トップページlivejupiter
365コメント83KB

敵「シンゴジラつまんね」ワイ「そんなことないやろ!ワイも見たるわ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:38:37.30ID:m9VeUEji0
ガチのマジで糞映画だったわ・・・
0002風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:38:49.81ID:m9VeUEji0
ええんか・・・
0003風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:39:14.46ID:EFfrk5rA0
死ねよ
0004風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:40:55.43ID:R0msv6hdM
あんなクソ映画を持ち上げたやつが結構いるんだよな
0005風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:41:01.54ID:yyN1wd3Q0
不快な映画だ
永遠のゼロと同じ愛国ポルノ
0006風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:41:07.16ID:Nt9M5/w1a
全体的に早口だから聞き取りづらい
0007風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:41:54.67ID:ncA3YBgOa
金払ってゴミ見せられたンゴ
0008風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:42:58.29ID:JB7yTjeQ0
言うほどゴミだったか?
0009風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:43:48.45ID:eQ8hHe8z0
俺も昨日初めて見たけどつまんなすぎて途中で消したわ
石原さとみの役とかなんやねんあれ
0010風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:43:57.85ID:zETGFdau0
君の名はを叩きたい自称評論家が持ち上げてただけやからな
0011風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:44:14.89ID:Nt9M5/w1a
>>8
ゴジラが街をぶっ潰すのを見たい人からしたら
つまんねー政治ドラマ長々と見せられて退屈やろな
0012風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:44:33.94ID:LYaoxQ96p
石原さとみいなかったら普通に面白いだろ
0013風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:44:44.24ID:gLuNMKZV0
普通におもろかったんやが
0014風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:45:37.24ID:s9Ekgycq0
でも石原さとみさんの代表作なんだろ?
0015風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:45:48.37ID:VZnesXIbd
エヴァのBGMとかちょいちょいネタ挟んでくるのも、初めはおもろいんやけどくどいねん
0016風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:45:49.75ID:JEdHn5EQ0
これでギャーギャー騒ぐのは映画観るの向いてないと思うで
0017風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:47:20.86ID:f2xJ2VsO0
早口すぎる
0018風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:47:37.54ID:7gxjkLG70
>>11
でもそういうただの特撮じゃ絶対ヒットしないからな
0019風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:47:47.54ID:plkEbAM80
上陸と口からビームだしてたとこはよかった
0020風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:48:11.29ID:J/LsQuVQ0
なんか男の人がPCで何か見つけてわーわー叫ぶシーンがわざとらしくて1番キツイ
0021風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:48:12.32ID:yyN1wd3Q0
そういえば君の名はとかいう超絶クソ映画もこの年か
耳の形とかいう空気映画も忘れ去られ、片隅の一人勝ちだったな
やっぱ邦画クソだわ
0022風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:48:39.72ID:EYGD/Cvkp
会議室で何の盛り上がりもなく終わってたんやが
0023風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:05.77ID:bg/ZjSMWM
会議会議&会議
ガッジーラ(恍惚)

以上
0024風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:11.71ID:Fhd67lLs0
シンゴジラは8.8%な

・金曜ロードSHOW!
08/10(金) 14.5% 21:00-23:29       ハウルの動く城
08/17(金) 14.0% 21:00-22:54       となりのトトロ
07/13(金) 13.9% 21:00-23:24       ジュラシック・ワールド
01/05(金) 12.5% 21:00-23:09       魔女の宅急便
08/24(金) 12.2% 21:00-22:54       猫の恩返し
06/08(金) 11.7% 21:00-22:54 ★地上波初 22年目の告白 -私が殺人犯です-
08/03(金) 11.3% 21:00-23:24 ★地上波初 オデッセイ
03/23(金) 11.0% 21:00-22:54       トイ・ストーリー3
01/19(金) 11.0% 21:00-23:04       ルパン三世 カリオストロの城
04/20(金) 10.8% 21:00-22:54 ★テレビ初 名探偵コナン から紅の恋歌
08/31(金) 10.3% 21:00-22:54 ★地上波初 メアリと魔女の花
07/27(金) 10.3% 21:00-23:19       バケモノの子
06/08(金) 10.3% 21:00-23:04 ★地上波初 ズートピア
01/12(金) 10.3% 21:00-23:19       ゲド戦記
05/18(金) 10.2% 21:00-23:49       かぐや姫の物語
07/20(金) 10.1% 21:00-22:54       時をかける少女
0025風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:17.20ID:peSJec8Ya
>>11
ゴジラが暴れるの見たくない人には面白い?
0026風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:19.41ID:7yMMBLS70
死んだら?
0027風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:31.87ID:Fhd67lLs0
07/06(金) *9.7% 21:00-22:54       ジュラシック・パークⅢ
03/09(金) *9.1% 21:00-22:54 ★地上波初 ちはやふる-上の句-
09/07(金) *8.9% 21:00-22:54 ★地上波初 アントマン
10/12(金) *8.5% 21:00-22:54 ★地上波初 斉木楠雄のψ難
06/15(金) *8.5% 21:00-22:54 ★地上波初 ファインディング・ドリー
09/28(金) *8.4% 21:00-23:29 ★地上波初 海賊とよばれた男
05/25(金) *8.9% 21:00-23:24       ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
06/29(金) *8.2% 21:00-22:54       スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
04/06(金) *7.9% 21:00-22:54       るろうに剣心 伝説の最期編
02/09(金) *7.4% 21:00-22:54       名探偵コナン ベイカー街の亡霊
10/19(金) *7.2% 21:00-22:54 ★地上波初 謝罪の王様
02/16(金) *7.1% 21:00-22:54 ★地上波初 PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~
09/21(金) *6.7% 21:00-22:54       プレデターズ
04/13(金) *6.7% 21:00-22:54       火垂るの墓
05/11(金) *6.6% 21:00-22:54       パシフィック・リム
03/16(金) *6.3% 21:00-22:54 ★地上波初 ちはやふる-下の句-
03/30(金) *6.0% 21:10-23:04       るろうに剣心 京都大火編
0028風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:35.92ID:FQVjZueaM
在来線爆弾が一番の見所だから…
0029風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:57.97ID:+Q8hkmQB0
シンゴジスレ立てといたらキモオタがしゃしゃり出てきて勝手に伸ばしてくれるもんな
気持ちは分かるわ
0030風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:49:59.80ID:6ije32eJ0
>>17
これ
あーだこーだ役者が喋りまくるだけで演技ゼロやもんな
あくびがでるわ
0031風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:50:12.97ID:yyN1wd3Q0
せっかく減った人口ですっていう辺り、オタクの脳内シミュレーション愛国ポルノって感じがして微笑ましい
0032風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:50:36.58ID:ncA3YBgOa
>>15
エヴァオタ「ふふっここでこれ使うか(ニチャア…」

ワイ「(うわしょうもねぇ…)」
0033風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:51:07.74ID:btfXfhtc0
駄作とは言わないけど素直に褒められもしない
そんな映画
特撮愛ある人なら絶賛なんやろなぁとは思うが
0034風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:51:25.04ID:DT2YqCDPa
陰キャ「早口で難しい用語詰め込んで高速でカット切り替えればイカすやろなあ・・・(ニチャァ」
0035風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:51:49.97ID:0uQnXLWT0
庵野はカヨコみたいな女が好みなんだろうなって感じ
尾頭ヒロミといいなんかアニメキャラっぽい
0036風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:52:00.86ID:Nt9M5/w1a
>>25
どれくらい見たいかによるんちゃう?
ゴジラ映画と聞いてひたすらゴジラが暴れ回るのを見たい人もいれば
その裏の人間模様も見たい人もおるやろ
わいは前者やからシンゴジラはつまらんと思って途中で見るのやめた
0037風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:52:04.01ID:wIVBjfNP0
日本の特撮はもうあかんやろなの状況からここまでやったんやからええやろ
日本にしか作れんゴジラやったし
0038風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:52:33.51ID:yyN1wd3Q0
バケモノの子なんて中身ゼロの変態ケモショタ映画が二桁視聴率ってほんと草
ジャップクソだわ
0039風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:52:59.22ID:qRA2GmGJ0
無線が大好き(エースコンバットとかFPSとか)
オーペレーター大好き(エヴァとか)
作戦立案が大好き(ACとかCoDのブリーフィングとか)
自衛隊オタク
政治豚
災害でワクワクしちゃうやつ


面白くないと感じるやつはたぶんどれにも当てはまってない
こういうのに謎にワクワクできないやつは一生面白さ理解できないから理解しようとするだけ無駄や
0040風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:53:44.54ID:p6ytiQK40
石原さとみって庵野のんほぉ枠なの?
明らかに浮いてたよな
0041風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:00.13ID:DNtXa4RWM
映画評論家の君たちおすすめの映画教えてくれや
0042風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:05.31ID:7gxjkLG70
>>37
そして日本の特撮がもうあかん事もハッキリしちゃった感じや
0043風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:15.44ID:KMqB1lCya
>>38
未来のミライよりはマシやから…
糞には違いないが
0044風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:30.09ID:Nt9M5/w1a
>>39
ワイはエスコン大好きやけどシンゴジラはつまらんかったで
早口で状況報告するだけでそこに感情がないからつまらんのかなあ
0045風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:47.53ID:UMBI5VTca
一回見る分にはええけど繰り返しは見れない映画
0046風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:54:58.98ID:DT2YqCDPa
>>39
どれにも当てはまらない真人間でよかったわワイ
0047風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:55:20.31ID:btfXfhtc0
>>40
どっちかというと事務所のんほぉ枠やと思うが
他の役者は割と堅実なベテランやし
0048風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:55:52.08ID:wIVBjfNP0
>>42
ワイは全然そうは思わんかったで
0049風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:55:53.18ID:J/LsQuVQ0
https://i.imgur.com/17DhkxR.jpg

都内の団地でセットガチ燃やししたの好き
0050風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:55:56.01ID:wRy7VT1/d
ええんか...だけレスして消えてるアフィカスの立てたスレでマジメにレスしてるやつって知的障害者なん?
0051風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:56:15.65ID:aioRLZao0
ゴジラに言うのはおかしな話なんやけどさ

分かりやすいエンタメ作品に政治思想絡めると途端に薄ら寒くなるよね

求めてないっちゅーねん
0052風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:56:37.86ID:yyN1wd3Q0
結局、対岸の火事をダシに国士気取りになってオナニーがしたい!って欲望が創作の動機だよな
0053風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:56:40.08ID:Nt9M5/w1a
君の名はとシンゴジラでどっちが大衆受けするかと言ったら君の名はだろうなと思ったわ
頭空っぽにして見れておもろいから
0054風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:56:54.70ID:wIVBjfNP0
往年の平成ゴジラみたいなのこそゴジラって人には合わんのはわかるわ
0055風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:57:15.86ID:sX3t7Mftd
最後のあたりに昼行灯キャラ出てきて醒めた
0056風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:57:31.54ID:qRA2GmGJ0
つまらないって言ってるやつ
オススメ映画教えてクレメンス
0057風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:57:47.67ID:wIVBjfNP0
>>52
どうやってたらそれに該当しないことになってたんや
0058風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:58:45.57ID:Nt9M5/w1a
>>56
ゴジラVSモスラは文句なしの名作でおすすめやで
0059風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:58:56.97ID:Yu4aeOwk0
言うほどか?
熱線で首相以下皆殺しにするまでは良かったやろ
0060風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:59:27.27ID:dxovws7cM
現実対虚構なんやでってニチャアしたヤツらが多すぎたのが悪い
0061風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:59:35.38ID:GZWTz/sJ0
ゴミって切り捨てる程でもないけどもう1回見ようとはならんわ
話題になってたから見たけどそんなに良いもんでもないと思う
0062風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:59:35.48ID:/kwsTCW60
会議のシーンがいいぞ!!

そんなもん良くても見たくねーよ
0063風吹けば名無し2018/12/17(月) 07:59:41.93ID:SKb8TYGg0
結局どっちつかずな映画やったからうまく行ったんやろ?
怪獣映画とはいえず災害映画ともいえず
0064風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:00:25.52ID:d+K0LmgPp
どこの世界に敵のど真ん中で口を開けて寝てしまうバカがいるんだよ
と突っ込みたくなる箇所は多々あるがいい映画だったと思う
0065風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:00:34.94ID:JghsV8Sr0
陰ゴジラ
0066風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:00:51.65ID:bjKr4eG10
ニューヨークタイムスの皮肉たっぷりの批評
冒頭のところからすこ


とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。
嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客にとっては
アメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
0067風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:00:56.02ID:+Q8hkmQB0
>>65
0068風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:00:57.62ID:Nt9M5/w1a
>>62
そして別にいいシーンにも見えないというね
早口合戦してるだけやし
0069風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:01:00.02ID:H5kT0w2ud
全部観てた親が無言でTV消してそのまま寝てた
0070風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:01:06.93ID:6Xd9jQfXa
あれだな大河で合戦が無いのと同じ理由なのに
こいつら庵野信者が勝手に政治こそ正義とか裏側の美学とか持て囃してるだけ
0071風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:01:16.59ID:szsBKNX60
おいエヴァ取れよの心境で冷やかし半分で初日に行ったけど最後みんな拍手してたで
いい意味で期待はずれやった
0072風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:01:42.94ID:F9/yvV9Od
みんなFを見て大荒れしていたという昨日のなんJ民
0073風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:01:47.20ID:4GAaBB870
陰キャ「シンゴジラつまんない陰キャがネチネチやってるだけ!」
陰キャ「そうだよ」

陽キャ「ちんぽじら!ギャハハ(≧▽≦)」
0074風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:02:11.53ID:NDfbiPG00
シン・ゴジラの面白くない所は自衛隊の攻撃大して効かない所と庵野の性癖

樋口は頑張った
0075風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:02:24.39ID:V4UdtVUO0
長谷川博己が嫌いだから見てない
0076風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:02:43.13ID:qRA2GmGJ0
>>65
ゴジラなんてもともと陰やろ…
0077風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:02:54.64ID:GZWTz/sJ0
石原さとみは死ね
0078風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:10.70ID:yberFHPj0
シンゴジって熱冷めた瞬間に恐ろしい程つまらないものになるわ
0079風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:23.95ID:/kwsTCW60
俺達の庵野が実写で微妙な感じなって
新海がリア向けのアニメで大ヒットとか
陰さんプライドズタズタですよ
0080風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:26.48ID:j+4sRijWr
ハリウッドで対怪獣やってるからシンゴジは対怪獣無しでって方向性なんやぞ
0081風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:39.18ID:3u6yEsQl0
スカッとジャパンごっこみてるようで寒かった
「顔の広い先輩がいるので聞いてみます(キリッ)」ってなんやねん
0082風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:45.56ID:NDfbiPG00
>>66
ニューヨーク・タイムズはウルトラマンギンガの特集組んだりミニチュア特撮に好意的なんだけど、それでもこの評価だもんな
0083風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:45.85ID:cz1KlAoeM
>>65
当時はこの煽りめっちゃ効いてて草
君の名はと対立させると光の速さでシュバってたわ
0084風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:47.31ID:UqGZSchtp
432 風吹けば名無し[] 2018/12/17(月) 08:00:56.53 ID:qRA2GmGJ0
なんか人って
「好きなものを否定される」より「嫌いなものが絶賛されてる/人気がある」ことの方が許せなくて攻撃的になるやつ多いよな

なんJとかまさにそうやわなんでやろ



まさにこのスレで草
0085風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:03:53.50ID:zQyJSSP10
最初絶賛しかされてなかったけどあれなんやったんやろな
こんなのが見たかったとか言いまくってたやろ
ああいうこと言ってるやつは今後信用しないからいいテストになったけど
0086風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:04:09.46ID:V9QkO3N0r
レジェゴジの前座にすらならないゴミ
くっさい政治ごっこなんかやってないではよ怪獣プロレスやれや
0087風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:04:10.21ID:PeL1x4Ola
>>48
なんかすげー飛び道具使った感じあるんや
0088風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:04:12.40ID:yyN1wd3Q0
今思えば旧エヴァは他者に反対される恐怖やストレスを素直に描けてたんだな
野党も出てこないプラカードで行進させて終わりってのは退化したんだとわかる
0089風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:04:39.81ID:wIVBjfNP0
>>66
一見のアメさんには撮影手法的にも作品構造的にも全く接点持てんやろな
0090風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:04:50.07ID:cz1KlAoeM
>>70
今年の大河は最終回まあまあ頑張っとったやろ
0091風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:06.17ID:07ecpi3E0
高橋一生の人気おし上げた有能やろ
0092風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:23.96ID:NDfbiPG00
>>79
庵野本人も先人たちもアニメ監督になったのは実写撮れないからって言ってたから大丈夫なんじゃね?

新海にはプライドずたずたにされたろうけど
0093風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:34.96ID:q1Ktb4Id0
>>84
ハイダーのバランス理論ってやつやな
0094風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:36.85ID:DO0a0vkar
>>82
特撮に好意的だからこそやろ
特撮じゃなくて大勢の役者が出揃っての早口披露会やもん
0095風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:38.24ID:yberFHPj0
>>84
でもなんj民って手の平返せるで
今回で完全にひっくり返っただけや
0096風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:05:48.66ID:NHNztc4K0
>>24
日テレ映画枠に2回目で勝てる映画なんて無い定期
0097風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:06:13.42ID:mkq7xGkl0
特撮映画はアクターが中入らんとあかんわ
全部CGとか無価値
0098風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:06:45.29ID:XvutV9PAp
>>84
このスレのことってより
こいつが大好きなチンゴジラバカにされて
悔しくて悔しくてたまらなくて他のスレに書き込んだだけじゃん時系列的にw

クソ笑えるw
0099風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:06:46.50
>>95
公開当時は絶賛だったからなこの板でも
何度も地上波に出てきてようやくクソってバレたけど
0100風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:07:04.26ID:sycUvjfQa
>>91
うんこ城主糞虎なんだよなぁ
0101風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:07:27.65ID:1eOQSnnk0
初代ゴジラ以降の全作品の中で唯一映画として面白いゴジラ作品
0102風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:07:42.61ID:wIVBjfNP0
まぁ普通に面白いんやけどな
0103風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:08.09ID:VrMJD8jX0
演技がきもい
0104風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:09.09ID:atY2sZXk0
あれを絶賛するガイジで溢れてたとかヤバすぎでしょ
0105風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:09.11ID:igRoa37r0
>>98
0106風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:22.08ID:XerKN3QX0
シンゴジラの何がなんj民をイライラさせるのか
0107風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:31.46ID:Vid14XRfr
ワイはネトウヨやけどシンゴジはつまらんかったで
0108風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:33.34ID:0XC7/jfq0
ゴジラvs機龍のやつを放送した方が視聴率
取れるやろ
0109風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:40.72ID:/avg10uWr
アニゴジもギドラがゴジラのマフラーやるだけで終わったしほんま糞ばかり
先週出たハリウッドゴジラのPVだけが生き甲斐
0110風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:08:58.31
>>98
れっきとして陰キャムーヴで草
0111風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:08.63ID:sBlK31Yc0
>>98
the陰キャで草
0112風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:16.35ID:JN3GfSmp0
>>90
なお介錯やらんでよかろうばいな模様
ウッキウキで突撃したのも真田の星野源を彷彿とさせる
0113風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:19.74ID:zUH3KktM0
ツイッターで劇場で一時間くらいで泣いて飛び出した人いたらしいが
一時間ってどのへんや? そんな泣く要素あったか?
0114風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:36.89ID:bjKr4eG10
>>98
ほかのスレに持ち込むってのはよほど悔しかったんやろなぁ…
0115風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:45.25ID:Vid14XRfr
>>104
ほんまこれ
今までどんな映画観てきたねん
0116風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:56.48ID:UqGZSchtp
>>98
あっちのスレでお前みたいのバカにされてるで
0117風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:09:58.35ID:mkq7xGkl0
>>108
×シリーズもなんか動きが激しすぎる様な気がする
vsシリーズがバランス取れてる
0118風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:00.20ID:Acp/e3Jyd
アニゴジってどうなん?
完結したし一気見しようと思ってるんやが
0119風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:03.47ID:kECpctYZ0
>>98
やめたれw
0120風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:03.89ID:HR4Tehdm0
どこが気に入らなかったの?
0121風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:22.14ID:+aDw0akC0
ワイゴジラ対モスラとか見てた世代だからか
まず庵野の考えるゴジラ像が合わんかったわ
見てても全然ワクワクせーへんし
0122風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:22.27ID:DT2YqCDPa
>>98
やめたれw
0123風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:33.47ID:yyN1wd3Q0
チンポジアンチのワイのオススメ映画はジャックタチのプレイタイムやで
チンポジと違って会議どころか、
名前付きの登場人物も、セリフらしいセリフもほとんどないで
あれも特撮の一種や
0124風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:10:55.36ID:NDfbiPG00
石破茂「自衛隊を対ゴジラのために派遣するなら災害対応として出すしか無い、リアリティを謳ってるんだから勉強不足だ」
あんの信者「クソミリオタ死ね」
0125風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:10.42ID:Vid14XRfr
>>118
見るのは時間の無駄
オススメしない
0126風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:23.77ID:ilblOZG2K
ボヘミアンラプソディも信者がうざくて叩けない風潮だけどQUEENはクソ
0127風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:26.68ID:cz1KlAoeM
>>112
突撃中に砲弾受けたのは事実や最後は自害やけど
0128風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:52.79ID:0PC3dTITa
ジェットコースターみたいなもんやで
内容はないけと勢いはあるみたいな
0129風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:58.69ID:NhJGlb2hp
そもそも人間さんサイドのドラマ無しにゴジラが暴れるだけの作品なんてごく一部やぞ
0130風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:11:58.84ID:QlEVZxWW0
>>126
あれもそのうち反転するわ持ち上げられすぎや
0131風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:03.40ID:znxNJenH0
あれをつまんないはないやろ
好みじゃなくてもヒットするやろうなぐらいには思えるやろ
0132風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:12.83ID:NDfbiPG00
>>118
時間の無駄
0133風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:24.62ID:Acp/e3Jyd
>>125
そんなあれなんか
とりあえず1部だけ見てみるわ
0134風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:34.33ID:/avg10uWr
>>118
メカゴジラは実質登場しないでガンダム出てきてギドラはゴジラに噛み付いたままじっとしてたらあっさり死んで
色々壊滅して主人公ゴジラに神風アタックして死んで終わり
0135風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:38.81ID:0PC3dTITa
>>126
さすがに同列にするのは失礼
0136風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:43.05ID:DT2YqCDPa
>>126
そもそもあれ全然正史じゃないからな
0137風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:50.20ID:c7+kf7OE0
見どころは石原さとみのくちびるだけ
0138風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:51.70ID:V15Ga8F50
ながら見で映画語っててほんと草
0139風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:12:55.91ID:aioRLZao0
>>126
というよりホモ×2がクソ
映画自体はライブエイド最後にもってく王道の構成で可もなく不可もなくやろ
0140風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:13.57ID:kpTXKBUZ0
まあ面白さはともかく陰ゴジ陰ゴジ言われるのは仕方ないわな

大人しく万人受けするドンパチUSA!USA!しときゃええのに
0141風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:13.83ID:wIVBjfNP0
>>138
ほんこれ
0142風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:19.75ID:U9t27khLd
>>130
ボヘゾンビは6週目に入っても先週比100%とか普通にやっているおかしなタイプだからむしろ評判良くなっているという事実
0143風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:22.07ID:DT2YqCDPa
ボヘミアンラプソディは今まで洋楽に触れてこなかったキッズが革命受けてキャッキャしてるだけの感じがすごい
0144風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:23.65ID:OIvaAs3Fa
>>32
エヴァオタワイ、はよエヴァ作れやとイライラしたで
0145風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:24.90ID:NGt14qTDM
会議抜きにしろとか言うけどさ
シンゴジラが暴れてるだけの映画とか面白いか?
自衛隊と戦うだけの映画だったら面白いって言いたいんか?
そういうことやで君らが言ってるのは
0146風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:31.40ID:JN3GfSmp0
>>126
時系列くらいは守ってほしいわ
0147風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:13:56.12ID:s8iui6LFp
>>145
面白い定期

とか言ってほしそう
0148風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:16.16ID:+aDw0akC0
>>90
基本残念やったから落差でそう思うんちゃうか
0149風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:18.96ID:XnpySioo0
今までのゴジラよりは楽しめたで
0150風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:23.89ID:Fhd67lLs0
>>143
あんなのグレショーララランドと同じくインスタ映え映画やろ
0151風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:48.69ID:yyN1wd3Q0
あの歯科治療もご都合主義全開で草
ゴジラくんも上映時間には勝てない
0152風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:49.00ID:mkq7xGkl0
>>124
ガメラのレギオン戦では宇宙からの侵略と捉えて防衛出動やってたけどあれは共存不可能って判断したからOKなんかな?
0153風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:14:58.03ID:OIvaAs3Fa
>>143
キッズに受けるなら大成功ちゃうんか
0154風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:03.53ID:F2kmO0Qg0
早口大会観戦映画
0155風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:03.85ID:r4DHz4whp
怪獣が出て日本政府がゴタゴタする 分かる

怪獣が進化する うーん…

血液凝固剤注入作戦 はぁ…

人型が現れる前でしたーwwww ………
0156風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:03.88ID:NsxGsRVUp
石川さとみの役腹立つし全体的に演技がうんち、やっぱ日本の映画って遅れてるわ
0157風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:13.09ID:GXbB7B/Lr
>>118
怪獣主役じゃなくて人物主役だからシンゴジの人間パートがずっと続く感じやで
0158風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:14.21ID:NGt14qTDM
>>147
アスペ
これは「そんなの面白くないよね」っていう文章やで
ここまで言わんと分からんのかガキは
やっぱ会議叩いてるやつ中高生しかいないんやな
0159風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:16.50ID:lQHAMve0d
確かに人物の作りにアニメ感があるかも
平泉成さんとかもアニメのキャラっぽい役だった
0160風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:21.83ID:aioRLZao0
ボヘミアンラプソディーはIMAXでQueen聞けるというただ一つの大きなメリットがあるけど
映画として見ると凡作ということには違いないから

公開終了した後にリアタイで見れなかった奴らが叩き始めるのは簡単に予測できるわ
0161風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:27.68ID:WOKd+EDt0
髑髏島はTVでやらないんか?
0162風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:28.67ID:NDfbiPG00
>>145
怪獣が暴れるだけの映画はクソ面白いぞ、劇場版ウルトラマンXも怪獣が前に進むだけの映画だけど平成特撮に残る名作や
0163風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:35.65ID:+NP6uxn20
製作委員会制度は監督の足を引っ張るゴミ!
映画に恋愛要素は要らない!邦画はクソ!
庵野秀明は宮崎駿につぐ国民的アニメ監督になった!

信者のこの辺の発言うるさかったわ~ww
0164風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:37.59ID:PeL1x4Ola
>>138

確かに映画は映画館で見てほしい
0165風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:38.17ID:HCHwKsfVd
悪いとまでは言わないけど映画館で見なくて良かったと思った
0166風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:46.74ID:cy3n/xURa
>>98
図星つかれてて草
0167風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:55.94ID:1wqD2mzr0
中盤のゴジラの光線のシーンがピークやからな
後半のあの作戦については何とも言えん
0168風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:15:56.15ID:JN3GfSmp0
>>127
みんな知っとるわ
0169風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:00.03ID:QlEVZxWW0
>>142
売上は関係ないでむしろ売上が上がれば上がるほど後で持ち上げた奴が叩かれる
0170風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:01.09ID:w3roaVjCM
まじでニチャア…って音が聞こえてきそうな映画
0171風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:03.92ID:1hcoXhx3d
つまらんのはとことんオタクが作った映画に見えるから
結局派手な戦闘シーンしか見る価値がないのでそこに至るまでが苦痛
なおその戦闘もジュースごくごくの模様
0172風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:18.13ID:F2kmO0Qg0
尾頭さんとかいう見所
0173風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:26.83ID:1eOQSnnk0
>>140
その万人受けするゴジラでどんくらいの興行収入になったんだよ
0174風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:31.92ID:+aDw0akC0
>>115
アニメ見なくてあんま古い日本映画も見ない層には
庵野のお決まりの手法がえらい新鮮に映るんやろ
0175風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:44.04ID:NDfbiPG00
>>152
リアルの国会でそんな話してたと思う、話し合い可能か否かで派遣できるんじゃね?って話だった
0176風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:51.96ID:GXbB7B/Lr
>>90
西郷どん最終回の戦シーンは真田丸より良かったと思うわ
0177風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:16:59.36ID:vPxm5bKQa
>>169
がっつり関係あるやんw

結局人気に僻んでるだけやんけw
0178風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:02.92ID:0PC3dTITa
正直グリッドマンの方が面白いよな!!
0179風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:13.36ID:BuH3MR+j0
映画館で見るには退屈すぎた
0180風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:21.48ID:XvutV9PAp
>>116
こういう普遍的なルールがあるよねって話じゃなくて
単にこいつがここでバカにされた後に泣きながらしたレスってのを見るとクソ笑えるじゃんw

ほんまいいレス貼ってくれたわw
0181風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:33.00ID:CF6ZIsQ10
なんのカタルシスもない映画だからな
わいは面白かったが
0182風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:33.15ID:+aDw0akC0
>>126
流石にqueenが糞は逆張りガイジやわ
0183風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:36.75ID:k02l+mLY0
ギャレゴジとかでもそうだったけど、もっと怪獣のシーン写せ人間ドラマ不要って意見は考えが足りんと思うわ
ある程度リアルに、対象が子供特化じゃないゴジラで延々怪獣なんて間が持たなくて絶対無理やで
動きにそんなバリエーション出せないから、延々首相撲してる様やただ建築物倒しながら歩く様見せつけられてもなんもおもろないぞ
0184風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:39.02ID:1wqD2mzr0
石原さとみのあの役作りは単に庵野のセンスがズレてるんだと思ったけどな
0185風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:54.23ID:PeL1x4Ola
>>142
人が人を呼ぶターンに入ってるからな
0186風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:56.37ID:Wrn4/mz10
わいもどこがおもろいのかよく分からんかった
0187風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:17:58.61ID:CpUOTSZo0
海外から不評なのはなんとなくわかる
0188風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:18:08.40ID:btfXfhtc0
シンゴジの会議パートが悪く言われるのは会議してるからじゃなくて会議にリアルさがないからやろ
セリフ多すぎて早口になってるんならそこをうまく自然に情報圧縮して伝えるのが脚本の仕事やろ
詰め込み過ぎなんや
0189風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:18:28.86ID:QlEVZxWW0
>>177
なんJはそういうとこやろ
最初持ち上げられてても人気なればなるほど評判なればなるほど後でぼろくそに叩くわ
0190風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:18:36.33ID:jfyfMGvSa
脚本のワガママで早口なってるの嫌い
0191風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:18:58.98ID:yyN1wd3Q0
>>163
恋愛要素否定ってセブンもガンダムもエヴァも全否定やん凄いなあ
0192風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:02.74ID:UqGZSchtp
>>180
悔しそうで草
0193風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:05.35ID:kSjkMqjN0
もっとゴジラのシーンを出せばよかったのに
オッサン俳優たちのドラマを永遠と見せられた感じだったなシンゴジラ
庵野って名前だけであとは別の脚本家がやってた感じがした。
0194風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:12.89ID:y9BA1sPUp
左翼が騒ぐシーンはリアルで面白かった
騒ぐタイミングと言い太鼓の音と言い
0195風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:14.17ID:NDfbiPG00
>>183
「俺の作ったゴジラ最強」にするんじゃなくてある程度人間の既存兵器も通用するようにすれば間はだいぶ持たせられるぞ、会議のシーンも説得力出るしな
0196風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:24.49ID:mkq7xGkl0
>>183
会議じゃ無くて戦ってどうぞ
「薬は注射より飲むに限るぜゴジラさん」みたいなセリフでも使って散れ
0197風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:25.71ID:/ZwArTyi0
劇場でみるのとテレビじゃやっぱ印象違ったな
0198風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:26.74ID:+W2tIvQHr
>>84 >>98
これ晒したやつ酷すぎやwww

あかん腹痛いw
0199風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:29.31ID:yB1w8Sh10
また庵野が鬱になってエヴァがクソになるからネガキャンやめてや
0200風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:19:45.31ID:1ryJu+wQ0
こういうのは下町ロケットでええやん
0201風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:03.70ID:kpTXKBUZ0
シンゴジアンチってやっぱ君の名は絶賛してんの?

やっぱこの両者は対立するんやね
0202風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:19.05ID:NDfbiPG00
>>197
怪獣映画はできるだけ大きな画面で見なきゃな
0203風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:29.32ID:+aDw0akC0
>>169
ただの逆張りガイジやん
0204風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:43.91ID:7t0dnlUgd
>>9
異物役
0205風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:44.56ID:NhJGlb2h0
>>184
なんか国際情勢も古臭いしな
0206風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:46.77ID:Rfjm5ZkS0
ゴジラじゃなくてエヴァン下痢ヲンだった
0207風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:52.31ID:wIVBjfNP0
台詞がとカットが多いのは
俳優の演技で見せる映画にするといわゆる皆さんご存じの邦画になるから
作品をコントロールする意味で演出を軸にしたんやと思うで
0208風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:55.76ID:1wqD2mzr0
311と絡めてみました感があるのもな
官僚ファンタジーでしかない
皮肉なんだろうけどあまりうまくいってない
0209風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:20:56.64ID:zmNx41W00
もともとゴジラは悪くないし
自然の逆襲だという宮崎ロマン派ポルノ風映画だろ
なのにシンゴジは完全に悪者にされてかわいそう
0210風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:12.78ID:0PC3dTITa
>>193
ゴジラを使徒やと思うと分かりやすいで
アニメを実写化しただけや
下手くそな俳優集めるよりアニメでやるべきやった
0211風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:17.27ID:Rfjm5ZkS0
>>201
どっちも糞やぞ
0212風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:27.87ID:14r+Vw+YM
ストーリーはつまらんかったけどクラシック音楽みたいなのバックにゴジラが東京火だるまにするシーンはゾワっとなったわ
0213風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:28.13ID:FCjMhlN7p
まあ邦画の時点でお察しなんですけどね
0214風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:37.89ID:XerKN3QX0
>>203
なんjってそういうところじゃん
0215風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:41.01ID:6ByjAyqGM
アマプラで見たら途中寝ちゃってあんま覚えてないわ
0216風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:49.86ID:2DCDVo6e0
放水車でゴジラ倒すのは無理があるわ
あんな都合良く入るわけないやろ
0217風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:21:53.63ID:0PC3dTITa
>>201
同列にするのは失礼
なんでも叩くスレやないで
0218風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:11.98ID:yberFHPj0
>>163
シンゴジに限らず信者ってナチュラルに対立煽りをするけどシンゴジ信者は特に臭い部類やね
0219風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:31.11ID:b5AKi0430
>>126
専門家の評価は高くないから安心しろ
0220風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:31.19ID:w2ESvKL3a
早口聞き取れてないだけやろ
字幕つけて見ろ
0221風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:31.57ID:fs/qcRT3a
殺獣光線車両がない
0222風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:34.31ID:peGtPkR1a
>>183
ギャレゴジはゴジラの全体が映るまで時間がかかるからまあまあイライラするで
シンゴジラはその辺のイライラポイントは少ない
0223風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:47.25ID:7t0dnlUgd
あの年は結局この世界の片隅に一強なんよ
0224風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:50.52ID:+aDw0akC0
>>160
脚本の出来はお世辞にも良いとは言えんやろな
それを補って余りある程の楽曲そのもののパワーと
主演ほか役者の芝居は素晴らしかったと思うわ
0225風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:22:50.71ID:yyN1wd3Q0
君の名ははもういいからアルマゲドンでも観とけや
0226風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:00.19ID:XvutV9PAp
>>198
IDの確認くらいすべきやなw
ほんま残酷なことするでしかしw
0227風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:02.30ID:kSjkMqjN0
庵野はもうとっくにオワコンになった「特撮」をやりたいらしい
ミニチュアを踏み潰す古典的な
それなのに庵野はずっと宮崎駿とか富野とかに媚びへつらってきた
0228風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:04.09ID:U9t27khLd
本当に評価やばそうならファンタビみたいにへろへろになるからな
0229風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:04.48ID:KWwII9Lq0
いい年してゴジラとか見てる時点で陰キャ丸出しなのに
最後まで見た上で批評家ぶってインキャにマウントとってるのは草
0230風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:11.70ID:1eOQSnnk0
>>184
あれ昭和特撮特有のカタコト日本語喋る外国人役者っぽい意味を持たせた役だったんちゃうかな
0231風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:38.67ID:C1dB3P0np
そもそも尻尾だの背鰭だのから変なビーム出してる時点で庵野のセンスのなさが分かる
ゴジラをエヴァのおもちゃにするなや
0232風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:23:43.15ID:IJLlos36M
昨日字幕つけて見ればよかったわ
たぶん半分くらいしか聞き取れてないわワイ
0233風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:24:08.65ID:3MAzIc60a
広島長崎の原爆を経ての初代ゴジラ
311を経てのシンゴジ
こういうコンテクストを理解してない無教養な層には響かないかな
0234風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:24:19.37ID:QlEVZxWW0
>>203
そういうとこやろ
作品が嫌いってより騒いでた信者らうざかったわーってのが強そうやけど
0235風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:24:23.87ID:Mw6qP80vr
ハリウッドゴジラくっそ楽しみやわ
0236風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:24:26.17ID:KwCC3lzT0
ゴジラがブチ切れてステルス戦闘機を撃ち落とす辺りは良かったよ
BGM効果も大きいけど
0237風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:24:43.97ID:+aDw0akC0
>>189
主語でっかくなってて草
0238風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:18.22ID:dK2y6KE80
シンゴジは歴代最大のゴジラや
ウルトラマンでチンチンにされる体格差やからあの決着はまあうまくやったほうやろ
0239風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:23.80ID:+DbiI0c4a
シンゴジラを親の仇か思うぐらい叩くやつおるよな
0240風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:43.07ID:oWm2SOOxa
否定派がよく言う会議シーンがーってのはどう考えてもわざとやってるんだから好みでしかない
0241風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:46.55ID:h7qrXwcka
>>229
お前もじゃい!
0242風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:54.07ID:1SxOWB6O0
虚淵ゴジラってテレビでやったっけ?
0243風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:55.73ID:NDfbiPG00
>>233
初代ゴジラは水爆だぞ
0244風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:25:58.81ID:aiwO6sgO0
石原さとみはアスカ役なの?
0245風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:03.39ID:+aDw0akC0
>>188
早口セリフを1人ずつ順番にダラダラ喋ってるのが
アニ豚の喋り方そのもので気持ち悪いわ
0246風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:05.01ID:mkq7xGkl0
>>239
昔のゴジラ像からどんどん離れてるからしゃーない
0247風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:09.35ID:b5AKi0430
シンゴジラと君の名はってなんだったんだろうな
どう見てもクソ映画じゃん
0248風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:10.04ID:ncA3YBgOa
>>153
シンゴジラはキッズにも受けてないよね
あんなブサイクじゃグッズにもならん
0249風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:13.69ID:zmNx41W00
まあそないに人気だったら
シンゴジラもリメイクされるだろう
実際は誰もリメイクしないのが現実だしな
0250風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:14.34ID:/kwsTCW60
>>239
犬の糞落ちてるの見て うわっ犬の糞だ!って言ってるだけだぞw
0251風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:29.35ID:btfXfhtc0
>>233
311踏まえてもいうほど深くないやろ
日本人が協力すればスクラップ&ビルドでなんとかなるみたいなフワっとした結論で終わりやし
0252風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:31.36ID:ldQaJ4RXd
まあ面白いけど2年連続でTVで流すほどではないやろ
0253風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:32.06ID:mqKa9aYqp
ゴジ信イライラ
0254風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:38.33ID:Fhd67lLs0
>>246
なんj民はゴジラから生まれた…?
0255風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:42.23ID:OWPRALEm0
普通に面白かったけどなんであんな絶賛されてるか謎
0256風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:26:46.59ID:peGtPkR1a
>>239
カトリックがプロテスタントとかロシア正教会叩いてるようなもんやで
0257風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:07.08ID:aMcA1oHed
https://i.imgur.com/1NZ4vMS.jpg
0258風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:09.94ID:pBKkM6Pld
絶賛されるほどじゃねぇってのがわかったわ
0259風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:18.44ID:U2CoOUbWp
>>239
庵野の思うゴジラ像がズレてるからしゃーない
0260風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:21.53ID:4YU1sGDhM
あの夏はゴジラ信者が暴れまわってたな
少しでも批判的なこと言う人には集団で攻撃して回ってた
0261風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:21.84ID:NtxVpcBxd
ワイは昨日見て面白いと思ったで
0262風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:45.54ID:peGtPkR1a
>>255
久しぶりの日本が作ったゴジラ映画で切り口が新鮮だったのと庵野が作ったからやで
0263風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:47.48ID:wIVBjfNP0
台詞多い言うけどな
外人は凄い量の台詞の字幕と役職名との日本語と英訳字幕が画面の上と下に表示されるのを読むっていうカオスな事になってんやぞ
0264風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:48.46ID:iXYytzfN0
映画館のときは面白かったんやけどね
0265風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:49.34ID:btfXfhtc0
>>245
ああいうのは押井にやらせたほうがうまくやると思う
押井はクッソ左翼の癖に官僚組織描くのめっちゃうまい
0266風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:27:58.86ID:k02l+mLY0
石原の英語がーとかいろいろ言われてるけど
ワイが一番見るに堪えなかったのはノーパソ手に持ってゴジラの解析がなんか進展して興奮してるシーンや
視点はそのノーパソからで、俳優達がそこにむかってそれぞれ手渡ししながらなんか語ってるの
演出も俳優たちの演技もひどすぎた見てて恥ずかしさみたいなのがとまらんかった
0267風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:00.49ID:Hi77Xcu00
昔のゴジラ映画見たことないけど昔のも政治とか会議ばっかりとかなんか?
0268風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:21.36ID:NDfbiPG00
>>239
樋口が良かっただけに庵野の尻拭いされてる感があった
樋口本人もシンゴジのグッズ買ってる金あったら円谷に金落とせってシンゴジのインタビューで言うくらいだし
0269風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:26.17ID:yyN1wd3Q0
片隅の方が原作アニメともどもシンゴジなんかより遥かにオタクっぽいけどな
隠れレズ映画やし、戦時食のレシピとか誰が参考にすんねん
0270風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:29.71ID:CUfS8GHN0
>>255
手放しで絶賛してる人ってあんまおらんやろ
0271風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:38.74ID:aiwO6sgO0
総合的には面白かったけど石原さとみがクソ過ぎて二度と見ないな
0272風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:42.91ID:btfXfhtc0
>>267
昔のは人間がバイクでバトルするやつもあったで
0273風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:28:43.18ID:IJLlos36M
庵野のシンゴジはいいけどもう他の実写は作れないんちゃうかと思った
そういう作品を作った時点で庵野は成功したとも言えるけど
0274風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:17.62ID:1wqD2mzr0
なぜ絶賛されたのかは少なからず震災が絡んでそう
日本がうまくいった世界だからなあれ
なろうだわ
0275風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:25.87ID:5mKoIfDZa
逆張りJ民らしいスレだな
0276風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:27.68ID:pW8XX4sWM
なんJって当時君縄叩いてシンゴジ絶賛してたろ
アンチはどういう層やねん

これに限らず漫画なら僕ひで叩いてたのに最近擁護増えたりハンタ信者だったくせにやたら叩き増えたり

キッズ層か?
0277風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:33.66ID:+aDw0akC0
>>230
あんな大事な役にそんな糞みたいなパロディ要素入れてどうすんだよ
センスねえわ
0278風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:44.76ID:EIOSEntK0
>>263
向こうは専ら吹き替えやろと思ったけどシンゴジラとかマイナーやから字幕しか無いか
0279風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:48.71ID:qmjCEwYIr
在来線爆弾が駅員に見送られる発車シーンが削られてたのは悲しい
0280風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:49.80ID:1L+V2Bxv0
ジャップSUGEEEっていう結論に持っていったらそらクッサイ話になるで
対ゴジラの理屈がさっぱりわからんからいかにもな特撮パートは詰まらんかったわ
やっぱ前半やね
0281風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:53.72ID:YR1YhuKb0
こんなつまらん映画でも逆張りガイジが一定数いるんだよな
0282風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:29:54.81ID:iXYytzfN0
みんな月曜から夜更かしでインタビューするやべーやつみたいな喋り方しとる
0283風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:00.90ID:tBUSASU7a
>>263
字幕に関してはこんなん全部読めるわけないやろっていう庵野演出というかギャグやけど外人には伝わってないやろな
0284風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:01.38ID:enAWOy9fH
そもそも話題にすらならないアニゴジの話しろ😡

いややっぱせんでええわあの糞の塊
0285風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:04.15ID:XerKN3QX0
>>252
これな
見るのは数年に一度でええわ
0286風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:06.61ID:5XrDdmx70
ヤシオリ作戦とか名前が痛すぎ
0287風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:35.36ID:IJLlos36M
>>274
一般市民が死んだ描写ないもんな
0288風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:41.67ID:Esq5Ykak0
でもゴジラ対○○っていうヒーローものみたいになっちゃったゴジラ何本も見させられてつまらなくなってたから、久しぶりに怖いゴジラ見られて面白かったけどなあ

ゴジラは怖くないと
0289風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:47.72ID:S4AST9wca
シンゴジラはゴジラ風怪物パニック物としては十分面白いよ
ゴジラパロディもあるしね
そもそも愛国言うてる奴居るけどあからさまに政府ディスってたじゃん
0290風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:57.78ID:M7KeEy4ca
>>275
滑稽なのがどっちが正なのかがわからないからゲハみたいになってるところやね
0291風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:58.72ID:Hon1GN5wa
ご都合主義すぎんねん
ゴジラに滅ぼされろ
0292風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:30:59.81ID:OWPRALEm0
>>270
なんjではな
0293風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:19.08ID:WBGHq5XDd
1回目は実況しながら
昨日はスマホゲー遊びながら視たんやが
昨日の放送のが何故か楽しめたわ
0294風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:22.59ID:kbrxcISo0
演技が大袈裟すぎるんだよな
0295風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:25.03ID:2KouTonJr
>>284
メトフィエスすこすこなんだ🙆🏻⭕??
0296風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:29.75ID:zmNx41W00
自分の意見以外逆張りガイジ言うガイジ多いな最近
0297風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:41.84ID:EIOSEntK0
そもそもゴジラってなんで毎回毎回関東に上陸してんの?
0298風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:46.77ID:R1LcZKML0
3.11意識した割にメッセージの底が浅いから叩かれてるんやないか?
0299風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:50.18ID:nb6LRgByp
>>286
ぐう分かる
エヴァ持ち込んでて臭い
0300風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:31:58.49ID:b5AKi0430
庵野ってビームだけだよな
ビームだけでええわ
0301風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:06.80ID:wwaSZCaTa
次はシンモスラやろうや
監督は庵野以外で
0302風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:08.08ID:NtxVpcBxd
内閣総辞職ビーム好き
0303風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:14.40ID:kLGje1mOM
おっさんが顔アップで喋ってるとシーンが映画の6割くらい占めてて草生える
0304風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:16.05ID:1wqD2mzr0
>>276
むしろツイッターの狂った空間についていけないなんJ民が増えてきたんやろ
0305風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:18.28ID:peGtPkR1a
>>280
何をどう見たらジャップすげーになるんや
普通に批判的に描いてるし、最後はボコボコにされたけど結果的に勝てたからこれからも頑張っていこうみたいなノリでホルホルしてるわけではないやん
0306風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:19.25ID:vy/loYv5a
石原さとみの役がネイティブ英語喋る日系美女だったら良かった
0307風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:24.31ID:SbQ1NpEX0
クソやで普通に
0308風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:27.36ID:aiwO6sgO0
民主党の閣僚らヘリ乗るところで皆殺しにされてんのは草
0309風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:27.63ID:gb3Mz4Ox0
ゴジラの皮被ったエヴァやし人選ぶわ
0310風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:29.34ID:/y2AHRKha
>>297
シンゴジに関しては博士が日本ぶっ怖そうとしたから
0311風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:32.07ID:ncA3YBgOa
>>276
君が見てる時にそういうスレが伸びてただけや
0312風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:34.66ID:tiHJRR9E0
特撮オタ以外のオタクも食いつく要素があったけどそれを万人向けみたいに勘違いしとるんがアカンのやろ
0313風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:41.71ID:Fhd67lLs0
>>297
きっと贔屓の球場があるんやろな
0314風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:48.54ID:2Hez4cAi0
これゴジラじゃないパニックムービーやったらウケたんかな?
0315風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:32:55.50ID:KOtz5ApcM
科学者「遺伝情報が人間の8倍!!最も進化した生物や!!」

わいはもうここでアホ過ぎて見る気失せた
0316風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:01.19ID:p36noGx+0
あれはスクリーンで観てこそやっと賛否両論なのに家のDVDとかなんかで見たらそらつまらんに決まっとるやろ
0317風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:04.37ID:KWwII9Lq0
開始15分だけ見てやめたけどなんj民が叩いてるってことは面白かったんやろなって思って少し後悔してきたわ
0318風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:08.73ID:HR4Tehdm0
七人の侍は?
0319風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:17.36ID:bjKr4eG10
>>299
エヴァファンには当初好調だったから…
後でコケにされて恥ずかしくなって半分くらい手のひら返してるけど…
0320風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:24.05ID:zeQLTY6Ua
岡本喜八の日本のいちばん長い日に初代ゴジラ足してお得意の庵野演出散りばめまくった神作やぞ
0321風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:24.96ID:Esq5Ykak0
>>314
少なからず日本沈没へのリスペクトは混ざってたからな
0322風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:29.97ID:EIOSEntK0
石原さとみの祖母が日本人とかのくだり要る?
色々な要らないシーン削って早口やめたら良かったんじゃね
0323風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:31.53ID:xD83Jrqoa
めっちゃ早口でセリフ言うやん
0324風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:31.94ID:GMJeGbPSd
>>46
スマンが映画の売上的にお前が異端やで
0325風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:41.36ID:kLGje1mOM
最後の作戦ってゴジラさんサイドがゴックンしてくれな無意味やないか?
ゴジラがむせたらどうする気やったんや
0326風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:42.70ID:rnOeNl8C0
ワイも全然大したことなくて唖然としたわ
君の名はもそんなんなんやろなあ
や邦糞
0327風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:33:54.74ID:b5AKi0430
>>317
一番だせえ奴
0328風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:10.80ID:QkFouagF0
この映画観て政治や戦争語り始めるアホがおるから恐ろしい
陰キャって基本的にバカなんやなと思った
0329風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:23.22ID:Li0K9EsO0
>>315
ほぼ終わりまで見てて草
0330風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:26.79ID:OWPRALEm0
90年代みたいなノリ
0331風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:27.32ID:GMJeGbPSd
>>98
陰キャで草
0332風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:28.87ID:NDfbiPG00
>>306
ローラとか?
0333風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:34:58.29ID:8j5LwCEMM
震災思い出しながら日本にゴジラ来たらあるあるを楽しむ映画だぞ
0334風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:35:14.54ID:Li0K9EsO0
>>327
めっちゃイライラしてて草
0335風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:35:14.57ID:P5tnmgz6a
日本の一番長い日とゴジラをパクったエヴァ
0336風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:35:28.03ID:trCQ9k9ua
なんやかんやでスレめっちゃ伸びてたしなんJでも割と楽しんでた感あった
なんJですら楽しめない一部の陰さんは憐れやな
0337風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:35:50.08ID:uHgECoas0
>>219
やっぱなんjってすごいわ
0338風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:35:52.30ID:CUfS8GHN0
>>327
逆張り構ってちゃんガイジの多いなんjでは正しい選択やぞ
0339風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:00.34ID:tyZb9kGQ0
くっさいアニメのノリをそのまま実社化した映画やから好き嫌い分かれるわな
0340風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:01.07ID:wIVBjfNP0
まぁシンゴジは新しいシリーズの幕開けとして
初代の様な立ち位置として現代のゴラをちゃんとやりきったんからそれでええやろ
怪獣の登場時間としては実際そこまで短くはなかったと思うけど
それはレンダリングにかかる時間や予算の制約もあったろうし
出来る材料でここまで調合して作品として成立させたって凄いと思うで
自作は初作でこなれた分プロレス出来るやろうしな
0341風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:04.23ID:2Hez4cAi0
内緒やけどワイは面白いと思ったで
0342風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:12.93ID:EQ2ogvUu0
石原さとみ可愛かった
あの唇たまんねぇ~
0343風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:15.61ID:oCltbXUI0
ゴジラ出てる所は面白いからそれで十分ちゃうか?
0344風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:19.24ID:J+72ZeHh0
最後は宇宙の外に行くって教えられたけど公式設定ちゃうやんけ
0345風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:23.40ID:b5AKi0430
>>334
お、ゴミガイジやん
0346風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:36:37.86ID:vy/loYv5a
>>332
最近の腹筋バキバキローラならタフな役いけると思うけどあいつ英語圏育ちやないやろ?
0347風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:02.94ID:+aDw0akC0
>>315
トマトの方が凄いんやっけ?
0348風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:16.33ID:lGdFnAZO0
>>126
ボヘミアンラプソディを叩きたいのかクイーンを叩きたいのかどっちかにしろ
0349風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:19.87ID:ncA3YBgOa
>>340
はい早口台詞
0350風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:39.77ID:yrUPkkfQr
核うち込むぞ→ワイは広島の原爆でジッジ亡くしてるんや(時計チラミセ-

たまには撃ち込んで
0351風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:42.23ID:1PDz+XIJd
なんJ民が公開した時絶賛してたレディプレイヤーワンレンタルしたけどイマイチやったぞどうなってんなん
0352風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:44.31ID:SOa4LDPzd
つまらなくはない
長い
0353風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:37:44.82ID:ptBGFxjy0
こいつが作るのって毎回最後に
ファ!?なんやこれ!?
ってのを見せて説明も何もせずに終わるよな
ファンがあれこれ考察してんのをばーか意味ねーよって笑ってる気がしてならない
0354風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:06.34ID:P5tnmgz6a
洋画>>>>>>>シン・ゴジラ>>>その他邦画

でも最近のはこれだから
0355風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:14.27ID:MLUl/9VOd
話自体は悪くは無かったけど石原さとみのキャラが似合わなくてきつい
菜々緒とかの方が合ってた思う
0356風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:20.86ID:5w147OUR0
まあマグロ喰うゴジラよりはいいじゃんw
0357風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:21.32ID:kKGFFJca0
(今までの国内ゴジラ映画の中で) とか
(今年公開された映画の中で) とか
(日本特撮映画の中で) とか
が抜けてるのよ全部わかってる前提で話してる人間とただのアホじゃ会話が成立しない
0358風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:22.31ID:IJLlos36M
石原さとみの役はさすがにもう少しおばさんにやらせて欲しかった
思いつかんけど
0359風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:31.18ID:hVb7YLiJa
>>350
広島にか?
0360風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:41.32ID:8j5LwCEMM
>>351
自分が楽しめる映画もわからん人生って楽しいんか?
0361風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:42.11ID:enAWOy9fH
ワイ「伊福部音楽最高やな(キャッキャッ)」
敵「震災が~」
敵「ジャップが~ホルホルが~」

ワイ「ヒエッなんやこいつら…」
0362風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:42.96ID:zT54KB34a
興行収入的にここ数年で1番の邦画がシン・ゴジラやぞ
0363風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:50.01ID:LiSo4+Pe0
名作ではあるが決して手放しで褒められる映画でも無いわ
人間ドラマパートの軽薄さと言う欠点がある
あれは3時間か少なくとも2時間半必要だった
0364風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:53.72ID:rccs4dRJM
だから映画館なんて行きたくないんや
あんなん金払って見せられたら頭にくるやろ
0365風吹けば名無し2018/12/17(月) 08:38:54.30ID:kpTXKBUZ0
>>336
ワイが楽しめない物で盛り上がるの腹立つんや!やろな
興味無い、おもんないと感じる物にここまで執着できるアンチはガチ陰やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています