トップページlivejupiter
586コメント138KB

【急募】残業がなくて暇な仕事 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:25.44ID:PEy3Foz40
できれば人とあんまり関わらなくてもいいやつ
※前スレ
【急募】残業がなくて暇な仕事
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557556477/
0002風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:35:54.81ID:6gQ9jVtxa
建築関係
0003風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:36:02.42ID:PEy3Foz40
>>2
真逆やん
0004風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:36:24.87ID:PEy3Foz40
ブルーカラーNGや
ホワイトカラーで頼むで
0005風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:36:25.55ID:IJl894Q7a
施工管理
昼間は事務所で昼寝して夜書類少し確認するだけ
残業代がっぽり
0006このサイトからAmazon購入すると…2019/05/11(土) 16:36:34.94ID:g3t89Owy0
なんかの監視業務
誰でも行けるようなとこはあんまないやろ
0007風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:36:37.46ID:6gQ9jVtxa
>>3
定時に終わるぞ
0008風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:36:41.66ID:TuM8nDjfa
働きたくない
ああ、働きたくない
0009風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:05.64ID:WOg4Jmdsp
施設警備オススメ。適当に施設内巡回・点検して異常無ければエアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や。夜勤なんて暇すぎて寝とる。ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな。
何より空白期間有るニートでも受かりやすい。拘束時間長い割には給料安いけど、楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
0010風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:15.85ID:PEy3Foz40
>>6
監視業務なんてあんまり求人出てないよね
0011風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:38.38ID:6gQ9jVtxa
>>4
営業やな
自分の裁量で仕事できるで
0012風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:49.19ID:PEy3Foz40
>>9
一人でできる?
0013風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:52.25ID:l92R1T/V0
工場か駅員
0014風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:37:53.64ID:dJy9qx5g0
そもそもそんな仕事に経営者も金を出すか考えた方がええんちゃう
0015風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:38:13.62ID:PEy3Foz40
>>11
車運転したくない
飯塚幸三みたくなりそう
0016風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:38:16.87ID:jlS5LGee0
>>7
でも週6仕事やろ?
0017風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:38:46.67ID:PEy3Foz40
>>13
ガイジ
0018風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:39:30.73ID:PEy3Foz40
>>14
いるだけの仕事なら出すやろ
0019風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:39:56.57ID:dJy9qx5g0
>>18
なら資格でもとりや
医師とか
0020風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:01.01ID:l92R1T/V0
>>17
前スレからマジレスするけど工場駅員見下してるなら暇な仕事務まらんと思うで
楽な仕事したいって考えて生きてるガイジの巣窟で働くとか耐えられへんやろ
0021風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:04.31ID:PEy3Foz40
>>19
頭悪そう
0022風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:14.21ID:HNfnYFDh0
>>15
お前にできる仕事なんかないやろましてやホワイトカラーとか 工場警備ビルメンがお似合い
0023風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:30.61ID:dJy9qx5g0
>>21
きみもや
0024風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:32.73ID:PEy3Foz40
>>20
大卒でブルーカラーはNG
0025風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:42.52ID:5AG5vT7x0
無いぞ
0026風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:50.28ID:9UgEDPxIa
>>21
学歴は?
0027風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:40:58.12ID:PEy3Foz40
>>22
お前の感想はいらんで
>>23
君ほどではないわ、すまん
0028風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:11.28ID:l92R1T/V0
>>24
施設警備に興味持ってるのにブルーカラーはNGってどういうことや
0029風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:18.02ID:PEy3Foz40
>>26
学歴バトルしたいなら別スレたてろ
0030風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:25.34ID:dJy9qx5g0
>>27
わいもきみほどではないと思うで すまん
0031風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:28.39ID:4uwUFlzL0
楽な仕事なんてねえんだよどんな仕事にも責任ってもんがあんだよボケ
0032風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:32.37ID:9UgEDPxIa
>>29
言えないの?
0033風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:32.65ID:GDyDaKZoa
工場やけど暇な時はクッソ暇
定時まで上がれんからそれまでスマホぽちぽちしてる
その分金はもちろん貰える
今もその時間
0034風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:40.22ID:K6O9S58sM
TOEIC700しか取れない様な頭じゃ無理
0035風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:43.86ID:aqHK+MuO0
楽して働きたいとか言ってる奴ワイの友人でおるけど
32歳で普通のアルバイトすら続かんゴミやで
0036風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:46.62ID:plm0cYJ40
大手ゼネコンの内勤は暇な所もある
一回施工管理経由しないとほぼなれないけど
0037風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:47.19ID:dJy9qx5g0
>>31
バイトすりゃええのにな
責任ないし金ももらえる
0038風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:59.13ID:K6O9S58sM
>>32
やめたれw
0039風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:41:59.82ID:PEy3Foz40
>>28
楽の度合いがブルーカラーを上回ればええんや
0040風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:01.97ID:CnwrZt8A0
コミセンの受付やな。知り合いで働いてるやつあまりに暇すぎて寝てたら利用者から苦情きてたわ
0041風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:06.79ID:z+jqDSN+M
ラインじゃない工場
23、残業月30h以下、年収420万、年休135日
夜勤ありやけど
0042風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:11.75ID:ULgVkIvZa
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/DY0p6Hj.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:21.87ID:dJy9qx5g0
>>36
それも有能ゆえに楽に見えるだけやろしな
0044風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:24.19ID:OkvjMWn6M
無機化学の研究
仕込んで焼いたらあとは分析とか資料作成ぐらい
有機化学はとにかく待ち時間が長いから残業多い
0045風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:42:27.19ID:wiTIWPne0
なんで大卒でブルーカラーがNGなんや?
イメージだけで言っとるやろ
0046風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:03.44ID:HNfnYFDh0
>>45
スーツがかっこいいからやろな 馬鹿みたい
0047風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:05.47ID:puyzfWYM0
このイッチ友達少なそう
0048風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:20.58ID:aNAFV4TXa
就労支援施設
0049風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:22.81ID:aqHK+MuO0
ちなワイの仕事はビル管理関係やけど
暇な時は暇や
定時で帰れるけどたまに土日あり
残業はたまにあるけど
0050風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:28.94ID:l92R1T/V0
>>39
ならトヨタ系ライン工とかクッソ楽やで
施設警備はたぶん君のプライドじゃ耐えられへんで
人生終わったようなジジイとか高卒も怪しいような奴が同僚や
0051風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:36.70ID:dJy9qx5g0
>>39
そういうのって体使わないだけで頭超つかうからキツいんやで
それに耐える有能がやってるから楽そうに見えるだけで
0052風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:40.01ID:IJl894Q7a
>>36
外勤も結構暇やで
おまけに残業代も稼ぎまくれる
0053風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:43:41.83ID:PEy3Foz40
>>30
でもワイ医師資格とれとか現実離れしたこと言えないもん…w
>>31
責任があるかないかと楽かどうかは別
>>32
言えないの?
自分から出してみては?
スレ違いやでクソガキ
>>34
君は何点なんや?
>>45
大卒がやる仕事ではないから
0054風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:02.65ID:dJy9qx5g0
>>45
田中耕一さんだっていうなればブルーカラー側なのにな
0055風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:14.19ID:aqHK+MuO0
資格ちゃんねる転載禁止ってイッチ書けよ
アフィ臭い
0056風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:21.83ID:wiTIWPne0
>>46
スーツなんてめんどくさいし窮屈だし革靴痛いしでいい事なんもないわ
0057風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:22.40ID:PEy3Foz40
>>50
TOYOTA系ライン工も同じやろ
>>51
お前なにいってんの
0058風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:33.62ID:Pl7SWG6td
こういう奴の「楽な仕事」って残業ないだけじゃなくて人間関係良好(自分を厚遇)な仕事やろ
そりゃ無理やで
0059風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:40.94ID:l92R1T/V0
事務ガイジもそうやけどなんで無能ってスーツとか事務仕事に憧れるんやろ
0060風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:44.65ID:PEy3Foz40
>>55
資格チャンネル転載禁止
これ効果あるの?
0061風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:45.46ID:A6iT+xLpp
自衛隊辞めたい
全てキツイ
0062風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:46.65ID:6HGw1XLHa
ワイの今やってる不動産営業

土日はオープンハウス、平日はその準備と事務作業
0063風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:55.11ID:K8BQMUcO0
一般企業の施設課で仕事するのが楽やで
保守管理と雑務は雇ってるビルメンにぶん投げればいいし
最低でも電験、エネ管、ビル管持ってないとやれないけどな
0064風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:58.72ID:dJy9qx5g0
>>53
現実離れってきみ高卒ですらないんか?
それでも大検とればええ話やし
0065風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:44:59.57ID:6YZVHIaKM
今からレスしようとする奴に言っとくけどこいつは最初から否定する気しかないからレスするだけ無駄やで

なんJでしか話し相手がいない可哀想な奴なんや
そっとしといてクレメンス
0066風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:03.17ID:PEy3Foz40
>>59
ブルーカラーかな?オッスオッス
0067風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:19.54ID:PEy3Foz40
>>64
頭悪すぎて会話噛み合ってないやん
0068風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:25.30ID:9UgEDPxIa
学歴言えんほど恥ずかしいとこなのか
名目上大卒なだけやん
0069風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:26.67ID:dJy9qx5g0
>>59
スーツなんて首回り苦しいだけなのにな
0070風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:28.66ID:KlvsIy0b0
工場の守衛
0071風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:41.47ID:ULgVkIvZa
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/DY0p6Hj.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:44.51ID:aqHK+MuO0
プライドは高いが楽な仕事しかしたくない
実家が金持ちなんやろな
世間知らなさそうや

大卒で今何歳や?
0073風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:52.91ID:dJy9qx5g0
>>67
きみが噛もうとしてくれなきゃそら合わんよ
0074風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:45:59.14ID:l92R1T/V0
>>57
トヨタ系はまだ給料いいし無敵のトヨタカレンダーで休み多い
大卒なら管理職側も狙える
0075風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:08.65ID:01Duj7eod
稼げる小売おしえて
0076風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:10.27ID:X23yIFCid
消防署の受け付けひまそうやぞ。
雑誌読んでた。
0077風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:25.92ID:9WxPOYORF
施設警備やっとるけどこれただの接客業やで
なんJ民にとって楽な要素無いやろ
0078風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:33.22ID:X/cuuQVG0
>>31
責任は関係ないやん
作業的に楽かどうか聞いてるんやろ
なんで一人で勝手に勘違いしてキレてるんや?
0079風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:34.97ID:DpMh0QEW0
ぶっちゃけブルーカラーのほうがホワイトカラーより気楽やぞ
ホワイトカラーは精神的にきついわ
あの黒いスーツも死刑囚みたいで息苦しいし
0080風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:46:48.90ID:PEy3Foz40
>>68
それ全部ブーメラン刺さっとるけど大丈夫なの?
>>73
じゃあ一人一人聞いてみ
もう社会出てるのに今から受験勉強やり直して医師資格取り直すってどう思う?って
0081風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:02.16ID:Pl7SWG6td
作業着は置いといて、スーツは毎日服を選ばないで済むから楽や
0082風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:08.44ID:wiS6FPHx0
>>77
オフィスビルとかやったら楽やろ
なお総務
0083風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:23.76ID:dJy9qx5g0
>>80
少なくとも大学側はちゃんとそのルート作ってくれてるしなあ
0084風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:25.68ID:IJl894Q7a
>>75
イオン
0085風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:42.82ID:aJNpx7BBp
残業がないとこなんかないってこいつはいつ気付くんやろ
0086風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:48.92ID:aqHK+MuO0
総じて総務関連はだいたい楽やけどな
ワイ総務相手の仕事多いけど
大体はそいつが動いたら周りに余計な仕事が増えるから大人しくしてろって部門や
0087風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:47:49.04ID:9WxPOYORF
>>79
仕事しなきゃいけないのが精神的クるんだよな
作業ならそれが無いからええわ
0088風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:05.04ID:DaMlryMta
NW機器設置
週2~3作業(一回3h程度)
それ以外はオフィスでダラダラ
基本残業なし、カレンダー通り
手取り19、昇級の見込みなし
退職金なし

ワイこんなんやで
0089風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:05.54ID:OxM1iQWO0
広告代理店の営業
0090風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:05.80ID:6HGw1XLHa
なんでワイのレススルーやねん

オープンハウスしてボーッとしてあと一時間で帰れるぞワイ。待機時間はスマホポチポチや
0091風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:08.47ID:PEy3Foz40
>>83
ほんまに君頭に障害持ってる?
0092風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:09.30ID:rvUY1+ht0
ワイはもうトラックドライバーになろうと思う
拘束時間長くてもチームで仕事するわけじゃないし気楽やろ
接客やってたからお客さんとは会話できるし
0093風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:09.60ID:01Duj7eod
>>84
実はワイも目つけてるんよね~具体的にどことは言わんけど
あそこのグループってかなりホワイトな気がする
0094風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:10.77ID:l92R1T/V0
>>66
ギリギリホワイトカラーやで
配送兼ルート営業やから事務職ちゃうけど
0095風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:11.11ID:tfbQ1TTqM
イッチこそ社会に出て働いてる奴に聞いてみたらええやん。ホワイトカラーで楽な仕事に就きたいんですけどwって
0096風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:25.80ID:y6jub5lYM
頭悪いから頭使わないのがいい、でも作業着は嫌



アラフォーの婚活まんさんバカに出来ないよな
0097風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:40.78ID:Pl7SWG6td
>>78
具体的な作業だけで判断するとか永遠下っ端で働く前提なのか
0098風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:42.49ID:KlvsIy0b0
守衛は誰か来たら相手するだけやし、たまに巡回するだけで楽そうやけどな
定時で必ず交代するし
0099風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:44.95ID:puyzfWYM0
文系?理系?
0100風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:51.14ID:9WxPOYORF
>>82
まさにオフィスビルやけど糞や
どのテナントの総務も敵やで
0101風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:48:52.13ID:PEy3Foz40
>>94
あー、実質配達か(笑)
0102風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:00.11ID:dJy9qx5g0
>>85
不手際さえなきゃ時間でかっちり決められてる工場の製造スタッフが一番なのにな
0103風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:13.06ID:plm0cYJ40
>>92
わいの親戚にいたけど腰壊して40くらいでリタイアしたで
その後は工場や
0104風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:19.28ID:PEy3Foz40
>>95
君働いてないんか?
0105風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:35.65ID:vAENqHsLa
飛行機の整備士やれよ
めっちゃ楽やぞ
0106風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:48.78ID:Thbd+yp1M
>>104
学生やで?
君も働いてないやろ?
0107風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:55.54ID:PEy3Foz40
>>85
それ君が残業あるところしか知らないだけやないの
0108風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:49:58.32ID:9UgEDPxIa
イッチみたいなFラン低学歴は高卒と仕事するのがお似合いや
0109風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:01.47ID:9WxPOYORF
>>98
いつも誰か来るからしゃーない
0110風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:03.71ID:rhaYujlQa
>>93
ダイエーはホワイト
0111風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:08.25ID:PEy3Foz40
>>106

学生は帰りな
0112風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:19.10ID:t+4ApmLmM
一番暇な仕事と昔から言われてるのはメガネ屋
0113風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:24.80ID:0QNQt0Hk0
>>78
責任もって仕事してたら楽な作業も楽じゃなくなるやろ
仕事したことないんか?
0114風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:28.50ID:PEy3Foz40
>>112
マジ?
0115風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:41.02ID:l92R1T/V0
>>101
そもそも忙しすぎて新規開拓する時間無いからな
今のお客さんと展示会出張でいっぱいいっぱいや
0116風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:41.99ID:puyzfWYM0
>>111
えっ
イッチ学生じゃないの?
じゃあ何してるの?
0117風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:50:48.45ID:cPAF4veV0
頭いいやつが年400万とかの会社行けばすごい暇やと思う
0118風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:01.38ID:PEy3Foz40
>>113
ワイの言ってることは業務強度が低いって意味や、すまんな
0119風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:05.01ID:l7oLTjb2d
JRで暇な駅とかかな

多分仕事覚えたあとなら楽
0120風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:06.12ID:DpMh0QEW0
ホワイトカラーは高いコミュ力が要求されるから選ばれた人間しか務まらんで
派閥争いや上司への媚びも必須やしな
人間関係でストレス溜めたくないなら単純作業しかない
0121風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:22.49ID:PEy3Foz40
>>116
なにしてるってなんJしてるんやろ…
0122風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:24.60ID:qDXEggEC0
>>85
かわいそう
0123風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:29.33ID:t+4ApmLmM
>>114
ネットのネタとかじゃなく
昔からそう言われてる職業やで
0124風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:30.32ID:aqHK+MuO0
>>88
副業ありならやりたいな
0125風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:44.50ID:puyzfWYM0
>>121
職業は?って意味なんやけど

大丈夫か?
0126風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:44.97ID:XfTcwUjhd
電力会社
発電所なら残業ほぼないで
0127風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:51:45.50ID:PEy3Foz40
>>123
なんでやろな
結構大変そうな気がするけど
0128風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:03.05ID:GDyDaKZoa
人生終了おじさん
0129風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:08.28ID:aqHK+MuO0
>>89
コミュ力次第やけど大抵ブラックやぞあいつら
0130風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:11.90ID:PEy3Foz40
>>125
学生に答えてなんの得があるんや
0131風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:17.73ID:QuFUKHLe0
こいつのお眼鏡に敵う仕事あるんやろか
あるなら転職考えるわ
0132風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:22.68ID:izeSiFeNd
ワイやな
さっき暇だから袋ラーメン煮て食ったわ
0133風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:36.25ID:puyzfWYM0
えっ?


こんだけ大口叩いといてニートなん?


ほんま草生える
0134風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:44.73ID:PEy3Foz40
>>119
すまんが駅員はNG
0135風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:47.28ID:ig2nOoT+0
ITの電話番
夜勤もあるシフトのやつな
0136風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:52.31ID:fsU7nzFLa
>>16
>>2
何によるかやな板金屋とか足場みたいなとこ行くとキツイけど塗装とかだったら楽やで
0137風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:52.35ID:jmBGmoKv0
自宅警備員
0138風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:52:58.04ID:HNfnYFDh0
残業嫌ならバイトか派遣でいいやん ていうかホワイトカラーで人と関わらんでいい仕事とかなくね?頭悪そう
0139風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:11.79ID:MHyV9sS80
>>105
jalとかanaの技術職ってどうなん?
倍率クソ高いんか?
ちな機械院卒
0140風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:17.22ID:PEy3Foz40
>>138
ブルーカラー発狂中!
0141風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:18.14ID:BBM/pOP2a
Fランでもええとこない?
転職活動中やねん
0142風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:22.22ID:jmBGmoKv0
内職仕事とかは?
0143風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:25.70ID:9UgEDPxIa
>>85
派遣とかあるんじゃね?
給料お察しやけどな
0144風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:25.84ID:BlLwdRpu0
ビルメンテ
予定通り現場に行って手順通りコード繋げるだけ
0145風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:34.22ID:sHSI6TBy0
ガチなのがこれ

施設経費しながら医学部か薬剤師めざす
0146風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:52.04ID:0gXBuiUq0
事務系楽やと思ってニートあがりでやってるけど死ぬほど難しくて草も生えない
0147風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:54.35ID:OfbL6PKca
サーバ監視
残業ないし人と関わらなくていいしスーツ着て働けるぞ
イッチに最適な仕事やで
0148風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:56.10ID:iSHi295v0
アフィリエイトブログの広告クリックしてもらえば楽して稼げるな

まあ真面目な話、そんな暇な仕事はない。
0149風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:53:59.34ID:aqHK+MuO0
>>141
何歳や?
なんの仕事しとったんや
0150風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:08.86ID:PEy3Foz40
>>133
学生さん、もう少し勉強したほうがええよ
0151風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:16.30ID:aNAFV4TXa
思考が高校時代のワイで草
0152風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:26.73ID:l7oLTjb2d
>>134
ブルーカラーはダメか
だとしたら、田舎の郵便局か田舎の市役所、役場やな
俺の友達は役場につとめてて、毎日定時上がりっていってた
0153風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:28.88ID:aqHK+MuO0
>>147
いつ呼び出されるかわからんくね?
0154風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:28.89ID:WtrYHIO6d
ガスの検針

昔やってたけどクソ楽だった
楽過ぎて辞めた
0155風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:34.30ID:PEy3Foz40
>>147
よく言われるけど求人があまりなくない?
0156風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:51.88ID:KlvsIy0b0
大手の総務部とかやろな
わいの会社も総務は定時で帰ってその後対応してくれんわ
0157風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:54:57.04ID:cJZE5TR5d
楽したいならブルーカラーに文句言うなよ
0158風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:02.46ID:9UgEDPxIa
>>150
低学歴、もう少し勉強したほうがええよ
0159風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:05.14ID:PEy3Foz40
>>152
有能そうやな君
0160風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:15.24ID:8hpLuidq0
意地でもニートと答えたくないニートに草
0161風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:22.50ID:HNfnYFDh0
>>157
スーツに憧れてるんや そんな事言ったんな
0162風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:32.73ID:puyzfWYM0
>>150
何言ってんだ糞ニート
はよ働け
0163風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:38.93ID:PEy3Foz40
>>158
お、学歴証はよ!
0164風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:39.13ID:t+4ApmLmM
>>127
メガネ屋は客単価高いけど
客は基本飾ってあるメガネ見て欲しければ客から声かけるスタイルやしな
都会はともかく、郊外とか土日でもあんま客おらんしな
0165風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:44.56ID:l7oLTjb2d
>>159
ちなみにワイは院卒の駅員やw
0166風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:56.08ID:aqHK+MuO0
某公立大学の職員は月30貰って昼寝できる仕事やで
ワイのマッマがパートしてたけど全部仕事押し付けられてたらしい
税金無駄使いやから告発したろかってレベルで
0167風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:55:57.00ID:shJ+zB7d0
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと45分
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552491437/
0168風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:06.62ID:cJZE5TR5d
>>152
役場は部署ガチャやろ
0169風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:09.54ID:sHSI6TBy0
はやく教えてクレメンス
もったいぶるなよばか野郎
0170風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:11.56ID:NXXvNeJlp
こいつ絶対ニートやわ ニートってやたらプライドと理想が高い
0171風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:15.19ID:PEy3Foz40
>>162
学生さんイライラで草
曜日感覚なくなってるんか
0172風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:17.34ID:C5LUaHqca
農協
0173風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:32.32ID:sHSI6TBy0
>>166
安くて草
0174風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:32.44ID:K8BQMUcO0
スーツ着て人と関わらん仕事ってなんや
全く思いつかんぞ
0175風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:37.08ID:PEy3Foz40
>>165
ヒエッ
ポテ採用?
0176風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:56:49.04ID:puyzfWYM0
>>171
曜日感覚なくなってるのはニートのお前定期w
0177風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:03.41ID:l92R1T/V0
激務だけど給料良くて社会的にも評価される
暇で楽だけど薄給のままで社会的地位も低い
ホワイトカラーなんて分かりやすくこの2つなのに暇で社会的地位もある仕事求めてる時点で一生見つからへんやろ
0178風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:07.04ID:PEy3Foz40
>>174
スーツじゃないとダメなんかいった覚えないんやけどな…
0179風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:09.38ID:ANk2b2RKa
>>174
人と関わるゆえの恰好なのにな
0180風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:18.23ID:C39FrHcv0
教えてもいいけど求人ないとか言うし解決しないんだよな
0181ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 16:57:23.76ID:bM7eXvMPd
働きたくないけど生きるために仕方なく働いている奴おる?

ナマポなら働かないで月13万貰える

家賃 5万
光熱水費 1万
ネット・スマホ代 1万
食費 3万
→月3万は余るから生活用品や趣味に使ったり、貯金もできる

お金より時間が欲しいならナマポがおすすめやで

ちなTwitter始めたよ
フォロバ100%だからよろしく!
https://twitter.com/namapomu

http://imgur.com/dR7ORjI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:24.94ID:PEy3Foz40
>>176
友達と遊ばないんか?
0183風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:29.12ID:aqHK+MuO0
暇すぎるのも考えもんやけどな
Yahooニュース読み尽くしてやることほんまなくなるし
客から問い合わせがあった時だけ仕事が増えるけど
暇な時期はやばいからなぁ
0184ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 16:57:33.57ID:bM7eXvMPd
http://imgur.com/Wyi5lr1.jpg

ナマポを批判できるのは年収900万の高額納税者のみ
これ以下の奴は同じ社会のお荷物
0185風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:38.47ID:YTrU2Wnoa
>>178
詭弁ガイジ
0186風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:42.04ID:sHSI6TBy0
総務で税務法務財務労務備品交換営業までなんでもやるから一番ハードや
0187風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:48.20ID:rvUY1+ht0
>>174
大体がお客さんと関わるからスーツ着るんやしそらそうよな
0188風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:57:57.58ID:DrF1d4rw0
ワイんとこ倉庫で残業ないしくっそ楽やわ、コミュ力いるからコミュ障や発達ガイジはNGやけどな
0189風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:01.82ID:HNfnYFDh0
>>178
ホワイトカラーの意味ご存知?
0190風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:01.92ID:cJZE5TR5d
イッチにはナマポがえてんちゃうの
0191風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:05.88ID:PEy3Foz40
>>180
教えてや
このスレの解決ってなんやねん
0192風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:23.20ID:l7oLTjb2d
>>168
田舎の役場ならほぼほぼ楽だと思う
でも確かに生活保護とか税金系は辛そうやな
田舎の郵便局員は楽そうやな
あと知り合いの女の子が銀行の一般職で毎日定時って言ってたわ
0193風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:26.03ID:puyzfWYM0
>>182
図星突かれて論点ずらしか?w
明日友達と遊ぶ予定やでw
0194風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:29.62ID:plm0cYJ40
ホワイトカラーで人と関わらんとか無理やろ
0195風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:31.96ID:eAmr8zCL0
人がいやがることを代わりにやるから金が生じんねん
0196風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:36.29ID:cJZE5TR5d
>>184
これよくみたら世帯収入でええんか
0197風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:37.62ID:xTkWm63G0
>>90
土曜日に自由じゃない時点で論外やろ
0198風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:48.97ID:9WxPOYORF
>>186
申し訳ないんやが休日に工事業者入れるなら先に教えてクレメンス
駐車場足らんくなるのキツいねん
0199風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:52.42ID:aqHK+MuO0
大卒ニートな時点でホワイトに就職出来る確率かなり低いのにな
新卒でいいとこ入れば良かったのに
わざわざ大卒してニートなんてもったいないやん
0200風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:55.83ID:rvUY1+ht0
>>189
ホワイト企業と勘違いしてんじゃないの
0201風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:58:55.99ID:PEy3Foz40
>>183
楽宗谷なあ
>>185
詭弁じゃないけど、どの辺が詭弁なの?
>>189
はい
別にスーツが必須条件ではないよ
0202風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:03.83ID:80T37J3z0
火葬場とか残業ないだろ
0203風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:15.47ID:PEy3Foz40
>>193
友達いなくてなんJは草
0204風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:17.76ID:vaoXbTg3M
ID:PEy3Foz40
死ねよこいつ
0205風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:28.66ID:puyzfWYM0
ニートの高望み🤣🤣🤣
0206風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:38.44ID:xTkWm63G0
>>88
ボーナスなければただの楽なバイトやな
結婚しないならええんやないか?
0207風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:39.33ID:aqHK+MuO0
>>186
仕事は楽しそう
0208風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:53.13ID:PEy3Foz40
学生さん煽ると自動保守してくれるからええな
0209風吹けば名無し2019/05/11(土) 16:59:56.07ID:puyzfWYM0
>>203
ワイのレス読めとるか…?
大丈夫か…?
0210風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:05.58ID:6QOj7hnza
え、マジでニートなん?
職のより好みしてる場合じゃないだろお前...
0211風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:08.21ID:l7oLTjb2d
>>175
いんや、現業や
でも周り見ると早慶とか国立マーチとかマジで多い
マジで駅員もそれなりの大卒がやる時代や
私鉄は高卒専卒まだ多いらしいけどな
0212風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:14.75ID:cJZE5TR5d
こんな考えやからニートになるんや
0213風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:20.93ID:PEy3Foz40
>>209
友達と遊ぶ証拠だしてみ
0214風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:25.40ID:wRRDZ9Gk0
貯水槽清掃とか前なんJでええぞと
聞いたけど
0215風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:25.48ID:puyzfWYM0
>>208
ニートイライラで草ァ!
お前にはブルーカラーがお似合いやwww
0216風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:26.30ID:wHk7FbldM
>>9
まーたうそばかり
0217風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:37.47ID:PEy3Foz40
>>211
素直にかわいそうやな
0218風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:46.24ID:KlvsIy0b0
ホワイトカラーでスーツじゃなくてもいいってどういうこと?
0219風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:47.16ID:yzWPgDQ6a
>>211
運転士の将来性ってどうなん?
0220風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:00:50.55ID:l92R1T/V0
スーツじゃなくていいホワイトカラーってなんやねん
新説エンゲル係数みたいなこと言い出すなや
0221風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:04.16ID:PEy3Foz40
>>215
ニートである根拠は?
0222風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:19.76ID:X/cuuQVG0
>>97
ヒェッ、なんでそうなるんや?
どんどん勝手に先読みして
思い込みで進んでくんやなぁ

>>113
責任あった方が楽な仕事でもやりがいあるやろ
労働エアプか?
0223風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:21.35ID:PEy3Foz40
>>220
私服勤務
0224風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:23.58ID:HNfnYFDh0
>>201
何言ってんのこいつ
0225風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:25.55ID:Y81/vTPid
生産技術ええで~ホワイトやわほんま
0226風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:29.38ID:plm0cYJ40
>>218
環境省みたいにアロハで働きたいってことやろー
0227風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:40.88ID:l92R1T/V0
>>223
ホワイトカラーちゃうやん
0228風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:44.30ID:aqHK+MuO0
まぁわいも大卒5年間ニートフリーターしてたけど
いまは立派な無能社畜や
運が良かったわ、年収は450万の雑魚やけど定時残業なしやし
0229風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:01:46.23ID:puyzfWYM0
>>221
ニートじゃない根拠は?
0230ナマポムプリン∪・ω・∪社畜救済活動中 ◆amwlg.kblqL/ 2019/05/11(土) 17:01:46.38ID:bM7eXvMPd
>>218
Googleやろ
0231風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:00.42ID:rvUY1+ht0
ホワイトカラーでスーツじゃないってなんやねん
0232風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:06.43ID:PEy3Foz40
>>224
なにいってるかわからないなら調べろよ
>>227
何カラーになるとおもってるの?
0233風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.28ID:DpMh0QEW0
>>223
ホワイトカラーで私服が許されるのは女だけやぞ
0234風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:17.66ID:6QOj7hnza
大卒でニートとか親が泣いとるで...
0235風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:22.64ID:wRRDZ9Gk0
もう家でパソコンポチポチでええやろ
0236風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:27.59ID:PEy3Foz40
>>229
お前がニートじゃない根拠は?
0237風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:33.97ID:Xa4pzUzD0
派遣はマジで残業無いし福利厚生も出るのは出るぞ
0238風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:34.87ID:plm0cYJ40
私服勤務なんてベンチャーとかしかやってないで
0239風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:02:53.38ID:PEy3Foz40
>>233
ワイいま私服で働いとるで
0240風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:00.83ID:IEwit0/F0
残業はあるけどめちゃくちゃ楽な仕事教えたろか
朝が苦手なら夕方から出勤も可能や
作業は女でも出来るレベル

倉庫内径作業ってやつなんやが
0241風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:14.05ID:PEy3Foz40
>>238
それはお前の周りだけやで
0242風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:22.81ID:l7oLTjb2d
>>219
自動化進めるらしいけど、そんなにすぐにはできんやろ
まだまだ安泰だと思う
自動化にはホームドアの完全設置と駅間の危険なポイント等のカメラとか色んな設備が必要になるからすぐには取りかかれん
やれるとしても山手線くらいやろ
0243風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:26.06ID:Oflx96QE0
こんなん会社によるとしか言えんやろ
0244風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:32.35ID:CZwEo2xS0
駐車場管理のバイトはサイコーだぞ!ワンオペ 同僚は発達障害と虚言症 それでもやっていける!!
0245風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:42.92ID:puyzfWYM0
ニート煽りはほんま楽しいから辞められんわw🤣🤣🤣
0246風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.61ID:plm0cYJ40
>>241
お!じゃあ具体例出してや~
0247風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:46.72ID:U1eE17BWM
ヘルプデスク
0248風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:47.51ID:PEy3Foz40
>>244
0249風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:03:54.45ID:l92R1T/V0
>>232
私服勤務okなんてほとんど作業系やし強いて言うならブルーカラー
少なくともホワイトカラーでは無い
0250風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:07.50ID:jIKrPTWJ0
会社にもよるけど、
出世と人間関係捨てれば
多分殆んどの業種で定時退社できるよ

現にワイは技術職だけど、
周りが毎日5,60時間残業して、休日出勤もしてるなか、
毎日定時退社してカレンダー通りに休んでるもん

今日は会社に来いとか言われたけど、
用事あるからって断ってメールの指示で済ませたし
0251風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.43ID:cJZE5TR5d
>>248
駐車場管理やるんか?
0252風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:16.46ID:PEy3Foz40
>>246
具体例もクソも、お前がみた私服勤務の会社名全部あげろよ
0253風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:18.06ID:PPNDgubd0
社内のヘルプデスクはクソ暇
なーんにもスキルつかんけど
0254風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:21.81ID:KlvsIy0b0
>>239
すでにホワイトカラーなんか
君の今のところ仕事なんなの?
なにが不満で仕事探してるん?
0255風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:41.81ID:aqHK+MuO0
言うほどスーツ嫌か?
服考えんで楽やし
クールビズの期間半年ぐらいやしシャツ変えるだけでめっちゃ楽やで
私服の方が辛いわ
0256風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.17ID:PEy3Foz40
>>249
IT企業知らないのか?
0257風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:45.88ID:Oflx96QE0
スーツ以外ありえない風潮なくならんかな
スーツなんて着たい奴だけ着とけよ
0258風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:47.46ID:B2FFYvcUM
>>244
誘導とかやらされんのか?
0259風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:52.27ID:wRRDZ9Gk0
学生かと思ったら働いてるんか
0260風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:57.97ID:jIKrPTWJ0
ただ、仕事はストレスたまるで
0261風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:04:58.73ID:6QOj7hnza
【急募】残業がなくて暇な仕事
287 :風吹けば名無し[]:2019/05/11(土) 16:01:46.62 ID:PEy3Foz40
資格はTOEIC700点や

ええ、スペック低すぎやろ君
0262風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:11.61ID:WXK4PJjn0
>>228
ワイも5年ニートして社畜やわ
何歳で450なん?
0263風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.10ID:mVNiIXqz0
>>250
偉い
そのままの君でいてほしい
0264風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:23.57ID:aqHK+MuO0
>>244
給料安いやろ
市営の駐車場管理しとるやつしっとるけど
0265風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:25.42ID:VvjOGyced
死刑執行ボタン押す仕事
半ドンで帰れて日給2万円
年収730万や
0266風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:28.63ID:jIKrPTWJ0
>>261
いや、十分やん
ワイ200点やぞ
0267風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:39.06ID:PEy3Foz40
>>255
曜日ごとに決めてるから私服のがええよ
スーツみたいに動きづらくないし
0268風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:45.23ID:JxD8KzU0d
ワイの会社来いや

9時~17時 残業は月に5時間くらい、
仕事内容は注文入ったら請求書作成したり配送業者に連絡するくらいや
年間休日130日でボーナスは5ヶ月分を6月と12月で基本給23万や
退職金もあるやで


なおオッサンしかいない模様
0269風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:47.53ID:+fSMLShhM
>>266
それは流石にガイジ
0270風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:50.95ID:ItBPS738p
中小の弊社営業でいいならきてクレメンス

転勤なし年2ボーナス決算賞与ありや
ちな去年の残業は65時間だったンゴ
0271風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:05:54.65ID:PEy3Foz40
>>261
で、自分は?
0272風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:12.70ID:plm0cYJ40
>>252
自分で何言ってるか理解できてないやろ
私服勤務でベンチャーではないところはあるってお前は言ってるんやで
だから無知なワイにおしえてやって言ってるんや
0273風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:19.49ID:+fSMLShhM
>>271
850なんやけどマウント取ってええか?
0274風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:21.32ID:HGzS3s/O0
地方事務
0275風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:24.91ID:jIKrPTWJ0
>>263
せやろ?
因みにウチの会社給料もボーナスも安いから頑張る旨味は殆んどないで
0276風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:26.77ID:l7oLTjb2d
まぁ部署ガチャもあるけど一番社会的地位もあって勤務も安定してるのは田舎の市役所か役場だろうな
特別区の区役所も仕事してく中ではまともな方だと思う
国家とか国税とかは大変やろうな
何だかんだで公務員が最強だよ、、、
0277風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:33.52ID:6QOj7hnza
>>271
900↑やけど?
0278風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:37.05ID:aqHK+MuO0
>>262
31
0279風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:37.84ID:La00Gweva
>>261
東大の平均上回っとるやん
やるやんイッチ
0280風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:47.79ID:sB0HV98jp
>>268
くっそええやんけ!
0281風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:49.00ID:l92R1T/V0
>>256
まさか肉体労働=ブルーカラーやと思ってんのか
技術者ならホワイトカラーやけどITでもIT土方はブルーカラーやぞ
0282風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:54.71ID:PPNDgubd0
暇な仕事とかスキルつかんしそんないいもんじゃないやろ
0283風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:55.82ID:Oflx96QE0
>>268
なんの仕事してるねん
0284風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:06:56.52ID:WvPo+8S30
中小のIT系でもほぼ残業ないとこは探せばあるぞ
ワイは今家で仕事してるけど
0285風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:03.72ID:KlvsIy0b0
ワイの質問に応えろ!
0286風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:07.49ID:cJZE5TR5d
>>276
田舎の市役所はわりと今後不安やで
0287風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:09.28ID:PEy3Foz40
>>277
証拠だそう!
0288風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:13.43ID:jIKrPTWJ0
>>269
英語とかチンプンカンプンやもん
あとは発達障害で興味ないものには全く集中できないんや
0289風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:18.92ID:+fSMLShhM
今の年収は?
0290風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:19.56ID:sdC0muFwa
期間工三年やって失業給付で数ヶ月待ったりして期間工3年ループはいいぞ
0291風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:23.35ID:aqHK+MuO0
>>268
面白そうなら転職させてーや
0292風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:45.73ID:PEy3Foz40
>>272
うん、だからお前がみた企業全部だしてみて
その上でワイがそれを否定する根拠出せばええやん
0293風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:07:57.77ID:l7oLTjb2d
>>286
そうなんか
働いてないから分からんかった
0294風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:04.09ID:vrbWiyAeM
>>268
ニートワイを雇ってくれや
0295風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:04.14ID:aqHK+MuO0
>>270
なんの営業?
0296風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:07.63ID:+fSMLShhM
>>287
君も出そうや
0297風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:08.95ID:jIKrPTWJ0
子供のいない専業主夫
0298風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:09.64ID:l92R1T/V0
>>276
入れるならな…
0299風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:14.89ID:PEy3Foz40
>>273
お前は誰やねん
>>281
定義見直してこいよ…
0300風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:17.57ID:IEwit0/F0
ワイのところはブラックやけど同期めっちゃ多いから友達だけやたら出来てくわ
そこだけは唯一誇れる
0301風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:18.05ID:9WxPOYORF
>>281
技術者でも8割方ブルーカラーやない?
0302風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:31.11ID:cJZE5TR5d
>>292
ない証拠を要求するのか
0303風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:50.14ID:PEy3Foz40
>>296
700の証拠だしてどないすんねんw
ワイにマウントとるなら証拠だせって話や
0304風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:51.88ID:Oflx96QE0
>>300
友達とかいらんわ
0305風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:08:56.44ID:jTf7ISRud
>>268
たまにこういう書き込みあるけどなんなん?ハロワに行かしたいガイジ経営者の自演?
0306風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:02.24ID:JxD8KzU0d
>>283
ECサイトの運営や
また定年退職する人おるから転職者募集やで
優しいオッサンしかいないから適当にプロスピAやりながら毎日ダラダラ仕事しとるわ、怒られる事はまずない
オッサンしかいないのが不満やけどなw
0307風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:02.41ID:aqHK+MuO0
>>282
これ
ワイの会社ももう勉強することなくなってきてやる気なくなってきたわ
0308風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:04.91ID:4DyFKykta
ハードや
0309風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:12.84ID:PEy3Foz40
>>302
ないならしゃーないな
君の感想止まりや
0310風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:26.15ID:+fSMLShhM
イッチは今何の仕事してるの?
0311風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:32.81ID:ItBPS738p
>>295
電気関係の代理店
0312風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:44.13ID:U1eE17BWM
>>246
某衛星放送は私服やで
0313風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:44.65ID:PEy3Foz40
>>306
最高やんけ!
0314風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:09:48.06ID:tdccBnbMd
なんか資格取って家で仕事しろ
0315風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:00.11ID:4DyFKykta
一流企業の
事務系契約社員て
就職難易度高い?
0316風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:01.22ID:BvWLhdJua
なんでこのイッチめっちゃカリカリしてるんや
0317風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:05.48ID:+XRvj7sqp
給料高くて激務より給料安くても休み多い方がええよな
ちな高給激務
0318風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:10.64ID:+fSMLShhM
イッチのスペックをTOEIC700しか書かないならアドバイスは不可能だろ
0319風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:15.75ID:cJZE5TR5d
>>299
正直ワイにしてみればit土方もいうほど大卒の仕事ではないと思うわ
0320風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:19.14ID:aqHK+MuO0
>>311
ワイ文系やから無理かな
電気工事士2種は暇やから趣味で取ったで
0321風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:21.32ID:IEwit0/F0
>>304
ワイも大学の時はそういうスタンスだったけどやっぱりいると楽しいぞ
0322風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:21.56ID:OamQCokvx
田舎の役場の企画系部署やけど毎日10時まで残業してるわ
終わらんくて土日も出たりしてる

税務課と財政課と観光課はもっとえげつないわ毎日12時超えてるし土日も連休もずっと出てる
そして民間よりも管理が甘いから改善の兆しがない
0323風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:23.53ID:mVNiIXqz0
>>306
応募するから社名教えて
ちな体力に自信
0324風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:32.45ID:PEy3Foz40
>>319
そんな話はしとらんで
0325風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:39.37ID:l92R1T/V0
>>299
職業分類の概念であり[1]、現業系の労働者を指す[11] ブルーカラーに対比される。
雇用従業員の中でも、知的ないし技術的労働や事務、販売系の職に就いている者をいう[3]。
オフィスで仕事をしている職員や事務員が[5]、白い襟のワイシャツを着用しているのが多いことが、その語源である[8][9]。
具体的にいえば、専門的職業、技術的職業、中・下級の管理的職業、事務的職業、販売的職業、対人サービスが挙げられ、これら精神労働がホワイトカラーの特徴である[12]。

IT勤めだからってホワイトカラーちゃうで
IT土方はその名の通りやってることがITなだけの作業員やから定義的にはブルーカラーに近い
0326風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:10:50.64ID:jIKrPTWJ0
ワイの会社作業着なんで通勤私服なんやけど、
陰キャ社畜先輩が毎日スーツで通勤してて流石と思ったわ
スーツなんてくそ高い上に着る度に劣化するのにさ
しかも作業着に着替えるから、会社ついたら脱いでんの
0327風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:03.84ID:6HGw1XLHa
>>197
一件売ればその月自由出勤やぞ
0328風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:06.79ID:l92R1T/V0
>>324
IT土方で草
0329風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:07.26ID:vO48FFTk0
>>322
さっさと辞めろよそんなクソブラック
人生一度きりなんだからあっという間だぞ
0330風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:10.41ID:RzzA9QG8M
>>316
発言でわかるやろ
社会人経験皆無のニートだからや
具体性が何一つない
0331風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:14.05ID:prZ9fjiUa
公務員も部署によっちゃ残業まみれや
0332風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:16.12ID:4DyFKykta
テレビみてたらALSOK軍隊式新人研修に
東大卒いたな
0333風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:16.63ID:EqEOXmkHa
>>268
>>306
こんな嘘に群がってて草
0334風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:17.04ID:+fSMLShhM
マジでイッチは今何の仕事してるんや?
0335風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:29.64ID:0QNQt0Hk0
ブルーカラーホワイトカラーの話したら
一般に底辺職の飲食はホワイトカラーになるやろ
ホワイトカラーが全部高尚な仕事とは限らんのやで
0336風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:31.20ID:PEy3Foz40
>>325
IT土方ってスーツやろ?SIerのことちゃうの?
0337風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:42.86ID:+fSMLShhM
>>336
現在の職業は?
0338風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:11:54.68ID:jIKrPTWJ0
資格とらなきゃ楽な仕事にはつけん
しかし、資格勉強なんてめんどくさい
0339風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:00.48ID:9WxPOYORF
>>319
大卒の仕事やで
頭使うタイプのブルーカラーってのもアレやけど
作業と仕事の狭間に位置するのが地獄そのものやな
0340風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:02.75ID:4DyFKykta
いなかやと30,40歳で年収200万代はあたりまえやしなあ
0341風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:22.25ID:iUPRLR6Ga
ワイ品質管理、高みの見物

なお、監査の直前は糞忙しい模様
0342風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:32.05ID:l7oLTjb2d
>>322
どのくらいの町の規模の役場なん?
俺の友達は15000人規模の町で毎日定時らしい
0343風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:35.18ID:JxD8KzU0d
>>323
総武線沿いとだけ
体力は必要ないで、注文入ったら請求書取りに行って記入と配送業者の手配くらいや
ほとんど座ってアプリかなんJや
0344風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:35.40ID:LW37RI74d
田舎で事務系の仕事やっとるんやけど
休み土日のみで賞与昇給無しで手取り14万5千
転職しようにも無資格の専門卒23でうんち
助けて
0345風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:46.48ID:z+jqDSN+M
>>306
頼む、教えてくれ
0346風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:46.92ID:PPNDgubd0
新卒で暇な部署に配属された人おるけど普通に可哀想やけどな
こんな仕事がしたくて入社したんだろうか、辞めないだろうかって心配になる
0347風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:51.86ID:cJZE5TR5d
>>309
人違いしてない?
やって「ない」証拠は出せないねん
悪魔の証明っていうねん調べてみ
内容の是非は知らんけどさ
話の流れからしたら私服勤務のホワイトカラーはあるって主張したんやったらあるといった方が証拠出すべきやねんな
0348風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:12:59.88ID:KlvsIy0b0
イッチの今の仕事なんやねん
なにが不満やねん
それを教えてもらわないとお勧めできんやん
0349風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:00.99ID:4DyFKykta
会社カレンダーによる

↑これなんや
普通のカレンダーやないん
0350風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:04.09ID:QuFUKHLe0
はやくイッチの高い要望に適う職出してくれよ
ワイが転職するから
0351風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:05.79ID:rHbvXy7S0
自衛隊
何事もなきゃ暇やぞ
0352風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:09.93ID:EqEOXmkHa
>>345
あるわけないやんけ
0353風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:15.22ID:PEy3Foz40
>>347
すまん、なんか関係ないのにレスしてきてたら人違いしたわ
0354風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:26.97ID:t80+TPJGd
>>177
ベンチャーは激務で薄給で社会的地位も低いぞ
0355風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:27.49ID:PEy3Foz40
>>350
ほんこれ
0356風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:54.35ID:Oflx96QE0
なんかガイジおるなと思ったらイッチやったわ
0357風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:55.37ID:mVNiIXqz0
>>343
わかった
絶対落とさんといてな
0358風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:56.51ID:xTkWm63G0
>>315
まんさんしか採用しないぞ
お前がまんさんで見た目も良ければ採用されるけどそれ以外なら門前払いや
0359風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:13:59.61ID:BvWLhdJua
>>350
ニートが片っ端から職業否定するスレやぞ
0360風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:12.85ID:puyzfWYM0
>>348
ニートだぞ
0361風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:18.12ID:jIKrPTWJ0
>>341
メーカーで開発やっとるけど
お前らプログラムどころかソフトウェアの扱いさえろくに知らんくせに、
要求だけはいっちょまえにしてくるからホンマ嫌いやわ
ほならね、自分がやってみろって話でしょ、私はそういいたい
0362風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:21.49ID:PEy3Foz40
>>347
>>325みたらわかるんちゃう
私服云々はあんまり関係ないよ
0363風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:27.82ID:OamQCokvx
>>342
3万人以下レベル
0364風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:32.42ID:pIihlsK+d
24時間勤務やけど自宅警備員したいわ
0365風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:40.24ID:4DyFKykta
>>358
まじなん!?
なんで事務に見た目いるんや
0366風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:14:57.71ID:l7oLTjb2d
>>363
はえー
その規模でも忙しいんか
意外だわ
0367風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:06.25ID:QuFUKHLe0
うわイッチに安価付けられた
電車でガイジと目が合った時ってこんな気持ちなんやろな
0368風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:16.98ID:QuFUKHLe0
>>359
分かってるから大丈夫
0369風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:22.40ID:Oflx96QE0
>>365
お前が雇う側で考えろや
事務なんて可愛い子の方がいいに決まってるやん
0370風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:25.26ID:k5q9k/A30
ワイ派遣で事務しとるけど毎日することなくて暇やで
0371風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:31.51ID:yzWPgDQ6a
大手企業の事務系総合職とかどうなん?
社内では肩身狭そうだけど
0372風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:57.47ID:PEy3Foz40
>>360
自己紹介してどうしたんや
>>367
気持ち悪い
0373風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:15:59.04ID:CZwEo2xS0
>>275
>>264
コンビニより時給いい
ビル駐車場だから誘導ナシ
0374風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:16.39ID:IEwit0/F0
ビルメンってどうなん?
0375風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:28.33ID:cJZE5TR5d
>>339
大卒の情報科でも出て上流やってるならわかるよ
でもit土方って文系だろうが未経験だろうが簡単になれるやろ
大卒の仕事と言えるほどでもないわ

>>324
でも大卒の仕事やないとやりたくないんやろ?
0376風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:33.89ID:PEy3Foz40
>>177
給料よくてって誰がいったんや
0377風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:36.52ID:puyzfWYM0
>>372
ワイがニートである証拠は?
0378風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:49.67ID:0QNQt0Hk0
>>361
品質=信用やからしゃーない
ダメなものはダメや
0379風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:51.08ID:xTkWm63G0
>>365
一流企業、かつ事務なんて体力ないまんさんがやる仕事
それならなんJやってるブサメン陰キャより美人まんさんを採用するやろ
0380風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:54.45ID:PEy3Foz40
>>375
せやで
0381風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:16:58.93ID:eLG8Fuvv0
大学職員一択だぞ
ソースハワイ
0382風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:01.65ID:l92R1T/V0
>>336
その末端で従事する従業員は「デジタル土方」と揶揄されるほどに長時間労働で肉体・精神の両面で大きな負担を負う苛酷な環境で労働していることなどから、ブルーカラーと見なす人も存在する。

IT土方って特定の職業を指してるんやなくてそのまんまIT版の土方(作業員)って意味やで
0383風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:13.66ID:PEy3Foz40
>>377
お前がニートでない証拠は?
わいがニートである証拠は?
0384風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:23.87ID:KlvsIy0b0
>>372
イッチの今の仕事教えてくれよー
0385風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:27.36ID:0OArynZXd
会計事務所の入力
0386風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:34.51ID:QgwCP3Zy0
>>369
職場にかわいい女いた方が男どもの生産性も上がりそうやな
0387風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:41.57ID:PEy3Foz40
>>382
ブルーカラーってやっぱり見下される存在なんやな
0388風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:46.22ID:IEwit0/F0
>>381
どうやったらなれるんや
0389風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:48.77ID:XiogkLQfM
病院ビルメンだけどお菓子食べてるわ(コピペ)
0390風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:50.53ID:Sc6Ic2u1a
工場の品質管理とか生産管理みたいなところは知らんけど楽そう
0391風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:51.08ID:puyzfWYM0
>>383
教科書でええか?
0392風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:17:55.68ID:PEy3Foz40
>>384
web系pgやで
0393風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:15.54ID:l92R1T/V0
>>376
前スレから思ってたけど何で全てのレスが自分に向けられたものか、自分の発言に関わるものやと思ってんねん
アスペか?
0394風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:18.27ID:PWS8pz/id
田舎やからまともな所ないわ
電車は通ってるから近くの町には通えるやろうけど
0395風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:21.02ID:PEy3Foz40
>>391
ダメやで
なんでそこで学生証がでないんや

あっ…w
0396風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:23.54ID:hISphyPb0
>>381
青そう
0397風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:25.37ID:Jvs5SwDv0
暇すぎるのもあれやろ
ぼーっと立ってるの地獄
0398風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:25.44ID:JxD8KzU0d
>>357
ワイは下っ端やから何も力になれんけど日本語話せて犯罪歴なければ即採用やと思うンゴ
来てや~
0399風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:30.62ID:+7OoF2c80
>>211
やっぱりグモとかゲロとか恫喝ガイジにしょっちゅう遭遇するんか?
0400風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:38.02ID:eLG8Fuvv0
>>388
マイナビリクナビに死ぬほど求人あるだろ
片っ端から申し込め
0401風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:40.09ID:PEy3Foz40
>>393
アスペってそういう特徴があるの?
0402風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:46.61ID:vaoXbTg3M
見栄張ってんじゃねえぞゴミども
お前ら全員底辺だろうが
0403風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:18:59.98ID:Oflx96QE0
お前ら公益財団法人はどうなん
0404風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:04.85ID:QuFUKHLe0
なんjで業界研究するガイジ
0405風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:08.18ID:PEy3Foz40
>>403
ええな
0406風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:18.12ID:K8BQMUcO0
>>374
若いなら資格取りながら3~5年経験したあとに
ワイみたいにジョブチェンジや
そこそこ大きな会社が拾ってくれれば楽で稼げるで
0407風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:27.06ID:l92R1T/V0
>>387
日本における使われ方だとホワイトカラー=管理職ってニュアンスが強いしそら役職付き管理職と平社員じゃ平社員の方が下やろ
0408風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:29.86ID:puyzfWYM0
>>395
じゃあイッチも学生証かpgである証拠出してみようや
出さない限りワイと一緒やで🤣🤣
0409風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:30.32ID:PEy3Foz40
>>404
これが業界研究と思い込むガイジ
0410風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:19:47.03ID:KlvsIy0b0
>>392
その仕事の何が不満なん?
残業が何時間で多いとか、こういう作業がめんどくさいとか
0411風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:06.68ID:6BOJx3FH0
ワイも最近脱ニートして働き出したけどもっと早く働けば良かったって後悔しとるわ
3年もニートして時間潰しとったから辞めたくなっても次行けなさそう
0412風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:07.44ID:4DyFKykta
なんやねん そろいもそろって
ワイを不細工あつかいかよ
0413風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:15.63ID:IEwit0/F0
>>400
めっちゃ倍率高いんやろ?
0414風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:15.78ID:jIKrPTWJ0
>>387
職種にもよるけど現場仕事は給与体系からいわゆる内勤とは違うからな
勿論現場仕事の方が安い
0415風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:21.58ID:PEy3Foz40
>>407
そんなニュアンスあるん?
>>408
やっぱり学生証だせなくて草
PGである証拠wwwwww
0416風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:24.33ID:U0VybmUrM
>>354
うまいこと上場できればストックオプションでウハウハやけどそれ以外は地獄やね
0417風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:36.44ID:PEy3Foz40
>>410
プログラミングがすきじゃない
つまらない
0418風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:42.48ID:5dl8wfvb0
今までやった仕事は
建材の配送
工場機械のメンテ営業
運送業の人材派遣
建材営業
施設管理
があるけど人材派遣が1番しんどかったわ
逆に楽なのは施設管理
0419風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:20:45.09ID:QgwCP3Zy0
ワイは適度に忙しい方がいいとおもうんやけどな
そっちの方が時間経つの早く感じるやん
0420風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:02.22ID:Oflx96QE0
>>413
クッソ高いで
しかも基本その大学の卒業生雇ってるぞ
0421風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:08.94ID:PEy3Foz40
>>414
やっぱブルーカラーってクソだわというわいの認識があっていたな
0422風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:09.34ID:eOg5+ATQ0
レス遡るの怠いから良さそうな仕事まとめて?
0423風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:12.67ID:4DyFKykta
>>418
派遣されてたんかしてたんか
0424風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:19.89ID:vaoXbTg3M
>>418
楽なのになんでやめた
0425風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:21.23ID:Xa4pzUzD0
>>417
それ別にお前がプログラムが嫌いなだけで出来るやつにとっては良い仕事だよな
0426風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:30.11ID:PEy3Foz40
>>422
あとからまとめサイト見ろ
0427風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:34.15ID:aqHK+MuO0
>>411
わかるわ
0428風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:37.56ID:puyzfWYM0
>>415
君は何も出そうとしないやろ?
何故ならそれはニートだからや
0429風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:41.93ID:B9b20H4/a
病院の夜間の受付やってるけどマジ暇だからおすすめ
0430風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:42.51ID:jlS5LGee0
ビルメンは現場ガチャ
Sレア引けばほんと天国だよなあ
0431風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:47.07ID:uUV1gpyLM
ビル警備
0432風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:54.93ID:PEy3Foz40
>>425
そうだよ
でもこれわいがたてたスレやからね
0433風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:21:58.99ID:5dl8wfvb0
>>419
時間が早すぎて気づいたら23時なんてことになっても同じ事が言えるのか?
0434風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:01.43ID:0QNQt0Hk0
>>387
ブルーカラーでも4桁稼ぐ溶接工おるし
ホワイトカラーでワープアやっとるのもおる
どっちが上とか下とかないわ
0435風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:11.11ID:PEy3Foz40
>>428
君なにも出そうとしてないね
ニートなの?
0436風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:15.48ID:KlvsIy0b0
>>417
暇ではないん?
つまらないから嫌だってことは暇でも、つまらない仕事は嫌なんやな
0437風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:16.40ID:QgwCP3Zy0
>>433
せやから適度に言うとるやん
0438風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:25.04ID:jIKrPTWJ0
>>378
せやけどなぁ…
ワイ働くの嫌いやし、終わった仕事ぶり返されるのはほんと萎えるわ
まあ、そっちはそっちでワイらに言いたいことは沢山あるんやろうけどさ…
0439風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:25.08ID:PEy3Foz40
>>428
学生証だせないって、F欄なの?
0440風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:35.11ID:4DyFKykta
ほんま不細工にうまれると詰むよな
女だけやなく会社にすらもてない
0441風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:44.80ID:UvZ9Je2G0
色んな仕事したけど行き着くところは自営だわ
通勤時間ゼロの幸福は素晴らしい
0442風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:47.39ID:5dl8wfvb0
>>418
派遣する側や

>>419
施設管理は今もやってるで
0443風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:47.87ID:Xa4pzUzD0
>>432
じゃあ好きな仕事やれよ
プログラム扱う以外のところのseなんて腐るほどあるぞ
0444風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:48.70ID:+7OoF2c80
>>429
幽霊でそう
0445風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:22:59.56ID:puyzfWYM0
>>439
高校生やで


君は?

あっ、ニートやったわ すまんな
0446風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:02.93ID:PEy3Foz40
>>434
>>382の記述を客観的な評価すると見下されてるんやなって思っただけや
0447風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:09.41ID:cJZE5TR5d
>>419
ほぼ定時で終わる程度に忙しい>暇>>>>>>残業有り
0448風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:22.29ID:5dl8wfvb0
安価ミスった
0449風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:40.71ID:t80+TPJGd
ブラック歓迎やりがい重視でベンチャー転職したけど
1年するとどんな仕事も惰性になるで
でかいことしても感傷に浸れるのは1度目だけ
0450風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:41.39ID:l92R1T/V0
>>415
管理職か営業辺りやろ
事務員はホワイトカラーとは呼ばん気がする
0451風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:41.93ID:B9b20H4/a
>>444
たまに誰もいない部屋からガチでナースコールなるけど慣れたら平気
0452風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:46.81ID:v9vFXrf0M
言語は何使ってる?
0453風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:49.59ID:B0PDduMKd
頭ガチで悪いやつって結局警備しかやれないの?
ADHD気味のおつむなんやが
0454風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:51.64ID:0QNQt0Hk0
>>418
人を管理するのが一番難しくてストレスたまるわ
0455風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:55.68ID:+nniIT6zM
ワイのお仕事か?
準公務員系事務(正規職員)
会話は必要最低限の同僚と上司のみでOK
やる事はパソコンぽちぽちとワイしかわからん専門的内容の電話対応くらい
暇すぎてなにもすることないことがよくある
手取り18万年収350万年休125+夏休5+有休20=150

やりたいか?
0456風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:57.33ID:wRRDZ9Gk0
なんでイッチがあばれてんねん
0457風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:23:57.72ID:A5SmJhGzM
米軍基地ええぞ
残業ゼロで暇で
0458風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:06.13ID:Oflx96QE0
>>451
0459風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:11.06ID:l92R1T/V0
>>446
IT土方が見下されてるだけやろ
0460風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:12.96ID:PEy3Foz40
>>436
というか、苦痛
>>443
そういう禅問答みたいなレスはいらない
お前らに相談したいのではなく、楽な仕事をやってる奴の意見が聞きたい
ブラック勤めの社畜には学ぶと頃などない
0461風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:23.07ID:XAG57jUu0
>>419
営業車ヒキしてスマホ弄ってるだけの方が時間経つの早いぞ
0462風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:31.85ID:4DyFKykta
>>455
こま?
不細工男でもいけんのか?
0463風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:33.76ID:wRRDZ9Gk0
>>451
草怖すぎやろ
0464風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:35.19ID:eOg5+ATQ0
暇な仕事選ぶならスマホ弄れる奴にしとけよ
単純作業行ったけど時間の流れ遅すぎて発狂しそうになった
0465風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:41.18ID:PhUSZJlf0
こういうスレが欲しかったんや…
0466風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:43.90ID:jIKrPTWJ0
>>421
ああ、ブルーカラーは糞やぞ
学歴ある奴がやる仕事ではない
大卒はそもそもブルーカラーには回されんけどな
0467風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:45.70ID:PEy3Foz40
>>445
高校生wwwwww

高校生が土曜日になんJwww
0468風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:46.95ID:6q2KapfkM
ワイ化学プラントで働いとるけど事務は楽だと思うわ
0469風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:58.49ID:kNIbUFP7d
やっぱ人間関係と労働時間やわ金は二の次
0470風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:24:58.79ID:+nniIT6zM
>>419
わかる
暇すぎると苦痛やでほんま
眠くなるし
0471風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:00.32ID:iUPRLR6Ga
>>361
ほならね、ワイらに愚痴愚痴言われるのとお客さんから直にクレーム貰うの
どっちがマシかって話ですよ
0472風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:03.13ID:gnY7aZqua
Fランワイは頑張って地元の市役所いく
0473風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:07.55ID:Xa4pzUzD0
>>460
楽な仕事の定義は?
0474風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:13.50ID:PEy3Foz40
>>450
事務員もホワイトカラーやで…
君が勘違いしてるだけやと思うよそれ
0475風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:25.53ID:+7OoF2c80
ワイADHD
自動車部品設計の仕事そろそろ限界
恫喝されないところに移籍したい
0476風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:25.88ID:mVNiIXqz0
>>398
見つかんねえぞクソ
ネットに求人出してるのか?
0477風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:43.13ID:jIKrPTWJ0
>>471
ワイの負けや…
0478風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:43.20ID:QgwCP3Zy0
こんなとこで情報集めても結局職場ガチャ上司ガチャだからな
0479風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:48.00ID:B0PDduMKd
>>464
ビルメンとか警備って聞くけど既卒のビルメンは録なとこないって書いてあったりするンゴねぇ
0480風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:51.32ID:puyzfWYM0
>>467
ニートwww

大学卒業してる?のにニートwww
0481風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:56.14ID:4DyFKykta
>>475
設計てそんなスパルタなんか
0482風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:25:57.78ID:zRnPpQB4d
大学事務やけどまあまあ忙しいわ
一般的にはホワイトに当てはまるけど
0483風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:08.84ID:5dl8wfvb0
>>454
そもそも軽自動車に乗ったおっさんが笑顔でサムズアップしてる写真と
月収40万可能の謳い文句に疑問を抱かすに募集かけてくるヤツら相手にすることになるからやってられんかったわ
0484風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:14.48ID:IEwit0/F0
転職希望民はどのサイト使っとるんや
0485風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:15.71ID:PEy3Foz40
>>459
いや、IT土方がブルーカラーなんやろ?
んでなぜブルーカラーかっていうと>>382の要件を満たすからやろ

ブルーカラーがクソなだけやん
0486風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:16.96ID:tVTGlX8J0
警備員
0487風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:19.58ID:+nniIT6zM
>>462
ワイが一次面接するから可愛い女の子か有能男しかとらんで☺
男は顔どうでもいい
0488風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:23.32ID:6q2KapfkM
>>475
設計やってるなんて凄いやん
自信持ってがんばりや
0489風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:32.04ID:Jvs5SwDv0
>>482
大学事務って倍率高いのにすごいな
0490風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:37.48ID:jIKrPTWJ0
>>478
せやな…
ワイも会社一回やめとるけど、
他部署の友人から聞く限りそこはまあまあホワイトやった
0491風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:44.30ID:yg1WIGcOa
開発じゃないシフト制it
0492風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:50.43ID:4DyFKykta
>>483
それ
軽自動車で配達する委託の
支店か
0493風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:52.04ID:KlvsIy0b0
>>460
プログラミングがつまらなくて苦痛であって、つまらない=苦痛ではないんやな
つまらなくても苦痛でないことって自分でわかるん?
0494風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:54.06ID:o2isGpd0M
保険会社に勤めて鬱になった友人おるわ
事故が起こった時にどっちが悪いのかを審判しなきゃならん仕事
相手どっちも敵だからそら病むわ
0495風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:26:57.67ID:0mRAFNQV0
https://i.imgur.com/T5pS2WT.jpg
0496風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:05.18ID:4DyFKykta
>>487
しねカス
0497風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:05.26ID:PEy3Foz40
>>466
ほんまやね
だからブルーカラーはNG
>>480
ニートやと思ってる?
0498風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:07.68ID:4d4WeqoA0
>>455
準公務員ってなに?
0499風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:15.92ID:Jvs5SwDv0
>>478
ワイの弟は上司ガチャで大外れ引いて鬱になってたな
0500風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.11ID:+7OoF2c80
>>481
ミスしたら、顧客,上司,他部署に怒られまくって、最悪リコールやからな
0501風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.22ID:neBRbyK1M
ブルーカラーだけど業界が冷え込んでて仕事がない
毎日定時はしんどいぞ
0502風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:16.13ID:uXbW6rP5d
夜間なら結構あるやろ
0503風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:19.29ID:puyzfWYM0
>>497
うん😊
0504風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:28.37ID:/yN0MOuMd
ワイは設備監視業務やってるけど
一日中ネットかゲームやってるで
0505風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:28.88ID:79KoEqf00
工場で10年働いとるけど元々体力ないしそろそろ腰壊すからワイも安くてええから楽な仕事探したい
0506風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:36.05ID:w2vtfz0u0
ワイデザイナー、今日も元気に休日出勤
なお社内には自分一人しかいない模様
0507風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:48.06ID:+5pKVe17M
>>50
>>74
死ねお前知ったような口聞くなよボケ
なーにが無敵のトヨタカレンダーじゃ
こっちゃ昼勤時はほぼ確定休出してんだよダボ
資料見ただけのニートは黙ってろ
休みの数だけなら祝日休みじゃねーし全然少ねーよトヨタ系列って
0508風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:51.45ID:jIKrPTWJ0
>>491
オペレーターや運用みたいな奴か?
あれ給料安いし夜勤あるところもあるし、
やらかすと大惨事になるからイッチの求める職種ではないやろ
0509風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:52.20ID:PEy3Foz40
>>493
うーん、別にカウンセリングごっこしてほしいわけやないんやわ
君なんの仕事してる?楽?
楽やと思ってるなら教えて、そうでないならレスせんでええわ
0510風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:27:54.69ID:LpICx9O7M
>>481
設計がというか自動車業界は基本的に理系でもゴリゴリの体育会系やな
自動車メーカーの開発トッモもチン毛燃やしてたわ
0511風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:08.69ID:5KiW0OWwa
ワイ地方零細自営、時給1200円でもおばちゃん集まんねーしぬー
0512風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:11.98ID:JxD8KzU0d
>>476
ネットには出てないやろなあ…
0513風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:12.33ID:uEaf0Vvva
携帯業界ってどうなん?
キツそうやけど
0514風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:14.25ID:PEy3Foz40
>>503
わいも君のことニートや思ってるで😋
0515風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:23.47ID:XAG57jUu0
ワイ営業車ヒキスレ住人
あそこの住人は決算怯えながら外回り営業サボってる奴かルート営業でのほほんとサボってる奴が多いで
毎日6時間は車の中でスマホ弄ったり昼寝したり釣りしてるわ
0516風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:26.49ID:5dl8wfvb0
>>492
せや
佐川に委託されて人を送り込むんや
軽貨物 個人事業主でググればどんなんかすぐわかるで
0517風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:37.84ID:6q2KapfkM
ヘラヘラしながら生きるのが一番よ
0518風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:28:47.72ID:PEy3Foz40
>>515

ノルマ達成できず怒鳴りちらされないんか
0519風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:06.94ID:puyzfWYM0
>>514
でも実際ニートなのはイッチだけ😁
0520風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:09.23ID:Mp2qWXEIa
給料の1/3が残業代金や
0521風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:10.27ID:3JfbCltqd
消防やろうな
最近火事も少ないし
救急はやばいけど
0522風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:32.52ID:Jvs5SwDv0
近所に親からアパートとか不動産を相続して
不労所得得てるやつおるけどほんま羨ましい
0523風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:36.23ID:PEy3Foz40
>>519
君だけやと思うで
その頭の悪さ、中卒ニートか?
0524風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:40.89ID:XsIUCn+p0
そえあビルメンよ
0525風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:44.19ID:jIKrPTWJ0
>>510
自動車系は歴史古い分考えも凝り固まってるからね…
0526風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:29:56.44ID:PEy3Foz40
>>522
勝ち組やね
わいの近所にもおる
0527風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:03.90ID:oGFfD/I+d
人と関わりたくねえって思ってビルメン入ったけどコミュ力ないとやっていけねえ
0528風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:19.81ID:WhbTc5xea
ID:l92R1T/V0
この配送業者さん前スレから必死過ぎて怖い
0529風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:20.81ID:vaoXbTg3M
ID:PEy3Foz40 
こいつまじで精神年齢低すぎやろ
我慢しろよ少しは
0530風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:21.82ID:uEaf0Vvva
水着の姉ちゃん見てられる仕事ないんか
0531風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:25.38ID:PEy3Foz40
>>527
どの点が?詳しく教えてや
同僚との相性か?
0532風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:35.09ID:mVNiIXqz0
>>512
じゃ無理やんけ
自慢したいだけかよ
0533風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:36.20ID:slAv210p0
地方球場の事務室やな
0534風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:48.02ID:KlvsIy0b0
>>509
ワイは業界は言えんけど研究所で働いとる
楽ではないけど楽しいで

暇とか楽とか人それぞれやから君の価値観知らんとなんも紹介できへんやん
だから聞いとるんやで
0535風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:49.97ID:x8jU5W5j0
>>238
オリックスはオフィス私服やん
0536風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:30:54.44ID:B9b20H4/a
>>463
でも一番怖いのはボケたジジババの徘徊やな暇だからPCで映画観てるときふと廊下見ると徘徊してるからビビる
0537風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:00.03ID:puyzfWYM0
>>523
せやな
現段階やと中卒やね😁

その頭の悪さ、もしかしてF欄卒ニート?
0538風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:01.43ID:Da7/Ak4va
殿下になれば何もしなくても年収4500万らしいぞ

https://i.imgur.com/szlBuIq.png
0539風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:10.20ID:B0PDduMKd
>>527
マ?
お仕事的な会話するだけじゃいかんのか
もう無理やん
0540風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:20.63ID:PEy3Foz40
>>528
なんかこいつやばいよな
ワイが言うのもなんやが
>>534
研究所か、じゃあええわ
他に働いたことある?
0541風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:33.22ID:+7OoF2c80
博物館や記念館の職員やりたい
0542風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:39.79ID:PEy3Foz40
>>537
うわぁ…
高校くらいはいっとけよ?
0543風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:46.35ID:PZtdBDT50
エアコン清掃とビルメンの補助バイトって楽なん
ヒョロガリやし体力仕事ならやめとくわ
0544風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:55.41ID:PEy3Foz40
>>541
わかる
0545風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:31:59.72ID:XAG57jUu0
>>518
ルート営業だから新規開拓とかないわ
基本的に直行直帰で注文貰ったら午前に配達するだけ
あとは挨拶周りしてる事になってるけどそんなやってないのは上司もわかってるから
16時頃とかに上司から電話あると遅い時間にスマンなって言ってくれる
0546風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:02.10ID:x5I3Tkvt0
イッチみたいに他人から情報仕入れようとばかりしてる乞食はどこ行っても嫌われ者や
0547風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:16.81ID:B0PDduMKd
なんでこんな頭悪く生まれてしまったんやもう警備しかないわ
ウンチだけは拭きたくない
0548風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:18.86ID:pXQ+Sac40
エアコン清掃は体力仕事ちゃうか
0549風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:19.59ID:t80+TPJGd
本屋とか図書館員ってどうなん?
本並べて終わりやろ
0550風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:37.58ID:jIKrPTWJ0
>>527
社風にもよるやろ
周りと会話できないだけで無理矢理やめさせれる会社もあれば、(ワイの前職)
事務的な会話が出来ればそういうことは気にしない会社もある
0551風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:40.73ID:puyzfWYM0
>>542
現役高校生なんやわ😁😁😁

イッチはまず、コンビニバイトから始めような
0552風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:46.56ID:A4foy1DG0
なんJ公認職業
ビルメン セコカン ITドカタ
0553風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:46.64ID:PEy3Foz40
>>545
ルーと営業ってノルマとかないんや
営業やったことないからしらなんだ
営業ってなにがきついんやろ
0554風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:48.63ID:RfRZvxEQa
残業無い←まあわかる
暇←!?
0555風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:32:52.71ID:E8V68U/c0
>>545
残業ある?
0556風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:05.13ID:eQYfWyLpd
体臭酷くても働ける職場ない?
ガチでないなら自営極めないとガチで人生詰むんやが
0557風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:11.75ID:wRRDZ9Gk0
>>547
1回wais受けにいってきな、
0558風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:22.35ID:PEy3Foz40
>>546
他人から情報仕入れないって、お前瞑想でもして知識仕入れてるんか
0559風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:31.70ID:0QNQt0Hk0
イッチが残業がなくて暇な仕事ってのをどう想像しとるのか知りたいわ
0560風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:51.35ID:PEy3Foz40
>>551
現役高校生が土曜日になんJ(笑)
勉強は?
0561風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:51.67ID:Oflx96QE0
>>556
死体処理
0562風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:56.63ID:2efpTksN0
これから夏場の平均気温ガンガン上がるから
屋外労働は死ねるだろうな
0563風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:58.70ID:cTLMxrTba
以前研究所の施設警備やっとったけど
クソ楽やったのに扱うウイルスのランクが上がったとかで業務に屋外立哨が追加されて辞めたわ
0564風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:33:59.16ID:HNfnYFDh0
>>556
ごみ収集
0565風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:05.56ID:IEwit0/F0
>>556
ゴミ収集車
0566風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:14.21ID:PhUSZJlf0
ワイは目の前にいっぱいモニターがある部屋で一人で監視するのが夢やわ
0567風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:16.25ID:XAG57jUu0
>>555
直帰だから残業とかの概念が無いわ
土曜出勤だから休みは少ないけど
ちなみに今日も昼には家に帰ってる
0568風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:20.03ID://djJ5+8p
>>559
今の自分やろ つまりニート
0569風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:27.90ID:WOkkm4Tna
>>484
業界ごとに違うから一口にはいえんけど
業界業種特化型の会社のエージェントはハズレ少ないと思う
0570風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:32.07ID:0QNQt0Hk0
>>556
特殊清掃
0571風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:49.87ID:puyzfWYM0
>>560
朝型ってご存知ない?笑😁
F欄卒ニートは知らんのかな?
0572風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:34:49.98ID:HY2EkQwbd
ワイブルーカラー、低みの見物
今も勤務中だけどくっそ暇だわ
0573風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:00.13ID:wmE1MajsM
>>547
最低限元気よく挨拶できるんやろな?
バイトで警備やってたけど、挨拶が暗いとかのクレーム結構来て暗いのあっという間に辞めてく世界やったわ
0574風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:01.89ID:QgwCP3Zy0
>>568
残業っていうか働いてすらないやんけ...
0575風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:09.90ID:Oflx96QE0
治験いこうや😆
0576風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:10.75ID:Kgz0DMN70
pgって今は言うほど残業ないんやないの
0577風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:11.03ID:PEy3Foz40
>>571
キッズイライラで草
ろくな大学いけないと思うわ
偏差値いくつ?
0578風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:11.45ID:+5pKVe17M
おーいみなさーん!!

トヨタ系列は休み多いとか

大嘘

やから信じんなよ!!!!

ワイ隔週でしか2連休ないし3連休なんて 

まーーーったく無いからな!!?

ガチで辞めとけよ!

給料も20万ちょいとかガチゴミやし

祝日休みんとことか月給30万以上のほかんとこいけよ!!

あと村田とかのが楽して稼げるし上にも上がりやすいからな!!!
0579風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:24.27ID:puyzfWYM0
ニートイッチのこと見てると元気出てくるわ
サンガツ
0580風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:25.54ID:TJjNRxqXp
最近飲食から事務に転職できたけど残業も休日出勤もなくてビビる
稼げなくてもいいから休み欲しいって思ってたけどいざそうなると若干物足りない
0581風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:29.82ID:mKLRcV9u0
大手SE
0582風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:30.00ID:KlvsIy0b0
>>540
研究しかしたことないで
イッチに有益な情報教えれずにすまんな

けど総務部と守衛は暇そうやで
0583風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:31.64ID:eQYfWyLpd
>>561
特殊清掃かあきっつい仕事だなあ
確かに働けるだろうけどこれは最終手段にしたいな…
0584風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:40.37ID:vaoXbTg3M
>>577
イライラしてんのはてめえだろw
バーカw
0585風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:40.96ID:PEy3Foz40
>>576
普通にあるし、プレッシャーやばいで
0586風吹けば名無し2019/05/11(土) 17:35:42.24ID:puyzfWYM0
>>577
それは君の願望やろ?
65やで笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています