【悲報】サッカーW杯ロシア大会、後1ヶ月なのに盛り上がらない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:50:26.09ID:7xBTJRUB00002風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:50:48.74ID:tIUzuzM300003風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:51:19.51ID:ZE7unq2/00004風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:51:20.49ID:cm6DOWcE00005風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:52:31.11ID:O7G6tGuprhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1481449893/
【強姦多発国】 ソウル市内の宿泊施設で日本人女性に性的暴行、日本人女性の韓国旅行中でのトラブル、近年たびたび
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337600444/
【韓国】ついに化けの皮が剥がれた“観光立国”韓国 外国人観光客急減中、強.姦が多いため女性観光客にとり世界一危ない国指定も[8/10]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502320995/
【韓国】列車内で性的暴行など凶悪犯罪が急増、問題は監視の目の少なさか=[8/23]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503498523/
便器を磨いたスポンジでコップ洗い、韓国一流ホテルの衝撃的な客室清掃
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/06/2018020601000.html
0006風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:52:53.10ID:Tw2K6yw/M0007風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:52:59.75ID:lpwUURDad0008風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:53:48.56ID:66IJXHNkx先日のスイス戦ってあれw杯じゃないんけ
0009風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:53:57.21ID:qTAuH6hod0010風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:54:21.18ID:L08BRayJ00011風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:55:00.74ID:488EYS/W00012風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:55:24.13ID:YkrAqtmM0あと2カ月やぞ
6連覇に向けて楽しみやな
0013風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:55:56.89ID:VG6a8/PDM0014風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:57:31.96ID:YkrAqtmM00015風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:57:58.34ID:eE6bpo6fp0016風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:58:30.95ID:zX0xuSDM0ハリル解任からのここまでの流れは結構ドン引きなんやないの?
0017風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:58:56.27ID:kPADlylB00018風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:58:58.53ID:YRfrNNQB0今回→150人
0019風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:00:00.85ID:wT/NY+73Mハリル嫌いやったしワールドカップ終わったら叩きまくれると思ってワクワクしてたのに
でも協会がクソすぎてもういいやってなったわ
0020風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:00:21.90ID:1MAj60Rr0放映権なんぼ払ってる思うてんねん今回は忖度される回やで
0021風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:00:51.65ID:VG6a8/PDMガチファンほどイラきてる案件やろ
ツイッターで関係者に凸ってるの見るで
0022風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:00:52.62ID:98yRG4ci010年に一度にした方がもっと有り難さというか重みが増すと思う
0023風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:01:03.26ID:YkrAqtmM00024風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:01:29.72ID:spHwncPa0女子バレー並に謎やでほんま
0025風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:01:39.46ID:e0szO4uE00026風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:01:41.76ID:JA3xegsM00027風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:01:45.58ID:9P5OJ6Xpa0028風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:02:15.73ID:wT/NY+73M強くなきゃ応援しないって発想はガイジ
メジャーよりNPB見るの何にもおかしくないし
0029風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:02:38.08ID:lsdmg22a00030風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:03:05.53ID:wT/NY+73Mおじいちゃんしかおらんからイケメンなんて皆無やで
0031風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:03:06.22ID:W3b45ZPM0<国際親善試合:日本0-2スイス>◇8日◇スイス・ルガノ
サッカーワールドカップ・ロシア大会に出場する日本(FIFAランク61位)がスイス(同6位)に0―2で完敗した。
これで西野朗監督(63)の就任後2連敗。海外組も加わった国際Aマッチは昨年10月のニュージーランド戦の勝利を最後に7戦勝ちなしとなった。
日本協会・田嶋会長 西野監督がやろうとしているサッカーが見えてきた。
いい形で守備していたし、中盤もMF大島を中心に速いテンポでつないで崩そうという意図が見えた。非常に良かった。
あと10日間あれば、コロンビア戦に向けた準備は十分だと思います。
日刊スポーツ 2018年6月10日8時2分
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/201806100000155.html
写真
https://www.nikkansports.com/soccer/russia2018/news/img/201806100000155-w300_0.jpg
やったぜ!
0032風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:03:19.65ID:hB6DWpGLd0033風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:03:22.69ID:spHwncPa0例え間違えまくってて草
0034風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:03:27.13ID:YkrAqtmM05連覇しとるし
0035風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:00.52ID:W3b45ZPM0「ここからは、自信を過信に変えていくくらいのフェーズ(局面)だと思っているんで。ここからはシビアな会話と自信の融合」
「脳の中にポジティブなワードを入れていく」
0036風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:07.54ID:XW4StT8t0そらそうよ
0037風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:08.96ID:hB6DWpGLd女子バレーはまだ見る価値あるやん
0038風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:09.23ID:VDhAIgyod?
0039風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:11.49ID:cBDiSJJE0そんなチームの修正を図るため、急遽事前合宿地オーストリアにて
みどり幼稚園オーストリア日本人学校との練習試合が組まれた。
試合は前半11分、みどり幼稚園のSBさとし君(5)がドリブルでサイドを駆け上がりクロスをあげると、FWのえりかちゃん(4)が日本代表DF吉田と競り合いながらもヘディングで折り返し、最後はりえ先生(28)が冷静に流し込み先制。
リードを許した日本は同31分、エース・本田がペナルティエリアでたけし君(5)に倒され、これに主審がファールの判定。みゆき先生(25)が激しく詰め寄るも、判定は覆らず。本田がPKを決め同点となる。
後半25分には長友がサイドを駆け上がりクロス、これに武藤が頭で合わせる。枠を捉えたシュートは一度はGKのえいた君(4)に弾かれるも、こぼれ球を香川が押し込みリードを奪う。
これが決勝点となり、西野JAPANはみどり幼稚園に勝利をおさめた。
試合後、キャプテン長谷部は「自分達のサッカーができた」と振り返り、W杯本番への自信を滲ませた。
0040風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:28.26ID:wT/NY+73Mレベルの低いチーム応援してるのは同じやん
NPB見ちゃアカンのか?
0041風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:31.01ID:Lb1JCH0Sp0042風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:43.77ID:YRfrNNQB0乾 大島 長谷部 原口
長友 槙野 吉田 ゴリ
中村
ダメやどうやっても最適解が出せンゴ
0043風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:04:52.81ID:cBDiSJJE00044風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:05:12.96ID:PK4LRb2epスイスを日本と勘違いしてたんちゃつかこいつ
ジャカを大島と間違えたんやろ
0045風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:05:36.06ID:4VYb3Zg60今回はそれでエエわ
0046風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:05:40.27ID:tGetAYiw0レベルの低いチーム同士で戦うから勝ち試合も見れるやん?今回のワールドカップで勝ち試合見られるんかなあ
0047風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:05:46.75ID:9FseXgNu0一般人は無関心で
0048風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:11.02ID:spHwncPa0WBCで結果残してる野球と痛いンゴを同列に語ったらイカンでしょ
0049風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:12.31ID:9P5OJ6Xpaこいつしなねぇかな
0050風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:18.66ID:5s/lUzpU0あいつらなんやねん
0051風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:19.63ID:wT/NY+73M勝てるわけないやんガイジかよ
0052風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:44.58ID:JBrb6+6Ydガイジかな
0053風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:49.20ID:hB6DWpGLdこいつよく人前に出てこられるよな
0054風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:51.14ID:IPMoV/J1p10数年前は結構上の方ちゃったっけ?
0055風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:06:54.15ID:m4RfgrLh00056風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:07:15.60ID:wT/NY+73M?
野球日本代表は強いんだからサッカー日本代表とは別やろ馬鹿かな
0057風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:07:19.53ID:PGHjgG2Rd香川本田スタメン落ちでコロンビアに2-1で勝ってたわ
0058風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:07:21.40ID:vOvjtzQA00059風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:07:54.09ID:PS0iM4YR00060風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:08:07.69ID:zdhHUx1E0知名度だけは一人前の本田長友が確実にいなくなる次回からどうする気なんやろ
0061風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:08:22.58ID:tGetAYiw0それだとやっぱ応援するのしんどくない?JリーグとかNPBはレベル低くても贔屓勝つから楽しいけど流石に今の代表レベルまでボコボコだと楽しくなさそう
0062風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:08:32.85ID:wT/NY+73M今回いなくなってくれても良かったんですけどね...
0063風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:08:35.97ID:spHwncPa0だから最初からいつまで激弱代表応援しとんねん言うてんねやが
貴様頭ニワトリか?
0064風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:09:06.40ID:hB6DWpGLd本当にいなくなるんですかね
0065風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:09:29.67ID:gPbgACxm00066風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:09:44.89ID:cBDiSJJE00067風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:09:49.92ID:J9Fphrsqd正気じゃないわ
0068風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:09:58.90ID:Naj2+Vfyaさっきはオランダのオフサイドトラップに感動した
最近見ないわあんな豪快なの
0069風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:01.85ID:YkrAqtmM0選手かわいそうに
0070風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:06.72ID:hB6DWpGLd応援はせんけどお笑い日本代表の試合観るのは案外おもろかったぞ
0071風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:27.42ID:FECs8Hukdザックが悪いわザックが
0072風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:43.00ID:wT/NY+73Mワールドカップはお祭りやし楽しむ人がおるのはええやろ
日本みたいなクソザコに勝ち期待してみるとストレスしかたまらへんしな
0073風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:47.11ID:cBDiSJJE0国内リーグの選手おるからやろ
ワイらもイニエスタ応援すればええ
0074風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:10:59.27ID:W3b45ZPM00075風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:06.22ID:Riju7NrAdNHK「日本戦完全生中継!夜にも日本戦再放送や!!!!!!」
NHK「他の国の試合?スカパーにでも加入しとけやwww」
今年
NHK「ワールドカップ全試合生中継。日本戦?やるよ」
NHK「でも!ワールドカップ全試合生中継やでー!!!!!!!」
0076風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:34.62ID:ILkLTOdy0ただこの時期にハリル解任させて、結局金儲けに走った協会は許さんからな
0077風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:35.13ID:cBDiSJJE00079風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:40.69ID:IfT1QC+zd0080風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:41.21ID:wT/NY+73M強くなきゃ応援しないって発想のがガイジやんけ
0081風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:54.84ID:SJIgmXpwd旅行好き集合!タダで海外旅行できるチャンス
オシャレなスーツ無料支給!
0082風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:11:55.86ID:tIUzuzM300083風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:01.55ID:W3b45ZPM00084風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:14.63ID:G/obhoVY00085風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:23.63ID:spHwncPa00086風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:25.65ID:Ns15gup700087風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:26.39ID:Wy1tVCJM00088風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:36.81ID:gsILGcgb0顔と相談しろ
0089風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:46.58ID:GpnMUQ4j00090風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:12:59.14ID:zX0xuSDM0ラグビー代表はルーツばらばらやけど強豪国とも戦えてるし協会もサポートしてるからめっちゃ応援できるで
0091風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:01.06ID:3G058UL60ここまで日本代表への思い入れの無い大会初めてや
0092風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:02.77ID:sICkGsEXdドイツは負けるぞ
グループ敗退もありえる
0093風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:03.23ID:QtR7MQu8M2010のワクワク感...?
今年よりはマシやったけどあの年相当酷かったやろ
0094風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:06.29ID:rb9WF+e90試合が動いたのは前半11分、みどり幼稚園年長組のFWまさしくん(5)が一瞬のスピードで切り込み、日本代表のCB槙野を置き去りにしてゴールを決めた。
しかし、その5分後日本代表の本田圭祐(パチューカ)がゴール30m手前から左足で豪快なミドルシュートを放つも、ここはみどり幼稚園GKごうしょうくん(4)がスーパーセーブ。
この後にも原口(デュッセルドルフ)が一対一のチャンスを見せるもシュートはゴール左へ大きく逸れる。
すると、後半3分コーナーキックから吉田(サウサンプトン)がヘディングで同点ゴールを叩き込む。
その後は押し込む展開が続くもののなかなか勝ち越しのゴールを奪えない中、交代で投入された岡崎(レスター・シティ)が酒井(マルセイユ)のクロスから後半終了間際に値千金のゴール。
結局そのまま試合は終了し、日本代表の意地を見せつけた形となった。
0095風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:16.84ID:QtR7MQu8Mルーツがないと無理
0096風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:23.69ID:cBDiSJJE0サウジ戦酷かったな
0097風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:24.24ID:YkrAqtmM0打率.471 OPS1.160 盗塁17や
女イチローと見込んだだけのことはあるわ
0098風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:25.48ID:sICkGsEXd2010にワクワクしてたんか
相当な変わり者やな
0099風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:36.27ID:m4RfgrLh02010同様にGL突破できると思うてたんじゃろうな
0100風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:13:46.14ID:3G058UL60正直ありがたい
0101風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:17.22ID:hB6DWpGLdあれは笑わせにきてますわ
0102風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:29.85ID:5dRQbIjB00103風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:35.63ID:QtR7MQu8M海外スポーツに大金つぎ込むガイジ公営放送
受信料使って何やってんねん
0104風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:35.79ID:2jM45ljtaヤケクソでもはや完全にネタに走ってるだけ
0105風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:55.17ID:spHwncPa0海外から尻拭い監督呼んできて思い通りにならんかったら裏切るとかいう不義理な姿勢やビッグマウスの割に結果残さんと毎回有り得ん目標掲げてるのに飽きただけやぞ
何年ぼくがかんがえたさいきょうのサッカーやっとんねん
0106風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:14:58.00ID:tGetAYiw0やっぱ応援するからには一生くらいはして欲しいわね…全試合この前のスイス戦みたいな感じだったらチンコシナシナですよ悪魔
0107風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:03.50ID:Uvb2e49md人気だけが取り柄だったのにこの大会で惨敗したら本当に国内サッカー終わるぞ
0108風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:04.30ID:hB6DWpGLdほんこれ
ぼったくられとるし
0110風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:18.72ID:8WbXmgqD0酷い試合ばかり見せられて盛り上がる訳無いじゃんなぁ
0111風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:33.74ID:B4ca9Ya30ハリル続投は勝ち点0でGL敗退がもうはっきり分かってたからな
そもそも前回のアルジェリアでベスト16やしな
アルジェリアの黒人よりフィジカルない日本人でGL突破できへんの当たり前やしな
だからハリルなんか呼んで来たやつからまず死ねやボケ!
0112風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:36.35ID:Cil28yef00113風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:15:49.59ID:tIUzuzM3006の代表がガラッと変わって
そこから親善で落ち込んだがW杯の試合自体はなんやかんや上手くいってワイは好きやったけどな結果論になってまうが
0114風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:03.15ID:QtR7MQu8M髪色は別にええやろ
長友まで叩くとかなんJ民流石に見る目なさすぎるわ
0115風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:22.29ID:3G058UL60ロシア対サウジとかとんでもない塩試合になる気もするが楽しみや
0116風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:36.45ID:9P5OJ6Xpa0117風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:38.36ID:GpnMUQ4j00118風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:45.19ID:spHwncPa0受信料額過去最高やから使い道に困っとるんやぞ
0120風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:16:57.37ID:ILkLTOdy00121風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:17:19.69ID:+1w4AixUdお前らはやきうワールドカップの方を心配しろや
0122風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:17:40.51ID:5+UK81Gf0みんな分かってるから見ないだけや。
0123風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:17:42.83ID:BcDrwbiF0でも他国の試合は楽しみやで
0124風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:14.63ID:nAUp7xUU00125風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:15.69ID:2jM45ljtaあっ、末尾dだ
0126風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:18.26ID:P2Q7AJkHdこれ
0127風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:22.44ID:QtR7MQu8M国内スポーツに金つぎ込むのが当たり前だよなぁ
金余ってるならNPBJリーグBリーグ全試合放送せーや
0128風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:33.45ID:fTk6qWuVd0129風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:18:51.96ID:5s/lUzpU0ワールドカップ期間中に活躍して日本人に希望与える場面やろが
0130風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:09.93ID:3G058UL600131風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:12.27ID:sULm3Jjep楽しみ方を黒木に聞けばええやん
0132風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:14.70ID:8B4jenTH00133風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:18.45ID:jZwgKVo30クライフまじ神やな
0134風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:18.93ID:2jM45ljtaなのにnba1試合も見せないカスの模様
0135風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:29.21ID:GpnMUQ4j00136風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:37.04ID:H6sFxGLW00137風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:37.46ID:jZwgKVo30恥なのはイタリア定期
0139風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:19:49.94ID:5s/lUzpU0公務員と一緒やな
海外流出させてるから公務員より質悪いが
0140風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:20:04.15ID:vOvjtzQA0やってみないとわからなかったんだよなぁ
今はもうハリルが正しかったのかどうかの検討ができないんだよなぁ
今は俺たちのサッカーに帰ってきたけどこれで惨敗したら俺たちのさっかぁか間違いということになるんだよなぁ
結局四年間なーんも進んでないことになるんだよなぁ
他にも監督解任のプロセスが無茶苦茶なんだよなぁ
こんなんで次ハリル以上の監督とか呼べないんだよなぁ
0142風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:20:22.48ID:QtR7MQu8M公営放送なんやから海外スポーツよりBリーグ放送しまくればええんやで
0143風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:20:24.53ID:m4RfgrLh0また4年後に希望あたえたらええ
まあ予選突破出来るかは知らんが
0144風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:20:29.05ID:hB6DWpGLdこれ
弱いからここまで叩かれとるわけやないな
0145風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:21:07.05ガチ勢は怒ってるかもしれんが
そもそもガチ勢は最初から日本サッカーや税金リーグはどうでもええやろし
0147風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:21:26.58ID:3G058UL60万が一これで偶然決勝Tとか行ったとして何が残るんや
0148風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:21:41.13ID:B4ca9Ya300149風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:21:41.39弱いくせにイキってるからやろが
態度だけならW杯10連覇国じゃ
0150風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:21:51.29ID:QtR7MQu8Mいやそいつらってニワカの海サカオタやろ
ガチではないやん
0151風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:10.75こいつコロンビアで射殺されてケツ晒さねえかな…
0152風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:13.58ID:lINMczNp00153風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:26.79ID:3LFqdrG90ハリルを解任したなら選んだことについてとか、日本が惨敗したらけじめとしてとか
0154風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:46.82ID:tA1S8kOIpどうでもええわ
0155風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:48.13ID:p5QTslRw00156風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:50.36ID:3G058UL600157風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:56.73ID:eE6bpo6fp三木谷を許すな
0158風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:22:58.71ID:L08BRayJ00159風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:00.06ID:jR7KIGsn0ほんとは嫌いなのに、やきうが好きなのに
0160風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:01.97ID:Naj2+Vfyaあんなでも関心持たせるためにはかなり効果的や
0161風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:18.08ID:2p0Kyjd80ハリル選んだやつらは
選挙で負けてとっくにいなくなった
で田嶋が会長になったからハリルをクビにした
0162風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:33.22ID:n8HV3Tyl00163風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:33.51ID:ILzN/+Cw0夜8時くらいにワイが通ったときはだーーれも客がおらんかったわ
0164風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:39.52ID:QtR7MQu8Mほんまこれだけは無能すぎる
どうやっても論理的な答え出てこないし
0165風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:41.56ID:PUrRmzT10元プロの解説やってるやつでハリル支持してたやつ知ってたら教えてくれ
0166風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:42.96ID:bjnsE3I00これもうわかんねぇな
0167風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:23:44.86ID:htoBeQrUd大事なところで大ミスかまして、コロンビア民から勝利の立役者と崇められるほうが確率高そう
0169風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:24:04.89ラモスやロペスみたいに帰化させりゃええやろ
栗露名だの家煮星だの
0170風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:24:48.91ID:PUrRmzT10あんだけ負けててなんで支持できんねん
0171風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:24:53.44ID:kYKP8PsM0悪しき慣習やろなぁ
うっかり勝ってこんなんでもいけるもんやと一度でも残したらアカンわ まあ無いけど
問題は惨敗しようとそこから良く変わる予感もしないことやけどな
0172風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:24:58.99日大アメフトと同じ老害が暴れてて
更にスポンサー忖度入ってるからよりタチが悪い
0173風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:00.37ID:217ZreT2d0174風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:06.05ID:3LFqdrG900175風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:06.32ID:OPVDzzE40長友はあえて道化をやってる。
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/e/b/ebc0d886.jpg
0176風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:38.10ID:3G058UL60メリットがないんや
0177風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:39.90ID:nNN6sjZa0かといって優勝狙えるような実力もないし盛り上がりようがない
0178風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:25:49.13ID:QtR7MQu8M結果は何も変わらないし今までの積み上げある分ハリルのがマシやったで
0179風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:04.42ID:m4RfgrLh0あれで国内アメフトの観客数増えるわけじゃないだろうな
0180風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:04.53ID:5s/lUzpU0あのお経みたいな応援の方法とかクソ雑魚をアイドル扱いして崇めてるところとかすべての浅さが国民にバレてしまった
0181風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:05.28ID:B4ca9Ya30ハリル支持者は↑これ信じてるレベルのアホやからな
0183風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:08.59ID:CZ7IWPG50決勝T進出も1回は自国開催で両方とも一回戦負けやのに
なんで毎回強くなきゃアカン、決勝T進出は最低限みたいな感じで叩かれとるんか不思議やわ
0184風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:10.85ID:z3cpa4tDK0185風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:13.88老害じゃなくてスポンサーがバックについてる有力選手やからな
倉本10人で構成される日本代表スタメンやぞ
0186風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:18.45ID:5dRQbIjB0ハリル支持じゃなくて、2ヶ月前に訳の分からん理由でクビとかありえんから、怒ってる奴が大半なんちゃう?
0187風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:41.08そいつ逆張りガイジか単なるガイジやろ
0188風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:26:44.30ID:vOvjtzQA0失敗したらその失敗を次にいかしたらええ
今回は失敗かどうかもわからんようになった
過程が大切なんやぞ
0189風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:01.61ID:Mlo8lbvC0親善試合ボロボロのドイツってのも過去ほとんどないからな
0190風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:14.15ID:40Fo2OmQ0サッカーを冷遇しているって芸スポのサッカーファンが言うてた
野球人気に危機感を持った防衛軍の陰謀って大真面目にいうてたで
0191風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:18.29ID:z2a5YTfS0そらその選手が落ちたら縁起悪いもんなあ…w
0192風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:30.49ID:GpnMUQ4j0日本代表に入ってくれんかな
0193風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:37.78違うぞ
サッカー日本代表の目的は勝利じゃなくて商売やからな
ケイスケホンダを中心とした商売出来なくなるハリルでは困るんや
241 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/06/09(土) 17:49:07.39 ID:6EAshjf5a [3/16]
【悲報】本田さん、試合だとウンコなくせに、 このタイミングで自身の新商品を発売するくらいにビジネスではハードワーク
https://i.imgur.com/hmHb9Wh.png
0194風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:41.88ID:YTIALXG800195風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:27:41.98ID:qVdbqbcrd0196風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:28:12.86ID:hB6DWpGLdJALやろ?
0197風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:28:24.65ID:QtR7MQu8Mハリルがクソゴミの無能やったのは事実やけどこのタイミングで解任することの意味が無いねんな
ほんま協会はハリル以下の無能やわ
0198風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:28:32.49ID:K3dD+ymx0アギーレジャパンでワールドカップ見たかったなあ
0199風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:28:34.87ID:1mSXDStg0あれは選手が頑張ったからだけど
0200風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:05.58ID:0c5YoNGK0本人たち以外はとっくに知ってて明確に答えの出てることに
まだわからないと固執してる、しかもクオリティが下がってる
どうしようもないわほんと
0201風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:16.61ID:3G058UL60弱いままここまできたんなら何か後世に残せるように続投させるべきやった
0202風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:23.84ID:Qrt2RiKP0それは韓国が嫌われてただけで選手がなんかしたわけじゃないやろ
0203風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:48.82ID:L08BRayJ00204風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:51.63ID:U8UU4fZ20百歩譲って解任のタイミングはええとしもハリルへの対応が話にならんわ
0205風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:53.12ID:XT5edkjy0ハリルでW杯に行く選択肢は無いわ。それやったら辞退した方がええで金も時間も労力も無駄やからな
0206風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:56.04ID:L84eAJqjpこれは勝つで~
0208風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:05.36ID:NHzFm82K0期間もだし結果も出してるのに辞めさせるのはなんでやねんていうね
0209風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:12.75ID:QtR7MQu8Mだから本番ではどう転ぶか分からなかったし
その希望すらない状態が今や
0210風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:13.06トルシエジャパンやなあ
選手に「お前らはセレソンちゃうんやぞ!勘違いすんな雑魚が!」と戒めてた
ケイスケホンダとかトルシエの下やったら落選どころか最初から見向きもされとらんで
0211風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:14.10ID:bN7K02HZ00212風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:16.06ID:wP44/mPaE0213風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:20.33ID:unNnnAH8aしかし一点でもゴール決めるビジョンが見えないままなのは流石に想定外やわ
0214風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:56.72ID:K3dD+ymx0むしろ他の国の試合のほうがレベル高いし変な緊張もしないで純粋に楽しめるわ
0215風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:57.650-3
0-3
0-4
こんな感じやろな
0216風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:05.62ID:kYKP8PsM01年前で議論も熱い賛否両論だったろうにな
こんな時期に辞めさせて協会の言い訳もいまいちよく分からんこと言ってこっち冷めさせてどうすんねんと
0218風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:37.29ID:Qrt2RiKP00219風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:45.54ID:yYfH5XZV0もう日本サッカーは伸びしろ無さそうなのがかなc
0220風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:51.63ID:U8UU4fZ20代表くらいしか見ん層はポルトガルスペインとか見たら日本の弱さに驚くかもな
0222風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:02.78ID:eZb0onp80ほんとこれ
0223風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:08.23ID:2R2vzlpZd2戦目までほんとにそのスコアで行ったら、3戦目のなんj実況は大盛り上がりしそうやな
0224風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:11.04ID:mAGxXWjr6雰囲気は良くなってるんだが?
【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528495739/
サッカーのロシアW杯へ向け、事前合宿中の日本代表が新たなミーティングスタイルを導入したことが8日、分かった。練習中に課題が出た際に、撮影している動画をすぐさまタブレットに送り、ピッチ上で集まってプレーを再確認。
西野朗監督(63)のみならず、選手個々の意見を集め、すぐさま課題を修正するというもの。バヒド・ハリルホジッチ前監督(66)時代はもちろん、これまでなかったまさに「ミーティング革命」。躍進への一手として期待される。
プレーが途切れた瞬間に、ピッチ中央に選手が次々と集まる。直前のプレーの動画を全員で輪になる形で、タブレットですぐに確認。そして、手倉森、森保コーチらから「このポジションはこっちがベターではないか?」「選択肢はこっちもあったのでは?」といった話が投げかけられる。
選手たちからも「このシーンではこういう意思があった」などと声が上がる。1つのプレーに対し、ピッチ上で活発な議論を行った後、最終的にチームとしてのスタイルが決まり、再び練習を再開する―。これが西野流だ。
これまで公開した練習で行われなかったが、6日の非公開練習では何度もピッチ上で“青空ミーティング”が行われたもようだ。
ピッチに近い場所だけでなく、高台からもスタッフが常に練習を動画撮影。1つのプレーについて「すぐに見ることで、全員で課題を共有できる。映像で確認しながらその場で話せるし、ホテルに戻ってやるより効果が高いと思う」とDF昌子も断言する。
従来の監督は、宿舎で確認しながらミーティングを行ってきたが、練習から時間がたてば、そのプレーが行われた状況や各自の意図といった記憶は薄れる。うまくいかないことを、時間を置かずに解決を図る、「いつやるの? 今でしょ!」というまさに即時解決スタイル。これまでの代表はもちろん、Jリーグでも異例のスタイルで「ミーティング革命」を起こしている。
前任者のハリル・ジャパンでは課題が出た際は“合議制”ではなく、常に指揮官が解決策を与えてきた。「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけだった」とMF乾。
西野ジャパンではコーチングスタッフからも選手からも意見を出して最善のものを練るというスタイルに転換。「監督が代わって、時間もない中で、効率がいいのかなと思う」(DF長友)と、選手からの評判も上々だ。
就任からほぼ2か月で迎えるW杯本番。3バック、4バックの併用でいかに戦術やフォーメーションの徹底を図るか、選手同士の融合をどう行うか。課題は多いが、ピッチ上でも急ピッチで修正を進められる西野流「ミーティング革命」を駆使して、ロシアでの成功をつかむ。
◆西野監督の指導方針
▼布陣 3バックと4バックを併用。状況に応じた試合途中の変更も視野。
▼選手選考 過去の実績、ポリバレント性を重視。
▼戦術 コンビネーションサッカー。組織で崩し、組織で守る。相手に合わせた臨機応変な対応を推奨。
▼スタッフ陣 オール日本人。
▼指導方法 コーチ陣との共同作業。選手の発言も受け入れるなどコミュニケーションを重視。
▼課題への対処 自ら答えを示さず、選手、コーチ陣との話し合いで正解を導く。
▼ポジション GK以外は「フィールドプレーヤー」と位置づけ。FW、MF、DFといった区分けを嫌う。
スポーツ報知 6/9(土) 6:04配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000220-sph-socc
写真
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180608-00000220-sph-000-8-view.jpg
0225風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:17.94ID:nAUp7xUU0本田に逆らったら日本じゃもう生きていかれへんてことやぞ
0226風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:29.65ID:Naj2+Vfya0227風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:47.48ID:EzF0LzuR00228風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:57.63ID:5s/lUzpU00229風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:07.46ID:3G058UL60マジかよお囃子最低だな
0230風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:13.95ID:qqgj8awW00231風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:14.82ID:L84eAJqjpむしろ10年しかだからな
他の強豪国たちは何十年力入れてると思うてんねん
0232風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:15.69ID:Qrt2RiKP0国民に日本の弱さを見せつける良い機会になる
0233風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:16.34ID:1mSXDStg00234風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:17.79ID:Mlo8lbvC02014はまあ分かったけど
あれから変わってないなら長谷部も本田も外れて柴崎あたり中心でいくしかないやろ
0235風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:21.99ID:QtR7MQu8Mそれ以下のクソゴミ無能の西野が監督に就任←えぇ......
0236風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:25.48ID:0c5YoNGK0現状より悪い選択肢はなかったで
今が可能な限り最悪な状況をあえて選んだ形
あえてね
0237風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:39.89ID:kYKP8PsM0思ったより伸びるのは早かった気もしたけど、ここからがなあ
力量が足りない次の世代が出ないだのいうだけならともかく
こんな騒ぎ起こして思った以上にやべえ集まりの印象がついたのがな
0238風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:50.74ID:QtR7MQu8MそれはワイらなんJ民も同じや
0239風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:51.63ID:GpnMUQ4j00240風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:03.80ID:rFr6OBNS0TVもあんまり盛り上げる必要もないと思ってそう
0241風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:10.06ID:vMpkSmdS00243風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:22.05ID:L08BRayJ00244風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:22.774点取られて大はしゃぎしてたら
5点目取られて
「ポーランド空気嫁やあああああああああ」ってなりそう
0245風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:24.97ID:Fav3wTti0クソゴミ無能(予選1位突破)
監督にこれ以上何求めるねん
0246風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:56.51ID:U8UU4fZ200247風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:00.03ID:rFkepzXed0248風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:02.20ID:ha36MvF70それこそ確変起こすためにパルプンテするやろ
0249風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:12.39ID:5s/lUzpU0てかもうずっと日本人監督で行ってほしいわ
弱いままでええからさ
アホなサッカーファンが日本代表に高望みして外人監督叩きまくるの見飽きたから
0250風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:20.72どうやって4点取るねん
3戦合計26-0はありえても、33-4は無理
0251風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:39.17ID:QtR7MQu8M格上相手の試合がね...
0252風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:41.18ID:nNN6sjZa0邪まな理由が透けて見えて応援する気なくなる人間も出てくるわな
0253風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:44.84ID:x2nL4oyU00254風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:58.08ID:hB6DWpGLdハリルのままならその程度ですんだやろな
少なくとも負けろとまでは言われんかったはずやわ
0255風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:00.87MP0でパルプンテうってキャッキャしてる状態やんけ
0256風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:09.73ID:n8HV3Tyl0直近はだいたい負けるべくして負けた相手ばかりやし1年前に辞めさせる理由なんて絶対作れんレベルやぞ
0257風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:11.54ID:Mlo8lbvC0ハリルそのままが一番のパルプンテやん
そういう監督やぞ
0258風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:12.68ID:B4ca9Ya30そんなことも知らんニワカが叩いてるんやで
0259風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:15.30ID:0c5YoNGK0アジアですら首位に立てるか怪しいクソ雑魚ナメクジのゴミ連中率いて
きちんとワールドカップ出場させてる上に勝率も歴代トップクラスだから
クソゴミというのは結果からはズレてる
0260風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:35.59ID:QtR7MQu8M何がしたいのか
0261風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:36.11ID:CZ7IWPG50まぁメディアが取り上げるのが向こうは石川(22)、柳田(25) で
サッカーは本田(31)、香川(29)いうんが悲しいが
0262風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:43.52ID:E/0WCVOPp監督がどんどん無能になってて草
0264風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:58.14ID:0c5YoNGK0仮に33-0は可能としても33-4は無理やろなあ
0265風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:23.16ID:5dRQbIjB0こんな監督引き受けてくれるまともな奴なんておらんやろ。西野も関係者やからあれやけど、正直罰ゲームやろこんなの。
0266風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:26.44ID:wP44/mPaE0267風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:30.86>>253やもんな
こういうのが透けて見えるのが一番アカンわ
仮に、芸能事務所の力で
WBC日本代表にさいてょ(エース)清宮(四番)が居座ったとしたらどれだけ野球ファン絶望するか
0268風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:34.11ID:9coKrqAo00269風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:43.02ID:8dck7E+W0全く期待できないというかポジ要素が皆無
0270風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:50.56ID:rFr6OBNS0八百長有罪で直前解任を避けるためのアギーレ交代やったのにな
0271風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:50.86ID:eoK9govu00272風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:52.45ID:SPLj5ntH00273風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:55.04ID:tXVLEaUR0フルボッコに貶めると万が一(直喩)予選突破した時に困るから「今回は厳しいうんたら~でもFWの誰かが覚醒したら分からない」
みたいに言ってる
0274風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:01.77ID:2bJpPxmI00275風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:26.10ID:Mlo8lbvC0そこでもかなり無理ある
0276風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:31.20ID:TC+H9WiN00277風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:34.39ID:E5QeB4God0278風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:38.95ハリル解任報道
↓
岡田、即日ライセンス返上
これが全てを物語ってるな
0279風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:42.93ID:eZb0onp80アギーレクビにしてハリルは途中就任
ワールドカップ出場獲得したのにどこで辞めさせるんや
って話やな
0280風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:04.39ID:5dRQbIjB0ハリルは言うて前回ベスト16の監督やし、何かしてくれる可能性あったんちゃう?もう検証しようがないが。
0281風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:06.17ID:dwpl1E4x0世間の興味は薄かったわな
0282風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:09.70ID:U8UU4fZ20ここまで批判から目を背けるスポーツ選手ってめずらしいよな
0283風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:10.12ID:0c5YoNGK0そもそも日本なんか誰が率いても勝てないんだから西野でええわな
それを言うなら変える必要もないんだけどな
どうせゴミ連中じゃ勝てないから
0284風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:11.44ID:o2vX5V6e0他国と比べて急成長しとる言われるが、人口あって環境が整って最弱だった国は世界でもう日本サッカーしかなかったんやな
0285風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:11.79ID:YqGYy0Ne00286風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:12.67ID:SPLj5ntH00287風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:15.75ID:QtR7MQu8M日本のメンツみたらアジアでは首位に立てるやろ相当酷いことしなければ
それより交代選手の選択とかタイミングとか格上相手の試合とかが問題なんちゃう
0288風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:33.41ID:qwUxoPdT00289風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:37.58ID:Ux6H0FL20今回それやるとめっちゃ恥ずかしい
0290風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:55.48ID:L08BRayJ00291風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:00.02ID:Qrt2RiKP00292風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:02.57そら日本弱体化に比例して枠も広がるしな
0293風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:08.71ID:cuX543pP0岡田は本田がここまで増長する原因を作ったんだから
責任をとって監督してほしかったなあ
と勝手なことを思ってしまう
0294風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:24.27ID:K3dD+ymx0岡ちゃん「ベスト16まで行ったぞ」
0295風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:28.72ID:QxeMSZORa0296風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:32.03ID:3G058UL60そもそもアルジェリアって白人の国やし
0297風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:33.41ID:hB6DWpGLd現実を直視すると死んじゃう病気としか思えん
本田とかほんまヤバイで
0298風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:43.87ID:yoPq2Z800今はもう無理
0299風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:50.01ID:xAAbXAzw00300風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:53.04胃壁が消滅するようなシチュエーションで監督2度引き受けさせられたんやぞ
もう勘弁したれよw
0301風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:57.96ID:gfPcMaGSdワイは見ないけど
0302風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:10.94ID:5s/lUzpU0アホなファンがうざいから
0303風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:14.95ID:Ij4IlTRGd0304風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:22.16ID:bb3T93fV010失点したら将来のためになるんか?
0306風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:37.03ID:Q5xzkhUG00307風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:47.27ID:ZFvZWQT7p選手がハリルの要望通り動いてたらもっとマシなチームになってたはずやろ
0308風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:51.22ID:rJDnKdjV00309風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:07.50ID:U8UU4fZ20本田って自分の実力落ちたら素直に認めるタイプの選手かと思ってたからここまで往生際悪い奴でショックやわ
0310風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:19.13ID:vOvjtzQA0代表のチームはクラブより弱いし3大リーグで見られるような連携がスムーズにできるとは考えにくい
最初は落ち着いて来るはず
大量失点あるとしたらチームに慣れてきた3戦目くらいかなと思う
0311風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:22.19四国IL率いてソフトバンクにぼこられたから監督はクビ、ってひでー話だよな
サカ豚の中では監督を名将に変えたらWC優勝出来るとでも思うとるのかね?
というかハリルが日本にはもったいないレベルの名将なんやけども
0312風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:23.57ID:EzF0LzuR0そのまま負けただけならなんjと世間の大半が多少叩くぐらいやのにな
サッカーファンまでも負けろと思ってるやろもう
0313風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:29.98ID:K3dD+ymx00314風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:36.80ID:kLhcB3lq0直前やし2、3点とったら適当に流すやろ
それでも失点しそうやけど
0315風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:37.35ID:eC4idt8nr0316風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:42:46.93ID:/25M3bie0どうせ日本なんて誰が監督でも勝てないの!
ハリルがやろうがこの後海外の監督呼ぼうが勝てないの!
だったらハリルを切り捨てて海外の監督呼べなくなっても関係ないだろ?
国内なら傀儡になってれる奴はたくさんいるしね
こんな下らないことに配慮するよりスポンサーと仲良くして電通さんにバッチリ演出してもらう方が良い
わかりゅ?
0317風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:00.94ID:PP5ynRbT0うーん失敗やな
0318風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:04.66ID:5BW27YPr00319風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:05.10ボコボコにされたらチェアマンがテレビに出てきて
「あっ○○って言っちゃったww」で全部チャラにするのがJFA文化やぞ
0320風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:07.21ID:5dRQbIjB00321風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:16.18ID:0flxEBVh01-2
0-2
と予想
0322風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:24.49ID:0c5YoNGK0オーストラリアが低迷してるからありがたかったね
格上に勝てる監督じゃなくてワールドカップで勝てる監督ということで選考したんやろ
クラブチームの監督とワールドカップ率いる監督は戦略が違う 有名な話や
0323風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:25.59ID:CZ7IWPG50周囲もどう反応してええか戸惑いそう
0324風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:29.40ID:eZb0onp80ハリルは試合に出てるから確認のために呼んだって言ってたやろw
しかも試合でなんのインパクトも結果も残せなかったから落選してもなんの不思議もないw
0325風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:37.74ID:dryo2Fe000326風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:43.13ID:yoPq2Z8000327風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:43:58.61ID:K3dD+ymx0パラグアイ代表って伝統的に守備的な感じやけど
今回そんなイケイケのチームなん
0328風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:05.09ID:0c5YoNGK0まぐれでも勝ててしまったから岡田は凄いし偉い
0329風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:08.51ID:hB6DWpGLd喜劇やぞ
0330風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:08.89ID:yoPq2Z800演出出来てます?
0331風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:09.74ID:QvzRZWsd00332風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:10.88ID:vMpkSmdS0アジア枠は2.5とかにした方がアジア自体強くなるやろ
もうお金の関係で無理やろうけど
0333風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:12.58ID:5s/lUzpU0エカテリンブルグの喜劇
0334風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:18.87ID:zX0xuSDM0そんな状況で上目指せるんかね
0335風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:19.86ID:nA1XRzsF0これ
弱小国の癖に評論家様多過ぎ
どんだけサッカー好きなんや
0336風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:20.65ID:Mlo8lbvC0パラグアイ本選出ないで
0337風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:26.42ID:SPLj5ntH0誰が出てても弱かったのに何いうてんねやろな
0338風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:28.40ID:wP44/mPaEこれから三大会連続でGL敗退してらそうなるかもしれない
0339風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:34.61ID:KOu+V6G0dいまだに理由がよくわからない
0340風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:42.88ID:rFr6OBNS0パラグアイは非出場国や
どうせ次のために若い連中連れてくるんで主力こんやろね
ポーランドとやったチリもそうやし
0341風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:44:55.20ID:8B4jenTH0ハリルは選手たちに無茶な指示だしてたん?
0342風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:01.79チャイナマネー
オイルマネー
こいつらおるからな
仮に日本経済沈没してもアジア枠は減らん
0343風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:06.48ID:D+wsZZrF0同じ結果だとしても余計にむかつく
0345風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:27.01ID:Ig5VNGMVd0346風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:37.31ID:0c5YoNGK0そらもう頭JFAだから
0347風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:46.23ID:+uSci5zpMあの時にベスト4までいっとけよ
0348風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:45:55.59ID:Mlo8lbvC0枠に関しては南米以外は妥当やから
今回大陸間PO勝ってるし
0349風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:02.15ID:Upqi82ZYr0350風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:05.38ID:zMzqq10000351風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:16.52ID:/25M3bie0そんなの知ったこっちゃないよ
電通は金を受け取ったんだ
それでいいだろ
0352風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:29.70ID:Qens0rwn0転売屋が死んどるわ
0353風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:40.26ID:mAGxXWjr6ハリルは選手に無理難題押し付けてたぞ
「1vs1で勝たないと世界じゃ通用しない」
「サイドはスタミナとスピードが最低条件」
「普段から摂生しとけ」
「世界狙うならハイプレスとショートカウンター」
「遅攻メインしていいのは上手いやつが過半数のチーム」
「日本は攻撃のテンポが遅いから速くしろ」
0354風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:42.80ID:2emTsgoy00355風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:46:58.56ID:ZFvZWQT7p詳しくは知らんけど体脂肪率落とせとかハードワークをしろとかプロなら当たり前のことしか指示してないぞ
0356風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:22.85ID:l2SMZUuja無茶苦茶すぎるわな
0357風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:35.54ID:TC+H9WiN0そんなプロみたいなこと要求するとかガイジやな
0358風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:36.09ID:QXUDPZk3pそれなら3敗でも何も文句言わん
0359風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:37.38ID:2nBQt2ns00360風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:47.30ID:FM7elv/Td0361風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:47:54.18ID:eZb0onp80察したわ
0362風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:00.04ID:O3UGJofq00363風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:03.48>>355
ジャップ「ハリル、お前とサッカーするの息苦しいよ」
ジャップ「ワールドカップ制覇したいならドイツにでもいけよ」
0364風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:22.14ID:EzF0LzuR0まあお遊びの集団に求めるには高いハードルやな
0365風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:38.90ID:l2SMZUuja課題が見つかる
0366風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:41.15ID:D+wsZZrF0それでこの前のスイス戦みたいな名の意味があるのかわからん遅くて小さなパス回しか
まじで点が入りそうになかったな。せめて外から精度のいいシュートを撃てんのか
0367風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:44.93ID:0c5YoNGK0勝つことを本気で考えている
苦しいけど身になって強くなれる
そんな指導無理に決まってんだよなあ
0368風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:46.86ID:wP44/mPaEこれ正論じゃね?
0369風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:48:57.05ID:9Eqm15n000370風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:03.99ID:AGfEsV4w0TBS時代のベイス状態や
0371風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:13.16ID:K3dD+ymx0ブラジルワールドカップでコートジボワール戦で日本の選手のファールを審判がとってくれないって
大会が終わった後にヤヤ・トゥーレが文句言ってたから審判が忖度してくれやろ
0372風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:13.51ID:8B4jenTH01vs1は多少は難しいかもしれないけど他はそうでもない気がするけどなぁ…
0374風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:19.38ID:Q5xzkhUG0南米予選二回連続で負けてるからカウンター一辺倒から脱却するみたいやで
若手中心のメンバーやから勢いのったら日本ボコられるやろ
0375風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:27.68ID:1eagtYYKMカープ女子(笑)みたいなもんやろ
0376風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:37.93ID:6ries69y00377風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:39.36ID:8B4jenTH0草
0379風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:49:39.720380風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:50:04.56ID:Qens0rwn0田舎からあれを目指して集まるんやで
0381風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:50:15.13ID:7xOMilO1M0382風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:50:20.56ID:Sx7BkEps00383風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:50:30.07ID:Bhis/2ta0ブラジル戦の日本人審判はすぐにファールとって叩かれてたな
0384風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:50:57.15ID:7+xGY1M10G大阪1-2関学大
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806060000751.html
そこから代表とかもうね
0385風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:03.67ID:ZQtE7hi40アジア予選が簡単になる割に本大会が激ムズってアジア地区全体が白けるだけやと思うわ
シナとオイルが本大会慣れしたらそうなるで
0386風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:03.84ID:M/dH2+qC0はばたき学級に、算数は図形問題もきっちり取っていかないと有名私立には行けんぞって言うてるようなもんやからアカン
0387風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:15.61ID:eZb0onp80新しい監督呼んでオープン戦の成績悪かったからクビ
それで腐ったみかんが日本一になるって言ってるレベルだからな
0388風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:37.37ID:J7O+7LNI0やらなきゃ意味ないよ
0389風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:38.77ID:Sx7BkEps0お前とやるサッカー息苦しいよ
0390風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:39.53ID:RUmKMlPfd0391風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:44.15本田さんはお金と賞賛と女以外興味ないから
そっち系とは全く逆やろ
サッカーができるsyamu_gameみたいなもんや
0392風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:51:52.44ID:mBTTB+X8K岡田が結果出したのはまぐれじゃないんやなって
今までのどの外国人監督より知的で戦略家で人選も凄いわ
0393風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:11.76ID:Qens0rwn0まあハリル解任のおかげで注目されたわな
なんJでもハリルが話題の8割占めとる
0394風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:17.87ID:3G058UL6094年のときの倍やで
0395風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:21.47ID:TC+H9WiN00396風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:30.32ID:gsILGcgb0という展開やろなぁ
0397風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:32.33ID:AGfEsV4w0手倉森 「出来ませんでしたじゃすまされないからな」
0398風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:38.96ID:6Hj9OQOM00399風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:52:53.68ID:QvzRZWsd0たしかに話題に登るようになったな
サッカー協会これが狙いか
0401風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:04.77ID:0c5YoNGK0まぐれなのは間違いないけど
そのまぐれの裏には岡田の勝負師としての勘と戦略がある
全部理由と布石があってああした訳だからな
0402風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:17.94ID:hxfZNIs00有能も教えてくれ
0403風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:27.48ID:hyvp+6V20メディアは日本が主役だと勘違いしてるけど実際はポーランドにもコロンビアにもセネガルにもチャンスがあって日本戦で取りこぼしたところが脱落する過酷な名グループや
つまり他の3国は日本戦で舐めプしてくれるどころか全力で虐殺死にかかってくる可能性が高い
なるべく大量点を入れておかないと得失点差敗退の可能性も出てくるからな
0404風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:35.73ID:AGfEsV4w0西村JAPANで更に更に弱くなったわね
0406風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:43.04ID:5s/lUzpU0だからこそ相手も安心してボール持たせてるわけやしな
0407風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:48.29ID:Mlo8lbvC0これはハリルのせいなんか?
0408風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:53:48.74で、オープン戦最終日ころに、倉本やら石川やらが
「ハリル監督は息苦しかった。怒ってばかりで」
「俺は褒めて伸びるタイプなのに」(←これ数日前実際にいうた今回の代表がおる)
とかいうとるんやで
0409風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:23.22ID:Qens0rwn0でもお前もハリルの話しかしてないやん
0410風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:29.07ID:K1Bgt7c/a負けてほしいから話題にされずこっそり終わりたいらしい
0411風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:38.50ID:QvzRZWsd0セネガルは上2つに比べれば少し劣るって見方やと思うけど
とりあえず日本に勝ち点3を取りこぼしたとこが敗退するおもしろゲームやで
0412風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:43.45ID:Mlo8lbvC0確実に負けるやろ
どの国でもクラブの方が強い
0413風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:44.36ID:vMpkSmdS0ガチ勢は本気でサッカーやってる国にいけよ
0414風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:45.63今と同じ枠やったら
ドーハの悲劇やら、ジョホールバルの寒期やら起きてないからな
単に適当に出場して本大会で蹴散らされるだけ
0415風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:54:50.90ID:23kMbcbNd井手口はちょっと急いでもうたのがなW杯までは出場機会確実にある所おった方が良かったのに
0416風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:55:01.08ID:mBTTB+X8K宮本が勝手に守備のやり方変えてトルシエがブチギレてた言うてたからな
日韓の成績も実質岡田のおかげやろ
岡田が絡んでない大会は全部ひどすぎるし
0417風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:55:03.93ID:hyvp+6V20コロンビア「日本戦で1勝するとしてポーランドかセネガルにも勝っておきたいな」
セネガル「日本戦で1勝するとしてポーランドかコロンビアにも勝っておきたいな」
日本「自分たちのサッカー!」「オールジャパン!」
これが現実
0418風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:55:04.68ID:0lVYPf1pd0419風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:55:54.58ID:gM046/1C00420風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:02.13ID:M/dH2+qC0岡田がおらんから前提からして間違ってる
0421風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:08.75ID:bodl+6k70日本に合うサッカーとかやってたら絶対勝てんし方向性は正しかったと思うけどな
0422風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:09.17ID:SpV7LHP1M確かに注目度自体は上がっとるな
ここで勝てたら手のひら返しで盛り上がるわ
なお
0423風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:17.09ID:AGfEsV4w0つまり本大会が2試合で終わる
0424風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:19.01ID:hyvp+6V20まあ他2つに比べれば多少格落ちやけどそれでもグループ3チームとしては拮抗してるほうやろ
セネガルは戦いにくいし刺さるチームって評判もあるくらいやし
0425風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:25.17ID:oJbHymdK00426風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:28.65ID:O7ysoVg+0負けちまえ
0427風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:34.32ID:5s/lUzpU0あれって今の日本代表みたいにチームがぐちゃぐちゃで下降線下ってるチームが格下に負けた試合であって
むしろ日本はガンバ名古屋の状態で格上とやらされるという無理ゲーやからね
0428風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:37.68ID:wP44/mPaEサッカーよく知らんけど、日本って弱いってこと?
0429風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:43.51ID:BEY6qNuX00430風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:49.492005ソフトバンク
2005ロッテ
2003ソフトバンク
2010ベイスターズ
こんな感じのリーグなんか
0431風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:56:50.28ID:AGfEsV4w0なんで岡田や?ソの頃札幌の韓トクちゃうっけ
0432風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:33.01ID:efZynPjh0毎日ケイスケホンダだぞ
0433風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:34.45ID:yV7rt0M90そのあたりはむしろ調子のいい時にハリルが上手く使ったってことでしょ
原口に関しては西野の下で完全にやるべきことを見失ってる感がある
0434風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:35.12ID:ZQtE7hi400436風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:40.92ID:Naj2+Vfya韓国はカウンターで一気に縦ポンと中央突破で抜け出し狙い
良い戦法やんけ
0437風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:41.94ID:hB6DWpGLd槙野かな
0438風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:57:46.74ID:M/dH2+qC0世界のエースに「日本は雑魚のくせに格好だけつける」っていわれる程度
0439風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:58:09.47そんな理由で善戦するなら暗黒期ベイスだって1回くらい優勝できる
0440風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:58:22.90ID:BqorwsHWr大半の日本人と同じ感想やね
0441風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:58:23.91ID:hyvp+6V20フランスメディアが、ロシアW杯のグループHについて分析記事を展開した。
日本が勝ち上がる可能性は最も低く、ポーランド、コロンビア、セネガルが勝ち上がりの2席を争うだろうという、客観的な分析を行っている。
ロシア・ワールドカップ開幕まで3週間となり、フランスメディアが各グループの展望記事を公開した。その中で、グループHの日本は勝ち上がりが最も期待薄だと分析している。
フランス『Europe1』はグループHについて「H組の勝ち上がり2席を争うのは、ポーランド、コロンビア、セネガルの3チーム」という見出しで日本の苦戦を予想している。
「グループHは、おそらくロシアW杯の各グループで最も力が均衡している組だ。ロベルト・レヴァンドフスキのポーランド、ラダメル・ファルカオのコロンビア、サディオ・マネのセネガルが有力と見られる。
日本については、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督を更迭したことにより、明らかに勢力は縮小した。危機的状況にあることは間違いない」
はい
0442風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:59:14.97ID:mBTTB+X8Kよく知らんが一昨日の番組で言うてたよ
ある選手から電話かかってきたって
俺が何か言えるわけないだろって言ったけど
その選手が勝手にやり方変えてトルシエブチギレてたって
名前出さなかったけど完全に宮本の話だった
0443風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:59:22.16ID:D+wsZZrF03強1弱なんて日本人も知ってるぞ
0445風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:59:45.64ID:OtClMCnXd0446風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:59:48.24ID:hyvp+6V20もはやそういうジンクスしか頼れるものがないのが日本
0447風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:03.09ID:3G058UL60せやな
ちなみに26大会はアジア枠8やから日本はラクラク突破やろな
まあ中東や中国に向けた変更やと思うが
0448風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:04.10ID:Jk7Ge9RVMなんか簡単に裏取られてPK献上しそうw
セネガルがどんなサッカーするんか知らんけど絶対裏狙うとき速いよな
0449風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:16.17ID:VeLie2Fg0みんな飽きてきてる
0450風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:16.51ID:Sx7BkEps00451風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:25.98ID:pj5QHIWuMピーク過ぎて徐々に落ちる株価みたいになってるんやな
0452風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:44.04ID:zX0xuSDM0ファルカオ4年前の時点で壊れてたのにまだ代表で主力なん?
ハメスやなくて?
0453風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:52.74ID:8B4jenTH0日本も自分たちのさっかぁとか言ってないで格下なりの戦い方をしてほしい。パスワークで崩せたのなんて小野、中田、中村とか上手い奴がごろごろ居た頃だろうに
0454風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:00:57.87ID:NDelt3+A0マネ止めれる奴1人もおらんし
0455風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:03.16ID:3G058UL60強豪がコケることも増えそうやな
0456風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:05.45ID:U5XCikWw0逃亡組になるのは本田以外おるかな
0457風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:06.53ID:POBZuXte0って関係者嘆いとったわ全然売れてへんのやろな代表ユニ
0458風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:17.69槙野や
大迫「ハリルで空気最悪やった」「選手はストレス抱えてた」「監督交代はプラスしかない」
なんてのもあるな
これと>>224を合わせると、動物園状態の学級崩壊状態を担任ハリルが必死で支えてた、という状況しか見えんな
勘違いした猿ども(バックに権力あり)が好き勝手ふるまうだけのナショナルチームとか草枯れるわ
0459風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:31.03ID:hyvp+6V200460風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:31.17ID:IdD6PTiTa持ち上げて持ち上げてベスト4のWBCよりよっぽどw
0461風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:32.62ID:M/dH2+qC0そらBIG3全員よ
0462風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:37.41ID:yV7rt0M90岡田の時で言う本田ワントップみたいな大胆なシステム変更がハマらないと有り得ないな
既に3バックは失敗しちゃったし
0463風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:39.53ID:0c5YoNGK0他のインタビューでは宮本の名前出してる
0464風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:01:45.47ID:Mlo8lbvC0見る方もやる方もクラブで良いからな
もうナショナリズムなどない
0465風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:13.71ID:eZb0onp80無能ポポビッチ
有能 ペトロビッチ
0466風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:18.75ID:QpAcPfPVpあれに勝ってたらポッドが1つ上になってた可能性は十分にあったわけで
0467風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:18.80ID:TC+H9WiN010位台にいた記憶しかなかったから今のランキング見てびっくりやわ
0468風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:49.70強い弱いじゃなくて
スポンサー忖度ジャパン/電通サッカー部なのが、ちょっとでもサッカー知ってたら見え見えなわけやしなあ
0469風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:56.68ID:NDelt3+A0まあWBCは敵もこっちも最強メンバーじゃないからなぁ
0470風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:02:57.79ID:QvzRZWsd00471風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:00.76ID:Uk5VdMD60「いや、世界を戦ったことがない人からの評価は気にしないことにしてますので」
ぐうかっこいい
0472風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:07.09ID:CRo3v3/uFどっちのほうがチームとしてまとも?
0473風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:10.90ID:hyvp+6V20その結果が延々と続くアジア優遇
次からは出場国自体も増えるしアジア枠の強化ももっと続きそうやね
0474風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:17.34ID:Naj2+VfyaDFライン高い時にカウンターで一気に攻めるとポーランドDFでもグタグタになってるからこれが正解やと思うわ
余計な横パスいらんよなぁ
0475風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:34.11ID:hB6DWpGLd槙野よね
やっぱりこいつはアホやわ
サッカーって他の競技と比べてこういう選手多いの何でなんやろ
0476風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:36.43ID:5s/lUzpU0それでもなお負けるのが今の代表
0477風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:03:49.10ID:5Ie3CrUsa0478風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:09.08ID:AGfEsV4w0本田は一応メキシコで結果出しとるしいらんけどしゃあない部分はある
0479風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:23.89ID:EzF0LzuR0点取れるわけ無いやん
0480風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:29.84ID:hyvp+6V20根性がない
0481風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:30.28ID:vMpkSmdS00482風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:30.58少なくとも石川は一人やったし内川とかおったから
内川抜きで石川が5人おったら忖度ジャパンとええ勝負になる
0483風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:42.81ID:Mlo8lbvC0計算方法変わったから日本はもう無理や
アジアカップはベスト8が一番順位上がるし国内組で戦う東アジア杯とかも結構重要
0484風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:43.85ID:mBTTB+X8K香川は9か11でよかった
本田が素直に最初から10つけとけばよかったんだよ
なんで本田4なん?
0485風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:04:55.92ID:gM046/1C0本人も知っててやってるんやろうけど
0486風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:05:14.77ID:yV7rt0M90トップに立つってそういうことやろ
0487風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:05:34.10ID:jXD2Y1wg0ハングリー精神こそがサッカーの強さの原点やぞ
今のプロは仕事も大した事ない成果も求められないホワイト部署の安定した公務員みたいなもんや
勝たなきゃ誰も支えてくれないしそしたら生きてく術がない状況を作れ
0488風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:05:43.16ID:0c5YoNGK0末期TBSベイスに
ベテランの域に差し掛かった倉本と石川がいてデカい顔してる状態なのが
各国代表と比較した今の日本代表
0489風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:05.10ID:AGfEsV4w0レバンドフスキなんてパトリックを更に強靭にしてシュートを100倍上手くしたような怪物や絶対止められん
0490風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:10.45ID:sG6KyWbaaもし全盛期高原久保あたりがメンバー入ってもスタメン出れるか微妙
0491風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:16.03ID:J32Goag10今知ったわ
0492風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:34.25ID:oJHvdbeja日本代表「そんなに筋肉付けたら動きが悪くなる~��」
なおハリルの要求はバーベルスクワットを自重の1.5倍程度の模様
0493風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:36.26ID:ZQtE7hi40ユースのせいちゃう?
0494風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:49.63明確な数字が出にくいから
宣伝と工作で盛りまくれるからちゃうかな?
だから実力なくても上手く煽りに乗れたら名選手ヅラできる
立ってるだけでも「○○に貢献~」「○○のムードを~」とか言ってもらえるわけやし
野球あyと「この三球三振が次の打者の奮起を生みました!」「先発さいてょ1回7失点の大活躍でしたがチームは惜しくも5-8で敗れました」
とかいうたら草枯れるやろ?
0495風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:55.09ID:NDelt3+A0クアドラードクリバリジエリンスキにボコされるだけだから変わらん
0496風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:05.02ID:WTehZOvY0本田か?長友か?
0497風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:07.61ID:5s/lUzpU0東欧とか南米みたいな貧乏国家がなぜあんな強いかということやね
中国なんてあんだけ人口とサッカー人気あって国家挙げて育成しまくってるのにあの体たらく
0498風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:09.11ID:wP44/mPaE0499風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:23.22ID:ZFvZWQT7pほんま今回は頼むでケイスケホンダよ
0500風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:25.45金と金と金とあと権力争いしか見てない
0501風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:44.81ID:yV7rt0M900502風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:03.14ID:hyvp+6V200503風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:05.23ID:c9Y4Fplt0会見なんかするんか?ホンダは逃げ足だけは一流のイメージなんやが
0504風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:07.25ID:8B4jenTH0あれは見ててイライラする
0505風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:20.69ID:JvLJ8GG4r0506風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:31.21ケイスケホンダが帰国すると思うとる時点でアウト
前回同様、また日本戻らずそのまま海外リーグ合流やろ
0507風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:37.28ID:5Ie3CrUsa0508風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:40.35ID:ncJ8zSQC00-4
0-3
0-5
くらいやと思うけど
0509風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:41.65ID:9rRTvae/pできれば飛び地のとこで殺ってほしい
0510風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:44.43ID:cv3gDuaHd岐阜の古橋
0511風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:47.24ID:9bmJRzHb00512風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:50.12ID:3G058UL60中国に至っては育成より海外のスター連れてくることに傷心してるし
0513風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:52.43ID:7wBd5mQn0スイス戦とか完全にお遊びしてる相手にノーチャンスで2点取られてたのに
あれでまあまあとかほんま終わってるな
0514風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:10.11ID:hyvp+6V20自陣でパス回ししてるだけでも上がる模様
0515風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:11.12ID:NDelt3+A0長友のクロスから岡崎のわけわからんヘッドで1点は取るぞ
全部負けるだろうけど
0516風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:42.34ID:M/dH2+qC00-2
0-1
1-3
くらいやと思ってる
0517風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:46.22ID:cupAGtvm0集中してるというより生産してる感じやろ
サッカーはなんもせんから
0518風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:52.73ID:qdlNPT/c0敵陣でと分ければええのにね
0519風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:53.99ID:5s/lUzpU0中国は昔から国家政策レベルで海外に若手派遣したりめっちゃ気合い入れてるやん
外人連れてくるって中国スーパーリーグのことやろ
0520風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:57.04ID:AGfEsV4w0半年ベンチの岡崎に出来ますかね・・・
0521風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:28.22ID:Xxysj6mQ0大迫
0522風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:29.82まあまあに見えるのは
欧州チーム「2点取ったか…日本が追いつけるわけないし、もうゴール積極的にねらってケガのリスク増やすこたあないな」
日本チーム「ポゼッション、ポゼッション、ポゼッション…(バックパスバックパスバックパス」
そらまあ5-0とか6-0にはならんわな
0523風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:31.05ID:hyvp+6V20多分2006年と2014年みたいな展開になりそう
日本代表は似たような失敗を繰り返すことに定評がある
06
1-3
0-0
1-4
14
1-2
0-0
1-4
0524風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:46.92ID:pYQqw8Btdにしてはパススピード遅すぎない?
0526風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:07.73ID:zftj1Ss6a0527風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:11.06ID:AGfEsV4w0https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246840-246840-fl
「前から(プレスに)行ってもハマらなくて、失点を繰り返している。監督はある程度自由を選手に与えているから、ハリルさんのときのように守備の意識が強かったときよりも今は若干緩くなって、攻撃への意識が出ている」
「奪いに行くというよりは、人に付いているという感じで、サイドに追いやっても、結局そこで前に立っているだけ。そこでアプローチしていかないと好きにやられる」
「前と後ろは考えていることがどうしても違う」
0528風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:15.96今年はその1点が取れるか疑問視されとるで
0529風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:17.65ID:U2YtURlrpロシア開催やし絶対荒れる(確信)
0530風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:26.88ID:ZFvZWQT7p>>506
さすがに二度目はないとワイは信じとるで
今回も逃げたらバッシング半端ないことも自覚してるはずやろうし
0531風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:28.44ID:hyvp+6V20せやな
あと距離別のパス成功率とかそういう指標も出せばいいのに
0532風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:36.20ID:yV7rt0M90武藤岡崎はワントップ無理やろ
0533風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:02.82今回選ばれた時点でバッシングの嵐やけど
それと既に真摯に向き合ってへんやん
こいつは確実に逃げる
0534風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:08.26ID:ZQtE7hi40ボールが速いとトラップできひんのやろ
あと速いパスを追って走りたくない
0535風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:25.96ID:cuX543pP0地方のニュースだと前回大会のときに比べて
代表グッズの売上は1/10という数字が出てたな
0536風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:37.75ID:5s/lUzpU0相手が固めた守りをおしゃれなパスで崩すサッカーがやりたいからスピードはいらんねん
0537風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:42.25ID:hyvp+6V20まあそうかもしれんがネタ的な意味でも2014の完全再現に期待したい
33-4みたいな扱いになりそうやし
0538風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:52.83ID:wP44/mPaEなんで荒れるの?
0539風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:52.91ID:iX6aUN1M00540風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:04.79> あと距離別のパス成功率
バックパスの距離が伸びるやろなあ…
片方のサイド奥にバックパスして、そこから反対側サイド奥にサイドチェンジ
これで高難度ロングパス成功2発やでw
0541風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:31.02ID:bodl+6k70誰が機能すんねん今の状態で
0542風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:45.10ID:Xxysj6mQ00543風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:13.70ID:QvzRZWsd00544風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:16.56ID:0c5YoNGK0それやるなら速くて短いパスを動きの中でやらないとできないのに
走らないし動かないんだよなあこいつら
0545風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:16.51南北朝鮮や中国台湾みたいな関係やろ?
0546風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:18.60ID:AGfEsV4w0今回は流石にマスコミも無理やこれって感じやもんな
0547風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:41.20ID:0qq6jHDTp0548風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:53.67ID:oo2064uq0ガキの頃からひたすらトラップの練習するべき
0549風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:56.99ID:qdlNPT/c00550風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:59.93ID:Naj2+Vfyaここ四年はない気がするけど
0551風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:02.03ID:WUJsoRJHa0552風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:10.40ID:U2YtURlrp旧ユーゴ対決や
0553風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:10.61ID:pIV6El/Dp日本の適当に蹴ってるだけやろ
0554風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:11.74ID:hyvp+6V20そのためにドーハの悲劇のときのオフサイド疑惑ゴールを認めたり初出場時にアルゼンチン以外全チーム初出場という接待グループに招待したり
なお経済の劣化や本選での不甲斐なさで徐々に見放されつつある模様
0555風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:21.79ID:zX0xuSDM0どうマシなのかがわからん
0557風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:34.97ID:MpSHsqbJp前回は海外の新聞にダークホース1番手みたいな扱いはされとったしそれなりには実力はあったで
0558風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:43.443バック4トップでやればええんちゃう?
WG FW FW WG
OMF
DMF DMF
SDF CB SDF
GK
0559風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:50.18ID:c9Y4Fplt0今はチャイナマネーの方がでかいからね仕方ないね
0560風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:01.96ID:D+wsZZrF00561風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:05.07ID:qJw6qo1kaサンキューオッカ
0562風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:16.74ID:ncJ8zSQC0悲しいなあ
0563風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:18.84ID:8B4jenTH0スイス戦見てたけどプレッシャーかかってなかったなぁ。とりあえずついて行ってるだけ。取りに来ないのわかってるプレスとか怖くもなんともないよね
0564風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:20.84ID:tuF8lw/Ca0565風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:32.32ID:pYQqw8Btdサッカー日本代表も最強メンバーじゃないのは一緒だぞ!
0566風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:43.57ID:SIGejWhp0競合相手にたったの2点差やぞ😡😡😡
0567風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:52.47ID:QvzRZWsd0〇顔面ブルー
0568風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:12.25ID:yV7rt0M90原口は西野の下じゃもう無理という気がする。記者会見で「チームの駒になる」って言ってたけど、そうありたい選手ほど今はつらいだろうね
0569風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:12.68ID:OtClMCnXd0570風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:18.62ID:bodl+6k70サッカーの場合その技術がフィジカルに起因してることも多々ある
0571風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:41.85ID:0c5YoNGK0アンチ乙
日本式の奥ゆかしき守備の伝統やぞ
ゾーンで守るときは相手との距離は遠く スプリントは遅くが基本や
0572風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:44.82ID:Xxysj6mQ0ワイも思うわ
走力とかは無理でもトラップは練習しだいで世界に追い付きると思うし
日本人は明らかにトラップ下手やし
0573風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:48.50ID:kOKYZb7Ka持ち上げて持ち上げてGL突破できんかったやろ前回は
0574風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:52.53ID:zX0xuSDM050年前のサッカーみたいやな
0575風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:52.61野球でいうたら3回で0-10になって
相手が面倒やからと残り全部目つぶって空振り三振してくれた感じやろ
0576風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:01.13ID:ncJ8zSQC0運良く良いカードを引いても最終的には自分たちでどうにかしなけりゃならんから銀のタロットみたいなもんやな
0577風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:10.25ID:zL9MJL/t00578風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:10.28ID:8B4jenTH0逃げ足の速さはケイスケホンダ
0579風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:24.003-3-4やからな
0580風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:26.20ID:qdlNPT/c00581風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:26.71ID:oNaX5RRx0どうすんのこれ
0582風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:30.38ID:YvaO6WSr00583風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:38.55ID:hT2WNaE/pいろんなデータがあっても監督がどういう指示をしたかがわからんとなんともいえんわな
0584風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:04.54ID:09Y+Kz9j0たしか前回は全出場国を動物に例える恒例の記事で日本はキリンやったな
今回のは見てないけど亀とかにしかなってないやろ
0585風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:12.33ID:QTavPCf000586風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:21.09ID:QvzRZWsd0日本の初戦は日本時間19日の21時~
0587風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:24.01宿舎はいってから
ドライヤー用コンセント探すスピードは世界最速やぞ
0588風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:26.89ID:U2YtURlrp0589風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:40.80ID:zL9MJL/t0当たれない走れないってのが致命的すぎるわな
ジャイアントキリングをするチームは総じてよく戦ってよく走る
0590風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:43.44ID:B6guvwEid弱くてもいいから全力で勝負してくれないと応援する気にならない
この前見た弟の県大会準々決勝の方が100倍面白かった
0591風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:44.72ID:Mlo8lbvC0岡崎はなんで逆転選出されとるんや
あとコミュニケーション不足で監督解任なら長谷部も外さな筋通らんやろ
0592風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:06.44ID:qdlNPT/c0亀だと守備堅いイメージあるしナマケモノやろ
0594風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:42.64ID:Qens0rwn0負ける
0595風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:44.75ID:0c5YoNGK0ナメクジやぞ
0596風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:45.09ID:YxJk28kh0日本人は止めると蹴るの基本中の基本が出来てないって言われ続けとるからな
今の代表はとりわけ酷いけど
0597風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:47.27ID:BY5drlOa0今回ゴタゴタし過ぎや人選もいかれとるし
0598風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:20:59.26口だけは一丁前やしなあ…口だけで超弱い動物って何かおらんやろか?
0599風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:24.05ID:U2YtURlrpなんJ民やんけ
0600風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:25.65ID:r/m0JkRDM負けたらなんJで叩くだけや
同点が一番困る
0601風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:30.08ID:eKjHHdNq00602風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:45.06ID:tXVLEaUR0走力こそ勝てるんだよなぁ
黒人には勝てないけと白人には勝てるから
ソースは黒人以外の男子陸上100mの歴代記録
0603風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:47.98ID:09Y+Kz9j0ナマケモノは得意の水に入ればスピードを発揮できる
そう考えると今の日本は動物に例えるのも失礼なくらい弱かったわ
0604風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:21:51.50ID:AGfEsV4w0ポジティブ本田の課題「どこでエゴを出すか」
サッカー・日本代表合宿(10日、ゼーフェルト)スイス戦(8日)に先発したMF本田は、約1時間の調整で終了。
12日のパラグアイ戦に向けて、「まだよくなる。ここから自信を過信に変えていくフェーズ(局面)。
ポジティブなワードを脳に増やしていく時期」と横文字をズラリと並べた。「周りから『もっとエゴを出してプレーしろ』と連絡がくる。
これまではそのエゴで得点を取れちゃっていた。
どこでエゴを出すかの難しさがある」と自身の課題を明かした。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180611/jpn18061105010002-n1.html
0605風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:02.51ID:QvzRZWsd0加茂かな
0606風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:12.00ID:lTGcmJ7s00607風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:15.27ID:hyvp+6V20世界史で民族自決って用語が出てくるけどあれの大失敗例でもある
この思想は各民族がそれぞれ自分たちの最高意思決定機関=国家を持てばどの民族もハッピーになれるでって理由で流行ったものの現実的には小規模な国家では周囲の脅威に対抗できないし、
元から多民族が混在していた社会が多かったしじゃあ共同でって発想でユーゴスラビアが発足したんやけど内部対立の連続で異民族は同化・追放・殺害って憎しみの連鎖が起きたんや
というか民族浄化って言葉自体この地域で生まれたもんやしな
東欧は暗い、民族紛争ばかりってイメージの立役者や
ちなセルビア人は正教会、クロアチア人はカトリックが多いで
0608風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:17.42ID:xowRduU+0勝てる可能性が高かったわけではないが
数%くらいあったベスト16進出の可能性が
ハリル解任で0%になったからな
0609風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:18.73ID:5iQDGPS8098の時のクロアチアは初出場やけどそれはユーゴスラビアが分裂したからであって接待でもなんでもないやろ
0610風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:29.64ID:U2YtURlrp日本人や
オフトはサッカーの基本的なやり方を教えてくれた人やな
今の代表はオフトまで戻った方がええかもな
0611風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:35.20ID:gM046/1C0同点でも余裕で手のひら返すわ
0-1でも褒めるで
0612風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:44.91ID:B6guvwEidそれができれば試合出してくれる
0613風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:48.79例の記事でこの絵が掲載されるんか
(゚)(゚)ミ
ノ ミ
つ (
ノ ー、
/ 人 `i
/ ,ソ. / ) |
/ / | / (メ
___ / / ⌒ 、ヽ
(___二二二)ミリ ( < ヾ )
⊂_) ⊂_)
0614風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:49.86ID:9qhX0ANfM美化しすぎ
あれもゴミや
0615風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:22:52.97ID:+WGTuQ7R0日本じゃ上手く活用できそうにないけど
0616風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:00.83ID:Uk5VdMD600618風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:13.78ID:qdlNPT/c00619風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:17.37ID:YxJk28kh0サンスポの記者ももうケイスケホンダをバカにしとるやん
0620風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:28.29ID:qtXGCD6w00621風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:31.23ID:EzF0LzuR0できんならやめときゃええのにな
仮にも一応国の代表やのにオナニー自分たちのサッカーとかアホくさいで
やめても勝てへんやろうけど勝ちたいとかいう意思ぐらい見せてくれや
0622風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:31.63ID:zDtQ2L8j0日本戦で勝ち点3とれなかったところが脱落やね
ある意味日本がキーを握ってるw
0623風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:35.32ID:unNnnAH8aハリル追い出してまでやりたかった自分たちのサッカーがこれかってね
そらサポーターも失望するわ
0624風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:42.46ID:QvzRZWsd02段構えはさすがにたまげるで
0625風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:23:47.58ID:pn3BjAEH00626風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:03.55ID:zL9MJL/t0ポルトガル代表のアシスタントがしょっちゅうタブレット見てたけど、そういうことか
0627風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:10.58これは全部ハリルが空気悪くしたせいやからな
ケイスケホンダさんは悪くない
0628風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:27.14ID:cVIq36xt04年後のワールドカップに期待しようや
0629風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:29.73ID:5s/lUzpU0痴呆老人西野朗にそんな高度なことできるわけないわな
0630風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:32.36ID:eKjHHdNq0今日のでマイナスになるんやねw
0631風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:24:36.45ID:D4c2yaH20本来は原口は左サイド、宇佐美は右サイドを得意としてる
代表では原口が右サイド、宇佐美が左サイドやってる
0633風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:08.93ID:tXVLEaUR0違うがそれが比較しやすい有力な記録であることは間違いない
50m走があればもっとええな
0634風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:09.68やりたかったのは電通サッカー部エンジョイ勢のお遊びやぞ
0635風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:13.77ID:8B4jenTH0日本代表は俺たちは技術はある!って勘違いしてそうだけど技術でも負けてる
0636風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:27.28ID:U2YtURlrpクロアチアとセルビアの戦争はそこまで酷くなかったんやけどな
やばかったのは各民族が入り乱れてたボスニアやな
おっかない話が仰山出てくるで
0637風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:29.55ID:zL9MJL/t04231にするか433にするかで悩んでるとかならまだ理解出来るけど、4バックか3バックかで未だに悩んでるのはガイジ
0638風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:32.89ID:hyvp+6V20まあ日本さんサイドも
調子に乗ってポジりにポジって惨敗→反省して前評判の低い中で健闘(ただし最後に不完全燃焼に終わる)
って無限ループを初出場時からずっと繰り返してるからな
悪いときは1勝もできず、良いときもベスト16が精一杯じゃな
今回は本来なら健闘のターンなんやけどチームの半壊っぷりを見る限り怪しいやろなあ
0639風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:33.47ID:zDtQ2L8j0四年後を見据えての大会にするなら
ケイスケホンダとか使ってる場合なんですかね…
0640風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:38.15ID:RN0l0Nt600641風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:25:57.73むしろ技術で一番負けてるな
0642風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:26:02.79ID:U2YtURlrpせや、加茂や!
0643風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:26:17.48ID:8B4jenTH0これがブシドー精神か…
0644風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:26:18.99ID:zDtQ2L8j0一勝したらごめんなさいしたるよ
一分けでするわけないやろ
0645風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:26:27.24ID:eKjHHdNq0了解!
全力で謝るわ
0646風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:26:56.34ID:9kTGSCkIaこんな監督は解任されて当然やろ
・選手個人の活躍よりチームとしての勝利に固執する
・日本代表が嫌いな球際を無理やり練習させる
・作戦のためなどとミーティングを頻繁に行って選手たちを混乱させる
・本戦前の大事な時期なのに好きな食事を許さず栄養管理を強要する
・試合に負けるたびに原因を厳しく追求し選手たちを苦しめる
・試合と関係ないときも選手達になれなれしく話しかける
・自分たちのサッカーという日本精神の真髄を否定する
0647風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:02.69ID:tXVLEaUR0四年後に(今回は四年後を見据えよう)と思わせる為の布石やぞ
0648風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:14.90ID:qtXGCD6w0一点でも入れたらちんこもぎ取ってやるわ
0649風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:20.83ID:QvzRZWsd0万が一コロンビアが引き分けとかやらかしたら、あちらさんは顔面蒼白やろね
0650風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:22.44ID:NBvyu+uVdWBCもワールドカップまでは言わんからラグビーくらいみんなが本気で来てくれたら良いんだが
0651風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:29.14ID:SIGejWhp0PKとオウンゴール以外で1得点でもしたら謝ったるで
0652風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:33.86ID:wwNA8OWn0担任追い出して生徒が好き勝手してる
0653風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:50.63ID:B6guvwEid原口も宇佐美も両方のポジションできるポリバレントな選手やぞ
0654風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:27:50.77ID:qdlNPT/c0セネガル専でええか
0656風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:12.58ID:hyvp+6V20ボスニアヘルツェゴビナとかいう地獄
怖いンゴねえ
ちなセルボクロアチア語は互いに意思疎通も可能でほとんど差はないんやけどセルビア人とクロアチア人の仲が悪い上に両方とも国家を持ってるから別言語であるという主張が行われている模様
実際は表記とか一部の文法や発音がわずかに違う程度
0657風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:19.12ID:Naj2+Vfya怪我のリスクもアリ
こんな時期になってまで試合ておかしい
0658風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:31.62ID:MlXgIWOf0こっちは優勝争いとか番狂わせとかを楽しみにしてんだよ
なんj民の優勝予想はどこや?
0659風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:38.59校長の息子と理事長の息子とPTA会長の息子が率先して学級崩壊に導いてるからな
GTO鬼塚でも連れてこないと無理
0660風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:50.23ID:zL9MJL/t0意外とポルトガルあるで
0661風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:28:58.08ID:tXVLEaUR0第一回のアメリカ代表はレジェンドだらけのクソガチやけどな
負けてから「本気じゃなかった」事になったけど
0662風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:08.00ID:pIV6El/Dpブラジルが獲るで
0663風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:11.79ID:8B4jenTH0コロンビアの選手だれか死ぬな
0664風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:17.31ID:U2YtURlrp京都弁と関西弁が違うとかいうやつもおるししゃーない
0665風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:18.71ID:pqKgoT8rd今は点も取れない
0666風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:24.94ID:5mltL7iup0667風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:35.13ID:AIpww/2A0有望な新しい選手が出てこないがもっとヤバいわ
サッカーの育成環境ってどうなっとるんや?一体
0668風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:38.24ID:AGfEsV4w01994 ファルカン
1994~1997 加茂周
1997~1998 岡田武史
1998~2002 トルシエ
2002~2006 ジーコ
2006~2007 オシム
2007~2010 岡田武史
2010~2014 ザッケローニ
2014~2015 アギーレ
2015~2018 ハリルホジッチ
2018 西野朗
0669風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:40.73ID:kiwWdV53M親善試合はよそもこのタイミングでやっとるけどな
0670風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:42.73ID:B6guvwEid一分けなら相手のコンディション次第ではあり得る
0671風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:29:51.51ID:hyvp+6V20万一コロンビア相手に引き分けに持ち込めたらグループリーグ突破の見込みありやろな
しかし2014年に控え7人起用の舐めプをしてくれたコロンビアさんサイドに1-4と惨敗して高齢キーパーに思い出出場までプレゼントした悲劇を忘れてはならない
0672風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:03.33ID:8B4jenTH0中島しらんのか?
0673風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:07.66ID:oPEG7AHW0アルジェリアって白人国家やぞ
0674風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:19.19ID:zDr4qHRPdあそこまでやったなら本田か長谷部が希望するフォーメーション出してこれができる監督にしてくれって言うべきやろ
それができないなら西野が得意な形でやるしかないやん
なんでミーティングの空気だけで満足しとるんや
0675風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:19.92ID:MlXgIWOf0ブラジルスイスセルビアコスタリカやな
二位争いやばそう
0676風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:21.43ワイはトランスドニエストル代表とモルドバ代表の試合や
南オセチア代表とグルジア代表の試合が見たいンゴねえ…
0678風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:38.26ID:B6guvwEid歴史を繰り返させてはいけない…
0679風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:42.88ID:eKjHHdNq0上位国のサッカーは楽しいからね
MLBの選手がでるのと同じ感覚やね
0680風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:51.19ID:X04Qufwg00681風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:30:54.07まーたエスコバルがあの世に逝ってしまうのか
0682風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:03.62ID:AIpww/2A0知らない
見せて
0683風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:03.90ID:tXVLEaUR0このスレ見ても分かるけど、出る杭を叩く人が多いから怪物は生まれにくいやろな
0684風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:27.73ID:T1K7JnjtM結果なんて全然出したことないのに
0685風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:30.93ID:U2YtURlrpアルゼンチンやな
アグエロ イグアイン ディバラ メッシの4トップやぞ
守備はディマリアに任せればええし優勝待った無し
0686風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:38.16練習試合の結果でクビじゃないぞ
「コミュニケーション不足」でクビなんやぞ
0687風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:49.32ID:eKjHHdNq0ベルギーやで!
0688風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:31:52.81ID:nYhMMKh+0勝敗予想で2勝1敗とか普通に言ってるし
0689風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:32:15.41ID:RN0l0Nt600690風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:32:21.93ID:97aAF6k0dhttp://imgur.com/kDb4Lu0.jpg
0691風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:32:36.65ID:NBvyu+uVdまあそうやし出場してる選手はガチやから楽しめるっちゃ楽しめるんやけど
やっぱ大会の権威が違いすぎてな
まあ言ってもしゃーないけど
ワールドカップとかCLみたいなのが見れるとこはサッカーの羨ましいところやわ
0693風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:32:51.78ID:MlXgIWOf0アルゼンチンとか下手すりゃ予選敗退まであるだろ
0694風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:32:53.11安仁屋算や尼崎の商店街レベルやな
0695風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:08.01ID:OAmFKE0L00696風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:17.08ID:MlXgIWOf0ベルギーメンツの割にあんまだよな
0697風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:21.82ID:M815ukSX0中島持ち上げられてるけど同じ年の香川はブンデス優勝、内田CLベスト4なんだよなぁ
それに田中順也でも活躍できるポルトガルリーグやし
0698風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:34.36ID:tXVLEaUR0ワイもベルギーあると思うわ
前大会で奮闘した若手が育ってるし、勢いがある
0699風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:35.95歴史は作るもんや
イチローや王がいうとったやろ、まず一回目やらんと歴史や権威にならん
今のワールドカップだって第一回参加国は10ちょっとやで
0700風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:49.16ID:Naj2+Vfyaそらもうテレビ用やろ 視聴率欲しいし
0701風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:54.01ID:eKjHHdNq0今回はいけるでwたぶん・・・
0702風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:33:57.70ID:09Y+Kz9j00703風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:34:07.20ID:AGfEsV4w00705風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:34:09.24ID:9kTGSCkIa有望な若手は忖度年功序列ジャパンに入れてもらえなかったからね、仕方ないね
0706風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:34:19.65ID:EzF0LzuR0こんなクソみたいな代表からポジポイント見つけて2勝1敗いけるで!とかいわなあかんのやろ
そんなん拷問やん
0707風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:34:32.62ID:PdF8hTvxH中島ってJ民が嫌いなヒョロガリ筆頭やろ?
0708風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:34:47.65ID:U2YtURlrp18超えると下降線描くもんな日本人選手って
0709風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:00.15ID:T1K7JnjtMスイス戦とかポジティブな報道されてるぐらいだもんな…
お前それハリルやったらボロクソ叩いてたやろ
0710風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:03.14それが出来ない奴は解説者なんかやらんやろ
なあ金村
0711風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:14.40ID:U2YtURlrpこのあいだの福西可哀想やったな
0712風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:14.40ID:tXVLEaUR0野球は面白いけど貧乏国家や土人国家だとできないからな
園児でもとりあえずできるサッカーに追い付く事はないやろな
0713風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:22.16ID:09Y+Kz9j0ベルギーは評判高くないしクロアチアかフランスあたり?
0714風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:28.50ID:ZTPKi8rY0まあサッカーはまだ他国の試合同士でもそこそこ取れるコンテンツではあると思うが
0715風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:33.73ID:AGfEsV4w00716風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:38.95ID:B6guvwEidあそここそチームワーク悪い
ハリルジャパン戦もアザールルカクでゴリ押したけどパスでは全く崩せてなかった
0717風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:40.50ID:ncJ8zSQC0ほんとひどいわ
80~90年代のドラマかな?
0718風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:43.58ID:zDr4qHRPdドイツ
0720風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:48.86ID:hyvp+6V20ハリルホジッチもオシムもそんな時代の生き証人
あとユーゴスラビア崩壊後だと日本が惨敗した98年はクロアチア代表の栄光の大会やったな
0721風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:48.75セルジオ「12の時に神童扱いされて、15の時に天才扱いされたサッカー少年、20になると誰も話題にせんようになる」
0722風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:52.21ID:zX0xuSDM0二人とも全盛期で見られる最後の大会やろうしできるだけ残ってほしい
0723風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:35:53.88ID:vTyLs2NI00724風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:36:02.51ID:AIpww/2A0国際大会で活躍できる日本人なんて一人もおらんねや
0725風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:36:24.09ID:U2YtURlrpスペインちゃうか
ヴィッセルの選手がいまだに中心ってやばい
0726風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:36:32.59ID:5iQDGPS80特定のテレビ局が放映権とったせいで弱体化とかアホなんか
0727風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:36:33.52よほどのガイジじゃなけりゃ、それがどういう意味かはわかるよなあ
ハリル降ろしありきの政治力学人事
スポンサー様が一番大事な電通サッカー部
0728風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:10.02ID:ncJ8zSQC0野球でもよくあることや
0729風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:11.14ID:HtryaHQpa実業団がW杯予選に出るってだけで凄いことちゃうんか?
0730風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:19.96ID:hyvp+6V20あとたとえば広島が日本シリーズに出場したとして地元ローカル番組てパ・リーグチームが日本一になるでしょうねとかいえんやろ
0731風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:25.15ID:5s/lUzpU00732風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:29.94ID:QvzRZWsd00733風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:45.53ID:AIpww/2A0地理的に無理でしょ
0734風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:47.79ID:tXVLEaUR0どこの国でも同じやで
サッカーしかない国はサッカーを見るしかないだけで、色々な競技をやってる国は強い競技を見る
ちなタイはサッカーくらいしかないからどんなに弱くても視聴率8割や
0735風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:52.00無理やな
チーム数増やしてどんどんレベル下げて逝ってる
NPBがもし仮に100チーム10リーグとかになったらどれだけレベル下がるかって話よ
Jリーグなんて日本サッカーの層考えたら10でぎりぎりやで
0736風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:37:58.45ID:B6guvwEidあとはフランスが個でゴリ押してくるからこれがベスト4
0737風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:38:02.23ID:eKjHHdNq0久保も中島も堂安もいなくて草生えるね
0738風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:38:12.76ID:zL9MJL/t0ポルトガルは今回良いチームやから期待しとくとええで
0739風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:38:16.32ID:zDr4qHRPdブラジルフランス
ちょい下ならポルトガル
0740風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:38:47.37ID:09Y+Kz9j0とんでもなくデカイ育成学校と財力を持ってる広州恒大でも通用しないんだから一生無理だぞ
0741風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:38:56.42ID:MlXgIWOf00742風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:03.342005の日シリ予想in関西は
SBとのPO見た八木以外全部阪神日本一予想やったらしいな
0743風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:03.94ID:+WGTuQ7R0ブラジル
0744風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:11.05ID:pIV6El/Dpまずクラブ数減らさなあかん無駄に増やしすぎ
0745風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:26.50ID:U2YtURlrpフェリペメロみたいなやらかし野郎がいなければかなり良いとこまで行くやろ
0746風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:38.71ID:5s/lUzpU0じゃあワイはブラジルの優勝を予想するわ
0747風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:46.52ID:hyvp+6V200748風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:39:57.17ID:zL9MJL/t0ナイジェリアとデンマークに期待してる
0749風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:09.05ID:eKjHHdNq0アイスランドワンチャン
0750風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:17.97ID:M815ukSX04年後も本田、香川がいたら草生える
0751風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:21.78ID:Naj2+Vfya最近の選手もうまいけど個性がないというか物足りない
0752風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:22.64ID:OK/uyjG30自分達のサッカー(大爆笑)
0753風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:38.28ID:vTyLs2NI00754風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:41.47ID:ZTPKi8rY0初戦がコロンビアじゃなけりゃそこそこ盛り上がったと思うわ
たぶん今回前半で日本終わるから
0755風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:40:48.69というか環境を日本リーグ時代まで戻すべきやな
バリバリ代表やった頃のラモスや北沢が駅前で客引きやってたようなハングリー環境におかなアカン
0756風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:08.37ID:AZYjQNAHaじゃあなんで前回W杯の実績があるハリルを否定するのか
0757風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:10.03ID:waXGs1JX0そいつが戦犯やろ
0758風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:14.32ID:QvzRZWsd0本大会中におもしろgifを山ほど提供してくれるかもしれんぞ
0759風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:48.48どれだけこいつが面白gif出しても
QBKには永遠にかなわん気するわ
0760風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:48.90ID:hyvp+6V200761風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:41:50.66ID:vTyLs2NI0親善試合で既に期待大やからな
0763風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:01.26ID:U2YtURlrpラモスが配るティッシュなら欲しいけど、北澤のはいらんわ
0764風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:03.15ID:09Y+Kz9j0なんとなくペルーが良いところまで行きそうな予感がするけどランクは結構高いんだよな
0765風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:06.72ID:Boa4u94i00766風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:11.04ID:tXVLEaUR0組織力組織力&組織力の時代やからな
相対的に個の力は目立ちにくくなった
0767風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:35.54ID:B6guvwEid0768風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:36.08ID:ncJ8zSQC0国内でちょっと実力抜けると雑魚で薄めたチームとしか当たらんからレベルアップにならんのやろな
裾野は大事やが多すぎても根腐れするわ
0769風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:42:42.85ID:PMjK3ylfd協会役員は全員首や
0770風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:01.87QBK超えってどうやるんやろ
プレー止まってから相手GKの後頭部に全力延髄斬りでも入れればええんか
0771風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:03.91ID:U2YtURlrpファンタジスタってもうトッティが最後でそれ以降出てないんちゃうか
0772風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:08.64ID:tXVLEaUR0面白かったよね
日本単独で開催しなかったのが汚点やけど
0773風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:11.63ID:iNNM1yv10足元も上手くないし年もとって瞬発力落ちて
飛び出してもボールに触れずに見方や敵をなぎ倒してるだけ
0774風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:13.11ID:29lcGb3Da0775風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:27.08ID:vTyLs2NI00776風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:27.78ID:P3ZVUaB9Hなんか不倫しとるしw
0777風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:50.21今のさいてょや辻内が不動のエースになってるチームがあるプロリーグ
子供あこがれんよなあ…
0778風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:43:51.14ID:AGfEsV4w00779風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:00.88ID:5s/lUzpU00780風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:09.20ID:J8YpVaoiM受験のために上京して浦安にホテル取って試験前にネズミと遊んで案の定全部落ちた浪人生に
「感動をありがとう」とか「次に繋がるよ」とは言えんな
0781風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:10.49ID:hyvp+6V20日韓ワールドカップで最高潮に達したサッカー人気もトルコ戦でのつまらない敗戦で中途半端に終わった模様
そしてその後のドイツワールドカップの惨敗で日韓時のような人気復活への道は断たれた
0782風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:19.78ID:JE/Kt67S0電通は叩きでも話題になってるからウハウハでしょ
0783風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:24.30ID:tXVLEaUR0ゴールと1対1になったのに痛いンゴを狙う
0784風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:32.58ID:ia99dMFja0785風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:44:34.72ID:h03Y6aERr0786風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:10.46ID:ZTPKi8rY0日本が関係ない試合で視聴率65%なんて未来永劫ないやろそら
0787風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:10.95ID:iNNM1yv10これでもまだ必死に盛り上げてる方やろ
0788風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:12.25ID:hyvp+6V20QBKで伝説になった柳沢さんはその後Jリーグで無人のゴール相手にシュートを外すという偉業を成し遂げたから可能性があるとすればそれやろなあ
0789風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:23.63ID:09Y+Kz9j0本田って今逮捕されたら自称サッカー選手の無職って報道されるんかな
フリーってサッカー選手を目指して特訓してる無職のおっさんと立場は変わらんでしょ
0790風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:46.11ID:ucq7/J5D00791風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:51.471月になって予備校を変えて模試ボロボロなのに妙にポジティブで
受験のために上京して浦安にホテル取って試験前にネズミと遊んで案の定全部落ちた浪人生(多浪)
やからな
昨年(サッカーでいう4年前)既にセンター2割とかで浪人しとる
0792風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:45:56.52ID:B6guvwEidサッカーファンはハリルで充分だったんだよなあ
0793風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:11.33ID:hyvp+6V20https://www.youtube.com/watch?v=KpACyANjM94
0794風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:19.88もうそういうレベルじゃなくなってるんやで
煽っても無駄
茶番煽りに対して国民がのらなくなってる
0795風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:23.20ID:vTyLs2NI0ちょっと調べたけど6月までパチューカっぽいわよく分からんけど
0796風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:36.01ID:eROMkIKspそのあとオシムが基礎から作り上げようとして、ようやく形になり始めた矢先の訃報やからな
ほんまあれさえなければ今の勘違いジャパンもなかったろうに
0797風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:36.58ID:zL9MJL/t00798風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:38.40ID:D6TuIXLd00799風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:46:39.20ID:D+wsZZrF0フリーなの?テレビだとメキシコのクラブ所属みたいになってない?
0800風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:47:00.10ID:ZTPKi8rY0南アフリカの時なんて本戦の前の視聴率10%切ってるからな
今回なんだかんだまだ20%弱も視聴率取ってるからな
0801風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:47:17.64ID:JE/Kt67S0でも協会が選んだのは成長よりスポンサー様やから
しゃーない
0802風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:47:28.09ID:09Y+Kz9j0じゃあ自称サッカー選手の無職がワールドカップの舞台に立つことは無いんか
0803風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:47:32.04ID:tXVLEaUR00804風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:47:44.82ID:gIIItPeQ0結果なんか求めてない
0805風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:06.70トルシエジャパン
0806風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:10.26ID:hyvp+6V20コロンビア戦で引き分け以上なら少なくともワールドカップ自体はだいぶ盛り上がるやろ(その後のサッカー人気まで期待できるわけではない)
でも惨敗する可能性のほうが高いんだよなあ
0807風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:37.30ID:zL9MJL/t0ザックの中期かトルシエ
0808風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:41.17ID:jorn2i4rMドイツワールドカップ
0809風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:48.34ID:GmBdzUnlK連続試合出場記録更新目指して頑張れ
0810風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:56.99ID:B6guvwEid問題集解いて答え合わせせずに次の問題集やるようなもんやからな
0811風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:48:58.24> コロンビア戦で引き分け以上なら
コロンビア代表が10人くらい空港で蜂の巣やな
0812風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:00.47ID:+fEq2J9f0プエルトリコとかキューバって先進国なの?
0813風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:05.31ID:hyvp+6V20大会1か月前の時点なら歴代最強っぽい
0814風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:06.17ID:ZWtH7aBV00815風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:07.70ID:ZTPKi8rY0初戦コロンビアがきつすぎるわ笑
日本が南米から勝ち点取れる画が浮かばないわ
0816風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:21.67ID:oMrt/XT40盛り上げるにはまず学生サッカーの規模でかくしてドラフトする、これ
学生サッカーで活躍した選手が知らんうちに契約してたりするからな
0817風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:33.11ID:EzF0LzuR0あれより面白いの期待してるで
0818風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:38.98ID:D9AavW7200819風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:48.73問題集買ってきて「これでクリアすべき問題が手に入った」って寝てる状態やで
北の狂犬ほなみがこんなタイプやったな確か
0820風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:53.77ID:yjImzFcq0やっぱ解任騒動はものすごいイメージ悪いわ
ただでさえアギーレが辞めとるのに
0821風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:49:56.37ID:pIV6El/Dp引き分けにするには日本も2点は取らないと
0822風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:13.07ID:gQCqehrb0ワールドカップそのものはまあそこそこ楽しみやで
0823風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:35.74人気ないからスポンサーの力で盛り上げてるんやぞ
0824風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:48.53ID:B6guvwEidザック良かったよな
W杯はマジで「自分たちのサッカーができなかった」だけなのにそれ叩かれてるのかわいそう
0825風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:51.19ID:iNNM1yv10大体契約期間って6月31日くらいやろ
南米やけども
0826風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:53.59ID:09Y+Kz9j0コロンビア戦→予想通りの惨敗で一時的に盛り上がる
セネガル戦→でもやっぱり現実に直面すると虚しくなる
ポーランド戦→叩きたいだけのニワカも消えてお通夜
ワイの予想はこう
0827風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:50:59.45ID:JE/Kt67S00828風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:51:00.33ID:AGfEsV4w00829風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:51:25.93ID:f5p2FwPZ00830風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:51:27.79これでもう海外の名将はきてくれんやろな
どれだけ結果出しても、屑選手が「電通えもーん、ぼくがえらばれないんだって~」でクビやで
0831風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:51:38.75ID:i75MNw070ハリル選んだやつらが協会内の権力争いで負けて辞めて行ったから解任されたんやで
0832風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:10.12ID:zL9MJL/t0まぁ本田らが反逆したからね
ザック自体はハイプレスショートカウンター主体のチームに変えたかったらしいけど
0833風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:17.12ID:NBvyu+uVd0834風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:18.33ID:hT2WNaE/p0835風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:25.27ID:gQCqehrb0多分イニエスタも登録済んでないからバルサ表記やろ
0836風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:26.83ID:JE/Kt67S00837風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:27.10ID:09Y+Kz9j0常に地雷を抱えながら監督をやるとか罰ゲームどころじゃないし強豪国だとしてもやりたくない
0838風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:39.54サムライジャパンが倉本8+さいてょ1で構成されてたら野球ファン何人かクビつりそうやな
0839風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:40.00ID:AGfEsV4w0http://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
http://i.imgur.com/H842iKP.jpg
0840風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:52:56.62ID:GmBdzUnlKオウンゴールでハットトリック
0842風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:24.50ID:hyvp+6V20ワイは
vsコロンビア 奇跡的に先制して盛り上がるけど普通に逆転負け
vsセネガル 勝てそうだったのに引き分け
vsポーランド 普通に先制されて負け
あたりと予想
0843風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:38.96ID:D+wsZZrF0なぜかセネガルみたいなよくわからん国には勝てると思ってる日本人がいるから
0844風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:42.23ID:3YutRG7i00845風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:51.21ID:5iQDGPS800846風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:56.16ID:B6guvwEidハイプレスショートカウンターが一番日本に合ってると思うわ
ハリルも最後はそれやったし
0847風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:53:56.17ID:iNNM1yv10コロンビアにはファルカオハメス
セネガルにはマネケイタクリバリ
ポーランドにはレヴァンドフスキ
とかサッカーちょっと知ってるやつならほぼ知ってるやつがどこの国にもいるからなぁ
0848風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:06.59ID:gQCqehrb04年前と同じパターンやな
0850風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:23.93ID:gM046/1C00851風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:34.12ID:hyvp+6V200852風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:36.26> 奇跡的に先制して
まずこれが難易度高すぎる
ここ最近の試合見ててもこの可能性が0や
0853風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:41.63ID:vTyLs2NI0なんかの間違いでセカンドステージ行ったら7月やで試合
0854風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:51.72ID:TAdy/Ne800855風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:54:58.68ID:PMjK3ylfdvs コロンビア
2-2で引き分け
vs セネガル
0-0 で引き分け
vs ポーランド
0-3 で負け
こうやろなぁ
0856風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:01.06ID:zX0xuSDM0ハリルみたいに解任したら日本人選手ヨーロッパから締め出されそうやな
0857風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:03.75> サッカーちょっと知ってるやつならほぼ知ってるやつ
それなら日本にだってケイスケホンダとかカガワとかおるやんけ
0858風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:11.68ID:JE/Kt67S0ハメス抑えられる気せーへんし、クリバリに勝てる気せーへん
でもレヴァなら何となく抑えられるんちゃうかという希望的観測
0859風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:28.17ID:eKjHHdNq0引き分けてるやん!
0860風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:31.12ID:W3b45ZPM0むしろそれを中心戦術に据えてフォメを組むべきだし
0861風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:36.27ID:gQCqehrb0そこにまるで可能性が無いからどうにもならんわ
0862風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:37.87今年楽天がCS出ると予想するくらいにポジポジやな
0863風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:46.67ID:vTyLs2NI00864風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:55:47.32ID:hyvp+6V20まあ日本もブラジル相手に先制点を挙げたこともあるし
0865風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:08.67ID:B6guvwEid現代サッカーは選手の名前だけでは勝てん
0866風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:15.75痛いンゴジャパン全盛期は
止まってるボール蹴るならワールドレベルの茸がおったから…
その技術ももうないんやで
0867風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:19.32ID:JdrMh8+f00869風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:22.38ID:L3r63/nup0870風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:29.79ID:b1pbXqzS0世界中で広く親しまれてる痛いンゴと数国しか熱入れてないドマイナースポーツの野球比べたらあかんよ
層が違うから
0871風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:42.81ID:gM046/1C00872風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:45.01ID:hyvp+6V20記録的惨敗よりは2敗1分とか1敗2分とかみたいな微妙な数字だけが残るほうがなんかリアル感ありそうな気がして
0873風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:56:56.08ID:zL9MJL/t0ただそれするには最終ラインの高さが足りないような気もするんだよな
相手がロングボールで逃げてきたときに前で拠点作られる可能性も高そうやし
0874風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:57:03.12ID:D+wsZZrF0うん知ってるけど初戦コロンビア相手で順番が悪いみたいにいってるから
0875風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:57:10.58ID:AGfEsV4w0あのときの稲本のサイドチェンジすごかったわ
0876風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:57:13.32ID:RN0l0Nt600877風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:57:19.56ID:W3b45ZPM0あっ…
誰かおるやろ!FKうまいの!
0878風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:57:38.85ID:hT2WNaE/pアジアですらベスト8やのにその論法は恥ずかしくならんのか?
0879風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:58:04.12ID:vTyLs2NI0今なんてあそこまで状況進まへんからな
0880風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:58:06.28ID:9ENgzEus00881風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:58:19.02それその時のチームやからな
今のチームで点取れるイメージあらへんやろ
相手がザスパ草津なら別やけどさ
0882風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:58:45.68ID:b1pbXqzS0アジアですら力入れてる国が少ない野球ディスってんの?
0883風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:58:55.57ID:ZTPKi8rY0でもアジア杯ですら参加国全部本気やで?
どっかのスポーツの世界大会と違って
0884風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:06.11ID:eKjHHdNq0いやフューチャーズ回ってる人間がGSやな
0885風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:08.71楽天ファン「でもこの空気の中で日本一になったら激アチやな」
巨人ファン「でもこの空気の中で日本一になったら激アチやな」
0886風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:16.99ID:hyvp+6V20玉田のシュートもすごかった
日本が一瞬だけ世界トップレベルになった瞬間やね
まああの試合で引き分けとか1-2とかだったらまだかっこもついたやろな
0887風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:18.42ID:PMjK3ylfd大体あってるで
目指してるのは優勝やなくて本戦出場やけど
ちな日本は60位、他の四国は30位↑
0888風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:26.50ID:D9AavW7200889風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:34.96ID:B6guvwEidわいはペトロビッチ
0890風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:42.51なんやサカ豚かつまらん
全部本気(笑)
少なくともまず日本が本気やないやんけ
0891風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:47.45ID:09Y+Kz9j0コロンビア代表藤春とかオーバーエイジ枠が総じて酷かったのはよく覚えてるけど
0892風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:59:53.77ID:+YzXQYO+0俺たちのサッカーであるパスサッカーが
選手が劣化しただけでここまで機能しなくなるとは思わなかった
選手の質に強く依存していた戦術だったんだな
0893風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:00:19.57ID:gQCqehrb0あの時の本田達になりうるような若いの全部置いてきたからな
あの時直前でやり方もメンバー変えずに突っ込んだ場合のifとして
どうしようもない末路を見せるだけやろ
0895風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:00:26.86コロンビア代表エスコ春やぞ
0896風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:00:42.34ID:iNNM1yv10△1-1セネガル
○1-0ポーランド
これでグループリーグ突破したらベスト16の視聴率45%は行くやろ
0897風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:00:47.97ID:pIV6El/Dp逆に言うともうそれしかポジ要素残ってないんやで
0898風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:01:02.77ID:XfnbRdVb00899風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:01:23.18ID:hyvp+6V20その新戦力がそのまま8年を経て劣化して今に至ってるわけやから…
今回の日本代表のポジ要素は「惨敗と健闘を交互に繰り返してるから今回は健闘の番かもしれない」「なんJ民の逆神力」だけやで
0902風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:02:28.27ID:hyvp+6V20またサッカーブームが起きそう
と見せかけて決勝トーナメント1回戦でつまらない試合してお茶を濁しそう
0903風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:02:29.44ID:zL9MJL/t00904風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:02:34.42ID:gQCqehrb0いいの蹴り込んでも接触しながらマトモに収められないんじゃどうにもならんわ
0905風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:02:37.99ID:EzF0LzuR0コロンビアは火曜に弱いとかもなかったっけ
0906風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:03:06.99ID:6PZ40c3S0遊びで叩いてたけどこれに気づいたとき萎えたわ
0907風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:03:07.37ID:PMjK3ylfd0908風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:03:40.63ID:hyvp+6V20やってることはまんま古代の戦争やね
まあなんJ民にすべてがかかっていると書くとなんか熱いかもしれない
0909風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:03:59.60ID:oDt9qxiA00910風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:06.01ID:hT2WNaE/pせめてクソザコの中ではトップになってからいえよ
日本サッカーなんて世界のサッカーになんの役にもたってないのに日本のサカ豚が世界を誇るのも恥ずかしすぎるし
0911風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:23.49ID:b1pbXqzS0期待してない分悲しまなくてええやん
勝つと思ってて負けるのはキツいで
0912風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:36.80ID:PMjK3ylfdそれ以前にパスが遅すぎてむりやねん
筋肉足りないんや
判断早くするのも一朝一夜にできることちゃうしな
0913風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:39.98ID:tW5hpo6M00914風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:41.82ID:AGfEsV4w00915風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:41.80テレビ「○曜日の××国は勝率が低い!」
テレビ「○月○日は○○年前に親善試合で勝利している縁起のいい日」
とか必死で煽るやろなあ
0916風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:04:47.82ID:zL9MJL/t0ペップのパスサッカーはメッシを最大限活かした攻撃的なサッカー
逆にメッシのいないスペイン代表は1-0で勝つ守備的なパスサッカーやったからな
0917風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:01.42ID:ZTPKi8rY0アジアカップで優勝するって野球がWBCで優勝するのより難易度高いでしょ
だって野球って本気でやってるの日本と韓国だけじゃん笑
0918風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:08.04ID:5s/lUzpU0世間が不倫叩きに飽きた時期で日本代表が醜態晒してるからな
ヤナギなんぞにかまってられん
0919風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:10.87ID:tST1Yt+z00920風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:11.24ID:X9b7YBeI00921風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:13.81ID:b1pbXqzS0世界のスポーツ界の役にたってない野球ディスってんの?
0922風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:26.19ID:ih4p61mad日本だけ学生チームのハンデとかおかしいやろ…
0923風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:28.53ID:hyvp+6V20テレビのやつか
まあどのみちオカルト頼みやな
0924風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:30.43ID:09Y+Kz9j00得点続きのチームはまず無理そうですね・・・
0925風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:05:54.573チーム2勝1敗で並んで日本が3敗なんやで
日本がリーグを支配するんや
日本相手にどれだけ点を取れたかで決まるからな
0926風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:01.66ID:hT2WNaE/p野球ファンって世界でどうこういって偉そうにしてるか?
0927風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:15.02ID:6PZ40c3S0いつもの試合内容
いつもの試合結果
実家のような安心感
0928風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:22.62ID:RACYgys2M強くなって人気上げていくのが普通なのに
強くなる見込みがないからとりあえず知名度ある人入れてその場しのぎしようとしてるイメージ
0929風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:24.10ID:ZTPKi8rY0野球ファンが世界言い出したらそれもうガイジでしょ笑
0930風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:40.32ID:Zs+KuOi10視聴率でマウント取れるから…
0931風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:44.75ID:09Y+Kz9j0電通契約社員のサッカー同好会やぞ
Jリーグチームに勝つ大学もあるし学生に失礼
0932風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:45.13ID:vMMz8yd60普通に3連敗やぞ
0933風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:48.29巨専かD専のレスかな
0934風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:54.01ID:vTyLs2NI00935風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:06:58.57ID:gQCqehrb0こう動いたらこう こう奪ったら周りはこう みたいな細かい決まり事の集合体や
ホンダジスタさんはまあ別に創造性もないけど
0936風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:00.84ID:hyvp+6V20しかし得失点差勝負になったらぶっちゃけ得点能力の劣る日本はかなり不利やろ
失点で差がつくより得点で差がつくケースの方が多そうやし
0937風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:04.95ID:5s/lUzpU0玉田ってごくごく稀にとんでもないシュート決めるからな
これとかビビった
https://www.youtube.com/watch?v=8TwKhTEDKbQ
0938風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:06.60ID:EzF0LzuR00939風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:25.35ID:b1pbXqzS0サカ豚を偉そうに叩いてるやつはおるな
0940風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:29.89ID:D9AavW720それを無視してアテにする奴はアホ
0941風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:30.67ID:PMjK3ylfd素晴らしいスポーツやぞ
サッカーとか30越えたおっさんには無理やけど、草野球はめっちゃ楽しいやん
0942風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:35.33ID:7cMxUnK9d●日本-コロンビア〇
●セネガル-ポーランド〇
第2戦は負けた者同士、勝った者同士が忖度
△日本-セネガル△
△コロンビア-ポーランド△
第3戦は勝利前提、得失点差条件も絡んで攻撃偏重で
●日本-ポーランド〇
●セネガル-コロンビア〇
0943風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:41.78ワールドカップの視聴率低下の一路やんけ
というかブラジルの時、WC前親善試合視聴率でWBCの練習試合に負けとったやん
0944風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:43.79ID:gQCqehrb0U20かなんかで一回あったなその突破
0945風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:07:46.54ID:09Y+Kz9j0コロンビア人に謝れ
0946風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:08:05.43ID:oSj8cCNR00947風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:08:19.73ID:QvzRZWsd0パスはほんまに遅いよなひどいわ
イニエスタは僕は足もパワーも無いから、相手より先に気付いて止めて蹴って走るを繰り返してるだけ~とか言っとったけど全部無理や
0948風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:08:52.55ID:ZTPKi8rY0野球って日本が関係ない試合で60%視聴率超えたことあったっけ?
確か決勝の視聴率が2%とかやなかった?
0949風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:09:03.61ID:hyvp+6V20まあ不利になるのは当たり前やけど
例外的に1試合目に負けた上でグループリーグ突破を決めたチームは
・自身がシードチーム(つまり元々実力が高い)
・戦った相手がシードチーム(つまりグループリーグ1番手が相手)
のいずれかであるケースが大半を占める
そして1戦目で当たるコロンビアはシードではない
0950風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:09:11.55誰か一人くらい
「それって日本がアルゼンチンやウルグアイ並に強くないとだめですよね」って言う奴おらんかったんかこの場
0951風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:09:16.09ID:b1pbXqzS0まじでビビった
0952風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:09:19.18ID:mopMsosBdヒデとかカズ呼べよ
0953風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:09:23.93ID:3G058UL600954風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:07.72ID:pBZdELoya0955風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:22.97ID:iNNM1yv100956風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:24.48ヒデはサッカー関係から完全に手ひいとるやろし
いっそドーハ組揃えたら数字は取れそうやな
テレビ視聴率の中核はあれ見てた団塊やバブル世代や
0957風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:41.96ID:SIGejWhp0ペナルティーエリアまでいけないんだよなあ
0958風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:42.32ID:gQILuXY8pサッカーの決勝って視聴率60もいくのかすげえな
0959風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:10:43.60ID:+YzXQYO+0衰えまくりなのに
態度のデカさだけは全盛期から少しも変わってないところにワロタ
こいつら何時大人になるんだろうか
0960風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:11:10.03ID:ZTPKi8rY0せやで
ドイツとブラジルの決勝66%やったからな~
0961風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:11:13.93ID:hyvp+6V20これは本気ですごいな
0962風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:11:16.27ID:iNNM1yv100963風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:11:26.92ID:L84eAJqjp偉そうなやつしかいないだろ
0964風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:11:55.73ID:0UscN/cq0中盤全員に、イニエスタ、シャビ並になれって無理があるからな
FWもガタイ良くてテクある選手おらんし
ほんま難易度Sや
0965風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:12:06.30ID:gQCqehrb0これで中途半端に成功したらそれはそれで色々のざばって今後に引き摺るやろ
まあ負けた上に誰も去らず引き摺るという下の下もあるからなんとも言えんけど
0966風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:12:37.48ID:7cMxUnK9d●アルゼンチン
●ブラジル
●パラグアイ
●コロンビア
?コロンビア
0967風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:12:39.41ID:mopMsosBdどうせ負けるなら昨日ジャンクに出てたやつら出したほうがおもろいやろ
巻だせ
0968風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:12:51.70> まあ負けた上に誰も去らず引き摺るという下の下もあるからなんとも言えんけど
過去のワールドカップがだいたいこれなんだよなあ
川淵「あっオシムって言っちゃったwwww」
0969風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:13:14.40ID:vTyLs2NI00970風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:13:18.70ID:pIV6El/Dp0971風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:13:26.66ID:pisiiGXF00972風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:13:32.11巻じゃなくてムァキやぞ
0973風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:13:47.21ID:hyvp+6V20しかもまさに直近の2014年に他ならぬワールドカップの場で控え相手に虐殺されてるのになあ
0974風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:14:01.38ID:gQCqehrb0地上波でそれは無理やろ
そっち側やし
0975風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:14:03.62ID:09Y+Kz9j0会場で横断幕を掲げればたぶん映るで
0976風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:14:06.94ID:vTyLs2NI00977風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:14:22.19ID:QvzRZWsd0止める(トラップ)技術者ってどうやったら向上するんやろ…?と思ったけど、強いパスで練習しないとダメかもしれんな
詰んだ
0979風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:14:59.75ピッチングマシーンみたいに160kmのボール打ちだす装置作ればええんちゃうか
0981風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:15:39.85ID:qdlNPT/c00983風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:16:18.47ID:ABleCpeUpそれともガチでお通夜なのか?
0984風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:16:51.81ID:hyvp+6V20>「やっぱり、日本は、野球の国なんだね。サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ?」と、他の選手団から失笑を買ってしまっていた
これすき
0986風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:16:57.96ID:gQCqehrb02010と同じくらいやな
そして2010よりも好転の目が無い
0987風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:17:28.59ID:b1pbXqzS0毎日ニュースで報道してるしJでもこれだけスレがたってるから普通に盛り上がってはいるんちゃう
0988風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:17:42.07ドイツの時、対戦国の選手に
「知ってる日本選手か…イチローやな!wwww」とか笑われた話もあったな
0989風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:18:02.62ID:Nx4UBTZ200990風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:18:07.94ID:hyvp+6V20試合が始まってからやな
0991風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:18:12.62ID:ZTPKi8rY0本戦前の親善試合が20%弱で「盛り上がってない」って言われる程度には盛り上がってるで
どこのスポーツが世界大会前の親善試合で20%取れる?
0992風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:18:20.45ID:LwC9MakP00994風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:18:51.56甲子園で最弱校を見る楽しみやな
21世紀枠みたいなもんやからな今の日本代表
0995風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:19:36.43ID:hyvp+6V20日本相手に負けたとかいうことになったら本国でどうなるかが心配
0997風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:19:52.16ID:gQCqehrb0もう終わりやね
0998風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:20:06.11一抹やと不安や
希望や期待につくのは一縷
0999風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:20:19.75ID:8myQcVT/d1000風吹けば名無し
2018/06/11(月) 06:20:24.74ID:rZOLAZqaa10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 58秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。