トップページlivejupiter
69コメント13KB

補強、トレードが盛んな球団みて正直引いてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:38:38.23ID:aX9snZCjp0707
そうまでして勝ちたいの?
正直引く
0019風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:42:27.49ID:inLEMf8H00707
FAで選手かき集めるのを批判するのは分かるけど
トレードはむしろもっとやるべきやろ
0020風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:42:35.26ID:plYu/MCMa0707
むしろトレードって金使わないだろ
0021風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:42:37.99ID:ILn5S74n00707
出ていかれる一方の西武は原因考えろ
0022風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:10.12ID:i30lnVL0a0707
>>14
煽り倒されたのは虚カスだろ
0023風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:13.43ID:aX9snZCjp0707
トレードが成功してwin-winとか今までないだろ
絶対にどちらかの球団が損してる
0024風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:17.73ID:Bxp5tg/d00707
引いてるんじゃなくて妬んでんだろ
0025風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:26.11ID:kOA4Ql4300707
>>19
言うほどFAも……いや感情論は別に構わんが
そりゃ資金力あるとこはやるやろ
0026風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:27.58ID:zUJLCm5T00707
毎年これくらいやればいいのにな
楽しい
0027風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:45.58ID:74usNyP600707
1.1軍ぐらいの力があっても同ポジションに1軍が二人おったら二軍暮らしになるのがプロ野球やからむしろトレードしてもらうのはありがたいやろ
そもそも最初どの球団に入るかもドラフトで選手に権利ないし
0028風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:43:57.48ID:obhkIILdM0707
不適切なトレードしたらええやろ
0029風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:03.47ID:+FfFu0YT00707
>>19
FA批判も同類だぞ
0030風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:04.69ID:CuzcSQSIp0707
       ● ●  ● ● ●
     ●     ノ⌒つ     ●
    ●      (::::::::<_、      ●
   ●      《/::::::,,::::ゝ       ●  でもヤクルトには
  ●       (●^◇^●),ヘ      ●         "和"
 ●       ,ヾ ̄ヽy)~//、      ●          があるから───。
 ●  8(゙゚・゚)8 (彳从)))(二ノ.8(´゚・゚)8  ●
 ●   《 人》  ノ━━┿》」 《´人》  ●
  ●   |8゙゙゙| <ヤク从,ルトゝ  |()゙゙|  ●
   ● .災災   ┷ ┷    災災 ●
    ●               ●
       ● ●  ●  ● ● 
0031風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:11.11ID:JVMoCqWE00707
1軍がポジション全部埋まってて2軍で燻ってる選手を活躍させたいってそんなに変な話かな
0032風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:12.02ID:aGn8UgkYr0707
>>14
選手のこと考えろや

イッチは新天地でもう一度チャンスもらえる選手のことちょっとでも考えたことあるか?
トレードは本来もっとやるべきなんや
0033風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:43.90ID:B4qsqOds00707
はやく贔屓言えよ
0034風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:48.43ID:tHN6WIBR00707
人材流動の停滞って無能が居座ったり聖域化が増えるだけやろ
日本社会と同じや
0035風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:44:53.51ID:aX9snZCjp0707
素直に編成力のなさを認めろ
落合は現有戦力で十分と毎年繰り返しててあの好成績を収めてた
上手くやり繰りすれば出来るんだよ
0036風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:45:20.14ID:7x+dW14ba0707
>>19
FAとトレードで何が違うんや?
0037風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:45:40.58ID:p+se/RLu00707
編成力が無いから補強するんちゃうんか?
0038風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:45:48.70ID:7SMVu7Is00707
>>23
選手にとってwinならええんや
0039風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:45:49.47ID:zE3f2yl9a0707
トレードはええことやろ
0040風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:45:58.58ID:HcVCsg3mp0707
>>23
そらトレードされるような選手なんだから結局どっちもダメか覚醒しても1人くらいやろ
0041風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:46:10.86ID:y14IGsx2d0707
トレードの何がダメなんや?
むしろプロ野球は少なすぎるわ
0042風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:46:25.00ID:CJ3lPU3U00707
オリックス中日のトレードだけどっちも得しなさそう感が漂ってるよな
0043風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:46:31.68ID:0nbdru6hd0707
もっと盛んになったほうがおもろいやん

畠山(打点王)&川端(首位打者)
     ↑↓
     千賀

とかあったらワクワクするやろ?
ちなヤク
0044風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:46:43.40ID:RzDErcVWd0707
シーズンオフに戦力外拾って補強終了するチームがあるらしい
0045風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:46:45.50ID:xiWJ0WdN00707
トレードはもっとやれ腐らせるなよ
0046風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:03.87ID:G9qZOHcw00707
トレードが悪ってまるで昔の年寄りみたいな考え方やな
今はそんな時代じゃない
0047風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:03.99ID:Tmy/9sFO00707
むしろメジャーみたいに選手移籍盛んにしてほしいわ
毎回毎回同じ固定メンバーでやってるの見てても糞つまらんし
0048風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:04.61ID:aX9snZCjp0707
トレードされる選手は慣れない環境で結果を求められるし、周りからもそういう目で見られる
俺は転校を繰り返してたからそういう奴の気持ちわかるだよプレッシャーがヤバいんだわ
0049風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:22.89ID:4E8x0Qzhd0707
ハムはGMと面談してトレード志願を受けつけてるんじゃなかったか
0050風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:23.22ID:i30lnVL0a0707
素直に編成力の無さを認められない球団の方が意地でもトレードせんやろ
0051風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:37.64ID:kOA4Ql4300707
編成力がないからトレードもしません、なんてガキみてえな拗ねた姿勢が許される仕事なん? プロ野球の編成って
0052風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:38.81ID:NkffaJFM00707
選手会が現役ドラフトせぇうるさいからしゃーない
0053風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:47:42.85ID:P0s2OFkr00707
移籍先で活躍したからって煽るとかそんなん惨めなニワカアンチちゃんと自分でいってるようなもんなのにそんなもんするやつがアホなだけやろ
0054風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:01.44ID:BIBW2wyCd0707
MLBみたいにFA前の選手買い取ってペナントガチるのとか見たいわ
0055風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:14.78ID:7SMVu7Is00707
>>48
転校とトレード一緒にするなよ
0056風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:15.67ID:4E8x0Qzhd0707
トレードしないんじゃなくて駒がいなくてまとまらんだけやろ
0057風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:19.91ID:HcVCsg3mp0707
>>43
ヤクしかワクワクしない
0058風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:24.60ID:y14IGsx2d0707
>>48
お間の過去とか聞いてねえよカス
仕事なんだから移籍なんて当然やろガイジか?
0059風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:27.12ID:kRmB0GFua0707
>>48
お前が勝手にそう思い込んでただけで周りの奴らは誰もお前なんかに興味なかったから気にすんな
0060風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:32.48ID:KXX0arR400707
金銭トレード嫌い
これはやめて
0061風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:37.98ID:9k1GaFm200707
>>48
今回の和田とか一軍でられるチャンスない若手なら嬉しいやろ
プレッシャーで潰れるくらいならプロ向いてないし
0062風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:48:40.38ID:IC4HbvXZ00707
都市対抗でも見とけ
0063風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:03.11ID:5sW6ocNN00707
>>48規模が違い過ぎるやろ
0064風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:04.89ID:hSEqoGTr00707
ちなヤクか
0065風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:07.11ID:F90yfI/O00707
>>57
パ5球団もわくわくするぞ
0066風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:12.74ID:yVbMirmMd0707
ちな巨やが嫉妬か?
0067風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:17.78ID:ESWEN0rXa0707
需要と供給ってのがあってだな
どっちかが多すぎたら無駄になるんよ
足りないとこを埋めるのはフロントの役目
0068赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2019/07/07(日) 12:49:25.28ID:wy4ouItU00707
MMさん…(´;ω;`)
0069風吹けば名無し2019/07/07(日) 12:49:33.05ID:oMiLIJXw00707
これぐらいあってええ
今までがおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています