1風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:27:39.42ID:ZjEqxKv0p
2風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:27:50.18ID:Zt9ITCErM
ヨシ!
3風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:27:52.74ID:y1dDJTKT0
ヨシ
4風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:28:01.88ID:/oClVeQ8d
ヨシ!
5風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:28:42.95ID:QTeE+9qC0
6風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:28:56.42ID:eA+A2ByDM
なお月給20万くらいの模様
8風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:06.13ID:b8ES/hf80
迫真のTOYOTA
9風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:35.06ID:kgimoDb0d
フォークってフォークで上げれるんやな
10風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:40.39ID:e9MGZZaer
TOYOTAだからヨシ!
11風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:40.78ID:zJZOJ1wEa
土人の感覚
12風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:47.54ID:fN1dU0KAd
13風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:54.17ID:aTfkQNC1a
よくないぞ
14風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:29:56.35ID:Y1ZkGtlR0
あぶねーな
15風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:20.68ID:Ga11Cztmd
>>12
これ実際にあった労災事故で笑えなくなった 16風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:27.74ID:+cC0sdvxa
なお一日12時間労働で給料は生活保護より安い模様
17風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:38.76ID:zJZOJ1wEa
18風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:43.69ID:eRzAmfrba
なんでヨシって思ったんだろうな(例の画像)
19風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:45.92ID:FS7Lp5Q/a
わかっとるけどわかる訳にはイカンのや!
20風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:49.45ID:ECqN5FLjd
安全パトロールにみつかったんか
21風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:30:58.88ID:+cC0sdvxa
22風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:31:11.93ID:1GAHBdmM0
23風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:31:40.98ID:fN1dU0KAd
24風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:31:43.83ID:Mt4sG16Tr
チャレンジする素晴らしさ
25風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:31:47.39ID:eRzAmfrba
26風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:32:10.95ID:LE+kiYZFd
頭ええな
27風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:32:54.90ID:hTovzNXu0
現場で働いている奴ほど笑えない話題
28風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:32:55.25ID:2q+BDwbLa
よくひっくり返らないな
30風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:02.04ID:OJoJQkIpd
31風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:04.12ID:hLAsKyLt0
>>19
コレメンス
上は方法も支持せずにやれと言ってくるからな 32風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:34.85ID:9kJWogu+0
33風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:35.17ID:KZSUiUpw0
既に後輪浮いてるやん
34風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:54.02ID:8k3598Yxa
うちは無理やと上にいって業者に替えさせてるわ電球
35風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:55.23ID:7xqkRWaV0
一休さんかな
36風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:33:57.34ID:rdky22Wwr
下のって10トン以上のフォークだろ?
そんなの持ってるってことは普段から重量物扱うだろうにホンマ命の値段が違うんやな
39風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:34:53.97ID:cqlk4ujv0
何でJ民は、現場残酷物語みたいなのそないに好きなんや?
40風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:34:54.31ID:6fecaYBbp
41風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:14.78ID:+cC0sdvxa
42風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:16.45ID:3b9C2XlWa
まーた現場猫が犠牲になったのか
43風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:17.37ID:OJoJQkIpd
44風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:24.62ID:rdky22Wwr
45風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:28.89ID:+cC0sdvxa
46風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:39.91ID:b8ES/hf80
今回の台風の現場ですごい画像あったよな
脚立で作業してて倒れたらちょうど首に刺さりそうな割れた窓ガラスがあるやつ
47風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:40.50ID:GvJz9thzp
48風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:49.72ID:p4qVJqo10
49風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:35:57.54ID:7xqkRWaV0
50風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:36:16.33ID:b6vs/XBDa
51風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:36:30.25ID:zJZOJ1wEa
>>40
間違えて別の人吊り上げちゃったから落として新しい人吊り上げたで 52風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:37:02.40ID:nUZVEUqQa
昨日も見た
53風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:37:46.21ID:O2imofTT0
54風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:38:43.27ID:GxuKFT4fd
あああああ!あああああ!
55風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:38:51.01ID:npy/qQkoF
>>44
専門業者が足場組んでやる
そんな予算が無いからめちゃくちゃしとるんやろ 56風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:39:11.01ID:OCgrpZ530
57風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:39:30.38ID:A6TwPo3Ba
58風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:40:12.38ID:8DN0OWXR0
ああああああああああ!!!!
ああああああああああああ!!!!!!
59風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:40:23.21ID:Jk7pVSpna
>>56
せや
それ以上働かせたら違法やから勤怠いじってしまえば働かせ放題や 60風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:41:01.43ID:+GTjuugW0
61風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:41:42.15ID:OCgrpZ530
>>59
ヒエッ...
そんなとこがザラにあるとか考えたら働きたくないわ... 64風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:42:51.02ID:II6tJfAK0
>>53
45超えても紙ペラ1枚申請書けば超過してもおっけーおっけー 65風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:43:08.02ID:yAGoXcQs0
66風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:43:31.10ID:Jk7pVSpna
>>61
まあ所謂ブラックはこんなのばっかりやな
残業代出したくないから残業時間付けないとかありがち
過労死もクソやけど働いた分の金が貰えない方がクソや 67風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:44:50.72ID:CoqxoFfO0
現場ネコすこ
68風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:45:26.95ID:OJoJQkIpd
>>61
別に働かんでもええやろ
お前が困るだけで世の中は困らん 69風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:46:11.90ID:hx9+hbtZa
>>21
こんな事を嬉々として記録に残すのは頭がおかしい 70風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:46:42.12ID:mZxIFDMod
>>32
これ70のばばあなのに心肺停止ですんでんのすごいよな 71風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:46:43.64ID:XYsSt0860
72風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:46:54.26ID:2vsRVDsEp
残業未払ってドラレコみたいに動画に記録すりゃ会社倒せるかね
74風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:47:13.59ID:Y3ab92jyd
>>21
もっと大きい脚立持ってこいよ
アホなのか 75風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:47:34.44ID:6c7hKteSd
>>32
これをticktockにあげる神経よ
同じ人間か? 76風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:47:39.32ID:XJFDUNO6M
77風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:47:54.85ID:XYsSt0860
>>72
作業員の下にリフトでパレットを積み重ねていったんや 78風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:48:27.33ID:7h+YVF4Q0
79風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:48:56.95ID:XIhfjY92a
後ろの人間はカウンターウェイトか
やりなれてるな
80風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:49:11.21ID:GInEEyus0
ワイのパッパ台風の日出勤してたし
祝日も出てる
そんなに働いて月たった15万や
頭おかしなるで
81風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:49:38.39ID:jJ/x6OZs0
>>75
77の独身のババアが死んだってどうでもいいだろ
綺麗事やめな〜? 82風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:49:59.32ID:MPV229BnM
逝ってヨシ
83風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:18.93ID:Yb66WMWya
84風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:21.64ID:2vsRVDsEp
>>77
無知ですまん
作業員の乗った足場を別の足場に乗せてを繰り返すってことか? 85風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:31.02ID:G0wKfLVqM
これ後輪浮いてるよな
怖すぎる
86風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:39.56ID:z8MWVsVua
87風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:52.50ID:ZOePsO520
なんでこれで一番下のやつ傾かないんや
88風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:52.73ID:2WuFDVAha
89風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:50:59.14ID:bgRQ9SDc0
>>66
うちガチブラックやから残業代という概念すらない
言うても毎日1〜2時間やけど
働いた時間分の給料がちゃんと出てるうちはホワイト企業だわ、土日休みがどうのこうの言うやつは贅沢すぎる 90風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:51:11.78ID:O2imofTT0
92風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:52:52.35ID:2WuFDVAha
93風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:53:00.79ID:zfFbI4mJd
>>72
乗ってる作業員にその足場となるパレットを渡せば作業員が自分の下に置いてけば積み上がってく
すごい時間かかるがね 94風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:53:51.26ID:BZNIarfB0
安全ネコ、一万回くらい死んでそう
95風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:54:14.06ID:MEi57pXid
トリコよろしく10連フォークしろ
96風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:54:41.32ID:QCQboAASa
日本でもプレス機に頭潰されて死亡みたいなのあるんか?
97風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:54:59.70ID:OoWSHBua0
空パレ20枚とかでもヒエッってなるのによく倍近く積んでさらに人載せられるよな
98風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:55:24.11ID:xildO+QA0
文句言うなり遵法精神示すなりすればそれはそれで正義マンだの謗られるんやろ
災難やね
99風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:55:28.39ID:ZOePsO520
>>93
高所にいるやつにどうやってパレット渡すんや? 100風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:56:17.53ID:2vsRVDsEp
>>93
あかん理解できんわワイがガイジや
どうやって乗っとる足場に足場を乗せるんや?宙に浮かんと無理やろ 101風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:56:21.73ID:npy/qQkoF
>>97
載ってるやつ途中でヤベえって思わなかったんかな
そもそも載る前に思えって話ではあるけど 102風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:58:06.85ID:KNJ60SrOr
103風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:58:21.43ID:QiOrx+Dn0
明日は我が身なんだから
工J民、ドカJ民は笑い事で済ませないようにしようね…
104風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:58:36.86ID:Xx4wBU5Oa
105風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:58:44.38ID:w5IbAKaP0
106風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:12.40ID:6aG3Oxkrd
107風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:21.56ID:IXmrsb650
>>72
フォーク2台使って
一枚ずつ一番下に差し込んでいくんちゃうか 108風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:26.00ID:zfFbI4mJd
>>100
例えば
まずパレット受け取ったら足場の半分側によって足が乗ってない半分側にパレットを置く
そのままパレットをスライドさせる 109風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:39.20ID:KNJ60SrOr
指差喚呼って大事やけどそれでも人はミスるよな
何を指差喚呼するのか考えなあかんわね
110風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:40.23ID:A2+0yOLM0
消防隊員A「なんか(フック)忘れてるけどヨシ!」
消防隊員B「A本人がヨシ!と言ってるからヨシ!」
111風吹けば名無し2019/10/15(火) 09:59:57.44ID:QQB3PYkAM
カウンターウエイトに人乗せてからが本番
113風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:00:58.35ID:XIhfjY92a
>>93
積み上げたパレットをリフトで持ち上げて、その下に人力でパレット敷いてリフト差し替えてまた持ち上げて、を繰り返した方が楽じゃない? 114風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:01:28.02ID:TPleyLSGa
>>107
二台使う必要ないやろ積んだパレット持ち上げて新しいパレットに乗せるの繰り返すだけやで
パレット積んだら隙間がハシゴみたいになるからそこを上り下りする 115風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:01:46.22ID:f2PTQWNTa
116風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:02:23.62ID:npy/qQkoF
>>108
そんなん出来るわけ無いやろ…
何枚か重ねたパレットの上に作業員が載ったらそれをフォークで持ち上げて
フォークの下に別の作業員がパレット重ねてその上に作業員が載ったパレット置いて一番下のパレット持ち上げる
そしたらまたフォークの下にパレット重ねてその繰り返し 117風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:02:39.43ID:mAqa6blC0
118風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:02:41.99ID:H5+2MlPzM
ええやろの精神
119風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:03:12.33ID:2vsRVDsEp
>>108
それ考えたけどクッソガタガタになるやろ
やから危ないって話なんやろか 120風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:03:14.51ID:zJZOJ1wEa
フォーク教習でも教官が対派遣目線の会話してきて驚愕するわ
121風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:03:17.23ID:ZOePsO520
>>114
はしごみたいにって片側に体重かけて雪崩とか起きないんかそれ 122風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:02.54ID:FmYXhnD0M
123風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:10.49ID:H5+2MlPzM
>>117
このスカスカのタイプなら軽いやろ
この作業をやりたくはないけど 124風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:20.23ID:goIs4JJo0
125風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:34.34ID:cySc7yhj0
126風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:42.29ID:yMyiHBFZ0
127風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:04:52.74ID:MUBcxYtKd
なんj民工場作業員多すぎやろ…w
そら武蔵小杉に嫉妬するわけやw
129風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:05:43.21ID:ZOePsO520
>>122
やっぱ起きるんやな
慣れると人間考えることやめるんやな 130風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:05:55.07ID:Zw7j5okF0
工場とか倉庫の天井の電球あれマジで何なんやろな
ライトの方を降ろせるようにしておくべきやろ
労災や業者呼ぶ事に比べりゃ安いもんやろ
131風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:06:07.82ID:zfFbI4mJd
ワイがガイジやったわ
そんな高さまで積み上げられる機械あるならそれ使ってるはずやわ
132風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:06:12.06ID:6aG3Oxkrd
133風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:06:18.48ID:H5+2MlPzM
>>104
脚立の上に乗るくらいならと思って右下見たら草 134風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:06:58.95ID:eeNOQahK0
135風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:07:02.74ID:LKRW2lyL0
現場猫とかいう基本無能
137風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:07:18.85ID:h05fJxS3M
>>104
現場での事故死って「これくらい大丈夫やろw」っていう慢心から産まれるんやろうな 138風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:07:57.98ID:xx2qKPbta
テス
139風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:08:14.45ID:LKRW2lyL0
140風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:08:18.45ID:55A/8IFlM
141風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:08:29.87ID:HE09pX9CD
142風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:08:39.12ID:ZOePsO520
>>104
コンセントみたいな脚立に乗せるとなんか起こるんか? 143風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:08:41.21ID:npy/qQkoF
>>130
電動昇降機付いてて降ろせるようになってる所もあるよ
最近はLEDにどんどん変わっていってるからそういうのも無くなるけど 144風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:09:21.07ID:IUvu7knua
145風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:10:05.42ID:PggrwR4V0
146風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:10:11.03ID:55A/8IFlM
148風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:10:53.88ID:mQoyFN6F0
149風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:11:06.41ID:8oMBe5Z2a
150風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:11:27.14ID:3J0rf7FTa
>>89
昔も勤務時間はクソブラックだったけど相応の金は出たよな 151風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:12:22.73ID:lE+yjG+b0
>>81
ほんこれ
災害時に老人から助けるのもうやめようや
避難所に居ても何のチカラにもならん 152風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:12:52.44ID:SpJKjqQhd
153風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:13:18.88ID:QZE2MSfaa
>>51
他人のネタでドヤ顔してんじゃねぇよゴミ屑
お前自身はなんも面白いこと言えないんやろ?w 154風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:13:46.73ID:mQoyFN6F0
155風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:14:20.02ID:q3NsvnFE0
156風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:14:23.95ID:hyPZ6CH00
157風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:14:28.12ID:Jsr9r1LI0
158風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:14:47.04ID:SSul1iPzd
>>53
うちの会社は特別手当とかいう項目に大金入っとるわ🤔 161風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:15:52.29ID:gIeV/psRa
>>89
奴隷自慢して普通なことを贅沢呼ばわりしてなんの得があんの? 162風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:15:57.56ID:SpJKjqQhd
163風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:16:33.40ID:nH5JlpiJ0
>>142
脚立からコード巻くやつが万が一落ちるとコードの延びきった部分が脚立に引っかかって脚立が倒れる可能性がある 164風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:17:04.77ID:WX1e5pTh0
165風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:17:26.30ID:0rmIXS5P0
166風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:18:12.65ID:xhI/mgClp
167風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:18:52.16ID:SeWZkY2Td
168風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:19:22.18ID:bl3aE5Jfd
36協定は月だけじゃなく年間の上限もあるんやで
169風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:19:31.89ID:cMCned1W0
>>1
えぇ・・・トヨタですらこんな雑な施工やってるん? 170風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:19:43.63ID:LKRW2lyL0
171風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:20:04.87ID:jKkwMbHt0
上のパレットにツメさすのムズそうやなあ
172風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:20:18.63ID:3fdXXPA5a
173風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:21:00.43ID:+rwHGI8u0
174風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:21:01.45ID:40G+wMIC0
注意喚起のために広がった現場猫ネタのおかげで逆に深刻度が薄れてる気がする
175風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:21:03.60ID:0rmIXS5P0
>>104
でも仕方ないやろ
わかっちゃいるがわかるわけにはいかんわ フォークリフトをフォークリフトであげんのかよ
折れへんのこれ?
177風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:22:12.74ID:0rmIXS5P0
>>174
トヨタとかじゃない限り最初からそんなもの無いやろ 178風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:22:16.60ID:JR2+fgB9r
179風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:22:31.56ID:LKPQLX060
180風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:23:33.23ID:8gCJp+330
181風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:23:34.58ID:9Zxxg6SWd
182風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:23:44.35ID:MUBcxYtKd
183風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:23:44.70ID:fsM7QwV40
大した意味もないのに天井高くして
蛍光灯替えるだけで死にそうになる建物はアホやと思う
>>180
タイミングよくジャンプさえできてればなぁ 185風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:25:03.74ID:rFUYR7g9a
あほやろ…
186風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:25:06.14ID:5bkDhXcmd
187風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:25:25.31ID:A3gEE4Cq0
188風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:26:09.97ID:9Zxxg6SWd
189風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:26:22.93ID:JR2+fgB9r
190風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:26:23.12ID:/lIjG8/lr
なんでなんjって工場勤務多いんや?
意外と高卒ばっかり?
191風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:26:39.97ID:1zWM0fgK0
電球交換なんか家でやっても下手したら死ぬのに
192風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:26:54.01ID:QMxom4cia
>>166
本来この作業するために必要なのって高所車なんか? 193風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:27:13.00ID:5bkDhXcmd
>>190
普通にメーカーなら大卒もゴロゴロおるだろ
ガイジかお前 194風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:27:21.03ID:8gCJp+330
195風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:27:27.73ID:Z0nwuixjM
>>180
衝突までに数秒あるだろうし本当に嫌だなこれ 196風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:27:29.72ID:sF0+xsPf0
197風吹けば名無し2019/10/15(火) 10:27:46.08ID:9Zxxg6SWd