【朗報】プロバスケのBリーグ、やっぱりまったく流行らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:32:45.18ID:o6PFj5uw00002風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:32:57.68ID:kcd7MQCAa0003風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:33:59.02ID:o6PFj5uw00004風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:34:59.83ID:i9z6CMar00005風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:35:14.82ID:Gud+sVml00006風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:35:16.71ID:OMbDhU/La0007風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:35:52.36ID:Gud+sVml00008風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:36:21.99ID:urqCCWoI00009風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:37:20.99ID:OMbDhU/La会場で見る分には『点を取った』という事実でしか盛り上がれない
会場では選手個々の動きが分かりにくく追いにくい それを補う装置が必要
0010風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:37:47.32ID:24oXWrsY00011風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:38:19.13ID:Nr+z/4uY00012風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:38:30.39ID:iRfE7jlZM0013風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:38:32.41ID:OMbDhU/Laあれはコンサート会場でよくやるやり方で埋めてるように見せてるだけ
0014風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:38:37.06ID:CfQdcpVta狭いしな
0015風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:38:51.67ID:o6PFj5uw0埋まってるし客が劇団員みたいな変な盛り上がりかたしてる
あやしい
0016風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:39:02.27ID:Gud+sVml00017風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:39:07.62ID:12siGJGR00018風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:39:17.51ID:kcd7MQCAa0019風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:39:35.53ID:ZRtRiPaK0野球くらいは簡単に抜けるって言ってたぞ
0020風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:39:41.77ID:o6PFj5uw00021風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:07.49ID:vD4rrdUx0野球の人気はあっても、プロ野球も職業野球と呼ばれて
不人気の時代があったりするんやで
それをどうやって変えて行ったのかという話
0022風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:31.26ID:Nr+z/4uY0超人が凄い事してるから
0023風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:32.95ID:gvfYFQ3C0というか昔に比べたら百万倍マシ
0024風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:41.01ID:NYLyu/O2aそれ正力の嘘だぞ
0025風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:58.34ID:3BRb9zvq0あいつ速攻でいなくなったろ
0026風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:40:59.09ID:vX4+gYo100027風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:41:05.03ID:iMvDgllu0昨日のドラフトとか注目度高すぎやろ
0028風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:41:20.66ID:0euEQhepaなんでここまで人気出ないのか
0029風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:41:32.61ID:OMbDhU/La興行用の仕掛け施しようがないもん
0030風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:41:39.58ID:24oXWrsY0なるほどなジュリーも納得
0031風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:13.23ID:GM5qj6HX0聞いたこともないならその程度や
0032風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:13.96ID:2WR/DM73a0033風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:14.09ID:tHmoWosU0逆にサッカーはもっと狭いほうがいい
0034風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:38.13ID:gvfYFQ3C00035風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:54.47ID:CRd/NcE600036風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:42:56.90ID:Z2LC2Gy600037風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:43:01.15ID:2kYe1nX7p0038風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:43:08.53ID:1M4fgq8ga見るものじゃないから
0039風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:43:24.37ID:iMvDgllu00040風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:43:41.97ID:Z2LC2Gy600041風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:43:49.59ID:ipr+E8Oqd0042風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:18.66ID:GSdCAtMid0043風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:28.50ID:OMbDhU/La個にフォーカスしづらい競技は日本ではあまり大きく流行りにくいよ
逆に言うとバスケでも一人明白に個にフォーカスできるレベルの選手がBJでプレーして
誰にでも分かるレベルで凄さを見せつけたら一時的に盛り上がる可能性はあるだろうけど
0044風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:30.87ID:i8usxXowa一県一チームやるならせめて1人はいて欲しかったわ
0045風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:35.92ID:cxRUjgOWp0046風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:48.07ID:OSmvlMTEd0047風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:44:52.03ID:A793ENp400048風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:13.95ID:2ZES30Qt0フィリピンは一番人気やろ
0049風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:38.53ID:mUeoONsT00050風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:41.43ID:vX4+gYo100051風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:50.84ID:JEKTnxXzrちなグラ
0052風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:51.10ID:9ArvA/dk00053風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:52.75ID:ddOqvcJV00054風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:45:52.99ID:CfQdcpVta0055風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:06.09ID:1M4fgq8ga商売としては楽
0056風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:14.18ID:2ZES30Qt0トップリーグと比べてプレーの質が段違い
サッカーでも同じや
野球はそこまで差がつかない
0057風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:23.20ID:d9hZv8CLa0058風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:25.58ID:KFedhoptd0059風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:33.85ID:1M4fgq8gaアリーナスポーツなんやから別にええやろ
0060風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:46:43.34ID:OMbDhU/La会場行ってもスピードに付いて行けない素人からしたら分かりにくく点が入ったという事実でしか盛り上がれない
個がフォーカスされないからグッズが売れない メディアが持ち上げられない
ぶっちゃけ始まってすらいない なんだったんだよ野球を抜けるとか言ってたのは
0061風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:24.78ID:1M4fgq8gaそんなもん関係ないと思うけどな
人気商売だから「みんなが話題にしてないから人気がない」ってだけじゃね
0062風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:25.17ID:9ArvA/dk0NPBやか世界でもトップクラスなんやから
0063風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:25.52ID:9HqFTZlQd0064風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:27.68ID:YoL9XlLYaやっぱりいくらトップ選手でも世界に通用しないってわかってると
野球で言うと草野球を見てるのと一緒じゃんって思ってしまうわ
0065風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:40.41ID:tHmoWosU0西は一方的に有利で東にあるチームは不利やん
0066風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:44.00ID:2ZES30Qt0あとサッカーみたくスタジアムに大金突っ込まんくてもええしな
仮に専用のバスケコート作っても芝の養生する必要ないから
イベントなり他のスポーツなりで毎日使える
0067風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:52.30ID:Qmwy9wBH00068風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:47:57.78ID:AvRsXqUid0069風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:04.68ID:ipr+E8Oqd0070風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:05.03ID:qvnZzayg0できたばっかだしこれからだろ
10年20年見据えとんねん
0071風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:07.15ID:DN0inAVGa0072風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:14.61ID:RKB+Kd6ia0073風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:20.06ID:1M4fgq8gaあーでも関係はある
海外しか見ないやつが最大の敵になるかどうかっていうところ
MLBファンがNPBにマウントとかとってるのか知らんけど
0074風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:38.74ID:XldlBhP200075風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:48:41.92ID:LvztZFo+0ラグビーとかバスケのルールも知らないって池沼やん
0076風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:01.13ID:KHEZzIB300077風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:05.42ID:o6PFj5uw0これはBリーグと逆でテレビで見るとめっちゃ面白いんだよな
0078風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:12.57ID:OMbDhU/LaTリーグとか開幕戦にどんだけ力入れてんだってくらい力入れてたのに
BJリーグとか開幕くらいもっと大きな箱で地上波でも衛星でも大々的に放送してもらうよう努力しないと流行りようがない
0079風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:17.35ID:9ArvA/dk00080風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:22.50ID:Z2LC2Gy600081風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:39.57ID:UshpDewZ0長嶋とか新庄みたいな奴が必要や。実力も人気もやべー奴
しかし日本ではそんな魅力あるアスリート候補はガキの時点でサッカーか野球にいってしまう
0082風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:49:53.70ID:4OYLLoQx0サッカーだってカズが1番有名やん
0084風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:06.46ID:ZAFksBDTdユーロ
0085風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:23.27ID:V1yS/LQWd0086風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:37.92ID:1M4fgq8ga人気商売だからな
スターの登場がすべて
0087風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:43.31ID:rK+nOxA50デートに使えそうって聞いてるけど
0088風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:45.46ID:NQWcfFps00089風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:46.22ID:xu/dpEk+00090風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:49.95ID:Gud+sVml00091風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:50:58.71ID:OMbDhU/LaBJリーグでできなかった夢をBリーグで託していくんやな・・・
Bリーグはまだ3年目やもんな できたばっかやしな
そして2025くらいになったら次の団体に夢託してまたできたばっかやからなって免罪符もらうんやろ?
0093風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:51:10.55ID:6eaTxDxWaいくらなんでもケイスケホンダやろ今なら
0094風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:51:25.71ID:WY0MCNnq0もうちょっと格好いいユニフォームに出来んの?
0095風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:51:46.24ID:DAulRdZe0そこまで卓球頻繁に見たくねえんだよな
0096風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:51:51.66ID:BmfUDvwQ0選手は知らん
0097風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:00.32ID:XldlBhP20今までの卓球ファンはITTVやYouTube使えば無料でツアーやT2見れるし見に行くならジャパンオープンか全日本だし
0098風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:04.97ID:2ZES30Qt0シュート入ったら
ワーナイッシュパチパチしてればええで
0099風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:10.53ID:DN0inAVGaTリーグが力を入れた結果、チケット完売しなかったんだよなあ…
まあ価格が強気すぎたのが原因なんやけどな
0100風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:10.91ID:OMbDhU/Laそこまで頻繁に試合しないから安心しろ
0101風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:12.30ID:o6PFj5uw0バスケ好き同士のカップルじゃないときつくないか?
スピーディー過ぎて彼女にニワカ解説してもチンプンカンプンだろ
0102風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:13.78ID:1M4fgq8gaまあリーグ統一しただけでよくやった状態だししゃーない
0103風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:27.27ID:EYz0nqFkKタマ持ったら相手殴り倒していいようにしよう
ゴールネットももっと下にして点が入るように
0104風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:29.57ID:vWG8g9D00体格等々が規格外やから
バスケ好きじゃないけどNBAはすげーってなる
0105風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:31.75ID:Jy5kxVmX00106風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:36.20ID:/p1Cg5ad00107風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:46.43ID:9ArvA/dk0時期的に共存できるはずの野球ファンを離していくスタイル
0108風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:46.81ID:OMbDhU/Laしゃーない 武道館で景気よく行ったからな
0109風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:52:53.62ID:qvnZzayg00111風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:11.55ID:2dRZUaxF0テレビで見ると選手の動きに余裕があってなんか地味な感じあるわ
0112風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:24.50ID:1M4fgq8ga日本で流行るとは女子供がかじりつくということだ
0113風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:25.70ID:dnwrZQDl00114風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:36.97ID:AvRsXqUidサッカー程ではないけどわかりやすいと思うけどな
女の子だってみんな体育の授業程度では囓ってるし
0115風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:44.90ID:FshBwPhQp0116風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:49.69ID:ikTV5I6KM日本人選手みないならNBAで良くねってなっちゃう
0117風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:49.81ID:3Air3uKb00118風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:52.67ID:W/wkzKFca未だに中国の恵体が遺伝子配合して生み出したヤオミンくらいしかおらんし
1億程度しかおらん少子化日本じゃ無理やわ
バスケで頂点目指せる能力あるやつはオリンピックかメジャースポーツに行く
0119風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:56.23ID:rK+nOxA50バスケは点が入るの分かりやすいからそんな説明いらん
なんというか、試合以外でも盛り上げ要素がたくさんあればデートに使える
最近のプロ野球はそう
0120風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:56.39ID:+rHnEaGAd0121風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:53:56.79ID:2ZES30Qt0解説も何もリングにボールが通ったら点が入るだけ知ってればええやろ
どんなスポーツでも同じやけど
接戦じゃないとつまらんと思うけども
0122風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:00.85ID:DN0inAVGa国技館やぞ!
焼き鳥がTリーグ仕様のパッケージで売ってたわ
0123風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:08.48ID:vWG8g9D00そう考えると無能すぎて草
確かに角界は野球に対して敵意剥き出してないのにな(おかげで共存してる)
0124風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:14.04ID:aqimh9Vrdはやく見たいわ
0125風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:38.22ID:XG0KabQT0日本が糞雑魚だと人気出ない
オリックスに全然人が集まらないようなもんや
サッカーが一応一時期ブームになったりしたのだって日本もワールドカップに出られるとかグループリーグ勝ち上がれるみたいな雰囲気になったからやろ
0126風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:43.41ID:TnT5S4d9a点数の入りやすさが絶妙すぎる
0127風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:44.52ID:PBjD6Qli00128風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:51.57ID:4OYLLoQx0つオコエ
0129風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:53.58ID:pZXg0FOe0ユニがださいというか体と合ってないわ
筋骨隆々の黒人とかだと違和感ないし
0130風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:54:53.95ID:ZnCWf0Xfa0131風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:00.07ID:2ZES30Qt0それで疲れるんなら
ぼーっと見とればええやん
なにを気にしとるんや
0132風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:07.06ID:YoL9XlLYa9人全員青木で編成されたチームみたいやな
0133風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:19.69ID:CfQdcpVta大相撲って実は商売に関してはクソ有能やな
0134風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:21.53ID:5sP8aM9V0そもそも2mクラスの選手なんて増えないから結局チーム実力は上がらなそう
0135風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:29.91ID:OMbDhU/La逆にだから人気が出ないんだと思うけどな
男子でも女子でも学生時分に経験してるからどれほどのものかうっすらと分かる
特に女子とかの場合自分がやらない競技で見たことあるだけの競技の方がいいんだと思う
だから女子の場合野球やサッカーとかの方が頭空っぽにして個だけをキャーキャー応援できるんだよ
0136風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:31.16ID:2ZES30Qt0地元のチームやろ
0137風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:32.07ID:XG0KabQT00138風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:39.48ID:aqimh9Vrd0139風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:45.61ID:24oXWrsY00140風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:46.49ID:oExVdm/WM0141風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:50.93ID:gvfYFQ3C00143風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:55:55.44ID:q4evJGJ1rこれ
とにかくレベルの高い日本人が現れるだけでも全然違うんやけどな
0144風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:03.96ID:i8vkaLszd0145風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:05.88ID:OMbDhU/La失礼 間違えた
0146風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:10.97ID:KZa6+qy30ソースはなんJ
0147風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:12.57ID:rK+nOxA50行った奴からは意外と楽しかったって聞く
0148風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:16.35ID:qvnZzayg0バスケの白人が黒人を使う構図ってどういう事?
0149風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:17.01ID:UeK5WBbVH0150風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:29.97ID:wkbAC32G00151風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:30.69ID:ikTV5I6KMもっとお祭り感出さないとウケんて
0152風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:34.36ID:Qmwy9wBH00153風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:53.33ID:1M4fgq8gaそのおかげっていうか
野球と相撲は戦前から共存してるから同じ側にいるってだけや
それに相撲は興行的には大したライバルにならん
というかプロ野球とライバルになる規模の興行など殆ど無い
他の競技は毎日何万人も集めなきゃいけないわけじゃないせいぜい月数回
0154風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:54.74ID:pls/HhGY00155風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:56:58.15ID:C6cUVxTt0高校バスケも全国出るのは黒人部隊ばかり
ジャップにバスケは無理
0156風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:01.40ID:xDpHKBJjd0157風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:03.25ID:gQRwJocoa宮崎がおらんくなったら誰が引っ張っていくんや…
興南出身者なんて半分ヤンキーやろ
0158風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:07.68ID:XzgSUAp500159風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:13.34ID:CfQdcpVta野球場が凄いのはルール知らなくて行っても何となく楽しかった思い出が残るからやな
テーマパーク化してる
0160風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:18.09ID:XG0KabQT0得点の価値的にそこまで盛り上がるわけではない
0161風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:19.33ID:j6GotLT4a10チームくらいでええやろ
0162風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:22.01ID:2ZES30Qt0バスケに関しては黒人のポイントガードの方が多いやろ
0163風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:42.64ID:QY2r7pDY0個人競技で無理矢理チーム作って地域密着とか不可能や
0164風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:43.70ID:DN0inAVGaうーんこの
0165風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:57:55.36ID:tvqpSGgUM0166風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:03.32ID:ikTV5I6KM実力差があるチーム同士やと順当に勝敗つくだけやからつまらん
0167風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:04.39ID:9Jabh//+M0168風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:08.31ID:OMbDhU/Laやっぱ野球くらいがベストってことなんやね(貧打線から目を逸らしつつ
0169風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:09.17ID:DAwIUYqh00170風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:11.17ID:XG0KabQT0日本ってなんか黒字確実の世界大会を開催して大損害出したりしてなかったっけ
昔の話やけど
0171風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:11.96ID:AvRsXqUidそやねん生で見ると意外と楽しいねん
0172風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:12.20ID:q4evJGJ1r言うほど無双しとるか?
0173風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:12.66ID:4OYLLoQx0あくまでJリーグでの話やスマンな
0174風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:22.99ID:j6GotLT4a日本のリーグが悪い
0175風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:28.46ID:TbsymUAGa0177風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:49.01ID:DN0inAVGa投手が炎上すればへーきへーき
0178風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:50.47ID:1M4fgq8ga世界選手権で赤字出して連盟が怒ったとかなんとか
0179風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:50.91ID:lezUtsVWM海外で活動してないし
0180風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:58:58.12ID:24oXWrsY0土井ちゃんかな
0181風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:00.52ID:3Air3uKb0どこにチームがあるんや
ちな立川住み
0182風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:05.72ID:4OYLLoQx0高校野球が満員の時点でその理論は破綻しとるやろ
0183風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:11.61ID:rK+nOxA50Bリーグもテーマパーク化を目指してるってどっかの記事で読んだぞ
それはありがたい家族もデートも楽しめるしな
バスケのレベル的な話では俺は知らんが
0184風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:14.82ID:oExVdm/WMjなら槙野が割と知名度あるで
ワイのマッマも槙野のこと知ってて嫌ってるもん
0185風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:26.59ID:TbsymUAGa歴史の長さが違い過ぎる上に、 平成に入るまで相撲以外はほぼライバルがない状態だったからなあ
0186風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:31.42ID:o8iYll/pdMBAと四国アイランドリーグくらい差があるやろ
0187風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:40.88ID:WWgUEniGr毎回大勢きとるわ
サッカー人気がバスケ人気にとって変わったで
0188風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:41.49ID:Vrpnk4fJ00189風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:52.67ID:iMvDgllu0ハロウィンが急速に定着したのとかまんまそれよな
0190風吹けば名無し
2018/10/26(金) 16:59:53.72ID:AvRsXqUid野球場の開放感は確かに特別なものはあるな
0192風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:03.59ID:PdbAuL55a0193風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:04.29ID:pVk9a+BI0草
0194風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:08.30ID:o6PFj5uw00195風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:16.46ID:OMbDhU/La2006年バスケ世界選手権のことやね・・・
甲子園でハンカチ対マーの戦いにみんなが酔いしれてて誰も彼も無視してた悲しい大会
会場ですら備え付けのテレビで流されてた甲子園にみんなが注目してたという悲しい過去
0196風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:29.96ID:XG0KabQT0そうそうそんな話やった
あと日本バスケ協会が内紛したり8回くらい流局したりリーグ分裂したりと競技よりも内紛で話題になるスポーツやったなあ
0197風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:42.30ID:1M4fgq8ga微妙に遠い長岡でやってるのは却って良かったかもね
朱鷺メッセ時代も良かったが
0199風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:59.06ID:QH0PbkUr0何と比べて駄目いうとるか知らんけど
0200風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:59.25ID:Qmwy9wBH0都会の会場は派手なんやっけ
0201風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:00:59.95ID:UEdD3ZriMある意味ガチなスポーツ観戦というか
0202風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:09.85ID:XG0KabQT0大草原不可避
0203風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:11.34ID:AvRsXqUidそこに前年優勝チームがあるぞ
0204風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:16.53ID:aqimh9Vrd0205風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:16.93ID:DN0inAVGaワイは田臥若月菊地しか知らんわ
0206風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:17.49ID:eqexSAo1a0207風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:19.40ID:4OYLLoQx00208風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:25.29ID:2ZES30Qt0プロリーグと学生の一発勝負のトーナメントの話を一緒にしたらあかんやろ
学生のスポーツはまた別の楽しみ方があるんやし
0209風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:26.00ID:wkbAC32G00210風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:27.04ID:TbsymUAGa元々ある施設や体育館をちょっと改修すればいいだけだしね
あと、 一試合あたりのチケット売り上げのパイは小さいけど、 サッカーと違って体力的に連戦が可能だから、 試合やってますよという PR や宣伝が長期間しやすい
0211風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:28.41ID:CfQdcpVtaドームとか音響設備とかめっちゃ練られてて凄いで
野外でも甲子園なんかは特別に凄い
0212風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:30.25ID:Ehc6j667a0213風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:34.09ID:vX4+gYo10遠くから観て楽しいんかあれ
0214風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:37.09ID:H10iu1jLp0215風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:42.92ID:lezUtsVWM0216風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:53.58ID:1M4fgq8gaしかし高校野球はあまりにも他とは違う
0217風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:01:57.30ID:AvRsXqUid90年代能代で止まっとるやないけ
0218風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:08.48ID:vWG8g9D00せやな
共存すればええのになバスケと他のスポーツも
0219風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:08.92ID:c4XODEdOM5人しか出れないのに常時2~3人外人がおるのは異常や
0220風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:34.51ID:oExVdm/WMアクセス糞やけど
0221風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:39.04ID:2iTPXQSP00222風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:41.78ID:2UIft8QT00223風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:42.57ID:xu/dpEk+00224風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:46.05ID:khOjviijd0225風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:48.27ID:1qXLrtYMa0226風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:51.64ID:H10iu1jLp分散しなきゃ意味ないわ
0227風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:54.66ID:WY0MCNnq00228風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:56.26ID:XG0KabQT0後発組よりも立場が有利
0229風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:02:57.42ID:eeje5Pa/M0230風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:00.56ID:wkbAC32G0台も球も小さいしタコ踊りしてるようにしか見えんやろな
0231風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:08.20ID:4OYLLoQx0屋内競技やしコートも狭いから都会でも出来るし割かしいけそうと思うんやけどな
0232風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:08.80ID:irbPAtnnM野球やと満塁とか分かりやすいチャンスがあるけど
0233風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:08.93ID:Gud+sVml0NBAはBSでしか見られなくて知らんかったし
0234風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:11.69ID:V6SX5rS000235風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:14.79ID:0jLgXxZm0見てると点の入れあいが攻守交代の作業感強すぎて
やるのと比べてあまりっていう
0236風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:15.48ID:e1FRZu+y0まだJの方が見せ掛けだけでも真面目そうにしてる
0237風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:22.36ID:iMvDgllu0槙野は幼稚園児の教材に出てくるヒーローやぞ
https://imgur.com/yG1WSwi.jpg
0238風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:23.27ID:2ZES30Qt0行ったらわかるけど
ちゃんと興行しとるで
0239風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:28.15ID:+Grj0YIf00240風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:28.86ID:lxg25An600241風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:40.75ID:hfRg6Y4gMA NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ 日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
0242風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:42.51ID:AvRsXqUid年間82試合で大体一試合一万ぐらいやけど、放映権収入があるから観客動員なんてなんの物差しにもならん
0243風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:44.98ID:aqimh9Vrdオージーなんて人気スポーツの筆頭格にまでなってきたし
0244風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:47.72ID:Y5vG5UFRr0245風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:50.06ID:xDpHKBJjd“やって欲しくない東京オリンピック開会式”みたいな事してたからな
0246風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:51.65ID:51yDvvmFr0247風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:51.77ID:qvnZzayg0ただバスケの競技人口って世界でも無駄に多いから厳しいんだよ
アジアで無双してる中国でさえバスケなんて大した人気もないイギリスにすら負けるレベル
0248風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:53.79ID:DN0inAVGaいちばん近くで見られる席を10万円で売るンゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwww
なお完売した模様
0249風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:54.00ID:1qXLrtYMa確かNPBとか言ったんやで会長だかが
なお実際はJリーグの足元にすら及ばなかった模様
0250風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:03:59.59ID:FA7Kq5K+r競技の知名度関係無しに一から人気作っていかなあかんのだし
0251風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:00.78ID:OMbDhU/Laそれはワイも少し思ったけどおそらく大正義球団をひとつ作るってのは割と意味があるんじゃないかと思う
卓球のプロ球団=木ノ下って構図を最初は作りたいんかな、と
0252風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:00.98ID:eeje5Pa/Mバスケって初見は派手で楽しいけど急速に飽きるのはなんでやろな
フィジカル競技の宿命やろか
0253風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:05.65ID:vZLwNSSi0客入ってないんか
0254風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:08.60ID:3qJcyxIsa草
0255風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:16.70ID:oExVdm/WMなんで槙野がシュートモーションのシーンやねん
0256風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:30.36ID:CfQdcpVta草
0257風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:32.16ID:WWgUEniGrワイの印象ではバスケ観戦って常に音楽鳴らしてる感じやし、照明やらドバーでどちらかというと野球の方がガチなスポーツ観戦のイメージあるわ
試合的に他スポーツより観るのが忙しいのはわかるけど
0258風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:35.57ID:1qXLrtYMa何回この捏造貼んねん死ねや
0259風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:41.91ID:PGitUSXvdけど同じチームに16連敗は情けないわ
0260風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:44.32ID:93LUGIyLM川淵きらい
0261風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:44.34ID:CHFvCKE8Mまずアリーナの指定管理者になるまでチームの予算規模をデカく出来るかってところやなあ
Jリーグでも中々やれてないし
0262風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:44.48ID:gQRwJocoa沖縄(適当)
0263風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:46.50ID:aqimh9Vrdコービーあたり連れてこれたらよかったやろなあ
0264風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:47.21ID:XG0KabQT00265風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:53.31ID:eeje5Pa/M後発も後発で本来は有利な面あるはずなんやけどな
まあ野球は日本において強すぎるわ比較するのは酷
0266風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:56.63ID:yqtTI0IN00267風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:04:57.91ID:wtwNUKYPp設備投資も選手数も少ないし
0268風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:07.99ID:AvRsXqUid栃木とか沖縄みたいなとこはバスケの人気かなりあるで
0269風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:15.11ID:2ZES30Qt0沖縄はそうなんちゃうか
0270風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:28.38ID:rK+nOxA50爆発的な人気はないけど、ジワジワきてる感あるで
0271風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:30.94ID:pVk9a+BI0バスケで1万も入るとこでやってるのか
0272風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:39.82ID:qvnZzayg0NBAの放映権料MLB超えてアメスポ二位だからな
立派だよ
0273風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:47.20ID:GPSgBgPE0何かのきっかけでBリーグも大化けする可能性はあるで
今でも一部リーグは地方でも毎週末最低3000人くらいは集めてるし
0274風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:05:56.94ID:OMbDhU/La実際プレーしてたらそういうのはあるんだろうけど見てる側からしたらそれが非常に分かりにくい
サッカー以上に見てて理解しづらいのは大きな問題だと思う
0275風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:00.78ID:qrIxCugMMどっちも最盛期は凄かったのに
0276風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:02.90ID:aqimh9Vrd栃木はアイスホッケーのイメージやな
0277風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:08.02ID:zFZu5R2ka日本人ではたぶんこいつがトップ
0278風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:11.71ID:rK+nOxA50https://ripply.biz/b-league_sns/
0279風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:13.12ID:2ZES30Qt0NBAレギュラーがそれほど無理難題じゃなくなってるな
八村ならワンチャンあるわ
0280風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:13.23ID:1M4fgq8ga選手個人が有名になるしかない
ツイッターで何でもいいネタでもいい
興行なんだから人を呼ばなきゃいけない芸人みたいなもん
純粋な競技性だけで人を呼ぶのは不可能、というか最後にはトップクラスのリーグだけ見れば良いという意見に勝てない
野球はスポーツじゃない興行、というのは煽り文句ではない
ほかは単に娯楽性が足りない
0281風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:19.47ID:4OYLLoQx0一理ある
ところでさっきから出てくるTリーグってなんや
0282風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:21.13ID:67/x5ykepそれがバスケが出にくい
0283風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:21.21ID:iMvDgllu0あいつが有能扱いされるの違和感あるわ
0284風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:21.44ID:qvnZzayg0NBAはどこも約2万人ぐらい入るデカさ
0285風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:21.91ID:vZLwNSSi0メジャー本塁打王とか価値でいえばSSやろ
日本人が達成できそうな偉業やなこれは
0286風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:28.65ID:sZCN8l+6p水曜に錦糸町観に行こうと思ったらチケット売り切れてた
0287風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:31.87ID:hfRg6Y4gMPG 189.9 89.9
SG 196.0 95.9
SF 202.9 102.9
PF 207.8 106.8
C 211.5 111.1
0288風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:37.06ID:eeje5Pa/Mゴルフ高すぎじゃね
0289風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:40.16ID:vX4+gYo10千葉はジェフよりはジェッツのほうが人気あるんちゃう
0290風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:41.36ID:L2hDkIRO00291風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:51.78ID:AvRsXqUidそういうジーコやイニエスタ的な存在は確かに必要やと思うわ
0292風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:53.50ID:oExVdm/WM卓球
0293風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:54.89ID:Z3YIUGCV0そもそも大学がその規模のアリーナ持っとるからな
0295風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:06:59.29ID:Aby0HMQv00296風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:03.81ID:OMbDhU/La卓球の日本プロリーグやで 発足ほやほや
0297風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:09.02ID:YR4YE9pU0プロレスの人気って
あれ要は猪木の人気やろ
0298風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:10.87ID:pVk9a+BI0やっぱ本場はすげーな
0299風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:14.46ID:1qXLrtYMaそうなの?
MLBは収益一兆超えててアメフトに次いで普通に収益上だけど
0301風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:17.39ID:gQRwJocoaあれ日本人の民度に合わんやろ
0302風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:17.75ID:cPxzu0geaロケッツとか強いのにガラガラ
0303風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:18.73ID:WWgUEniGr五十嵐圭がいてくれて入りやすかったわ
あとガードナーのファンになってもた
0304風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:19.27ID:zFZu5R2ka大田区体育館とか代々木第二とか年間何回も埋められんし
0306風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:33.46ID:CfQdcpVta達成してて草
0307風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:40.30ID:XG0KabQT02000年代以降も黒子のバスケ、あひるの空、ロウきゅーぶ!
バスケを題材にした作品の方はまあちょこちょこ出てるんやけどな
まあ結局体育や部活でやるスポーツやな今んとこ
0308風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:46.91ID:4OYLLoQx0サッカーも最初の起爆剤はそれやしな
0309風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:47.40ID:oExVdm/WM収益やなくて放映権料やろ
0310風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:52.87ID:eeje5Pa/Mプロレスはまあ今くらいの位置が本来の立ち位置な気もするわ
昔のブームが異常だった
0311風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:56.81ID:aqimh9Vrd開幕戦ホームゲームでも空席目立ってたな
0312風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:07:57.80ID:2ZES30Qt0自治体だまくらかして
離れられんようにするやり方嫌いだわ
0313風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:03.97ID:Zd1TWUTSM0314風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:04.17ID:iMvDgllu00315風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:14.96ID:CHFvCKE8M野球は競技団体自体は老舗でも中の球団はITベンチャーなんかが色々改革しとるからね
JやBリーグは後発でも親会社がデカすぎて新しい事やるのに時間がかかる感じ
0316風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:27.60ID:Gmv2LN3Sd千葉は平均4000人超えとったはずやが
0317風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:27.76ID:Bi84Dvjk0逆張りjやからしゃーない
0318風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:28.45ID:1M4fgq8ga>>265
日本の政治経済社会が昭和システムから大して変わってないから
野球は全てにおいて有利
都市が発達する前に安い値段で専用球場を都市の真ん中に作れたとか
こういうところで全然違う、サッカーなんか今からこれやろうとしなきゃいけないから死ぬほど叩かれるわけで
0319風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:30.63ID:DN0inAVGa本当は横浜を買いたかったけど、断固拒否されたらしいし
0320風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:37.03ID:4OYLLoQx0はぇーさんがつ
やっぱアメスポはスゴい
0321風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:37.73ID:2ZES30Qt0プロレスは今はむしろブーム来てるくらいやで
0322風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:38.46ID:l/zf1HLd00323風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:39.17ID:zFZu5R2kaプロレスは今もう一回人気来てるけどな
日本よりもむしろ海外で
海外に映像コンテンツ売れるの日本じゃ少ないと思う
0324風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:47.95ID:qFMcXrgHd一度観に行ってから言え
0325風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:48.41ID:CfQdcpVta格闘技は未だに裏稼業のさばりすぎやねん
その辺のジムでもヤクザがらみばっかりや
0327風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:53.83ID:V6SX5rS000328風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:54.61ID:qvnZzayg0それでも他の競技よりは十分近い方やと思うで
0329風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:08:55.08ID:OMbDhU/La漫画でバスケがなぜ面白いかっていうと結局個に焦点が当てられるからなんだよ
現実ではあり得ないような形で個に焦点が当たりながら試合が進んでいくだろ?
現実では結局個じゃなくて俯瞰的にしか見れないから面白さがまるで伝わらないのがあかんねん
0330風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:03.93ID:ec8uk6Xha0331風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:07.30ID:Z3YIUGCV0プロレスファンからしたら
埋めなあかんぞって規模やけど
ま年1-2回ぐらいやけど
0332風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:11.80ID:TbsymUAGa→いまだに達成者なし、絶対無理
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
→錦織があと少し、陸上も金候補ライバルこけたらワンチャンあり
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
→松井でも30本どまりだからまず無理
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
→優勝の定義がわからないがロイヤルランブル優勝は中邑真輔が達成、あとインディは佐藤琢磨
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
→むしろこっちのが上より難易度高そう
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ 日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
→バドミントンは桃田が達成、ショートはまだだがセカンドでは井口
0333風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:11.81ID:9vg7aMGhd0334風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:13.05ID:bOh8hJUv0九州は酷かった
0335風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:19.91ID:Aby0HMQv0くっそ弱い方欲しがったのか
0336風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:23.46ID:lezUtsVWM0337風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:31.52ID:Mi1rOKJc0短い時間で終わるし
0338風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:41.16ID:YGkyOodwa0339風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:46.25ID:BrmIDTfi0てかそもそもJリーグって野球の次に栄えてるやろ
0340風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:09:49.74ID:rK+nOxA50みんなの疑問の答えはここに書いてあるような気がするで
https://www.j-football-e.net/2018/03/20/b-league-j-league-gap/
0342風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:05.53ID:VzeJKTgq00343風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:11.18ID:XG0KabQT0まあ確かにそうやなあ
ゆっくり描けるのがでかいな
0344風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:16.16ID:2BGyRyw90草
0345風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:19.26ID:9+HJctTkd0346風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:20.30ID:aqimh9Vrdどんな競技でもスーパースターは必要やな
田臥で一時期盛り上がったけどNBAはダメだったっていうイメージで語られるから人気が続かなかったのもあるやろな
0347風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:23.76ID:bOh8hJUv0いつ見てもツールはSSやろ思う
0348風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:33.82ID:f8kRr5AaM0349風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:47.28ID:AvRsXqUid川崎ファンはぶつくさ文句言うとるわ
東芝がやっていかれへんなったところに手を差し伸べたのに
0350風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:49.04ID:C6cUVxTt00351風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:54.99ID:eeje5Pa/MJはこの点悲惨すぎる
0352風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:10:56.27ID:sZCN8l+6pファンクラブページも統一されててかなり使いやすい
0353風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:07.05ID:G9fpFsxv00354風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:07.42ID:CBAjfP9D0そもそもそこからして見る目ないやろ
0355風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:11.47ID:DN0inAVGaベイスターズもくっそ弱いししゃーない
0356風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:11.66ID:XG0KabQT0ミスしろみたいなボード掲げてたりとか見たことあった
そういうとこも不良スポーツのイメージ形成に寄与してそうやなあ
0357風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:16.24ID:2ZES30Qt0NBAレギュラーは絶対無理って話じゃなくなってるで
八村ならワンチャンあるわ
0358風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:19.21ID:zFZu5R2kaそんなことないと思う
というかそれなら相撲はなんで満員やねんって話やし
0359風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:25.27ID:2BGyRyw900360風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:26.08ID:hkBdgBOhpBリーグ向けのでかい競技場を自治体におねだりして喧嘩してたけど
乗せられた自治体は哀れやな
0361風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:29.67ID:9vg7aMGhd0362風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:29.88ID:oExVdm/WM0363風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:30.65ID:Gmv2LN3Sd要は黒字か赤字やろ
アリーナ維持費かからんやろから商売としてはサッカーより成り立ちやすいちゃうんか
0364風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:31.01ID:1M4fgq8ga市民として不満があるなら行政を批判すべきではないのか
0365風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:35.86ID:Qmwy9wBH00366風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:50.60ID:XzLsXq7Ca開幕中継したろ
0367風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:11:53.16ID:qvnZzayg0収益はな
テレビ放映権料は一昨年だかに再契約した時にMLB超えた
要するにアメリカのテレビ局からするとNFLNBAMLBって序列になってる
それにトータル収益だってもう1000億も差ないからその内抜かすぞ
NBAは海外でも人気だからまだまだ伸び代ある
0368風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:02.54ID:sZCN8l+6p週2~3やっとるで
0369風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:05.73ID:Mi1rOKJc0NPBとJリーグという団体球技のプロリーグがあれだけ収益あげとるのは世界的にも稀有やからな
団体球技のプロリーグ複数栄えとるのは日本と米国ぐらいやで
0370風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:13.88ID:bOh8hJUv0まあ競技人口考えたらワンチャン
0371風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:18.48ID:VkbM+0po00372風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:23.94ID:CHFvCKE8M女性ファン獲得は大きいよな
女の方が金使ってくれるし場も華やか
野球もそれが出来てるチームは上手く行ってる感じがある
0373風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:24.69ID:6N10sNKq00374風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:28.03ID:YR4YE9pU0よくそれいうけど嘘やで
全盛期はゴールデンタイムで20%視聴率あったんやから
いまはよくある娯楽のひとつでしかない
0375風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:28.36ID:hkBdgBOhp0376風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:31.20ID:CoRvqK+X00377風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:31.20ID:nUI/y6bqMある意味致命的
0378風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:33.86ID:pLZPAIIQd面白いけど野球と違ってトイレに行くタイミングがわからないって言ってたわ
0379風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:34.05ID:C6cUVxTt0ジャップスポーツは明らかに衰退してる
0380風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:38.07ID:WxnP50tjdW杯でサッカーおもしれぇ!ってなってJリーグ見たらガッカリした感覚とダブったわ
0381風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:42.06ID:f8kRr5AaM落ち目やから焦っとるんやろ
0382風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:44.57ID:49o9gEqf00383風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:12:53.76ID:XG0KabQT0まあ2番京田みたいな話なんやろな
バスケだと失点を警戒しなくていいやつがいると人数的にかなりきついし
0384風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:00.60ID:hkBdgBOhp0385風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:01.35ID:aqimh9Vrd八村は純日本人ちゃうからなんとも言えんけど
渡邉はクソ雑魚チームに入ったからこれからの活躍次第じゃワンちゃんあるで!
現状はまだ一軍に帯同できず2way契約やけど
0386風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:02.30ID:VzeJKTgq0NCAAも面白いぞ
0387風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:05.17ID:bOh8hJUv00388風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:05.49ID:4OYLLoQx0さんがつ
そんなん出来てたんやな絶対盛り上がらんやろ
0389風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:15.50ID:1M4fgq8ga女を呼べば男は勝手に付いくるからな
0390風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:16.15ID:9+HJctTkd若者の感覚したらやきうなんて普通にサッカーバスケ未満やぞ
やきうはジジババ人気で持っとるだけや
0391風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:20.39ID:Ni4o/sNLdそんなん言うたら水泳とか陸上リーグ作った方がええんちゃう
0392風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:22.35ID:MTcrkDzmdチャイナマネーや!
0393風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:23.48ID:44M4Cq/d0ノアのガチのガラガラと比べたらバスケは埋まってる
0394風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:24.20ID:CBAjfP9D00395風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:26.37ID:DAwIUYqh0各チームがプロ野球ファンに共存アピールしとるの草生えるわ
上が無能やと大変やな
0396風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:33.41ID:EGGv43+vH0397風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:35.45ID:ddOqvcJV00398風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:35.59ID:/68NFrDv0バスケコートみたいな屋内競技場って色んな催し物に使えるからJリーグほどお荷物にはならん気もするが
0399風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:41.27ID:2BGyRyw90それやったらうまくやれば商業ラインに乗りそうやな
天候不良中止もほとんどないのも+やし全国で流行る可能性もある
0400風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:41.96ID:2ZES30Qt0技術的にはやれるやろけど
メンタル的に海外に行って一人で這い上がるってのが向いてないんやろな
0401風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:42.84ID:hkBdgBOhpバスケがプロ化宣言した時
「JリーグはキツイけどNPBは余裕で抜かせる」とか大風呂敷広げてたやん
0402風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:44.87ID:elsQvA/T00404風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:47.16ID:bOh8hJUv015分くらい我慢出来るやろ
0405風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:49.87ID:nUI/y6bqM明らかに落ち目な野球に肉薄できるプロスポーツが国内に無いのが不思議なんだよなあ
ワイからしたらもっとスポーツ観戦文化広まってほしいんやが
0406風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:13:56.87ID:CHFvCKE8M将来の子供ファンや競技人口の確保の点でも重要やね
0407風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:01.81ID:zFZu5R2kaプロレスは新日本プロレスだけやけど両国も武道館も地方でも大きいホールでやってる
格闘技はRIZINぐらいやな 年数回たまアリのアリーナバージョン埋めるぐらい
0408風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:05.90ID:CBAjfP9D0これナチュラルに言ってる奴本当に多いけどいかに長年植え付けられたイメージによるものかってのがよくわかる
0409風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:08.94ID:ZDnyhLXFd0410風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:10.88ID:C6cUVxTt0原子力発電所→福島原発事故 東海村臨界事故
東京スカイツリー→耐震データ改ざん 風吹いただけでエレベーター止まる欠陥建造物
アベノミクス→経済成長率世界最下位
豊洲新市場→初日からトラブル続き 赤字100億
新国立競技場→予定大幅遅れ 現場監督過労死
東京五輪→パクリエンブレム 金かかりすぎ
消費税増税→消費低迷 株価暴落
鉄道→福知山線脱線事故 台湾脱線事故(日本製列車使用)
スポーツ→不祥事多発 競技レベル低下
ジャップさあ…
このザマはなんだい?
0411風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:11.13ID:AvRsXqUidほんまな
なんで自分が優れてるかのような物言いが出来るのか
0412風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:14.01ID:uWs+2KMMdほい
Jリーグによる調査
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
・興味のあるスポーツは?
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60~ 48.3 35.8
0413風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:15.93ID:1M4fgq8gaそれで成り立ってるならええんや
今の時代に国民的娯楽を目指す必要はない
0414風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:16.44ID:hfRg6Y4gM渡邊 206cm88kg
八村 203cm106kg
渡邊細すぎるし
NBA厳しいだろう
0415風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:18.86ID:sZCN8l+6pそもそも赤字が3期連続するとB1資格失う仕組みだからすでに成り立ってるはず
0416風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:28.45ID:khV+Ieh000417風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:39.70ID:iMvDgllu0コンサがハムにケンカ売ってたの草生えたわ
0418風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:45.22ID:aqimh9Vrdアメフトもそうやけどあっちは大学スポーツ人気すぎや
0419風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:48.57ID:4OYLLoQx0格闘技が人気になれないのはソコよな殴る蹴るを嫌う女は多いからな
0421風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:50.54ID:nUI/y6bqMまあ厳しいのは前提やろ
0422風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:53.37ID:Mi1rOKJc0競技人口と観客動員・収益はあまり比例せんで
0423風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:56.10ID:AvRsXqUidそんな一人の言葉尻捕まえてバスケファン全てを貶すなや
0424風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:56.51ID:hxuZvZpcaどこの学校の体育館でもできるし、会場費はかからないよな
0425風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:14:58.63ID:hkBdgBOhpマツダ行ってみろ
0426風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:00.55ID:6akm6I05dせやな
平成30年度全国高等学校総合体育大会
観客数
バスケットボール 155,793人
バレーボール 60,600人
ハンドボール 41,800人
サッカー 41,662人
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-tnop_h30.pdf
0427風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:02.52ID:LjL1mODp0ハンナリーズエヴェッサバンビシャスて
0428風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:02.58ID:B8tHfGFF0だよな
そう考えると歴史があればそのうちついてくるやろ
0429風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:03.66ID:3BRb9zvq0自治体が負担してる所が多い
0430風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:04.83ID:YR4YE9pU0だからブームではないやん
0431風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:08.85ID:sZCN8l+6p0432風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:10.52ID:MTcrkDzmdまあ田臥のお陰やが
0433風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:11.11ID:rMYLEmVuaプロ野球 2500万
Jリーグ 970万
Bリーグ 240万
ラグビートップリーグ 46万
Fリーグ 20万
Vリーグ 16万
Xリーグ 9万
Tリーグはどこまで行くかな
0434風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:12.39ID:xu/dpEk+00435風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:13.88ID:wuoKBWChd草
0436風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:25.54ID:o6PFj5uw0画像貼りはしないけどなんか変なんだよな客層とか
応援スタイル違和感ありまくりだわ
0437風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:28.15ID:1M4fgq8gaバスケは金土日や土日の連戦ができる
0438風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:29.49ID:ll+KNTzzd最終クォーター以外はハイライトでエエわ
0439風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:32.21ID:nUI/y6bqMアメリカがそんな感じやしな
0440風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:33.04ID:9+HJctTkd>>412
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/1611147_m.html
0441風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:48.53ID:XG0KabQT0特に野球をするなら本格的に部活に入るとかしないとやりにくいのが課題になりそう
素人がちょこっとやってみる的なのが難しい
0442風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:51.21ID:WxnP50tjdでもプロレスは女客掴んだから盛り返してきたんちゃうっけ
0443風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:15:58.84ID:aqimh9Vrd本契約できるとええな
0444風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:00.53ID:f8kRr5AaMあれで結局ハムがケツまくって札幌から逃げ出しててさらに草だったな
0445風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:03.37ID:FNGTXQd800447風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:12.30ID:hkBdgBOhpJリーグは野球防衛軍やから
捏造してるんやろ
0448風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:14.17ID:zFZu5R2ka来年1月終わったら色々とんでもないことが起きるかもしれん
それでも新日は好調やろうが
0449風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:16.54ID:1M4fgq8gaスポーツ観戦文化じゃ
海外サッカーやNBAで満足されちゃうからそれだけじゃ来ない
0450風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:20.79ID:CfQdcpVtaコンサ「せやな」
サンフレ「せやせや」
0451風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:26.02ID:KtahORpVd0452風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:29.14ID:MTcrkDzmd0453風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:34.81ID:/68NFrDv0今は観客増えとるけどな
0454風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:38.69ID:Xon7XGuS0雑魚なの?グリズリーズって毎年po出てるイメージだったわ
0455風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:39.01ID:1M4fgq8gaせやなすまん
0456風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:39.26ID:2BGyRyw90なんやそうなんか
サッカーと同じ感覚で見てたわ
後はスター選手やな
0457風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:41.31ID:bOh8hJUv0若もんそんな野球好きなんか
何がええのや
0458風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:16:41.76ID:qBBe2gTa0FとXって何のスポーツ?
0459風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:01.00ID:nUI/y6bqM学生大会とか見てたほうが面白い
0460風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:03.66ID:1NdemTd/0なんJの語彙力はガチでこれレベルちゃうか?
0461風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:13.62ID:rMYLEmVuaフットサルとアメフト
0462風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:13.97ID:49o9gEqf0実際自分がやるにはハードル高い人多いから見るんじゃないんか
0463風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:19.99ID:+HAiPPuU00464風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:20.34ID:hkBdgBOhp喧嘩別れではあるけど
立場はハムの方が上やろ
札幌を捨てて独立したんや
0465風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:20.37ID:4HDBe4WL00466風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:24.50ID:1qXLrtYMa大抵こう言うアンケートで野球無双しててサカ豚が現実見させられて発狂までがいつもの定期やね
0467風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:24.50ID:XG0KabQT00468風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:24.56ID:MTcrkDzmd0469風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:28.65ID:CBAjfP9D0・2016年
・10代が過去1年間によく行った運動・スポーツ種目の項目で
体育でサッカーは手軽に出来るから有利だよね
0470風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:32.60ID:9+HJctTkd0471風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:36.67ID:R0LZWGSG00472風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:41.13ID:f8kRr5AaMフットサル
アメフト
0473風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:45.98ID:hkBdgBOhpXは社会人アメフト
0474風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:17:48.03ID:3BRb9zvq0指定のものじゃないと統一感乱してると嫌み言われるってさ
0476風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:10.52ID:qBBe2gTa0ありがとう
全然知らんかったわ
0477風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:20.38ID:f8kRr5AaMどっちが上とかないやろ
0478風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:21.03ID:AvRsXqUidNBAの勢力図は1、2年で大きく変わるからな
レブロン抜けたキャブスは完全にドアマットに成り下がったわ
0480風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:34.15ID:CfQdcpVta刺青放置もかなり効いてるで
ボクシングなんかはかなり排除してるが
0481風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:34.86ID:bOh8hJUv0水泳より自転車トラック見に行ったやつ多いてどうやって数えたんや
0482風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:37.28ID:MTcrkDzmd日光だけやで…
県央はもうバスケや サッカーは一旦3部にまで落ちたしその間に日本一なってるし
0483風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:42.04ID:nUI/y6bqM一番気軽に始めやすいサッカーの人気が頭打ちな辺り日本においてはプレーの敷居ってそこまで重要じゃない気もするわ
やっぱ入り口ちゃうか野球は甲子園からのドラフトで入りやすいし
0484風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:49.29ID:VzeJKTgq0全部やって60点台とか草生える
シュート練習しろ
0485風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:18:55.28ID:iMvDgllu0小さい子どもにサッカーが人気なのもそういうことやで
球一個もって公園で蹴らしておけばええからな
バット持たせて打てるまでやるとか取れるまでキャッチボールとかしんどいねん
0486風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:10.85ID:saz93ssKdその方が話題になるし人気でるやろ
0487風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:17.12ID:2BGyRyw90基本恵体ばっかりなんもなんJ信仰にマッチしてるわ
0488風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:21.48ID:zFZu5R2kaそいつら去年の年末格闘技とも絡んでたけどなw
29日RIZIN、30日PKCZ、31日RIZINやった
0489風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:29.73ID:Mi1rOKJc0Jクラブは育成もやらにゃあかんし人数も多いし移動費もかかるが
Bリーグは安い体育館アリーナ使えて人数少ないしカンファレンス制しいてるしな
Jリーグもカンファレンス制導入すればええのに
0490風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:29.86ID:1qXLrtYMaバスケって1人当たりの比重重すぎてなぁ
レブロンいるからって毎年ファイナルまで行けるとかクソつまらんわ、しかも負けるし
0491風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:36.95ID:yqtTI0IN0でもオリンピック出場剥奪という外圧が来んかったらまだ分かれたままなんやろなぁ
0492風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:40.79ID:1M4fgq8ga一番対立してるのはファンというか空気
上手く言えないけどネットの雰囲気、対立構造
日本人は空気に勝てんのや、実際に対立してるかは関係ない
0493風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:44.78ID:+HAiPPuU0未経験者相手にガチるの申し訳ないからな
0494風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:48.05ID:Wtg3hUobd0495風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:49.41ID:gNDIDN+v0娯楽に金出すっていうのに抵抗があるんかね
0496風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:49.72ID:XG0KabQT0そのMLBでさえ北米スポーツの人気1番手じゃないんやろ?
0497風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:19:55.01ID:aqimh9Vrd去年から主力抜けまくっていまんとこPOの可能性はかなり低い
0498風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:03.00ID:VzeJKTgq0今シーズンはファイナル行けないから存分に楽しめ
0499風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:11.01ID:R2h+Ro7P00500風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:26.46ID:AvRsXqUid球場で見る野球とテレビで見る野球は別物ってのはJ民でもわかるやろ?
0501風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:26.83ID:bOh8hJUv0どんな話してたんや
サッカーもやったらええのに的な感じか
0502風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:33.47ID:hfRg6Y4gM京都の動員が酷すぎて引くわ…
https://i.imgur.com/aqnW5qI.jpg
0503風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:33.97ID:9+HJctTkdやきうはやったところで待ち時間が長すぎて運動にならんからなあ…
そら子供はそっぽ向くよ
0505風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:20:37.85ID:4OYLLoQx0プロレスはボクシングとかk-1とかに比べてガチの殴り合いせんからやないんかな
0506風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:01.06ID:50+eBS2Ha0507風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:04.11ID:rK+nOxA50高校球児自体はあんま減っとらんらしいな
小中の野球小僧が学校からリトルリーグに流れてるらしい
0508風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:04.61ID:ZDnyhLXFd0509風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:05.56ID:nUI/y6bqMフリーとか外しまくってるの見ると流石に萎える
0510風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:19.77ID:jeqVu65j0京都は元から人気ない上に売春窃盗で完全に逝ったわ
0511風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:21.41ID:vX4+gYo10ラグビーはもっとやれるやろ
まあプロちゃうからしゃあないけど
0512風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:23.59ID:IBH5pfMP0年間総収入
NFL 1兆2000億円
MLB 9000億円
NBA 5000億円
NHL 3700億円
0513風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:24.21ID:qvnZzayg0今シーズンのレブロンは確実にファイナル行けないから大丈夫や
キャブス以上にレイカーズにはお荷物が多い
0514風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:25.27ID:2kYe1nX7p0515風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:30.13ID:1M4fgq8gaサッカーはストイックすぎるな
ストイック路線だと欧州頂点の業界構造に贖えない
0516風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:32.27ID:aqimh9Vrdまさかここ数年レイカーズがこんなに弱体化するとは10年前くらいじゃ考えられなかったわ
0517風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:32.44ID:bOh8hJUv0そんなんも出来んガキてもうかたわやろ
0518風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:35.39ID:9+HJctTkd0519風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:49.47ID:XG0KabQT0実際自分が子供だとしてやってみることを考えると
用具がいろいろと必要、場所も必要、しかも十分な広さとフェンスがないとダメ、ポジションが足りないと打球が止められないから大人数が必要とハードルが高いしなあ
昔の子供は三角ベースとか透明ランナーとかやってたけどサッカーのミニゲームかと比べて性質が変わりすぎるし
0520風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:56.21ID:6iYzTquY0一点の重みがなさ過ぎる
0521風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:21:56.98ID:gQRwJocoa選手の練習を間近に見られる
時々サインもらえる
ごくまれにボールもゲットできる
移籍が少ないので特定のチームや選手に愛着が持てる
野球は興業として完成しとるわ
0522風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:00.91ID:zFZu5R2ka音楽業界とかは嬉しいんちゃうかな
格闘技業界はそのサイズでできる団体がなかなかない
0523風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:01.32ID:VuDf8SNr00524風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:01.76ID:gZNaQCZYa0525風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:07.25ID:/bLYrASKd高校→プロのドラマ性を如何に演出するかが大事やね
0526風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:15.24ID:yqtTI0IN0NFLヤバスギィ!
0527風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:19.40ID:4OYLLoQx0そもそもやった事ない子供いきなりやるのは無理やろ
0528風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:24.70ID:djHJriIO0盛り上がるタイミングが分からん
0529風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:28.58ID:MTcrkDzmdアジアリーグ民か?西武すら潰れるんやから無理やね😭
苫小牧釧路八戸日光のみでどう流行らせるんや
0530風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:30.40ID:v3LB2jexa別にそれが悪いとは思わんがバスケの色と合わないやろ
0531風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:31.29ID:qvnZzayg0NBAに抜かされて三番手やろ
スターがおらんねんMLBには
今やってるワールドシリーズも視聴率落としてるしな
0532風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:35.73ID:1qXLrtYMaてかnhlとか四大スポーツのお荷物のクソみたいな扱いやと思ったのに中々凄いんやな腐っても4大か
0533風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:36.20ID:CBAjfP9D0NFLがキチガイレベルで大正義やしな
0534風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:37.41ID:gNDIDN+v0必ず受けなきゃ行けないから蹴り技が決め技のやつは選手から評判悪くなるらしいな
受け身で誤魔化せないから必ず痛い思いしなきゃいけないとかで
0535風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:38.12ID:Xon7XGuS00536風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:39.81ID:+HAiPPuU0黒人でも100年に1人出るか出らんかレベルやのに
0537風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:40.37ID:1M4fgq8gaそこそこ入ってるな
0538風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:43.18ID:bOh8hJUv0千葉やっぱすげえ
こないだ見てても面白かったわ
0539風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:47.79ID:aqimh9Vrdあんな多芸なやつ本場でもそうそう出てこない
だからスーパースターなんやけども
0541風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:22:56.05ID:2BGyRyw900542風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:00.20ID:rK+nOxA50サッカーバスケはうまい奴が熱くなるから温度差が出やすい
0543風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:00.81ID:XG0KabQT0まあそこは野球とサッカーの定着の歴史の違いで十分説明できるんちゃうか
野球はすでにファンが多いから周りの人の影響で観戦を始めやすい
あとはしいて言うなら試合数が多いのもあるかも
0544風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:05.63ID:jeqVu65j0今年補強したけど疑問視されたHC変えずに負けまくり、今日HCが解任された
0545風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:05.90ID:hfRg6Y4gM1 ライアン・ロシター
2ダバンテ・ガードナー
3 デイヴィッド・サイモン
4レオ・ライオンズ
5 ジョシュア・スミス
6 ジャスティン・キーナン
7 マイケル・パーカー
8 ガニ・ラワル
9 ライアン・ケリー
10 マーク・トラソリーニ
11 ジョシュ・スコット
12 デイビッド・ドブラス
13 川村 卓也
14 アマンゼ・エゲケゼ
日本人いなすぎる
0546風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:11.00ID:8SZVb6RWMBリーグはイタリアベースボールリーグくらいの立場やろあれ
0547風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:15.78ID:3BRb9zvq0サッカー出身の野球うんぬんのやつは速攻クビになったし。
楽天は仙台のチームと仲良いよね
0548風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:19.05ID:32z2gkfAM殆どのバスケの試合は後半には決着付いちゃってるから盛り上がり所なく終わっちゃうこと多いな
だからワイはプレーオフしか見ないんやけど
0549風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:20.70ID:FTviDqBM00550風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:20.74ID:Dz0WXafY00551風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:24.96ID:0+wuY9lY0Jリーグはほんまに害悪
0552風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:25.38ID:qBBe2gTa0東京の東側に本拠地があるスポーツチームが出来たら
あんまり興味が無いスポーツでも気軽に一回見てみよかってなるのに
0553風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:28.23ID:qvnZzayg0それいつのだよ
NBAは今8800億だしNFLは一兆5千億超えてるぞ
0554風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:31.11ID:0ZbksVjd0なおプレイヤーはNBAに流れている模様
0555風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:44.83ID:XG0KabQT0そのNFLも大学フットボールにはかなわないとか聞いた
0556風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:46.19ID:AvRsXqUid中堅クラスやな
0557風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:49.56ID:0o7J0jTYd税金引っ張ってくる所は糞有能やで
0558風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:57.01ID:IBH5pfMP0視聴率低いのにどっから金出てるんやろな
0559風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:57.18ID:CBAjfP9D0自治体を犠牲にして栄えるやり方を確立したからな
0560風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:58.89ID:bOh8hJUv0客席にボール叩き込んで客が喜ぶの野球だけやな
0561風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:23:58.98ID:sqnQ3tDR00562風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:00.16ID:32z2gkfAM野球ってかなり人を見れるスポーツやないか?間も多いし
だから選手が好きやと見たくなるやろ
0563風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:05.03ID:1qXLrtYMaドラフト真似することから始めないとあかんなそれ
0564風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:17.23ID:0+wuY9lY0というか今のJリーグクラブの経営が完全にもうナベツネ式経営だからな
スタジアムは相変わらず川淵イズムで乞食してるけど
0565風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:26.90ID:xu/dpEk+0サッカーの中国リーグみたいやね
0566風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:35.90ID:uX8uhD5V0仲良くしてうまく野球人気利用するくらいやないと野球1強時代しばらく続くで
0567風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:38.14ID:+HAiPPuU00568風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:39.95ID:IBH5pfMP0いや知らんし
0570風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:46.45ID:VzeJKTgq0ロケッツとか強いのにスカスカで草生える
まあもう弱くなってそうだけど
0571風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:24:46.88ID:rMYLEmVua0572風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:02.28ID:4HDBe4WL0バスケとかアメフトとかそういう場面が試合中に沢山あるから好きやわ
0573風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:10.95ID:Mi1rOKJc0対立しとるのは一部のファンだけやで
そもそもスポーツ好きなら他の競技も少なからず興味あるからな
あと一部の協会の人間とかクラブ経営者が勘違いした発言しとるんが問題や
そもそもNPBを広告媒体と考えれば2000万以上動員する広告媒体を目の敵にする方が間違いや
Jリーグにとっても2000万人の広告媒体は魅力的なはずなのにね
0574風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:16.52ID:MTcrkDzmd野球のオフの平日はバスケや
0575風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:20.09ID:VzeJKTgq0ヤバすぎやろ…
0576風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:20.99ID:qvnZzayg0アメリカの年間視聴率はほとんどNFLが占めてるからそれはない
大学アメフトも人気だけどNFLの方が圧倒的に格上
0577風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:33.49ID:gNDIDN+v0ドラフトも選手の知名度高いからドラフト会議自体がエンタメとして成立してるとこ大きいやろしドラフトでバスケ盛り上げたいならまずはウインターカップか総体を全国放送で盛り上げるところから始めなあかんやろ
0578風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:34.99ID:AvRsXqUidバスケ部はそんな素人相手に無双してもしゃーないからボール運びとアシストに徹するわ
0579風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:39.31ID:aqimh9Vrdスター選手集めまくってるぞ
金だけは潤沢してるし
0580風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:44.23ID:nxNP3khV00581風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:51.26ID:wlLm2ISSp0582風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:54.81ID:zFZu5R2ka0583風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:58.03ID:32z2gkfAM若干NBA飽きられてるよな
順当に結果がついてくるスポーツなのにチーム間の実力差酷いし
0584風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:25:58.93ID:1qXLrtYMaサッカーとかと違って時差が絶望的やん
そしてそもそも試合数多過ぎて追いきれるわけない
チームも倍以上
こりゃ無理やね
0585風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:00.05ID:WxnP50tjd世界ランクなんてアテにならんかもやが世界トップ付近にいつもいる野球と50位あたりおるサッカーやらバスケとかと比べもんにならんでな
レベルが低い言うても限度があるんよ
0586風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:02.15ID:vDFCO3syaレイカーズ見るの楽しすぎやろ
0587風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:10.94ID:YwBAzjQx0毎回思うけどWWE優勝ってなんやねんロイヤルランブルの事言ってるのか
0588風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:10.95ID:8aOYJORd0沖縄市体育館キャパ2100なのに観客席増設と立ち見入れすぎで草
0589風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:12.15ID:58M7g0e4d野球までとはいかんがバスケは試合数多いからな
アメフトとかサッカーみたいに週一にすりゃ満席になるで
0590風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:13.81ID:qvnZzayg0スーパーチーム化のせいで格差酷くなったから中間から下位のチームは苦労してるな
GSW死ね
0591風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:25.49ID:CfQdcpVta女子供に見せられるかって基準は絶対にある
成功例だとプール
失敗例だと海水浴場や祭り
0592風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:34.06ID:iMYfRY8ApNBAって最後さえ見ればええって考えなんやろ
なんJでそう言われとるって聞いたで
各クォーターの最後なのか試合の最後なのかは知らんが
0593風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:40.70ID:1M4fgq8gaネットなんかだと匿名社会だからその一部が空気作っちゃんうんだよ
ゲハみたいなもん
0594風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:45.38ID:MTcrkDzmdなにが新生なのかにわかなワイは知らんが
0595風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:45.86ID:gNDIDN+v0八村とか渡邉とか出てきたし代表もこのまま強くなればバスケ自体の露出度は上がってくるやろな
0596風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:53.53ID:aqimh9Vrdいまんとこボロ負けやぞ
0598風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:26:58.48ID:zFZu5R2kaまずは東京五輪出場が決まるかどうかやな
0599風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:02.27ID:VzeJKTgq0HOUはもうアカンから河合を信じろ
0600風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:04.85ID:byhQU5pZ0一度スラムダンクを読んでしまうと現実のバスケに感動できなくなる
0601風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:07.76ID:4OYLLoQx0自分達で敷居上げとるやん
0602風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:09.65ID:1ryhlmpS00603風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:09.65ID:5+o0ek1V0フィリピンて
0604風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:12.71ID:gvfYFQ3C0レバンガやるやん
0605風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:20.16ID:0wQ6wTSi00606風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:20.54ID:VzeJKTgq0ポストシーズンやぞ
0607風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:21.81ID:c7BE8EgR00608風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:27.74ID:MPvLsWhS00609風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:29.08ID:iMvDgllu0芸スポのやきう叩き凄いよね
なんでああなるんやろ
0610風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:34.00ID:MAjmWEWraいつも消防法スレスレやな
0611風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:39.26ID:5tb0h+Te0レブロン
ランス
マギー
ロンド
ロンゾ
キャラ濃すぎて草
0612風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:44.61ID:dvV4TQpGaチームスポーツでもないのに
0613風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:44.73ID:AvRsXqUid0614風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:48.69ID:zFZu5R2kaウォリアーズが強すぎるからな
0615風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:49.37ID:1qXLrtYMa試合の最後なんてバスケはホームランないからあかんやろ
0616風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:51.26ID:32z2gkfAM野球は甲子園大人気やしアメリカも学生バスケやアメフトは一大行事や
0617風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:27:56.62ID:SS/Ir9bEa0619風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:05.60ID:+GAp/Dt6dそれは水泳の競技人口多いのに近い
とりあえずバスケやっとけば体力作りは間違いないし
0620風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:09.48ID:FTviDqBM0ガチ面が揃えば勝てるぞ。
ただフィリピンはバスケが国技だから圧倒的人気差がある
0621風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:17.56ID:9s1nHE7+0このスレでID真っ赤にしているバスケ豚はバスケ板に籠もっててほしい
0622風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:18.44ID:5nhcoys2a0623風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:23.34ID:VzeJKTgq0イングラムの高速パンチすき
0624風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:23.98ID:Y8KP5zXld0625風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:30.18ID:5tb0h+Te0ここまで2-3とか悪くないスタートだぞ
0626風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:30.50ID:MAjmWEWra0627風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:41.32ID:6iYzTquY0水泳は普通に世界と戦えてるのに
0628風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:47.72ID:/I4x7IzJM0629風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:57.26ID:V6SX5rS00なお名古屋の外国人は地元ニューヨークの試合を思い出して嬉しかった模様
0630風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:28:58.38ID:MTcrkDzmd一応北部の都市じゃ人気あるし
0631風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:02.11ID:4OYLLoQx0WWEチャンピオンやろ(適当)
0632風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:04.09ID:aqimh9Vrdマギーがハーデンど突いたのは爆笑したわ
そのあとロンドにポールが目潰しかましたのも草生えた
0633風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:08.16ID:dvV4TQpGaレブロンゲーやから無双しとるんやろ?
0634風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:09.62ID:1qXLrtYMa言うてW杯であれだけ盛り上がったのに
四年間きっちり空気になるJリーグとか見てるともう
これから新たに根付かせるって無理やないかなと思ったりもする
0636風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:17.00ID:EbM1TVdt0レブロンはそれ否定してるよね
なんJ民ってお金のことしか好きじゃないんやね
0637風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:18.08ID:AvRsXqUidワイもやで
ちな虎川崎
0638風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:20.28ID:1M4fgq8ga疑心暗鬼の末路
なんにせよ野球を棍棒にして奴らを殴った奴がいる
匿名の発言の集合体では憎しみの連鎖を止める力がない
0639風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:25.18ID:vDFCO3sya今日のランス→レブロンの速攻ダンク熱かったわ
0640風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:33.92ID:Gbsu0DvKp0641風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:44.07ID:sfAK4uOHa野球がマイナースポーツで本当によかったわ
メジャーすぎてバスケの日本代表が国際大会で活躍とか不可能やろ
0642風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:44.31ID:vX4+gYo10田舎はバスケに注力するのはありやと思うで
0643風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:48.20ID:9/UkENwj00644風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:48.92ID:Mi1rOKJc0贔屓の選手の打席や投球を楽しめるってとこがあるわな
チームが勝つ負ける以外にどれだけ活躍したかってのも楽しめる
サッカーのような流動的なスポーツだと活躍するのをどれだけ楽しめるか微妙やからな
そのチャンスが巡ってくるとは限らないからな
その点バスケは点がボカスカ入るんで活躍のチャンスをみれる機会が多い
これは大相撲と一緒で贔屓を応援するという意味で興行的には大きな意味を持つわな
そういう意味ではTリーグはうまくやればそれに合致するんで成功するかもな
実際開幕戦はBリーグより成功した感じやし
0645風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:50.35ID:qvnZzayg0でも優勝すんのはGSW
0646風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:50.88ID:jeqVu65j0最終的に増やしていくみたいやし、多少無理でもやっていかなきゃあかんのやろ
見る側としては暇潰せてありがたい
0647風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:53.64ID:SN9FFZsBa150km出たとかホームランとか
0648風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:53.97ID:iMvDgllu0Jで無双しても欧州行くだけやしなあ
0649風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:29:55.17ID:zFZu5R2kaたぶん会場借りるのが安いんちゃう
0650風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:01.63ID:MAjmWEWraバーレルすこ
0651風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:13.57ID:7u9FfjL2M基本的に山根会長見たいな奴ばっかやからな
旧バスケ協会とかもっと酷かったし
0652風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:14.25ID:p5EGMrT4dクラブチームの水泳とお遊びのバスケ部じゃ比較にならんやろ
0653風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:15.95ID:aVUF+oQza0654風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:22.90ID:sZCN8l+6p0655風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:26.37ID:ozjGYnKl00657風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:39.12ID:MAjmWEWraちな虎川崎は珍しいんちゃう?
ワイは中日と名古屋D
0658風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:41.95ID:Va8LzEoXaバスケはジャップでもダンクできるくらいゴール低くするべき
0659風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:43.96ID:iLHr5TD5p0660風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:46.19ID:IcaSnl8kpフリーエージェントの事を強奪って言ってる時点で金やないやろ
多分なんJ民の殆どはプロスポーツ観戦に向いてないと思うわ
0661風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:50.07ID:qvnZzayg0外人姉ちゃんにもそういうのは多いで
多分招待されてんのやろな
0662風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:50.54ID:gQRwJocoaロベカル「いかんのか?」
0663風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:53.29ID:zFZu5R2ka0664風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:30:53.77ID:aqimh9Vrd今年もどうせ下位でおわるんやろ…っていう絶望感しかない
ちなレイカファン
0665風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:01.28ID:jeqVu65j0名古屋今年外国人当たってええな、見てて楽しいわ
0666風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:03.22ID:YP0lPIGy0今日の試合を見て去年の七夕を思い出し死亡
0667風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:07.30ID:c8g+NOoka0668風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:08.92ID:MTcrkDzmdロシター好調すぎてヤバインゴねぇ…
0669風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:13.67ID:EbM1TVdt0野球以外のスポーツを失敗扱いするのが楽しみやからな
0670風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:18.35ID:FCVhaFYa0いらん物のこらんですむ
0671風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:20.09ID:gNDIDN+v0とりあえず上位観に行っときゃええんか?
0673風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:22.85ID:qvnZzayg0苦労しまくっててハゲてるぞ
0674風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:24.60ID:Va8LzEoXa使える金は潤沢になったと聞く
0675風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:26.46ID:MAjmWEWra0676風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:28.75ID:6iYzTquY0テレビで見なくても
観客収入だけでペイ出来ていればいいという考え方やね
それすら遠かったんだから大きな進歩とも言えるな
0677風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:35.07ID:BeFy+ZKaM流行る流行らんはそれからの話や
0678風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:38.60ID:W9/wsrAYd日米ともに健全経営のとこばっかやろ
サッカーだとバルサとかドエライ赤字こいてるで
0679風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:40.77ID:FTviDqBM0ダンクくらいならできるやつ結構いるぞ
試合でやる余裕があるかは別として
0680風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:42.66ID:CJSRPuvN0野球オリ
サッカー京都(JFL滋賀)
バスケ滋賀
良いことなーんもあらへん
0681風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:44.71ID:HBb9KN0ta0682風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:50.20ID:SvaKqbxXd0683風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:58.48ID:MAjmWEWraカミングスゲー楽しいで 明らかにスピードが別次元や
川崎は今季苦しそうやな
0684風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:31:59.47ID:syEIXflnp試合内容に左右されそうだけど
野球とバスケサッカーが違うところは見ててプロがさほどすごいと思えんのよ
なんか通用しそうやねん
0685風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:07.69ID:v3LB2jexaB1ライセンス取れないからダメだぞ
0686風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:11.05ID:2NdyuBm90見ててつまらん
日本代表がアメリカの大学リーグに入っても1勝もできないやろ
0687風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:16.82ID:fRdD5pWV0Gリーグ
Bリーグ
Tリーグ
0688風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:23.65ID:A1PnPEr8M0689風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:26.12ID:1KU0cU9N0読売の手柄にしたいが為にへんな話が生まれた
0690風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:28.18ID:DAwIUYqh0東地区の上位はおもろいで
0691風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:30.14ID:n6NOVo66d0692風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:34.70ID:0+wuY9lY0じゃあ年一試合だけ試合して満員にして、費用負担は税金持ちでええんか、と
それをやってるのがJリーグやBリーグやぞ
0693風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:36.21ID:sZCN8l+6p順位表見て同じくらいのところがええやろ
片方が強くてもな
0694風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:40.62ID:MTcrkDzmd安い席なら全然取れるで
人気カードはキツいけど
0695風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:40.85ID:1ryhlmpS0日本人選手とか全然いなくて黒人たちすげープレイだなーと思ったけど
あれでもNBAじゃチンカス扱いなんだよな
0696風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:41.95ID:DRxpXPjA0よくバスケスレで新潟が流行っててすごいみたいなの見るけど3000もいかんのか
0697風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:48.16ID:zFZu5R2ka野球は試合時間決まってないのがな
テレビ向きじゃない
0698風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:49.14ID:SLPFC6Qnaそれは野球がマイナースポーツなだけやろ
本気でNPBがレベル高いと思ってるならガイジすぎる
0699風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:52.09ID:6SsZ67A10今はレイカーズの再建に協力して選手(エース)兼コーチみたいになってるわ
0700風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:54.06ID:gNDIDN+v0サンガツ
旅行ついでに観に行ってみるわ
0701風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:54.28ID:32z2gkfAMとりあえず見たいだけならプレーオフ一択やろ
0702風吹けば名無し
2018/10/26(金) 17:32:55.60ID:6iYzTquY0むしろ誰もダンクできない高さに設定した方が
本来のバスケットボールの思想に近いスポーツになるのではないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています