■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
U-12ヨーロッパ野球選手権はイタリアが優勝!
- 1 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:45:55.17 ID:CLX4l9ea0
- 1.イタリア
2.チェコ
3.ロシア
4.オランダ
5.フランス
6.ドイツ
7.ハンガリー
8.ベルギー
9.ウクライナ
10.スロバキア
11.イギリス
12.オーストリア
13.ポーランド
14.クロアチア
http://www.baseballstats.eu/2018/budapest/standing.php
- 2 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:46:46.61 ID:btDNaxJ2M
- オランダ、ドイツは弱くなったな
- 3 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:49:11.50 ID:w5iYv/2Jd
- ハンガリーとか野球やっとるんか
- 4 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:51:08.46 ID:y8rbEjE20
- やっぱチェコのびるなが
- 5 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:52:03.15 ID:y8rbEjE20
- >>2
きっとオランダは本国のみなんやろ
- 6 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:53:38.42 ID:o5Pdyewo0
- U-18 European Baseball Championship 9th-15thJuly 2018
Final Standing
1 NETHERLANDS
2SPAIN
3CZECH REPUBLIC
4 ITALY
5FRANCE
6 IRELAND
7GERMANY
8LITHUANIA
9 GREAT BRITAIN
10UKRAINE
- 7 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:54:23.79 ID:rxmwxCYBM
- イタリアの至宝マルテンガスパリーニはどうなったんや
- 8 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:54:52.57 ID:btDNaxJ2M
- >>5
それ差し引いてもオランダはヨーロッパの強豪やったやろ
- 9 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:55:16.65 ID:btDNaxJ2M
- ロシアが強いの意外やわ
- 10 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:55:55.25 ID:Zhn5ApKl0
- >>8
欧州野球はオランダとイタリアのイメージやしな
- 11 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:56:37.28 ID:y8rbEjE20
- >>8
4位の何がいかんのや
ロシアは知らんけど、イタリアは強豪やし、チェコも熱心に強化しとるやろ
- 12 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:57:30.78 ID:JS6riebE0
- オランダが圧倒的かと思ってたわ
- 13 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:57:35.72 ID:55wPNyE8d
- WBCヨーロッパ選抜で出ようや
- 14 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:58:02.18 ID:RqBJDyuQ0
- こういうマイナーなので世界大会は遠征費どうなってるのよ
- 15 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 04:59:32.18 ID:U/AMWVhS0
- ヨーロッパでの野球の知名度と日本でのクリケットの知名度ってどっちが上?
イギリスの番組見てるとアメリカの映画やドラマで名前とだいたいのイメージは知って感じやったけど
あと内容知らなくてもベースボールキャップとバットは使う機会あるから知ってる感じやったな
- 16 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:00:26.34 ID:btDNaxJ2M
- >>11
ロシアより下なのは意外やろ
これまでヨーロッパはオランダ、イタリア筆頭に頑張ってきたわけやし
それを追う形でドイツやチェコがおった
フランスは最近巷で流行ってるらしいが
- 17 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:01:13.35 ID:btDNaxJ2M
- >>10
欧州選手権はオランダとイタリアが毎回決勝やしな
- 18 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:02:48.89 ID:U/AMWVhS0
- >>16
フランスはスポーツ根付いてそうやから
フランス国内で11番目くらいの人気になればそこそこ競技人口増えそう
- 19 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:03:06.51 ID:tWFHwkGt0
- >>15
イギリスは日本が最後まで一度も優勝できなかった旧IBAFのワールドカップで優勝してるで
まあ参加国が少なかった第一回大会やけど
- 20 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:03:51.17 ID:7iCwl1YR0
- スペインは誰も野球してないんか?
- 21 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:05:09.64 ID:U/AMWVhS0
- >>20
WBC本大会にスペイン出てた気がするから競技人口1000人くらいはおるやろ
- 22 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:05:18.33 ID:btDNaxJ2M
- >>20
スペインはサッカーとバスケやね
あと自転車とかやろか
- 23 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:06:20.00 ID:Nq0HY+o30
- 寒いところって野球流行らなさそうだよな
日本の野球部でさえ冬野球やってへんやろ
- 24 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:06:43.65 ID:LdfI9jaAK
- スペインポルトガルに北欧系はアカンのか
- 25 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:06:59.78 ID:U/AMWVhS0
- >>22
ハンドボール
- 26 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:07:09.04 ID:kzD65yty0
- フィンランドは野球に似たスポーツが国技なんだろ
- 27 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:08:45.68 ID:U/AMWVhS0
- >>26
せやったな
イギリスのラウンダーズやクリケットから派生したのか野球から派生したのかは分からんけど
- 28 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:09:25.39 ID:btDNaxJ2M
- >>25
ハンドボールか
デンマークとか北欧もハンドボールよな
- 29 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:10:25.94 ID:FO6jE3w20
- お!モブゥー!
- 30 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:11:36.75 ID:GWCX7odp0
- ウィキWBC出場資格項目から抜粋
>また、イタリア代表にはイタリア系アメリカ人が多く選ばれているが、
>これはイタリアがイタリア系の外国人に容易に市民権を与えるためにそれを利用した結果であり
イタリア代表マイナーリーガーだらけなんやろな
- 31 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:12:31.14 ID:GWCX7odp0
- 勘違いしてた全然関係無かった
- 32 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:12:35.24 ID:Q3nAq2cs0
- >>21
予選組に関してはほぼスペイン出身おらんで 多分競技人口はまぁそんなもんやろうけど
- 33 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:13:05.35 ID:GWCX7odp0
- WBCの話全然関係無かったなすまん
- 34 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:14:05.14 ID:lDOyQ0IU0
- イタリア「野球最高や!サッカーなんかいらんかったんや!」
- 35 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:15:27.46 ID:U/AMWVhS0
- それにしてもほとんどスポーツってイギリス発祥かそこから派生したものが多いな
ラウンダーズ(英)→野球(米)
サッカー(英)→ラグビー(英)アメフト(米)
フィールドホッケー(英)→アイスホッケー(加)
- 36 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:17:29.27 ID:ESZ3VDCP0
- このまま若者が強くなってどんどんヨーロッパリーグもでかくなってほしいな
- 37 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:19:13.23 ID:Q3nAq2cs0
- イタリアはもともとヨーロッパの中では最強って言っていいぐらい 少なくともリーグは最強
- 38 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:20:33.63 ID:KVOvD58V0
- イタリアは米軍おるからか
- 39 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:20:52.55 ID:UDYdW6NKd
- イタリアってGGが行ったところやっけ?
- 40 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:20:55.94 ID:btDNaxJ2M
- イタリアのMLBアカデミーってどうなったん
- 41 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:22:11.88 ID:U/AMWVhS0
- >>36
ヨーロッパ人ってデカイの多いし
ドイツやオランダ本国なら日本におけるハンドボール程度の人気でも強くなるやろうな
- 42 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:23:59.08 ID:U/AMWVhS0
- というか12歳以下のヨーロッパ人が野球がやるってどういう経緯なんやろうな
他のスポーツに挫折して野球やるなら分かるが
- 43 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:24:12.38 ID:Q3nAq2cs0
- >>39
確かポローニャにおったな
基本的にイタリア予算あるから結構元メジャーリーガーとか連れてきてる
- 44 :風吹けば名無し:2018/07/17(火) 05:26:59.12 ID:Nq0HY+o30
- >>42
親がアメリカ人パターン多そう
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★