トップページlivejupiter
590コメント149KB

【悲報】日本さん、一人当たりのGDPが酷いことに😂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:33:57.25ID:1PnMrxzC0
GDP per capita, current prices
U.S. dollars per capita

Luxembourg 115.2 thousand
Macao SAR 86.34 thousand
Switzerland 85.16 thousand
Norway 82.77 thousand
Iceland 79.27 thousand
Ireland 77.16 thousand
Qatar 72.68 thousand
United States 65.06 thousand
Singapore 62.98 thousand
Denmark 62.04 thousand
Australia 57.2 thousand
Sweden 54.14 thousand
Netherlands 54.13 thousand
Austria 52.47 thousand
San Marino 51.03 thousand
Finland 50.88 thousand
Hong Kong SAR 50.57 thousand
Germany 49.69 thousand
Canada 48.6 thousand
Belgium 47.53 thousand
France 43.5 thousand
United Arab Emirates 42.38 thousand
United Kingdom 42.04 thousand
New Zealand 42.01 thousand
Israel 41.56 thousand
Japan 41.42 thousand←世界26位wwwww
0002風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:11.01ID:1PnMrxzC0
ソース
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD
0003風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:21.31ID:qHR29s+eM
0004風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:26.50ID:YU3mRxvw0
一人当たりのGDP
9~12年 民主党政権
383万→388万
12年から18年 自民党政権
388万→440万

でも増えてるんやで
0005風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:32.75ID:1PnMrxzC0
お前らええんか?
0006風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:41.88ID:ur1dsxJYd
ネトウヨw
0007風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:34:49.80ID:1PnMrxzC0
ええんか?
0008風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:01.35ID:1PnMrxzC0
ええんかー?
0009風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:02.34ID:ew4nZzcM0
兄さんは何位?
0010風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:06.02ID:EjWvyySxd
ルクセンブルクとかいう謎
0011風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:12.09ID:1PnMrxzC0
世界26位は流石に草
0012風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:32.84ID:1PnMrxzC0
>>9
ネトウヨさぁ…w
そんなに韓国のことが気になるのかい?
0013風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:33.87ID:xWJxwboh0
ジャアアアアアアアアアア
0014風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:49.13ID:1PnMrxzC0
>>10
タックスヘイブンやし
0015風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:35:59.54ID:AAoZKaxqa
>>10
南青山がタックスヘイブン化して独立したようなもんや
0016風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:01.69ID:pldx4cUs0
消費停滞すなーっ!☝😂
0017風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:13.46ID:MdoJoMMW0
兄さん父さん…😭
0018風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:16.27ID:1PnMrxzC0
G7最下位のジャアアアアアアアアアアップ
0019風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:33.29ID:ew4nZzcM0
>>12
兄の背を見て育ってきたんだから当たり前やろ
0020風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:41.81ID:LCBuaV8jd
財政投資と個人消費、民間支出と外資の総計なのに一人当たりで出すところがナンセンス
0021風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:42.63ID:c29FXEvUd
こうやって見ると参考にできんなこの指標
0022風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:50.26ID:ReAU0CFr0
ノルウェーシンパワイ、感涙
さすが世界のノルウェーや!
0023風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:36:59.23ID:Z2iPOspjp
26位ならまあ気にするほどでもないかなって
口が裂けても裕福な国とか言えないけど
学歴で言えばマーチよりちょっと下くらいやろ
0024風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:00.41ID:RSuKGSjj0
クソザコ日本政府
0025風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:05.08ID:1PnMrxzC0
>>15
ルクセンブルクは神奈川県よりでかいぞ
0026風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:33.54ID:GkOjVw0J0
しかも生産性、効率性は皆無
0027風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:46.09ID:EfP+w4Ubd
高齢化定期
0028風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:51.42ID:1PnMrxzC0
>>23
ガイジ
日本は2000年に世界2位やぞ
それが今26位や
0029風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:37:53.60ID:+/rwrXPQa
日本大学レベル
0030風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:01.85ID:ATTjNg+00
イスラエル以下とかwww
0031風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:10.76ID:WhExwcpj0
ここの連中が下げてそう
0032風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:23.94ID:ATTjNg+00
>>23
かつては京大やったんやで
0033風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:28.65ID:mZYO1Fd70
イスラエルに負けてて草
0034風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:32.55ID:1PnMrxzC0
>>30
パレスチナと戦争状態のイスラエルに負けるとか流石に草
0035風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:51.33ID:7waO916p0
>>28
アンチ乙
95当たりはナンバーワンやろ
0036風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:57.05ID:I5VuZKWp0
イギリスとほぼ同じとかやるやん
0037風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:58.29ID:VvwX4oNw0
ワイの精子の生産能力は凄いから
0038風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:38:59.56ID:1PnMrxzC0
もう日本は終わりや😄
0039風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:10.58ID:uvL+eyKDd
>>19
これ
0040風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:16.83ID:ATTjNg+00
アメ公って貧富の差激しそうなのに平均高いのが意外なんだよな
0041風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:18.36ID:MdoJoMMW0
>>25
神奈川の大きさで人口は八王子ぐらいでこの一人当たりGDPってもうよくわかんねえな
0042風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:26.34ID:kIzqtkiz0
マーチ下位なんて京大なら滑り止めにすらしないレベルやん
0043風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:46.25ID:sCxbVaEvM
でも日本には四季があるし水道水も飲めるぞ
0044風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:39:51.89ID:KO6ZDCmA0
流石に草なのは正月にレス乞食してるお前の人生だろ
0045風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:09.09ID:1PnMrxzC0
>>40
黒人が混じってこれやぞ
白人だけで統計したらスイス並みやろ
0046風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:12.39ID:GAzchbHtd
ひどすぎて笑う気にもなれん
0047風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:34.67ID:xGnITHUi0
>>4
民主時代とかリーマンショックの煽り受けてるから世界的に落ち込んでるんじゃ
0048風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:35.11ID:SRb/pa2U0
>>40
最低賃金1000円とか俺たちを殺す気か!!って言ってる連中だから
0049風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:39.96ID:sGN6I6DeM
円高進んでるしまたあがるやろ
0050風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:40.84ID:kEpyt0gg0
なんでこんなに低いの?
0051風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:51.99ID:srlceh9f0
でも起きてるフランス以下ってマ?
0052風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:40:57.34ID:KfbCgmDaM
>>50
安倍政権
0053風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:06.90ID:MdoJoMMW0
グローバル化とかいう日本にとっての悪夢
もういっそ鎖国してくれ
0054風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:08.02ID:1PnMrxzC0
>>51
やばすぎるよな😂
0055風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:30.75ID:1PnMrxzC0
>>53
アホか
グローバル化しないとGDPどんどん下がるぞ
0056風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:38.42ID:NwVtB5vK0
ジャァアアアアアアアアアアアップwwwwwww
0057風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:41.85ID:pldx4cUs0
ネトウヨはいつまで自分を裕福やと思いこんでるんや
0058風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:41:53.95ID:nGsOPT/XM
こういう話で低くない!低くない!一方韓国!とか言う反日ガイジは落ちぶれてる現実をみて改善しようという向上心がないんやろか
0059風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:09.46ID:zGXDIpo80
団塊が死んだら上がりそう
0060風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:26.54ID:RyBKqAAga
兄さんどこ😯
0061風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:43.43ID:sGN6I6DeM
>>47
あん時超円高やから高めにでるんやで
0062風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:45.82ID:pGUuMnsz0
財務省は責任とれ
0063風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:48.45ID:yp1f3OtfM
いじめ件数過去最多 乳幼児虐待件数過去最多
不登校児最多 中高生自殺数過去最多
高齢者率世界一 出生数婚姻数激減 離婚数増加
女性の2人に1人が50代

すまん日本終わってたわ…
0064風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:50.67ID:jK2zBOghd
何でこんなのに騙されるアホがいるのかマジで不思議なんだけど、こんなん貨幣価値考えたら自明やんけ
お前ら低学歴かよ
0065風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:42:54.73ID:ATTjNg+00
日本はこれでもGDPが下がってはいないわけなので世界全体が凄い勢いで豊かになってるってことやない?
0066風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:08.31ID:vGrzK1330
一人当たりGDPが低いのって単に老害ばっかりで労働効率悪いんだろ
0067風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:10.67ID:VvwX4oNw0
女がちょっと社会進出しただけでここまでGDP下がるとか凄い
まんさん何の役にも立たないゴミだってはっきりわかんだね
家でパコパコセックスして子供だけ産んでろ
0068風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:13.38ID:5vRRrO3k0
問題は現役世代
0069風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:13.99ID:1PnMrxzC0
ネトウヨ「兄さんは?父さんは?」←これほんま哀れ
0070風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:23.24ID:sGN6I6DeM
>>50
円安
それと成長の鈍化やね
0071風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:43:48.57ID:bLfO5DN6r
日本でガチで貧しいんやな
欧米の2倍働いてこれとか知的障害国家やん
0072風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:08.46ID:ATRc7bbu0
団塊がみんな死んだらマシになるでしょ(鼻ホジ)
0073風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:25.93ID:RX2seJ1I0
そのうち外国製品何も買えんくなるな
スマホとか海外ブランドの服とか
0074風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:30.80ID:jt/A7cm00
>>47
円高が大きい
ていうか今が円安すぎ
0075風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:38.33ID:uWiayW+k0
>>69
結果言えないの?
0076風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:43.38ID:sGN6I6DeM
>>65
せやで
ただ資本主義は右肩上がりをベースが政策のベースやからいろいろヤバい
0077風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:49.15ID:qutW2K/BM
>>70
おまえ知能低いでしょ
0078風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:44:56.25ID:G0kLMGvQa
高齢社会定期
0079風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:18.92ID:bLfO5DN6r
>>67
いや日本のサラリーマンとその組織がゴミなだけだと思うわ
いい加減経済大国日本の幻想とか捨てた方がいいで
0080風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:34.72ID:sGN6I6DeM
>>77
間違ってないやん
0081風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:39.24ID:Ez1PQ7Ava
マジ株価以外実績あんの?
0082風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:40.27ID:Ex9wuYvC0
ほんまに最近安倍憎しになってきたわ

移民のせいで完全にドイツ化するだろ
0083風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:43.09ID:pnGq22p/a
26位じゃダメなんですか
0084風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:44.57ID:iL6WHPLQ0
>>79
まだ3位だしヨーロッパがむしろ雑魚すぎるんだが
0085風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:45:54.50ID:RX2seJ1I0
>>67
お父さんだけじゃ子供を養えるお金が稼げません
男は1人じゃ一家も支えられない無能ですね
0086風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:01.70ID:omMe7yNRM
底辺が足引っ張りすぎやね。ほんまワイら上級国民に感謝して欲しいもんやわ
0087風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:03.55ID:SxSkTLhTr
可処分所得の推移を見ると大して下がってない

あと一人辺りも決して大きく下がっているわけではない
ほぼ横ばいだな
https://i.imgur.com/HZlID6P.jpg
https://i.imgur.com/y1b46jP.gif
0088風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:04.48ID:sGN6I6DeM
>>79
働かない言い訳はもうええから
0089風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:14.54ID:44f6Offp0
イスラエルより下って紛争地域以下かいな
0090風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:24.19ID:ZKQAW96r0
>>74
リーマンショック前ならドル円はこんなもんやん
ユーロ円ならむしろだいぶ円高やと思うし
円安すぎって基準どこやねん
0091風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:24.84ID:9JMLrBlm0
>>82
女は可哀想だけど男なら身体鍛えとけりゃ安心やろ
0092風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:53.73ID:r4dNNjNy0
元日早々盛んやな
0093風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:54.90ID:cRODS/iR0
何で俺ら日本人に産まれてきちゃったんだろうな
0094風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:46:56.32ID:Ex9wuYvC0
>>81
株価も 外国の 投資家様のためやからな
日本の企業は外国の株主に頭あがらんねん
0095風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:00.11ID:sGN6I6DeM
>>87
それがキツイんやろ
他の国は成長しとるが日本は足踏み
0096風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:15.84ID:amcPZnt1d
>>87
なんで横ばいやねん…
0097風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:16.45ID:SxSkTLhTr
>>89
イスラエルはあんなところにありながら先進国だぞ
0098風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:23.02ID:bLfO5DN6r
>>82
移民でそんな改善するか?
生産性じゃ天地の差やろ
0099風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:26.93ID:pnGq22p/a
>>67
逆や
男だけで家計支えるほど稼げなくなったから女も働かんといけなくなったんや
0100風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:43.61ID:VvwX4oNw0
隣に中国があるのがまだ救いよな

いざとなったら中国に依存しまくって
駄目になったら属国になればええ
0101風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:47:53.58ID:jK2zBOghd
>>77
低いのはお前だろ
GDPドル換算比率が民主政権時代の75~95円で推移した時代に比べれば、とんでもなくレート変わってんだぞ
国民人口なんか大して変化してないのに
ほんま高校生ですら分かりそうな理屈が何でわかんねえんだよお前ら
0102風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:08.07ID:sGN6I6DeM
>>94
おまえも株買えばええやん
0103風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:22.56ID:ZH55tEmId
>>67
女性様の手も借りてこの程度なんだぞちんさんw
0104風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:23.48ID:ATTjNg+00
兄さんも置いてかれてるんだ…
イタリアとポルトガルの低さも意外
0105風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:25.23ID:Ex9wuYvC0
>>91
女もダメだろ
こんなこと言いたかないけど日本人増えるためには日本人の女守らなあかんと思うわ
0106風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:32.09ID:57q993lcp
>>50
働いたら働いた分だけ仕事が増える日本の社会システムだと効率悪い方が効率的だから
0107風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:42.49ID:yp1f3OtfM
あらゆるコンテンツ壊滅状態で草
スポーツ→相次ぐ不祥事で競技人口激減
アニメ→DVD売上落ちまくり
ドラマ バラエティ番組→視聴率落ちまくり
音楽→口パクガイジがレコ大受賞
映画→アニメも実写も大爆死
家庭用ゲーム→ソシャゲに利用者奪われ死亡
もうこの国は終わり
0108風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:45.39ID:2g+meqVZ0
>>101
とにかく日本叩きしたいハンJ民(笑)やろな
0109風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:50.01ID:sGN6I6DeM
>>96
成長しないから
少子高齢化と内需が大氷河期
0110風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:48:59.27ID:qa/NVoN90
ジャップさんイスラエル以下でええんか…
0111風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:03.11ID:5HCEUuGFd
なおチョンシナはこれより下の模様
0112風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:18.25ID:sS4HUT8Ca
>>87
世界はドンドン成長してるんやで
0113風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:26.45ID:KItkMxjT0
貧困ジャパン
0114風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:27.15ID:Ex9wuYvC0
>>98
改善どころか日本文化消えるぞ
ドイツがまさに移民に頭上がらなくて学校ではドイツ人より移民の方が多くて、ドイツ人の子供はいじめられてる
0115風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:32.06ID:jK2zBOghd
>>109
横ばいなら下がる理由はねえだろ何言ってんだよお前
0116風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:39.11ID:ATTjNg+00
ブルネイの低さも意外
あそこ石油でウハウハやなかったっけ
あそことかサウジとかは税金無かったりして実際に使える金は多いのかな
0117風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:45.90ID:kP+LtF1Z0
人口の大半が徘徊してるだけのジジババだから仕方ないね
0118風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:50.51ID:amcPZnt1d
>>109
でも大体の先進国はそうじゃないの?
0119風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:54.51ID:bLfO5DN6r
>>88
うわあ・・・
日本を批判したらニート扱いとかネトウヨヤバすぎでしょ
日本企業が欧米企業に比べて重労働低賃金なのは火を見るより明らかじゃん
0120風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:49:55.72ID:7O+qPpxLd
人口の減り方が急すぎたからしゃーない
欧州も高齢化は迎えたけど日本よりだいぶ緩やかやったからな
過剰な東京集中が諸悪の根源やな
0121風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:06.10ID:I5VuZKWp0
ドル円80円くらいの時に海外株買っておけばよかった
0122風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:20.42ID:IMY4Fwkh0
>>101
高度成長期は360円やぞ
0123風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:20.76ID:nmn5UgUta
アイルランドってそんな栄えてんのかよ
テロのイメージしかねえぞ
0124風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:25.33ID:K5Rj93AU0
ジジイと話すと未だに日本は経済大国!とかバブルみたいな世界観しとるけどあいつらは価値下がったとはいえまだ金溜め込んどるからな
結局尻拭いは若者や
0125風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:26.45ID:sGN6I6DeM
>>110
ユダヤ人の箱庭やんあそこ
0126風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:40.44ID:Ex9wuYvC0
>>102
そういうことじゃないだろ
日本で回る金が外に流れどんねん

給料はずっと横ばいなのに配当だけが上がってる
安月給で働いてる派遣社員の取り分が外に行って日本人貧乏化
0127風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:50.52ID:JJ26ltOP0
ジャッジャッw
0128風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:56.27ID:9JMLrBlm0
>>111
チョンはチキン屋
シナは圧倒的格差社会
0129風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:50:57.37ID:jK2zBOghd
>>112
お前精々先進国の成長率なんか10パーセントも行かねえだろうが
それどころかマイナス成長の国かてあるのに、数パーセント何乗した所で大して変わりゃしねえよ
高校生か
0130風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:04.90ID:sGN6I6DeM
>>115
デフレ
経済がまわらないまわりにくい
0131風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:11.58ID:yp1f3OtfM
ジャップは何をしても世界で通用しないな
特にスポーツと音楽と映画と政治経済は壊滅的
0132風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:13.16ID:+BvYwaRsM
日本はドル社会じゃないとか言う雑魚おる?
じゃあ円建ての指標出せっての
0133風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:40.39ID:57q993lcp
ユニクロ柳井 
「給料10万円の人を倍の給料20万円すると 
その人はやる気をだすけれど 
今までに比べて2倍も働いてくれません。 
半額の給料5万円にすると 
今までの7割位の力でどうにか働いてくれます。 
つまり数学的に考えて給料を半分にする方が儲かる」
0134風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:45.91ID:sGN6I6DeM
>>118
移民
0135風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:51.89ID:Tq3ygc7j0
なぜか日本のトップが無能だらけやししゃーない
0136風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:51:56.29ID:Ex9wuYvC0
いやまじでワイ嫌韓って意味はネトウヨやが、安倍アンチって意味ではサヨや
0137風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:09.18ID:tknDHRFA0
アングロサクソンとほぼ一緒やん
0138風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:10.00ID:ZKQAW96r0
>>126
配当が上がるような会社の給料は上がっとるわ
そもそも純利益上がらなけりゃ配当増やすわけないんだから
0139風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:32.27ID:sGN6I6DeM
>>119
無能とコネなしはなんもないぞ欧米は
0140風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:34.73ID:sCxbVaEvM
>>133
サイコパスかな?
0141風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:37.48ID:Fv6roeYg0
労働人口一人あたりにしたらそれなりに高いぞ
そして逆にこれからのこと考えると寒気がしてくるぞ
0142風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:45.08ID:K5Rj93AU0
マイナス成長の先進国て滅多になくないか
リーマンとかあればまだしも
0143風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:52:49.07ID:bLfO5DN6r
日本ってもはやガリ勉してるけど成績悪いガイジみたいなもんやね
0144風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:02.67ID:lTvCy460d
>>135
自分の懐しか考えなくなるからね、しょうがないね
0145風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:10.84ID:sGN6I6DeM
>>122
成長率が今とは段違い
0146風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:12.19ID:Z2iPOspjp
>>136
どこ支持しとんのや
0147風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:22.19ID:jK2zBOghd
>>142
ちなみにドイツさんは2018は見事にマイナス成長に転落いたしました
0148風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:30.90ID:amcPZnt1d
>>134
移民ねぇ…

デメリットとメリットどっちの方が大きいんやろ?
0149風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:42.21ID:sS4HUT8Ca
>>129
そうやって中国やインドに抜かれるんや
本来アジアをリードするのは日本だったのに
0150風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:50.14ID:HSu98qrw0
人口減っとるんやからしゃーないって言ってたで
0151風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:53:53.98ID:7O+qPpxLd
ベンチャーが育たないのも日本が停滞してる原因やで
日本の経済支えてんの戦前からある財閥と高度経済成長で出て来た製造とかサービス業だけやん
ベンチャー始めにくくて財界の新陳代謝が進まん
0152風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:08.07ID:sGN6I6DeM
>>126
株式会社ってそういう仕組みやし
0153風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:12.60ID:8bthjvnC0
ID:Ex9wuYvC0
こう言うガイジってヨーロッパと日本が同じ移民だと思ってんのかな
0154風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:22.44ID:K5Rj93AU0
>>147
せやからそうやって例示できる程度の数しかなさそうやんて言うとるんやけど
0155風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:26.01ID:lTvCy460d
>>64
貨幣価値下げた意味が無いやん
0156風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:29.67ID:2V9nR56l0
海外からの観光客が何倍も膨れ上がってる理由は日本の物価の安さも確実に関係してるよな
まるで日本人が東南アジアに行くような感覚で外人が遊びに来てる
0157風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:33.31ID:qutW2K/BM
労働人口の減少すら理解してないバカが多すぎやろw
0158風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:36.44ID:ReAU0CFr0
ワイのイチオシ国、リベラル派がシンパとしているノルウェー
①日本より治安が良い
②四季がある
③水道水が飲める
------日本のホルホルライン------
④男女平等の国、男女雇用率の差が0.6%とほぼ皆無
⑤核シェルター普及率100%
⑥死刑制度撤廃国、犯罪者にも手厚い人権保障、充実した更生施設
⑦人間開発指数1位常連
⑧医療費学費全額免除、大学で300万円の奨学金が貰える
プラスアルファで2015年から女性の徴兵も開始されて居るというネトウヨ喜びポイントもある
0159風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:54:52.60ID:fyUGDoJ/0
サンキューアベノミクス
0160風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:01.70ID:qutW2K/BM
>>145
やっぱりおまえ知能低いわw
0161風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:09.37ID:+BvYwaRsM
>>150
人口減はむしろボーナスゲームだって安倍ちゃんが言ってた
0162風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:25.20ID:kP+LtF1Z0
>>143
仕事してるふりして時間潰しとけば給料もらえるからね
0163風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:30.20ID:sGN6I6DeM
>>129
3%程度で半端ねーぞ先進国なら
それが20年として日本はずっと足踏み

まぁ差は縮まるわな
0164風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:34.52ID:k8ZxYHIDp
日本のトップがダメだからとか言ってるそこのお前!!!
まずおまえが頑張る努力をするんやで
0165風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:37.96ID:2cxg7CdF0
偉い立場の年寄りが揃ってクソガイジだから
0166風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:39.54ID:42vMGWoqM
チョン乙
伸びしろやぞ
0167風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:41.48ID:Ex9wuYvC0
>>146
それ、どこもなくて
日本維新にちょっと興味ある
0168風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:46.12ID:8bthjvnC0
>>158
ノルウェーは永住権厳しいんだけどガイジかな
0169風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:46.78ID:ZKQAW96r0
>>156
これは感じるな
停滞してる間に他所は少しずつインフレしていつの間にか海外の物価が思ったより高なっとる
0170風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:55:59.34ID:bLfO5DN6r
>>64
ネトウヨイライラで草
大好きな日本が批判されて顔真っ赤w
0171風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:03.02ID:57q993lcp
>>143
結果じゃなくてやってる感が一番大切な国だからね
0172風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:10.85ID:lTvCy460d
>>167
やめとけやめとけ
クソガイジしかおらんぞ
0173風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:13.77ID:/M8PouMlp
>>89
すっげーすぐレス来たな

どんだけ図星で悔しかったのか
0174風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:16.72ID:5Fe9K8Zi0
>>158
北欧は凄いよな
0175風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:28.72ID:amcPZnt1d
なんで日本はベンチャー企業が育ちにくいん?
0176風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:49.70ID:Qv9SaG34M
>>142
デフレが起こってんの日本が史上初っぽいよ
0177風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:52.48ID:Ex9wuYvC0
>>152
日本人が貧乏にされてるのに株やったろってならんやろ
正社員の増えより派遣の方が増えてるのに
0178風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:56:54.37ID:ATTjNg+00
リヒテンシュタインとかも相当高いはずや
0179風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:07.87ID:JKWCkniZ0
で?
人口1億超えてるのにこの位置やぞ
アメリカに負けてから騒げ
0180風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:10.22ID:+t3JOd1ia
不正行為してる国がありますね…
0181風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:12.95ID:Laywxgl+0
>>166
https://i.imgur.com/6kJd2PH.jpg
0182風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:22.41ID:V7qTUwyI0
>>151
ベンチャーって詐欺まがいのゴミクズの量が半端ないから育たなくて当然
詐欺したやつは八つ裂きくらいにセントな
0183風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:24.87ID:AN3WMURxM
>>143
ゼネラルモータースの末期みたいな感じやね
0184風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:25.83ID:D1k84y2xd
>>167
維新とか自民党のコバンザメなんだよなぁ
https://pbs.twimg.com/media/DdIB_HQV4AAbsyU.jpg
0185風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:43.50ID:g1rPRjzSd
>>101
国民人口は問題じゃないんだよなぁ
0186風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:48.75ID:ATTjNg+00
アラブ首長国連邦にも負けてるやんけ
0187風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:50.99ID:eQTRtYAUM
>>160
間違ってないやん
0188風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:57:59.03ID:C+32l4dnd
東京が糞なのが全てやろ
経済成長率マイナス海外貿易赤字最大少子化率最大
人と金と企業だけ集まってまともに経済活動してない
0189風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:16.84ID:kP+LtF1Z0
>>175
効率・成果重視だから日本には合わない
0190風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:18.67ID:ZKQAW96r0
>>175
それは良くいわれる規制改革がなされてないからっていうのと
日本の投資家の趣向もある
赤字やけど将来性考えて投資したるわみたいな考えはないし
0191風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:42.07ID:ReAU0CFr0
>>168
日本は他国から来た留学生に返さなくてよい奨学金ポンとくれるのか?
0192風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:43.56ID:Ex9wuYvC0
>>172
ガイジとかとりまレッテルはやめるんや
なんの生産性もない安倍のように

水道民営化でとりま日本終焉
0193風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:45.16ID:a3iMfCDb0
株価だけのハリボテ経済
それがアベノミクス
ほんま悪夢やで
0194風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:57.04ID:eQTRtYAUM
>>175
おまえら何もしないし企業もしないし文句ばっかりやん
0195風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:58:59.10ID:5I69dRUFd
>>167
正直日本第一党しかないやろ
0196風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:18.49ID:i9j7lVVs0
ドイツとかフランスいくと死ぬほど物価高いからなぁ
日本がそのうちカンボジアとかにも抜かれるかと思うと悲しいわ
0197風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:22.66ID:n2xmbK/oM
自民党がデフレ政策続けてきた結果だゾ
0198風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:23.90ID:pnGq22p/a
制度とか全体の話するとすぐシュバってきてお前の努力ガー能力ガーと個の問題にすり替えようとする勢力は何者なんや?
0199風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:30.81ID:hvS73Srl0
労働人口当たりのGDP成長率は上位
働いてない老人も入れて割ってるなら低くなるに決まっとるやん
0200風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:39.78ID:hBdvxpAt0
年寄り多いからしゃーない
0201風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:49.69ID:Ex9wuYvC0
>>184
ほんまやん
日本終わってんな
0202風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:50.91ID:eQTRtYAUM
>>177
株買って自分配当貰う側に回るしかないな
0203風吹けば名無し2019/01/01(火) 12:59:59.95ID:fYuegBsr0NEWYEAR
ブリカスさんどこ?
0204風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:00.06ID:79/GRXBpdNEWYEAR
>>4
ドルでは減ってるから意味ないで
0205風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:06.89ID:6fqtkoJGaNEWYEAR
やっぱりジャップは劣等人種なんやね
0206風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:09.08ID:JKWCkniZ0NEWYEAR
>>189
日本人向けなんやけどなあ
仕事したくないけどお金欲しいマンが40~50代に多すぎんだよなあ
0207風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:10.15ID:7waO916p0NEWYEAR
労働人口あたりは見たらいかんで
0208風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:10.62ID:jLU/2OnIaNEWYEAR
末端がまじまに働いて無いからやろ
一人当たりのGDP下がってるのに賃上げ要求するのが間違ってる
生産力に見合った給料しか出さないようにすべき
0209風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:26.22ID:cReBe+6wMNEWYEAR
横浜や埼玉が下げまくってるからしゃーない
0210風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:27.73ID:i9j7lVVs0NEWYEAR
>>199
それ考えると日本のやるべきことは一つだけなのになぁ
経済性のない高齢者尊重とかほんまガイジ政策
0211風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:30.58ID:RX2seJ1I0NEWYEAR
>>182
有能が起業しないからな
米のトップ大でたやつらは取り敢えず起業するかて感じで起業しとる
成功したら億万長者上手くいかんでもそのあとビジネススクールとか行って役員待遇で企業入れる
それが全て良いとは言わんけど日本は限界やろ今の形
0212風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:50.04ID:ReAU0CFr0NEWYEAR
>>167
お前は党員がsyamu語録を使いながらsyamuを神格化してる政党に投票するのか?
0213風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:00:52.02ID:qHNobZXJ0NEWYEAR
>>149
1990年代までアメリカに続いて2位だったのにな
だから未だに高度経済成長の夢見てるバカが大量にいるんだけどな
0214風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:01.95ID:bLfO5DN6r
>>198
これほんまガイジ
日本が批判されると自分が批判されたみたいに感じて発狂するんやろうな
0215風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:02.50ID:IWGr19YLp
マッカーサーが来てから完全におかしくなった定期
0216風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:12.16ID:k8ZxYHIDp
資源もろくにない国なのに、最近は労働者やサービスすら海外から買ってる模様
そら貧乏なるわ
0217風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:16.97ID:VvwX4oNw0
世の中どんどん便利になって価値観も多様化しとるんや
働きたくない奴は働かなくていいし
産みたくない奴は産まなくていい
そういう自由な社会を手に入れたことはええことや
0218風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:20.58ID:QTnFZXK80
ニート達「トップがね…」「日本は"働いてる感"を重視するから」「ネトウヨ!ネトウヨ!」

…君達がGDP下げてるよね…?
0219風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:22.19ID:79/GRXBpd
>>87
そりゃ負けるわな
0220風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:28.79ID:WV7IlxdBd
>>101
>>129
嫌カス相手にしても無駄やぞ
嫌カスの脳内にはすでに終着点があってそこにどうやってアクロバット理論で繋げていくかしか考えてないから
論理破綻そのものみたいなことしか言わん
0221風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:31.86ID:7PS5pccn0
>>204
本気でいってるならただのバカだけど末尾からしてアフィのバカだな
0222風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:49.77ID:lKjDfxal0
>>18
ちゃうやん
0223風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:50.85ID:UMMI864UM
なお国内一人あたり
https://i.imgur.com/E0iOMcE.jpg

偏差値50未満の県民は死のう
0224風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:52.34ID:Ex9wuYvC0
>>216
ちな北海道では水や油田が出そうな地域はチャイナが買いあさっている模様
0225風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:53.43ID:5I69dRUFd
>>218
やめたれw
0226風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:01:55.69ID:y1wvHTL30
ルクセンブルクとかサンマリノとかモナコが入ってる時点でタックスヘイブンが勝ちやん
0227風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:06.50ID:+RWK02J5p
元日からネットでジャップ連呼してる奴悲しくならんか?
0228風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:08.47ID:ZKQAW96r0
正社員と派遣の話は高齢者と主婦を排除しないと話にならん
30代とかでも男性に限ればほとんど9割近く正社員やぞ
0229風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:08.79ID:GkOjVw0J0
>>211
新卒でグーグルで入ったやつの平均勤務年数が2年ちょいでそのあとやめてすぐ独立して起業するらしいわ
日本と大違いやね 長いものに巻かれる性分やね
0230風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:13.81ID:tknDHRFA0
目的:大和魂を芽生えさせる
方法:
1.一日五回日本万歳をする
2.一日一食はご飯と味噌汁を基本とした日本食を食べる
3.毎週日曜は神社に参拝に行く
4.一年に一回は靖国神社を参拝する
罰則:違反者は更生施設に移送

これを移民対策にどうや?
0231風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:22.93ID:rULXg6vAd
>>214
日本は悪くないってなると自我が崩壊するんやろなパヨクは
0232風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:23.44ID:n+XbtmkGp
>>227
やめたれw
0233風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:30.06ID:79/GRXBpd
>>221
IMFがドルベースで比較してるんやで
お前が何いっても関係ないで?
0234風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:32.79ID:CPR62FrPp
まーたネトウヨ
0235風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:36.25ID:o12MVk7pp
>>227
ほんこれ
0236風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:41.00ID:LRVQxSfrp
今後30年の衰退が確定してる日本で子供産める人マジですごいと思うわ
絶望しかない未来を知らんのかね
0237風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:42.16ID:bck2P2z70
>>198
ほんと謎だよな
努力して成功したを自称してるけど…
0238風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:43.35ID:qHNobZXJ0
>>227
言うほど連呼か?
0239風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:54.69ID:ReAU0CFr0
>>214
ホントコレイン
個人の努力が云々ではなく少ない負担で大きな社会利益が得られる国を目指すべきやろ
その努力を国が怠ってるんや
0240風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:56.79ID:EfP+w4Ubd
寧ろ日本の一人当たりのGDPが低いのは女性の社会進出の出来てなささがめっちゃでかいんやけどな
0241風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:02:57.92ID:dwqBsmBs0
安倍は頑張って600万くらいまでしろよ
0242風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:02.68ID:jLU/2OnIa
>>223
大阪が愛知より低いとかあり得るか?
インバウンドで完全復活しとるのに
0243風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:05.29ID:Y7wifU6ld
>>227
悲しいなぁ...��
0244風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:11.79ID:fxLHuHP3d
韓国よりはマシだから別にいいだろ
このスレは現実見れない馬鹿ばっかだな
0245風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:14.58ID:RSuKGSjj0
ID:jK2zBOghd

馬鹿って末尾dばっかり
0246風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:29.51ID:Ex9wuYvC0
>>227
ジャップいっとるやつそんなおらんやろ
まともにレス出てると思うが
0247風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:41.43ID:guwOtOf7d
>>87
成長して当たり前なのに10年以上横ばいとか終わりすぎやろ
0248風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:47.17ID:K7YTqmV9a
経済成長してないのに
円安政策してたらそら苦しくなるわな
ってか円安になってんだから給与はその分上がって当然なのに
変化なし層が結構いるのがやばい
0249風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:48.18ID:tknDHRFA0
>>240
今よりも女性が社会進出していなかった20年前はベスト5常連だったんだよな···
0250風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:48.61ID:8xQDfkj5d
>>231
日本全体が落ち込んでるのはアヘのせいやろ
0251風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:03:49.54ID:NDY+T8XJM
日本人リーマンの生産性の悪さはどう足掻いても客観的事実やぞ
働いた時間だけ偉いなんて馬鹿みたいなやり方続けてるからこうなる
0252風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:20.90ID:zbELBFYCd
>>242
GDPやぞ 大阪が愛知に勝てるわけないやろ
0253風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:23.93ID:6fqtkoJGa
でも日本より上は白人ばかりやな
シンガポールとか香港は特殊だし
0254風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:24.79ID:ZKQAW96r0
>>236
子供もおらず寂しく生きていくほうがきついやろ
子供いる世帯をガンガン優遇していくことは普通に考えて確定的なんやし
場合によっては今後独身税的なものも新たに加わるかもしれんのに
0255風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:25.61ID:8xQDfkj5d
アベノミクスで
実質の家計消費が減ってるってマジ?
0256風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:34.91ID:GkOjVw0J0
>>251
根本的なシステムや基盤がそもそも時代遅れやろ
まずはそこから改革しないことにはどうにもならん
でもその意識改革すら無理手遅れ
0257風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:38.91ID:LdUIaZg3a
>>247
人口減少時代では当たり前じゃないぞ
0258風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:45.22ID:hTW/MqqVa
ニュージーランド以下やん
0259風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:47.21ID:fxLHuHP3d
韓国よりは上だけど?
所詮万年属国やってた国は日本と中国というアジアの二大国には永遠に勝てない
0260風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:50.55ID:JQ4Pk9E9M
>>240
ほんこれ
少子高齢化もこれが原因
0261風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:04:53.54ID:bLfO5DN6r
>>218
ネトウヨこれ言うけど欧米にも働いてない奴とかおるやろ
条件は似たようなもんなんだから単純に日本企業の生産性が低いだけやで
そうやって弱者に責任を押し付けるのは止めような
0262風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:06.02ID:dqNZXK1gd
>>257
日本だけ減ってるみたいやけど
0263風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:08.36ID:+8IB7zrB0
>>240
結婚願望ナンバーワンの国やし
0264風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:16.11ID:n2xmbK/oM
次の消費増税でまた冷え込むね…
0265風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:26.36ID:60RwLGj8M
購買力平価でみたらどうなるんや?
0266風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:36.88ID:9PMvKzypp
>>4
普通ドルで換算するよね
0267風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:38.44ID:dqNZXK1gd
>>259
成長率で負けてるのとアベノミクスのせいで僅差になってるで~
0268風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:40.85ID:RX2seJ1I0
>>242
所詮観光なんか製造で稼ぐ金に比べたら米粒よ
サービス全部東京に吸われちゃ大阪は厳しい
0269風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:50.72ID:ZKQAW96r0
>>262
だから日本が世界で一番少子高齢化進んでるんだから当たり前だろ
労働人口割合の低下も世界で一番進んでんだろ
0270風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:52.73ID:Z2iPOspjp
才能や努力してないやつばかりだから生産性が上がらない
努力させるためのモチベーション上げるほどの報酬も出せない
才能があるやつを使い潰すしかない
積んでるのでは?
0271風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:56.38ID:rULXg6vAd
>>218
無職の見本のようなレスばっかで草
0272風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:56.68ID:ATTjNg+00
>>251
メールで済むことをわざわざ遠くまで訪問して会議するとかやってるからな
0273風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:05:58.55ID:dqNZXK1gd
>>265
30位やで
0274風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:03.58ID:57q993lcp
ネトウヨ「日本すごい!批判する奴はニート!」
ワイ「どこがすごいんや?」
ネトウヨ「(働かずに韓国叩いてるだけだから説明できんわ…)」
0275風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:14.48ID:l9RHNf21a
>>267
韓国て言うほど豊かには見えんけどな
0276風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:14.99ID:U6Cp1DbT0
>>227
やめたれw
0277風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:16.02ID:fxLHuHP3d
>>267
チョンさん正月からイライラしすぎやろwww
0278風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:18.52ID:p1RK59Jo0
>>74
PCの時期はいつ来るんですかねえ…
0279風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:20.21ID:IbS25aBqp
日銀民営化で日本終了
0280風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:24.49ID:JKWCkniZ0
>>251
定期昇給
勤続ボーナス

これのせいでスキルがなくても給料があがる謎なことやってたからな
人事査定のノウハウもないし今更給与改革できるわけもないし
0281風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:28.11ID:FqOBYyRpa
>>227
これはよしたれですわw
0282風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:32.84ID:LdUIaZg3a
>>265
なんでみずから首をしめるんや
0283風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:45.42ID:5ZQl+JRgM
ホングコングとか草
0284風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:06:53.58ID:dqNZXK1gd
>>269
でも民主党の時より下やし
アベノミクスがだめなんやろ
0285風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:07.60ID:p1RK59Jo0
>>227
一理ある
0286風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:12.95ID:dqNZXK1gd
>>277
しゃーない
現実見ていかんと
0287風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:20.95ID:57q993lcp
>>251
効率よく働くと楽しているとか難癖付けられるとか狂ってるで
0288風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:26.13ID:Ex9wuYvC0
アベノミクス批判されて脳死でサヨクさんwとか言ってた自分が恥ずかしいわ
0289風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:36.45ID:B4QDWR0w0
正社員(派遣)←これ
0290風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:37.13ID:weqTYmHl0
ネトウヨに聞きたいんやけどこのままでええの?
なんかやたらとそんなに酷くないとか喚いてるが間違いなく世界から置いてかれてるということには気づいとけよ
0291風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:38.00ID:C+32l4dnd
>>242
日本の貿易黒字の半分は愛知県が稼いでるんやからそら上にくるよ
東京は完全に内需やけどな
0292風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:40.07ID:l9RHNf21a
>>286
ニートがそれ言うんか
0293風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:40.97ID:kP+LtF1Z0
>>272
メールで済ませたらやることなくて暇になるだろ
0294風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:52.43ID:zbELBFYCd
>>275
日本より地方と格差大きいイメージあるわ
0295風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:56.74ID:Z2iPOspjp
>>227
わかる
0296風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:07:56.72ID:B1pBSv+Vd
ドル建てやろ?
円高になれば順位も上がるわ
現に為替も円高方向に動いとるし・・・
やっぱ通貨は強くないとな!
0297風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:10.71ID:dqNZXK1gd
韓国 GDP成長率3%
日本 GDP成長率0%(ドルベースではマイナス)

アベノミクスだとこんなんやし
0298風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:12.48ID:5uBEDH64p
>>290
外に出ないから関係ないやろ
0299風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:13.90ID:p1RK59Jo0
>>292
いうほどニートか?
0300風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:20.00ID:UMMI864UM
>>289
派遣会社の正社員だからセーフ
0301風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:20.32ID:qHNobZXJ0
>>242
所得も愛知の方が上なんやで
0302風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:24.21ID:KfbCgmDaM
この話に韓国持ち出すのって意味わからんのやが
ネトウヨさん仮想敵と戦ってないで現実見ろよ
0303風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:26.41ID:ZKQAW96r0
>>284
それは民主党のときに諸外国がやってるなか通貨安競争をせずバカみたいな円高を受け入れたからドルでの見かけ上は高かっただけや
0304風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:31.08ID:weqTYmHl0
>>272
テレビ会議もっとやらして欲しいわ
いちいち行くのめんどくせー
0305風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:40.32ID:dqNZXK1gd
>>292
ワイは働いとるで
0306風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:42.16ID:l9RHNf21a
>>294
サムスン他財閥系入らないとキツイからな
0307風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:43.76ID:60RwLGj8M
>>149
いつまで八紘一宇で頭止まってるんや
歴史上アジアのリーダーはずっと中国やで
0308風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:48.27ID:HOBfRzxka
0309風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:08:57.03ID:rULXg6vAd
>>288
おまえはちゃんと自分の人生見た方がいいで
パヨクなんてカスみたいな底辺しかおらんやろ?
成功者はパヨクにはならないんや
0310風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:06.17ID:5GhjVh180
そもそも時間を切り売りしてお金を得る時点で詰んでますよ🤔

だってその人が何が出来るのかなんてどうでも良くて、如何に時間を売ったかで評価されて給料増えるんだもん
0311風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:11.13ID:PDtDdf5n0
>>223
神奈川とかいう東京のコバンザメwww w w
0312風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:14.04ID:LRVQxSfrp
2030年までに韓国に一人当たり抜かれてるかな
0313風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:15.13ID:bLfO5DN6r
このスレ見てても日本批判派はデータに基づいて論理的に話そうとしてるな
日本信者は感情的になって相手にレッテル貼って人格批判ばっかでまともに話も出来てないわ
0314風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:15.53ID:p1RK59Jo0
>>223
偏差値100で草
0315風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:17.39ID:Laywxgl+0
>>272
faxが未だに売れているのも草や
0316風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:18.17ID:bck2P2z70
今後外人いれてフリーターや契約社員、一部の正社員は苦しくなるけどどうなるのかなぁ…
0317風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:18.63ID:UQBjt72y0
カスみたいな国やししゃーない
0318風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:19.39ID:ENR9Kf2ip
ババヴァンガの予言では2019年に世界的大地震で日本滅ぶらしいしニートでええで
0319風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:27.36ID:tjJ17yV/0
名目GDP横ばい、実質GDPはじわじわ増、ドル建てGDPは下げ、GNIと可処分所得は順調、金融資産は絶好調

これがここんとこの日本(とイギリスとフランスとイタリア)
多分何やっても変わらんと思う
0320風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:28.72ID:dqNZXK1gd
>>303
見かけ上もなにもアベノミクスで下がってるやん
小泉のときはもっと円安やし
0321風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:09:52.48ID:ReAU0CFr0
>>256
要するに縦社会の構図撤廃が必要なんよな
まず精神的な面でスーツや制服を撤廃、年功序列を撤廃
それでもって個人に決定権を委ねる体制を作る事やね
よく建つスレで上司が「自分で考えろ」、失敗すると「勝手な事やるな」と言うってのがあるけど
本来目指すべきなのは個人が考える事で無駄な手間を減らし生産性を高めること
だけど制度的にどうしてもそれが出来ないんよな
0322風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:04.85ID:qHNobZXJ0
>>272
Excelで計算したデータを上司の命令でわざわざ手打ち計算した話聞いて戦慄したわ
0323風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:08.07ID:tknDHRFA0
1人当たりGDPランキング(2000年)
1位 ルクセンブルク 4万9174ドル
2位 日本 3万8536ドル
3位 ノルウェー 3万8063ドル
4位 スイス 3万7994ドル
5位 アメリカ 3万6318ドル

あまり日本を舐めるなよ···?
0324風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:10.00ID:zbELBFYCd
>>223
三重静岡とか工業強そうやけど山口富山とかなんやこれ
0325風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:11.48ID:3tV+oJgz0
>>50
専門性がある人間をオタクと切り捨て
ただのウェーイ系をコミュ力があると持て囃した結果
0326風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:12.40ID:5uBEDH64p
>>272
FAXが未だに使用されてるとかアホくさくなるで
0327風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:17.20ID:1BBblCbz0
新年明けて初日にやるのが日本ガーかよ
0328風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:19.09ID:K7YTqmV9a
>>319
いつの話やねん
0329風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:28.75ID:Z2iPOspjp
>>309
パヨクの教組は成功者やぞ
0330風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:33.84ID:dqNZXK1gd
世界GDP比率
2005年 8% 円安
2018年 6% 円安

さがってるやん?
0331風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:36.51ID:2vfPdW1Wd
ファックス送るぞ!ファックス送った事を電話で連絡するぞ!

大手でもこんなことしてるからな
0332風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:38.20ID:LRVQxSfrp
>>319
イギリスフランスの名目は日本より遥かに伸びてるやろ
0333風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:49.12ID:rzoFn1xVp
YouTubeのライブで世界のカウントダウンやってたけど
日本はフィリピンより貧乏臭くて悲しかったわ
中国めっちゃ豪華やった
0334風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:53.40ID:ZKQAW96r0
>>320
だから小泉のときよりもう労働人口がだいぶ少ないから無理なんやって
でGDPは円ベースでは民主党時代より8%ぐらい上がっとるやん
0335風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:53.78ID:ReAU0CFr0
>>323
ノルウェーさんは今年も1位じゃなかったか?
日本さんは何処へ?
0336風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:10:53.95ID:joAnmXDB0
ととととと都市国家はランキングからはずしたほうがいいとおもいます!
0337風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:00.87ID:dqNZXK1gd
>>309
パヨクって宮崎駿とか?
0338風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:06.98ID:KfbCgmDaM
>>323
なんでこんな下がってんのよ
0339風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:12.14ID:VvwX4oNw0
ニートって言うほど関係あるか?
アメリカなんてニート率日本より断然高いけど
経済成長しとるやん
0340風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:13.09ID:fxLHuHP3d
>>302
現実見れてないのは君やろ
「韓国は日本より下」これが現実やで
0341風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:27.46ID:5VZtEuYj0
4人に1人が65歳以上だからな
働かないんやからそらきついわ
0342風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:35.69ID:joAnmXDB0
イスラエルが一番謎
あの状況でよく発展できるよな
0343風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:37.80ID:60RwLGj8M
>>324
富山はアルミ系とか工業多いで
なお富山ブラックと揶揄される会社も多い模様
0344風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:39.88ID:UQBjt72y0
ソニーは韓国企業に買収されたからな…w
ネトウヨさん…w
0345風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:46.97ID:JKWCkniZ0
>>287
分かる
物理的に無理なことを理論建てて説明すると
口答えするなとか生意気なやつとか言う風潮おかc
0346風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:11:58.03ID:KfbCgmDaM
>>340
韓国なんかただの隣国やん
なんで日本はこんな落ちぶれとんのかが今の問題やぞ
0347風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:00.51ID:dqNZXK1gd
>>334
円ベースであがってもそんなんインフレすればあがるやん
ジンバブエなんてもっとあがってるで?
あと消費は実質で減っとる
0348風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:01.69ID:NJt5NiS1a
チョンモメンイライラで草
0349風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:03.47ID:K7YTqmV9a
韓国と比べる話になってる時点で終わってることに気づけ
0350風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:05.44ID:ENR9Kf2ip
>>309
いや、朝鮮に魂売ったやつらも紛れてると思うが、左翼の体質的にそういったゴミが混ざるのも仕方ないものなんや
日本は中韓の中世侵略国家と中抜き国家アメリカに板挟みされてるんやで

安倍はアメリカ派なだけ。どっちにも従属しないことが望ましいんやで
0351風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:07.80ID:imKI2TbLd
お前ら甥っ子姪っ子にお年玉はあげたか?��
今年こそはハロワに行こうな?��
0352風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:09.75ID:p1RK59Jo0
>>340
いうほどうんこと比べてマシって言ったところで何か変わるか?
0353風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:12.78ID:IScJXXE+M
日本のメーカーアメリカのメーカーが中国で作ったMade in China製品は中国GDPに加算されるんやで
0354風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:13.16ID:6fqtkoJGa
>>223
いつもイキってる神奈川がゴミすぎるw
0355風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:16.94ID:qHNobZXJ0
>>323
2000年てGDPだと中国に抜かされた頃やけど
一人当たりだとまだ良かったんやな
やっぱ小泉が根本的に戦犯だわ
0356風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:26.60ID:cjNTxRC30
それでも日本人の平均年収2017年時点で1048万て格差やばすぎるやろ
0357風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:36.58ID:ZKQAW96r0
>>347
で、日本はインフレしてますかー??
してねえから停滞してんだろ
鶏と卵やけど
0358風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:38.61ID:5GhjVh180
毎年、人気就職ランキングなるものが出るけどあれ落ち目企業ランキングに見えるのは気のせいか🤔❔

大学生からしたら安定するからとりあえず入っとこ、ってなる人ばかり入って会社を動かそうだなんて思ってなさそう
0359風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:40.22ID:3tV+oJgz0
>>331
メールでも同じことしてる
メール送る前に電話して送った後にも電話する
0360風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:50.54ID:5Fe9K8Zi0
>>342
武器って儲かるしね
0361風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:12:57.51ID:dqNZXK1gd
>>340
それは正しいわな
ただアベノミクスで僅差になってるのも正しい

昔は韓国に圧勝してたが
今はアベノミクスで僅差やで
0362風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:04.87ID:uYX2/n7O0
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/S1OjBgO.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0363風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:06.58ID:ASRQYSCN0
>>66
黒田が近隣窮乏化政策で円切り下げたから
0364風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:09.07ID:nz+RO/afd
>>342
インテルはイスラエル企業やぞ
0365風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:15.80ID:5uBEDH64p
>>244
韓国とかいう後進国と比較する先進国とか憐れすぎないか
0366風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:18.37ID:QZU4dkoCa
雑魚すぎワロタ
0367風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:20.35ID:sx17dXBs0
>>4
やっぱ自民>>>民主なんだなあ
0368風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:23.59ID:UQBjt72y0
20年に東南アジアもバブルを迎えるからな
凋落や
0369風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:27.30ID:dqNZXK1gd
>>357
消費税あげたやん?
あれで名目のGDPあがるんやで
0370風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:28.83ID:9kHpU/unM
1ドル90円で15位までランクアップするからセーフ
0371風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:29.48ID:K7YTqmV9a
>>357
一応デフレは抜けてからインフレしとるで
伸びてないだけ
0372風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:32.12ID:dMOqktLaM
>>331
電話で調整するで😘
それを端末で打ち込むで😅
それをFAxするで😥
その原本を郵送するで😠😠😠

ちな公務員
0373風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:35.06ID:+BvYwaRsM
>>342
軍事技術開発と油で儲けてんじゃないか
死の商人ってやつ
0374風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:37.50ID:5HCEUuGFd
>>355
シナに抜かれたのは2010年やぞ
0375風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:54.97ID:tjJ17yV/0
>>353
日本企業が中国で製造して金儲けしたら中国のGDP↑で日本に影響なし
GNIなら日本が↑ やからGNI伸びてる限りはまあ大丈夫やろ
0376風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:13:55.90ID:JKWCkniZ0
>>355
でも2000年のままやと失業率もっと増えてるぞ
0377風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:00.00ID:sAMfTfUhp
>>348
その発言なんの意味があるんや
ネトウヨイライラで草って返ってくるだけや
0378風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:04.91ID:bck2P2z70
>>322
あと印鑑スタンプラリーも不思議やな海外でもこんなかんじなのかな?

デジタルの書類をわざわざ印刷してスタンプラリーそしてなぜか経費削減やエコを推進
0379風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:05.90ID:60RwLGj8M
>>331
>>359
電話して確認しないとキレるからな
「メールに頼るな!これだから若い奴はコミュニケーションガー」
0380風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:08.61ID:wsvHdLZP0
>>323
この年に社会人の奴て裕福だったから幸せだったんやろな
0381風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:14.20ID:AJIUAr8Vd
一人あたりのGDP低いと何が悪いの
0382風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:20.11ID:5uBEDH64p
公務員に出す無駄書類きらい
お前ら絶対ちゃんと見てないだろ
0383風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:26.36ID:weqTYmHl0
ネトウヨが一番日本の落ちぶれっぷりを表してるよな
中国がーが韓国がーになり本当に韓国と同レベルになったことを感じる
いつか抜かされてそうや
0384風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:29.53ID:joAnmXDB0
まあイギリスと大して変わらんし大丈夫やろ
一日八時間もセコセコ働いてこれはキツいけど
0385風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:30.21ID:KfbCgmDaM
>>377
お前反日か
0386風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:30.61ID:ReAU0CFr0
>>340
お前って頭壊れてるんやろな
経済における最善手を打ち続けていればここまで落ちない所か上がっていくんやで
今の政権の経済政策がクソクソのクソって事が分からんのか?
改善点を見つけたのに韓国云々抜かしてる時点で脳欠けてるけど
山本太郎ならそんなお前も守ってくれるやろ、良かったな
0387風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:39.22ID:dqNZXK1gd
>>367
民主党のほうが自民党より上やで

世界GDP比率
日本 2012年 8%
日本 2017年 6%
0388風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:53.46ID:UMMI864UM
>>354
そらベッドタウン県やしな
人口の暴力でかさ増ししてるだけなのが明らかになるな
0389風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:14:59.60ID:tknDHRFA0
1人当たりGDP(2000年→2018年)
ルクセンブルク 4万9174ドル→10万5863ドル
日本 3万8536ドル→3万8848ドル
ノルウェー 3万8063ドル→7万5389ドル
スイス 3万7994ドル→8万637ドル
アメリカ 3万6318ドル→5万9792ドル

ルクセンブルク凄すぎ!!
0390 【240円】 2019/01/01(火) 13:15:02.10ID:s2L1Pdwl0
新年初ジャップか
0391風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:06.46ID:ZKQAW96r0
>>369
なんにせよ民主党政権時代より2017の実質GDPは13%上がってるし、消費増税だけでは説明つかんよね?
0392風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:18.96ID:dqNZXK1gd
>>381
貧しくなって食いもんがちいさくなりエンゲル係数あがって
食料以外の消費が減る
0393風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:21.67ID:joAnmXDB0
>>360
>>364
>>373
はえー
日本もちょっとくらい武器輸出すればええのにな
車得意やろ
0394風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:38.39ID:0l7SVqKU0
年寄りが死なずに若者が自殺する国やし残当
0395風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:39.20ID:rULXg6vAd
>>313
データになんて基づいてないで
アナリストがパヨクみたいなこと言わんやろ
金融緩和で円安になってるからただのドル換算やと低く見えるだけってみんな分かってるからや
購買力平価ならほぼ順位変わってないし
0396風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:15:55.07ID:jKq9zEvf0
一人あたりの話題だと中国さん出てこなくて草
0397風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:04.02ID:rfpVFGHeM
>>392
まさに今の日本やんけ
しかも消費下がってるのに消費税上げるガイジムーブこれから来るし
0398風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:04.12ID:dqNZXK1gd
>>391
実質GDPなんて毎年増えるもんやのに
実質GDPのうち
家計消費は変わってないんやけど
0399風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:05.51ID:JKWCkniZ0
>>372
ワイ、IT企業

CWで概要送るで
メールで詳細も書いて送るで
CWで返信くるで
CWで返信するで
0400風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:17.14ID:IiDL417O0
労働生産性と同じで賃金が安いからだってそれ
0401風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:22.37ID:K7YTqmV9a
>>391
そんな上がってたっけ?
言うても量的緩和のバラマキしまくってるのに全然伸びてないのは事実ちゃう
0402風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:30.90ID:p1RK59Jo0
>>396
一部を除いてクソ雑魚だからしょうがないね
0403風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:16:50.77ID:RX2seJ1I0
食品の値段は世界的な穀物農産物の値上げが止まらないからこのままやとエンゲル指数えらいことなるで
10年後にはうどん一杯1000円超え普通にある
0404風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:14.14ID:JKWCkniZ0
>>396
12億人だからな
日本の10倍の人口なんやから日本の10倍のGDPを稼がないとこのランクに食い込むことすら不可能
0405風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:18.75ID:60RwLGj8M
>>397
橋本の時の惨状が再現されるんやろなあ
また失われた10年が来るんやで
0406風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:26.37ID:bck2P2z70
>>342
ユダヤ人の人脈と軍事産業がすごいからなぁ
0407風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:38.43ID:rULXg6vAd
>>387
こういうガイジみたいな難癖ばっかつけてるから左翼は滅んだんや
そんなん後進国が伸びて先進国はみんな沈んでるだけやろ
0408風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:42.38ID:ASRQYSCN0
>>150
まだあんま減ってない
0409風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:44.10ID:ReAU0CFr0
>>395
「アベノミクスによろしく」って本を勧めるやで
経済政策の問題点についてデータを元に的確に書いてる書籍や
多分これは新書だったと思うからお前みたいなIQ足りてないゴミでも読めると思うで
0410風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:50.68ID:tknDHRFA0
>>403
人口は増えるし途上国も発展するのが悪いねん
もう少し日本に対する配慮というものを見せてほしいねん
0411風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:17:56.97ID:VvwX4oNw0
よく分からんけど団塊世代が全員死ねば解決なんやろ?

じゃあ死ぬまで待てばええやん
0412風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:04.30ID:rfpVFGHeM
>>396
父さんは人口界王拳使ってるからな
0413風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:04.46ID:dqNZXK1gd
>>405
というよりアベノミクスこそ真に失われた10年ってかんじやね
今までエンゲル係数が急上昇なんてなかったし
0414風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:20.39ID:ENR9Kf2ip
アメリカに尻尾振ってライフライン民営化されるのと中国に尻尾振って侵略考え直して尖閣を共同開発するのどっちがいい?
0415風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:23.28ID:5uBEDH64p
https://i.imgur.com/FIS1pdR.jpg

どうあがいても人が足りない現実は変わらないんだよな
0416風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:23.51ID:JKWCkniZ0
>>403
短期的グラフで10年後を予測するとか
無謀にも程があるぞ
0417風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:26.24ID:p1RK59Jo0
>>411
内需死んじゃう
0418風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:34.20ID:dqNZXK1gd
>>407
え?2005年も8%やから
アベノミクス前はキープしてたんやが
0419風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:39.95ID:ZKQAW96r0
>>398
それも民主時代よりは上がってるぞ
0420風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:44.29ID:nz+RO/afd
>>403
飯の値上がりには全くついていけてないよな
食品の値上げに文句言うやつおるけど文句を言うべき相手は給料上げへん雇い主や
0421風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:44.72ID:6fqtkoJGa
中国って一人辺りやとメキシコ以下やっけ?こんな国がアメリカ様から覇権奪えるわけないわw
0422風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:18:49.23ID:joAnmXDB0
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
これが労働時間ランキングやな
サービス残業とかあるけど思ったより働いてなかったわ
0423風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:19:10.52ID:V889633vr
南海トラフ起きたら冗談抜きで最貧国コースやろ
ただでさえ社会保障やらインフラがおいつかんくなってきとるのにほんまに破綻免れん
0424風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:19:21.28ID:dqNZXK1gd
>>419
民主党より
成長率低くなってるならだめやん
負けてるやん
0425風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:19:21.29ID:3tV+oJgz0
>>2 の年のところスライドしてみ
韓国が成長してるのがよくわかるで
いつまでも日本ホルホルしてたら確実に韓国に抜かれるぞ
0426風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:19:51.22ID:ZKQAW96r0
>>424
だから民主党時代は円ベースでは大幅にマイナス成長しとるわ
0427すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/01(火) 13:19:56.39ID:ksARu04S0
一人当たりGDP、現在の価格
アメリカ一人当たりドル

ルクセンブルク115.2万
マカオSAR 86.34千
スイス85.16千
ノルウェー82.77千
アイスランド79.27千
アイルランド7716万
カタール7268万
アメリカ合衆国65.06千
シンガポール62.98千
デンマーク62.04千
オーストラリア57.2万
スウェーデン54.14千
オランダ5413万
オーストリア5247万
サンマリノ51.03千
フィンランド588万8000
香港特別行政区50.57千
ドイツ49.69千
カナダ48.6千
ベルギー47.53千
フランス43.5万
アラブ首長国連邦42.38千
イギリス42.04千
ニュージーランド42.01千
イスラエル415万6千
日本41.42千←世界26位wwwww
0428風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:07.46ID:JKWCkniZ0
>>415
先進国はどの国もこんなグラフになってるんやで
発展途上国だけやで10代が腐るほどおるのは
0429風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:11.33ID:ASRQYSCN0
>>240
国内向けの統計は意味あるけど
所得とかは
GDPとかにはプラスしかない
0430風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:11.54ID:dzam45/Ia
>>425
正月くらい現実見ろよ
0431風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:15.86ID:o/LoUMA2d
日銀にこんな事言われる政府があるらしい


政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感
2018年11月13日 1:30 [有料会員限定]

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。
国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。

「基礎データの提供を求めます」。
0432風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:23.08ID:ReAU0CFr0
>>422
ノルウェー強すぎィ!!!!!
ドイツフランクが反体制派の流行りみたいやけどワイは断固としてノルウェーを推す
ノルウェー最強!!!
0433風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:27.24ID:GKRupTax0
安倍信者は現実を見ろ・・・と言っても見えないから信者してるのか・・・
0434風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:27.50ID:KfbCgmDaM
民主党時代って良かったんじゃね
あくまでもお題目として公正とかあったし
今の自民ってそのお題目すら手放し始めてるから信用したらダメやろ
0435風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:41.18ID:dqNZXK1gd
アベノミクス以前の家計消費
毎年2兆円成長

アベノミクス以降の家計消費
毎年0.1兆円成長

ネトウヨ「民主党時代よりあがってるからセーフw」
0436風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:44.82ID:V889633vr
>>422
日本の労働時間は過小申告やで
自殺者数だって1位なのに遺書なしを計上せんようにしてむりやり順位さげとるのが現状やで
0437風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:56.61ID:tjJ17yV/0
なんとかして小泉を叩こう、民主党を持ち上げようという気持ちがまずあって
それに適合するデータの切れ端集めに必死になるのが論理的とは思わん

野球で言えばソフトバンクは打力では西武に負けてるし投手力ではオリックスに負けてるし
浅村争奪戦で楽天に負けて応援はロッテに負けてハムのように清宮や王のような逸材いない!
みたいなことを言ってるようにしか聞こえない。経済の話したいならまずイデオロギーを脱色しろ
0438風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:57.13ID:p1RK59Jo0
>>431
えぇ…
0439風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:20:57.88ID:JKWCkniZ0
>>427
ここに書いてある国の人口もハラデイ
0440風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:06.63ID:ZKQAW96r0
>>418
アホの民主党政権のときは円の価値が1.5倍になったけど
8%のままやったなら大幅に失速しとるやんけ
0441風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:07.02ID:k8ZxYHIDp
介護職の賃金超高くすればええやん
金持ちの老人どもからむしりとれ
0442風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:10.92ID:60RwLGj8M
>>413
北海道除けば食料は輸入頼みやしなあ
0443風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:12.84ID:dqNZXK1gd
>>426
なってないで
民主党は実質の家計消費ぐーんとあがっとる
ドルベースではめちゃくちゃにあがってる
0444風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:31.58ID:tknDHRFA0
>>415
日本人は2+2を80にする民族や
0445風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:37.95ID:h6Yc4o2Gd
>>436
まあワイの職場でも無理矢理サブロク協定を守ろうとあの手この手で無茶苦茶しているからそうやろうな
0446風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:39.97ID:3tV+oJgz0
>>430
お前がな
0447風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:40.56ID:dqNZXK1gd
>>440
自民党の麻生やけど
0448風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:41.55ID:rULXg6vAd
>>409
それ読んでお前みたいなアホが出来上がったと思われたら評判悪くなるで
0449風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:21:53.18ID:joAnmXDB0
>>436
でも今さらサービス残業なんかやらせるガイジ企業そんなおらんやろ
自殺はまあ…
0450風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:02.97ID:KfbCgmDaM
>>440
麻生やぞ
0451風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:06.98ID:ZKQAW96r0
>>443
だからドルベースにするな
そりゃ1ドル120円が80円になればそうなる
0452風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:12.25ID:dqNZXK1gd
>>440
6%のほうが大幅に減ってますけど
0453風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:23.90ID:dlRgDalt0
じゃあ中国はゴミくずなんだな??????
0454風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:27.68ID:KfbCgmDaM
>>430は今見てるのが幻惑って気づいてないんやろ
0455風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:30.78ID:ENR9Kf2ip
>>437
郵政民営化で業績全て消し飛んだぞ
今では郵便局に保険会社のアヒルが住み着いてる
0456風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:38.74ID:JKWCkniZ0
>>449
裁量労働制なら勤務時間の管理は適当でええからなあ
0457風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:41.81ID:5uBEDH64p
>>431
てか安倍政権って悪いデータを綺麗に見せるのが上手いよな
これだけで長期政権維持してるようなもんだし
0458風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:44.25ID:dqNZXK1gd
>>451
ドルベースでしか世界は見ないけど
0459風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:53.07ID:pldx4cUs0
一昔前までネトウヨは韓国なんて普通の日本人は興味ないって言ってたのに今や韓国よりはマシが口癖やからな
もう比べてる時点で日本の衰退認めてるしネトウヨの敗北やん
0460風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:22:54.40ID:ReAU0CFr0
時代はノルウェーなんだよなぁ
反体制派の中でノルウェーシンパで日本のノルウェー化を進めます!って言ってくれる奴が出てきたら真っ先に支持するんだけどなぁ
0461風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:08.95ID:dqNZXK1gd
>>451
アベノミクス以前の家計消費
毎年2兆円成長

アベノミクス以降の家計消費
毎年0.1兆円成長

ネトウヨ「民主党時代よりあがってるからセーフw」
0462風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:23.73ID:60RwLGj8M
>>449
ガイジ企業だらけなんだよなあ

日本の法律は労働者寄りだとか経団連がほざいとるけど
実際取り締まりも罰則もないに等しいザル法やし
0463風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:31.12ID:iSAU0tVRd
>>448
お前みたいなアホから抜けだけるならええ本やろ
パヨクに対するレッテル貼りしかできんガイジが
0464風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:39.66ID:SNIEDCLh0
>>431
こりゃ日銀はパヨクやわ
なぁネトウヨさん?
0465風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:40.28ID:bck2P2z70
>>423
案外ヒャッハーな国も悪くないかもよ
三種の神器がハイパワー4WD車 散弾銃 発電機になったりしてな
0466風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:42.12ID:rULXg6vAd
>>436
またアホなデマ信じとるわ
自殺率みたいな何のソースもなかった真っ赤なデマをどうやって信じたのか理解できんわ
0467風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:43.32ID:dlRgDalt0
その尺度だと数値が中国の4倍以上あるぞ日本
0468風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:56.07ID:KfbCgmDaM
>>448
お前反日か?
0469風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:23:58.49ID:ZKQAW96r0
>>447
>>450
麻生のときは97円
その後の3年がゴミ
0470風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:10.66ID:imKI2TbLd
>>464
勘違いしてるけど日銀はもっとあるって主張してるんやぞ?
0471風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:15.79ID:UQBjt72y0
>>431
ガガイ
0472風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:22.02ID:bLfO5DN6r
>>432
北欧に生まれたらマジで人生イージーモードなんやろうな
日本に生まれたら奴隷労働から逃げられんしな
0473風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:31.95ID:tknDHRFA0
中国は同じ国とはおもえないほど国内で1人辺りGDPの差が凄いで
0474風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:35.10ID:iSAU0tVRd
>>459
ネトウヨはどんどんハードル下げるから無敵や
韓国の次はフィリピン、インドネシアあたりかなあ
結構すぐやと思う
0475風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:35.42ID:dqNZXK1gd
>>469
ゴミではないぞ
今と違ってエンゲル係数も低いし
実質の家計消費も増えてた
0476風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:37.50ID:+BvYwaRsM
>>451
世界一の国を基準にしないでどこを基準にするんだい?
少し考えりゃおかしなこと言ってるのがわかるべ
0477風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:44.06ID:dqNZXK1gd
アベノミクス以前の家計消費
毎年2兆円成長

アベノミクス以降の家計消費
毎年0.1兆円成長

ネトウヨ「民主党時代よりあがってるからセーフw」
0478風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:51.83ID:V889633vr
>>449
社会エアプかよ
中小も大企業でもサビ残だらけやで
ワイサビ残嫌すぎて外資に転職したけど日本法人ではガイジのジャップ管理職が本社の意向に背いて残業過小申告するせいで満額つかんのが現状や
0479風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:52.49ID:dlRgDalt0
China:10.1 thousand
Japan:41.42 thousand

日本は中国の4倍以上、凄い国なのか?????
0480風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:53.67ID:GKRupTax0
安倍政権はもう7年目だろ、ミンスガーとかカンコクガーとか関係ない
0481風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:24:58.25ID:WAmsLijp0
>>451
お前みたいに経済わからないやつが
自民盲信してるんやで
0482風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:05.98ID:pldx4cUs0
>>457
別に上手くないで
すぐ突っ込まれるようなガバガバ統計やけど説明責任果たさへんだけやから
0483風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:11.91ID:5uBEDH64p
>>449
地方の中小企業なんて違法労働ばっかやで
だからまともな職を求めて若者はどんどん上京する
0484風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:12.70ID:3BNowyUsd
食品の値段が上がるのはろくに自給率も上げない日本人自身が悪いのでは?
農地の企業化耕地開発の自由化を農家とJAが邪魔しまくったからやん
0485風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:15.51ID:joAnmXDB0
>>462
そうなんかな
ようわからんけどまあそういう体質は他国よりずっとあるわな
0486風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:20.72ID:V889633vr
>>466
働け童貞
0487風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:34.97ID:KfbCgmDaM
>>451
なら誰を基準にするんや?
ネトウヨさん大好きな中韓?
0488風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:36.84ID:JKWCkniZ0
>>470
もっとあるからはよ増税しろって脅してんだよな
結局はてめえの所の債権の価値が落ちるのが怖いだけなんよ
0489風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:38.24ID:dqNZXK1gd
なんでネトウヨってこんな現実見ないんや?
ドルベースで見ないならジンバブエどうなるねん
0490風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:38.44ID:p1RK59Jo0
>>470
ええやん
日本の真のGDPを見たいンゴねえ
0491風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:41.01ID:k8ZxYHIDp
>>459
これ
まぁ正確にいうと韓国が一気に成長して日本が停滞してるだけだけど
0492風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:51.75ID:dlRgDalt0
ドルベースってさぁ・・・
わざわざ円安にしているの知らんのか????
0493風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:25:56.22ID:AwYRx8lVd
年始から政治スレでレスバとかどんだけ虚しい人生やねん
0494風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:04.10ID:rULXg6vAd
>>463
ネットのせっまい底辺の寄り合いみたいなとこでしか生息できないバカをパヨク呼びしてなにが悪いんや
まさか自分たちが高尚な議論でもしてると思ってるんか?
朝生ですらお前らみたいに世間で通用しない難癖ばっかり連発してないで
0495風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:07.50ID:joAnmXDB0
>>478
学生やからエアプやぞ
希望持ちたいだけなんや…
0496風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:16.72ID:3tV+oJgz0
>>2のグラフでchartを選択して韓国をグラフに加えて日本と比較してみ
日本は2000年くらいからずっと停滞してるけど韓国は2000年から今までで3倍に成長してる
アメリカも成長し続けてるから先進国ガーって言い訳も通用しないぞ
0497風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:20.64ID:dqNZXK1gd
>>492
ジンバブエなんてハイパーインフレやぞ
0498風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:23.00ID:bLfO5DN6r
北欧誉めたら北欧に幻想ガーとかほざくやつおるけど、マジで日本が北欧より住みやすいとか思ってんのかな?
0499風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:24.98ID:V889633vr
>>465
そっちの方が楽しそうでええな
0500風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:41.16ID:UQBjt72y0
経団連とかいうガイジ集団はいつなくなるんや?
0501風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:43.49ID:UmM+FUJo0
冷静に考えるとジジババばっかりなんだから当然だよな
0502風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:44.53ID:p1RK59Jo0
>>492
ジンバブエ最強になるやん
基軸通貨で見たほうがええやろ(ハナホジー
0503風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:44.60ID:JKWCkniZ0
>>484
まず自給率の計算をカロリーにするのやめーや
日本人て意外と低カロリーなもの食っとるから上がらんのやで
0504風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:47.80ID:dqNZXK1gd
>>496
こういう現実見てほしいわ
0505風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:52.54ID:QQbBuM3J0
元旦から政治スレに籠るな��
外出ろ��
0506風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:57.27ID:KfbCgmDaM
>>498
現実見れてない相手に説得する方がバカやろ
0507風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:26:59.34ID:m0WCIkHR0
>>493
親戚が集まる中で一人自室でレスバか家族全員出かけてる中でレスバとかド底辺過ぎるで
0508風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:00.05ID:/He7TOwjp
円高放置という民主党が即刻下野した原因を使って、
ドル換算GDPを主張するインチキはもう飽きた
0509風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:03.69ID:kFyVEihNa
>>1
イスラエル以下かよ分からよ……
てかモナコは?
0510風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:09.67ID:s2L1Pdwl0

0511風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:17.09ID:AT/nB1400
イスラエルと同じぐらいなんか
すごいやん
0512風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:17.56ID:tjJ17yV/0
民主党の支持層のうち自治労や大学職員、あと高齢の年金左翼は景気と一切関係ない(むしろ不景気になれば相対的に自分が得する)
だから円高になって輸出企業が死のうがどうでもいいし、失業率上がっても自分は大丈夫だから賃金や社会保障給付が上がればいいんだろう

でも普通の労働組合員や派遣労働者はそれじゃ死ぬんだよ。
それを理解していなさすぎる。だから民主党政権は瓦解し、多くの人間に絶対に許さない扱いされてんだよ。

「???困るのは悪い資本家だけでしょ?道徳的優位にある我々普通の市民は不景気円高デフレを歓迎すべきで、
 資本家に洗脳されたネトウヨに惑わされるな!」みたいなこと言ってりゃあそりゃ永遠に支持されねえわ
0513風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:22.30ID:p1RK59Jo0
>>500
あそこ消えるくらいなら先に日本が滅ぶやろ
0514風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:24.88ID:dlRgDalt0
>>498
北欧の留学生とか日本にいるぞ
0515風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:31.84ID:KtXb41kz0
>>460
ノルウェーは油田あるから高福祉できるんやないのか?
そんな歳入確保できんの?
0516風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:33.27ID:rULXg6vAd
>>486
途方もないアホしか信じないデマを本気で信じてるパヨクの集会所でイキってるガイジ
だからおまえらはいつまでたっても信用されないんやで
0517風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:40.26ID:dqNZXK1gd
>>508
円高のときはエンゲル係数低いしよかったで
みんな消費してたしクリスマスももっと雰囲気あった
0518風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:40.33ID:OSsAU4c10
>>4
ジンバブエにでも行けよ
0519風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:45.89ID:iSAU0tVRd
>>494
なんかもう哀れやな
頑張れよ
0520風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:27:49.62ID:V889633vr
>>495
学生ならまだ間に合うから英語勉強したがええで
親に頼み込んで金借りて留学や!
0521風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:03.47ID:RInntrw1d
ワイも生活保護のお金で経済回して応援するで
0522風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:05.67ID:dqNZXK1gd
>>512
そんなこといってもこんなんやし

アベノミクス以前の家計消費
毎年2兆円成長

アベノミクス以降の家計消費
毎年0.1兆円成長

ネトウヨ「民主党時代よりあがってるからセーフw」
0523風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:14.94ID:1PnMrxzC0
>>425
韓国に抜かれそうで草
https://i.imgur.com/IEr28DT.jpg
0524風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:16.04ID:l9RHNf21a
>>504
見てどうするんや?
0525風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:20.34ID:dlRgDalt0
1人当たりの~って考えだと中国はカスって言っているようなもんだぞ
現実じゃ使えんだろそんな考え
0526風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:21.99ID:MXuBnuzId
>>503
西洋化した日本人の食生活なんて欧米とさして変わらんやん...
0527風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:25.83ID:AT/nB1400
これ言うほど悪いのか?
0528風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:28.94ID:ZKQAW96r0
アホくさいな
超円高のアホ期間のせいで国内製造業が完全に死んだんやんけ
そんなもん見かけのドル建てで維持されててもなんもいみないわ
0529風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:33.40ID:dlRgDalt0
>>521
働け
0530風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:35.15ID:KfbCgmDaM
支持が~って言ってるけど
自民のクソ政策話してるのになんで野党の話になるんやろうなぁ?
ネトウヨさん、そういうとこやぞ
日本の衰退の話でもいきなり韓国がぁ~ってバカか?
0531風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:42.09ID:kFyVEihNa
>>460
ノルウェーって産油国だからだろ
0532風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:45.14ID:JKWCkniZ0
>>515
公務員が少ないってのもあるのかもな
ギリシャみたいに公務員ばっかりやと破産するんやで
0533風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:50.45ID:dqNZXK1gd
>>512
円安のメリットってなんや
ちなみにドルベースでは輸出すらアベノミクス以前より減ってるんやで
0534風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:52.18ID:ReAU0CFr0
>>514
ちなみにノルウェーは物価が日本の2倍や
ノルウェー人が日本に来たら誰でも小金持ちやね
0535風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:28:58.46ID:joAnmXDB0
>>483
そういや中小のクソさはワイの周りの大人も散々愚痴ってたわ
意識が低すぎるんだよな
0536風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:00.64ID:kYt5wNmf0
失業率低くする代わりに給与据え置きなのが現状よ
0537風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:13.23ID:pGUuMnsz0
フィンランドええとこやったで
0538風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:14.38ID:dqNZXK1gd
>>524
ネトウヨのアホなレス減るやろ
0539風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:16.23ID:p1RK59Jo0
>>494
id見たらわかると思うが途中から話し相手変わっとるぞ
0540風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:16.70ID:hthu4bXM0
>>495
なら>>449みたいな事言うのも分かるわ
サビ残とみなし残業って言葉はよく覚えておくとええで
0541風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:21.72ID:b6Ekvt+Jd
エンゲル係数が上がっても「食のレジャー化」とかいうパヨク憤死の理論があるんだが?
0542風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:24.99ID:Ym/RAlxCd
正月から政治スレでid真っ赤ってどんな人生送ってるんや...��
0543風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:45.34ID:GKRupTax0
GDPを国内通貨で計算していいのならその国の政府が自由にGDPの値を操作できるから
ドルベースでないと意味がない、安倍信者は現実を見ないからしょうがないけど
0544風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:47.50ID:rULXg6vAd
>>519
ほんまに大丈夫か?
世間で通用しないことばっか言ってるのは誰か思い返してみろよ
それで答えはでてるから
間違ってもマスコミやテレビは安倍の圧力ガーとか御用学者ガーとか言わんでな
0545風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:50.71ID:KfbCgmDaM
>>524
大アホが中アホになるやろ
0546風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:50.98ID:joAnmXDB0
>>520
考えとくわ…
0547風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:54.15ID:dqNZXK1gd
>>541
草なんだw
0548風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:29:54.22ID:JKWCkniZ0
>>526
それでも欧米人より肉食わんぞ
あいつら毎晩肉食っとるしな
0549風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:31.51ID:dlRgDalt0
中国やロシアは1人当たりで観れば弱小だから・・・
って言って意味あるか?
ただの遊びやろ
0550風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:33.29ID:WRK6R7oiM
観光って儲からないんだな
北海道京都沖縄全部GDP💩やん
0551風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:36.32ID:p1RK59Jo0
>>541
あれ考えたやつほんま
0552風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:46.56ID:tjJ17yV/0
>>533
本気で言ってるならやべーな
08~12ぐらいの会社四季報見てみなよ
ズタボロやぞ
0553風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:47.95ID:+BvYwaRsM
>>528
じゃあ円建てでデータだせばいいじやーん
今ならみんな見てくれるぞ
って毎回言ってんのに誰も出さないでやんの
0554風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:49.23ID:pGUuMnsz0
財務省は責任とれ
0555風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:50.68ID:qLppjM400
過労死残業してるのになんでGDPは低いのか

人手不足と言いつつ中スカスカなんかな
0556風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:54.58ID:dqNZXK1gd
>>549
あるやろ
中国の地方は貧しいし
0557風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:30:56.85ID:ReAU0CFr0
>>531
産油国じゃなくても男女平等は実現出来るだろ
今の日本で学費と医療費の無料化なんて出来るわけねえから期待してねえよ
0558風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:00.19ID:l9RHNf21a
>>545
意味わからん
具体的に頼むわ
0559風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:05.09ID:KfbCgmDaM
>>542
民主国家に住んでるなら議論しろよ
広く議論云々って大事なことだろう
0560風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:25.32ID:dlRgDalt0
>>556
そりゃ住んでる人にとっては意味あるがな
世界レベルで見ればあまり意味ないわ
0561風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:31.07ID:rfpVFGHeM
>>484
食べて応援だのバイオテロ推進してる政府が悪いのでは
0562風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:39.83ID:dqNZXK1gd
>>552
会社が不景気でも好景気でもなんも変わらんどころか
好景気の今がこれなんやけど
エンゲル係数も増えてたし

アベノミクス以前の家計消費
毎年2兆円成長

アベノミクス以降の家計消費
毎年0.1兆円成長

ネトウヨ「民主党時代よりあがってるからセーフw」
0563風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:40.68ID:KfbCgmDaM
>>558
これ以上わかりやすくできんわ
まぁ一応それ呼んでみて少し賢くなったら理解できるかも
0564風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:41.40ID:p1RK59Jo0
>>542
たし蟹
0565風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:51.33ID:7Yagc6+a0
>>543
それも間違い
為替を標準化した購買力陛下gdpってので見るのが正解
0566風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:31:59.13ID:gWcg5HVod
>>552
パヨクは働いてないから意味ないぞ
企業なんか潰れても俺には関係ないとか平気で言うし
0567風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:01.41ID:Ym/RAlxCd
>>559
シュバってて草
匿名掲示板で議論とか笑わせんな��
0568風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:08.57ID:pGUuMnsz0
消費増税でトドメやな
0569風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:17.61ID:dqNZXK1gd
>>560
まあ一人一人の日本人がアベノミクスで貧しくなったってだけやな
0570風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:18.06ID:dlRgDalt0
財政破綻したギリシャくんでも40位ぐらいやんけ
日本が破綻しようがへーきへーき
0571風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:18.93ID:l9RHNf21a
>>563
そうやなくて知ったらどうなるんやと聞いとるんや
0572風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:23.85ID:tjJ17yV/0
>>562
何も変わらないのは君がそういう立場なだけで
死活問題になってる人間のほうが圧倒的多数派なの認知したほうがええぞ
0573風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:35.88ID:IODGf9ZC0
為替で大きく変動する指標なんかアテになるわけないじゃん
0574風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:38.12ID:7Yagc6+a0
購買力平価gdpは右肩上がりだからアベノミクスは成功してるよね
あとは再分配があればいい
0575風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:41.48ID:UQBjt72y0
>>544
ガイジ御用達テレビw
0576風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:42.79ID:5uBEDH64p
https://i.imgur.com/IoUqYcy.jpg

人生楽しそう
0577風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:45.51ID:dqNZXK1gd
>>566
むしろ働いてる人が一番エンゲル係数あがってるんやで
0578風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:46.59ID:V889633vr
>>498
欧州で数ヶ月研修みたいなかたちではたらいとったけど欧州はほんま豊かやで
物価以上に給料高いからな
ちょっと残業するだけでもブチギレるぐらいみんな自分本位で生きとるしそもそも日本しか知らんといくら考えても理解できんやろな
0579風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:48.86ID:KfbCgmDaM
>>571
時間の無駄やな
0580風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:51.96ID:ReAU0CFr0
>>531
①労働における男女平等の実現
②死刑制度撤廃
③労働待遇の是正
この辺は確定でやらなきゃ行けない事やぞ
財源は経済政策の是正で確保するんだよ
0581風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:57.13ID:5cI5IaPi0
朝生でもスレ立って熱く語っとったしもう完全に住み着いとるんやな
0582風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:32:58.68ID:gWcg5HVod
>>562
嘘やん
民主党のとき家計消費なんて成長してないで
それに安倍政権も低いとこだけ抜き出してるんやろうけど年平均ならちゃんと伸びてるで
0583風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:01.60ID:uieUkVWm0
国民をいつまで騙すつもりなの?
戦時中とおなじことやってるよな
0584風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:05.45ID:JKWCkniZ0
>>533
円高の方が輸出が儲かるんやで
ただ円安の時に決算を迎えないと損したように見える会計システムをやってる馬鹿会社が多いんやで
TOYOTAはそのへんちゃんとやってるからノーダメなんやけど
0585風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:13.14ID:ZD522jkl0
そろそろ韓国に抜かれそうやな
0586風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:16.31ID:GKRupTax0
>>565
為替を標準化したってどういうこと?
0587風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:27.16ID:dqNZXK1gd
>>572
国民全体の数字の話してるんやけど?
今のほうが貧しくなったんやエンゲル係数も高いし
消費も減ってる
0588風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:34.06ID:FHZ0aqQFp
>>480
安倍ってネトウヨの唯一の救いだったんだよね
マスコミもチョン、野党もチョン、芸能人もチョンと次々チョン認定していって残ったのがマスコミ(チョン)と野党(チョン)に叩かれる安倍自民党だったのよ
それは合理性も糞も何もない空っぽのネトウヨの頭には丁度よかった
チョンに叩かれる安倍が正しい、安倍を批判する奴はチョンと言ってれば自分が正義側だと思い込めるから
安倍の言動を聞かず見ずチョン側の安倍叩きだけを信じたバカウヨに相応しい末路だね
0589風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:38.89ID:IODGf9ZC0
>>531
石炭も取れるし漁業も強いからね
0590風吹けば名無し2019/01/01(火) 13:33:49.40ID:dlRgDalt0
1人当たりでみれば中国は日本の4分の1未満
国全体で見れば中国は日本の2倍

結局、人口の大小を無視しても大した意味はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています