トップページlivejupiter
785コメント148KB

【速報】1番不味い100円寿司チェーン、なんJ民の9割が一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:31.08ID:r4bddKxv0
これはくら
0002風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:48.70ID:Pf1ZQcwr0
くら寿司やろ
0003風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:49.43ID:Y1ZNb+qdd
はまやろ
0004風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:54.24ID:yKquG73IM
はま
0005風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:58.14ID:PVMjLM1b0
でも無添加なんやろ?
0006風吹けば名無し2019/01/03(木) 15:59:59.60ID:s2wC7En50
無添加なんやから不味いわけないやろ
0007風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:00:05.43ID:Y01CfCg9MNEWYEAR
はま行きたい俺に悪いところ教えて
0008風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:00:15.58ID:THh42wxT0NEWYEAR
無添や
0009風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:00:25.12ID:/l11TR8X0NEWYEAR
でも一番安心なのは無添くら寿司だよね
0010風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:00:26.80ID:Pf1ZQcwr0
>>3
>>4
くらガイジシュバってて草
0011風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:00:31.11ID:Z5Lj41Qh0NEWYEAR
最近ははま寿司が酷い
0012風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:00.64ID:qlKnNoLb0
イカサマ大量添加物O157くら寿司かな?
0013風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:02.21ID:5BV/8h8dM
近所の解凍したてのネタ流すスシロー
0014風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:18.12ID:e0P7j5db0
でもくらはびっくらポンやらせてあげるよって
隣の子供に皿渡せばタダで食えるよ
0015風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:18.62ID:6m9gyNeP0
はま寿司はクソ
0016風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:33.23ID:5EmdA9Au0
かっぱ
0017風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:34.76ID:Y1ZNb+qdd
>>10
いやマジやぞ
最近ひどいわ
0018風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:50.53ID:hOrB6GB50
かっぱ
0019風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:50.55ID:KjfgiiZ1p
カッパってどうなん?ちかくにカッパしかないけど
0020風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:56.74ID:t0iBjGMk0
これはカッパ勢の陰謀
0021風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:01:59.50ID:Gy+XwXhw0
かっぱ
0022風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:06.99ID:T1mLkYgw0
かっぱは美味くなったのに、以前のイメージが払拭できんな
0023風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:12.95ID:iAhA8XxT0
スシショップ定期
0024風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:25.93ID:KYS2mU0dd
はっ?
回転寿司なのに回さないはま寿司なめるなよ
0025風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:31.63ID:9mn/6Hch0
スシロー
0026風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:36.55ID:AD00zRaw0
かっぱ定期
0027風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:42.89ID:/QEbbKDK0
かっぱとはまは無理
0028風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:49.09ID:8rd3PzPOd
くら寿司美味すぎて毎回O157皿は食ってしまうわ
0029風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:51.80ID:TulcxDW40
ラーメン屋を寿司屋と呼ぶのは如何なものか
0030風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:02:56.02ID:Pf1ZQcwr0
かっぱ寿司は美味しくなったんやぞ定期
0031風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:01.30ID:R20FdrF30
かっぱはネタが干からびてるの見てから二度と行ってない
0032風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:04.72ID:OsQeN74WM
かっぱはがち
0033風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:04.72ID:QEY10gq5d
はま1番うまくね?
0034風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:06.02ID:6tLJMjgAp
>>14
0035風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:07.40ID:Kmso+P/E0
はま寿司
マグロが臭すぎて2度と行きたくないと思った
0036風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:27.75ID:j6lahq580
四大限定で今ならスシロー>かっぱ>はま>くらやろ
0037風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:29.84ID:HF4ya4u7M
「かっぱやろ」ってツッコんだら負けなのか
0038風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:32.75ID:Ya+uO+Q80
くらだけはうまかった印象


カッパかはま寿司 ← これはキツかった
0039風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:36.67ID:wuwbJ0RE0
でもくらには「無添」があるから…
0040風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:39.77ID:DSN5W3hxd
かっぱやな。
旨くなったって聞いて先月行ったけど、
確かに炙りは良かったが他はあかんかった
0041風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:44.08ID:Wk1OebK80
くら寿司は当たり外れ激しい気がする
期間限定みたいなのは旨かったけど穴子はドブみたいな臭いしたわ
0042風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:51.25ID:Pf1ZQcwr0
ちょっとまて、くら寿司の工作員多くないか?
0043風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:03:56.17ID:FOrrhvon0
 イカめし
 サマーソルトキック
はくさい
0044風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:01.64ID:QpUyNz4Gp
かっぱは一時期よりはかなり改善しとる
0045風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:29.64ID:kS7FJrH40
かっぱじゃないの
0046風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:38.57ID:wTqnybnk0
はま寿司の鴨そばすこ
0047風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:45.57ID:Z0UDPYjkd
かっぱでマグロ食ったら半解凍でシャリシャリしたからかっぱ
0048風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:48.10ID:il0BJxFr0
逆にいちばん美味いのは


魚べい
0049風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:54.41ID:iwbb5W2hd
かっぱとはまはブラックリスト入り
0050風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:04:57.53ID:Ya+uO+Q80
いや

くらうめぇだろ

無添加だし健康にもいいし
0051風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:10.33ID:yKquG73IM
はま寿司間違ってオーダーの寿司取りそうになる
あとネタが小さ過ぎ
0052風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:10.68ID:muuyGbUP0
くら寿司はイカとサンマが臭い
0053風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:10.70ID:cn7DFJnH0
はまの味噌ラーメンうまかったぞ
0054風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:11.19ID:7DD7FjKO0
はま寿司はまじで糞
0055風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:11.49ID:Hu5JHhF0M
そもそも100円寿司なんて食わないから分からない定期
0056風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:18.29ID:hgu4KEwNd
はま寿司はいくらが一貫になったのは許せん
0057風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:22.84ID:Eyt8dFaH0
一時期157日連続で中毒になったみたいに食してましたわ
0058風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:23.44ID:wMiAO9WL0
回転寿司なのに高いとこあるよな
あれなんなん
0059風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:31.14ID:Ls4uYl9Rd
無添こと添加物もりもり寿司は味まで悪かったから終わりだからな
0060風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:36.58ID:mZlHegpz0
くらは美味い
スシローとはまはマズすぎる
0061風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:43.64ID:hwTq6BT4r
立地の差定期
0062風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:44.25ID:EsbhgFK80
店舗で結構違うイメージ
ワイの近所やとかっぱがダントツあかん
0063風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:48.66ID:ApFnIP3+a
わぁ北海道住み
どこでも美味い
0064風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:51.86ID:Pf1ZQcwr0
>>55
末尾Mなのにネットでは強がって金持ってるキャラ演じてて草
可哀想
0065風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:05:59.84ID:/l11TR8X0
>>51
はまは店員と客がガイジだわ
隣のババアが注文したやつ取ってくわ
0066風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:05.99ID:ENardcQZ0
>>55
末尾Mの貧乏人は100円寿司すらも行けんのか…
0067風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:08.94ID:smcGxVEN0
はまはさしみ醤油があるからすこ
くらはガイジ
0068風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:14.17ID:lMjoBeheM
はまくらかっぱ平禄スシローが選択肢なの?
かっぱ
0069風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:18.62ID:DeavP8Qz0
くらうまいよ
0070風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:18.85ID:mZlHegpz0
くらは量多いから有能
はまは量少なすぎてミニチュアの寿司みたいだわ
0071風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:19.20ID:YCEgpB5/0
スシロー>>>はま寿司>>>>>かっぱ>くら
0072風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:19.71ID:vAaS4gtl0
>>64
やめたれw
0073風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:19.95ID:XcasH10C0
>>46
ワイもすこ
鴨そばだけ食いたい
0074風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:27.02ID:Ya+uO+Q80
はま寿司は


寿司で勝負してない感じがする、サイドメニューばっかりて感じ
0075風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:29.33ID:kihu3w45M
>>47
これ
わいも数十年前にこれ経験したわ
0076風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:30.16ID:+ebivQvm0
ネタ抜きだとくらが一番うまいのは事実
0077風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:34.49ID:WaoERSjF0
はまとかっぱの2TOPやで
0078風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:34.71ID:mZlHegpz0
>>71
逆ゥー!
0079風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:35.91ID:+gWQYHTCK
かっぱ
0080風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:40.60ID:H5JKqm3Dx
はま寿司マグロがうんこ
ちな道民
0081風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:42.15
かっぱ意見分かれすぎてて草
0082風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:42.55ID:0s4dGXRA0
ブラッくら寿司だけはNG
0083風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:48.17ID:OG8bojtna
はまくらかっぱ
この3つで寿司を語ってるやつ日本人失格
0084風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:52.10ID:9AXF6AAjM
ここすき
https://i.imgur.com/VR7TJ53.jpg
0085風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:52.56ID:s61Oh6BKa
ダントツでスシロー
0086風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:53.29ID:Pg2a2fz50
>>55
末尾Mってだけで笑えてくるわ
ずるいぞ貧乏人
0087風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:06:54.46ID:wTqnybnk0
スシローは美味い
かっぱ、やすけがゴミ
0088風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:05.56ID:aVuhtyWc0
武天老師くら寿司
0089風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:09.80ID:IZZF8vclM
平禄って全国チェーンじゃないんやな
0090風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:12.54ID:6PKgylMu0
>>55
貧乏なんだね
せめてネット上だけでも金持ちになってみたいよね…
0091風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:14.85ID:Ya+uO+Q80
カッパは


店自体が臭かった印象がある
0092風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:20.61ID:5q8bO5Wd0
くらだけ行ったことないが、そんなに不味いんか?
0093風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:20.86ID:7DD7FjKO0
はま寿司は寿司食べるところじゃないな
0094風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:23.79ID:QEY10gq5d
はまのたこ焼き大好き
0095風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:32.10ID:UbijzZFMM
ダントツかっぱ
去年食べてもういいわって思った
0096風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:33.54ID:+1tunQ2Z0
くら寿司って言ってるやつ確実にエアプやろ
カッパの方が明らかにまずい
0097風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:34.89ID:BrBDq88i0
スシロー最近上手くてびびったわ
0098風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:37.41ID:gf4mxyt20
マグロ半解凍だったのどこだっけな
0099風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:38.57ID:il0BJxFr0
お前ら魚べい知らんの?
0100風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:40.01ID:GR/tA1Di0
無添がまずいわけないだろ
0101風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:45.44ID:CdRro/Lna
かっぱ
0102風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:48.09ID:ZUAMIgECM
近所のかっぱ行くと必ず腹壊すからかっぱ
0103風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:52.69ID:mZlHegpz0
>>92
美味いし量多い
ただネットの書き込みに訴訟したから馬鹿にされてるだけ
0104風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:59.23ID:Cy1tWu2la
くら寿司とか言ってるガイジは一生かっぱ寿司しか行けなくなる呪いかけたいわ
0105風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:07:59.34ID:WaoERSjF0
北陸とか北海道とか三陸方面やと地元の回転寿司チェーンの方が遥かに美味いからこの辺使わないらしいで
0106風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:06.47ID:CdRro/Lna
おら、集計しろや
0107風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:16.01ID:en8FCHRGp
はまは昔は悪くなかったのに今そんななのか
0108風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:16.19ID:+1tunQ2Z0
かっぱ寿司エアプがくら寿司とか抜かしてそう
0109風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:17.24ID:UbijzZFMM
>>92
スシロー>くら>はま>>かっぱって感じ
0110風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:19.69ID:yKquG73IM
>>65
はまで有能なのはペッパー君だけという風潮
0111風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:23.37ID:b0FfFK1Fa
スシロー、元気寿司
ーーー普通のラインーー
くら寿司(いか、さんま)
ーーーもはや論外ーーー
かっぱ、はま
0112風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:28.26ID:Ya+uO+Q80
くら

うまいよ
0113風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:33.10ID:+1tunQ2Z0
>>92
普通にうまいで
こいつらエアプや
0114風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:39.03ID:MAASYyUg0
じゃあスシロー行けば間違い無いってことやん?
サンクスwww
0115風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:45.31ID:MK7oUQcAp
くらは味は悪くないけど寿司の種類が少ない
スシローの開発力に完全に負けてる
0116風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:49.06ID:v2N+0NULM
ワイガイジ、はま寿司という名前で避ける
0117風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:08:57.22ID:tcZB2RQKd
100円寿司に行く時点である程度は妥協してるもんやないのか?
0118風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:00.54ID:Cy1tWu2la
エアプさんがカッパ行ったことないからバレてて草
0119風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:03.19ID:vVsnADkN0
イカ サンマ 美味しい
0120風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:07.38ID:Pf1ZQcwr0
くらガイジの工作員多すぎて草

さすがにやばすぎでしょ
0121風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:08.05ID:jrTs0cE90
くら寿司は無添加食品を提供しているのですか?
0122風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:08.09ID:oWGMr68E0
はまは九州しょうゆ選べる時点でワイの中では順位高め
0123風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:09.57ID:/iVMCOtJ0
全盛期のかっぱはネタが凍ったものしか出てこなかった
論外
0124風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:10.76ID:pB0tIQlLa
かっぱ寿司はかっぱ巻程度のサービスと品質しかなさそうに感じるんや
0125風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:22.03ID:seFxoF3BM
>>92
IR野島が馬鹿なだけでわりと100 寿司の中では美味い方やと思うで
0126風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:30.52ID:WkveEB0Sa
無添加のものは食わない主義
0127風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:37.09ID:Ya+uO+Q80
それにくらは

清潔感もある
0128風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:37.64ID:nUUasLq50
かっぱは寿司辞めたという印象
0129風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:37.78ID:A2eb/MxI0
無添加
工房
0130風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:47.13ID:RmVtM+j30
かっぱしかないやろ、まだ凍ったの出てくるんか?
0131風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:48.26ID:ZntN/OJT0
かっぱはビール飲むところだから
値段的に
0132風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:48.62ID:W9sF1XHC0
全部うまい定期
0133風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:49.06ID:7DD7FjKO0
かっぱ注文すると大体美味しいけど回ってるのはまずいイメージ
0134風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:49.19ID:ABXYouAEM
かっぱ定期
0135風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:51.35ID:H5JKqm3Dx
はま寿司ならスーパーで売ってる一貫50円の寿司の方がうまい
0136風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:57.48ID:dxPZXN1O0
河童がスレ立てですか
0137風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:09:58.43ID:mZlHegpz0
かっぱ寿司は
ハゲのおっさんがスマホいじりながら食べてる事が多い
このスレにも居るやろな
0138風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:01.35ID:kP9Wxd8R0
魚べいってどうなん?
0139風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:01.48ID:tciiCkKqa
カッパだけはガチでレベル低いからな
はよ潰れろや
0140風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:02.52ID:UbijzZFMM
>>114
ネタの大きさも質もスシローは
なんだかんだ安定してる
0141風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:03.04ID:zpNjbvlBM
スシローとかっぱ寿司しかいったことないけどかっぱより酷いとこは寿司て言えるのか
0142風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:04.00ID:MAASYyUg0
そもそもスシロー以外に古いものを自動で排除してくれるところあんの?
0143風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:12.20ID:REagGNXd0
>>122
九州やったらたいがいの全国チェーン店は九州しょうゆも置いとると思うけどな
0144風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:22.97ID:CbM09g1j0
スシローはめちゃくちゃ味落ちた
くらはもともと微妙なのがさらに味落ちた
かっぱはめちゃくちゃな味だったのを上げてきたけどもう巻き返せない
0145風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:23.90ID:qjQjbBYVp
お前らにブラインドテストさせても絶対に当たらなさそう
0146風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:26.72ID:0OHa8kES0
くら寿司IR野島「無添加ではなく無添です。無添とは弊社独自の用語で四大添加物を使用していないという意味です」
ワイ「えぇ…ところで四大添加物って何やねん」
くら寿司IR野島「四大添加物とは弊社独自の用語で化学調味料・ 人工甘味料・合成着色料・人工保存料に該当すると弊社が判断した添加物の総称です。具体的には100種類以上の添加物が該当しています」
ワイ「ほーん…その一覧見たいんやが…」
くら寿司IR野島「100種類以上の添加物の名前を列記することは不可能なので一覧は非公表です」
ワイ「えぇ…100個くらいならウェブサイトにリスト掲載すればええやろ…なんかイカサマ臭いな…」
くら寿司IR野島「事実と異なる内容の投稿が続けられ憤慨しております。ご不明な点は『実名』で当社IR担当までお問合せください。これより法的手続きの準備に入らせていただきます」
0147風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:30.75ID:aVuhtyWc0
元気寿司は普通やな

はまは臭くて走ればやばい
かっぱは評判通り

スシローは最近ええな
0148風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:31.92ID:Ld80ozRN0
トリトンとなごやか亭のほうがうまいぞ
0149風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:40.50ID:zWeWdUHbM
くら
0150風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:47.68ID:cMnWw+sB0
カッパは最近美味くなっている
サーモンやハマチは特に良い
0151風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:51.27ID:9Lb6XVted
関東で非100円のチェーンでオススメある?
0152風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:57.07ID:Cy1tWu2la
ここでくらとか言ってるやつを一年間かっぱ寿司に閉じこめたい
0153風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:57.29ID:o3OhzrGY0
はま寿司のタブレットの声ちびまる子ちゃんでクソうぜえんだけどこれ絶対逆効果だろ
0154風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:10:58.90ID:Ya+uO+Q80
はっきり言って


くらなめてたけど


めっさうまかった印象
0155風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:10.38ID:yuosbbVuK
>>13
サーフィンボードみたいにピーンとまっすぐな中トロ流れとったわ
0156風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:10.85ID:MAASYyUg0
>>151
銚子丸
0157風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:13.46ID:3FJffJMJM
>>105
使うぞ
いきりちらしてる北海土人だけだろ
0158風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:14.06ID:P6V9yyJma
カッパの作った寿司なんて食えんわ
0159風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:17.60ID:+1tunQ2Z0
くら寿司とか言ってるやつまじで滑ってるぞ
かっぱ寿司に監禁したろかこら
0160風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:27.94ID:zWP+QDt60
イカサマくさい
0161風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:29.29ID:dW29etHg0
子供を持つ親の立場になるとやっぱり無添加で安全なくら寿司になるんだよなあ
0162風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:34.09ID:gr4UfOVya
かっぱだけはマジで行かん方がいい
寿司注文しても全くこないし味もまずい
0163風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:35.09ID:7DD7FjKO0
>>153
わかる
0164風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:36.54ID:4uoBsLt40
イカサマ
0165風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:39.25ID:cMnWw+sB0
>>151
徳兵衛
0166風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:43.56ID:bBliCjZL0
一番うまいのはスシローや
0167風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:50.82ID:+TogJPPP0
>>146
これなんや
0168風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:56.53ID:uZ+JxxXo0
無添のせいでネタにされ評価ガタ落ち
0169風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:11:57.64ID:AdFFlacaH
https://i.imgur.com/Q8mAjMc.jpg
https://i.imgur.com/Bl9GGQQ.jpg

こんな優良企業がまずいわけないやろ
0170風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:02.11ID:ObICYyY30
学生の頃はくらスシローばっかやったけど今は徳兵衛ばっかや
0171風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:06.23ID:mZlHegpz0
はま寿司信者→ちびまる子好きのキッズ
かっぱ寿司信者→頭カッパのハゲ
スシロー信者→味覚の壊れたアホ
0172風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:13.02ID:uvIN6LHs0
>>84
これ100円なんか?
0173風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:13.39ID:6DXB4skPd
すし市場なんだよなぁ
0174風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:13.78ID:duH01PV+a
カッパうまなったんか?ほんまか?いってもええんか??
0175風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:14.79ID:m2vdSqwna
くら以外は添加物臭くて食えないわ
0176風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:18.98ID:Zpt2Jd/2p
はま寿司めっちゃ美味いで
0177風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:25.62ID:qjQjbBYVp
>>153
前は悟空やったやろ
0178風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:28.05ID:+WY2tDjh0
小僧寿司だぞ
0179風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:28.84ID:xrDnvs4c0
カッパって言いたいけど、地下の捕虜河童の為に言えない
0180風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:35.00ID:aT9VAunN0
くら分かる
0181風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:38.68ID:UbijzZFMM
>>174
ネタの小ささにビビるぞ
0182風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:39.22ID:30MLiVeUd
これは、魚べぇだな
一貫しかついてない高そうなやつ頼んで、腐ってるの出された時の事絶対に忘れんわ
0183風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:12:56.42ID:9tThP5JUa
一番マズイのはかっぱやろ

ところで一番イカサマ臭い回転寿司ってどこだろ🤔
0184風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:01.64ID:U6evMcNOp
くら寿司は0~157皿食える
0185風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:09.50ID:Pf1ZQcwr0
>>178
ドラえもんだけのガイジ寿司屋
0186風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:11.85ID:7DD7FjKO0
はま寿司の寿司の小ささは衝撃だったな
0187風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:16.75ID:5aqxqMpya
かっぱ
0188風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:17.28ID:cMnWw+sB0
>>174
ええぞ
空いている時間帯狙って行くといいぞ
待たずに良いネタが出てくる
0189風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:26.34ID:68Bhh27/0
味落ちたのは値段据え置きだからだろうな
コンビニなんかどんどん値上げしてるのに
回転寿司は据え置きじゃ材料を質の落ちるものにしなきゃならないし
0190風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:30.49ID:04UNgfD8a
まずくはないけど一番美味しくないのがくら
0191風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:31.85ID:WkveEB0Sa
>>172
ご家庭でも作れる味やぞ
0192風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:36.63ID:/iVMCOtJ0
5年前くらいにかっぱからくらに鞍替えした
最近になってスシローのマグロが頭抜けてる気がしてスシロー以外行ってない
はまは近所だけど醤油がやたら豊富なイメージしかない

よって
スシロー、くら、はま、かっぱの順で美味い
0193風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:43.04ID:FNS2ZrR6a
くら寿司は色んな意味で不味い
0194風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:52.01ID:Ya+uO+Q80
カッパやはま寿司言って


100円寿司なめてたけど


くらだけは違ったわ
0195風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:55.91ID:LN59vjQ10
はまは糞
0196風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:13:56.15ID:18BNDjsE0
元気寿司うまいよ
0197風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:00.18ID:p/Fd0UVX0
無添加イカサンマ0157円くらすし
0198風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:01.93ID:B6fYkvMPd
このスレきうりのにおいするんだけど
0199風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:04.85ID:HkR3tji0a
スシロー>くら>>>>>>かっぱ≧はま

これ以外あり得んわ
0200風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:07.32ID:/kRJbX1D0
普通100円寿司とか行かないよね?
0201風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:13.04ID:3FJffJMJM
>>178
回転してない定期
0202風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:17.62ID:aT9VAunN0
回転寿司って醤油さしやワサビ入れやらの共有の什器を
客がベタベタ触るのがきたねーなあと思う

かといって回らない寿司は今どき素手で食材触るのはどうかと思う
インドネシアあたりの屋台ですら手袋しとったで
0203風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:19.57ID:DFHj9JDCd
かっぱ寿司

ところでお前ら、寿司を手掴みで食うと女ってどう思う?
0204風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:23.16ID:enmDICCnd
回転寿司行きたいけど近くにない
0205風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:28.89ID:BsrxZ33J0
くらは子供だましや
スシローはメニューすくないが100円の中では抜けてる
0206風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:34.05ID:STaKlOW70
くら寿司が美味しいってエアプかよ
ネタは小さいし不味いしサイドのクオリティも低い
メニューは確かに豊富だけどそもそもまずい
0207風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:34.42ID:AbMj0hund
はまは醤油の種類選べるのがいい
サイズは小さいけどうまい
スシローは劣化が激しい
0208風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:35.46ID:dEPZoaVa0
無添興亡
0209風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:36.37ID:68Bhh27/0
くら寿司は店舗によって差があるからマジで気をつけろ
混んでるとこは美味しい
0210風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:36.83ID:04UNgfD8a
>>138
シャリ◎
ネタ◎
0211風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:37.86ID:duH01PV+a
>>181
>>188
なんか食べ放題とかやってたよな
あれ行ってみるか
0212風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:41.13ID:rtPtomwb0
回転寿司自体が不味い
0213風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:43.70ID:mZlHegpz0
>>200
貧民すぎやろ
0214風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:44.35ID:AdFFlacaH
https://i.imgur.com/zdj2f2g.jpg
https://i.imgur.com/QqxTRKO.jpg
0215風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:51.09ID:cMnWw+sB0
>>203
かわいい
0216風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:51.92ID:WaoERSjF0
>>157
なんや使うんか
0217風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:53.66ID:kP9Wxd8R0
かいおう
0218風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:14:59.10ID:MAASYyUg0
最底辺回転寿司
かっぱvsくら

みんなの評価は?🤔
0219風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:01.22ID:+1tunQ2Z0
>>199
これ
0220風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:03.59ID:EsbhgFK80
子供のころは回転寿司なんてマリンポリスしかなかったわ
その頃に比べるとどこも旨いけどな
0221風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:06.15ID:9YnXjE/td
「食の戦前回帰」。  

これは添加物を含まない、素材そのものの味わいを求め、「食」が安心・安全だった戦前のバランスの取れた健康的な食生活を取り戻そうという意味の言葉です。  
くら寿司では、お客様の健康を優先し、すべての食材において化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を使用せず、昔ながらの味にこだわり続けます。  

それは、日本の食文化の良い面を世界に伝えるという使命感を持っているからです。 


https://i.imgur.com/8tBDPBL.jpg
0222風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:09.68ID:1Dk6rUEx0
J推しの銚子丸コスパ悪いわあれならまぐろ人の方がうまい
0223風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:10.42ID:h6dk/EqQ0
かっぱ
0224風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:12.08ID:Cy1tWu2la
>>199
普通にこれよな
0225風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:13.16ID:cAcEsRTm0
はい訴訟
0226風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:21.33ID:oopqeMijM
じゃあイカサマ臭い寿司チェーンは?
0227風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:22.16ID:Cy1tWu2la
>>199
コレメンス
0228風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:26.51ID:FgRCyxNsM
イカサマくさい O157
0229風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:29.87ID:IqCFO/Bj0
魚べいは?
0230風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:29.91ID:xrDnvs4c0
>>214
大きさ比較出来る現物見せて
0231風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:43.97ID:8Ift6whaa
スシローがトップとして
くらはまかっぱは横並びでクソやろ
0232風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:44.08ID:GWx0+EbvA
寿司市場だぞ
0233風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:46.98ID:Pqi9f3tN0
はま行ったことないけどかっぱよりひどいんか?
0234風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:49.10ID:61IEiJKed
かっぱ
0235風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:49.45ID:/iVMCOtJ0
>>199
だいたいこれ
0236風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:49.65ID:UHVV7Vmf0
回転寿司の中やと長次郎が1番すき
0237風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:51.98ID:UbijzZFMM
>>199
本当こんな感じだよな
わかる
0238風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:15:58.98ID:TuX1Pv/y0
かっぱが一番マズい
くらは美味しかった
0239風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:00.11ID:lyTzla3r0
>>217
倒産したやろ?
0240風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:01.48ID:eCfmFxHd0
はま寿司はネタもシャリも小さくなったし回さなくなったし全てにおいてクソ
0241風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:01.67ID:Ya+uO+Q80
やっぱりうまいよな

くら
0242風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:02.51ID:cMnWw+sB0
まーたスシロー工作員が暴れてるのか!
0243風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:03.71ID:kvkUb6Ah0
くら寿司コンビニの寿司がそのまま回ってるんかと思うぐらいショボかったけど
他のチェーンはもっと酷いんか
0244風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:09.56ID:PEXuMBdQ0
浜ガイジ湧いてて草はま寿司不味すぎ
0245風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:16.91ID:TIYkqWSX0
くらとはまは美味い
かっぱは酷かった
0246風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:18.87ID:Y5Tdwi+F0
>>233
同じ
0247風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:21.28ID:oopqeMijM
スシローは味噌汁がゴミ
半分お湯だろ
0248風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:21.75ID:r4bddKxv0
>>169
牛丼は甘過ぎて幼稚園児くらいしか喜ばない
大人が食べるものじゃない
0249風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:22.03ID:/iVMCOtJ0
>>233
はまはマグロがめっちゃ薄い気がする
0250風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:24.03ID:lSvrVDg1a
カッパは寿司じゃない
0251風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:25.82ID:VU2pJCN8M
>>199
これだわ
これ以外のこと言ったやつには訴訟起こすで
0252風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:26.76ID:WkveEB0Sa
>>226
くら
0253風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:27.36ID:DFHj9JDCd
>>215
いや下品やろ
ワイの彼女がそれやったんやが
ちな彼女はショートカットで目がパッチリしてる感じの子や
0254風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:31.37ID:3qoQphFZ0
くらはうまいだろ
0255風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:40.60ID:UbijzZFMM
>>218
くらの方がネタの大きさもいいし
全然美味しいで
0256風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:45.74ID:p0GtNdd30
スシローがダントツでうまうま
0257風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:46.38ID:ZxMo8F9kM
>>199
2,3年前のはまは旨かったけど最近落ちたんか?
0258風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:48.60ID:/LUlyfa5d
くら寿司のイカサマ0157ネタ書き込んでる奴って
たまたま一度ウケたネタ繰り返して周りから呆れられるタイプのガイジだよな
0259風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:52.69ID:aT9VAunN0
わい県だけで展開してるチェーン店は魚屋がやってるからレベル高い
まあ一皿300円ぐらいはするけどそんな食べないし
0260風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:54.47ID:wKut16tdd
ところで無添ってなんや?
0261風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:16:56.03ID:UHVV7Vmf0
すしざんまい、って過大評価よな
100円寿司で充分やわ
0262風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:01.49ID:W7X/mNAo0
くら寿司ハンバーグちっちゃすぎるだろ
0263風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:03.50ID:1YyKQtB/0
前行ったけどスシローまずかったぞ
0264風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:07.73ID:enmDICCnd
昔にはま寿司行ったことあるけど普通に旨かった気がする
0265風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:10.74ID:DFHj9JDCd
>>199
はまは悪くないやろ
むしろ純粋なネタの鮮度とかではトップちゃうか
0266風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:12.67ID:LNZepDmXM
>>258
来たで来たでおい!w
0267風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:13.03ID:/LUlyfa5d
>>260
こういうやつな
0268風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:18.58ID:MAASYyUg0
回転寿司で寿司以外食うやつガイジ説
0269風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:23.15ID:WkveEB0Sa
100円ちゃうけどはなまるは美味かったわ
0270風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:27.22ID:Ya+uO+Q80
くらがダントツで

うまいぞ
0271風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:35.12ID:lyTzla3r0
おまえらがいじめるから
くらが看板から無添を外すって拗ねただろ
0272風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:36.65ID:kP9Wxd8R0
>>239
ホンマや、近くにかっぱ寿司出来た後閉店してたわ
0273風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:38.47ID:CWc0eX6o0
平日90円やったからいったけど美味しく無さすぎてびっくりした覚えある
0274風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:38.51ID:OBu3p6vK0
かっぱはシャリがベチャベチャしてる
0275風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:44.68ID:p0GtNdd30
浜は味気ない
0276風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:47.44ID:C6D0mIpT0
圧倒的にかっぱ寿司やろ
0277風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:53.36ID:18BNDjsE0
>>260
添加物が一切入っていないんや
0278風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:17:54.28ID:Z5Lj41Qh0
>>221
やっぱくら寿司がナンバー1だわ
添加物だらけの他の店とか行ってられねえ
0279風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:01.43ID:8kRP8cVH0
はま

不味すぎやろあれよくチェーン店になるなってレベル
0280風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:05.90ID:OcQOikGC0
魚べいすこ
0281風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:06.78ID:/LUlyfa5d
>>278
こういうやつ
0282風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:08.18ID:AdFFlacaH
>>230
https://i.imgur.com/OcZVg5N.jpg
0283風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:08.99ID:7DD7FjKO0
家の近くにはま寿司とかっぱしかないからつれぇわ
0284風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:11.79ID:68Bhh27/0
かっぱは最近持ち直したと聞いたが本当なのか?
0285風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:14.18ID:9tThP5JUa
>>230
遊戯王カードと比較してみた
https://i.imgur.com/shreIbJ.jpg
0286風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:16.50ID:3j1R852va
かっぱはどんだけよくなってもクソマズイメージつきすぎて行かない
0287風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:21.33ID:Pf1ZQcwr0
かっぱずしとか言ってるやつは最近行ってないガイジだろ
0288風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:21.56ID:WiNtpY0gr
かっぱは山かけ食いたいから行くわ
山かけない寿司屋とかゴミやろ
0289風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:24.01ID:s9oPoCDkd
くら寿司が無添加って本当なのですか?
0290風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:28.53ID:qnNt7E6H0
くら寿司 イカ サンマ くさい 0157 皿食べた 井納の嫁 ブス
0291風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:38.63ID:zDTqrPcRa
はま寿司とかどこにあるかわからんわ
0292風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:42.39ID:R7M9SzP90
くらは普通にましな方
もしかっぱ並みに不味かったら今頃親の敵のように叩かれとったわ
まだましやからあの程度ですんでる
0293風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:46.24ID:/LUlyfa5d
>>289
>>290
こういうつまらん痛いやつ
0294風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:51.71ID:C6D0mIpT0
>>288
山かけすら不味くするやんあそこ
0295風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:55.01ID:UbijzZFMM
スシローとくら寿司は
もう好みの問題な気が
どっち選んでも回転寿司の中では満足するレベル
0296風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:56.96ID:m5Gdme4w0
かっぱを未だに叩いてるエアプ
0297風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:18:59.39ID:AdFFlacaH
https://i.imgur.com/IuBvTuI.jpg
https://i.imgur.com/rex8tG7.jpg
0298風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:00.59ID:Z1g/DeCq0
魚べいっていう100円回転寿司店があるんやけど全国じゃないんやろか
0299風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:03.50ID:QNMyDYV90
かっぱ叩きしてる奴って絶対10年前とかから行ってない奴だよな
0300風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:05.14ID:3qoQphFZ0
>>278
キモ
自分の意志すらない雑魚
0301風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:06.16ID:68Bhh27/0
サイドメニュー含めるとスシローよりくらかな
ラーメンが美味いのよ
0302風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:10.19ID:Pp91L0850
都心のスシローとかはま寿司だけ高いのずるい
0303風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:14.82ID:2Npjv+XA0
海鮮三崎港はどうや?
0304風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:15.88ID:C6D0mIpT0
元気寿司が一番うまい
0305風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:16.57ID:MAASYyUg0
無添を添加物入ってないことって思ってるやつなんなの?
そしたら無添加って書くだろ普通
0306風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:29.44ID:FF6UDQcn0
かっぱ寿司は去年いったけど駄目だったぞ
0307風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:35.23ID:/iVMCOtJ0
魚べいは美味しかったけどマグロの差でスシローやわ
あとマイナーすぎる
0308風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:36.03ID:cMnWw+sB0
くら寿司はガチャとフタでごまかされとるけど、味は大したことないで
なんか意識高そうに見えるだけ
0309風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:37.33ID:WiNtpY0gr
>>294
それでもワイは食いたいんや
けど何故かかっぱにしかない
0310風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:52.52ID:jsk0/Z5s0
>>299
そら一回アレやったら
まぁ行かないし
0311風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:19:57.71ID:zRqj3ZT/0
はま寿司のポテトはガチ
0312風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:02.57ID:C6D0mIpT0
>>309
くらかスシローあたりにあるやろ山かけまぐろ
0313風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:09.01ID:TUQpAEu60
混んでるときはどこも不味い
0314風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:10.59ID:WiNtpY0gr
なんで山かけかっぱ寿司にしかないんや
0315風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:10.73ID:QfMouU5cr
元祖寿司やぞ
0316風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:10.94ID:MAASYyUg0
くらはサラダ軍艦が美味くない
あとは別に普通
0317風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:11.68ID:F5MgkQQAr
くらは言うほど不味くないよ
ネットではエアプ含めて色々言われてるが
0318風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:11.75ID:QNMyDYV90
ワイはくら寿司連れてく奴居たら問答無用で縁切るわ
店の臭いくさすぎんねん近くの店舗だけかと思ったらどこもそうやし
0319風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:12.70ID:UC5IVvprd
くら寿司は子持ちのワイには嬉しいわ
無添加とかやと安心して食べれるし
0320風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:14.32ID:eLi0oNJWM
はま寿司は九州醤油を置いてる限り行くぞ
0321風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:27.10ID:/iVMCOtJ0
>>299
一回駄目だったら行かなくもなるだろ
ダントツで不味かったぞあの頃
0322風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:27.99ID:WiNtpY0gr
>>312
まぐろじゃ嫌なんや筋っぽいし
0323風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:28.52ID:AVO9Fa74d
店云々より結局その日の仕入れてる魚の味で変わってくる
0324風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:28.83ID:C6D0mIpT0
>>299
最近行ったけど安定の不味さやったな
0325風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:30.08ID:OBu3p6vK0
かっぱ寿司は店変わっても依然しゃりがゴミ 
米すらうまく炊けないしょーもないチェーン
0326風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:34.55ID:3qoQphFZ0
>>318
お前はもともとぼっちだろ
0327風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:40.52ID:UCOYjq5gM
どこも頼んだやつマジで凍ってる流れてる奴はまあ食える
0328風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:41.05ID:46S8rMdYr
IR野島→無能 イカサマ 添加
くら寿司→普通にうまい
0329風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:45.22ID:8oAyJIK5d
>>319
無添であって無添加ちゃうぞ
0330すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:20:49.64ID:+5vjPmAE0
くら寿司はカッパ寿司になら勝てると思っているんやな

勝てやんけどな
0331風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:52.43ID:Vu62/J+bd
クラやろなぁと思って開いたらやるやん
0332風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:54.34ID:XIfOfOMoa
かっぱ>>>>>>>無添
これだけは間違いない
0333風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:20:59.52ID:68Bhh27/0
>>297
あんきも、こはだ、数の子が2カンで100円か
どんなマジックなんだろな
0334風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:01.15ID:DFHj9JDCd
>>287
お前こそかっぱ寿司の社員やろ
あんなクソマズ寿司は寿司名乗るな
0335風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:03.89ID:lyTzla3r0
>>305
4大添加物不使用やぞ?
0336風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:04.01ID:C6D0mIpT0
>>322
歯ないん?お前じじいなら回らない寿司いけよ
0337風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:12.44ID:QNMyDYV90
くら寿司は味以前の問題だよあれは
鼻が曲がってんじゃねーのかあの臭いが気にならん奴
0338風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:14.21ID:9tThP5JUa
>>319
無添やぞ
0339風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:18.80ID:1cXcbFfp0
基本スシローしか行かんわ
0340風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:31.61ID:MAASYyUg0
>>335
じゃあ他の添加物は入ってるんですかね
0341風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:38.20ID:WiNtpY0gr
>>336
歯に挟まるやん
0342風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:42.44ID:QcL7wN1Y0
かっぱをリストラしたかっぱ寿司が美味いわけ無いやろ
だから一番不味いのはかっぱ寿司で決まり
0343風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:47.81ID:8kRP8cVH0
>>333
無添だからこそやろ
0344風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:58.17ID:/iVMCOtJ0
>>330
店舗数は勝ってるぞ
0345風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:21:59.86ID:wKut16tdd
>>277
はえーすごいな
0346風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:01.58ID:9tThP5JUa
>>340
ドバドバちゃうん?
0347風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:02.37ID:KoDej5hL0
くら
0348風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:04.96ID:cMnWw+sB0
>>299
せやろなあ
最近はちゃんと投資しとるからな
タッチパネルで頼んで新幹線ですぐに出てくるから子供にも人気やで
カッパ=キュウリのイメージで侮ってはいけない
0349風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:08.59ID:68Bhh27/0
くら寿司の欠点はお新香巻きがないとこ
お新香巻きなしでなにが寿司やねん
0350風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:13.38ID:xrDnvs4c0
>>319
何が無添加なん?
0351風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:13.55ID:31nX0pus0
スシロー>はま寿司>くら>>>>>>>>>>>>かっぱ

ワイはこうやと思うわ
0352風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:20.74ID:lyTzla3r0
>>319
そのとうりやで
4大添加物不使用や
0353風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:24.67ID:KI/v4PBCp
味のスシロー
安さのはま寿司
エンターテイメントのくら寿司
マスコットのカッパ

もうこれでええやろ
0354風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:27.24ID:C6D0mIpT0
>>336
おっさんじゃん、いい年して回転寿司とか恥ずかしくないの
0355風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:31.99ID:W/An0Sw50
くら寿司以外のチェーンは添加物ドバドバってマジ?
0356風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:33.92ID:8kRP8cVH0
>>350
四大添加物や
0357風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:35.61ID:rS8kHC+qM
くら寿司の皿カッピカピで汚えんだよ
0358風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:36.11ID:AdFFlacaH
https://i.imgur.com/PvrtaSC.png
0359風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:37.87ID:3FJffJMJM
>>216
当たり前や
なんなら札幌だって初めていきなりステーキできたとき行列出来てたから
0360風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:38.95ID:CfPrvcrQ0
>>105
ワイ金沢民だけど使うぞ
別に使いたいわけじゃないから良い店があれば教えてほしいわ
0361風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:41.59ID:LN59vjQ10
寿司はもう飽きたわ
0362風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:41.92ID:gFyZ8T/e0
>>55
発言と末尾が釣り合ってなくて吹いた
0363風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:45.21ID:UC5IVvprd
他よりは安心して食えるやろまじで
0364風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:50.55ID:r4bddKxv0
くらがはま寿司に勝ってる言う奴はエアプか幼稚園児
間違いない
0365風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:55.16ID:QNMyDYV90
実際店舗によるから何とも言えん所はある
ただくら寿司はどこ行っても店舗が臭いから論外
0366風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:55.78ID:6kw4hkSEa
くらは色々クソやけど単純な味とか量ならスシローの次にいい
1番クソなのははま寿司な
0367風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:22:56.57ID:yKquG73IM
はま擁護民が
「醤油!ラーメン!そば!」って言ってるのウケるな
それは寿司屋に対する評価じゃねぇよ
0368風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:00.23ID:YIwuZLUhr
スシロー>かっぱ>>>>>>くら寿司
ただシャリだけはかっぱが好きスシローのシャリ甘すぎるんじゃ
0369風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:15.18ID:lyTzla3r0
>>340
だから看板から無添外すんやで
0370風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:16.15ID:jqETNXZJ0
くらのネタって脂のってないからクッソ不味い
0371風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:35.98ID:68Bhh27/0
>>299
10年前はガチで1時間以上回ってるネタ放置してるし
ネタは剥がれ落ちてるし酷い有様だった
0372風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:36.28ID:2MHfmbID0
添加物つかってなかったらそら不味いわ
0373風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:46.83ID:rS8kHC+qM
>>367
切り方とネタが適当すぎるからあたり引くとうまい
0374風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:51.08ID:Gyl81N0A0
くらは出しちゃだめなネタ回ってる
キャンペーン品とかはまとも
0375風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:52.78ID:C6D0mIpT0
元気寿司が最強なのに店舗数少ないんやな
0376風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:53.52ID:mZlHegpz0
>>364
はま寿司こそ
ちびまる子とペッパー好きのキッズに支えられてるやん
量も少なくて大人の行くところじゃないで
0377風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:54.46ID:lLjQMDX9F
えんがわとコーンと茶碗蒸ししか食わんしどこでもええわ
0378風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:54.73ID:cmg6aZ3e0
食べたくなった時に混んでるくら行くか空いてるかっぱならかっぱ選ぶ程度の差やな
逆なら同じようにくら選ぶし同じくらいならそれこそ気分とかキャンペーン次第で選ぶし
0379風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:56.41ID:Pw9c5Z+Up
かっぱ定期
0380風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:58.83ID:RBC0SBAO0
かっぱの店員はやる気ない
はまはペッパーがむかつく
スシローは東南アジアの店員が2人いつもいて臭い
くらはサイドメニューばかり食う

これがワイの近所の総評や
0381風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:23:59.47ID:XIfOfOMoa
頭野島が湧いてるな
くら寿司1番クソだぞ
0382風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:00.05ID:eT6lJJ8da
くら寿司は無添加やからそれだけで評価上がるわ
0383風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:06.19ID:xrDnvs4c0
>>369
正直なのか、嘘つきだったのか
0384風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:12.96ID:Ss+oEefpa
北海道の回転寿司
https://i.imgur.com/Dkh6pvd.jpg
https://i.imgur.com/HCpfl1n.jpg
https://i.imgur.com/ciVEIiI.jpg
0385風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:24.11ID:LUNmnn0N0
はまのシャリとか言うゴミ
あれはとって食った方がいい
0386風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:29.51ID:QNMyDYV90
スシロー>>かっぱ>はま寿司>>>>>>くら寿司
0387風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:32.17ID:QFJTGGAu0
くらかかっぱだけどどっちかは悩む
0388風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:32.75ID:MAASYyUg0
じゃあ無添が4大添加物を不使用ってことだとするならば
それを外すってことはめっちゃ使う宣言ってことじゃん
0389風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:34.32ID:mu5vixQ4a
くらやろ はまも大差ないけども
0390風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:38.77ID:6CpWxl8fM
>>348
ワイ先月初めてカッパ行ったけど、パネルで注文してから品来るまで10分ぐらい待たされてびっくりしたわ
スシローくらやとあり得ない
0391風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:41.74ID:DRsgDiqw0
はま寿司不評すぎやろ
地元のはま寿司ネタも小さくないし味もいいんし人気で常に混んでるんだが
0392すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:24:42.05ID:+5vjPmAE0
くら寿司って短絡的なのよ経営戦略が

筋だらけでもネタが大きければうける、子供騙しのガチャをやればうける、広告宣伝費に金を突っ込めば客は来る、そう思っているんやろな
0393風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:44.50ID:mZlHegpz0
>>386
味覚障害者
0394風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:48.36ID:VC9atqSPr
一日で食べ比べするならともかく回転寿司ってそんな高頻度でいかないから前食べた味がどんなんやったか忘れてて結果違いがわからんわ
0395風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:49.83ID:xrDnvs4c0
>>385
なら刺身食った方がええやん
0396風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:50.07ID:bZrW0j6u0
はまはマジで擁護できないくらいの味
0397風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:53.72ID:QcL7wN1Y0
>>371
よくそんなかっぱ寿司にまた行こうと思ったな
0398風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:24:55.66ID:68Bhh27/0
はま寿司はネタ小さいしサイドメニューが貧弱じゃん
醤油でごまかしてるだけ
0399風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:03.82ID:Vu62/J+b0
はま寿司はすき家やなか卯と同じゼンショーグループやからな
品質は信用できる
0400風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:22.62ID:ypEGGtvQx
はま寿司完全注文制になってから鮮度上がったで
他の寿司屋行ってないから比較はできんが
0401風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:28.12ID:rS8kHC+qM
>>391
せやな、ネタ小さいとかスシローとかくらやと思うわ
かっぱは普通に不味い
0402風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:33.97ID:m5Gdme4w0
>>399
うっわマジかよ
そらゴミだわな
0403風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:43.28ID:mu5vixQ4a
はま寿司は回ってないからな
0404風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:44.63ID:psGqP+e60
かっぱはコンビニでセルフネガキャンしてるのも強い
0405風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:53.72ID:XdidSrdG0
スシローって店で食う時に使う醤油と持ち帰りでもらう醤油の味って違う?
なんか店内に置いてある奴のほうが甘い気がするんだが
0406風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:55.45ID:Gm9es2GG0
かっぱ寿司が地下でカッパに強制労働させてるってマジ!?
0407風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:25:57.38ID:mZlHegpz0
くらを過小評価するやつはにわか
0408風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:04.00ID:68Bhh27/0
>>384
こういうとこって100円じゃないから土俵が違う
0409風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:12.42ID:r4bddKxv0
>>376
ちびまる子とペッパー好きのキッズ????

何を言ってるんだこいつ・・・
0410風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:14.07ID:kaqlsAgc0
なんだかんだでかっぱ寿司が一番好きやわ
0411風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:14.27ID:lyTzla3r0
>>380
そりゃかっぱの店員は奴隷の河童の脱走を24時間見張ってるからな
0412風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:14.73ID:xvuac2E60
かっぱはメニューがクソ
それと比べたらくらは神だわ
0413風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:21.94ID:8nz/OzRyM
テンカブツくら寿司多いんか?
0414風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:23.03ID:X6GxfIFT0
かっぱは昔いった時に凍ってるマグロが流れてきてから嫌い
0415風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:26.88ID:KTMQ2Ulb0
>>14
これ実際にやると酷い目にあうから絶対にやるなよ
0416風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:27.23ID:xrDnvs4c0
地下で頑張ってる河童の子供に未来は無いんやな
( ; ; )
0417風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:27.82ID:/iVMCOtJ0
はまは地域言わんとわからんと思う
人気の差がかなりあるやろ
関東民やけどはまはマグロが薄いイメージや
0418風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:30.38ID:cMnWw+sB0
>>399
それ、アカンやつやで
0419風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:38.37ID:SiLmoxbCd
高い寿司屋って高いなりの満足度あるんか?
0420風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:38.53ID:Vbm42sgO0
かっぱ

くらとかっぱと浜とシージャックしか食べたことないけど
0421風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:46.56ID:wvRw20q10
無添老師
0422すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:26:47.63ID:+5vjPmAE0
>>412
メニュー表の見た目か?
もりもりの広告の?
0423風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:47.73ID:BbFrIFUH0
ハマが一番下やろ、価格は安いが一番小さい、ネタも微妙
かっぱも微妙だったがもう10年くらい行ってないから今はわからん
0424風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:26:57.27ID:JfX1eVcZ0
スシローが一番ゴミ
なんだよあのミニチュア寿司
0425風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:01.93ID:6ibHsSEr0
言ってそんなに行かないからわからんけど
大抵うまかったぞ 生魚じゃないなら
0426風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:08.68ID:LFh+zOPc0
元禄寿司ってどうなん
0427風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:20.44ID:gFyZ8T/e0
サイドメニューばっかり食うからくら寿司が最強やわ
すしネタは味音痴やから違いが分からん
おまえらほんとに味の差見極められるんか?
0428風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:29.80ID:ySSi0z6v0
>>390
ガーイw
0429風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:31.39ID:/iVMCOtJ0
エビはスシローが一番デカかった
特に甘エビ
0430風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:33.29ID:QNMyDYV90
なんJ民の舌は信用したらあかんわ
濃いラーメンで味覚ぶっ壊されてる奴ばっかやし
0431風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:39.90ID:mu5vixQ4a
>>419
それなりに満足度は高いで きときととかまいもんとか
0432風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:27:47.86ID:jqETNXZJ0
うおべえ>スシロー>>>>>>>>はま>くら>かっぱ

ワイの評価はこんな感じ
0433風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:01.59ID:NSFMn6wv0
かっぱはそもそも行く気すら起きないから美味いか不味いかもわからない
0434風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:04.75ID:xrDnvs4c0
>>427
いや、違う所行けよ
おかしいやろ
0435風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:06.09ID:J+9Oc+kd0
スシローで回ってる寿司とったら米カピカピでガチ切れしたわ
どういう衛生管理しとったらこうなんねん
0436風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:07.10ID:mZlHegpz0
>>409
エアプ
0437風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:11.37ID:J1QbK5lp0
かっぱは海老天巻きがうまいのでセーフ
0438風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:13.44ID:lT2vRYKY0
はま
0439風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:16.14ID:m5Gdme4w0
そもそもスシローは混みすぎやねん
かっぱ寿司がええで
0440風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:23.46ID:Vu62/J+b0
スシローってオープンからしばらくはネタもシャリも大きいというか普通のサイズだよな
気付いたら小さくなってるけど
0441風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:25.22ID:r3sbs/CQ0
スシロー>>>はま>くら>>>>>>>>>>カッパ
0442風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:30.91ID:SiLmoxbCd
>>435
回ってる寿司とるからやん
0443風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:34.58ID:68Bhh27/0
くらは30分回ってるネタは自動廃棄されるから
注文なしにヒョイととるやつもうまいからなあ
0444風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:37.21ID:bswiQRSq0
かっぱ
0445風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:38.88ID:PmPURM600
ワオ100円寿司議論を尻目に1皿2~300円程度の寿司を食す
0446風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:49.63ID:e6q4uqji0
スシローは邪道系がごみ過ぎてつらい
回転寿司ならそのへん揃えないと
0447風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:53.47ID:UbijzZFMM
売上と寿司のクオリティが
大体比例してるやろ100円回転寿司は
0448風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:28:57.74ID:da6raduS0
どこのチェーンもシャリを大根おろしに出来るんか
0449風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:00.82ID:6CpWxl8fM
>>422
ワイ軍艦系好きやねんけどかっぱ行ってがっかりしたわ
くらのほうがええわ
0450風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:07.03ID:QNMyDYV90
くら寿司が近くにやたらあるけど全部かっぱに変えて欲しい位にはくら寿司嫌い
0451風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:09.75ID:jJct4UOjM
僕将、お寿司はどこも美味しい
0452風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:13.96ID:mu5vixQ4a
>>436
今野沢雅子やん
0453風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:16.90ID:J+9Oc+kd0
>>442
???


回転寿司ってそういうもんやろ
0454風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:17.01ID:njlMYcmsM
元気寿司の潰れた後に魚べいが出来たのは嬉しかった
0455風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:17.32ID:Vu62/J+b0
最近駅ナカに三崎丸系の回転寿司多くね
0456風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:26.55ID:bswiQRSq0
はま寿司のシャリの小ささやばい
0457風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:26.75ID:KTMQ2Ulb0
>>430
なんJ民の食べ物の評価って量が多いか少ないか値段が安いか高いかだけで味なんて全然わかってない
0458風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:30.29ID:SG40gywt0
はまってゼンショーグループなんやろ
それだけで味が2割引なんだよ
知らないほうがよかった
0459風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:30.68ID:Gyl81N0A0
かっぱはほんとましになったわ
0460風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:31.19ID:DRsgDiqw0
>>401
スシローは一貫100円が多すぎるわ
味がいいほうなのは認めるけど
0461風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:35.12ID:6CpWxl8fM
>>428
何がや?
0462風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:36.47ID:MAASYyUg0
デブはスシローが嫌い
なぜなら小さいから
0463風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:37.67ID:nF9rnLx4d
>>384
田舎っぺってやたら北海道の寿司屋神聖視してるけど、東京や大阪なんかの大都市なら一皿数百円のウマイ寿司屋なんてなんぼでもあるんやで…
0464風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:41.38ID:RBC0SBAO0
はまはお箸で持ち上げるとシャリが崩壊する
0465風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:41.94ID:mZlHegpz0
>>440
店が大きくなったから
小さくなったと勘違いしてるだけやろ
0466風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:42.07ID:BbFrIFUH0
>>440
スシローもここ数年でかなり小さくなったよな。それでもはま寿司よりはデカイが
0467風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:45.65ID:YDIHuXhF0
>>110
ペッパー君一番無能だろ
予約ボタンを押してくださいって客に支持すると
パネルごとお辞儀してボタンが逃げる
0468風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:47.39ID:Q9iYTOKQa
回転寿司とか20年近く行ってないわ
だから話題についていけん
育ちが悪い奴らは日常的に行けていいなぁ
ああ羨ましい
0469風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:50.81ID:quvY6ao10
わさびはくら寿司が一番好き 
0470風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:55.61ID:xvuac2E60
いつも思うけど
大起水産とか徳兵衛とか長次郎行けば全て解決する問題やのに
なんでそれを無視して100円寿司に固執するんや
0471風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:29:56.60ID:k2OQa0wV0
格安寿司、IR野島のせいでまともに語れない
0472風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:11.72ID:68Bhh27/0
>>462
わかる
シャリもネタも小さい
0473風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:21.22ID:psGqP+e60
ガキの頃ならともかく回転寿司で回ってるの取る奴おるんか
衝撃やな
0474風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:21.97ID:u+G9fXpxa
かっぱやないんか?
0475風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:24.58ID:rS8kHC+qM
>>460
今一貫300とかあるしな、そんなん食いに百円寿司行ってるわけじゃないのに
0476風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:28.15ID:SPEpyLW1a
>>470
かっぺそう
0477風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:28.73ID:7XECr8SJ0
ペッパー君邪魔やな
0478風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:29.60ID:AinAz+zk0
くらはメニューの幅が狭すぎ
0479風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:31.39ID:NSFMn6wv0
かっぱって10年くらい前に比べたらうまくなってるんか?
0480風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:36.04ID:7pB44iqnM
100円寿司って高校生の行くとこだと思ったけど違うのかな
100円出して不味い物食うより少し節制して高くてうまいもの食ったほうがよくない?
0481風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:39.05ID:bWjgntDL0
売上原価率がスシローが一番高い時点でスシロー最強説以外のやつは味覚障害
0482風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:44.48ID:33NEsrlH0
>>468
回転寿司すらいけないとかどんな貧困家庭だよ
0483風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:45.82ID:muuyGbUP0
他よく知らんけどもうスシローは値上げして100円寿司でも無いよな
0484風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:30:58.91ID:gppYc9zF0
同じ回転寿司でも一皿300円~500円のとこ行った後だとはまだろうとスシローだろうとくらだろうと臭くて食えん
0485風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:04.60ID:SiLmoxbCd
>>453
ええ・・・
0486風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:04.63ID:TwUSQ7mx0
>>297
あんきもが四角いのなんか凄いな
0487風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:06.78ID:gFyZ8T/e0
>>434
寿司食いたいやつと牛丼食いたい家族
うどん、天丼食いたい奴が全員満足する神店舗やぞ
意見割れたらくら寿司行けばええんや
0488風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:09.30ID:Vbm42sgO0
最近マグロの養殖に手を出してサンマやイワシと固形フードメインなんやが

川に無限にいるボラやコイやバスをマグロの養殖の餌にしようと思うんやが、お前らの意見聞かせて
0489風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:10.42ID:bqJsIvObH
寿司そんなに好きじゃないから100円寿司にいかんしどこも変わらんやろって思ってたけどたまたまはま寿司いったらマジで不味かった
シャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ
0490風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:19.44ID:yfltB4Odd
>>55
100円寿司も食えないの可哀想
0491風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:23.96ID:xrDnvs4c0
>>479
地下の慣れてきた河童がいつも卒業して新入生が入ってるから
0492風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:31.02ID:6mBJLLjpd
ホタテとかカニの寿司っていつから贅沢品になったんや?
はま寿司でホタテ食べようと思ったら贅沢にぎりしかないやん
カニに至っては遭遇すらしない
0493風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:31.48ID:QNMyDYV90
>>470
まあ100円寿司には100円寿司なりの魅力あるしなぁ
本物の寿司食べたい時と寿司もどきをガツガツ食べたい時の気分は別
0494風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:33.28ID:lMRvhHSLd
普通のネタが2、300円くらいのとこに行くと糞不味いもの食わされてたことに気づく
0495風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:34.04ID:woysSpYx0
かっぱって今あんな感じなんやな
普通にくらとスシローにダブルスコアやと思ってたけど両者より全然うまかった
0496風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:35.19ID:mZlHegpz0
>>480
末尾Mの自虐ネタはもうええで
0497風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:36.97ID:r3sbs/CQ0
近くのはまが、最近リニューアルして回らなくなったので(俺の中で)評価下げてる。
0498風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:40.48ID:KbQ+KEcs0
この前久しぶりにかっぱ行ったけど普通に美味かったわ
0499風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:43.86ID:UbijzZFMM
売上ランキング
https://www.home1990.net/entry/sushi
https://i.imgur.com/0HabbL7.png
0500風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:44.16ID:A5Ja8gcY0
100円寿司はどこも最近クオリティ下がりすぎだわ
0501風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:44.70ID:xvuac2E60
>>476
大阪のかっぺ民ですまんな
0502風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:52.83ID:/keqLfY/0
イカサマ臭いスレやな…
0503風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:53.60ID:rS0/l4L4K
やっぱ安心安全のくら寿司よ
無添やで?
0504風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:56.77ID:8cA5DibBH
無添くらって4つだけやろ無添加なの
シリコーンは?果糖ブドウ糖は?ほかの化学調味料は?
0505風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:57.22ID:68Bhh27/0
はまはわさびが小袋なのもマイナスポイント
めんどいねん10-20はいつも使うし破る作業ばかり
0506風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:31:57.38ID:yiuZf+iIa
寿司って一定以上の店じゃないと行く意味なくないか
なんで回転寿司チェーンに行くんや
0507風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:04.97ID:da6raduS0
ダイエットしてるやつはなに食ってる?
シャリ残すよなやっぱ
0508風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:08.97ID:EPjg2nPcM
500もレスがあって寿司めいじんが1レスもないとは
0509風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:15.32ID:piOrKzYpa
くら寿司旨いンゴねぇ
O157皿ペロリや😋
0510風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:18.10ID:bOuGSrwR0
かっぱ
0511風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:24.06ID:Vo/wLNJQd
>>285
なんで??
0512風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:24.65ID:QNMyDYV90
>>479
店舗によるが最悪の時期よりかは確実に良くはなってる
昔はチェーン一番手として胡座かいてたからな
0513風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:32.46ID:KTMQ2Ulb0
>>489
> シャリが暖かい寿司とか初めて食べたわ

な、こんなやつが鮨をうまいとかまずいとか言っとるんやで
0514風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:32.83ID:1SpCAiS10
>>384
なごやかは太鼓ドンドンしてて楽しい
0515風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:37.03ID:8cA5DibBH
>>509
O157はないやろ流石に
0516風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:38.60ID:Ss+oEefpa
北海道の回転寿司②
https://i.imgur.com/J4zDPfg.jpg
https://i.imgur.com/Wx4b43j.jpg
https://i.imgur.com/36zodcR.jpg
https://i.imgur.com/EwleUYU.jpg
0517風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:39.20ID:/LUlyfa5d
>>502

>>503
滑ってるぞ
0518風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:39.72ID:r4bddKxv0
>>436
はい説明できない
ネット知識しかないエアプ
0519風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:41.34ID:46S8rMdYr
>>502
そら寿司のスレやからイカやサマの臭いするのは当然やろ
0520風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:46.65ID:jqETNXZJ0
小樽で食った3500円の大トロは旨かったンゴね
0521風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:32:47.65ID:UHVV7Vmf0
はま寿司とかそもそも見たことないわ
ちな京都
0522風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:21.75ID:mZlHegpz0
>>518
お前行ったことないのにスレ立てたんか?
アフィにしてもアホんだらやな
0523風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:24.09ID:Zrl2pZMQM
魚べいなんだよなぁ
0524風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:27.66ID:Vp2uQgKs0
くらは本当に寿司が不味すぎる
何でも美味いと感じるクソデブのワイが言うんだから間違いない
かっぱですら不味いとは思わなかったわ
0525風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:32.05ID:8cA5DibBH
>>503
やたたたたたは。あわわわささわわ
0526風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:37.45ID:yfltB4Odd
4つの中じゃくらが一番下かな
0527風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:37.81ID:wWLFrUDAa
くら寿司の無添加うどんって今食えるんか?
0528風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:40.15ID:WLCoodLKM
週4回転寿司の回転寿司マスターやけどかっぱ寿司は客少ないね

はま寿司とくら寿司とスシローは常に多いイメージ
0529風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:42.88ID:bWjgntDL0
https://newswitch.jp/p/12165
全外食産業の中でスシローがトップクラスに原価率が高い時点で
スシロー>>>>その他が確定してる
0530風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:43.02ID:YOmayeT6M
昔に食ったかっぱが一番ヤバかったが今はマシになってのかね?
最近だとはま寿司やな
0531風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:52.03ID:xvuac2E60
>>516
昔小樽行った時に入った回転寿司屋は
大トロ1皿800円とかしたけど
高過ぎやろ
0532風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:33:57.01ID:jqETNXZJ0
くらは天丼食う場所やぞ
0533風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:12.70ID:33NEsrlH0
>>520
それぼったくられてるで(小声)
0534風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:17.51ID:Vu62/J+b0
北海道北海道言うけどぶっちゃけ漁港の近くの寿司屋ならだいたいうまい
0535すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:34:18.26ID:+5vjPmAE0
>>449
いや、くら寿司のメニュー表の方が盛りすぎじゃないの(笑)
0536風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:24.01ID:xrDnvs4c0
>>531
回転してきたんならセーフやろ
0537風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:25.76ID:VoOpwGGca
なんJネタとしてはくらやけど、ガチで決めるならぶっちぎりではまやろ
0538風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:27.42ID:mgOi1AZJd
かっぱの寿司小さかったけど他もあんなもんなん?
0539風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:27.93ID:da6raduS0
でも生魚はやっぱ胃ガンになるから止めた
もう一生食わないつもりや
0540風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:40.02ID:SzHFLQ+s0
100円寿司なら味に大差ないしメニューの豊富さで選ぶわ
0541風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:41.04ID:RBC0SBAO0
最近のかっぱは悪くない
0542風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:41.38ID:b1WZqmzQd
かっぱ
0543風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:49.16ID:QNMyDYV90
>>531
小樽の寿司はガチでぼったくりやから食べたらあかん
道東行け
0544風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:51.55ID:Fs/jxeqV0
くらはクソやけどそこの更に下を行くのがかっぱよ
0545風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:55.50ID:8cA5DibBH
「ここは無添くらなどと 標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。 
果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。本当のところを書けよ。 
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。自分に都合のよいことしか書かれていない」

宮坂裁判長は 
「書き込みは、くら社側の違法性を指摘するようなものではない上、 
 シリコーンや果糖ブドウ糖の使用の有無を公表していないのが事実だとしても、 
 くら社が社会的に批判されるべきことではない」と指摘し、 
書き込みはくら社の社会的評価を下げるものではないと指摘した。 

 その上で宮坂裁判長は 
「念のために付け加えると、仮に社会的評価の低下がありうるとしても」と前置きした上で、 
(1)書き込みはくら社の表示に対する問題提起であり、公益に関わる内容だ 
(2)くら社は4大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)以外の添加物の使用の有無は 
  ホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ-などと認定、「違法性はない」と結論付けた。 
0546風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:55.98ID:41n7g45bd
はまのカキフライ軍艦うまいぞ
0547風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:34:56.78ID:G7bTXg+DM
無添加(無添加とは言ってない)
0548風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:18.33ID:UbijzZFMM
>>538
はまも小さめ
くらは普通
スシローは明らかに大きいって感じ
0549風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:23.91ID:CGM2yoPud
不味くても、くら寿司は無添加やぞ
体に優しいんやぞ
それでもくら寿司を選ぶんか
0550風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:23.97ID:6CpWxl8fM
>>535
メニュー表はしらん
どっちも現物見ての感想
0551風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:34.93ID:Ss+oEefpa
北海道の回転寿司③
https://i.imgur.com/COnlgZs.jpg
https://i.imgur.com/9LMbWmq.jpg
https://i.imgur.com/R3XpeSu.jpg
https://i.imgur.com/J8k2mT8.jpg
0552風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:35.87ID:vqMHrigb0
はま寿司はシャリがべちゃべちゃしてるのが無理やわ
あとネタが冷たすぎる
0553風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:48.29ID:mgOi1AZJd
>>548
スシローいくわ
小さくて100円じゃ意味無いもんな
0554風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:49.03ID:QNMyDYV90
>>534
静岡でもええな
というかわざわざ北海道行く金あるなら三崎辺りで高級寿司たらふく食ったらええわ
0555風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:54.74ID:7EvY1WlD0
スシローはうまいけどもはや100円寿司ちゃうやろっていう
まともなモン食おうとしたら一貫150円とか300円ばっかになってもうた
それならトリトン行くわって言う
0556風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:35:54.90ID:WLCoodLKM
はま寿司はトロと炙り系とサイドメニューが強い印象

くら寿司はトータル力、お店の衛生面や子供向け家族向けのシステム

スシローは品揃え、メニューの豊富さ、品質の高さ

わいのイメージはこれや
0557風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:09.65ID:TwUSQ7mx0
>>385
うちの近所の店もはまのシャリはなんかボソボソしとるわ
はまはツマミ用のお刺身が何種類かあるのが有難いわ
0558風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:11.34ID:Z6LnYkvM0
かっぱはサラダがあるからセーフ
0559風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:13.28ID:pJBzquYxd
>>530
ネタが小さいのはガチだけどやばい頃の感じはなくなった
試しに一度行ったらいい
0560風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:17.62ID:HZcspTUc0
無添
0561風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:19.21ID:8hyprSlI0
かっぱ寿司ワイおいしい思ったんやがあそこはおいしい方なんか?
0562風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:21.30ID:eFwnEBAX0
かっぱで一番高いコース頼んだらデザートも全品食べ放題でメニューに乗ってるの全部食ったら帰りの駐車場でプリンパフェ吐いたわ
0563風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:31.02ID:yzLwVvBPp
はま寿司とかっぱ寿司かなあ
0564風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:31.77ID:8cA5DibBH
無添(何をとは言わない)
0565風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:32.34ID:BbFrIFUH0
>>479
ネタもシャリもバラバラに解体された皿が回ったきてドン引きしたンゴ
それ以来、行ってないな
0566風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:37.58ID:otLFHVD10
開示寿司
0567すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:36:50.75ID:+5vjPmAE0
まずお食事処なら許容される味を出さな駄目ですよ。
それがあって他の事でしょうに…
0568風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:54.30ID:r4bddKxv0
>>522
調べたら去年からモニターの声やってるんやな
去年行っとらんから知らんかったわ
0569風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:55.47ID:xvuac2E60
>>543
まあ18年前の話やけど
マジでびびったわあれわ
0570風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:36:58.25ID:yzLwVvBPp
くら寿司ってなんJでネタにされてるだけでそこそこうまいよな
0571風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:12.46ID:xrDnvs4c0
>>561
労働河童ガチャに当たったんやろ
0572風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:16.70ID:waTEo17Ap
カッパ初めて行った時ネタがカピカピに乾燥した寿司が延々回っててやべえとこやなって思ったわ
0573風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:21.06ID:JowSvLLsa
かっぱは近所にできたから行ったがほんとに美味しくなかったな
スシローとくらは美味い
0574すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:37:28.61ID:+5vjPmAE0
>>550
現物見たのに
メニュー表は知らない(笑)
あっ察し(笑)
0575風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:33.01ID:l9hPfWUFa
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0576風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:36.78ID:UbijzZFMM
>>553
そうそう
それならスーパーの寿司か他で食べる
0577風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:37.21ID:HkMGWfYea
高めの回転寿司がちょうどいい
0578風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:42.89ID:xvuac2E60
スシローってあきんどの頃は鴨のたたきがあったのに
なんでやめてしまったんやろう
スシローの鴨のたたき滅茶苦茶うまかったのになあ
0579風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:44.43ID:MrnNUQhMr
結局のところ100円~200円ぐらいのチェーンよりちょっと高いぐらいの回転寿司に落ち着くわ
天下寿司とかもり一とかオススメやで
0580風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:51.26ID:jqETNXZJ0
くら行くときは天丼だけ食え
寿司は不味いから空な
0581風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:37:55.42ID:m9CfGaAt0
スシロー>くら>ハマ>カッパ
0582風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:01.70ID:hTWLD4+v0
くら寿司は味はまあまあやしなにより無添加で安心できるってのが一番ええわ
ほかのチェーンじゃ食品添加物で体にどんな影響あるかわからんからな
0583風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:09.89ID:7EvY1WlD0
はま寿司は小さいけど一応ほぼほぼひと皿100円貫いてるだけマシやな
0584風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:20.45ID:R8P/VMiW0
くら寿司以外に炙りチーズカルビがあるんか?
0585風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:22.39ID:eFwnEBAX0
>>579
銚子丸すこ
0586風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:26.62ID:bqJsIvObH
>>513
お前の周りでは暖かい握り寿司普通に売られてるんか?
ネタが生臭くなるような温度のシャリとかどんなレベルでもまずいやろ
0587風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:33.63ID:YIvt8/5M0
やっぱり無添加のくら寿司だよね
0588風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:48.41ID:DRsgDiqw0
くらはスタミナ太郎の寿司と似てる
0589風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:38:52.12ID:6CpWxl8fM
>>574
すまん、意味がわからない
0590風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:03.19ID:r+cJAK5v0
カッパ以外ありえんやろ
0591風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:05.12ID:onDf2Gfxd
無添加ずし
0592風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:08.91ID:NSFMn6wv0
>>575
問題なのは美味くないの一点に尽きる
0593風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:14.65ID:e53+AKP40
かっぱがマシになったってマジ?
旅行先で食ったとき呆れるレベルで不味かったわ
0594風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:18.27ID:rTPvbh9K0
>>531
そもそも大トロなくね?
0595風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:23.33ID:MCz7LBR70
>>583
値段そんな大事か?
0596風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:23.45ID:vhCL65B10
スシローが上手いとか
味覚あんのかよ
0597風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:28.42ID:8cA5DibBH
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう 
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 
電気ショックを与えたりする。 
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と 
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 
逆らうとキュウリを減らされる。 

こうして人件費を大幅に抑えることで、くら寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0598風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:28.89ID:QcL7wN1Y0
>>556
つまりかっぱに行く必要は無いってことやな
0599風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:37.65ID:7OpYpxde0
こないだくら寿司の無添加アピールキモいって書いたら会話できんガイジに粘着されたわ
キモいから死ねや
0600風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:42.22ID:koXzZPqfM
普段何でも食う親父が一貫食って会計ボタン押したかっぱ寿司
0601風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:39:54.86ID:eFwnEBAX0
くら寿司のあれって株の銘柄語る掲示板みたいなところでインチキ臭いとか風説の流布したからアカンわけで、別に消費者が匿名掲示板で味の良し悪し語る分には問題ないやろ
0602風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:17.42ID:46S8rMdYr
ガイジコテハン湧いてるやん
0603風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:22.09ID:BbFrIFUH0
>>552
そういやマグロの3種盛りみたいなの頼んだらネタが半分凍ってたわ。去年の話
0604風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:24.00ID:da6raduS0
札幌ははなまる美味いよ
時計台の側にあるから分かりやすいし
札幌駅にあるはなまるはランチ千円で凄い安くてお得やで
0605風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:33.39ID:nJj1X4AN0
はまの平日しか行ったことない
0606風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:50.35ID:Sd0LzN7F0
カッパはとにかく90年代くらいの思いでがね
「ああこれが回転寿司の味なんやな しゃーないな たまに食う出前寿司ってうまいよなあ」やった
0607風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:40:55.52ID:QNMyDYV90
くら寿司なんか喜んで食ってる奴は頼むからグルメを語らないでくれ
他なら何でもいいがくら寿司だけは無理
0608風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:13.67ID:t/r+mvodd
>>335
最初から分かりやすくそう書けばよくね?
0609風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:16.12ID:HkR3tji0a
くら寿司で満足してるんだが
0610風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:19.07ID:TWHyleFL0
>>574
ガイジ?
0611風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:32.44ID:dIaJugod0
7、8年前にくら寿司でミートボール頼んだらシャリシャリのが出てきたからくら寿司
それ以来行ってないから最近のは知らん
0612風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:34.37ID:Ta77OLV/d
元気かっぱの2強
0613風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:41:48.48ID:xrDnvs4c0
>>601
無添くら寿司

社号みたいなもんやろ
0614風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:03.24ID:J/7xB2mWd
やっぱくらか
0615風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:04.69ID:pYlD/duu0
>>555
これメンス
これうまそうやなと思ったらどれもこれも1貫150円ばっかやね
2貫で150円ならまだわかるけど
どこが100円寿司やねんっていう
0616風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:13.43ID:/KskZBil0
くら寿司は添加物減らしてるってのは伝わるけど全体的に薄すぎる
0617風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:19.20ID:nxxeev+Hp
スシロー>その他
0618風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:27.41ID:bx8H1Icf0
昔の印象のせいでかっぱとか行ってへんけど少しはマシになったんか?
0619すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:42:30.81ID:+5vjPmAE0
>>589
>>610
コテにレスしゃちう時点でネット工作員(笑)
0620風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:32.86ID:vqMHrigb0
ていうか全国チェーンより地元のチェーン店のほうがうまいわ
0621風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:34.44ID:xvuac2E60
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/30712/640x640_rect_30712752.jpg
今まで食った中で一番うまかった寿司はこれやな
これより美味いのには未だに出会った事無いわ
0622風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:37.98ID:eaRQlidrM
かっぱはコロワイドに買収されてから美味しくなったやろ
0623風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:41.60ID:2U1XW2lnM
ここで、はま寿司が↓
0624風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:45.11ID:eNQPBjECa
日高昆布しょうゆが美味いはま寿司
0625風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:42:46.46ID:HkR3tji0a
くら寿司の鰻(1貫)うめえけどな
0626風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:05.49ID:S4iMcm790
魚べい最強やろ
0627風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:14.02ID:9m8ACYUPp
ガチでワイが行った店だと

はま寿司:ふつうに美味しい
かっぱ寿司:ふつうに美味しい
くら寿司:ネタの味がしない
0628風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:19.26ID:7EvY1WlD0
>>595
このスレって100円寿司ってカテゴリーで話してるんちゃんか?
値段関係ないなら普通にトリトンばっか使ってるわ
0629風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:29.85ID:th0U5CvZM
>>607
チェーン店スレでグルメw
0630風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:31.49ID:4j7LUv+od
魚べいが一番やで
0631風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:37.27ID:rZ1sxhP6p
ワイ寿司嫌いやから滅多に行かんけどくら寿司は食えたもんじゃないと思う
0632風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:44.99ID:xvuac2E60
>>622
メニューがおもんないねん
スーパーのパック寿司みたいなラインナップ
0633風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:45.46ID:KqUDkApVa
>>574
こいつアホやなぁ
0634風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:51.62ID:lsK53KC30
どれも美味しいやろ
今すぐ食べるなら、なごやか亭に行くけど
0635風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:43:58.83ID:r4bddKxv0
>>621
はま寿司の大葉真いかやぞ
0636風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:01.06ID:d0QYW1WYd
無添 加工坊主
0637風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:21.92ID:ezlmydC1M
くらやろ
寿司捨ててサイドに力入れ過ぎや
0638風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:27.15ID:9gX19JEt0
けど無添加のお寿司食べられるのはくら寿司だけだぞ?
0639風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:28.75ID:S4iMcm790
はま寿司のええ所は全部値段100えんやからテイクアウトするときネタ自由に変えてもらえるところやな
0640風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:32.56ID:xvuac2E60
>>635
馬のたてがみマジでうまいで
0641風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:49.80ID:/wZipxuw0
>>575
河童の下層社会
0642風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:57.19ID:7EvY1WlD0
>>630
魚べいの季節モノは悪くないな
0643風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:44:59.26ID:x0jYJ43p0
どこでも一緒やぞ貧乏人ども
0644風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:03.21ID:z1OVtWvW0
無添加って時点でもう最強だよね
0645風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:09.13ID:MrnNUQhMr
トリトンとかいうレジェンドには一度行ってみたいわ
普通に食ったら5000円ぐらい飛んでいきそうやけど
0646風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:09.34ID:3Iy6nJ2lr
はまは100円寿司では飛び抜けてアジが不味いのよなあ
くらは軒並み不味いけど、アジだけははまよりマシ
0647風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:15.20ID:HuW0U7k+d
そもそも鮮魚にわざわざ添加物添加しないぞ
0648風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:22.62ID:gQgia3TC0
くら寿司の関係者おって草生える
0649すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:45:27.10ID:+5vjPmAE0
>>633
くら寿司もここで踏ん張らないと路頭に迷うからな
そらもう必死よ(笑)
0650風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:28.30ID:z4RpFBx90
すしおんど
0651風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:29.14ID:us8NFcr40
スシローは完全に味落ちたで
数年前から比べると雲泥の差よ
回転寿司業界1位になる前のほうが断然質良かった
0652風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:29.82ID:QNMyDYV90
くら寿司だけなんであんな生臭い臭いするんやろか
他の所は気にならんレベルやのに食ってる途中で気持ち悪くなってしゃーないわ
絶対換気とかしてないわあれは
0653風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:35.91ID:4j7LUv+od
元気寿司やぞ
0654風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:50.49ID:BbFrIFUH0
>>628
牛丼スレとかでもそうだけど
カテゴリー外の店や商品出してマウント取ろうとする奴いるよな
0655風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:45:50.70ID:xrDnvs4c0
>>641
原ちゃん達の行き着いた先や
やきう民最低やな
0656風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:02.91ID:Sd0LzN7F0
>>651
ゆーても他が追い越さなければな
0657風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:02.97ID:eTlpt6kc0
アトムボーイ
0658風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:05.53ID:4j7LUv+od
はま寿司のなんこつ美味いんじゃ
0659風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:07.19ID:An40eE1cp
すしバリュー
0660風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:12.04ID:9gX19JEt0
ちっちゃい頃アトムボーイしか知らんかったけどサーモンがやたら不味かった記憶があるわ
0661風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:26.56ID:KVWd4Fw40
もう長いことくらで魚食ってないわ
あそこは魚じゃない寿司とサイド食いに行くところや
0662風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:30.28ID:A5Ja8gcY0
>>586
普通の寿司のシャリは生暖かいもんらしいで
ワイは握ったおっさんの体温感じてしまうから少し冷えてる方が美味しく食えるけど
0663風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:30.54ID:DRsgDiqw0
はま寿司は平日90円やぞ
0664風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:33.16ID:dq0LmJbZa
このスレイカとサンマくさいな
0665風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:33.34ID:9m8ACYUPp
ワイが行った松戸市にあるくら寿司はマジでネタの味が全くしなかったぞ
辛うじて味がわかるのがサーモン
他の店は知らんがここにはもう行かないと思った
0666風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:38.62ID:cmg6aZ3e0
>>479
まともにはなってるで、あくまで他所と比べて絶対選ばないってレベルじゃ無くなっただけやけど
0667風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:41.49ID:8nYOeomI0
かっぱはクソってイメージあったけど
10年ぶりくらいに行ったらまともになっててビビったわ
0668風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:42.60ID:HkR3tji0a
くら寿司でもホタテ(1貫)鰻(1貫)と1貫のやつなら満足できるで
0669風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:46:51.87ID:Ljy5OkoUd
カッパ否定してるやつってカッペだろ?
0670風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:08.56ID:N+sSjuEW0
スシローのネタ小さくない?
0671風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:09.94ID:aHfLJc8q0
イカサマくさい 蔵寿司で検索するなよ
0672風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:20.94ID:c+rFrk2LM
はま寿司は飯が不味いのが致命的
0673風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:24.33ID:+/kgikP40
ヤマトだろ 食べたらびびるで
0674風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:24.90ID:SC6kn/6qp
はま一番好き
くら一番嫌い

スシロー近くにない
0675風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:31.17ID:+GNma64G0
イカサマ臭いとこは無理
0676風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:35.92ID:anBUAnOda
魚べいどちゃくそ混んでる
0677風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:47:54.46ID:xrDnvs4c0
>>665
どこや?晒しとけ
0678風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:01.88ID:vhCL65B10
なんでどこもシャリが小さいんやろなぁ
あれじゃ食った気がしない
0679風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:03.73ID:TWHyleFL0
負けそうになると相手を工作員扱いする痛いコテがおるな
頭IR野島レベル
0680風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:09.77ID:rKhFLMqz0
カッパ
0681風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:10.07ID:TFQ8wFXd0
くらってなんか塩素の感じせん?
あとミスドのオールドファッションも
前はそんなことなかったのに
0682風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:19.82ID:rTPvbh9K0
>>600
0683風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:21.12ID:7OpYpxde0
スシロー好きやが混んでるし客層やべーから行くたびストレスたまって行かなくなったわ
0684風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:22.96ID:UbijzZFMM
>>678
シャリはどこも明らかに少なくなったな
0685風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:48:35.19ID:7EvY1WlD0
>>645
言うほど高くないで
スシローで1貫150円皿とか2貫300円皿とかばっか食うのとほぼほぼ変わらないか安いくらいや
0686風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:49:07.07ID:qr3nW9S7d
>>678
いろんな食い物の内容量減ってるやろ?
それの流れや
0687風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:49:15.55ID:Ujs1X23va
カチカチのネタにアチアチのシャリを流してくるスシローさんが一番すこ
0688風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:49:41.58ID:8CVWBgyt0
元気寿司ってどうなん
0689風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:49:54.37ID:A5Ja8gcY0
>>678
それな
2貫一口で食えることに気がついてから100円寿司から足が遠のきつつあるわ
0690風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:04.26ID:7EvY1WlD0
>>684
シャリを小さくすることで量を食わせられるのと相対的にネタが大きく見えるからなぁ
0691風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:07.50ID:HZcspTUc0
若干凍ってるやつのがうまい
0692風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:18.51ID:d7xPW6bGM
>>640
なんやそれ?
0693風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:19.99ID:cmg6aZ3e0
>>575
毎度思うが親はなにしてるんや
0694風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:31.00ID:UbijzZFMM
>>690
本当その二つやと思うわ
0695風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:33.51ID:di0sXBI/0
はま寿司最近いったけど普通にうまかったぞ
スシローはまの2大チェーンにくら寿司が後を追う
かっぱはゴミうんこ
0696風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:40.92ID:rWNc5Z0ja
くら
0697風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:50:51.97ID:8ntg70d60
はまはガチで不味すぎるし注文届けるのが無能すぎる
0698風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:51:04.03ID:btTBQrKdd
>>470
マジレスするとそういうとこは全国チェーンやないからスレ立てても伸びんのやで
0699風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:51:11.63ID:stBMx/zJ0
はま寿司のコーンはマジでゴミ
0700風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:51:23.83ID:QLYh9Ksm0
前に一回消毒臭酷い店入った事あるんやけどどこもそんなもんなんやろか
翌日以降一緒に食った奴全員体調崩したしワイ的にトラウマなんやけど
0701すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:51:31.15ID:+5vjPmAE0
ところで、どうして回転寿司店は回転寿司に透明の蓋を被せないのかな…
コストがかかるからか
まぁ、イメージは良くなるだろうな
0702風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:51:34.02ID:7EvY1WlD0
>>692
コウネって言う馬のたてがみの脂肪部分や
甘くてこってりしてるけど全くくどくないっていう部位や
馬刺しやと赤身と一緒に食ったりするとたまらん
0703風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:51:48.32ID:UbijzZFMM
>>695
売上見てもスシローが少し抜けてて
はまとくらが同じくらいで競ってて
かっぱが他より1段位落ちてるもんな
0704風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:06.21ID:b1WZqmzQd
スシローうまいか?
0705風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:16.46ID:mKU3EVICa
>>84
はえー
0706風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:16.88ID:lQrwHs0S0
かっぱは食い放題がええわ
0707風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:20.60ID:xrDnvs4c0
>>693
子河童売ってきうりパーテーやで
0708風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:26.92ID:HZcspTUc0
はま寿司90円は強いわ
0709風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:33.49ID:QNMyDYV90
>>695
くら寿司は問答無用の最下位だよ
かっぱが美味いとは言わんがくら寿司よりかははるかにマシ
0710風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:47.26ID:DHq9VNSyd
逆に最近かっぱ行ったらわりとマシになってて驚いた
一応評判気にしてんのかな
0711風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:49.14ID:th0U5CvZM
>>678
一部のまんこ様が捨てるからやろな
0712風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:54.91ID:gMwOfPof0
回転寿司でも一律100円と価格別じゃ大きな差あるよな
0713風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:56.95ID:d7xPW6bGM
>>702
脂食ってよろこどるガイジ
0714風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:52:59.27ID:Ya+uO+Q80
まとめると


くら寿司


一番うまいでおkな?
0715風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:10.63ID:t0amt/4gM
回転寿司やないけど目利きの銀次ヤバない?
あんなに不味い刺身そうそうないで
0716風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:13.45ID:SaNZLP0x0
アンチ乙
無添加くら寿司は安全やぞ��
0717すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:53:14.28ID:+5vjPmAE0
>>714
死ね
0718風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:17.30ID:QLYh9Ksm0
かっぱは昔ネタがめっちゃ薄かった事あったんやけどそこの店もう無いわ
0719風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:44.07ID:4j7LUv+od
かっぱのカッチカチのマグロはガチで酷い
0720風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:44.11ID:7EvY1WlD0
>>695
はま鮨は数年前シャリの主張激しすぎるほどネタ小さくなったからそれ以来行ってなかったけど数ヶ月前久々に行ってみたら少し改善しててマシやなと思った
0721風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:44.24ID:anBUAnOda
>>715
あそこはガチのマジで糞
平気でゴミ出してくる
二度と行かないわ
0722風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:53:46.00ID:M2zzBtQAM
スシロー=はま>>>>かっぱ>くら
0723すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:53:49.66ID:+5vjPmAE0
>>716
まとめに入るな死ね
0724風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:08.45ID:f2fBszVx0
バカ舌のワイでも海鮮三崎港とかいう寿司屋はゲロマズやと思ったわ
0725風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:29.57ID:0Sj9G5yq0
無添加工房って何ですか?
0726風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:41.71ID:HkR3tji0a
>>681
たまに化学的な風味を感じるのがあるね
0727風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:43.84ID:Ya+uO+Q80
だよな


くら寿司は無添だし、安全だし


一番うまいよな
0728風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:44.99ID:d7xPW6bGM
>>714
元気寿司「せやね」
0729風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:54:48.37ID:JWgZLaSg0
はまうまくないか?
0730風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:00.71ID:t0amt/4gM
>>721
目利きの銀次に比べたらかっぱもはま寿司も全然許せるわ
0731風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:00.79ID:HorpSvDI0
くらも
0732風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:01.46ID:QLYh9Ksm0
なんだかんだワイ的にはスシローが一番無難やな
まあくら寿司行った事ないんやけど
0733すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:55:10.29ID:+5vjPmAE0
加工房とはこれ如何に!
0734風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:22.28ID:bv59CNL+M
はまのくら
0735風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:23.68ID:HtBHR84Ya
こま寿司の存在感なくて草
0736風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:32.40ID:FF+4KGp7M
>>89
仙台民しか知らんやろ
不味いというより店がカビ臭い
0737風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:34.75ID:F+QN304z0
くら寿司はイカとさんまがくさかったからもう行かん
0738風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:40.03ID:SaNZLP0x0
なんJ民のお節は当然くら寿司の無添加お節やろ?
https://i.imgur.com/iZNPxAm.jpg
0739風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:42.04ID:cV/KNJ3Rd
くらのコーン天ぷらだけはすき
0740風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:42.79ID:g8wBESrud
昔の100円寿司のイメージ かっぱ寿司 ネタが干からびてて不味い
今の100円寿司のイメージ 100円にしてはうまい かっぱも昔よりマシになったけどやっぱりまずい
0741風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:45.84ID:Cn8zqUNY0
>>730
なんやそれ?将太の寿司か?
0742風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:55:53.55ID:xvuac2E60
スシローってなんでえんがわ無くしたんや?
えんがわ無い回転寿司とか終わっとるやろ
0743風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:00.09ID:JMyKQwtra
しーじゃっく
0744風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:02.08ID:illMdSQN0
スシローだろな
0745風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:05.05ID:herRd3Sld
銀のさら
0746風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:07.80ID:gMtDGQyea
スシロー評価高いのな
ワイは旬ネタしか食いに行かんから品揃え悪いスシローは下に見てる
0747風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:09.58ID:Ya+uO+Q80
っていうか


ダントツで くらがうまいよな
0748風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:11.81ID:bqJsIvObH
>>662
ワイが言いたいのはマジで温かいんや
炊きたてご飯に粗熱もとらずに酢をぶち込んですぐに成形したものにネタのせたみたいな感じのが手に取った商品の半分以上の割合で流れてきてたんや
その温度で魚の生臭さが口に広がるから最悪
混んでもないからデフォでこれなんかと思ってドン引きや
0749すずしろ ◆1BBQwpb/EY4D 2019/01/03(木) 16:56:11.82ID:+5vjPmAE0
>>738
グロ画像
0750風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:40.27ID:bLAG05zdM
つか100円寿司なんてどこも変わらんやろ
グルメぶるポイントそこでええんか君ら
0751風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:42.53ID:QNMyDYV90
>>742
マ?
いかんでしょスシロー行く理由が無くなったわ
0752風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:42.85ID:FFoPk3dy0
無添 加工房
0753風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:52.35ID:HtBHR84Ya
四大添加物使ってないと体に優しい…🤔?
0754風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:55.79ID:Z2Zw8jJZa
スシロー定期
0755風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:56:59.36ID:rKhFLMqz0
>>738
この四大添加物とはなんなのですか?
0756風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:11.64ID:iGFIbhr5M
>>75
おンジはいくつの設定よ?
0757風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:31.00ID:xvuac2E60
>>751
去年の12/28に行ったけど
えんがわ無かったわ
0758風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:32.51ID:+sNTYNDoM
どこでも最低限食えるやろ
0759風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:33.84ID:f/a59M5ra
>>55
100円寿司すら食えん末尾Mは笑えんからやめて
0760風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:33.93ID:7EvY1WlD0
>>748
その店が頭おかしいだけやろ
0761風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:36.72ID:herRd3Sld
銀のさら出ないと思ったらわいの地方限定やったか
0762風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:57:43.98ID:xrDnvs4c0
>>725
無添加っぽく細工する所よ
0763風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:05.67ID:f/a59M5ra
>>84
これで100は安いな
0764風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:07.72ID:s+FSkZve0
はま寿司はうまい方カッパだろ
0765風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:11.69ID:sx4e6lYM0
かっぱはサラダ軍艦だけ突出してる
0766風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:15.31ID:lE2LAsHop
くらのすぱらってぃすこ
でもお寿司はスシローがいちばんすき
0767風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:19.29ID:YD/LLij+d
シャリプチとかいうボッタクリ
0768風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:19.75ID:BmaAthmM0
無添加のあいつ
0769風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:22.03ID:xrDnvs4c0
>>738
これやっけ?
海老のゼリー寄せ
0770風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:22.73ID:Z2Zw8jJZa
一時期のすのステマやばかったわ
0771風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:25.91ID:3D4ETLJs0
かっぱうまくなったんか?
0772風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:27.67ID:TWHyleFL0
>>120
今更やけどmateだと野島で草
0773風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:31.66ID:t0amt/4gM
>>741
モンテローザグループの海鮮居酒屋や
ここに比べたら回転寿司チェーンなんて全部旨いわ
0774風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:37.32ID:0Sj9G5yq0
だから無添加工房って何なんだよ!紛らわしんだよ底辺寿司が
0775風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:46.65ID:7OpYpxde0
>>738
内容の割に高くない?
無添加だからかな?
0776風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:58:48.73ID:SaNZLP0x0
>>84
やっぱりはま寿司のサーモンが一番やな
0777風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:07.94ID:Ya+uO+Q80
カッパ、はま


は個人的にないかな....
0778風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:09.95ID:Mfk+4ZYC0
どこも同じ味やろ…
0779風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:15.04ID:3BOhRVygd
昨日初めてくら寿司行ったらガチで不味くてビビった
だいたい何食っても美味しいと思える舌なのにもう二度と行きたくねえと思ったわ
0780風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:16.43ID:xvuac2E60
四大添加物は入って無いけど猛毒が入ってる店と
四大添加物が入ってるけど猛毒は入って無い店やと
くら寿司的にはどっちが正解なんやろ
0781風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:31.01ID:SaNZLP0x0
>>774
はい開示
0782風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:32.35ID:46S8rMdYr
>>772
マジやんけ
首にされて腹いせで書き込んでる可能性
0783風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:38.48ID:rTPvbh9K0
>>657
横須賀市民
0784風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:56.86ID:Ya+uO+Q80
やっぱり


ダントツで くらがうまいよな
0785風吹けば名無し2019/01/03(木) 16:59:58.93ID:SAMUzN8L0
イカサマくさい寿司屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています