【悲報】ワイ将、ついに自炊の真実に気づいてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:37:31.09ID:dXwumYfX00002風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:37:52.95ID:dXwumYfX00003風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:37:59.94ID:tdvFpHrod0004風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:38:16.76ID:tdvFpHrod0005風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:38:22.31ID:4yrwmyuz00006風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:38:35.30ID:dXwumYfX0まあそれはわかる
自炊は休日だけでええわ
0007風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:38:40.31ID:LwA3tqwgdワイは食いたいものがコロコロ変わるから無理やけど
0008風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:38:45.53ID:i+5cly5N0https://i.imgur.com/vK6GfJG.jpg
0009風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:39:16.80ID:dXwumYfX0まずそう
0010風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:39:19.17ID:KI+MY7Baa0011風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:39:28.55ID:i+5cly5N0いやいやいやいや
0012風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:39:48.84ID:CU6/oHCx00013風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:05.66ID:KI+MY7Baaカツは総菜
https://i.imgur.com/fp7XJDg.jpg
0014風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:05.81ID:3Wy24zTxa0015風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:17.91ID:dXwumYfX0コンビニのカツ丼はまずい
0016風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:20.27ID:cID2hY9Ta真っ黒やんけ
0017風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:25.34ID:NjS8U/iNM0018風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:25.42ID:ipa71Xjm00019風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:30.29ID:dXwumYfX0うまそう
0020風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:41.64ID:i+5cly5N0関西はんか?
0021風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:41.87ID:BW8GUNw1dワイはええと思う富士そばみたいや
0022風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:53.70ID:AJFUKS8v00023風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:40:58.57ID:Yg8NUVT800024風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:03.89ID:6hI9xHONa0025風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:07.59ID:8G19x3y+M料理好きだし
0026風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:29.25ID:aX0Tfy47a0027風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:37.47ID:8/wYCrMZ0そんなん毎日食うの嫌や
0028風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:41.88ID:dXwumYfX0米炊いておかず用の惣菜買うだけいいじゃん・・・
0029風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:41:54.25ID:ixyq8LbZp0030風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:04.90ID:gpxHawB8a0031風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:09.05ID:TWIrT9b300032風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:16.43ID:cEBZYRXYa0033風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:22.49ID:KI+MY7Baa料理すきじゃないとたしにきついやろな
0034風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:23.19ID:fZSEz9wX00035風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:28.31ID:8G19x3y+M自分で作った方が好みの味付けに出来て旨いんや
0036風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:37.85ID:ipa71Xjm0しかも分量細かく気にしなくていいし洗い方も雑でいいとかパラダイスや
0037風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:46.33ID:hGcGIKRwM0038風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:42:54.55ID:dXwumYfX0アスペやん
手間がかかる割に言うほど安くないってことだぞ
0039風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:14.91ID:i+5cly5N0美味しくなくても心が満たされる
0040風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:24.97ID:ipa71Xjm0まあパ部分がって話やろ
0041風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:46.88ID:yHDFDGmed0042風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:49.45ID:dXwumYfX0自分で作ったの自分で食っても虚しいやら
0043風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:50.15ID:ThcpWqrxa0044風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:43:59.76ID:C0DTZDosd0045風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:12.97ID:O/xJ1xi/aあれは大企業の勝利や
個人では太刀打ちできん
0046風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:24.95ID:zig6Qh3o00047風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:27.10ID:L5MQh/NB00048風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:30.27ID:w/+54XJBa0049風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:41.92ID:xSZAy3Vj0味噌汁米納豆を加えて焼き鮭定食の完成や
0050風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:54.82ID:gpxHawB8aなお夏
0051風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:55.32ID:t0QpMboM00052風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:57.63ID:KI+MY7Baa0053風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:44:58.62ID:doMQ5qsraこれだけあれば生きていけるぞ
0054風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:02.72ID:hmxisbj80うまそう
0055風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:02.79ID:4/ClnI/7d好きなもん食うときは大体買って食うより高くなるし
0056風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:25.11ID:Hpf5R7DHaどんぶりが汚くみえる
0057風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:30.04ID:0Tt1BvXq0あるいは業務スーパーで麺類まとめ買いするか
0058風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:38.01ID:cBCd8Eya0http://www.higashimaru.co.jp/img/common/pdt/24/pdt_24-1.png
0059風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:38.89ID:XjrS0gYYM0060風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:45.12ID:ipa71Xjm0めんどいってのは頭悪いって暗に言ってるようなもんやな
0062風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:46.99ID:kVSZ63Y300063風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:48.83ID:l5j4j5f1d毎日買い物とか自炊以上にめんどくさそう
0064風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:50.09ID:P5JpdulbM>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275
0065風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:45:58.14ID:i+5cly5N0これチャーハンの味付けに使うと美味い
0066風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:03.33ID:t+2UjDL400067風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:15.88ID:i+5cly5N0こういう模様だよ
0068風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:31.58ID:O6NiLOwl食い終わった後はラップポイーで
0069風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:39.33ID:tgHz70rDa自炊しない人からすればチャリで近くの吉野家行けば?って感覚なんだけど
起きて服着て外出するって作業自体が途方もなく面倒な日があるんや
そこで自炊の真の価値に気づく
0070風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:41.68ID:dXwumYfX0学校行った帰りにスーパー寄るだけやん
0071風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:51.64ID:0Tt1BvXq00072風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:46:58.73ID:ipa71Xjm0よりによってフライものと合わせてしまったのがあかんかったな
0073風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:08.59ID:ofFSmy5zaだから?
0074風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:14.93ID:EmQWtUEnaコスパという言葉を使うこと自体間違ってる
0075風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:35.59ID:O/xJ1xi/aあとはご飯だけ炊いておいてスーパーの惣菜か冷凍食品か
0076風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:43.88ID:7PGqbJDwM0077風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:45.83ID:m3LEKiQQ0それが自炊でできるかというと
0078風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:46.12ID:KI+MY7Baa0079風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:47:50.70ID:dXwumYfX0いやコンビニ弁当よりは美味い
コンビニ弁当は人間の食うものじゃない
0080風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:48:14.15ID:ipa71Xjm0多分それゴム手袋買えば解決するで
要は手を濡らしたくないんや
0082風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:48:21.67ID:4cAWbu/Z0それは違うやろ
0083風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:48:26.80ID:0Tt1BvXq0一人暮らしならカップ麺なりレトルト食品なりで十分だぞ
0085風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:48:48.05ID:O/xJ1xi/a心を無にしてたらあっと言う間に終わってるで
0086風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:48:53.04ID:tgHz70rDa調理器具の見直しやな
基本的に迷ったら小さいほう選べば腐らない
0087風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:11.13ID:okNasJws00088風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:44.40ID:0Tt1BvXq00089風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:47.55ID:KI+MY7Baaとってる栄養やらが影響でてくるんは数十年後ってところが罠なんやで
0090風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:53.01ID:kVSZ63Y30自炊すすめても全然きかんし。
やらん奴は何言ってもやらんな。
0091風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:54.56ID:L5MQh/NB00092風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:49:59.53ID:ipa71Xjm0母ちゃんだって作り置きして置いたりするのにな
0093風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:13.88ID:w7wV5hxN0それ味がイマイチやわ
麺つゆ使った方がウマイし金額も結局変わらへん
0094風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:32.44ID:/NQCDWwYpどうせ自炊するとしたら揚げ物やるし
0095風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:34.59ID:xeNA9HT5d0096風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:37.80ID:5LLu9I3Ea0097風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:42.60ID:/NQCDWwYp自炊するとしたら揚げ物くらいや
0098風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:47.97ID:ZmzOjGRI00099風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:51.23ID:fpbNidWP0これ楽しい
0100風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:50:51.86ID:8/wYCrMZ0嫌いなら微妙でFAだろ
0101風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:08.42ID:3SBBfPDHa0102風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:12.90ID:O/xJ1xi/a関西民には必須の調味料なんやで
0103風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:31.37ID:9GPx/FAd00104風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:44.90ID:ZmzOjGRI0高すぎる
0105風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:47.59ID:w7wV5hxN0わかるわ
前にテレビで見たホームレスもしとったからワイも真似してる
0106風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:55.37ID:Qn4pk+ludキャベツ半玉買って、1日目は焼きそば次の日は野菜炒めとか考えんと
材料ロスしたぶんはそら損するわ
0107風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:51:55.63ID:heeM7xRmr0108風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:25.14ID:3vknO7a/a揚げ物が料理から後始末まで一番だるい…
0109風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:25.32ID:VqaS3vZna一人暮らし自炊は損!って奴は毎食作ったり、数食分まとめることしか考えてない
1週間に1回の買い物、1週間分作り置き
これを守ればかなり安く上がる
0110風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:27.13ID:O/xJ1xi/a一食分ずつ冷凍保存しておけばいいだろ
0111風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:36.71ID:ES73tniYM0112風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:39.01ID:voe/g6gm00113風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:39.08ID:X2vZ/9VD01ヶ月もそればっか食ってりゃ好きだった味のパッケージ見るだけで吐き気するやろ
飽きは馬鹿にできんで
0114風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:52:55.73ID:w7wV5hxN0ワイも関西民やけど麺つゆ使った方が立ち喰いうどんの味になるやで
0115風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:53:01.32ID:xEfcB6Go0筋トレしてから自炊するようになった
0116風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:53:39.62ID:0vjYY1q8p0117風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:53:47.06ID:voe/g6gm00118風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:53:51.86ID:8G19x3y+M豚もも肉も食っとけ
0119風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:53:57.55ID:0Tt1BvXq0普段はスーパーの惣菜やぞ
休みの日に家出るのが面倒な時に買い置きしたレトルト食品で過ごすんやぞ
0120風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:02.81ID:6kw8uo9K00121風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:04.50ID:AnUs9jLRa0122風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:08.94ID:O/xJ1xi/aはぇ~珍しいタイプやなぁ
0123風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:10.55ID:5LLu9I3Eaワイはよく作っとるで
野菜たくさん摂りたい時とか
0124風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:21.89ID:OI99GP4Cp0125風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:25.63ID:ae1MkXUF0素敵だね
0126風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:29.80ID:fWp8OI0taただうどんやパスタメインなら自炊のが安い
米炊いて惣菜ってのもええし
0127風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:40.43ID:Ni2kb/4u00128風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:54.76ID:mbCdWsoO00129風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:54:57.82ID:8/wYCrMZ0カレー食うとむっちゃウンコ出るわ
0131風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:55:13.20ID:814AjYa0d分かる
なんか旨いけどこれじゃない感出てくる
0132風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:55:20.16ID:O/xJ1xi/aワイはそのタイプや
料理しか趣味ないわ
0133風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:55:26.15ID:ZmzOjGRI0それでもレトルトのほうが安いしうまい
0135風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:55:30.91ID:91pYji20aジーサンバーサンがかご一杯に買い溜めしてるのよう見るけど冷凍しとるんやろな賢い
0136風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:55:36.22ID:L5MQh/NB00137風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:56:01.44ID:/NQCDWwYp困ったらこれでええ
0138風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:56:03.17ID:5xDaP2Xirこれほんとうまい
0139風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:56:29.95ID:O/xJ1xi/aそれならしゃーない
ワイもカレーマルシェとLeeは大好きや
0140風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:56:52.08ID:O+1CRgjAa0141風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:56:55.55ID:AnUs9jLRa自分で作ったら安心感あるし味も色々変えれるから良いぞ
0142風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:06.14ID:86omFb5vM0143風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:13.05ID:hILhwOSaMアマプラであたしんちでも観ながらやればすぐよ
一話分で洗い終わる
0144風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:20.78ID:i+5cly5N00145風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:26.79ID:w7wV5hxN0ワイは最低2~3日は同じもんや
月火・鍋焼きうどん
水木・ごはん、卵焼き、ソーセージ、味噌汁
金土日・カレー
みたいな感じや
0146風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:35.03ID:VqaS3vZna晩飯だけなら7食、7日分や
ワイの場合はメインおかずを3~4品
白米は5合炊いて、小分け冷凍
副菜として豆腐やおくらといった安めの物で小鉢
最初の4日はメインを順番に、後半はおかずを2種類ずつ
こんなもんやで
0147風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:52.96ID:cjxV5t9R00148風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:53.94ID:X2vZ/9VD0外で一食ぶん食っても腹は満たされないから間食のぶん浮くやろ
0149風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:57:57.35ID:EYrnxadOM0150風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:58:13.65ID:eFC9Bf4K0何日か分作ったりできるし
でも作る手間と天秤にかけたら外食の上位とは言えん
0151風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:58:40.06ID:RfekcR15r0152風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:58:53.22ID:Brf26BxeM0153風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:02.47ID:YXyPOp2U00154風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:13.11ID:gz4xoaBdp0155風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:22.25ID:O/xJ1xi/a自分の人件費除いたら両方ちゃう?
0156風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:30.00ID:0Svs3g6iM0157風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:37.04ID:W5sXwOH0d0158風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:41.29ID:3QXkZLX6a0159風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:42.57ID:QJ6wjG6/0こういう作りだめすら理解してない奴が多過ぎる
0160風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:42.91ID:Wyd+LPtcdコロッケそばとか完全に味障の食い物
0161風吹けば名無し
2019/02/19(火) 11:59:44.86ID:w7wV5hxN00162風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:01.36ID:0Tt1BvXq00163風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:09.59ID:sFrE+WeJd0164風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:17.50ID:okNasJws0作り置きって、それぞれ違うものを作ってるんか
ワイはてっきり同じ品を大量に作ってると思ったわ
0165風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:22.90ID:8G19x3y+Mその分働いてなければ人件費なんて変わらんやん
0166風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:31.88ID:aKUeKNtyaコスパ考えたら意味があるのは米を炊くまで
惣菜と弁当じゃ価格に差が出るからな
0167風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:40.35ID:O/xJ1xi/aそんなので足りるのか?
0168風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:00:45.17ID:xa5STxNk00169風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:02.41ID:k+i0kYljp0170風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:25.46ID:ipa71Xjm0そら計画性がないやつがうまくやれるわけないからな
0171風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:27.18ID:okNasJws0自炊すると1時間余分に時間を消費するとして、その1時間でお前は何をしとるんや
外で飯食って時間が浮いたって、会社は金を払ってはくれんぞ
0172風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:33.01ID:zgZBO7Ao00173風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:33.59ID:i+5cly5N0クソうまいよ
0174風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:35.69ID:FELNdu02d勧めてくるやつはエアプや
0175風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:44.74ID:AnUs9jLRa産地もちゃんと見て選べるしな
0176風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:45.41ID:0Tt1BvXq0全休の日は15時間くらい寝てるからカロリー消費せーへんし
0177風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:01:52.79ID:gpxHawB8a0178風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:06.53ID:GRwfAz6rx無水カレー作ったら食材だけで1000円余裕で超えたわ
0179風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:07.34ID:iuDX0fXRr0180風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:19.88ID:ipa71Xjm0毎回豪勢な品目をイメージしてるやつ多いよな
0181風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:24.51ID:fALo3y2Aa0182風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:37.03ID:O/xJ1xi/a勧めるかどうかは別としてマルチタスクできんやつは自炊に向かんで
0183風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:02:37.38ID:JQgUx9Rvd0184風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:05.54ID:w7wV5hxN0・手が込んだモノ作りたがる
・品目多い
・毎日違うもん食べたがる
がほとんどやないかな
これすると手間や金かかって嫌になる
0185風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:13.62ID:KGi7CUdrd平日はメインだけってのがええんやろうけど……
常備菜ってなんか嫌なんよな
0186風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:23.09ID:XnFqJkQy00187風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:26.17ID:uWXce0Vm0それを三食で消費できたら一杯300円やんけ
0188風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:34.24ID:0Tt1BvXq03パック入りのやっすい豆腐でいいから
0189風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:42.33ID:ipa71Xjm0まあある程度の頭がなきゃきついかもしれんね
0190風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:48.54ID:GRwfAz6rxこれが最強やしオススメ
0191風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:49.92ID:AnUs9jLRa1食分なら高いけど3食ぐらいあるならええやろ
0192風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:52.47ID:ADWlFEqu0レトルトに負けるってどんな不味いカレー作るねん
0193風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:03:55.54ID:gz4xoaBdp昼飯は米に鮭フレークか、混ぜ込みご飯のもとぶっかける
3日間食費ゼロでいける
0194風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:00.01ID:QsKCn0dPMこれ以外は正直いらん
0195風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:20.49ID:aKUeKNtya冷蔵庫が狭い
食器が少ない
この三重苦があるから8割の一人暮らし民は自炊はむしろコスパ悪くなるんや
これ気にならん良いところ住んでる奴はそもそも金あるし料理してくれる奴もおるやろうしな
0196風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:21.92ID:cjxV5t9R0冷凍大きめの奴が捗るで
アホはすぐ食材ダメにするからコスパ悪いとか言い出すんや
0197風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:33.84ID:Qpv2X7mCr0198風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:36.40ID:cafZet0rr0199風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:41.24ID:ipa71Xjm0これ
自炊を変に捉えすぎというか料理に慣れてなさすぎやねん
0200風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:48.98ID:O/xJ1xi/aワイはそのパターンやが確かに途中で飽きるな
色々新規のレシピ仕入れてはいるがやっぱり慣れたメニューに戻ってる
0201風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:57.61ID:uAC7C8mKd0202風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:04:59.99ID:bE5IPicLp0203風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:02.07ID:vbV621RR00204風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:29.87ID:9UsK9ECd0作りたて最強
0205風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:38.58ID:Qmig7d9Gd0206風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:43.12ID:++BOSwaO0冷凍したらなんとなく不味なるやん
0207風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:43.60ID:Qpv2X7mCrカレーの鍋まるごとぶち込める快適さ
0208風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:45.01ID:QsKCn0dPM0209風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:55.84ID:TGvvex5yd時間かけて作ってるのが楽しいんやで
趣味の一つや
0210風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:05:59.50ID:1cRIgfJRp0211風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:00.24ID:cSF0zBjQdそら麺ともやし食っときゃ安く上がるやろ
0212風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:07.58ID:9np+FvIod0213風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:09.39ID:cjxV5t9R0料理で頭使わんと思う方がガイジやぞ
0214風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:25.23ID:7PGqbJDwM手は別にええんや
排水口汚れるのが嫌やねん
カレーのカスこびりついた鍋とかほんまクソ
0215風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:29.20ID:RRTbDEyc00216風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:38.69ID:O/xJ1xi/aセブンあたりの冷食のレベルを同じ値段で出せる自信はない
0217風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:06:49.22ID:pHDTrEr40えらい
0218風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:02.93ID:MW/T1fbia0219風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:07.64ID:ipa71Xjm0皿洗う用とは別のスポンジ用意してその都度ガって洗ったらええねん
0220風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:08.93ID:4ddREg350お前が手際悪い、頭悪い、料理のセンスないゴミみたいな人間なたけやぞ
0221風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:12.04ID:yMZBp6pcd0222風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:12.92ID:aKUeKNtyaそれ水分量が悪いんやで
0223風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:15.37ID:cSF0zBjQd白米やめろ
0224風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:17.29ID:IdDeLt22M3000~4000円払ったのにいまいちだったな…ってケースが多い
0225風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:39.25ID:boiWet+paあんな鍋も食器も糞みたいに汚れるもん作らんわ
0226風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:07:52.52ID:gpxHawB8aずっーと90リットルサイズ使ってきたけど限界感じとる
138リットル欲しいなあ
0227風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:03.46ID:tkCiS8uXdパスタ、焼きそばレベルならやるべきだけどな
0228風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:15.78ID:/jtp1QCv0なんかいい案ないやろか?
0229風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:17.65ID:pHDTrEr40酒とつまみばっかや
0230風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:22.44ID:gz4xoaBdpそらそうや
そのろくなもんじゃない食材で日々の食事なんて十分や
金を食事に使うのは付き合いのときだけでええわ
0231風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:29.03ID:O/xJ1xi/aおるで。ジュースの自販機よりコイン精米の機械が多い場所もあるんやで
0232風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:45.23ID:yMZBp6pcd7週間作ればええやん
0233風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:08:56.68ID:9np+FvIod米だけ炊いて冷凍してる
0234風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:01.81ID:pHDTrEr40小分けにして冷凍する
解凍する手間を考えたら手が伸びにくくなる
0235風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:08.58ID:RfekcR15r0236風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:09.11ID:LMcjn9FXd0237風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:11.40ID:NE1HlglXpたまに小松菜がほうれん草になるくらい
0238風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:13.98ID:/jtp1QCv0そんな量買うのが大変やん
0239風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:20.75ID:aKUeKNtya栄養面で言えばカレーは正解だけど
コスパでカレー薦めてるならガイジ
0240風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:22.36ID:0Tt1BvXq00241風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:41.91ID:AnUs9jLRa0242風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:09:55.78ID:/jtp1QCv0作り終わった直後で我慢ならなくて全部食べてしまうんや
0243風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:02.50ID:O/xJ1xi/aコンロのガス使用量は気にするな
むしろ給湯器の方に注意向けた方ええで
0244風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:28.47ID:Tf8KiYPJa和食に抜群の威力を発揮するやんな
0245風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:30.11ID:XBUlCFDR0コンロだったら詰んでたわ
0246風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:30.33ID:yMZBp6pcd1週間分を一日で食べる人外に何言っても無駄やろ
毎日作れや
0247風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:43.60ID:cSF0zBjQdだったら栄養素の部分だけに凝ればええやん
なかやまきんに君みたいな食事したらええ年
0248風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:45.18ID:Bkyc6W/Ta22円とか材料費だけで越えそうや
0249風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:49.08ID:HXMO9vTnd0250風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:50.04ID:QsKCn0dPM0251風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:10:53.74ID:BJG9Gjxnr0253風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:12.00ID:LMcjn9FXd0254風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:13.94ID:GPpRYU4y00255風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:21.86ID:9np+FvIodはえー でも別に米くらい自分で買えばええわな そんな高くないし
0256風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:34.89ID:7oFa9nOM0それはそういう病気だろ……
0257風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:48.97ID:BJG9Gjxnrそら金ないからそうしてるんやし
0258風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:52.65ID:Z2YZaEGIa0259風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:54.68ID:zY0Saxw800260風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:11:57.21ID:9tZQ1SRgM惣菜だけ買ってくるのが1番やな
0262風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:01.50ID:jyGfSnuI0材料放り込んで放置してたら出来てるし
0263風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:19.56ID:NE1HlglXp0264風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:26.55ID:qFV1e7WYM0265風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:45.99ID:aKUeKNtyaそもそも一人暮らしで揚げ物作ろうっていう発想にならんわ
一番片付け面倒やし
0266風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:47.33ID:cjxV5t9R0使わずに眠っとる食材結構ありそうやな
買い足さずに冷蔵庫にある物のみで飯作って減らさな増える一方やで
0267風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:50.10ID:O/xJ1xi/a漬物作る能力と知識があるなら主菜も自炊するでしょ…
0268風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:55.67ID:/jtp1QCv0そうなんか…
ワイ病気やったんか…
0269風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:12:59.43ID:Aey3z5Q5M0270風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:02.56ID:w7wV5hxN0うどん玉・麺つゆ・ネギ・鳥肉・ほうれん草・かまぼこ・好みで卵
全部揃えても千円行かへんで
店で食べたら一食千円近いのに
作るのも簡単やで
0271風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:06.56ID:cSF0zBjQdだからコスパコスパ言うなって話やわ
コストが低くてパフォーマンス高いからええんであってコスト低くてパフォーマンス低いものはただの貧乏飯や
0272風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:09.94ID:Scasuhaddお前が自分の好きなものばかり食おうとして野菜使ってないメニューばかり選んでるだけ定期
0273風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:15.89ID:TGvvex5yd自炊できる奴は料理が趣味やぞ
洗い物すら楽しいぞ
時間の無駄とは思わん
0274風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:26.22ID:AnUs9jLRa毎日揚げ物は嫌だわ
0275風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:26.92ID:9np+FvIod知らんかったわ! サンガツ
0276風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:37.15ID:3t5u/Zo4M0277風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:37.31ID:pHDTrEr40量食わんと満足出来んのやな
ほなら作る量は気持ち減らしていく
一回で食べてしまうことに罪悪感持たんでええんやで
料理が苦でなければ家計と体調圧迫しない程度に食べたいだけ作って食べてええねん
0278風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:13:46.98ID:BJG9Gjxnrそうやな言い方は変えるべきや
0279風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:03.62ID:yMZBp6pcd週末は見切り品の魚とか冷凍しておいてレシピ調べて消化するけど楽しいで
0280風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:12.42ID:zY0Saxw80サラダチキンとかクッソ高いからな、自宅で作ればかなり安上がりで楽やのに
0281風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:22.25ID:/jtp1QCv0サンガツ!!!!
コツコツ減らしていくンゴ
0282風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:24.65ID:ipa71Xjm0コス部分しか見ていないやな
0283風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:33.94ID:gpxHawB8a一人暮らしは引っ越しがつきものやしなあ
0285風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:14:53.98ID:My8i1KQAM0286風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:05.80ID:w7wV5hxN0一人暮らしの自炊は10分くらいで作れるものが基本やで
時間かかるようなヤツを作ろうとするから嫌気さす
0287風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:05.95ID:9tZQ1SRgMお前の中ではどんな漬物像になってるのかまるで分からん
浅漬けで充分やろ
0288風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:08.52ID:aHowz3sHr外食のときとお肌の艶と財布の潤いがダンチ
0289風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:10.25ID:O/xJ1xi/aもやしと玉ねぎと豚肉追加で回鍋肉にしたら?
あの合わせ調味料作ったら何にでも応用できるで
0290風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:11.67ID:Aey3z5Q5M自分の稼ぎに対してどうするのが得なのかを考えずに自炊に飛び付く奴は泣きを見る
0291風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:15.27ID:AnUs9jLRa丼は洗い物も少ないし最高や
0292風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:18.10ID:WMcbfD1zaスキルアップ以外に自分で作るメリットが無い
0293風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:24.81ID:gT/+xBG4Mそらだって作る分量から言えば当たり前やろ
数人分が同じレベルの金額で作れるかいな
0294風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:32.62ID:jyGfSnuI0鍋焼きうどんは色々具も変えれるし作るの楽だしいいよな
風邪っぽい時は生姜入れて食べてるわ
0295風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:40.04ID:h39lLai7dからあげ8割の野菜炒めとハンバーグたまに
0296風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:50.10ID:Wv4h11frM夏も一人鍋やって欲しいわ
0297風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:52.46ID:ipa71Xjm0実質時間だか要領悪くて準備に手間取って時間食うかでも話違うからな
0298風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:57.30ID:VqaS3vZnaそうか?
大鍋、小さい鍋、フライパン2枚、やかん、あと包丁とまな板で終わりやろ
食器は増えるけど100均で買って引越し時に捨てたらええやん
0299風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:15:58.12ID:Qd9JZvAiM豆腐 19円
うどん 13円
えのき 98円
はくさい 30円分くらい
もやし 13円
0300風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:02.20ID:gpxHawB8a買わんでもバンバンもらうからな
今は冬やからなんとかなっとる状態や
0301風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:02.98ID:yMZBp6pcdラーメン一袋とかパスタ一束とか使って一般的な一人前の量を覚えた方がええで
0302風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:04.94ID:ifKkagKhaこれで炊き込みご飯作るの好き
0303風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:05.51ID:O/xJ1xi/aすまん糠漬けとかイメージしてたわ
0304風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:37.62ID:pHDTrEr40自分の心と体を満たすために料理も食事もしとるんや
どうしようやなくて全部平らげられるくらいうまい料理作れる自分を誇ってええんや
0305風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:43.23ID:HoEQo3Lh00306風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:46.67ID:3auCDEZK00307風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:16:58.05ID:VPQxL/pKMレシピ見ながら楽しめるやつでないと自炊続けるのは無理
0308風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:12.72ID:l21JydWT0玉ねぎも入れてないミンチをハンバーグにして砂糖と醤油で照り焼きとかそんなんや
0309風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:13.40ID:HKtjfixm00310風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:14.38ID:zY0Saxw80昼食も基本的に米とサラダ持ち込みやわ
0311風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:16.06ID:ipa71Xjm0これ
その日その日でしか見れないやつ多すぎやねん
0312風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:19.77ID:TGvvex5yd0313風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:24.95ID:x9ETAaDDM毎日牛丼並のみで過ごせるならそっちの方が安いかもしれんけど
0314風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:17:43.94ID:hX87I0mR00315風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:06.27ID:7PGqbJDwM0316風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:08.16ID:2CZRnXxS00317風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:17.53ID:Yg8NUVT800318風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:26.00ID:gT/+xBG4M0319風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:26.63ID:h39lLai7d他人の家の飯ってうまそうにみえるのわかるやつおる?
0320風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:27.94ID:cjxV5t9R0羨ましい悩みやな
0321風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:35.92ID:SASftwZNrサラダってどんなん?
生野菜?温野菜も入れるとか
0322風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:49.60ID:cSF0zBjQd時間がもったいないしめんどくさいし
文明の利器使わんと
0323風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:55.00ID:041zj6K600324風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:18:57.68ID:0Tt1BvXq0やすい
0325風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:18.40ID:Qd9JZvAiM使ったらすぐ熱湯で流しとけ
0326風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:21.09ID:O/xJ1xi/a西尾商店の亀の子だわしやろ
0327風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:21.35ID:TjTf+Dy7M突き詰めたら醤油とチューブ生姜と酒をパパッと入れたらなんでも美味くなることに気付いた
0328風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:22.85ID:DMB7rDY8dその後でスーパーでお茶とかお菓子とか買う
0329風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:32.03ID:glnMeHh60誘惑に勝てない
0330風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:33.61ID:gT/+xBG4M漬けとけ
カピカピはふやければ簡単に落ちる
0331風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:39.52ID:w7wV5hxN0熱湯でつけ置き
↓
給湯器で40度以上のお湯でこすり洗い
ワイはこれやわ
0332風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:19:47.83ID:V/69M/r+M10kg1800円の中国産の米買ってえらい目に遭った
0333風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:20:31.40ID:Qd9JZvAiM食後は使った皿だけ洗えばいいようにしとけば面倒でもないぞ
0334風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:20:42.14ID:iqrfwMrLd手の込んだ料理とか下手くそが作っても時間の無駄や
0335風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:20:42.70ID:aHowz3sHrわかるわ
日本人ってどんな味音痴でも米だけはわかるらしいし
味普通の人ならその限りではないな
0336風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:20:45.78ID:MRuaGAnm0料理したいなら週末すればええ
0337風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:20:46.13ID:gnC40AM7dサバ缶、ゆで卵、ブロッコリー
0338風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:03.87ID:9PlUIOPFM完璧やん
0339風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:15.58ID:FCfjeB8Zp時間の使い方が下手くそなのよね
0340風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:21.35ID:cSF0zBjQd結局こういうとこに行き着くやろ
オートミールとプロテインビタミン剤に野菜食っときゃ無敵やし
0341風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:29.53ID:TGvvex5ydみりん、ごま油、オイスターソース、鶏ガラスープの素あたりなんかも使えるで
0342風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:42.04ID:gnC40AM7dほんまか?なんか嬉しい
0343風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:43.55ID:O/xJ1xi/a納豆加えたら文句なしやないか
0344風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:47.72ID:yMZBp6pcd言うほどスキル上がるか?
自分が食べたいものしか作らないなら変わらないけどな
0345風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:51.35ID:gpxHawB8aあと冷蔵庫電子レンジコンロ各種調味料とかな
外食メインにすればどれも最小限に抑えられるんやろうけど
処分するのも大変や
0346風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:51.46ID:+EWX9+Gma0347風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:21:55.29ID:w7wV5hxN0これ
面倒でも「食べる前に全ての洗いモノは終わらせる」
って決めてやればマシやで
0348風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:00.29ID:UMe4xRtgr0349風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:02.57ID:FCfjeB8Zpまあ作らない上手くもならんけどな
0350風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:12.16ID:Aey3z5Q5Mこびつくまえに洗う
調理中に汚したもんは随時洗うべきや
0351風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:13.80ID:041zj6K602枚なんて使い切れんし冷凍は解凍がめんどいねん
0352風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:16.31ID:Zs7/u8dUa仕事にも通じるけど待ってるだけで仕事しとると思っとるアホ多いよな
0353風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:27.81ID:zY0Saxw80まあ夏は生野菜腐るから持っていけないし近くの弁当屋かコンビニで買うけど春秋冬は保冷剤入れて生野菜のサラダをタッパーに入れて持って行っとるんや
キャベツの千切り辺りなら隙間なく詰め込めるしええで
0354風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:32.99ID:zsIyBnWG00355風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:38.58ID:gnC40AM7d栄養面でしか見なくなってしまった。
もちろん休日は好きなもの食べるで
0356風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:38.68ID:WMcbfD1za0357風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:43.46ID:TjTf+Dy7M0358風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:43.61ID:F8l2jRwYMブリ高いし
0359風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:48.55ID:iqrfwMrLdシンクに捨ててもトイレに捨てても臭いし油ギトギトになるしどうすりゃええねん
0360風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:22:54.78ID:DMB7rDY8dいつも帰り道の流れで食ってたけど食わずに帰って寝ても何もなかったわ
0361風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:00.09ID:gnC40AM7dなるほど追加するわ
0362風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:05.65ID:zsIyBnWG0重曹いれてお湯沸かす
0363風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:06.94ID:gT/+xBG4M麦粥
0364風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:08.64ID:By9liu+Z0いちいち買い物にも行かんでええし最強や
0365風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:08.87ID:7sUXjP7P0なんやこの精子みたいなの
0366風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:14.84ID:lFR1rp9b0野菜とかも茹でれるの欲しいんやが
0367風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:15.05ID:9PlUIOPFM田舎で貧乏暮らししてから深いフライパンと深い皿と平皿一個ずつあれば十分やてわかったわ
0368風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:17.40ID:O/xJ1xi/a売ってるやろ
0369風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:23.93ID:UMe4xRtgr飲む
0370風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:27.35ID:aHowz3sHrアラとかなら安いからわいよくやるで
かっこええか?
0371風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:34.09ID:iqrfwMrLd100均でええ
0372風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:34.78ID:Dk1o6bHpdワイは鯖缶outで鶏胸肉や
ほんま安上がり
0373風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:39.47ID:Zs7/u8dUa飲め、飲めないなら家で食うな
0374風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:39.67ID:YdEB2cGj0冷凍庫は神
0375風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:46.24ID:cjxV5t9R0魚舐めてたわ
0376風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:23:46.51ID:gT/+xBG4M焼くなら焼く
煮るなら煮る
一緒に料理して保存しとけ
0377風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:07.58ID:0Tt1BvXq0冷奴をすこれ
0378風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:09.44ID:MW/T1fbia小さい袋に汁を入れて冷凍
0379風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:12.37ID:+EWX9+Gma排水口にクズ取りネットだけで十分なのか
どっちや
0380風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:22.69ID:Qd9JZvAiM23時ワイ「ポテチパクッwwwww」
0381風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:38.44ID:O/xJ1xi/a10回やったら慣れる
あと出刃包丁買いなさい
0382風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:39.74ID:Qd9JZvAiM100均でええよ
0384風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:53.84ID:6y8Mspx9aこれが1番いいかも
0385風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:57.48ID:TjTf+Dy7M汚いからあんまやらんけど野菜炒めに使ったりする
0386風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:24:57.89ID:NTQ7BAz700387風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:06.99ID:6s9gTrqGr0388風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:08.76ID:gT/+xBG4Mレンジパスタは回す時間がなぁ
15分とか回すなら、パスタソースと一緒に湯沸かして普通に茹でるわ
0389風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:12.09ID:61UUpi3lM0390風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:12.52ID:FCfjeB8Zpネットでええやろ
その分最低でも2日に一回は替えて掃除すりゃええ
毎日が望ましいけど
0391風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:13.49ID:c4dc0dFUdトイレに流す時はタイミングが重要だぞ
0392風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:13.67ID:y2lcDGd/00393風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:16.19ID:w7wV5hxN0絶対食べてまうもん
0394風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:20.63ID:Qd9JZvAiM三角コーナーはないほうがいい
0395風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:20.81ID:gnC40AM7d胸肉もたまに食べるわ
0396風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:23.13ID:l21JydWT0めんどくさすぎてパックに直接醤油かけたらこぼれて偉い目にあったわ
0397風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:24.33ID:UAKrxF+Rd0398風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:26.37ID:yMZBp6pcd今どき洗剤入れて放置でも十分落ちるわ
0399風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:28.35ID:O/xJ1xi/a大き目の排水溝ならネットでもいいと思う
0400風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:30.37ID:9rbqrVc7H0401風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:34.22ID:9L7P2JASp普通の包丁じゃアジよりデカい魚は辛いで
0402風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:44.21ID:aHowz3sHr鍋五人前位作って10かいにわけてたべるのがよい
0403風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:47.53ID:IVRfumOld0404風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:48.13ID:tPcvF2A600405風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:25:59.99ID:2nWOffFed0406風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:02.92ID:9PlUIOPFMいま大根安いからアラとか安い鶏肉と煮るだけでぷるぷるうまうま料理や
0407風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:03.87ID:EGljCLnga0408風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:14.24ID:lFR1rp9b0三角コーナーは汚れやすいし生ゴミもその都度捨てた方が清潔やで
0409風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:19.22ID:gT/+xBG4M充填豆腐ってパックと豆腐の間に隙間ないやろ
何故パックにかけようと思ってしまったのか
0410風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:20.02ID:6s9gTrqGr穴あけとけよ
0411風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:22.24ID:EYYbSXWfM0412風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:30.07ID:utlCRw6l00413風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:37.44ID:QW4J4zeka自分の好きなものだけを好きなだけ食べてたいから自炊するんであって
0414風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:38.33ID:LKZ5QDRm00415風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:38.56ID:yMZBp6pcdわかる
白菜が高くなるまではワイもずっと鍋や
0416風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:38.59ID:NTQ7BAz70白菜1玉ほんまに有能
0417風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:26:53.44ID:HRueMMaj0料理でマウント取りに来てて草
0418風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:27:08.14ID:Qd9JZvAiM0419風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:27:14.73ID:nOH4Q5kra1人で飯を食うなら店で料理できるまで待つ時間の方が無駄だわ
0420風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:27:26.26ID:gT/+xBG4M牛肉は鶏胸肉2kg780円には勝てない
0421風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:27:39.05ID:zY0Saxw80食器洗いだけやダルいの
0422風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:27:52.74ID:NTQ7BAz70手でちぎってそのまま鍋にポイみたいな感じや
0423風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:04.20ID:S/gfMHSH0育ち盛りの学生時代は
大盛飯+塩
これしかなしと心得い
0424風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:06.94ID:gpxHawB8aコハダくらいなら楽やけどな
ボラクラスになると台所が戦場になる
0425風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:11.83ID:Fav0exlLa近所のスーパーが100g40円むね肉をたまに売るから買いだめ冷凍してるわ
0426風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:15.30ID:O/xJ1xi/aえらい安いな
0427風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:18.22ID:aKUeKNtyaでワイが行き着いた先
https://i.imgur.com/b3OITeY.jpg
0428風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:30.29ID:w7wV5hxN0自炊なら食べて食器流しに置いたら寝れるやん
0429風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:30.66ID:Dk1o6bHpdブロッコリーは神
0430風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:33.86ID:2nWOffFedめちゃ簡単やぞ
煮るだけや
0431風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:38.85ID:Qiu3R7m000432風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:49.34ID:J3RKGQe4dカレーの場合
じゃがいも×2 30×2=60円
人参 100円
玉ねぎ 40円
豚肉細切れ 割引シール140円
カレールーこくまろ 150円
合計:490円
これに米の消費と水道とガスと電気代がかかるからしめて560円とみる
ワイは1食で米3合分食べるから1日でこれがなくなってしまうんや!
これなら松屋のカレー食ったほうが安上がりやで!
0433風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:28:50.98ID:gT/+xBG4M一応国産やで
0434風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:02.39ID:aHowz3sHrとりむねって固くなるから鍋に向かないから買えない
0436風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:18.24ID:S/gfMHSH0むね肉で100g78円かよ?
高いな
50円台でいけ
0437風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:24.93ID:LKZ5QDRm0魚焼くのは実のところ面倒でもなんでもないぞ
0438風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:25.13ID:FCfjeB8Zp虫けら定期
0439風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:25.58ID:OWJUyTnyM外食とかほも弁とか行ったらどんだけ節約しても1食800円くらいかかるわ
0440風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:26.69ID:1J8YJSPSa野菜高すぎてグヘーってなるはず
0441風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:27.24ID:w7wV5hxN0国産よりブラジル産の方が臭みないから食べやすい
0442風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:28.17ID:O/xJ1xi/a鰤のアラは霜降りせなあかんやろ
0443風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:28.32ID:9rbqrVc7Hワイはいつも不安で見張りながらやってる
0444風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:30.03ID:dBaNa+4od0445風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:41.36ID:zY0Saxw80ほんまに美味く出来るんやな
0446風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:47.19ID:zEYkE6WNM上から味噌こしを乗せてスプーンで味噌を入れる
お湯を注ぐ
豆腐を切って入れる
👌
0447風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:48.69ID:HXMO9vTnd松屋で米3合食うんか?
0448風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:29:59.70ID:XcKfZf80aセブン「好評やん減らしたろ!」
0449風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:00.95ID:LKZ5QDRm0【悲報】なんJ民、計算ができない
0450風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:06.08ID:9zSxhODo00451風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:10.39ID:TGvvex5yd胸肉はサラダチキンにおすすめやで
0452風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:27.68ID:i+5cly5N0精子や
0453風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:29.88ID:041zj6K60小松菜、白菜、ブロッコリー、玉ねぎ
この辺ばっか買ってしまう
0454風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:30.29ID:aHowz3sHr松屋なら1日一食で我慢できるの?
0455風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:32.36ID:gT/+xBG4M下拵えやで
フォークとか竹串でこれでもかって刺しまくって穴だらけにすると煮ても柔らかい
後は「柔らかくなる物と煮る」やな
0456風吹けば名無し
2019/02/19(火) 12:30:38.48ID:aKUeKNtyaローソンファミマにも売ってるからヘーキヘーキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています