【悲報】農家「アイガモだと育てるの面倒やなあ…せやロボにしたろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:58:27.79ID:gH5sBwSr0https://i.imgur.com/fF1mYwL.jpg
https://i.imgur.com/Ueb3zOX.jpg
https://i.imgur.com/WCXPiB5.jpg
https://i.imgur.com/dJBGY4g.jpg
0002風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:58:54.40ID:fYUMwe7g00003風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:59:03.64ID:4yKfe08Pa0004風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:59:04.17ID:9Y+RvtnJ00005風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:59:13.97ID:SqXSa0pzM0006風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:59:29.77ID:4D2idjxb00007風吹けば名無し
2019/06/10(月) 19:59:52.36ID:UTDPyFAp0有能
0008風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:08.45ID:FaF92/Xz0https://i.imgur.com/IBUFMHZ.jpg
0009風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:15.10ID:JdmTltMf00010風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:15.25ID:n67Sfygid0011風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:22.46ID:zijkz0tT00012風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:27.26ID:kyZKj2BB00013風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:00:59.42ID:Ikg90BVA00014風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:01:26.86ID:hpbetwrQaこわっ
0015風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:01:38.29ID:JdmTltMf00016風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:01:41.90ID:gH5sBwSr0GPS制御だから盗んでも意味がない模様
0017風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:01:55.63ID:muZmFf0K0合鴨が間を通ると泥が動いて雑草が生えにくかったり藻が出なくなるんや
0018風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:01:57.04ID:B//k6uXQ0それよりはええかもな
0019風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:07.22ID:2z0IbXDc00020風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:07.33ID:FP49Ah+Lr0021風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:08.12ID:YB8u6J7Z00022風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:17.46ID:6pFdQozH00023風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:22.78ID:NLs9NcmM00024風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:22.99ID:9nLl9xRq00025風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:28.75ID:He1URbJId0026風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:47.64ID:6eMW3+Do00027風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:02:56.63ID:vtTnblowa0028風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:03:10.25ID:YAAmSbll00030風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:03:21.64ID:gH5sBwSr0防虫というよりは泥を巻き上げて雑草が生えないようにするのが目的や
0031風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:03:22.68ID:fLkBH858a0032風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:03:24.26ID:pNSyQtPj0これはええな
0033風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:04.42ID:Rqsd/8iD0アイガモの害虫駆除効果はそんなにメリット大きくないんか
0034風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:05.02ID:JCs9w5P60農協拒否ったメロン農家の畑に除草剤撒かれたの思い出した
0035風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:34.91ID:0/21O/iWa0036風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:37.57ID:gH5sBwSr0稲守る為に飼うのにデカくなると稲食い出すガイジ鳥だからな
ロボならそういうリスクが無いんや
0037風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:41.50ID:kyZKj2BB0空気の入れ替えにもなるって聞いたな
0039風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:04:50.07ID:cS4gq4r800040風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:05:07.10ID:O6ZYMtA600041風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:05:16.64ID:JW+8Kv5U00042風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:05:16.92ID:JCs9w5P60草
あいつら雑食だったのか
0043風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:05:34.63ID:kWSW5tL3p0044風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:05:50.48ID:W4aRZpX400045風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:00.73ID:9Jb2luWld0046風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:12.35ID:iazP/3cX00047風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:23.65ID:F0Ftr6xrd0048風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:31.15ID:3qSDYtLK00049風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:31.85ID:wZ0Zf7sY0こんな機械よりよっぽど仕事できる
0050風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:06:35.28ID:sFLwo5awd0051風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:07:01.08ID:b5pofO4R0でも給料なしやで
0052風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:07:13.22ID:He1URbJId犯人のあたりはあるけど証拠なくて捕まえられなかったんやってな
0053風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:07:20.08ID:0NrrLe45aこれに張り合ってるようじゃだめでしょ
0055風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:07:55.53ID:fmO9FUUZd0056風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:02.73ID:1FJ1N0hC0言うほど水温15.6度の中に毎日浸かり続けられるか?
0057風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:05.53ID:aHKyoPvG0コイツらは24時間働けるんやで
0059風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:15.97ID:8t39AaP00そもそも農機の簡単な整備くらいできんと仕事にならんし
0060風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:17.26ID:He1URbJId0061風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:39.19ID:kWSW5tL3pワイのお腹の中��
0062風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:39.49ID:oQEqh9b+aランニングコストかからんやろ
0063風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:42.27ID:7ZoQgsB8a休みないで
0064風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:55.68ID:fmO9FUUZd嘘つけや
すーぐ農機に電話するやんけ
0065風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:08:58.47ID:O6ZYMtA60どこでマウントとってんねん
0066風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:05.81ID:RjUkfGlg0ネタ抜きで食われとるで
0067風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:23.09ID:bK1k16+k00068風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:24.82ID:v9m2M4uSaはえ~
0069風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:26.74ID:BzraWlE+00070風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:36.99ID:laS+yww20ペットとして流行らんかなぁ
0071風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:48.12ID:/I6gsr+5aディズニーランドにいけば無料で食べ放題やぞ
0072風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:09:48.16ID:09PnTK4d00073風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:13.25ID:gH5sBwSr0AIで車輪の部分は稲と稲の間を跨ぐように設定されてるから完全に潰れる可能性は低いで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137291800446550017/pu/vid/480x270/vewaugOGmbPZcHxn.mp4
0074風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:24.79ID:He1URbJId😭
0075風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:28.66ID:55LNZGK200076風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:30.89ID:W7oa1TmXa0077風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:42.19ID:DuzTFgA/x0078風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:43.92ID:PYJKNgeR0完全食用路線でええやろな
0079風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:10:44.87ID:mVE9G7UD0コイツラのほうが休みなく働いとる
0080風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:07.98ID:ze9iqZ0KM0081風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:17.58ID:pNSyQtPj0無理や
苗を踏むやろ君
0082風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:25.12ID:Y9gA+2UL00083風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:32.03ID:l2hQBMww00084風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:35.55ID:cCyZc6oQ0犯人JAやっけ?
0085風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:11:52.81ID:YftAbKfn00087風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:12:27.63ID:zN91pBgZ0こええな
0089風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:12:41.18ID:ltM4y8q9d0090風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:13:00.91ID:2eB8xG8Zx0091風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:13:16.67ID:fk0HuVVv00092風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:13:50.63ID:viSCTMjBa買ってる人もそれなりにいるらしいけど水鳥だから広めの水場ないと厳しいらしいよ
ペットとしてなら20年くらい生きることもあるらしいね
0093風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:14:00.15ID:aHKyoPvG0JAってホンマ寄生虫やな、農家が自分で儲けようとしたら潰しに来る
0094風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:14:02.81ID:aFaG0++v00095風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:14:11.34ID:z+qTTOeB00096風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:14:26.24ID:HrrtaAV40見てる分にはかわいいけど
0097風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:14:52.13ID:cCyZc6oQ00098風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:15:12.59ID:ZG8qwAdra草
0099風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:15:21.75ID:37aqy+poM完全にロボット化するには後10年はかかる
0100風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:15:23.18ID:RXWmc6bWM0101風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:15:31.47ID:970itfD400102風吹けば名無し
2019/06/10(月) 20:15:44.43ID:pNSyQtPj0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています