1ちーん ◆ybo0iLEEEE 2021/02/23(火) 12:25:56.64ID:DVthe/NGd
2風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:17.10ID:Uwu1KdlRd
草
3風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:28.83ID:mEMlBkKw0
なんでアベノマスクつけてるんすかwwwwww
4風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:30.21ID:Vy7aqJF1d
なんでもありやな
5風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:38.49ID:du3lzx2kd
は?
6風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:48.90ID:p3B21PWUd
あほくさ
7風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:26:59.46ID:a7R2YX+Ed
死ねよ
8風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:08.83ID:ITdBPRJbd
あのさあ
9風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:18.59ID:Qp2hYweP0
ばかじゃねえの
10風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:21.10ID:8fJI74WIM
こいつのせいで息苦しい世の中になってるんだな
11風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:23.83ID:wrYFcxmLd
こいつら必要あるんか?
12風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:28.28ID:RAC3/RDZr
顎マスクと鼻だしやめろ
13風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:34.57ID:0KIGPkP0d
嫌儲に帰れクソコテ
14風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:40.27ID:QW2wf4zCM
さっきテレビでみたよ
16風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:52.46ID:WZx+XvwZd
どれ1つ納得出来ない
17風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:27:58.91ID:xBSoF4wua
20風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:28:19.34ID:9mxomTGjp
あたおか
21風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:28:36.58ID:Jhiu53Np0
意味のないマナーだよ
22風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:28:37.51ID:/oySZ4ff0
こいつらマジで必要ないよな
24風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:28:47.80ID:sF/HvGkN0
柄はともかく黒やらグレーならどんな服に付けててもええやろ
25風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:28:59.03ID:btI0GTvs0
一人でやってな
27風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:23.13ID:JLMVu8Bx0
ネクタイと思えばまあ
28風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:30.26ID:Agcy0NEQa
マスクが黒ならパンツも黒が望ましい
29風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:38.74ID:Zvs2XLaY0
黒スーツに黒マスクとかより喪服感出るやん
30風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:47.93ID:XfJtgbpD0
国家資格やメジャーな民間資格でもない肩書を自称するやつって死にたくならんのかな?
31風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:53.43ID:oMcR9b0U0
でも1番目立つ場所やしまあ…
32風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:29:54.77ID:Amk96IBD0
くだらないマナーのせいで日本の経済が遅れをとっている可能性
33風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:02.85ID:kk/lhoI0d
これとステマはよ違法化しろ
34風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:04.86ID:BZ3mlm1dM
鈴木真理子ってどっかで聞いたことあるわ
35風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:14.06ID:Zk/GBfpf0
黒マスクに黒スーツって怖くね
36風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:14.20ID:0qSCbWSq0
マナー講師とかいう詐欺師
37風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:16.06ID:JuAc97/G0
マナー講師まだ生きてて草
38風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:24.51ID:1rKw7v7Vd
番組でも映さないためにマスクつけてるんだからそんなんどうでもいいだろって言ってたし
39風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:29.88ID:jbho7dHc0
馬鹿
40風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:30.07ID:wtc86TNG0
というかガチのビジネスの場やと不織布一択やろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
41風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:40.77ID:33rtqGHX0
会社のロゴ入りマスクってあるんか
42風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:42.34ID:YeUBZYAQM
43風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:30:45.52ID:Zvs2XLaY0
ワイもマナー講師になって情報番組呼ばれて金稼ぎしたいンゴ
44風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:31:02.32ID:3M+dh07Cp
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
45風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:31:09.19ID:HXwSqu3y0
こんなゴミ共に金払う企業サイドにも問題あるよ
46風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:31:18.43ID:pg/vPab6a
こういうの黒マスク作ってる会社とかが猛抗議すればびびって取り下げそう
47風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:31:52.41ID:AAdwwKBu0
48風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:31:58.77ID:iy7Btmd6M
うるせぇ!(ボコー
49風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:04.81ID:og2j7lIA0
マナー講師にコース料理食べさせてそれを別のマナー講師達が指摘し合うって番組を思い付いた
お互いの身分は伏せたままな
50風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:13.16ID:5tjioC9vM
>>40
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら不織布でいいわ 51風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:15.02ID:Qp2hYweP0
52風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:17.29ID:uSNqvtYXa
マナーガイジは死ね
お前が考えた自分ルールを人に押し付けるな
53風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:21.64ID:PAcpL00R0
ちーんってなんでロンダスレばっか立てるの?
54風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:23.96ID:6ox7yGvG0
なんでマナーって言葉使って縛りつけようとするのか謎や
守って誰が得するわけでもないのに
55風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:27.84ID:1bKMP5fx0
ビジネスインストラクター😨
56風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:29.43ID:Zvs2XLaY0
とっくりの注ぎ口とかほんましょうもない
前キモイ上司にマウント取られたわ
57風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:31.92ID:Q7xy3AwQ0
こういうの真に受けるやつっておるんか?
58風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:44.29ID:BPKsQxEod
マナーって無能がマウント取るためだけにある糞風習だよな
有能はそんなこといちいち気にしない
59風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:45.27ID:K/W2fE0P0
60風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:46.41ID:Amk96IBD0
>>42
近年のマナーなんて全部これやろ
酒を注ぐときラベルを上とか、判子は上司に向かって斜めにさせるとか 61風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:32:52.40ID:MkzaNqYoa
玉川「しょうもな」
63風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:05.05ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
64風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:17.74ID:FV47ZwVma
65風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:19.16ID:lZg3IrR00
66風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:19.60ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
67風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:24.90ID:hb91bevx0
>>40
まんさん「不織布にマスクピアス付けておしゃれにしたろ!」 68風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:27.35ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
69風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:29.64ID:uSNqvtYXa
>>56
マナーを人に押し付けるのってマナー違反なんですよって言えばええんに 70風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:30.88ID:g+UHiirGd
うざっ
71風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:36.36ID:5tjioC9vM
これ見て玉川はなんてコメントしてたんや?
72風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:33:46.62ID:pPC76eCtp
くだらな広告の裏にでも書いてろバーカ
73風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:02.20ID:vAfKAyH+0
まだ生きてんのかこいつら
74風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:05.15ID:DwLlpmMld
75風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:07.14ID:Kw8fN6Le0
マナー講師とかいう社会の癌
こいつらがいつ役に立ったんだよ
76風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:08.36ID:g+UHiirGd
77風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:08.47ID:Ys+Jyts20
アベノマスク◎
ガイジがガイジの思い込みをガイジに広める
地獄絵図かな?
79風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:17.60ID:E/iPhFrk0
あほくさ
80風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:17.79ID:fQ3bc2Hh0
板倉「鈴木さんが考案した……」
81風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:28.27ID:Zvs2XLaY0
>>40
コレメンス
一番しっかりした人なんやなぁって思うわ
マナー()の本来の目的ってそういうことやろ 82風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:30.12ID:oIL/vc6wa
83風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:30.31ID:0qSCbWSq0
84風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:32.39ID:iy7Btmd6M
>>62
こんなハンコの打ち方初めて見たわ
こんな講師死んだほうがいいよ 85風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:39.38ID:g0tD+TtK0
86風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:40.62ID:a7oydZ6H0
だれだよ鈴木さんって
87風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:48.94ID:GdHUr6Qha
黒マスクなんて問答無用でダメやろ
88風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:34:59.10ID:MEUO6sLEa
>>71
これマナー講師の気分次第でしょ
コロナをうつさないのが一番のマナー
こんなのくだらない 89風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:04.08ID:AAdwwKBu0
90風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:05.93ID:HEJvRpeyr
コロナ前からあるマナーならええけど勝手に自分で作ったルールを押し付けるなや
91風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:06.21ID:2t1b7s240
マナー講師同士のバトル番組作ればいいのに
92風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:13.44ID:EqqO2uQh0
接遇おばさんどこいったんやろ
93風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:13.56ID:rASuPUm30
94風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:15.52ID:vAfKAyH+0
95風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:25.41ID:XU4CbPHA0
理想
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
青木「こんなマスクもあるんだねー」
玉川「おもしろいねー」
現実
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
玉川「面倒くせーなー」
青木「意味ないよ」
96風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:31.96ID:JbIlJzIr0
>>67
不織布部分に付けるやつは衛生的にどうかなと思うけど
マスク紐につけてピアス穴開けなくてもピアスしてるように見えるってのは
ちょっと頭いいなと思った 97風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:37.07ID:xHNhnrp6a
>>42
マナー講師は好きじゃないけどこんなん特集を組まれた方も被害者やろ 98風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:40.19ID:uSNqvtYXa
99風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:35:44.98ID:g+UHiirGd
>>83
マナー講師撲滅用とっくりという言葉の破壊力がすごい 100風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:36:00.84ID:Zk/GBfpf0
>>42
あんなにチヤホヤされてたのにテレビに呼んで叩かれるのかわいそう 101風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:36:02.32ID:CX6xSqXR0
印鑑でお辞儀してるように斜めに押すの考えた奴、マジでどういう精神状態で思いついたのか興味ある
103風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:36:21.62ID:Qp2hYweP0
104風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:36:33.28ID:FkY0mkA3r
台湾のマスク大臣見習えよバーカ
106風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:36:55.25ID:pPC76eCtp
107風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:02.90ID:TpqvwSJyd
108風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:05.32ID:Yi37cy8EM
調和してなければNGってなんやねん
それマナーじゃなくてファッションの問題だろ
109風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:06.01ID:CFIpzH2Pd
ガイジ作法講師 一度死ね
110風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:11.36ID:LMbiGtkca
マナー講師とかいうゴミ
意味わからんやろ必要ないわあいつら
111風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:41.21ID:Kw8fN6Le0
現代における賤業
112風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:42.43ID:bLNywoEm0
これ実質無職だろ
113風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:43.21ID:sF/HvGkN0
一方台湾ではピンクのマスクを付けて登校した男の子がからかわれたので
中央感染症指揮センターが毎日開催する記者会見で幹部5人が全員ピンクのマスク姿で記者会見に出席した
やっぱ後進国とは違うな
114風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:44.30ID:wF84tt3qd
>>108
マナー講師は社会に調和していないからNG 116風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:53.00ID:pAYxzXNDd
板倉アナがかわいそう
117風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:37:54.79ID:ZrLwuIPNM
>>103
そら勝手に考えただけで存在しないからな 118風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:05.63ID:Zvs2XLaY0
>>69
そんなムキになる必要のない場面だったしええんや
そうなんすねーいうて試したら案の定こぼしたが 119風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:06.92ID:vAfKAyH+0
職人「トックリには注ぎ口があった方がいいよね!(職人の努力)」
職人の努力を蔑ろにするガイジ「トックリの注ぎ口から注ぐのはマナー違反」
120風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:09.08ID:5tjioC9vM
121風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:18.95ID:og2j7lIA0
印鑑は下っぱから捺してくのにめちゃくちゃ傾いてるの渡したらそっちの方が失礼じゃね?
122風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:23.02ID:Vs9yJItD0
マナー講師とかいう錬金術師
日本人の国民性やからなんぼでも金生むよな
123風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:34.93ID:ffbkSk3Aa
作法やマナーは確かに大事やし必要な場面は沢山あるけどそれを食い物にするためにこじつけや強引なマナーを押し付けるヤツらが1番マナーをバカにしとるよな
124風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:36.20ID:ayAILmV7M
>>83
マナー講師って社会を生きづらくするのが目的なんか 125風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:36.77ID:LMbiGtkca
マナー講師同士でマナーを押し付け合うの一度でいいから見てみたいわ
一種のスポーツになるやろ
126風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:38:52.46ID:5qC75NQqa
>>97
これがきっかけで賤業辞めてくれればええなぁ 127風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:08.00ID:jhhpaRPHa
>>121
上司「こいつまともにハンコも押せねえのか…。低評価っと。」 128風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:11.35ID:mA7VnV9i0
これが令和最新版おままごとのルールけ?
129風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:12.99ID:g+UHiirGd
>>117
そのマナー講師に「てめえで注いでみろ」て言いたいわ
こぼしたらクソミソに貶したい 130風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:18.19ID:Zvs2XLaY0
>>125
BLEACHも顔負けの後出しバトルになりそう 131風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:19.64ID:vAfKAyH+0
>>118
注ぎ口使わないことでぶっかけてやればええねん
意味ないマナーじゃないですか何のためのマナーですか言うてやればええねん 132風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:21.24ID:wx2tST/qd
それだと取引先と上司NGやんけ
133風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:36.57ID:du3lzx2k0
くだらねーw
134風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:43.08ID:LMbiGtkca
社会人でも何でもない自分ルールしか知らんマナー講師の言うことなんて誰が信じるんや?
135風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:49.88ID:uSNqvtYXa
136風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:39:54.43ID:DejBtBjC0
水ダウ「マナー講師100人でパーティーしたら何もできない説」
138風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:07.21ID:gz6VvSrf0
仕事ないんやろな
139風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:15.42ID:Kw8fN6Le0
マナー講師の作法を実演してもらってそれをマナー講師監修だと知らせずに別のマナー講師に見せる企画やりたい
140風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:15.55ID:sF/HvGkN0
>>132
取引先はともかく上司にはマナー違反ですよって教えてあげんとな 142風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:19.37ID:G6Fxlj/yM
こういうゴミマナーが定着するってことは世の中低脳だばっかなんやろな
143風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:23.20ID:Qp2hYweP0
マナー講師「人に披露できるマナーが少なくなってきたな…せや!」
144風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:40.30ID:g+UHiirGd
146風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:43.19ID:jvHdXSxOd
ビール瓶で注ぐ時ラベル上にするのはいつから始まったん?
148風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:44.41ID:XU4CbPHA0
玉川「これはマナー講師の考えだよね?」
青木「河野太郎は?」
羽鳥「結局、玉川さんの言う通り面倒くさいから白の不織布がいい」
149風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:45.97ID:ECal87Q30
150風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:40:47.05ID:Zvs2XLaY0
>>131
飲み会の場で変な空気にしたくないやろ
なおこぼした時変な空気になった模様 >>83
3割しか知らんローカルルール押し付けんなって言うか
変なとこから注いで残り7割にバカにされる方がダメージでかいわ 152風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:10.96ID:JX5wGJJE0
勝手に変なルール作んなよ
こんなん気にしたことねえわ
154風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:13.51ID:bLNywoEm0
>>125
これてっきり水ダウで実際にやったんだと思ったら誰かのネタ発言だったんやな
クロちゃんとかどうでもいいからこういうのやればええのに 155風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:20.63ID:SW9L75px0
もしかして酒のラベル上にしてお酌しなくても別にええんか?
156風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:23.83ID:Zvs2XLaY0
>>145
コロナ前はイキリダサ坊主の象徴みたいな扱いだったのにな ちょっと待ってなにこれ
鬼滅に喧嘩売ってんの???
>>83
こんなんいくらでもこじつけられるよな
口が上向きなんやから運気上昇やぞ 159風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:39.33ID:iy7Btmd6M
160風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:41:44.37ID:8U/cIo9PM
羽鳥「白い服に黒マスク、黒い服に黒マスクどっちが正しいでしょうか」
青木「どっちでもいいでしょそんなの。でも問題の回答として答えるなら白い服に黒マスクかな」
羽鳥「答えは黒い服に黒マスク」
青木「」
かわいそう
161風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:02.32ID:RLRO+PlG0
そのうちうんちするときのマナーとか言い出しそう
162風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:06.67ID:7voS/cKj0
>>121
楽天でハンコ買った時に間違えて角印を買ったワイに隙はなかった 163風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:16.16ID:IWyr3Juw0
黒マスクとかつけていいのガキだけだろ
大人が着けてたらキショすぎて無理だわ
164風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:17.34ID:DC5zeGyS0
165風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:20.55ID:8BBCFsCK0
黒人が白いマスクをするのはマナー違反ですか?
166風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:24.30ID:7addJCqQ0
>>156
一時期普通のマスク買えなかったから今じゃどんなマスクも許されてるよな 167風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:26.82ID:wF84tt3qd
>>121
というかさ
書類にハンコ押すのは何故なのかって所まで考えてないんだよね
書類にハンコ押すじゃん?担当者から課長部長クラスまで押して書類は完成するわけじゃん?
さてその書類はじゃあなんで作るのか。というと、後で責任の所在を確かめるときに他の誰かが読むためなんだよね。そうしないなら書類は必要ない
じゃあその誰かって誰なのっていうと顧問弁護士だったり税理士だったり専務や取締役あるいは社長なわけよ
そこでお辞儀レース見せられてその人らはどう思うの?ってところまでマナーが行き届いてないよね 168風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:29.64ID:JeCvmpjU0
マナー講師とかいう失礼製造機ほんま規制しろ
どこからわいてくるんやこのゴミ共
169風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:30.34ID:62VGIdrsd
オンライン会議のマナーとか言ったもん勝ちだろふざけんな
170風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:55.46ID:uV0dnlUea
死ねよ
171風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:42:55.66ID:bLNywoEm0
ワイも講師になって他人にマナーを説くのはマナー違反というマナーを作って世界から争いをなくしたい
172風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:09.22ID:XJA888Uk0
テロリストより死んでほしいんだがw
173風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:13.84ID:5FOJijkUa
なんj民「おねショタはショタが主導してはならない」
これを世間でやってるのがマナー講師
174風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:14.91ID:CX6xSqXR0
てっきりマナー講師どうしの地域リーグみたいなのがあって、勝ち越したら上のライセンスになるとかそういう話だ思ってた
そうじゃないとここまで前のめりのアイデア思いつかん
175風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:31.60ID:Zvs2XLaY0
>>166
でもアベノマスクは誰1人使ってないの草やったわ 176風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:34.97ID:oNmLVoQl0
マナー講師集めてマナーバトル見せてくれ
遊戯王みたいなヒットポイント制で
177風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:35.95ID:7addJCqQ0
>>169
マナー講師自身はろくにオンライン会議したことなさそうなのがむかつく 178風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:36.31ID:1V8zSNHRr
マナー講師のイメージ悪すぎてマナー講師って名称使わなくなってきたな
179風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:42.35ID:6A+2cF+hM
強いて縛るなら寧ろ黒マスクNGやろ
黒マスクはNGは黒人差別に当たるとかななんとか言ってポリコレぶつけてみたい
流石のマナカスもポリコレには勝てないやろ
181風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:48.66ID:LQm3+ij10
182風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:58.36ID:Yz0M1jR80
183風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:43:59.71ID:DEtyEl6u0
マナー講師自身は普段守ってなさそう
184風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:04.57ID:bLNywoEm0
コロナでマスクやオンラインという新たな生活様式が発生したからマジでウキウキやろな
マナー講師 害悪
マナー講師 失礼クリエイター
マナー講師 なんj
マナー講師 滅びろ
やっぱなんjがサジェスト汚染されてるものってろくでもないわ🙄
186風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:18.97ID:7addJCqQ0
187風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:29.16ID:8BBCFsCK0
188風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:34.01ID:XU4CbPHA0
189風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:34.35ID:xm7yS9Mx0
マナー講師ほんと嫌い
ドアのノック回数とかもマナー講師が考えたやつなんやろ?アホくさ
190風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:42.13ID:8U/cIo9PM
羽鳥「キャラもののマスクと企業ロゴ入りのマスクどっちが正しい?」
ちはるアナ「キャラものは話題になるから私はいいと思いますけど」
羽鳥「キャラもののマスクはダメです。相手に話題にしてくれって気を遣わせるので」
ちはる「」
羽鳥「ただ、目上の人がキャラモノのマスクとかしてる場合は触れて欲しいということで触れるのがマナーと」
あたまおかしなるわ
191風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:49.54ID:Zvs2XLaY0
マナー講座ってブレスト会議とか飲み会とかで新しいマナー決めるんかな
ちょっと楽しそうだよなそれを世間が受け入れて言ったら尚更
192風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:56.00ID:mWgdK5FPM
>>182
9割がやってるならそれもう常識じゃないの? 193風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:44:56.05ID:sF/HvGkN0
>>175
アベノマスクが配られた頃にはもう布マスク買えたからね 194風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:01.91ID:wF84tt3qd
>>180
黒人以外が黒人の役を演じちゃいけないルールに基づけば黒マスクは黒い服に合わせるのは理論的整合性があるとされてしまうのではないだろうか 195風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:16.45ID:BJwozxlq0
ANAのやつがローソンにマナー講習とかニュースでやってたわ
ゴミみたいなクソ制度ばら撒きやがって、死んでくれ
若手の時に、上司に了解しましたって言ったらブチギレられたの忘れてねえからな
196風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:20.79ID:RPJet7V50
マナー講師とかいう社会悪なんとかしろ
勝手にルール作って勝手に広めんなや
197風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:24.04ID:P84yftkQ0
キャプチャ2枚見ただけでもアホ向けの糞ワイドショーなんやろなってのはわかる
198風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:25.55ID:og2j7lIA0
>>182
1割に文句言われても9割に問題と思われない方が良いよね >>146
少なくとも30年くらい前には言われてた 201風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:35.18ID:2aOFIqz00
マスクのマナーって鼻までしろとか話す時にズラすなとかそういうことちゃうんかい
「○○したほうが相手に良い印象を与えます」系のマナーなら別にどんどん言ってええわ
「○○するのはNG」とか断定してしまうエセ講師は全員路頭に迷え
203風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:38.44ID:BJ26PfZpp
マナー講師まんさん「了解って言い回しなんか失礼じゃない……?」
これが半端に布教したせいでデマってわかってても下手に使えないという事実
204風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:45.13ID:LMbiGtkca
白マスクも黒マスクも人種差別に当たるからアウトや
全員グレーのマスクをつけるのがマナーや
マナー講師って要はこんなようなことを言ってるだけやろ?
ワイでも出来るわこんなん
205風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:48.06ID:vu+oJ2so0
>>83
マナーって個人差ある社会の中でこれは最低限守っていこうってプラットフォームやのに
7割知らなかったらそれマナーやないやろ 206風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:45:57.62ID:qDP9C/PX0
>>40
これが一番安定
不織布マスクじゃないと気にする人は気にするからな
どうしてもおしゃれマスクしたいなら2重にしろ 207風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:00.47ID:f9HZc4KBd
マナー講師とかいうこの世でも類を見ないゴミ職業
208風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:23.35ID:iayF64rj0
マナー講師は馬鹿にして楽しむ存在意義があるからワイは認めてるわ
209風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:25.16ID:6A+2cF+hM
マナー講師がYouTuberやったら定期的に動画出すためにどうでもいいマナー作りまくって毎回バッド評価凄いことになりそう
210風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:26.52ID:8v+glgwCd
いいからはやくしね
最近できた風習にマナーも糞もあるか
211風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:28.16ID:eWz7exlh0
これはひでえな
212風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:29.12ID:wF84tt3qd
>>193
それを売り出したのはマスク配布が決まった後からが多数で、基本的には「布でもいいんだ」と思わせる効果があったのが一番のメリットだったぞ 213風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:34.02ID:c1LdOkOY0
マナーを飯の種にする最もマナーの欠けた奴らや
214風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:34.76ID:9mf5gxe80
マナーってのは相手に不快感を与えないためにあるんやろ?
そんなチマチマしたこと気にしとるやつなんかおらんし
いたとしたら何やってもケチつけてくるに決まっとるやん
一体誰のために作っとるんや
215風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:36.75ID:5wqlA6Bk0
儒カスしねよ
216風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:39.77ID:Rfl1J6Sg0
ビジネスインストラクターwwwwwwww
217風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:45.12ID:sQzJgMMd0
仕事で保健所行ったときマスクから鼻出して仕事してる人おったが社内で誰も指摘しないんか?
218風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:51.34ID:bLNywoEm0
球界のマナー講師「お前は不適切」
219風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:55.57ID:JsePKz/s0
人に過剰なマナーを押し付けるのはマナー違反です
220風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:46:56.39ID:P84yftkQ0
221風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:03.42ID:62VGIdrsd
それぞれのマナーを提唱するマナー講師がリング上でボコりあって勝った方がマナーに決まるなら守ってやるよ。その様子を中継で見たい
業界5位の企業ですら社内でオンラインマナー講演会あるからな
223風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:28.08ID:lAgfqR/90
やめろや
こんなワイドショー見てるようなガイジは真に受けるやろ
224風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:29.41ID:LQm3+ij10
>>207
自分ルール他人に押し付けて運が良ければそれがベーシックになるとか気持ちよすぎやろ マナーとかほとんどいらんわ
何でわざわざ他人が不快かどうか気にして生きなあかんねん
226風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:38.25ID:qDP9C/PX0
上司がマナー講師呼んだ時の絶望感
227風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:41.05ID:5tjioC9vM
228風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:51.99ID:DEtyEl6u0
なんでもかんでもマナーに紐付けるの控えめに言ってガイジだよな
229風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:52.21ID:b+QgCUG90
230風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:56.30ID:bqtr7wTF0
ワイ後輩にクソみたいなこと言う人がおるかや了解ですは承知しましたとかに変えた方が無難やとフォロー
しかしこれワイ自身がクソみたいな人やんということに気づく
231風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:57.22ID:9m2/KdVkM
232風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:47:59.18ID:8v+glgwCd
233風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:12.79ID:hif1i1qja
>>221
グレイシー流マナー術が一世を風靡しそう 234風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:18.48ID:FEs5FD5U0
マナー講師はマジで滅んでしまえ
235風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:19.28ID:vu+oJ2so0
毎回言われてるけどマナー講師同士のバトロワ披露宴してみてほしい
Abemaとかでやらんか
236風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:23.93ID:c8bM5Oxl0
葬式のお返しにお茶は失礼とか言ってお茶業界が猛反発してたやろ
237風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:25.25ID:FuyT37jLM
238風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:35.10ID:r16N+3dc0
239風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:45.85ID:vjT6A7mT0
誰も気にしてなかったことを失礼認定して息苦しくするだけの仕事
240風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:46.30ID:uiHnpUaYa
相手に良い印象を与える(心理学等に基づく)とかはガンガン知りたいし実践したいけど
あれはダメ、理由?なんか変じゃない?みたいな奴はガチでしね
241風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:49.11ID:BJwozxlq0
242風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:49.74ID:2aOFIqz00
>>229
ワイんとこみたいな零細やと会長からパート事務員まで出るぞ 243風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:48:56.81ID:sF/HvGkN0
>>212
付けてないのはもう売ってたからって言っただけなのに急にどうしたんや? 244風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:00.86ID:Kw8fN6Le0
245風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:02.65ID:Ms97z3Cfd
まあイラスト・柄付きのマスクをしてビジネスはイカンでしょとは思う
246風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:03.51ID:8v+glgwCd
世界で一番いらない仕事
賤業という言葉がよく似合う
虚業ともいう
玉川「マスクするのが大切。感染しない、感染させない。これが最大のマナー」
248風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:12.27ID:9kD20f1U0
マナーがないと不安な老害もくたばれ
249風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:22.42ID:AAdwwKBu0
マナー講師なら会ったら挨拶した方が良いとか言っときゃええのに
250風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:27.83ID:Y8un3TCi0
こういう虚業は消えて無くなってほしい
251風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:28.60ID:v7wuMnsE0
マナー講師とかいう悪しき慣習生み出す害悪職業こいつら死ねば倍働きやすくなるわ
253風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:36.25ID:aPaZvITf0
これが世界に誇る「和」
254風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:38.42ID:CX6xSqXR0
まず和室以外の上座下座という概念も要らんわ
255風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:38.48ID:rwrfqTnMM
このご時世マスクの機能性じゃなくてファッション性をしかもマナーという名目で語るって逆にマナー講師を叱れってことじゃないの?
256風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:38.53ID:xHNhnrp6a
257風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:49:44.41ID:4MxJRCIWp
マナーって共通認識なのに誰も知らなかったらそれはマナーじゃなくて自分ルールでは?
258風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:03.66ID:EBTBbAdQM
ドサクサに紛れて一般的なマナーも否定する奴おるよな
「大人の一般常識」とか一番苦手なワードなんやろけど
260風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:09.76ID:8v+glgwCd
>>62
印鑑は働いたことないのがよくわかる
てか働いたことがろくにないやつがビジネスマナー語るとか草 261風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:12.27ID:Zvs2XLaY0
>>186
>>193
とはいえ暑さに強いだの息がしやすいだのウイルスに強いだのストロングポイントがひとつでもあれば一定数は着けるだろうに 262風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:14.53ID:4aHwW9N1d
263風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:15.27ID:kY2qqf3Ud
264風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:25.82ID:DC5zeGyS0
マナー講師は“文系”なんだよな
人を騙して稼ぐのが文系
人の為になる働きで稼ぐのが理系…医者、科学者、技術者
265風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:26.31ID:7addJCqQ0
新しくマナー作るってなんやねん
せめて法律のようにマナー講師で話し合えや何1人で決めてんねん
266風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:33.92ID:8EJqMP150
青木「どうでもいいよ」
267風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:35.03ID:btI0GTvs0
268風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:50:56.44ID:8v+glgwCd
269風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:02.51ID:5GbpxqSdr
それってあなたの感想ですよね?
270風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:02.63ID:bqtr7wTF0
>>238
こんなどうでもいい事気にするやつもおるから直した方がいいよって言うたけど言うてる時点でワイが気にしてるやつになってるってジレンマや 271風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:08.76ID:uSNqvtYXa
なんJでもマナーは守れ!みたいなこというやつ多いけど実際そのマナーにどこまで意味があるねんって話よな
意味がないからノーネクタイとか増えてきてるわけやし
273風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:14.33ID:DC5zeGyS0
利権で守られた士業も圧倒的に文系が多い
274風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:20.49ID:9mf5gxe80
>>225
巡りめぐって自分に返ってくるからやろ
マナー講師の思いつきでできたマナーは糞どうでもええけど最低限は気にせんといかん 275風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:20.62ID:pTuHRP7b0
276風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:39.20ID:vzXnKjgvp
意識高い系が敢えて右腕に時計つけて
その理由を「声をかけてもらってそこから話が弾む」とかドヤってたけど
こういう構ってちゃんにはなりたくないわ
277風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:42.94ID:Zvs2XLaY0
>>265
順番が違うよな
マナー講師がマナーを作るんじゃなく世論でなんとなく形成されたマナーをマナー講師が集約すべきだわ 278風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:51:53.68ID:Amk96IBD0
マナー講師を真に受けるマナーでマウントとってくるクソガイジ共死んでほしいわ
279風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:02.25ID:rwrfqTnMM
>>83
こういう縁起と機能性をごっちゃにして語るやつは自ら頭悪いって言ってるようなもんやし無視していいやろ
機能性が問われないところでやれ 280風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:07.58ID:m59rcxcDp
了解がエセマナーと知りながらも知らないガイジが怖くて承知しましたを使っとるけど堅苦しいやつだなってよく言われるわ
281風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:19.96ID:xHNhnrp6a
>>272
なんJしぐさは平安時代から続く伝統マナーなんだが? 282風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:23.51ID:lITOqDWh0
勝手に自分ルール作ってそれをあたかも世論であるかのように押し付けていく迷惑職業やな
>>274
迷惑かけんかったらよくないか?最低限のラインがどこかわからんけど 284風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:28.66ID:gP4o5MvBd
>>268
マナー講師「一般的なマナーを知らない人が作った徳利ですね」 285風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:30.29ID:mDk4/O7vr
マナー講師なんて旭日旗や慰安婦のデマを事実として広めやがった連中と本質的には同レベルの大罪人や
286風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:37.51ID:3hVePv6l0
>>42
バカにするために呼ぶのもなんかなって感じはするわね 287風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:39.96ID:hif1i1qja
お辞儀はんこ考え付いた奴天才やけど死んだ方がええと思う
288風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:42.82ID:7addJCqQ0
289風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:51.63ID:XIsZqne60
マナー講師wwwwwwwwwww
290風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:52:58.43ID:sEkh8HnL0
また失礼クリエイトしてんのか
291風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:00.94ID:GbBpQ+ih0
>>276
ワイ左利きやから右につけとるだけなのにいちいち反応されるのクソうざいから放っておいて欲しいわ 293風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:02.18ID:8v+glgwCd
>>284
お前らの減らず口と仕事を減らすための工夫やで 294風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:08.99ID:x1MfCCZVa
>>272
ほんまええ傾向やわ
アホみたいな「社会人なんだから」とかいう魔法の言葉
大嫌い 295風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:18.04ID:sVfne4nWp
マナー講師とかいうこの世の害悪
296風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:18.29ID:YHL4mn6TM
297風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:21.26ID:vzXnKjgvp
>>226
ワイの会社は他部署に取引先でやらかしたアホがいて
全員マナー講習受けることになったけど
呼んできたのがキチガイで
主催した総務が後日謝罪しとったわ 298風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:23.05ID:tLRmDTer0
299風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:23.86ID:bEqjPZAMp
おじぎ印はアホやけど押す立場としてはまっすぐズレないように気をつかうより気楽でええわ
300風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:29.04ID:hif1i1qja
>>287
ワイの会社押印全部なくなって良くなったわ 302風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:43.74ID:9mf5gxe80
>>264
理系文系関係なく騙す奴は騙すんだよなあ……
やぶ医者なりデータ偽造なり 303風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:50.57ID:rcuvAZtP0
304風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:54.40ID:noJvbbRQ0
見てたけど玉川、青木、羽鳥に全否定されてて草だったわ
305風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:57.45ID:pBJ+aq8ka
306風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:58.54ID:jkESFDxZ0
なんでzoomでマスクしてんねん
307風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:59.19ID:EI26Sg/f0
柄物はあかんやら
308風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:53:59.40ID:rwrfqTnMM
今気になったんやけど目上の人と乾杯するのに器を下から当てるというのは
あれみんな実践してるんか?
309風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:02.12ID:9qZwcqsA0
贈答品にお茶はダメですだか言うて老舗の茶屋ブチギレさせてた奴おったよな
310風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:04.98ID:SOT5thNj0
>>62
去年うちに中途で入社してきたオッサンがこれやって
社長から「いい歳してハンコもきちんと押せないのか!」って怒られてた 311風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:06.47ID:ewIS96v60
死ねよガイジマナー講師はよ死ね
312風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:09.47ID:8v+glgwCd
313風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:12.91ID:f9HZc4KBd
こいつら自分がボロカスに言われてることについてどう思っとるんやろな
>>294
わかる いうて私服勤務の会社やからめちゃくちゃ緩いけど 315風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:19.68ID:aZ4wMp3Z0
>>62
銀行員時代はハンコの押し方はこれやったぞ
クッソくだらないけど >>294
これ「会社人」って言葉に変えた方がしっくりくるわ 317風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:33.31ID:P84yftkQ0
318風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:36.80ID:wF84tt3qd
319風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:37.66ID:lITOqDWh0
>>280
ワイ会社のマナー講習会では承知致しましたって答えたけど面倒だから普段は了解しましたって言っとるわ 320風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:38.49ID:7addJCqQ0
>>297
キチガイと思われるマナー講師ってやべえな 321風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:40.84ID:VRW0eHL0M
322風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:40.95ID:vjT6A7mT0
>>299
あれはお辞儀してるように見せかける努力を強いられるからまっすぐ押すより面倒なんだが 323風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:45.13ID:1z7DaQQG0
存在がマナー違反のマナー講師という職業
324風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:45.55ID:KzrG8WK/M
325風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:47.47ID:rlEZlP2zd
>>12
鼻まで隠したらガチで健康に悪いだろうが
氏ね 326風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:53.47ID:2gbqyn/60
327風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:54.38ID:9mf5gxe80
>>283
親から基本的なことは教えてもらえるやろ?
多分それが最低限や 328風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:54:56.09ID:8v+glgwCd
329風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:05.36ID:vzXnKjgvp
ノック2回はトイレっていうけど
2回でも3回でもノックされてるのは一緒やし
仮に面接で就活生が2回で入ってきたら
そいつは面接会場でウンコすると思う奴は糖質やろ
330風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:12.93ID:BJwozxlq0
331風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:25.70ID:pTuHRP7b0
332風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:27.95ID:8v+glgwCd
333風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:29.81ID:3EuxmseJ0
家に一人でオンラインで会議してる時にマスクするやつはただのバカ
334風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:30.53ID:9kD20f1U0
335風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:31.70ID:iayF64rj0
マナ澤貴洋「ネットでの炎上は無視してネットを断ちましょう。」
336風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:40.75ID:0xjd5ZWF0
マナー講師=免許や資格不要=誰でも名乗れる
337風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:55:43.46ID:51j7MnjwM
勝手に決めんなや糞が
338風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:02.84ID:hif1i1qja
339風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:07.79ID:3EuxmseJ0
>>336
しかも変なマナー開発して注目されるとテレビにも出れる 340風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:08.55ID:ktS5GIjk0
こいつらどこにでも絡んでくるな
341風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:08.60ID:f9HZc4KBd
343風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:15.90ID:snYcgj6Cd
344風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:16.25ID:x1MfCCZVa
>>324
キッショ
こんなんわざわざ言われなくともわかるやろ
赤ちゃんかよ 345風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:19.00ID:9Hb6aMFw0
マナー講師ってだいたいがスッチーさんの引退後の職やろ
クソなのが多いのが理解できる
346風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:20.07ID:w17urODO0
347風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:25.68ID:OzNR2YSL0
348風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:29.34ID:8EJqMP150
>>280
ワイ了解使ってネチネチ系上司に注意されたからそれでええと思うで 349風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:40.42ID:XXPq2w1Dp
350風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:43.88ID:3EuxmseJ0
>>338
あれも矢追とか山口敏太郎まで突き抜けてると面白いんだがな 351風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:44.97ID:vzXnKjgvp
マナー講師の座談会にデタラメなマナーを披露するサクラを入れたら
そいつを信じるか
っていうドッキリ企画やってほしいわ
352風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:45.08ID:r16N+3dc0
>>324
そういうのは感染症の専門家から聞くからお前が考えたルールは守らんわ 353風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:46.37ID:rR9cIXJ50
>>324
エレベーターは壁向きが理想なんやろけど絵面がシュールになりそう 354風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:51.17ID:7addJCqQ0
>>324
行列時はともかくエレベーターは他の人間にガイジだと思われるだろ 355風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:51.18ID:Yx9YzXeO0
というか
オンラインでもマスク要るんか・・・
356風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:51.38ID:lITOqDWh0
極端に失礼に当たらなければなんでもええやろってな
寛容な社会作りと謳いながらこういう奴等が堅苦しくて間違った文化をマナーだと言って声高々に主張しとる事こそが時代錯誤や
357風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:53.39ID:wF84tt3qd
>>329
この部屋はうちのトイレくらいしかない!あやうく反射的にうんこしそうになったぞ!って漫画のコマ思い出した 358風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:56:59.25ID:YUl1aP6h0
>>125
これよく見るけど本当に一回やって欲しい 359風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:00.51ID:sVfne4nWp
360風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:01.82ID:GbBpQ+ih0
>>324
こんなことを新マナー(笑)とか言ってんのキモいわ 361風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:05.48ID:Kw8fN6Le0
街中で見かけた時に大多数の奴が嫌な思いをする
これがマナーとしての基準だろ
362風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:08.09ID:KBoU0wjbd
いや柄やイラスト付きで会社に行くのはガイジやろw
363風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:17.17ID:BJwozxlq0
>>305
こいつ初期の輪姦ものが素晴らしくてええんやが、ドラマ仕立てのやつばかりで糞 会社で当職とか使うのってどうなんや
いつも見ると笑ってしまうんやけど
365風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:20.15ID:aZ4wMp3Z0
>>334
ギャグやと思うやろ?
実際あるんやぞこれが
まあ役職ごとに角度を調整するとかはないけどヒラは傾けて押すのはガチで銀行とかだとある
仮にも日本トップクラスの銀行でもや 366風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:34.88ID:oi8a42en0
マナー講師ってマンコばっかだよな
やっぱ知能の差なんやろか
367風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:35.68ID:8v+glgwCd
>>299
まっすぐ押す努力も傾ける努力も同じでは? 368風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:38.25ID:bLNywoEm0
マナー講師「黒マスクは威圧的で失礼」
黒人「黒色を差別するのはやめろ」
フェミニスト「マスク美人という言葉はある種の女性差別」
動物愛護団体「マスク繊維には羊毛が使われており羊への虐待である」
こんな感じの大乱闘スマッシュブラザーズやりたい
369風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:39.96ID:bZX+CiQu0
370風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:44.41ID:9XO5PT9OM
アホか
他人に自分ルール押し付けるお前が一番マナーなってへんわ
371風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:46.66ID:ThKvllE90
372風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:50.85ID:9mf5gxe80
>>327
じっさいそれもどこまで意味があるもんかわからんけどな
親にホテルでるときは布団畳めって言われたけど逆にそれは迷惑やったりするし結局自分の中で考えて基準持っとくのがいちばん 374風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:56.67ID:SOT5thNj0
>>262
ノースヒルズのバリエーション増えてて草 375風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:57.98ID:sVfne4nWp
>>366
たしかに男のマナー講師なんて聞いたことないわね 376風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:57:58.44ID:D+5ueVhd0
水曜日のダウンタウンで
マナー講師を集めたバトルロワイヤルやって欲しいんやけど
絶対プレイヤー人数集まらないわ😢
377風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:01.36ID:vzXnKjgvp
378風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:03.60ID:3EuxmseJ0
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
379風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:11.57ID:Ufa2ixJKd
マナー講師って鼻くそほじりながら適当に考えたマナーを他人に押し付けるだけで生活できて羨ましいわ
380風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:13.56ID:8v+glgwCd
381風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:22.97ID:tBV17ZH+0
382風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:23.07ID:vjT6A7mT0
>>343
こんなことわざわざ人から教え乞うことか? 383風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:28.79ID:GbBpQ+ih0
>>368
ポリコレ的には黒人と女ってどっちが強いんやろ 384風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:32.02ID:1/RiF2ez0
385風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:38.46ID:0F52sE04a
ひどい話やで
386風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:40.21ID:nepEdb+G0
387風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:42.57ID:sVfne4nWp
なんJにマナーってありますか?🙋♂
388風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:45.26ID:pTuHRP7b0
マナー講師の私生活に張り付いて少しでも守ってなかったらそいつ廃業にさせる企画はよ
389風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:47.93ID:+vraxTSFd
>>354
エレベーターは壁を向いて乗りましょうってのは結構言われてたで
床に壁に向かって立つ足跡マークがある店もままあった 390風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:48.76ID:DC5zeGyS0
>>324
こいつ育ちが悪いかアスペなんだろうな
まともな環境で育てばこんなマナーで取り決めなくてもお互いに察して思いやる事が出来る 391風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:58:59.19ID:0F52sE04a
392風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:07.32ID:hif1i1qja
>>368
ガイジ「マスクをしない権利を守れ」
ラスボス「コロナはユダヤがばらまいた嘘」 393風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:17.60ID:oRhmH32gM
>>366
マンコを騙すにはマンコの方が騙しやすいし 394風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:22.65ID:bZX+CiQu0
>>324
SNSのマナーはこれテレビ局もOK出したんか 395風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:25.61ID:3EuxmseJ0
>>381
弁護士と文書やりとりしたことあるけど本当に「当職」って言うから
感心した 396風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:26.04ID:33rtqGHX0
真っ直ぐ押すのが簡単な角印は何で流行らんのや?
個人印は丸みたいな固定観念があるから?
397風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:28.62ID:lITOqDWh0
>>387
「すまんな」って言えればそれで十分や😀 399風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:36.35ID:ThKvllE90
400風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:37.86ID:wF84tt3qd
>>343>>353-354
エレベータで壁向きにのってたらそのうち犯罪者にやられても知らんぞ
スリからしたらありがたいだろうし、痴漢からみれば視界塞いだ女のケツがこっち向いてくれてるんだから 401風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:40.13ID:8EJqMP150
402風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:44.80ID:Yz0M1jR80
403風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:53.53ID:9/SiKhWn0
404風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:58.11ID:+PrZs37Wa
>>387
絵文字はとうふガイジ扱いされるのでマナー違反やぞ 405風吹けば名無し2021/02/23(火) 12:59:59.61ID:HpKf6Ra/0
マナー講師の言ってる事って相手がそのマナーを知ってる前提じゃないと成立せんよな
自分が正しいと思ってても相手が失礼だと思ったら意味ないやん
406風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:10.61ID:Y8un3TCi0
>>383
黒人で女でTSでゲイでユダヤ教徒が最強 407風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:11.02ID:7addJCqQ0
>>389
壁を向くのは分かるで
他にも人いるのに待機するのはなんやこいつって見られるだろ 408風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:15.91ID:f9HZc4KBd
410風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:39.40ID:35tAuYg70
マナー講師の言うマナーを守らないのはマナー違反やぞ
411風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:43.34ID:vzXnKjgvp
>>373
忘れ物ないか確認するために
全部引っ剥がすから
畳まれても困るんやっけ 412風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:45.46ID:ThKvllE90
>>386
これ支店長が下側に押してたらどうすんねんやろ 友達がこんな会社勤めててアムウェイの仲間だって言ったら絶縁されたわ
414風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:00:58.53ID:gJ/T2Ky80
ガチで農民しかおらんのやなジャップは
415風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:00.40ID:7addJCqQ0
416風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:01.72ID:3EuxmseJ0
>>400
防犯的にはエレベーターの中では正面を向いてたち、スマホをいじらないってのが
正解だもんな
女性だったら、もし深夜男と二人きりになったらドアの前に立つか入れ替わりで下りてもいい
それくらいの用心があったほうがいい
実際襲われてる人おるし 417風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:08.82ID:Tm3pYRHw0
>>400
いやオフィスビル等での話だろ
お前の小さな物差しで世間を測るなよ 418風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:16.40ID:EtKTQUbe0
マナー講師同士の食事会ではお互いのマナーが打ち消し合って普通に飯食ってるだけになるって本当?
419風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:17.35ID:c55TAesZp
>>367
まっすぐはちょっとずれたらわかるけど傾けるのは向きだけ合ってれば適当でええやん 420風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:17.84ID:/eRvHGzjM
ちんちんを舐めるときは手を使ってはいけませんも追加してくれ
421風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:19.10ID:uXKwdcama
422風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:25.05ID:P9sEqfEz0
虚業がすぎる
423風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:26.96ID:HEJvRpeyr
なんJのマナーで知ってるのは句読点使うなくらいなんやけど他ある?
424風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:27.83ID:/F3eb1tQa
創作マナー講師を全員死刑にする法案立てたら支持するわ
425風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:34.21ID:sVfne4nWp
426風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:34.84ID:3vjN3JYFM
427風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:36.50ID:LQm3+ij10
428風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:47.87ID:+PrZs37Wa
>>409
縦社会の自衛隊が上司にも了解って言ってるんやからマナー違反の訳ないのにな 429風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:01:54.33ID:6VZgBXrZM
マナー作るなら
そのマナーを知らん人が見ても違和感無いレベルの行為にして欲しい
知らん人が「こいつガイジか?」って思うような行為はマナーではない
431風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:00.97ID:rfkKo9TvM
432風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:05.53ID:P2gKcZjL0
433風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:06.57ID:NTqtHr870
434風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:07.92ID:ADbYc0D80
これと転売ヤーは差別されてええやろ
435風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:08.13ID:SOT5thNj0
>>256
お疲れ様、ご苦労様と同じやな
また時代によって変化するやて 436風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:09.67ID:vjT6A7mT0
437風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:14.25ID:ThKvllE90
>>426
ニーズがあるからって残すから廃れんねんやろコイツラもクソやわ 438風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:19.50ID:C5yuilWI0
動画ないの?
439風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:30.30ID:Zvs2XLaY0
>>423
コテハン禁止
sageは禁止ではないがマナー的に好ましくはない 440風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:34.66ID:ve9wgm9c0
>>423
無駄に開業したりしないことちゃう
たまにアホみたいな空白あけて書き込むガイジおるやん 441風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:35.64ID:E3uDnn0A0
442風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:41.86ID:9Hb6aMFw0
443風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:43.14ID:Y8un3TCi0
444風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:45.39ID:+vraxTSF0
445風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:50.21ID:hif1i1qja
>>419
はいマナー違反
階級下になるほど深々とお辞儀するんやで 446風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:58.31ID:MJacFI7P0
447風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:02:59.47ID:wF84tt3qd
>>417
オフィスビルの話だが?
なんだ外で働いたことないのか
そこら辺のビルは規制してなければ関係者じゃなくても入れるんだぞ
配送業者や清掃業者、訪問者など様々な出入りがある 448風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:05.30ID:sVfne4nWp
449風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:06.29ID:Yz0M1jR80
450風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:11.42ID:0F52sE04a
451風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:12.17ID:Kw8fN6Le0
452風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:22.06ID:7addJCqQ0
453風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:41.88ID:gy4uOHHUd
454風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:43.49ID:ixXjBb0P0
455風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:46.84ID:EtKTQUbe0
456風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:48.71ID:LQm3+ij10
457風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:03:55.34ID:+vraxTSF0
>>449
ジョークではないで
弊社が使っているクラウドシャチハタは傾きを変えられるようになっている 458風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:03.08ID:no3zRC/gd
玉川いたらクソ馬鹿にしてそうだなこれ
459風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:06.91ID:SOT5thNj0
460風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:12.00ID:PDtUGROQ0
461風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:16.68ID:wtg6alza0
マナー講師ってクズよな
462風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:25.33ID:qwPBsnyza
>>62
ワイのところはズームしか使ったことないんやけど参加者の配置みたいなん変えることできるんか? 463風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:25.87ID:t2wV9d+T0
花粉症でマスク苦しいんじゃ!
ええ加減コロナは花粉症に負けを認めろや?今日とか鼻と目と喉が水びたしやぞ!
日本人の免疫力のバグにお前らコロナは負けたんや
464風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:30.37ID:XyDtesdLd
うっせぇわ
465風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:30.79ID:gJ/T2Ky80
>>423
句読点ないのは思いやりやぞ
長文は読めないからな 466風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:32.37ID:kEsFKk30M
>>423
wは半角ではなく全角で表記するのがマナーです 467風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:33.63ID:hif1i1qja
>>423
敬意を払うべき相手にはニキをつける
二人称「お前」は不適切 468風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:35.39ID:35tAuYg70
469風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:36.17ID:QfgUp18Ba
470風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:40.00ID:zbDrqz0G0
青木さんが正論かましてたな
471風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:53.25ID:c55TAesZp
>>436
ワイは下っ端やからな
適当に大きく傾けとけばええんや
間に挟まるやつならキツいかもしれんが 472風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:04:57.68ID:v+wRz3gMM
なんの気を使うんや
キチガイやろ
473風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:00.55ID:gy4uOHHUd
474風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:05.51ID:v7wuMnsE0
>>386
若い頃回覧物に下部中央くらいにデート印押したら若いやつは右端に押せと怒られたな 475風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:06.30ID:ThKvllE90
>>461
流石に失礼やろ
クズの方が被害範囲狭いわ 476風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:14.69ID:9Hb6aMFw0
日立グループなんか変な習慣あったよなあ
478風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:17.10ID:j3mj0u2sM
玉川も青木もキレてて草だった
479風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:21.53ID:k4wtkaeV0
481風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:23.52ID:ZfzmiIc0d
停波はよ
483風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:26.00ID:33rtqGHX0
484風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:05:46.56ID:ADbYc0D80
>>324
SNSとか最近出来たもんでマナーとかガイジかな 485風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:08.34ID:LK5N73bxd
>>439
マナーというかスレ保持数少ないなんJでsageカスは嫌われるわ
ジジイが見てる専門板じゃねえぞって 4864832021/02/23(火) 13:06:15.21ID:33rtqGHX0
487風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:15.81ID:ESisOn0m0
おままごとの自分ルールと変わらんわこんなん
488風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:18.57ID:9ORlIJjda
ちーんって上野由佳のちーんか?
489風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:20.64ID:9mf5gxe80
>>426
ヒェッ……もはや宗教やろこんなん
判子なんか見やすいのが一番で滲み傾きご法度でええやん 490風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:20.92ID:ThKvllE90
>>483
なんやこれシュール過ぎへんか?
こんなんやるくらいなら階段使えよ 491風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:23.61ID:xHNhnrp6a
492風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:29.19ID:YUl1aP6h0
494風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:29.68ID:AHLn3Ns9d
>>324
肩書きマナー講師って恥ずかしくないんか? 495風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:32.16ID:LK5N73bxd
496風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:36.94ID:t2wV9d+T0
497風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:37.09ID:hif1i1qja
>>473
親しみを表しつつ充分に相手を尊重している事が伝わりますのでセーフマナーです!👌 498風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:38.86ID:f9HZc4KBd
>>430
どうせ職場でも自分の考えを押し付けるガイジやったんやろなぁ 499風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:39.45ID:+vraxTSF0
>>466
wの半角がNGだったのは当時iPhoneが普及しだしたころで、iPhoneではデフォが半角wだったから、新参・キッズ判定になってたからやで 500風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:41.04ID:8EJqMP150
>>476
(田中)K
毎々お世話になっております。 501風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:46.25ID:CZFFNXAV0
玉川「マスクはつける事が大切なのであって柄なんか何でもいいんですよ」
502風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:46.39ID:vzXnKjgvp
世界一有名なマナー講師 孔子
日本一有名なマナー講師 吉良上野介
503風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:47.10ID:nepEdb+G0
504風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:06:58.26ID:LowZHZhl0
自分が思い付いただけの縛りを勝手に人に押し付けるお仕事
この世で最も無用な職業の一つ
506風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:01.67ID:LK5N73bxd
507風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:08.17ID:d7KNOn+D0
509風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:22.91ID:ADbYc0D80
510風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:24.52ID:gy4uOHHUd
>>417
小さい物差しでオフィスビル等に限定するなよ 511風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:28.62ID:9mf5gxe80
>>466
これ知らんかったわ……
なんJマナーも奥が深いな 512風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:31.63ID:wF84tt3qd
>>483
会社のルールより自分の身を守るべきだぞ 513風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:34.19ID:SOT5thNj0
514風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:40.01ID:cwVOjFFR0
あんまりガイジ理論過ぎてあの玉川が「これってマナー講師の人が言ってるだけでしょなんでもありじゃん」って正気に戻ってしまうのすき
515風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:41.25ID:Y8un3TCi0
>>483
真後ろの人間はどうやって自分の階に着いたかわかるんや? 516風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:45.61ID:dkd2JbQK0
スーツに黒マスクとか怖すぎやろ
新卒の子がちょいちょいマナー研修行っとるんやけど
毎回ガイジみたいな説教されてるらしくて草生えるわ
518風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:52.83ID:JPMFfrkR0
マナー講師バトルやる番組まだ現れてないんか
519風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:56.19ID:WUVPHA4hd
珍しく玉川がまともなことにキレてる
520風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:59.38ID:YIqO/Krb0
521風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:07:59.85ID:vjT6A7mT0
>>471
そんなん結局適当にやってるだけでお前自身「守る意味ない」って言ってるようなもんやん 522風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:09.99ID:+vraxTSF0
523風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:15.88ID:nepEdb+G0
524風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:17.20ID:9qZwcqsA0
マナー講師、料理研究家、社会学者と多方面に活躍されてる人出てこい
525風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:25.53ID:eoZtQhadd
>>386
ワイは傾けはんこしたら上司に笑われたぞ 526風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:26.89ID:weW0rx4NM
>>483
隣のやつの背中を守ることに集中しろって言いながら戦ってそう 527風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:30.77ID:Y8un3TCi0
>>522
流れないやろ
流れるエレベーターなんてほとんどないわ 528風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:31.86ID:gy4uOHHUd
529風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:38.26ID:9ORlIJjda
530風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:46.19ID:wF84tt3qd
531風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:47.43ID:9Hb6aMFw0
どっかのマナー講師が自分のwikipedia の記事作ってたよな
532風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:52.10ID:Zc7wvy810
こういうの考える仕事楽しそう
うわ何の根拠も無いのにホンマに守ってるやんwって笑えそう
533風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:08:58.49ID:ADbYc0D80
534風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:03.51ID:RacbYZQF0
青木「めんどくせぇw」
玉川「めんどくさっ!」
羽鳥「まあめんどくさいなーと」
535風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:03.58ID:W66DAxdu0
マナー講師生きる価値ないで
536風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:07.70ID:l2PAokbH0
部署別に行をわけて押印する書類で
人数の少ない別部署の管理職より左側に押したくないって文句言われて書類のフォーマット作り直したことあったわ
537風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:11.58ID:JIlaBA+D0
>>418
マナーバトル見たことないん?お互いのマナーをぶつけ合うんやぞより強いマナーの方が勝つ 538風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:20.58ID:vc816eIM0
539風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:35.50ID:hif1i1qja
540風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:40.95ID:2+cf+fGR0
>>310
マナーも知らんガイジ社長の会社なんかはよ辞めんとあかんな 541風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:43.39ID:RSiT51VP0
542風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:09:53.38ID:JPMFfrkR0
そういや最近あのヒステリーマナー講師ババア見んな
543風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:04.34ID:c55TAesZp
>>521
適当にやってええからまっすぐ押すのを強要されるより楽って話やろ
まっすぐ押すのと方向だけ決めて雑に傾けるのどっちが楽か考えるまでもないやろ 544風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:04.70ID:LQm3+ij10
545風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:13.54ID:Tm3pYRHw0
>>447
スリや痴漢があるオフィスってどんな地域に住んでんだよ 546風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:14.29ID:FqmeF6y/0
黒スーツに黒マスクはアカンやろ
印象最悪じゃん
547風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:14.48ID:EtKTQUbe0
548風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:19.05ID:6VZgBXrZM
マナー講師「貧乳キャラの同人誌は設定よりも盛ってあげるのがマナーです」
549風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:22.46ID:h6tpUHZ50
なんでマナー講師がババアばっかか知ってるか?
2010年にJALが破綻して大量のCAを人材整理で放出したからこいつらがマナー講師として転生したんや
550風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:27.55ID:LowZHZhl0
>>538
これちゃうの?
半角や単芝でキッズ判定してたんやないの 551風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:27.69ID:gy4uOHHUd
552風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:28.55ID:hif1i1qja
ぐーぐぐーの人もマナー講師やってるんやったっけ
553風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:30.96ID:9Hb6aMFw0
JAL破綻でクビになった組合どっぷりだった元無能CAが広めてる説好き
555風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:42.19ID:4gzl6J0x0
左右ともに結束するマナー講師とかいう共通の敵
556風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:45.11ID:75MuRSEb0
糖質かな?
相手を不快にさせないじゃなくて相手がやりやすいようにすればええだけやのになあ
マナーって言葉は滅びた方がええ
558風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:48.77ID:Tm3pYRHw0
>>510
マナー講師の客ってオフィスワーカーしかいねえだろ 559風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:54.61ID:JIlaBA+D0
560風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:10:55.52ID:ThKvllE90
562風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:08.79ID:meIdOeT+0
>>547
単芝もアカンかったよな
一回やってくっそ叩かれたわ 563風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:15.45ID:B6goEXLJ0
読点を使うなとは言わないが、大体のキチガイは読点多様してかつ句点を使うよな
わざわざ句点使う奴は大方そのスレのNGキャラになっている
564風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:19.25ID:aR9LMwg30
>>310
厳しいなあ
うちは中小企業やからお辞儀してようがふんぞり返ってようが逆立ちしてようが
誰も何も言わんわ 565風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:36.37ID:/zNW+z6k0
これマナーではなく、おしゃれコーデやろ
566風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:50.94ID:ThKvllE90
>>564
ワイ大企業も何も言われんな
急いでるときとかもはやはんこかどうかわからん 568風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:11:59.90ID:HW8MmExy0
>>547
iPhoneはVIPの時代からあるやろ
最低でもワイがVIPにいたころはこの内容で叩かれてたで 569風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:02.42ID:JPMFfrkR0
句点はともかく読点使ったら臭いというマナー普通に悪しき風習やと思うわ
普通にめんどい
570風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:10.44ID:eTggbt4b0
571風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:10.63ID:tRFkR0dK0
572風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:18.20ID:XLEMaQNA0
死の商人
573風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:24.42ID:ESisOn0m0
pc棒的マナーの使い方
574風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:28.37ID:9mf5gxe80
575風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:36.21ID:MPr094We0
576風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:36.56ID:+N6cINs3M
578風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:39.70ID:yjBX6konM
ビジネスインストラクター
↑これなんだよ
579風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:45.84ID:hif1i1qja
>>559
階段積みは初心者がよくやりがちなマナー違反! 580風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:52.49ID:wF84tt3qd
>>545
日本では全国的に性犯罪対策のガイダンスで言われていることだぞ
東京大阪から島根までやってる 581風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:12:57.85ID:HDH0A07i0
リクルートとかCAのOBがやってるんだっけ
582風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:00.26ID:SOT5thNj0
583風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:00.57ID:ADbYc0D80
584風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:05.94ID:9kD20f1U0
>>365
はえ〜銀行ってやっぱりガイジばっかなんや 585風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:09.10ID:vjT6A7mT0
>>543
だから適当でいいなら最初からそんなマナーなんぞなくても一緒やろ話の通じないやつやな 586風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:11.45ID:Y7mJyE/l0
>>569
たまび、読点を、使いまくる、人が、いるだろ?
そういう奴の、牽制だよ 587風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:11.76ID:oaN3ppC+0
588風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:22.11ID:gy4uOHHUd
>>558
オフィスワーカーってオフィスビル等のエレベーターしか使わんのか
オフィスワーカーが必ずしも大きいオフィスビルで働いているとも限らん 589風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:28.79ID:EtKTQUbe0
>>568
少なくとも2005年には既に全角って言われてたで 590風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:34.32ID:TXKR48Snd
モチベーションアップ株式会社のポスターを貼る会社とマナー講師の講演を定期的に聞かなきゃいけない会社
591風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:37.07ID:dywbn/S+r
玉川「人に移さないのが最大のマナー。柄なんかどうでも良いんですよ」
サンキュータッマ
592風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:45.03ID:JPMFfrkR0
句点使いはガチという風潮
万理ある
593風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:13:46.78ID:7D3Ow4g0a
594風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:02.71ID:35tAuYg70
最近虚構新聞の存在意義がなくなってきてるよな
595風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:02.94ID:yjBX6konM
596風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:03.94ID:wF84tt3qd
597風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:12.20ID:onSVlXdwM
マナー教室の体験漫画面白かったわ
講師が何かを薦めてくる→乗ると失礼だと怒られる
こんなブービートラップだらけだからみんなどんどん無口になっていく
講師は直接的な注意を避けた上品な注意をしてるつもりなんだろうけどかえって陰湿で腹が立つ
598風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:18.38ID:ELEXHPXY0
>>62
やたらハンコ押すの下手な奴多いと思ったらこう言う事なんやな 599風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:18.51ID:Li+LNxTn0
600風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:22.32ID:SOT5thNj0
601風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:27.02ID:9mf5gxe80
>>577
読点は読みやすくするための点つまり「、」の方
句点は「。」
って覚えりゃええ 602風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:32.16ID:ThKvllE90
>>569
Jのレス程度の分量で句読点なんかいらんやろ 603風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:34.34ID:9/SiKhWn0
これ外人は笑うらしいな
604風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:35.30ID:gy4uOHHUd
>>586
専門板はこういうおっさん結構いるから笑えんわ ツイッターってマナー講師にグチグチ言う割には客のマナーにはうるさいイメージ
606風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:44.46ID:hHSzO4ed0
>>589
その時代はガラケーなんじゃね?
どちらにせよPCじゃほぼならない半角芝を新参キッズ判定にしてたやろ 607風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:48.91ID:ADbYc0D80
プロスピのリアタイでホームランを打った場合は次の投球時ど真ん中ストレートを投げるのがマナーです
608風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:14:59.42ID:Iegkpff8M
柄とか糞ほどどうでもええ事より不織布をマナーにしろ無能ゴミカス
609風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:10.27ID:9mf5gxe80
610風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:26.19ID:v+wRz3gMM
611風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:31.27ID:JPMFfrkR0
612風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:38.60ID:hOqXADc+d
>>42
叩かれてもこれで金貰えるならまあええやろ 613風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:39.05ID:uaaHQWtA0
マナーガイジには何しても許される法律できんかな
614風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:39.67ID:BnETx+YA0
マナーを作るってすなわち不快な行為を定義するってことだよな
不快生産機
615風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:39.68ID:vAfKAyH+0
616風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:49.98ID:Jd/wgW/Bd
617風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:56.72ID:XeofmHhHM
マナー講師「企業は社員に残業を強いてはいけません。社員の皆さんも、与えられた仕事は定時までに終わらせるように努力し、終わらない場合は持ち帰らずに明日仕上げましょう。」
618風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:57.33ID:SOT5thNj0
619風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:15:57.48ID:vb0Aifaf0
>>42
こんなの言われんでもまともな社会人なら分かるだろって内容ではあるけど
分かりやすい指標としてある程度示しておく意味ではええと思うわ
人間はまあええかの精神で徐々に自分の中の許容範囲が広がってしまって
常識からハミだしてしまう時があるから 620風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:06.50ID:gy4uOHHUd
>>605
常識的なマナー(道徳)と+αのマナー講師の考えた謎マナーは別もんやろ 621風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:07.29ID:Tm3pYRHw0
>>588
その他のエレベーター使うときはマナーもクソもねえだろ
取引先のエレベーターで気を使ったり自社に客がくるからあんま意味なくてもやれって言ってんだろマナー講師は
お前には想像力が足りない 622風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:10.40ID:ThKvllE90
>>612
どっから金でとるか分からんバカにはええやろな 623風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:14.44ID:vzXnKjgvp
>>578
最近はマナー講師って名乗ると評判悪いから
隠れワタミの店舗みたいに改名してるんや 624風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:34.13ID:5iVzmlWYM
w全角やないとアカンのはもしもし煽りがあったからやね
PCのキーボード入力やと設定弄らん限りアルファベット全角やしな
625風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:36.59ID:hif1i1qja
絶許狙いで滑った時は速やかに普通のレスに戻しましょう!
絶許狙いレスを続けるのはマナー違反!
626風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:40.30ID:HWm3njbhd
>>368
コロおじ「ウレタンマスクは効果0」
追加で 627風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:40.71ID:95cSHHXkM
>>483
さすがに奥向いて乗っとる奴おったら怖いわ 628風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:42.23ID:2+cf+fGR0
>>594
> 京都の世界遺産、醍醐寺(京都市伏見区)が、2023年に打ち上げ予定の人工衛星内に「宇宙寺院」を建立することを計画している。
これとか最初見かけた時絶対虚構やと思ったわ 629風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:46.69ID:EtKTQUbe0
DMで、意地悪を言われたからって、オーバーキルは、良くないと、言われたけど、ゴキブリは、根絶やしにしないと、直ぐに増えると、思いそうに、なってしまった。
句読点が多いと確かにガイジっぽく見えるわ
630風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:53.11ID:MxmIkFSfM
就活の服装とかもそうやけどなんでどんどん自由を狭めていきたがる輩がおるんや。マナーを決める側も決められる側も
ただでさえ生きにくい社会やのに
631風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:58.74ID:a3yYkO+y0
社長「今日からマナー講師の先生がマナー講習してくれるから皆聞くように」
マナー講師「マナーに逆らう奴はマナー違反で吊るし上げます! 私の決めたことがマナーです!」
同僚の黒人「黒人を尊重しないことが最も重大な『マナー違反』だぜ差別主義の黄色メス猿」
職場のフェミ「こいつら全員ルールで縛られる女性の苦しみを解ってない! あーギャオりそう!」
先輩ヴィーガン「肉食を続ける犯罪者を殺すマナーはありますか? 無ければ貴方も野蛮人ですよ」
ワイ窓際平社員「草」
632風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:16:58.81ID:AsehCG9O0
マナー講師って女しかおらんな
男性差別かな?
633風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:07.07ID:NdOTk9ou0
関係ないけど透明の布ってやっぱ無理なんか?
634風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:11.61ID:gy4uOHHUd
>>621
じゃあなんで上下が行列の時のマナーとSNSのマナーなんや
なんで真ん中だけオフィスワーカーに限定されてるんや 635風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:21.88ID:pkRhx10kd
マナー古事記
636風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:47.53ID:vb0Aifaf0
ニット帽+マスクは絶対アカンよな
こんなのがコンビニ入ってきたら警戒するわ
637風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:50.15ID:CoVAMOWFd
>>611
ツーシーム持ち使うのはマナー違反やぞ😡 638風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:50.80ID:Zvs2XLaY0
639風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:52.72ID:pZx4oIn40
なんやこれ…こんなので金とるんか…
640風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:55.51ID:/zNW+z6k0
>>62
実際のハンコと勘違いしとるやつおるけど・・・
PCの提出物は、役職に応じて電子ハンコの角度を1度単位で調整しろってマナーやん
日本のITは間違った方へ進化しとるわ 641風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:17:58.37ID:ONQgjaUA0
マナー講師がまた何かやらかしたのか
642風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:02.02ID:5iVzmlWYM
643風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:05.15ID:5tjioC9vM
>>633
透明な布がこの世にあるかどうか考えよう 644風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:05.62ID:HWm3njbhd
マナー講師は誰からマナーを学んどるんや
マナー講師のマナーが正しいマナーって誰が判定しとるんやろ
645風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:12.81ID:NVNWdc3s0
上岡龍太郎にマナー講師ギタギタに論破して欲しいわ
646風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:18.81ID:HEJvRpeyr
なんJマナー
句読点禁止
コテハン禁止 触れない
sage禁止
無駄な改行
長文禁止
連投
スレの立て直し
立てたスレの保守
ハセカラ必修
w禁止
一人称ワイ 二人称ニキ
レスバで必死晒さない
647風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:29.17ID:dywbn/S+r
おっぱい隠してるのはマナー違反という風潮を広めてええか?
マナー講師も仕事が増えてwinwinやろ
648風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:34.18ID:NdOTk9ou0
このマナーは割と正しい意味でマナーちゃう?
別に決められてるとかはないけどこれ守ってりゃ悪い事にはならんしマナーってのはこういう事やろ
650風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:40.36ID:ul9NT32K0
なんjマナー講師いる?
651風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:45.10ID:D+dNw25NM
誰が決めたんですか?
652風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:50.64ID:rhiTg0zKM
>>646
これまじか、ワイもまだまだお客さんやってんな 653風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:18:52.93ID:hif1i1qja
>>646
飛行機を飛ばすのは1スレあたり何回まで許されますか? 654風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:02.53ID:q365PKPFa
なんJマナー講師おらんのか
655風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:13.66ID:wF84tt3qd
>>621
取引先での動きなら変人のイメージつく方が避けるべきだろうけどな
「エレベータ開いたら壁向いてるやついたわ!びっくりして乗れなかった…」なんて話題にされたらそこの部内の心象えらいことなるで
つーかマナー講師的には新しく乗って来る人にケツ向けんのはええんか 656風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:18.59ID:yjBX6konM
657風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:18.86ID:qVMmX9pVa
>>42
呼んどいて馬鹿にするとかそれこそマナーの問題やろ… 658風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:22.25ID:2+cf+fGR0
659風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:24.35ID:uaaHQWtA0
>>646
飛行機禁止がないあたりマナー講師は飛行機飛ばしてそう 660風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:27.71ID:ThKvllE90
>>633
布の定義にもよるけど繊維を織る過程で光を屈折させないようにするのは不可能でしょ 661風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:32.49ID:onSVlXdwM
マナー講師って8割くらい女よな
662風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:37.11ID:7lDFc4GV0
663風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:42.52ID:l1wAdgxDa
>>62
こいつハンコ曲がってんじゃんだらしねえなってなるよな 664風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:49.91ID:BeFR1ReY0
665風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:52.98ID:cjebLW0j0
変なルール作って頒布する
虚偽情報の頒布だろ
どんな時も一生マナーいいんだろうな
666風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:19:54.54ID:9qZwcqsA0
>>647
胸を隠すということは自分の心の内を隠すという意味に繋がりビジネスの場面では不適切です
おっぱいをまろび出し本心からの言葉であるとアピールしましょう 667風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:00.86ID:a3yYkO+y0
なんjマナーなんて
すまんな、ええんやで精神を忘れない、絶やさないだけでええよな
668風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:10.12ID:5iVzmlWYM
669風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:15.45ID:ThKvllE90
670風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:17.31ID:ADbYc0D80
671風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:18.30ID:hqq3NPiNd
こいつが死んだらみんなで踊ろうや💃
672風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:18.96ID:dkd2JbQK0
>>644
この前ラジオにマナー講師出てたけどマナーに正解はないから難しいって言ってたで 673風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:23.07ID:gy4uOHHUd
>>665
マナー講師のプライベートはちょっとみてみたい
遠目に見るだけで友達にはなりたくないが 674風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:24.62ID:uaaHQWtA0
>>647
男性からの告白を断るのはマナー違反にしようや 675風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:35.78ID:LK5N73bxd
676風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:50.60ID:DNxEx+eQM
>>665
マナーを勝手に作るのはマナー違反なのでは? 677風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:20:56.05ID:DEtsiyXs0
上司に了解しましたを言えなくしたマナー講師は全社会人に土下座するべき
678風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:01.29ID:wF84tt3qd
>>666
腕組みがマナー違反なら本来的にはそうあってもおかしないな 679風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:06.47ID:9mf5gxe80
>>649
そうか?
色の組み合わせや柄なんて別にええやん
ちょっと変わったマスクしてたらそのことを話題にしないといけないから失礼とか意味わからんで
友達でもないのに気にするはずないやろ 681風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:12.39ID:yjBX6konM
>>672
まあ、相手を不快にさせない、心象を悪くしない、ってのがビジネスマナーの根底にある考えやからなあ 682風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:12.93ID:ydYj7wgk0
683風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:14.08ID:hOqXADc+d
>>551
お前は不適切はマナー講師が勝手に考えたデタラメと違って名門球団監督の公式見解やぞ 684風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:17.51ID:LZFcnCBOr
685風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:28.50ID:isBGP40a0
687風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:31.67ID:uaaHQWtA0
>>676
ハラスメントを勝手に作ってもハラスメントにならんのやから
マナーも一緒よ 688風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:32.07ID:7lDFc4GV0
>>646
飛行機禁止とすまんなええんやでも追加しろ 689風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:35.73ID:9mf5gxe80
690風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:36.31ID:DNxEx+eQM
なんjの力で男性からのセックスの誘いを断るのはマナー違反ってことにしてくれ
691風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:21:54.77ID:ydYj7wgk0
>>646
句読点禁止のせいで糖質みたいになってるやつおるよな 692風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:04.26ID:hOqXADc+d
693風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:06.50ID:LK5N73bxd
>>649
すげえわ
わけわからんこと言ってると思ったらsageカスお客さんやったわ 694風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:24.75ID:DNxEx+eQM
>>687
ハラスメントハラスメントってのはたまに言われるやん 695風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:36.62ID:pkRhx10kd
マナー講師はエビデンスとして
色々な企業の人達の意見を聞いてと言ってるが
そいつらが正しい根拠はないやろ
ただのパワハラかどうかの検証はしたのかと言いたい
696風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:39.28ID:HYpySxni0
玉川スレ出張所はここか?
697風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:44.13ID:dywbn/S+r
×マナー講師
◯失礼クリエイター
698風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:22:58.49ID:nChwWnzK0
マナー講師ビジネスってまだ生きてるんか
699風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:02.56ID:HWm3njbhd
>>672
どこまで配慮すべきかなんてケースバイケースやから言ってる方も実際にはそこまでせんでもと思いながら言ってたりもするんやろな 700風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:04.97ID:qZtaKWYNd
Cカップ未満の女も男性に失礼なので女としてマナー違反
701風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:09.41ID:W92aDL0v0
こういうやつのせいでこうしないといけないって息苦しい日本になっていくんやろうな
702風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:09.42ID:z9HXZrXbM
マナー講師スレはなんJ民の食い付きがええんやな
703風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:10.08ID:wF84tt3qd
>>689
はい間違い
日本語が正しくないのはマナー違反です
仏の顔「も」三度じゃないと意味が通らなくなるんだよなあ 704風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:11.80ID:oLieY1sEp
こう言う感じで国境も決まるんやな
705風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:20.49ID:ONQgjaUA0
不適切なマナーを創作して流布する行為はマナー違反だろ
706風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:30.52ID:uaaHQWtA0
>>694
言ってるのは陰キャくらいやん
メディアでは取り上げられないし
実際ハラスメント連呼はクッソウザいけど 707風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:40.82ID:EuXz22Tma
オンラインでのマスクマナーってなんだよ
むしろ顔見せろや
708風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:41.82ID:JiCr6Y0j0
709風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:50.17ID:hOqXADc+d
>>566
何も考えずに押して逆立ちしてると「あ、やっちまった」とは思うけどだからと言って押し直すわけにもいかんからそのまま出しとるわ 710風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:58.96ID:wF84tt3qd
>>703
あかん訂正箇所間違えとる
なかったことにしてくれ 711風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:02.78ID:pkRhx10kd
712風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:04.09ID:qVMmX9pVa
読点は過剰じゃなければ2chでもええんやで
713風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:05.53ID:9mf5gxe80
>>670
立派なものであれば出しましょう
粗チンは相手に不快感を与えるのでだめです 714風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:06.62ID:8oJLGq6U0
715風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:09.41ID:nChwWnzK0
716風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:12.71ID:J2UNgQ5a0
>>423
sage付けても別にええよな?やたら厳しいやつおるけど >>679
プライベートなら自由やけど会社に鬼滅マスクとかしてくのヤバいのは間違いないやん
それに変わったマスクしてたら別に話題にしないといけないとは言ってないやろ
話題にしたら会話が弾むかもと言っとるだけやし実際変わったマスクしとるんなら何かしらの理由はあるんやから話の取っ掛かりになるやん 718風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:21.27ID:ThKvllE90
719風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:21.80ID:JPMFfrkR0
720風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:33.10ID:uWZiRY6Ea
お前ら交通マナーや公共マナーにはうるさいのにマナー講師嫌うって同族嫌悪やないか
721風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:35.47ID:WzES1Zw60
>>409
なんらかの理由で広まるってなんやねん
昔からあった言葉に難癖つけて金儲けとかヤクザやんけ 722風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:39.73ID:hif1i1qja
723風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:40.22ID:1UKPj1UB0
いうてマナー講座って「人間関係を円滑に進める為の礼儀」を教わるって意味では役に立つ所もあるにはあるんだけどな
それ個人の自由じゃね🤔みたいな謎マナー強要するマナー講師は駄目だけど
724風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:44.45ID:oLieY1sEp
725風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:51.75ID:tGMHf+wmd
>>95
青木が舌打ちしたのマジで草生えた
視聴者の事分かってるわ 726風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:54.48ID:24A49IXur
ポリコレもそうだが最終的に何もしないのが一番平和になるな
727風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:58.44ID:cjebLW0j0
こいつの家族も全員マナー良さそう
ってことにしたくて常に更年期障害
みたいなヒステリーを起こしてそう
728風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:03.62ID:wF84tt3qd
729風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:04.41ID:5PzHMRPvp
1週間耐久マナー講師天下一武道会やって欲しいは
負けた奴は今後マナー講師名乗るの禁止
730風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:07.38ID:wNOSPORzd
岸辺露伴にいじめられて欲しい
731風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:08.06ID:c4hZQC6M0
マナーって相手を不快にさせないための暗黙のルールって定義やったよな
こういうどうでもええ事をドヤ顔で説明される方が変なマスクされるよりよっぽど不快やわ
732風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:08.99ID:9mf5gxe80
733風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:10.35ID:GTUpdsPL0
死ね
734風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:19.91ID:W92aDL0v0
735風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:22.71ID:JPMFfrkR0
>>724
アダビデとかいう謎略語使うのやめてくださいマナー違反です 736風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:33.36ID:Ssx24okr0
殺せ
737風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:33.78ID:fN7N3Nim0
739風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:40.36ID:scz0ASnu0
740風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:40.95ID:gy4uOHHUd
>>729
そんな大会を開くのは失礼だからマナー違反 741風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:43.10ID:rhiTg0zKM
>>732
なんでお前さんそんなに優しいんや
今日一日ウォッチするわ 742風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:45.34ID:ThKvllE90
>>707
確かにちょい考えると家でマスクはおかしいな 743風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:59.75ID:wF84tt3qd
>>732
あーやっぱり間違えとる
あと1回でええんやで
3回目は仏でも怒るいう意味なんや