トップページlivejupiter
992コメント202KB

小川退任www www www

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:15.31ID:azqMzWosa
スポナビ
0002風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:31.74ID:kKmacmoc0
スポナビ
0003風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:32.11ID:aiftCZvo0
スポナビから
0004風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:35.43ID:WVVlGzl00
マイナビから
0005風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:52.59ID:A6pFifZoa
まじやん
0006風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:53.19ID:Xc8AB+CP0
小川はともかく宮本もやめるんやね
0007風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:29:58.56ID:YuCrczsk0
小役ナビから
0008風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:03.74ID:gXz5EfqQ0
リクナビから
0009風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:09.98ID:gqfyHvyd0
いままでクソお世話になりました!
0010風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:10.71ID:aosN2TjHa
石井琢朗も道連れでよろしく
0011風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:15.18ID:06/JPAJJ0
マイナビから
0012風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:36.19ID:GNervE7Rd
宮本も逝っとるやん
0013風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:37.29ID:aiftCZvo0
真中にもどして
高津でもいい
0014風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:30:40.66ID:sbBQ0VxCp
宮本もついでに
0015風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:02.59ID:BZjzQS92a
後任はペタジーニ
0016風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:07.65ID:A6pFifZoa
>>13
次の監督らしいやん
0017風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:13.85ID:h5i3KmWPd
リクナビから
0018風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:13.96ID:IJW14b2q0
去る小川そして宮本
0019風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:30.95ID:YXtT1RMLd
高津になるんか?
0020風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:31.20ID:r6a22QPDa
小川監督かわいそう
あんな戦力で勝てるわけないやん
0021風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:34.96ID:XahKDZeIx
なんのために復帰したんや...
0022風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:35.15ID:H16Y1pN1p
田畑も辞めろ!
ていうか第一に田畑が辞めろ!
0023風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:35.88ID:xBmoO/VSa
無理やり引きずり出してちなヤクちゃんと感謝しろよ
0024風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:41.45ID:SOS8jsK4p
シティヘブンから
0025風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:51.65ID:rplNXjoB0
定期的に歴史的負け方して監督変わってんなこのチーム
0026風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:56.62ID:k9JTQVsQ0
宮本は伊原と同じやったな時代錯誤の根性野球じゃムリや
0027風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:56.69ID:P74pqsW20
>>10
タクローあかんのか?
0028風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:31:56.77ID:TJoe+VKLd
まあしゃーない
0029風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:00.01ID:C1SqXDzt0
編成に戻るだけやろ
0030風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:06.22ID:uyo4eFa2d
>>21
やりたがる人がいなかったから
0031風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:08.22ID:YcZYU5vZr
なおフロントに戻る模様
0032風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:32.66ID:ViVFzfRpd
高津が候補?
0033風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:34.23ID:F1kB8FPa0
たばちゃんは、やめへんでーーーーーー
0034風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:40.37ID:6knC99K2a
宮本ほんまにあかんのか
絶対監督になると思ってたわ
0035風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:42.61ID:TJoe+VKLd
宮本がイマイチだったの見てもやっぱりPL出身者はあかん気がしてきた
T氏は黒い噂とか以前にちょっと
0036風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:44.43ID:ro12z3+Ba
野手も良くないけど明らかに投手のがやばいわ
0037風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:48.12ID:sCHTRvy4M
S1でノムさんはやりたい言うとったで
0038風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:48.97ID:wmB7IgNQ0
 ヤクルトは10日、小川淳司監督(62)が今季限りで退任することを発表した。

 小川監督から辞意を伝えられていた衣笠剛球団社長がこの日までに根岸孝成オーナーに報告し了承された。2年契約の最終年だった今季は130試合を消化した時点で52勝76敗の借金24で5位・中日と9・5ゲーム差の最下位だった。

 また、宮本慎也ヘッドコーチ(48)の退任も発表された。
0039風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:32:58.74ID:fnnOmFm3a
誰が監督やっても無駄
主力の青木バレンティン雄平は劣化一直線
山田哲人FA
はい、おしまい
0040風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:08.36ID:OZpCB3gAa
館山監督でええやろ
0041風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:10.32ID:ViVFzfRpd
田畑監督はよ
0042風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:11.32ID:FDxpTdPId
遅すぎだろ
0043風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:12.18ID:I/pDoHJ+d
>>37
やらしてやれや
0044風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:16.84ID:BzzevC0v0
真中娘を据えて癒やし系球団として頑張らないか?
0045風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:21.27ID:o8FQYxbep
独走態勢なのにおかしいやろ
0046風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:24.09ID:u+3O98+uM
監督経験者でOB
これは栗山英樹ガッツリ乳酸マネージャ爆誕やね
0047風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:28.59ID:hsMiOwhKM
小川は知ってたけど宮本は監督になると思ってた
っていうかそう言うシナリオやったんやないんかい
0048風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:30.84ID:dPa3NgvQa
田畑「誰であろうが支えるぞ」
0049風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:33.01ID:ZFra1ZOta
田畑は?
0050風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:33.70ID:xRLvvemk0
戦力が整ったら宮本に引き継ぐんじゃなかったっけ?
0051風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:37.91ID:sCHTRvy4M
>>43
やったら死ぬやろ
0052風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:39.91ID:6knC99K2a
畠山監督のギャンブル采配
0053風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:40.71ID:bp8uZ1TmM
伝書鳩で来たわ
0054風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:41.76ID:iM9c2Mm8d
来年の監督
ヤクルト ホージー
横浜 ラミレス
巨人 クロマティ
阪神 バース
0055風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:43.56ID:fv3WiIrD0
こうなるとフロントから改革しないとダメよな
0056風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:45.60ID:YPKK8uQK0
河田か伊東を監督にして石橋貴明を巻き込もう
0057風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:48.93ID:Li6wGKS8d
宮本はパワハラ体質やししゃーない
ヤクルトにもう戻らんやろな
0058風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:50.31ID:6ajDEVS8a
田畑監督マジであるで
0059風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:54.23ID:+1NXw6BA0
去る小川宮本、そして残る田畑…
0060風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:33:59.73ID:uTzvKwzBa
コーチ入れ替えで村上弄って岡本しそうだな
0061風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:07.13ID:nEcKKZOk0
繋ぎはいいとして宮本何のために連れてきたんや
0062風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:07.41ID:4zOSjqqer
青木監督にしろ
0063風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:13.93ID:UzWKd6eVd
宮本まで
0064風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:14.40ID:RRrioG1/0
次期監督は高津でしょ
ピッチャーの補強をしないと何も変わらんぞ
どんだけ打っても一緒や
0065風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:20.10ID:exfEk7oS0
サイトセブンから通知きた
0066風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:20.10ID:rDOJa6TG0
淳ちゃんはヤクルトはやめへんからな
0067風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:25.96ID:IveXNR1Gp
田畑はやめんのか?
やめてくれやホンマやめてくれやあああああ
0068風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:34.66ID:YcZYU5vZr
>>60
宮出「俺はやめないぞ」
0069風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:38.68ID:Mz0QVLSYM
戸田見てると高津でどうにかなるとも思えんけどな
とにかく投手がいなさすぎ
0070風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:40.03ID:5pMG0+Ob0
宮本の髪型すごいな
0071風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:48.63ID:u+3O98+uM
実際適任者って高津か池山しかおらんやろな
0072風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:51.80ID:wAwf4Jk+0
古田くるうううううううう
0073風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:51.86ID:YM6fcTfD0
石井一久は今何してるんや
どうみても監督向きには見えんけど案外やれるかもしれん
0074風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:53.36ID:Ol9dJmz70
宮本が辞めるのは今後ヤクルトとは決別するからやろか?
それとも今後監督どっかでやるために一時撤退なのか

でもうかうかしてると坂本あたりが「若手のために教えてくれんか?」言うて巨人に呼ばれそう
0075風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:53.94ID:fvwqrrYpd
高津監督
石井ヘッド
河田走塁
館山投手
畠山打撃

これの予感
0076風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:57.18ID:f8/BCaZXp
タバちゃんコーチやめへんでー
0077風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:34:57.61ID:fv3WiIrD0
良く知らんのやけど田畑って具体的にどう糞なんだ?
0078風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:03.50ID:NTZyKyoq0
今度は誰が最終戦でエラーすんのよ
0079風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:04.96ID:v09JLqgb0
畠山打撃コーチ、右打ち特打指令
0080風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:09.02ID:1kpB4gZEa
畠山ヘッドコーチ爆誕
0081風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:10.80ID:7BbQCZx2p
もうこれ次期監督田畑でええやろ
ヤクファンが大好きみたいやし
0082風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:12.32ID:ma27Aunzd
去る小川宮本残る田畑
0083風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:12.56ID:Ol9dJmz70
>>73
ファッ?!
0084風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:16.73ID:kMlEBF6m0
バレンティン監督爆誕!
0085風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:17.28ID:nygxhsKua
最後に最下位で退任しなかった監督って誰になるんだ?
0086風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:20.26ID:9f8/QdGad
>>61
小川がそれを条件に監督要請受けた
小川が監督辞めるから宮本も球団退任は当たり前
0087風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:25.89ID:fZ1eQpI4d
SDに復帰らしいな
0088風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:26.42ID:5WM8z5YE0
大矢さんはもうする気ないんか
見た目は真中並にスワポン感あるのに
0089風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:28.00ID:CFbKRyqh0
あれ田畑は?
0090風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:30.47ID:ZMqY57Jc0
正直そこまで文句ないけどなぁ
ほかの監督ならAクラスだったとも思わんし
0091風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:33.23ID:ZY2e/T96d
田畑は残るんか
0092風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:39.14ID:ouTHUXx30
後任は高津なんかな
0093風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:47.72ID:I6BL2QcUH
高津断って古田再登板こい
0094風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:50.18ID:yCIVmG0Sr
宮本って何しにきたの?🤔
0095風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:52.75ID:L9ZgPhC40
クローザー出身の監督は初か
0096風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:56.54ID:GwCNixNv0
田畑は?
0097風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:59.28ID:YcZYU5vZr
たばちゃんは~やめへんで~
0098風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:35:59.99ID:aiftCZvoa
 今季が2年契約の最終年だった小川監督の退任はともかく、宮本ヘッドの退団は意外に思うファンもいるのではないか。

「次は宮本監督ともっぱらだったからね。ただ、宮本はチームが2位に躍進した昨年から『いつでも責任を取る覚悟はできている』と言っていた。
地位に恋々とするタイプじゃないし、今季の89失策は昨年に続いてリーグワースト2位で、守備の名手として受け入れ難い数字だろう。
周囲はポスト小川と見ていたが、本人は以前から『ボクが監督になることはないですよ』と冷静だった。実際、球団からも宮本への禅譲という話は聞こえてこなかった。
厳しい指導とそれに起因する選手との関係を懸念する声があったのも事実。退団の意向を伝えた小川監督の去就はオーナーが最終判断することになったが、宮本の辞意は球団がすぐに了承した」(前出のOB)

 高津二軍監督(50)は2014年に一軍投手コーチとしてヤクルトに復帰し、15年にはリーグ優勝に貢献。17年から二軍監督に転じた。
二軍監督から一軍監督就任という流れは、現球団幹部の方針でもある。一方、ブンブン丸の愛称で親しまれ現役時代に長くヤクルトのチームリーダーを務めた池山隆寛氏(53)は、特に本社筋からの覚えがめでたいといわれる。

「大穴候補がいるとすれば、青木(宣親=37)でしょう。衣笠球団社長が人間性を含めて青木を高く評価しています。山田哲の背番号が23から1に変更された15年オフの契約更改に当時マリナーズの青木がサプライズで登場しましたが、
これも衣笠社長の演出でした。チームの若返りを図り、イメージを一新するという意味青木兼任監督もプランにあるともっぱらです」(チーム関係者)

 古田以来となる兼任監督が誕生するか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/261529

ゲンダイ「大穴は青木兼任」
0099風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:01.68ID:md6t7BSi0
後任が高津監督という事実
0100風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:03.66ID:LnCrOo7o0
宮本も辞めてて草
0101風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:06.23ID:gtOZIu8/0
誰でも一緒や
0102風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:21.01ID:Wi6PSXn/0
田畑はやめへんで
0103風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:23.76ID:Li6wGKS8d
>>77
ハフマグガフしまくったから
0104風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:26.34ID:YPKK8uQK0
真面目に岩村はダメなん?メジャーでやってたし今は独自の監督やろ
0105風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:29.24ID:cqICUx9Ha
来年山田ラストイヤーやろ?
この現状で残るわけがない
何もかも巨人の下位互換
0106風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:30.01ID:csF1dVfAa
田畑とかいう巨人からの刺客
0107風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:34.19ID:Ol9dJmz70
>>90
バントガイジ采配は今回はどうだったん?
代打の前にバントして案の定敬遠されて雑魚勝負で点入らないとか多くなかった?
0108風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:36.06ID:RGqCLEvb0
青木選手兼任監督
0109風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:36.99ID:vqunY5o60
>>47
そこらへん東スポの伊勢さんがこんな感じちゃうのって記事書いてる
衣笠と宮本が折り合い悪いのは初めてしったわ
0110風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:37.34ID:itSauXAwd
編成に残ってまた途中退任した監督の尻拭いして編成が悪い!誰やねん前の編成は?のループやろ
0111風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:45.54ID:58lZ74A8F
古田しかいないだれ、
0112風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:48.99ID:xRLvvemk0
高津とか1000%無能確定だけど大丈夫なの
0113風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:50.99ID:fPN5wOc20
お疲れ様
サンスポの解説者として末永く頑張ってくれ
0114風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:53.56ID:rBcPA7KJa
真中と小川がプーチンとメドベージェフになればええやん
0115風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:53.84ID:nB13bvI40
>>46
ガッフェ好みの選手おらんから無理やな
0116風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:55.68ID:kXwnLDssp
最悪継投権さえ取り上げられれば田端監督でもいい
0117風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:36:56.39ID:YcZYU5vZr
>>104
隠し子はNG
0118風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:02.78ID:9yDsWV8/0
この低迷の最大の原因はフロントや編成の問題なんやから
そこを替えていかないとだれが監督やっても一緒やわ
0119風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:03.09ID:wAwf4Jk+0
古田みたくないのか、、
0120風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:10.15ID:+jqqpcVc0
ちなヤクが一番気にしてる田畑の話は出ない模様
0121風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:12.73ID:j3LMftOPa
古田←テレビが忙しい
真中←テレビが忙しい
0122風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:14.66ID:0adh8/TO0
リクナビから
0123風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:16.22ID:szPvweKGa
ヤクルトってOB人材はそこそこいるイメージだけど
0124風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:21.53ID:mUcOPFTL0
小川よ…楽天にこい!
0125風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:21.94ID:vGA6nJ6rd
これは退任ブーストくるか?
0126風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:22.33ID:GC9cj2Q30
>>47
せやで
宮本が逃げ出したから二年間無駄や
0127風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:27.43ID:a+YJvUu8M
広岡「ヤクルトという球団は根っこから腐っているんですよ
厳しい練習を課せば泣き言を口にしてやる気をなくし、
プロ意識に期待して放任主義を取れば自由をいい事に手を抜いて堕落する。
普通プロは1年優勝すれば「また来年も勝ちたい」と思うもんですけど
ヤクルトの選手は「一年勝ったしもういいや」などという態度を恥ずかしいという自覚すらなく示してくるんです。
このレベルまで選手を堕落させたヤクルト球団は今すぐにでも球団を売却してほしい」
0128風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:29.95ID:Ol9dJmz70
>>104
福島の野球チームの借金背負ってピンチになっとるらしいけどどうしたんやろ
0129風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:30.91ID:F4/prKhZ0
広島から石井と誰か引っ張ってきてポジポジやったんちゃうんか
0130風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:30.83ID:rplNXjoB0
古田の時もそうやけど宮本も無能とはいえ2軍コーチに一回落とすとかうまい事できんかったのか
どんどんヤクルトに関わりたいOB消えてくぞ
0131風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:33.40ID:onBBaoWp0
高津かなぁ
0132風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:37.30ID:vcYROwUwM
高津ってイライラしそうでこわヨ
0133風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:39.87ID:k/WVwucKa
石井琢郎も退団かな
小川がいたから来たんやし
0134風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:43.35ID:A6pFifZoa
高津最有力候補なんやろ
良かったやん
0135風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:48.78ID:kapPK4FId
新監督
https://i.imgur.com/4RQPbdE.jpg
0136風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:52.46ID:DP/ZLGgid
真中でええやろ
0137風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:56.71ID:CgFPzqAD0
https://i.imgur.com/peWoGlU.jpg
成績
0138風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:59.05ID:va9Kg/jnd
耕し体制でノムさんでええやん
0139風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:37:59.74ID:nygxhsKua
>>128
岩村が私財投げ打って繋げてる
0140風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:02.74ID:5pMG0+Ob0
野村が「外野手出身はアカン」と言っときながら、若松高田小川真中が監督のヤクルト
0141風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:06.61ID:Mz0QVLSYM
まず館山山中寺原合わせて272イニングも投げてるようなファームの投手陣どうにかしないと暗黒まっしぐらやろ
0142風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:09.35ID:ro12z3+Ba
>>135
監督どころかフジONEからもいらない
0143風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:12.41ID:6knC99K2a
891 陽気な名無しさん[] 2019/09/10(火) 12:00:30.67 ID:0fB6TXRf0
小川淳司はまたフロント入りして編成の仕事するのかしら?
それとももう年齢的に第一線からは退いて、解説や評論のお仕事
後者ならもう二度とチ○ポ見れることはないわね。あの日のことは一生忘れないわ
お疲れさまでしたm(_ _)m
0144風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:12.71ID:tvpR1AI60
10年ぐらい前から宮本監督にするために動いてたやろうに
計画狂ったやろな
0145風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:13.06ID:mUcOPFTL0
ヤクルトさん、平石引き取ってや
あの楽天をCS争いに導いてる名将やで
0146風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:17.34ID:YPKK8uQK0
>>117
あぁ素行か…
0147風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:17.93ID:Ol9dJmz70
>>135
居酒屋でつまみでも作ってりゃええねんコイツ
0148風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:21.86ID:6V8EaORN0
次の監督ドラえもんまじ?
0149風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:22.98ID:lie4un5p0
田中浩康監督爆誕
0150風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:26.08ID:chYY73Wz0
高津断れよ
0151風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:26.97ID:N/QLgit4d
宮本橋上で磐石体制とはなんだったのか
0152風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:27.32ID:TJoe+VKLd
まあ見たいのは真中やろな11球団ファンは
0153風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:29.83ID:bH9XaSM20
そろそろ古田監督専任させてみようや
0154風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:32.17ID:OB6yAJu1M
田畑はヤクルトに幽閉しとけ
0155風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:34.06ID:fi7zNW6D0
宮本監督ならんのか
0156風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:34.64ID:+1NXw6BA0
>>127
新潟に移転して解散しろ!
0157風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:37.52ID:8QbVWrSR0
マジで次の監督高津なん?
0158風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:40.48ID:T5BqQS1AM
>>143
何があったんや…
0159風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:42.00ID:FsGhIBDda
田畑監督キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0160風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:43.96ID:QqNBo6Qmd
宮本の将来的な就任あっての小川再登板だったのにこれじゃバカみたいじゃん…
0161風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:56.57ID:vcYROwUwM
一茂もワンチャンあるな
0162風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:56.77ID:A6pFifZoa
>>141
館山引退やしやばいよな?
ドラフトで生贄連れてくるんか
0163風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:38:59.48ID:yCIVmG0Sr
>>139
マジ?聖人すぎるやろ
0164風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:00.24ID:e+TXEsoB0
山田を兼任監督にすれば引き止められるし後任も解決して一石二鳥じゃね
0165風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:17.47ID:IJW14b2q0
先発糞なチームは絶対投手コーチ叩かれるよな
0166風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:21.55ID:o8FQYxbep
9月クソ強い中日に唯一勝っている球団
0167風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:22.96ID:1Y3stoycd
小川のネチネチリクエストがもう見られないなんて…!
0168風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:22.96ID:28ZoB2Lha
田畑はやめないの?
0169風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:23.92ID:AjUalx0z0
https://i.imgur.com/KdREWMo.jpg
0170風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:32.31ID:szPvweKGa
>>127
広岡は意外と老害なことで有名
0171風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:33.76ID:chYY73Wz0
宮本の西武監督就任の話が幻じゃなければ一体どうなってたんやろかねえ
0172風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:36.30ID:tvpR1AI60
畠山監督かぁ
0173風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:36.71ID:HyPp0NY70
宮本代行監督やらないんか
一番プレッシャー少ない状況だと思うけど
0174風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:36.90ID:ulLFYvCPa
いよいよ古田監督かぁ
0175風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:39.68ID:6Ao3caOpp
宮本逃げてて草
うーんこの脱税ハゲ
0176風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:40.10ID:mwoTEBDqd
バレなし山田バイバイ
来年以降なんか地獄そのものやろ
0177風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:43.71ID:TAJxwC5o0
いうほど引責辞任が必要か?
0178風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:43.80ID:OB6yAJu1M
>>169
ひええ
0179風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:44.88ID:ptmp28v9d
オンドルセク監督や
0180風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:46.46ID:N/QLgit4d
再度のチャンスを与えないからヤクルトOBがパリーグに散らばる
0181風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:48.81ID:RRrioG1/0
小川と宮本は悪くないのに可哀想

カスピッチャーと投手コーチのせいやろ
0182風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:54.16ID:6V8EaORN0
宮本も辞任とか畜ペンめちゃくちゃ悲しいやろな
0183風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:54.58ID:Ol9dJmz70
>>164
山田監督とか敵チームから金と女送られたら速攻でわざと負けそう
0184風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:57.17ID:dVS63Frod
>>119
古田とかチームを勝たせてファンサービスを充実させようみたいな考えの悪人はヤクルトにはいらんわ
球団の都合を汲んで既存戦力の底上げのスペシャリストの人格者小川さんがSDに戻ってまたチームを立て直してくれるわ
0185風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:39:59.24ID:VhSX9UMl0
行動早かったな
0186風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:04.53ID:/0FyMJBD0
小川は球団に残って宮本は球団から去るんだなあ
0187風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:06.36ID:FbDPR8Ldp
こんなのはどうでもいい
田畑を今すぐクビにしろ
0188風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:11.85ID:jVUBFOlD0
宮本の根性野球なくなればだいぶ良くなりそう
0189風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:11.95ID:Ax6eK+cs0
補強に金使わねえからなあこのチーム
0190風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:12.95ID:j3LMftOPa
栗山あーげる
0191風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:13.16ID:YvL8abdb0
ベテラン勢もやめるし一度本気で血の入れ替えをするべきやろう
宮本とか高津とか既定路線じゃなくて外部から呼べんか
0192風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:14.03ID:e24k8a9Ba
土橋らしいで次
0193風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:19.52ID:Mz0QVLSYM
>>162
今年引退する38歳がチーム最多の92イニング投げてるファームとか頭おかしなるでホンマ
0194風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:21.12ID:Ol9dJmz70
>>169
プロスピってやっぱクソだわ
0195風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:23.50ID:nygxhsKua
>>163
福島の何が岩村を焚きつけるか知らんけど今福島のオーナー兼監督が岩村
0196風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:25.22ID:QqNBo6Qmd
下から引き上げで高津就任で橋上参謀にするのが楽といえば楽やな
0197風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:25.57ID:YcZYU5vZr
古田監督あくしろ
0198風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:26.15ID:7w3rSt/V0
>>143
球団に関わってたらチンポが見れる謎理論
0199風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:31.59ID:A6pFifZoa
>>172
髭生やすの絶対にしてほしい
そういう球団あってもええよな
0200風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:31.63ID:1Y3stoycd
田畑は現場から引退してYouTubeチャンネルでも作ってどうぞ
0201風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:33.27ID:BfknqqoaM
ガッフェ持っててもええけど代わりくれや
0202風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:38.66ID:C1SqXDzt0
宮本はNHKの解説に戻るんかな
0203風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:42.60ID:75T6MTv+d
>>135
グロ
豚の死骸
0204風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:43.67ID:HV1eoAFAd
何かプロスピやと小川直ぐに辞めて田畑監督になるよな
0205風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:48.34ID:zo+rbI2l0
高津監督なら古田ヘッドが見たいな
0206風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:50.22ID:EwLCA2ID0
田畑は残すってすごいな
0207風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:50.42ID:c/Ke2MDja
土橋とかはなにやってるんや?
0208風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:50.97ID:vqunY5o60
>>118
結局育成だってソフバンみたいにお金かけなダメ出し
お金からは逃げられないのよね
ただヤクルト本社も他社商品の追い上げや海外のシェア率伸び低下してるとかで
野球にかまけとる場合じゃなさそう
0209風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:51.02ID:mTm07u3G0
>>177
そりゃこの戦力編成したのも小川だし責任だらけやんけ
0210風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:40:58.92ID:e24k8a9Ba
ガイエル監督みてえよ
0211風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:05.33ID:L4JyiL5Vd
若松監督野村克也ヘッドコーチまだかよ
0212風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:06.78ID:mylYe3ji0
>>140
若松真中で優勝してるからセーフ
0213風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:07.32ID:TAJxwC5o0
>>73
楽天で好き勝手やっとる
https://i.imgur.com/T5HOXOa.jpg
0214 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄2019/09/10(火) 16:41:11.73ID:jLogYpDZ0
https://i.imgur.com/dfkV5GW.jpg
0215風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:12.48ID:Th5z1JZ5M
野村監督みたいわ
0216風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:14.19ID:EwLCA2ID0
>>118
次のイエスマン監督くるだけやろうな
0217風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:16.18ID:iY+rIjC90
ノムさん「俺の最後の望みはもう一度監督をやること、優勝決定と同時に球場にバタン。かっこいいじゃないのよ」
0218風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:17.97ID:MNmhtSwo0
>>137
6割勝って4位っておかしくないか?
0219風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:23.38ID:A6pFifZoa
>>193
やっぱ怪我人やろか
館山もなんでそんな投げてんねんっていう
0220風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:25.74ID:kBn5Z8vO0
来年からのヤクルトの監督とかよっぽど金に困ってないとやらんだろ
0221風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:26.53ID:ulLFYvCPa
まさかカツノリが監督とはなぁ
0222風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:33.34ID:T5BqQS1AM
>>210
不可解なエラーや風が増えそう
0223風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:36.29ID:tvpR1AI60
まぁ池山か高津になるんやろうが
0224風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:38.00ID:3oWbg8Hs0
宮本やめるって時期監督じゃなかったのかよ
0225風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:39.80ID:sryA7fSo0
伊勢
「伝統的にヤクルトの選手はコーチが口うるさく言っても聞かないタイプの選手が多い。
選手は言うことを聞かないわ、球団はちゃんと補強してくれないわ…。それに慎也が
耐えられなくなり、ケツをまくったというのが本当のところなんやろ。きめ細かい野球を
目指す慎也にとって、この球団では自分の野球ができない…と思うのは、ある意味
仕方がない。そこは真面目すぎる性格がアダとなってしまった」
0226風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:41.45ID:QqNBo6Qmd
田端と岡林がどうなるかのが重要やろ
0227風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:42.53ID:aHZcGCPJ0
タクローもいらんなら貰うで
0228風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:49.50ID:Ol9dJmz70
>>208
ヤクルトって親会社はお金あげるのやぶさかじゃ無いけど、球団が断ってるって聞いたけどマジなん?
0229風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:51.63ID:o8FQYxbep
勝ち負けを気にするのは雑魚球団のすること
http://imgur.com/SQAFZIC.png
0230風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:54.23ID:Li6wGKS8d
田畑は流石にクビだろ
新監督次第やろけど
0231風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:41:55.09ID:8QbVWrSR0
>>192
土橋正幸ええなと思ったら6年前に死んでたわ
0232風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:00.02ID:ulLFYvCPa
>>217
もう歩けないからさすがに無理
0233風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:03.86ID:JewBNvQYa
>>217
胴上げされながら死んでほしい
0234風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:08.04ID:8pw/xkW40
満を持して古田再登板か
0235風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:26.64ID:h89MXd9od
知り合いの机に聞いたんやけど
戦力外になった鳥谷が、ヤクルト監督に興味持っとるらしいで
0236風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:28.65ID:szPvweKGa
2015年に優勝したのが遠い昔のよう
0237風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:29.43ID:Qasw87WL0
何年か前に優勝したの何だったんだろうな
0238風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:31.90ID:PFVURcmbM
誰がやってもよさそうな
0239風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:34.17ID:5pMG0+Ob0
多村仁志はどうや?
0240風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:35.30ID:YPKK8uQK0
フロントの言いなりのハムからフロントが全く仕事しないヤクルト監督になったらどうなるんやろか栗山
0241風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:35.40ID:MNmhtSwo0
>>229
ヤクルト星のカービィのデータ消えるアレになってるやん
0242風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:37.99ID:FbDPR8Ldp
>>218
シーズン途中からの成績やし
0243風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:39.64ID:Sg+xZ64t0
高津かな?それとも古田か?
あるいは全くの外部からか?
0244風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:45.98ID:iY+rIjC90
>>232
カツノリがおんぶすればええ
0245風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:46.59ID:0ZQn4mPTa
え、田畑は?
0246風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:47.49ID:ptmp28v9d
前に小川がやめたときは大補強したぞ
0247風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:57.72ID:A6pFifZoa
>>225
宮本と立浪タッグでええやんな
立浪は中日しばらく無理やから経験できるし
宮本も先輩いればやりやすいやろ
0248風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:42:59.55ID:Dr0Mkpfs0
いったい誰がやるんだー
0249風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:02.34ID:rPP9I6wEx
>>44
真中娘「よく分かんないから代打古田で」

ええんか?
0250風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:02.79ID:SS2pZAndd
真中はおもしろ太っちょおじさんとしてテレビの露出増えた方がええわ
0251風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:05.01ID:b7X0VIfqr
ツバメ速報から
0252風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:05.59ID://GVPNX9r
ラミレスでええやろ
横浜クビになるんやない?
0253風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:05.84ID:Ol9dJmz70
>>244
団野村も連れてこよう
0254風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:09.60ID:kSfZ8ovRa
新聞は高津言うとるな
0255風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:12.26ID:kpVL7Hm20
>>135
ヤクルトにはちょうどいいな
0256風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:14.40ID:rplNXjoB0
もしノッムがやってもボケててID野球どころやないやろうな
0257風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:19.94ID:kuIvlHLd0
石井琢朗はついに横浜復帰か
家族の関係で関東から出られないし
0258風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:20.30ID:ulLFYvCPa
もう古田時代の記憶ないから良い印象しかない
古田監督で行こう
0259風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:20.31ID:kBn5Z8vO0
>>218
途中からだからな
それまで13勝32敗だったから
0260風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:21.18ID:8QbVWrSR0
>>232
サッチー死んで一気に弱った感じある
0261風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:21.70ID:bxJCNNj0d
@inkei_spolts
新監督はヤクルトOBとして名高い広沢克己氏
右打
0262風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:25.78ID:rPP9I6wEx
>>203
豚の死骸に失礼
0263風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:26.32ID:yCIVmG0Sr
>>225
球団はともかく選手が言うこと聞かないのは解ってたはずやんけ
0264風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:26.34ID:oOUSKi7M0
リクナビ
0265風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:28.43ID:+FaAGhAx0
田畑は中継ぎ7人70イニングの夢叶えるまで辞めんやろ
0266風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:29.03ID:vhMlo//L0
宮本も一緒にか
小川は宮本の繋ぎだと思ってたけど違ってたんやな
0267風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:35.83ID:xRLvvemk0
後任候補は腐るほどいるぞ
https://i.imgur.com/Icv7I6V.jpg
0268風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:38.70ID:o8FQYxbep
>>256
いい加減
でたらめ
0269風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:39.83ID:A6pFifZoa
>>250
ドラフトで毎回いじられるの好き
今年もいじられるんやろなあ
0270風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:41.94ID:GC9cj2Q30
>>225
きめ細かい野球がバントガイジなら選手も嫌になるやろ
ホームラン打った次の打席で不馴れなバントさせられるとか
0271風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:44.70ID:QqNBo6Qmd
再登板なら関根潤三さんという手もあるから…
0272風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:43:47.15ID:JewBNvQYa
野村監督
古田ヘッド
これでいいんだよ
0273風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:00.16ID:t3uoUEyG0
>>120
田畑ってなんだかんだコーチ歴長いし
巨人のカルビ村田タイプの無能なんやないか?
運用やコーチングはさっぱりだけど選手やフロントの人望だけは高くて
残ってくれって言われるタイプ
2軍とかで若手の兄貴分やってるだけなら有能とか
0274風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:02.03ID:uPl9qRCe0
後任どうすんだよ
0275風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:08.08ID:SS2pZAndd
立浪「もしかして呼ばれてる?」
0276風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:11.87ID:HyPp0NY70
>>217
いつまでも死ねなさそう
0277風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:14.54ID:+WJx5JMJd
後任は高津が有力ってもう出てたしそこまでは決まってるんやろ?
0278風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:20.63ID:vqunY5o60
>>219
高津さんの露骨な若手守りの方針だからね
去年の高橋くんもどんなに戸田が投手いなくても絶対に中10日で
ヤギやらベテランがそのしわ寄せを拭ってたわ
0279風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:21.91ID:YcZYU5vZr
>>265
3人ぐらい腕が破裂するやろ
0280風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:22.07ID:jyVrqybxp
原監督が巨人と掛け持ちすればええんちゃう
0281風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:25.09ID:5B/iQvhu0
【悲報】ヤクルトの監督やりたい人、ノムさん以外いない
0282風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:25.11ID:EwLCA2ID0
>>225
きめ細かい野球とか言ってる時点でもうね
0283風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:29.08ID:5hUvuIL1d
>>218
ちゃんと読みなさい
2010は途中から指揮を取っている
0284風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:29.08ID:bH9XaSM20
>>272
ノムさん逝く前に見たいがさすがに体力保たんか
0285風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:31.30ID:Dr0Mkpfs0
真中はプロ野球ニュースに必要な人材だからなぁ
0286風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:32.66ID:YPKK8uQK0
>>228
本社からの天下りなんやろ
だから本社に気を使って良い顔してるんやろ
0287風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:33.56ID:og4VS7TL0
ユウイチあるな
0288風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:34.70ID:iY+rIjC90
>>276
ホークスやらせてほしい
0289風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:40.38ID:SS2pZAndd
>>269
朝のニュース番組の顔になりつつあるからな
0290風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:42.25ID:Ol9dJmz70
>>267
こいつらにヤクルト1万リットルずつ飲ませたら全盛期に戻せるって言ったらヤクルト買う?
0291風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:45.04ID:VBbYJq0q0
やくせんが全く話題にしてないのが面白い
0292風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:47.35ID:ehrEAbci0
石井横浜戻るしかなくなったろコレ
0293風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:47.70ID:LfbCxOUt0
名将小川って言うてたやん
0294風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:48.06ID:1Y3stoycd
>>217
S1見てるといつ急にパタンとなっても不思議じゃない感じ
0295風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:48.23ID:ulLFYvCPa
>>261
阪神OBのイメージだよな
0296風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:51.39ID:md6t7BSi0
>>225
宮本はナイナイ岡村の草野球チームでガチガチに指導して岡村やる気なくして活動停止させた逸材
0297風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:44:59.97ID:o3h8s+9pM
小川より田畑辞めろや
0298風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:02.81ID:jz/f98j6d
OBにこだわる必要なくね?むしろそろそろ外の風入れたほうがええやろ
0299風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:04.40ID:CgFPzqAD0
>>218
https://i.imgur.com/BVRpRRi.jpg
一番上は代行だけの成績だからシーズン終了時はこれ
0300風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:13.46ID:iY+rIjC90
>>294
キャンプで逝ったら生贄ブーストで優勝しないかな
0301風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:13.97ID:QqNBo6Qmd
真中が現場戻るとCXの解説陣がまた無能だらけになるから奪うのはやめてください
0302風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:19.64ID:iEhdOLvv0
小川は編成に異動→監督が不足したらつなぎの監督に再起するで
0303風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:22.02ID:yCIVmG0Sr
>>217
オリックス監督やろうや
宮内と不死コンビや
0304風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:36.72ID://GVPNX9r
>>292
引く手あまたやしロッテでも西武でもええんやない?
0305風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:37.14ID:A6pFifZoa
>>278
ひえ~
老人は辞めるしかねえな
一軍監督になったらそれはそれで良さそうやけど
やっぱ怪我が1番あかんね
0306風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:37.28ID:sc1f7c6u0
編成部とスカウトが一番悪いだろ
今の選手構成がすべてを物語っている
真中監督の時に編成の責任者だった奴をクビにしろ!!!
0307風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:37.35ID:JewBNvQYa
>>302
不死鳥や
0308風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:37.43ID:4BtaLtJm0
去年は何で二位になれたの?
0309風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:41.96ID:MEpeWP9s0
今の横浜の監督が後任として適任では
0310風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:42.06ID:rplNXjoB0
>>298
OBもそんなにやりたがらないのに外なら呼べるってのがもそもそも間違いやないか?
0311風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:46.26ID:9y5gML9U0
>>291
0312風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:47.66ID:bmfPqkkld
高津古田池山真中あと出来そうなの誰おる?
0313風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:47.99ID:iY+rIjC90
>>303
宮内は不憫通り越して前世で何やったのってレベル
0314風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:50.98ID:YvL8abdb0
>>137
最下位のチームを引き継いでると考えれば悪くない成績だと思うわ
上下の波が激しすぎるのはなんでやろな
0315風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:51.41ID:Lme7BNXta
>>47
つば九郎のブログで昨日の時点で仄めかす内容があった
0316風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:52.04ID:+1NXw6BA0
>>267
ギャオス監督ええな
0317風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:54.01ID:2F1oZJBpM
まぁ高津なんやろ
0318風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:45:57.71ID:7R4hnhxT0
>>266
宮本がヤクルトに愛想つかしたらしい
0319風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:02.15ID:fZ1eQpI4d
宮本にも逃げられるくらいだし誰も監督やりたくないよな
0320風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:15.91ID:oOUSKi7M0
>>276
宮内とナベツネとノムのチキンレース
0321風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:21.77ID:aiftCZvoa
>>217
https://i.imgur.com/skQP0fc.jpg
まだ元気だしいけるな
0322風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:23.82ID:97NI/P5ra
宮本監督までのつなぎが小川監督やなかったんか
伊藤智仁も監督候補から外れたし誰やるんや
0323風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:24.04ID:sPAgQePva
はまナビから
0324風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:32.90ID:x1BP55Jma
外国人呼びそうやな
0325風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:37.78ID:5pMG0+Ob0
>>213
>>214
畠山が楽天行きたそうなコメントやん
0326風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:44.46ID:luQaMxYR0
西武田辺みたいに土橋あたりがやりそう
0327風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:45.85ID:T5BqQS1AM
>>47
小川監督辞めるニュース流れた時にもう宮本も辞めるって言われてたし
0328風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:46.43ID:sc1f7c6u0
>>291
やくせんは2軍で畠山がタイムリー打ってそれで大満足や
0329風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:46.58ID:A6pFifZoa
>>310
絶対首脳陣に入れないけどめっちゃやりたそうなやつ探せばええやん
いくらでもおるやろ
0330風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:47.82ID:gqfyHvyd0
高津が二軍を去るのはまずい
0331風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:49.92ID:WZQQbFUHp
しゃーないラミレス持ってけや
0332風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:51.24ID:ulLFYvCPa
まさかのペタジーニ監督
ヘッドコーチオルガ
0333風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:51.49ID:oALfWWPI0
やっぱり真中
0334風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:51.65ID:Ol9dJmz70
>>323
寿司の予約一回使ったらメール何通も来るんやが
0335風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:54.20ID:p+Z1nomEd
宮本はフロントにも強く言うからな
フロントが変わらない限り無理
0336風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:46:56.90ID:qZ46yvYz0
古田はダメなん?
0337風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:01.97ID:j/Jn4w+z0
>>18
どちらかというと去る宮本そして小川やな
0338風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:02.61ID:Ku5DjRzr0
後任誰やるんだよ
0339風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:04.30ID:pCuv0hJGM
前田智徳とかにやらせたら?
0340風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:06.68ID:Wi6PSXn/0
宮本は内情知ってるから逃げたな
最低だなパワハラ野郎
0341風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:07.58ID:rRhQBeuM0
山田も抜けるかもわからん今のヤクルトの監督になるって貧乏くじやからなよく高津は引き受けたわ
0342風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:08.94ID:KymlxYT+x
もう山田監督でええやろ
0343風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:10.13ID:SS2pZAndd
>>294
こんな状態やしな
https://i.imgur.com/aSyLS4c.jpg
https://i.imgur.com/r6GYOsc.jpg
https://i.imgur.com/ZL9epTa.jpg
https://i.imgur.com/BoXhhp9.jpg
0344風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:10.51ID:zv9YGHafa
由伸にやらせてみたい
0345風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:13.55ID:VHkTlkq+d
>>298
今のオーナーは外の風を入れてまで勝ちたい人じゃないだろ
フロント復帰する小川さんの邪魔になるし
0346風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:17.92ID:ZO1bhIed0
監督・コーチのせいというかいい選手がいないだけやろうな
0347風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:29.08ID:rplNXjoB0
>>329

いるやろうけどそれはそれでアカンやろ
Kさんとかか
0348風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:33.58ID:H92LtC/nd
田畑は? こいつの去就が最重要やぞ
0349風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:35.40ID:quHbC/D40
宮本解説戻って前回みたいなかんじだったら叩くわ
口だけやろうやん
0350風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:38.24ID:MEpeWP9s0
有名人唯一のヤクファン磯野貴理子にコメント取りに行かないと
0351風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:42.49ID:UuFPUu0Md
>>249
ええやん
0352風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:42.65ID:A6pFifZoa
>>339
流石に広島でやりたそうやけどな
0353風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:42.66ID:qMAgtC23M
真中の娘に監督させれば?
0354風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:48.76ID:Lme7BNXta
>>169
プロスピのままになったら凄いやん
0355風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:51.47ID:L4JyiL5Vd
>>321
浮遊おじさんすこ
0356風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:54.40ID:yCIVmG0Sr
でも小川は球団に残るんやろ?
去るのは宮本だけやな
0357風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:47:57.53ID:j/Jn4w+z0
ヤクルトの監督なんてスワポン置いとけばええやろ
0358風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:00.96ID:ulLFYvCPa
一歩間違えば優勝する戦力あると思うんだけどな
0359風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:02.17ID:vqunY5o60
>>225
この記事読んだけど
やっぱあのバントは宮本さんなんかね
真中さん以降ヤクルトはフルスイングしてなんぼバントいらねの野球に変わって
真中さんが育てた選手が沢山いるヤクルトじゃ
宮本さんの考えは反発されそうだしファンも好きやないやろ細かい野球
0360風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:03.32ID:gqfyHvyd0
フロントを脅迫して金を出させることができる人がいいだろ
0361風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:08.07ID:Ol9dJmz70
>>344
ヤクルト「由伸くん監督やりに来ないか?」
巨人「だめです」
由伸「はい…」

こうやぞ
0362風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:08.30ID:JewBNvQYa
>>343
古田優しい
0363風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:10.65ID:KZS/21aYa
館山監督
畠山将軍
三輪足軽

これで
0364風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:14.22ID:UuFPUu0Md
>>115
山田は割と好みじゃない?
0365風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:17.22ID:D22sCd/D0
ヤクルトもヤクルトでゴタゴタしてんのなあ
0366風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:17.97ID:SnJFBb13p
割とガチでヤクルトラミレス 横浜真中ありそうやな
0367風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:21.16ID:LfbCxOUt0
ヤクルトOBの広澤がおるやん
0368風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:26.96ID:A6pFifZoa
>>347
せや
最近はNHKでも清原の名前OKになってきたし許されてきてるやろ
巨人以外ならできるんちゃう
0369風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:35.61ID:DqaXo9bjM
>>225
神宮で細かい野球とかいう無茶
0370風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:37.47ID:axzz1T63p
漢若松、監督再登板
0371風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:41.58ID:wAwf4Jk+0
中畑 ラミ 金本 好きなの選んでいいぞ
0372風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:54.66ID:UuFPUu0Md
>>60
岡本するという表現
0373風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:56.62ID:Lme7BNXta
>>296
岡村さんにそれやったらアカンやろ…
0374風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:48:57.32ID:SS2pZAndd
宮本「先輩、ヤクルトの監督が不在で大変なんです。」
0375風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:02.51ID:VHkTlkq+d
>>335
大方現役時代戸田のフェンス直せって要求したみたいに生意気に楯突いて嫌われたんやろなあ
0376風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:05.97ID:65mAPprXa
どうせならまだやってない人やってほしい
それか名将
0377風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:07.05ID:KZS/21aYa
>>367
巨人定期
0378風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:09.90ID:gqfyHvyd0
立浪さんが監督やるならどこのチームでもいいってYouTubeで言ってた
0379風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:13.35ID:QqNBo6Qmd
石井琢も河田も家庭の事情で在関東球団希望なんやろ特に石井は
横浜ロッテ西武?
0380風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:20.73ID:WVVlGzl00
新監督はデーブ大久保氏
0381風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:21.03ID:Ih/IOyvG0
田畑のせいでヤクルト希望の星梅野が潰されそうってマジ?
0382風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:21.76ID:fJNooIogM
監督 宮本
ヘッド 立浪
打撃 片岡
投手 野村

監督 栗山
ヘッド 小谷野
打撃 畠山
投手 館山

どっちがいい?
0383風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:22.36ID:mYdwPuZs0
宮本やめるの勿体無くね?
0384風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:23.04ID:P3Ooll0HM
宮本は2番青木どう思ってたんやろ
現役の頃を考えるとやっぱり2番は小技マンじゃなきゃって感覚なんかな
0385風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:26.04ID:yCIVmG0Sr
まあ宮本はザマーミロや
日米野球潰したのほんま許さんで
0386風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:28.61ID:7BeJ9/X00
村上も育ってんのに宮本も消えるのは妙だな・・・
山田FAするんじゃない?最下位確定だから逃げるとか
0387風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:29.32ID:Ol9dJmz70
>>377
阪神やろ!
0388風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:29.90ID:oOUSKi7M0
>>370
長生きしてほしいからやめてくれ
0389風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:36.10ID:axzz1T63p
畠山監督
川端ヘッドコーチ
GM村上春樹
0390風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:36.17ID:5B/iQvhu0
もうそろそろAI監督導入しようや
人件費も浮くし勝率も上がりそうやしヘイトも気にしないし最高やん
0391風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:36.25ID://GVPNX9r
>>366
横浜真中は絶対失敗すると思うわ
98年組回帰で闇に還って行くのがポジハメの末路に相応やろ
0392風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:38.10ID:3Td76CIa0
宮本に経験積ませるために小川監督宮本ヘッドじゃなかったのか
0393風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:40.19ID:Wi6PSXn/0
>>368
できるわけねーだろ
江夏ですらできないんだから
0394風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:43.03ID:j/Jn4w+z0
>>370
車椅子で登場しそう
0395風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:44.38ID:JtVq56DbM
小川が辞めても何も良くならないやろ
来年も村上一本で耐えるで
0396風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:48.71ID:UuFPUu0Md
>>146
不倫堕胎強要はええんか?
0397風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:48.95ID:Lme7BNXta
>>267
残った人が監督なって声かけたらノムさん以外みんな逃げそう
0398風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:52.72ID:CGgNOhwy0
>>225
決めの細かい野球って時点で時代遅れだわ
0399風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:53.55ID:TVfKBXKup
琢朗返して😭
0400風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:54.20ID:QibM8kUhd
>>359
野球は個人の負担は高いけど、所詮チームスポーツ
そこが分かってないと・・・ヤクルトは野球は9人いる意味もわからんちゃうか?
0401風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:54.67ID:ulLFYvCPa
>>361
ヤクルトが巨人に由伸の借金建て替え分を払えば来るだろ
0402風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:49:57.42ID:cqUaKZPKM
小川って村上とか若手育てながらクソみたいな順位になって毎回辞めてるよな
0403風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:00.18ID:qac0XyjWa
>>371
中畑は明るいフリしたパワハラヤクザジジイだし金本もパワハラアンド短気やし浮気離婚しただけのラミレス一択やん
0404風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:04.13ID:C1SqXDzt0
はい
https://i.imgur.com/M9tAg62.jpg
0405風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:05.82ID:+jnduI9u0
ハメながらSTAP細胞なんてホントにあるんか?なぁ!って言いたい
0406風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:06.77ID:bC0hg14a0
スポナビの号外大谷がHR!とかしょーもないネタでも送ってくるからオフにしてるわ
0407風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:08.90ID:gp/2jiC1d
小川フロント戻って八重樫復帰が最悪のシナリオちゃうか?
0408風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:11.41ID:4Le/1keXa
石井河田は残留かな
クビなら是非とも戻ってきてほしいが
暗黒ハゲ共じゃ務まらんわ
0409風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:14.13ID:WENt+YtOa
自分から辞めたんか懐妊なんかどっちや
0410風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:20.58ID:1umRtUvQd
ついでに小川(ラ)もクビにしてくれ
0411風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:21.37ID:CFbKRyqh0
この2年なんだったんや?
村上取れてなかったらほんまにただ無駄なシーズンやったやん
0412風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:25.84ID:WxnqkErv0
>>370
キュラキュラキュラが現実になってまう
0413風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:26.97ID:65mAPprXa
西谷「やりたい」
0414風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:27.66ID:PPyCZgzn0
せやなってかんじ
0415風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:30.15ID:ZO1bhIed0
高津とか無難でつまらんな
謎人選でびっくりさせてほしいなあ
0416風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:36.27ID:+1NXw6BA0
>>382
橋本清「俺のポストは?」
0417風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:36.27ID:CmUv0Iw/a
>>406
大谷に嫉妬してて草
0418風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:37.43ID:SS2pZAndd
カツノリはいまどこにいんだっけ?
0419風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:39.69ID:B1eMs1+w0
やっぱ実質宮本が采配してたんかな?
廣岡にバントとか廣岡にバントとか
0420風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:41.09ID:s8Mqt9Va0
田畑は若い先発がこの場面任されたら力つくぞってとこで変えるとか一番嫌なことするし
勝ちパを負けてても投入とか
ともかく投手をグズグズにする
0421風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:44.11ID:DqaXo9bjM
>>278
上で投手がボロボロ更に怪我と重なると育成いないと丁寧に回すのきついよな
0422風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:47.62ID:ghC6IbCNa
セイバー的には采配が無能らしいな
0423風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:54.51ID:vCQLKIbJd
優勝を知っている監督がいいな
華はないけど秋山とか
0424風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:50:55.67ID:8mNevvxx0
宮本も辞めて誰が後任するんやろ
0425風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:03.54ID:VH+d1fNL0
朗報やん
0426風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:05.60ID:Lme7BNXta
>>404
あっ…
0427風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:09.01ID:xRLvvemk0
プロ野球監督としてのキャリアが積める上に、たまにうっかりAクラスに行けたりする。ダメでもしゃーないで済むノーリスクハイリターンでアットホームな職場なのに
0428風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:09.31ID:sc1f7c6u0
>>415
そらギャオス入閣よ
0429風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:10.86ID:Ol9dJmz70
>>401
由伸父「60億やで~」

マジで意味わからんよな、ヤクルトだって無い中から5億捻出したのに
60億を二つ返事で了承するってどこにそんな金が
0430風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:17.75ID:1Y3stoycd
>>300
球団レジェンドに無慈悲で草
まあでもそうなったら一年間ベンチに遺影置くな
0431風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:21.81ID:YcZYU5vZr
今年のヤクルトの転換期は廣岡のスクイズ失敗だと思ってる
0432風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:21.96ID:ulLFYvCPa
>>390
それで負けたらスワローズの選手がかわいそうやん…
0433風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:22.70ID:ro12z3+Ba
畠山の引退試合いつや?
あと川端はまじでどうすんねん
来年残ってもこのままなら上で見たくないんやが
0434風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:23.62ID:luQaMxYR0
>>382
その面子じゃ宮本もやりにくいやろうし監督はキヨでええやろ
0435風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:27.19ID:A6pFifZoa
>>393
江夏はやばすぎたけど清原は使っただけやし
それに最近はEXITみたいに償ったらセーフになってきた
それに江夏も年寄りやけど未だに臨時コーチみたいに来てるやん
0436風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:27.87ID:Wi6PSXn/0
>>396
きっちり干されてるから禊は一応済ませてある
岩村なんもないやん
0437風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:34.93ID:chYY73Wz0
>>407
普通にありそう
0438風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:36.31ID:YvL8abdb0
監督経験者で暇してそうな奴って誰がおる?
0439風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:38.52ID:Q8XvfP7b0
畜ペンにやらせたら?🐧
0440風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:41.13ID:RyqHASe0M
五十嵐投げないならやれや
0441風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:47.72ID:hOR6qUVS0
えぇ…宮本も出ていくのか
次誰だよ高津か?
0442風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:48.01ID:ulLFYvCPa
>>405
0443風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:50.22ID:VTGyVEh4a
山田哲人でええやん
監督やらせてあげたらFA残留してくれるやろ
0444風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:51.03ID:QqNBo6Qmd
横浜は今現在徐々に中日OB感を薄めて横浜OB成分を強めている谷繁さんという持ってこいの人物がいるだろ
0445風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:53.32ID:md6t7BSi0
>>373
「1回ゲッツー取ってみたかっただけやのに…」言うてて可哀想やった
0446風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:55.01ID:axzz1T63p
色んなことに折り合いつけて古田もう一回やれよ
0447風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:51:59.71ID:KZS/21aYa
畠山←サボり癖
川端←才能頼り
山田←才能頼り
0448風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:01.35ID:vRErWb3T0
球団幹部からは真中満(48)前監督の再登板を求める声が多いという
0449風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:02.18ID:3najYILP0
https://i.imgur.com/tM9bnZx.jpg
長野開催のときお世話になりましたやで😭
0450風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:12.41ID:gp/2jiC1d
土橋渡会宮出とか地味な面子だけの首脳陣にするとか
0451風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:12.75ID:Lme7BNXta
>>445
うわぁ…
宮本やってしまいましたなぁ
0452風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:13.10ID:SlpzRrigM
>>343
これほんまええ写真やな
0453風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:13.73ID:1Y3stoycd
>>343
これ見て察したから最後の記念にこのクラシックのノムさんのタオル買ったで…
0454風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:14.40ID:o8FQYxbep
勢い1位やん
やっぱり注目されてんな
0455風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:15.64ID:5Y0xGt/90
>>225
バントガイジはいらんわ
1~9番まで30本打てるパワー打線が結局最強やねん
0456風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:16.72ID:JewBNvQYa
>>438
まなか
0457風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:18.82ID:ro12z3+Ba
>>449
スレ建ててたやつやんけ
0458風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:19.93ID:TJoe+VKLd
あーー由伸ええな
泣けるわ
0459風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:20.78ID:lxgjC7w9p
魔将ガイエルまだ球団に残っとるやろ現場復帰させなさい
0460風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:21.42ID:Iwz3wBMMM
古田がノムさんにユニフォーム姿見せて欲しいがなあ
0461風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:24.07ID:7BeJ9/X00
>>427
山田FAの意思有りなのが伝わったんやろ
0462風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:25.20ID:/0FyMJBD0
>>438
デーブ
0463風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:27.00ID:3OKKt4OO0
>>444
普通に中日戦の解説やってるで
0464風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:29.70ID:CFbKRyqh0
山田が責任取って兼任監督やれよ
0465風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:35.65ID://GVPNX9r
>>444
まだ鶴岡昇格のがええわ
0466風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:35.87ID:CgFPzqAD0
 ◎ZOZOマリンを訪れたヤクルトOBの“ギャオス”こと内藤尚行氏は「おかしいな。ヤクルトから(監督就任要請の)電話がかかってこないんだよな」。
それを聞いた同じくヤクルトOBの楽天・池山チーフコーチは「かかってくるわけないやろ!」。かかってきたら教えてください。
0467風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:36.72ID:sc1f7c6u0
畠山コーチ「これが新人だった頃はもっと厳しい練習に耐えたぞ」
0468風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:37.38ID:3najYILP0
>>457
せや😅
0469風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:42.19ID:65mAPprXa
真中は今の仕事を楽しんでるので
0470風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:43.13ID:5Y0xGt/90
>>267
逆にこいつらが試合出ろや
0471風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:43.58ID:fZ1eQpI4d
こういう時は外国人監督とかよさそう
ブラウンとかラミレスみたいな
0472風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:44.70ID:Wi6PSXn/0
https://i.imgur.com/CxVAn8s.jpg
スワローズポンタに戻ってきてもらおうぜ
現場じゃなくてGMとして
0473風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:45.23ID:Lme7BNXta
>>449
モザイク越しからでもわかるやないかい
0474風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:48.58ID:vqunY5o60
>>411
戸田がまともになった
結構これはおっきいと思うよ
ただ田畑がそれを壊すんだけどね
0475風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:54.30ID:oOUSKi7M0
>>438
ガッフェ
0476風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:54.67ID:oH7lCXhD0
今季は球団とリーグワーストに並ぶ16連敗を喫し、その後も黒星を重ねた。
ファンからは「宮本ヘッドが期待外れだった」という声も大きくなっていった。
しかし、ヘッドコーチは作戦面を担当するが、複数の関係者によると「ヘッドは何もさせてもらっていない。すべて決めているのは小川監督」だったという。
0477風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:52:59.88ID:dRvZwF9b0
広島から引き抜いたタクローと河田は残るのかな
0478風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:04.54ID:VHkTlkq+d
>>427
キャリアが積めるってなんやねん
どんなポンコツ集団率いても一回でも最下位になったら古田みたいに監督として無能の烙印押されるしやるだけ損やわ
0479風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:06.34ID:TVfKBXKup
>>448
解説真中は有能だからやめてくれ
0480風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:06.64ID:7CU9r4EL0
ざまあああああああああああこいつ大嫌い
0481風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:07.97ID:sNhObFnka
土橋監督
畠山ヘッドコーチの超ギャンブルスタイル
0482風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:08.41ID:LYhNVI2hd
スワポンは衣笠と仲悪そう
0483風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:08.51ID:55gZJtBzd
宮本はヤクルトの選手とは相性最悪やろな
0484風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:08.86ID:o3h8s+9pM
>>399
関東に移転すればええんやで
0485風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:12.13ID:A6pFifZoa
由伸は巨人に首輪付けられてるから無理なんやで
二度と他の球団とは関わらせてもらえないレベル
0486風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:16.32ID:B4KKnXEnd
>>444
前回もGMと揉めたのにまたGMおるとこ行くのか...
0487風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:17.24ID:axzz1T63p
>>464
勝っても負けても「やばかった」しかコメント残さない記者泣かせクソ監督になるぞ
0488風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:17.83ID:D8s/hPjdM
>>451
同じ吹田市出身者同士の馴れ合いやで
0489風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:21.12ID:8eS/8Z5GH
ヤクルトって地味にやばいな
0490風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:23.76ID:HqZBJ+CT0
ヤクルトと中日合併してほしいわ
0491風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:31.76ID:ro12z3+Ba
>>469
来月にはまた真中が引っ張りだこになる季節がやってくる
0492風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:33.67ID:EPLY0kMc0
>>269
何が持ちネタになるかわからんもんやな

槇原だって完全試合よりもバックスクリーン三連発打たれた投手として出てくるやろ
0493風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:34.11ID:YcZYU5vZr
もうこうなったら山田監督でいいよしんけんに
0494風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:42.22ID:ECg7IpjV0
ヤクルトは暗黒になりそう
じじいしかおらんし
0495風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:48.00ID:chYY73Wz0
まず神宮出るところがスタートだと思うけどなー
0496風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:49.23ID:bH9XaSM20
けど監督代えても怪我が減るわけじゃないやろ
0497風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:54.92ID:+FaAGhAx0
古田は解説として優秀?
0498風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:53:59.99ID:rRhQBeuM0
どこでもいいから古田が監督したらめちゃくちゃ喜ぶんやろなノムさん
0499風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:03.51ID:EPLY0kMc0
>>483
PL同志社は無能ばっかりやな
0500風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:03.72ID:Lme7BNXta
>>488
成る程サンガツ
0501風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:04.41ID:hZkAQUKdd
由伸は巨人によくわからんポスト残ったままだよな
0502風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:07.01ID:fJNooIogM
>>416
反社はNG
0503風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:11.25ID:VH+d1fNL0
スワポンじゃあかんのか
0504風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:15.41ID:jTLWSiKP0
ギャオスがいいと思います
0505風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:16.24ID:gqfyHvyd0
村上監督でテキトーに采配させとけ
0506風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:16.72ID:5Y0xGt/90
>>137
今思うと2009,10,11,12年ぐらいのヤクルトってまあまあ強いぐらいのチームやったよな
巨人中日が圧倒的でその次ぐらいで下は横浜と広島がゴミカスやった
0507風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:18.39ID:Ol9dJmz70
>>492
槇原は一応ミスターパーフェクトで出る方が多いやろ
まあそれにしても何が芸になるかはわからんな
0508風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:20.35ID:QqNBo6Qmd
戸田あれでまともになったんか
イースタンハム西武ヤクルトのドベ3はどれも酷いけど中でもヤクルト大概に見えるわ
0509風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:21.28ID:oH7lCXhD0
一昨年10月、小川監督の復帰にあたって衣笠社長は「契約は2年。1年目はチーム力の強化、2年目に優勝を狙えるようなチーム作りをお願いしたい」と話したが、3年目以降の続投も視野に入れていたとみられる。
球団幹部がコーチ陣に「小川さんは“つなぎ”の監督ではないから」とクギを刺していたほどだ。

実は、一昨年も96敗した真中監督のコミュニケーション能力を評価して続投要請(結局辞任)している衣笠社長は、小川監督に来季も指揮を執らせることを模索していた。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190910/bas1909100001-n2.html
0510風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:22.20ID:GtRnSUSAM
>>482
衣笠は現場経験したら誰でも嫌うやろなぁ
0511風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:23.48ID:kh05M7QT0
ヤクルトOBの広沢さんって人気ないんか
0512風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:24.67ID:A6pFifZoa
>>492
いや、槙原は平成で1人しかいなかったからミスターパーフェクトになってもうたで
0513風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:27.30ID:5pMG0+Ob0
>>418
楽天
0514風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:29.59ID:JewBNvQYa
つば九郎でええか
人気もあるし
0515風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:32.20ID:uTzvKwzBa
オリックスと合併しろよ
ガチで最強だろ
0516風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:40.00ID:1Y3stoycd
>>474
田畑なのに田畑を耕せない無能
0517風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:44.76ID:3OKKt4OO0
>>490
2004年にそんな話あったな
0518風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:46.31ID:C1SqXDzt0
古田はもうタレント化してるから0やろ
0519風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:47.32ID:CvNem0hna
さっさと移転しろ
0520風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:51.26ID:fZ1eQpI4d
>>477
ヤクルトに誘ったのは宮本だしタクロー河田も辞めるんじゃね
0521風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:54.23ID:3qOFhjQOa
放任も管理も長続きしないならどうすりゃええねん
0522風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:54.36ID:gp/2jiC1d
>>489
現場以上にフロントが危機感ないから立て直しも期待できんし
0523風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:54.79ID:Lme7BNXta
>>514
負けてつば九郎叩かれるの見たくないで
0524風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:54:56.85ID:GC9cj2Q30
>>335
>>375
選手がついてこなかったんやぞ
0525風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:01.34ID:Dz9LOST80
投手ばっか言われてるけど
村上と奥村のおかげで紛れてるだけで
野手も期待の西浦も廣岡も塩見もパッとせえへんからな
育ちつつあるって言えるのギリで山崎くらいちゃうか
0526風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:03.01ID:TAJxwC5o0
>>438
大久保博元さん
0527風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:19.06ID:kKmacmoc0
>>23
番組にメールを送っててびっくりしたネタの作家やってるんやな無理やり引きずり出してちなヤクちゃんと感謝しろよ
0528風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:19.69ID:/0FyMJBD0
現場云々とかじゃなくて
フロント編成は責任とらないんだね
0529風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:21.89ID:Am4mzFGgM
>>516
焼畑農業やからしゃーない
0530風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:27.44ID:oALfWWPI0
宮本が監督やらなくて良かったわ
0531風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:31.32ID:lV95jTad0
混沌の来季ヤクルト監督人事 “本命”宮本ヘッド退団の舞台裏…やはり小川監督の「風よけ役」だった 次期候補最有力は高津2軍監督
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190910/bas1909100001-n1.html

実は、宮本ヘッドはすでに球宴前の段階で「チームがこんな成績なのに、ヘッドコーチが責任を取らないわけにはいかない」と腹を固めていた。
それでも、辞任があっさり了承されたことでわかったのは、宮本ヘッドがもともと次期監督候補ではなかったということだ。

今季は球団とリーグワーストに並ぶ16連敗を喫し、その後も黒星を重ねた。ファンからは「宮本ヘッドが期待外れだった」という声も大きくなっていった。
しかし、ヘッドコーチは作戦面を担当するが、複数の関係者によると「ヘッドは何もさせてもらっていない。すべて決めているのは小川監督」だったという。
0532風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:33.15ID:ixmY1BTEa
土橋がええわ
0533風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:36.05ID:gqfyHvyd0
ザッケローニやハリルホジッチは?
0534風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:39.07ID:j/Jn4w+z0
>>254
まあ格的にもコーチ経験的にも高津は最右翼やろな
0535風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:39.00ID:SS2pZAndd
>>513
頭下げて監督として戻ってきて貰えばええ
0536風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:43.71ID:hZkAQUKdd
リモコンのdボタンで投票して采配でええやろ
アンチが紛れても今より継投悪くなることはないし
0537風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:48.64ID:Ol9dJmz70
ヤク中スワゴンズ打線ヤバそう

投手陣もある意味ヤバそう
0538風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:49.39ID:lpCbdarsp
何で田畑の名前がないんだよクソが😡
0539風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:53.60ID:sc1f7c6u0
【悲報】現在のやくせん、屋宜がクビで当然の投球内容でプロ生活おつかれさまモード!w
0540風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:54.32ID:chYY73Wz0
ファンの質が変わらん限り真中はもうやらんだろうな
今の仕事楽しそうだし
0541風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:56.10ID://GVPNX9r
>>438
尾花ってヤクルトOBなんやな
0542風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:55:56.54ID:xEcpJHjKd
真中のときのPBN好きやから監督にするなよ
0543風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:08.64ID:axzz1T63p
ハム辞めるなら栗山でええけど普通に数年は休むやろ
0544風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:09.82ID:pr+dwG/Ed
ラミレス持っていっていいぞ
0545風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:24.95ID:KFW4BW90d
田畑監督か
0546風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:25.17ID:7rFen8pka
>>520
東京だったから来ただけで宮本は関係ない
0547風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:26.50ID:tyHZ6kST0
イライラしてる古田がそろそろ見たいんやが
0548風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:26.55ID:jlpqbPwjH
由伸ヤクルト監督してほしいけどちなヤク的には却下か?
0549風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:26.71ID:jTLWSiKP0
>>531
上手いこと逃げたなあ
0550風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:28.37ID:v3nDNmTY0
真中はうんこしかいないフジ系列の解説の中で、ただ一人ボンカレーなんや
持って行かんとってくれ
代わりに金村か江本か高木か平松やるから
0551風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:32.70ID:1Y3stoycd
>>449
この時の画像一般人は見れないもので貴重やったわ
0552風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:33.56ID:vqunY5o60
>>508
リハビリ選手が大量にいすぎて若手に負荷がかかる
その若手もやがて壊れる負のスパイラル
これを数年してたからね
0553風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:35.75ID:DqaXo9bjM
宮本は里崎に言い返されて何も言えなかった時からずっと変わってない
0554風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:36.76ID:DjSCjPi40
そういう問題ではない
0555風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:49.37ID:C1SqXDzt0
不良債権多すぎ
坂口複数年とかどこの馬鹿が決めたんだ
0556風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:50.38ID:p4KJO5L8d
>>379
河田は古巣の西武戻りそうやけどタクローって横浜戻れるんやろか
もうDeNAになってるから問題なしか
0557風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:51.84ID:axzz1T63p
田中浩康監督でええやん
0558風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:52.08ID:5pMG0+Ob0
>>487
説得力のない落合やん
0559風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:57.14ID:bYw98b5HM
この球団もうめちゃくちゃやな
石井に土下座してOB返してもらえよ
0560風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:57.64ID:7rFen8pka
>>525
奥村と西浦逆やろ
0561風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:56:58.07ID:ge1XU3jFd
小川「さて編成トップに戻るか」
0562風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:06.78ID:o3h8s+9pM
>>540
ファンよりフロントやろ…
0563風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:07.92ID:1Y3stoycd
>>487
エアプ乙。エグかったやぞ
0564風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:18.38ID:gp/2jiC1d
>>541
尾花田畑の投手コーチとかシーズンどうなるかちょっと気になる
0565風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:19.07ID:8eS/8Z5GH
しゃーない野村監督でいこう
最後の戦いや
0566風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:20.08ID:wHs/3oILd
>>542
真中みたいな無能に任せられるか
0567風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:22.79ID:JWj48fUxd
畠山複数年はサボるぞって言われてて
きっちりサボり通したのはすごい
0568風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:23.00ID:zo+rbI2l0
高津が監督になったら投手出身は土橋か二刀流の関根さん以来なんだな
0569風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:27.58ID:CgFPzqAD0
>>269
 トークセッションで、真中氏と金本氏が箱からくじを引き、書かれたテーマにそって今季のプロ野球の展望を解説。真中氏は開口一番、「くじ引きのスタイルを僕にやらせようとしています? この並びで!」と仰天。
2015年のドラフト会議で、1位入札した高山俊(明大)のくじを引いた両氏。真中氏は外れくじを当たりと勘違いしてガッツポーズまでしてしまった。

 当時、あまりのガッツポーズを見て、テーブルに戻るまで当たりだと言い出せなかった金本氏は、「何にも書いてない紙が入ってますよ」と真中氏をからかっていた。
https://i.imgur.com/MtPbKNy.jpg

今年は開幕前から弄られたもよう
0570風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:28.39ID:VMxpuC+GM
一茂でいいだろ・・・
0571風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:37.73ID:ro12z3+Ba
>>557
バント多用不可避
0572風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:39.77ID:luQaMxYR0
最下位ヤクルトの監督なんて由伸からしてもノーサンキューだろ
慶應の監督やった方がマシ
0573風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:41.47ID:APgB7sGYa
>>561
やめろ
0574風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:46.77ID:IK8PiXMrd
長嶋一茂新監督
0575風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:51.33ID:7JcCX4WLd
栗山懐妊 ?
0576風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:51.68ID://GVPNX9r
>>556
和が壊れるから谷繁も石井もええわ
新沼と万永で間に合っとる
0577風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:51.73ID:ulLFYvCPa
>>533
ザックはサッカーの経験を活かしてイタリアリーグで融資してくれそう
0578風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:52.66ID:k9JTQVsQ0
>>531
(塚沢健太郎)
ソースはゲンダイ東スポ並みやんけ
0579風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:57.28ID:SS2pZAndd
>>548
巨人が許さないんやぞ
0580風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:57.49ID:2jNHIHPh0
どんだけ負けてもええから若松頼むでラジオで声しか聞こえないの寂しいんや
0581風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:57:59.31ID:gOKwFhofd
引き継ぎ監督やらないならなんの為に宮本はヘッドやったんだよ
0582風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:02.25ID:52C85X1Lp
小川をどうにかしないと飛躍なさそうじゃね?
最初は良かったけど結局フロントでも監督でも足ひっぱってないか
0583風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:06.58ID:GtRnSUSAM
>>487
アンチ乙
「エグい」以外も「ヤバい」「あれはないわ」と他にも豊富な語彙があるから
0584風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:15.38ID:PvbAKtZ80
これ退任ブースとかかって今日から阪神3連敗する流れになりそうで怖いわ
0585風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:19.53ID:XN2LK4QnM
宮本って今回が初コーチ?
やっぱPLって糞だわ
0586風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:27.59ID:BQ+2ivjja
>>562
淳司ボード掲げてキャッキャしてるアホ共も大概やろ
0587風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:27.87ID:A6pFifZoa
>>569
金本連れてきたらそらそうなるよ...
あの時の金本の顔も好き
0588風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:33.13ID:j/Jn4w+z0
>>568
高津もイチローと対戦した二刀流やしね…
0589風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:33.65ID:sd1mXnuO0
ヤクルトガッフェスワローズあるかな
0590風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:34.91ID:SS2pZAndd
>>570
テレビで見たくないからそれもありやな
真中はテレビでみたいからだめ
0591風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:39.07ID:Ol9dJmz70
>>584
ブーストかかるほど人望あるんか?
0592風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:43.04ID:oALfWWPI0
>>448
ええな
0593風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:44.38ID:wrcGh1EOd
>>580
石井一久が胴上げで腰破壊したから無理
0594風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:45.74ID:RyqHASe0M
そういやafoは今なにやっとるんや 暇してるならもうこいつでええやろ
0595風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:49.88ID:bZkXJst4r
クソ雑魚→2位→クソ雑魚
なんなんこの球団
0596風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:54.15ID:gOKwFhofd
高津やろ後任
0597風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:55.41ID:kh05M7QT0
おはDのわいからしたらヤクルトのフロントとかまだマシに見えるわ
0598風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:58:57.82ID:ulLFYvCPa
>>487
どん語って知ってるか?
0599風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:06.17ID:u0q6zue9M
鳥谷兼任監督キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0600風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:09.93ID:dRvZwF9b0
宮本に監督やらすための繋ぎだと思ってたのに
宮本も辞めるのか
0601風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:12.73ID:I9JuPmyZ0
>>584
鳥谷と矢野を信じろ
0602風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:14.75ID:vqunY5o60
>>525
廣岡は今年大学四年生と思えば成長してるやない
守備も当社比でよくなってるし
塩見は本当になんで一軍だとあそこまでボロボロなのか
二軍の片鱗少しも見せられへん
0603風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:16.74ID:aCEcdBLDd
宮本、お前と野球やるの苦しいよ
0604風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:17.45ID:hvurn+v2a
宮本は逃げだろ
今後ヤクルト携われるんか
0605風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:20.46ID:b/WOJWNA0
宮本が監督になるまでの繋ぎだと思ったのに一緒に辞めるんかい
0606風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:21.12ID:APgB7sGYa
真中は例のドラフトのおかげで
監督やめてもテレビ出れるようなったよな
0607風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:21.19ID:Wi6PSXn/0
>>585
PLでクソコーチってモミーと宮本いがいに誰かおる?
0608風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:22.05ID:rmOZruDN0
与田は続投?
0609風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:25.38ID:Dr0Mkpfs0
よし古田と和解した米野呼ぼう
0610風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:26.73ID:LszUo087d
>>584
真中の辞任ブーストはどうでしたか?
辞任発表してから連勝すらすることなく終わったぞ
0611風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:26.93ID:Lme7BNXta
>>590
一茂「一年100日は好きな時にハワイ行っていいなら」
0612風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:47.87ID:3OKKt4OO0
OBじゃなくて外部招集すればいいのに
0613風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:48.16ID:8OYfAq26K
煮卵退任まだか?
0614風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:48.97ID:Ol9dJmz70
>>611
オフに好き勝手行けや
0615風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:50.02ID:bZkXJst4r
宮本も宮本でおかしいやろ
監督やる気ないならなんでコーチ引き受けたんや
0616風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:51.45ID:FyRqohWi0
宮本が嫌がったから高津にオハチがいったんだろな
0617風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:51.73ID:A6pFifZoa
>>599
神宮に帰ってくるんやね
それはそれでええと思うわ
0618風吹けば名無し2019/09/10(火) 16:59:53.88ID:CsanyIvFa
ヤクルトのプーチン小川をなめんなよ
また3年くらいしたら監督に戻ってくるで
0619風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:01.06ID:/0FyMJBD0
真中は喋りが上手いわ
タレントとして楽しそうにやってるし現場戻る気ないだろ
0620風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:10.03ID:I/k4EIFKr
フロント時代やらかしたから責任をもって誰もしてくれない監督をするのはわかる
でも次の人にバトンタッチするための監督なら投手壊す様な中継ぎ起用なんでするの?
0621風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:11.09ID:quHbC/D40
>>384
宮本自信はバントの指示だされるの嫌がってたから割りとバントガイジではないと思うぞ
0622風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:14.54ID:gOKwFhofd
真中がまたやるという話もあるな
0623風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:17.93ID:vcSsF7BiH
>>540
球団がやる気なさすぎるからあかんでしょ
0624風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:23.22ID:u0q6zue9M
これでまた鳥谷のヤクルト入が一歩近づいたで
兼任監督なら生涯1軍も途切れない
サンキュー小川
0625風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:29.38ID:qGZt9jf6d
>>618
監督ならまだしも編成に帰って来そうなのが厄介やな
0626風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:35.95ID:j/Jn4w+z0
>>618
その前にGM復帰したら草
0627風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:47.79ID:czrHTVCi0
どうせどっかのヤクルトのポストついてデッドボール指示しまくるんやろうな
0628風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:52.85ID:2jNHIHPh0
>>593
石井はなにやっとんねん浅村連れて戻ってこんかい
0629風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:56.33ID:t3uoUEyG0
>>429
親会社はヤクルトのがデカイんだよなぁ
結局野球に本気で投資する気があるかないかやろ
それに60億って言っても不良債権化してる土地なんかも含まれてるはずやし
個人で持ち続けるのは無理でも企業クラスなら運用したりとかも出来るやろ
0630風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:00:58.20ID:3OKKt4OO0
>>614
100日だとどんなに頑張っても日本シリーズかキャンプの頭出られないな
0631風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:01.01ID:no7gWYONa
ちなシレっと
https://i.imgur.com/LGzgQw2.jpg
0632風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:01.67ID:JIhvJB03d
>>447
畠山→岩手
大谷→岩手
佐々木→岩手
岩手のイメージが固まりつつある…
0633風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:02.34ID:yOei9Lgz0
>>615
本来は監督コース前提やったけどあまりにも合わなかったから心折れたんやろ
というかPL出身者は例外なく人としてどこかしらおかしいから指導者無理やと思うわ
素行含めてまともなやつ1人としておらんやん
0634風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:02.95ID:APgB7sGYa
普通に畠山監督でよくね?
0635風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:05.14ID:i/YmEqO4d
これには真中もガッツポーズ


https://i.imgur.com/f8X7tae.jpg
0636風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:06.83ID:gXz5EfqQ0
ヤクルトって外部監督あかんの?
0637風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:07.81ID:j6YKF7N9d
小川は球団には残るんだろ?
すげえよな
0638風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:10.59ID:ry2Hbdjf0
デーブでいいやろ菊池雄星も戻りやすいし
0639風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:15.74ID:tiNLgyp0d
おい田畑の名前がねえぞ
0640風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:17.56ID:4yQFIkz8d
小川って真中が96敗させて「こんなチーム来年も勝てんから辞めるわ」と匙を投げたチームを翌年に貯金二桁の2位にした名将やぞ
0641風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:29.79ID:u0q6zue9M
>>634
鳥谷兼任監督が良い
見たい見たい見たい
0642風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:29.94ID:A6pFifZoa
>>618
何が小川をそんなに監督にさせてるんやろな
優しい感じなのに怖いわー
0643風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:30.77ID:3Zhx0YkLr
田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね田畑死ね
0644風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:35.49ID:uPl9qRCe0
監督候補者全く予想つかんわ
まさか宮本も辞めるとは思ってなかったし
0645風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:36.79ID:50fFBTgq0
実質宮本が仕切っていて宮本も自信喪失したのかな
0646風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:44.16ID:OVWxwFBnr
投手がまともなら5割は行けたんちゃう?
結局ドラフトでまともなピッチャーを取ってこないスカウトが1番のガンやろ
0647風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:46.61ID:xzmXm4ADM
>>137
神宮球場をもってしてもこの引き分け数になる2011,2012違反球のエグさよ
0648風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:48.57ID:CCqGKQTya
てかヤクルトも意外と外様監督が少ないよな
野村時代が珍しく長かっただけで
それ以降は高田だけやもんな
0649風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:54.77ID:vRErWb3T0
プロ野球ニュースレギュラー解説陣の誰かが監督になると思うわ
0650風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:55.63ID:vqunY5o60
>>615
最初報道目にした時違和感というか
責任取るなら二軍監督で強くしてよって思ったけど
伊勢さんの記事読んでなんか落ち込むわ
0651風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:57.19ID:wTosgBZh0
次はもう高津で決まってるのかな
0652風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:01:58.40ID:Yqc3636X0
高津はあかんのか?
0653風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:03.07ID:+nQlOZKi0
4ヶ月遅いわ
0654風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:15.16ID:Am4mzFGgM
>>644
普通に高津やろ…
0655風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:17.85ID:CgFPzqAD0
http://i.imgur.com/OZRZJrT.gif
https://i.imgur.com/OxG1HxC.gif
0656風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:19.78ID:URO8Upbra
宮本監督とはなんだったのか
0657風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:20.57ID:QqNBo6Qmd
西武にGMとして小川あげるから監督してナベQくれんかなOBやし
0658風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:23.75ID:YvL8abdb0
>>636
野村も高田もおるしアカンわけではないはずだが
0659風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:26.04ID:yOei9Lgz0
>>647
時間制限のせいなんだよなぁ
0660風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:31.17ID:chYY73Wz0
火中の栗拾いとか地獄やん
0661風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:35.06ID:zgvTafrgM
真中の娘に監督やらせろ
0662風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:37.08ID:C1SqXDzt0
山田とバレンティンだけのチーム
https://i.imgur.com/Nzn25wm.jpg
0663風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:38.41ID:JOfsEyrw0
どう考えても小川再登板で繋いで
満を持して宮本のはずだったのに
宮本逃げ出したの無責任すぎない?
この2年間なんだったんだよ
0664風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:39.84ID:u0q6zue9M
ワイは鳥谷兼任監督を押すで
頼むわ東京ヤクルトスワローズ
0665風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:42.78ID:xzmXm4ADM
>>659
おーすっかり忘れてたわ
すまんご
0666風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:44.29ID://GVPNX9r
>>647
赤川とか七条辺りでローテ回してたよな
0667風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:47.45ID:A6pFifZoa
宮本は宮本で代表のコーチとかなりそう
0668風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:48.16ID:OVm94vyva
広島からコーチ強奪したのに、、、
0669風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:48.57ID:uPUWJmtr0
古田と宮本で勝ってこそヤクルトやろが
0670風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:48.68ID:O2EoiSHN0
監督だから辞めるのはわかるけど
ここまで弱いと監督が変わっても変わらんやろ
0671風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:53.38ID:rVGRieY7p
小川さんって編成の時は有能やったのになんで無理矢理監督にしたんや
0672風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:02:53.82ID:URO8Upbra
伊藤智は富山から楽天だっけ
0673風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:03.69ID:JYMigPus0
阪神が守備走塁コーチに井端か宮本を呼ぶ方法考えてくれ
0674風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:16.05ID:oALfWWPI0
四国の独立監督首になった奴がおるやらろ
0675風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:16.35ID:28ZoB2Lha
宮本って厳しいなら守備コーチとして贔屓に欲しいわ
0676風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:18.46ID:jTLWSiKP0
>>646
今の守備じゃ無理
0677風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:21.17ID:cE/wOkh7d
>>633
桑田は息子がmadなだけだろいい加減にしろ!
0678風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:22.12ID:vRErWb3T0
ワイ的にはセリーグ監督の伊東勤を見たい
0679風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:24.56ID:yOei9Lgz0
>>665
冷静に考えてあのくそボールで時間制限つけたらそらああなるって誰か言えなかったんやろか
0680風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:28.23ID:TAJxwC5o0
>>632
銀次は怪我して二軍行けって言われるくらい頑丈やぞ
0681風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:29.73ID:I/k4EIFKr
高津にこんな火達磨チーム渡されへんやろ
土橋が犠牲になるんちゃう
0682風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:33.20ID:lV95jTad0
【朗報】ゲレーロ、ヤクルトに移籍決定

2017年にナゴヤドームが本拠地の中日で35本塁打。来日1年目で本塁打王の実績を買われ、巨人と結んだ2年総額8億円の大型契約も今季限りで切れる。
「俺は残留できるのかな」と気をもむ一方で、「神宮でも本塁打を打てると証明したから、これでヤクルトも獲得オファーをよこすだろ」と高笑い。「もし巨人がバレンティンを獲ったら、俺が代わりにヤクルトの左翼を守るよ」。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190910/bas1909100005-n1.html
0683風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:35.58ID:URO8Upbra
>>673
片岡監督爆誕かな
0684風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:36.04ID:BQ+2ivjja
>>663
逃げ出される球団の体質がおかしいだけだろ
0685風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:36.98ID:j6YKF7N9d
>>671
編成の時に有能だったらいま強いはずだろ
0686風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:41.44ID:yOei9Lgz0
>>677
桑田も金かなんかで揉めてたろ
0687風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:42.83ID:EIt5UL7f0
田畑がやめなきゃ意味ないよ
0688風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:50.19ID:Wi6PSXn/0
>>655
ネタにされても受け入れてるのは器でけーわ
0689風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:03:55.64ID:i/l+xkCG0
>>634
右打ち特打不可避
0690風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:03.12ID:rplNXjoB0
小川、宮本「責任取ってやめます」
フロント「小川君はまた編成よろしくな、宮本君はさいならー」

なんかおかしいよな
0691風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:04.22ID:ymy8W2/zM
古田呼べ古田
0692風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:04.80ID:7HMbSACVd
このおっさんヤクルト球団好きすぎやろ
1回日ハムにトレードされたけど30年以上球団に在籍してるやろ?
たまには外から野球見とけや
0693風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:05.02ID:QqNBo6Qmd
与田伊東みたいにヘッドに外部監督経験ある人くるパターンもあるやろうけどちと特殊かあれは
0694風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:10.62ID:9zmQcavY0
真中好きだけど真中が叩かれてるの見たくないから監督はNG
0695風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:10.66ID:4yQFIkz8d
>>677
Mattだぞ
0696風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:15.94ID:o3h8s+9pM
>>677
mattは育ちはよさそうだからセーフ
0697風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:20.65ID:axzz1T63p
ザッケローニでいいよもう
0698風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:22.20ID:2C8VxRapd
>>20
むしろ自分で集めてるんだよなぁ…
0699風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:23.71ID:CCqGKQTya
>>670
監督変わった初年度は何故かちょっと強くなる
0700風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:30.41ID:MAuQdEk90
>>314
最初の内は小川の優しい感じが選手としてはやりやすくなって
しばらくするとそれが生ぬるい環境になるんちゃうか
0701風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:43.24ID:dRvZwF9b0
しれっとヤクルトOB面して広澤が入閣してそう
0702風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:50.84ID:GC9cj2Q30
>>586
ほんこれ
ツイッターでも小川信者ばっかや
他の監督は叩かれるから受けんでええやろ
0703風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:52.66ID:+nQlOZKi0
宮本監督でも同じやろ
できない廣岡や山崎にバント支持してたり
打てない廣岡ショートで使い続けてたの宮本やろ
それで10勝ぐらい勝ちのがしてるわ
0704風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:04:59.88ID:o3h8s+9pM
>>688
これのおかげで仕事増えたからな
0705風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:00.92ID://GVPNX9r
>>693
伊東西武ってどんなチームやったっけ?
なんか印象無いわ
0706風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:03.88ID:Dz9LOST80
小川嫌いやないけど編成に戻ってこないでほしい
0707風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:08.81ID:BRoKxk29d
>>663
そんなんただの妄想やん
小川はガチで今年来年で優勝狙うための監督だったし宮本は小川の頼みで仕方なく呼んだだけや
宮本は元々若手のためにフェンス自腹で修繕したりする問題児やし
0708風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:10.59ID:wSusjghfx
宮本使い捨てもったいなくね?
古田と言い黄金期主力の扱い酷い
0709風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:14.21ID:vzuzkiSwd
一方阪神は矢野と五年契約を締結済みだった
0710風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:20.17ID:OkCoqdIi0
宮本これからどうするの
立浪とW解説とかやってくれるの
0711風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:21.20ID:vqunY5o60
>>685
八重樫の負の遺産があるし
まぁFAでいい選手取りにいかなあかんわな
それが無理なら露骨にシーズン捨てて一年にかけるとか
0712風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:22.76ID:ByyvcvxDd
>>662
中村はようやっとる
ただ松本もここにきて猛アピールしてるし感慨深い
0713風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:24.00ID:lpCbdarsp
青木監督鳥谷守備走塁コーチ武内打撃コーチの早稲田トリオでええやろ
0714風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:25.46ID:Y1kG+QDr0
>>343
なんだかなんだ、構われてるのねのむさん
0715風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:44.45ID:Wi6PSXn/0
>>693
派閥抗争でOBか外から呼ぶかで揉めた末の折衷案やし参考にならんわ
0716風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:05:48.37ID:4yQFIkz8d
>>299
これこそセリーグのあるべき姿だわ
0717風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:06.99ID:zgvTafrgM
その辺の男性に監督やらせた方がええやろ
0718風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:07.74ID:hZkAQUKdd
>>708
勿体ないもなにも球団の体質と全く合ってないからしゃーない
0719風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:10.81ID:UwI8CcRu0
>>629
いうて由伸一人にまず60億投資はやっぱおかしいやろ
0720風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:11.12ID:xFYdVQNd0
ハイペースで辞めすぎてるしいっそのこと監督ローテーション制とかどうだろうか
0721風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:12.10ID:axzz1T63p
話題性重視で清原監督有りやろ
0722風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:14.98ID:DMAWPg0ed
後任は一茂の模様
0723風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:18.45ID:gqfyHvyd0
グアルディオラやクロップなら行けそうだな運動量のある守備を構築しそうだからおっさん外野を改善できる
0724風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:19.52ID:aiftCZvoa
http://news.ameba.jp/20170627-117/
(以下記事の一部を抜粋)

主力にケガ人が多いとはいえ、野手の選手層が薄いですよね。これは僕も含めて、ここ数年の編成の責任です。
会社からの「即戦力投手が欲しい」という要望に応えすぎた反動といえるかもしれない。
山田哲人以外の野手はほぼFAやトレード、テスト入団ばかりだからね。

僕は北海道と東北の担当だったんだけど、八戸大学(当時)の秋山翔吾(現・西武)はぜひ獲得したかったな。
でも、「外野手は余っている」という事情で指名できなかったんです。

以前は各地区の担当スカウトが薦める選手をスカウト全員で見ていたんだけど、ここ5、6年はそれもなくなってきてね。それよりもトップの判断が優先されるというか。きっかけはライアン(小川泰弘)だったと思う。

―と、いいますと。

八重樫 彼が12年のドラフト2位で入ってきて、すぐに16勝して、最多勝に新人王でしょう。
それで社長も「即戦力投手が欲しい」となって、そこからは毎年、投手ばかり指名するようになったね。

チーム事情を考えるとそれが悪いとは言わないけど、
そうそううまくいくもんじゃないし、もう少し高校生野手に目を向けてもいいよね。
0725風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:20.48ID:MTURqXEd0
ノムさんが監督やりたがってなかった?
試合中にベンチで死にたいって
0726風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:23.84ID:GC9cj2Q30
>>640
17と18は選手全然違うやろ
藤井なんか使って無理矢理ポジってたんやぞ
0727風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:27.10ID:oH7lCXhD0
衣笠のケツを舐めんと監督にはなれんで~w
衣笠のケツにキスする会やからな
0728風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:32.78ID:xzmXm4ADM
>>693
ヘッドコーチ限定やないけど中日はここ4代続けて外部の監督経験者をコーチに入れとるな

高木ー権藤
谷繁ー達川
森繁ー森脇
与田ー伊東
0729風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:36.47ID:UTA0MwBZ0
>>709
鳥谷問題の全責任かぶってくれたからな
矢野様様やで~
0730風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:40.61ID:TRp0HUFYd
ザマァーwwwwwwww
0731風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:42.95ID:vzuzkiSwd
ドラフトは投手指名なんやろけど中日西武ハムとか投壊してる球団だらけやから争奪戦になりそうやな
0732風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:06:50.04ID:SS8mtJMXd
てか高津が監督修行しに2軍に行ってたのに次期監督は宮本!みたいに言われてたのが納得いかんかったから退団してくれてよかったわ
0733風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:03.23ID:UwI8CcRu0
>>648
土橋とか関根ってヤクルトじゃないんじゃね
0734風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:08.50ID:chYY73Wz0
秦真司とかどうや?って思ったけど
よそで何かやってるな
0735風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:09.84ID:wr9IuaGxd
小川ざまあwwwwww
0736風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:16.97ID:5pMG0+Ob0
>>632
菊池もおるぞ
0737風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:21.12ID:OkCoqdIi0
オファーしたら由伸やってくれる?
0738風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:21.38ID:GC9cj2Q30
>>707
繋ぎが妄想は草
0739風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:26.65ID:IN3woIX6p
シャワーが長いだとかバス襲撃してた奴らが真中戻ってきてとか言うてるの滑稽すぎんか
どの面下げて言うてるんや
0740風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:41.46ID:YvL8abdb0
カツノリ監督野村大監督みたいな編成できんやろか
万が一死んだらそのままカツノリでやっていける
0741風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:43.79ID:4yQFIkz8d
>>726
その選手は青木以外は17にもいたんやで
それやのにどうせ18も無理やと匙を投げたのが真中や
0742風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:44.58ID:A6pFifZoa
>>737
巨人が首輪かけてる
0743風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:44.76ID:axzz1T63p
畠山
館山
小川
宮本

ヤクルト感あるやつらが大量に抜けるし別の血大量に輸血しよう
0744風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:53.72ID:uPl9qRCe0
>>725
ホントに死ぬからNG
0745風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:56.48ID:Qa9zlh63a
>>731
投手崩壊に隠れてるけど外野手もなかなかやばい
0746風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:56.82ID:hZkAQUKdd
>>734
巨人のファームコーチ
0747風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:07:58.53ID:JPM4at3z0
宮本が解説に戻ってくるとしたら最悪や
あいつのネチネチ嫌味陰湿解説はホンマ野球観る気なくすから
現場で飼っといてくれ
0748風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:11.23ID:3Ww3YpTr0
繋ぎの監督って一体何を繋いでるんや?
0749風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:12.82ID:APgB7sGYa
>>725
これでいいよ
0750風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:30.46ID://GVPNX9r
>>748
靭帯
0751風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:32.19ID:lV95jTad0
>>748
靭帯
0752風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:33.49ID:LL0YeGLxa
小川やめろ
矢野やめろ

誰もやってくれなくなるぞ、いいのか
0753風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:36.53ID:chYY73Wz0
>>746
じゃあまず無理やな
0754風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:36.59ID:A6pFifZoa
>>747
わかる水野と宮本の解説嫌い
0755風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:46.56ID:wSusjghfx
>>718
軍隊式とか言われてたけどガチでヤバい奴やったのか
0756風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:46.99ID:Y1kG+QDr0
>>267
男子校の同窓会
0757風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:47.09ID:Qa9zlh63a
>>725
開幕3連戦で憤死しそうなんでNG
0758風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:54.20ID:APgB7sGYa
>>747
これな
現場でもあれなんやろ選手はたまらんな
0759風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:58.16ID:b/WOJWNA0
>>740
これが見たい
お飾りの監督でノムをベンチに置いて死なせろ
0760風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:08:59.82ID:Ol9dJmz70
>>750
>>751
草生える
0761風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:03.30ID:iFkIDiek0
小川って宮本までのつなぎだったんちゃうんか
0762風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:04.74ID:mylYe3ji0
巨人阪神ベイス中日辺りはネタ込みで叩かれるのにヤクルトだけガチで叩かれるのなんなん?
0763風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:14.24ID:DMAWPg0ed
阪神におらついた結果
0764風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:21.48ID:axzz1T63p
監督経験ないやつでいいよ
野球経験なくてもいい
0765風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:29.09ID:hvurn+v2a
>>747
それでいて選手にはプロだから客を楽しませろって言うからな
自分もプロの解説者としてやれよって思う
0766風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:31.80ID:OkCoqdIi0
若松ってまだいきてるのか?
0767風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:41.56ID:iFkIDiek0
カツノリ監督ってわりとええんちゃうか
有能そうやん
0768風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:45.26ID:CCqGKQTya
>>755
山田が本気で嫌がってるgifが過去スレに貼られとったな
0769風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:09:49.47ID:glARcv2n0
後任 某記事では

◎ 高津
○ 池山
▲ 青木兼任監督
0770風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:03.63ID:r1Jq1wxi0
脱税ハゲ野郎もついでにやめるのか
0771風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:04.45ID:GC9cj2Q30
>>741
いや青木いるのといないのじゃ月と鼈やろ
0772風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:04.43ID:czrHTVCi0
>>762
広島と一緒で球団スタッフがガイジだから
0773風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:13.31ID:ByyvcvxDd
>>682
バレンティンには燕愛があるから…
0774風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:16.33ID:8Wb/bobOp
30本トリオがいて最下位はもちろんBクラスすら初らしいで
0775風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:19.07ID:UwI8CcRu0
>>758
取りあえず中村にめっちゃパワハラしてたな
達川が乗り移ってるかのようにダメ出ししてて笑った
0776風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:22.59ID:axzz1T63p
大金積んで落合でええよ
0777風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:25.67ID:Wi6PSXn/0
>>632
中日の阿部が岩手だな
https://i.imgur.com/tiNXR7u.jpg
0778風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:31.12ID:5pMG0+Ob0
>>693
田畑監督尾花ヘッド
高津監督伊原ヘッド
琢朗監督谷繁ヘッド

どれが良い?
0779風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:36.38ID:BQ+2ivjja
「ヤクルト」に信者染みたのがおるのが意味わからんわ
親会社はやる気ある!とかキチガイめいたこと言い出すし
0780風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:10:37.13ID:iEwbQiaAa
高津で決定してるぞ
予想するだけムダや
0781風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:18.21ID:Qa9zlh63a
田畑は辞めてくれるんやろうな
あんなの日本球界最大の害やで
0782風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:25.30ID:DxfNGx8q0
今日サンテレビで阪神ヤクルト戦の解説に広沢と野口が出るから
何言うかヤクルトファンのためにチェックしといてあげるわ
0783風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:27.11ID:lrsl20wfM
日曜のスポニューで言ってたな
てかヤクルトって無駄に生え抜き縛りしてね?
そんなに監督手形発行してんの?
0784風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:30.47ID:j6YKF7N9d
古田も結構ネチネチの体育会系だから中村やばそうだな
0785風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:31.00ID:AJ/sRf7Bd
>>745
なんでや!ヤクルトには二軍の帝王がおるやんけ!
0786風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:33.80ID:JiFPG4B0M
神宮ヤクルト戦の解説もやってる監督経験者が今フリーらしいよ
0787風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:34.38ID:A6pFifZoa
>>779
大正義球団が同じとこにあるのにヤクルトのファンとかひねくれたやつしかおらんやろ
0788風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:34.66ID:E/WAiKPm0
>>747
どうせ次期監督がチームを立て直すか逆に爆沈すればまたしれっと現場に戻るぞ
第三次小川政権でまた小川に庇ってもらいながら監督修行()するで
野村が生きとる限りはずっとこの馴れ合いは続くんや
0789風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:45.87ID:4yQFIkz8d
>>771
お前全然違う言うてるやん
青木1人の違いで全然違うとは言わんやろ
0790風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:46.17ID:Ol9dJmz70
>>768
つまり宮本を巨人にコーチとして送り込めばFA回避いけるってことか?
これもう巨人に入閣確定やん
0791風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:48.18ID:gqfyHvyd0
>>774
マジかよ
0792風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:49.42ID:5Y0xGt/90
>>662
菊池とかようこれでメジャー行きたいとかほざけるよな
NPBにもっとすごいのおるっての
0793風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:50.51ID:wZvQYbPz0
ヤクファンに聞きたいんだけど最近の監督だと誰が一番良かったの??


他球団から見てると真中は悪くなさそうだったけど。
0794風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:54.29ID:ar/gn7Yur
じゃあラミレスあげますねw
0795風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:55.00ID:vzuzkiSwd
>>745
指標的にはどんなもんなん?
青木とバレンティンの二枚看板である程度ヤバいのはわかるけど
0796風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:11:57.40ID:hZkAQUKdd
高津監督でも投手コーチ田畑やぞ
震えろ
0797風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:00.28ID:E2CM2wm90
>>576
谷繁は絶対にいらん
琢朗は漂白されてればコーチ実績もあるし欲しいんだけど昔を思い出しそうで怖い
0798風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:09.39ID:CCqGKQTya
>>779
親会社は寧ろやる気があめりないイメージやわ
やる気あったらもっと金に物を言わせて有力選手強奪してると思う
0799風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:11.58ID:UwI8CcRu0
大方の既定路線だった荒木宮本じゃなくて真中高津になるのがヤクルトってかんじだわ
まあ荒木宮本は地獄みたいなチームっぽいけど
0800風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:22.44ID:fhtp1cLDM
田畑を監督にすることでPコーチから外すという名案
0801風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:22.51ID:sc1f7c6u0
池山にするんだったら、お飾りになるような超絶有能ヘッドが必須
でもそんな人物用意できないから無理

高津が一番無難
0802風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:22.72ID:5pMG0+Ob0
>>709
マジ?
でもファンや球団が辞任に追い込むし、無意味な契約やろな
0803風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:24.02ID:JvJYv4o50
>>438
梨田
0804風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:31.29ID:BQ+2ivjja
>>787
俺は親会社の信者について言ってんだぞアホウ
0805風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:31.76ID:A6pFifZoa
>>793
優勝した真中は別格ちゃうの
0806風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:36.23ID:lV95jTad0
>>793
真中はキャラ的には大人気やけど監督としてはやっぱり無能や
0807風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:36.38ID:E4Ry4hA40
ホージーとか今何してるんだろ?
0808風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:40.57ID:sZ6aeddC0
>>731
野手不作年だからねえ
0809風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:49.04ID:E/WAiKPm0
>>783
本気で編成を改革しようとした外様の高田はどうなりましたかねぇ…
0810風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:51.34ID:0U1AX0v00
どうなるんかね
0811風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:55.30ID:iEwbQiaAa
真中はテレビで「監督なんて絶対に戻らない。今みたいにバラエティ番組とか出させてもらってる方が向いてるし楽しいから絶対に現場なんか復帰しない」って言い切ってたわ
0812風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:55.65ID:AJ/sRf7Bd
>>777
マスターって喫茶店のマスターやと思ってたけどbarの方やったんか
0813風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:12:57.45ID:ZVK1gB27d
>>779
やる気ないことはないだろう
保守的なファミリー体質だから与えられた戦力でやりくりしてくれる人徳のあるOBが重宝されるだけや
0814風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:01.70ID:0maET14tr
今の編成に問題があるのに小川さんが叩かれるのかわいそうだわ
叩くならこんなチーム編成にした奴なのに
0815風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:02.77ID:3Ci5Hdo40
そもそも地獄のキャンプとかいうて良くなるどころか悪化しとるのにめちゃんこ無能よな宮本
0816風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:06.88ID:Wi6PSXn/0
https://i.imgur.com/FDPRL0a.jpg

まずファンが変わらなきゃ
0817風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:12.81ID:YvL8abdb0
>>783
荒木監督路線を小川に変更したりしてるからそんなに監督手形とかではないと思うんやけど
泥沼にはまって監督交代するから身内しかやってくれんだけちゃうかなぁ
0818風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:20.61ID:vzuzkiSwd
>>769
池山も目があるんか
青木兼任監督はチームが空中分解しそう
0819風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:24.62ID:B7yUPWTj0
池山監督まったなし
0820風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:30.79ID:WduN2tUjM
>>787
その考え方がひねくれすぎやろ
0821風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:31.68ID:wZvQYbPz0
>>806
優勝監督やん?
小川よりは良さそうだけど
0822風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:35.65ID:d4+dvuFR0
座って戦術を考えてるだけでええならノムさん出来そうだけど監督業はそんな簡単なもんじゃないしな
0823風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:36.52ID:A6pFifZoa
>>804
ワイはヤクルトファン全体のこと言うてるで
その中にガイジがいても仕方ないやん
諦めろよ
0824風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:40.69ID:m/v9G2DqM
どうせフロントに残んるやろ
ぐるぐる異動させてるだけじゃん
0825風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:43.99ID:csOjxpb70
今の状態で高津は消費したくないから繋ぎで池山にしてくれ
どうせ外部から呼ぶ気ないんやったらやってくれそうなOBから選ぶしかないしな
0826風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:49.12ID:Gi4eeRvC0
戦力が悪い←自分で集めた
外国人の操縦が上手い←アルメンゴスアレス
妙に擁護が入るのが意味わからん人
0827風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:50.48ID:zeQKh3NBr
スポナビから
0828風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:56.67ID:UwI8CcRu0
>>768
そもそも山田ってめっちゃ練習するのに嫌うってのは量だ厳しさだじゃなくて
もうただただ合わないだけなんだろうな
0829風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:13:57.55ID:vzuzkiSwd
>>808
大卒がオコエ世代やしな
0830風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:00.61ID:gqfyHvyd0
>>793
そりゃ優勝させた真中よ
0831風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:02.58ID:r/b7XPjOd
真中でいいじゃん
かわいいし
0832風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:03.13ID:sc1f7c6u0
手形といえば、元木・宮本が入閣して本当に存在していたのかと驚いた昨オフ
0833風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:03.19ID:UrIXwNC1a
信頼できる筋からの情報だと田尾が候補に上がってるらしい
0834風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:06.09ID:OhPwmF5ka
宮本は楽天が引き抜きそう
0835風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:14.99ID:3omt1TKca
>>826
アルメンゴの名前見るだけで草生えるわ
0836風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:20.33ID://GVPNX9r
>>797
波留も佐伯も佐々木もあんな感じだし
指導者向いてない世代なんやろ
何なら三浦も怖いし、進藤くらいじゃない?
0837風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:27.85ID:o4dBeiBB0
古田
0838風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:41.25ID:t50/CGGxM
編成担当に戻ったら流石に笑う
0839風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:42.95ID:E/WAiKPm0
>>768
山田が2014年に覚醒したのはそういうことや
0840風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:44.41ID:JvJYv4o50
高木豊監督梨田監督あるで
0841風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:45.38ID:6RchkPZe0
インスポから
0842風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:47.47ID:lV95jTad0
田畑を始末したら監督になれるって条件で監督公募したらいいよ
0843風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:14:50.56ID:bZkXJst4r
>>834
平石のメンタルがやばいことになりそう
0844風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:04.17ID:glARcv2n0
監督 栗山
ヘッド 荒木
投手 木田
打撃 城石
守備 谷内

これでええやろ
0845風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:04.25ID:ar/gn7Yur
>>831
倉本だって可愛いぞw
0846風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:05.20ID:WduN2tUjM
>>826
そこにスアレスが入るのはなんでや
0847風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:10.18ID:Lme7BNXta
>>777
なーにやってだw
0848風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:16.49ID:15ZpOlzB0
>>831
ハゲが進行しておもしろふとっちょおじさんからまだらハゲ扇風機おじさんになっちゃうからダメ
0849風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:18.84ID:axzz1T63p
ヤクルト研究40年してて私服でもヤクルトルックのこいつでええ
https://i.imgur.com/4GSOfiC.jpg
https://i.imgur.com/tZVYzJN.jpg
0850風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:29.37ID:MAuQdEk90
>>838
「小川は悪くない!当時編成だった奴が悪い!」の流れすこ
0851風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:32.21ID:BHRxZg8p0
>>816
監督は選手のスケープゴート
0852風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:36.81ID:ZVK1gB27d
>>809
本気で改革しようとしてたら高田をフロントじゃなく現場において選手評価システム採用拒否したりせんだろ
保守的でしがらみが多くて高田の要望ほとんど通らなかったって悲しんどったわ
0853風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:37.44ID:gMLkHcAb0
後任はノムらしいな
0854風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:40.88ID:Pyw3PpV80
満を持して第二次野村政権古田ヘッドやぞ
初年度日本一を達成して古田が監督を胴上げに呼びに行ったらベンチで事切れるから
0855風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:42.74ID:PKa6QSpf0
古田政権でヘッドだった伊東昭光が編成トップにいるのも大きいな
0856風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:45.10ID:0YBO1XBqM
>>655
真中ガッツポで一瞬ニコリとする
高山が哀れやな
0857風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:49.85ID:DxfNGx8q0
金村「金本監督の練習で若手の振りが鋭くなった 絶対に強くなる」
金村「宮本ヘッドの指導で若手が地獄見てる 絶対に強くなる」

こいつほんまボケやな
0858風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:51.18ID:i0DLRGqc0
>>834
楽天はのんびり感あるから
石井はあってるけど宮本はどうかな
0859風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:15:53.65ID:3omt1TKca
>>850
0860風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:06.31ID:glARcv2n0
>>818
本命は高津氏で対抗が池山氏…ヤクルト次期監督“大穴候補”の名前
https://news.livedoor.com/article/detail/17058692/
0861風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:11.43ID:2s11rQLOr
あれこの前から記事になってなかった?
0862風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:15.62ID:E/WAiKPm0
>>828
山田は自分で試行錯誤して課題見つけてから聞きにいくタイプやからな。強要は合わへん
0863風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:19.43ID:lV95jTad0
>>852
和を壊す奴は糾弾するから…
0864風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:27.82ID:S2thnVEo0
>>849
めっちゃ長い煙草吸うてんのかとおもた
0865風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:29.65ID:oH7lCXhD0
山田が復活したここ2年はスルーされるんやねぇ
宮本のおかげかもしれんのに
0866風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:41.79ID:vzuzkiSwd
>>98
青木の人間性を評価する球団社長ってどうなんや?
0867風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:42.73ID:CVQ3v+c+d
>>655
これを自らネタに出来る人柄があるから真中は人気なんやろな
0868風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:46.83ID:57trb4r80
他ファンやけどここまで低迷してるのって小川が悪いんかな?
一見ガイジ采配とかほとんど無さそうやが
0869風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:51.52ID:wZvQYbPz0
>>857
数年じゃ強くならないという証明になったね
そりゃ1年やそこらじゃ強く成らんわ
0870風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:16:54.72ID:csOjxpb70
石井ピンと宮本の親交具合が現役時代から今に至るまで全然分からんわ
0871風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:02.99ID:0HqIqd3A0
高津監督ならカープファンやめてヤクファンになる
0872風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:04.06ID:wKG/fJ3qp
編成が悪い→編成に携わっていたのは小川→結局小川が悪い
0873風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:08.62ID:Qa9zlh63a
>>795
UZRでいうと
ライト雄平が-7.6
センター青木が-0.6
レフトバレンタインが-9.7

両翼がヤバイ
しかも守備固めは上田ぐらいしかおらん
(山崎は守備論外レベル)
0874風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:10.94ID:3Ci5Hdo40
>>865
今年の序盤あかんかったんやから宮本関係ないやろ
0875風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:12.59ID:v1Pwje48p
ノムさんにやらしてやれや
グラウンドで死ぬなら本望やろ
0876風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:30.40ID://GVPNX9r
>>868
ラミレスと入れ替えたら順位逆転するかもな
0877風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:36.37ID:B0XodoNDp
こんなグタグタな状態で名誉生え抜きの選手の高津にパスしてええんか?
マジで1~2年田畑にやらせれば?
0878風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:39.33ID:iEwbQiaAa
石井一久に切られてる時点で池山なんて無能が確定してるぞ
オッサンは待望論あがりそうだけど
0879風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:41.55ID:CCV1jD7Gp
次高津なんか?
古田とか栗山って線はないんか?
0880風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:17:55.76ID:axzz1T63p
特に補強なく練習量増やして優勝したのって一年目落合とかくらいやないか
まああれは元々良い選手揃ってたわけやけど
0881風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:11.68ID:E/WAiKPm0
>>857
一昨年も最初は真中庇ってたのが
途中から急に真中叩きに転じて宮本ワッショイ衣笠はようやっとるやからな
だいぶ鼻薬を嗅がされたんやろ
0882風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:15.99ID:fhtp1cLDM
>>876
ラミレスがヤクルトの先発を我慢できんのか
0883風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:20.83ID:Wi6PSXn/0
>>879
ガッフェが日ハム辞めるにしても少しは休みたいやろ
0884風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:31.17ID:Qa9zlh63a
>>877
田畑に根絶やしされてから高津に引き継ぐとか鬼畜すぎ
0885風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:43.38ID:DqaXo9bjM
>>650
まあチームに合わせてコーチングの形変えてくのも指導者の資質やと思うで
0886風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:50.59ID:CsanyIvFa
>>750
>>751
たしかにこの2年は靭帯切れることはなかったな
0887風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:50.94ID:CVQ3v+c+d
>>868
小川一人の責任じゃないだろうけど中継ぎを同じ奴投げさせ過ぎなのは傍から見ててもおかしい
0888風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:51.70ID:oALfWWPI0
古田駄目やったな
0889風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:58.77ID:sNzuoiK2d
高津で1~2年やってから次の呼びそう
0890風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:18:59.68ID:3Ci5Hdo40
>>868
少なくとも代打だしたけどやっぱやめたいとか左のワンポイントで代打だされて打たれるとか
今年は小川でしか見たことない
0891風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:07.70ID:H84FiP6ad
>>343
涙出る
0892風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:08.02ID:15ZpOlzB0
田畑コーチは監督就任要請を受けるも拒否
理由としては投手陣の戦力不足を筆頭に優勝できる自信がないとのこと
0893風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:17.73ID:axzz1T63p
こんだけチーム内荒れてるとほんまにいくら金積もうが山田出てくかもな
0894風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:24.95ID:csOjxpb70
>>878
石井がやってるのはお友達内閣やろ
有能無能で選んでないわ
まあ池山は無能やけど(2013年の貧打線の主原因)
0895風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:34.78ID:56F1YfA+F
真中でええやろ
2017年なんて誰がやっても最下位や
0896風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:40.13ID:Rb4uZ+f70
真中は今のポジションが楽しくてしょーがないから現場は絶対にイヤだってスカパーのマンデーベースボールで言ってたぞ
0897風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:42.40ID:MAuQdEk90
>>882
初回で変えるやろ
0898風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:47.77ID:dcFf0AwB0
監督ノムさんで淳司はもうヤクルトレディーにでもなっとけ
0899風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:54.03ID:5Y0xGt/90
>>343
この写真ほんま好き
0900風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:19:54.36ID:Cqvx84p/p
大松監督爆誕wwwwwww
0901風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:02.90ID:CVQ3v+c+d
>>343
いい画像や…
0902風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:05.14ID:Ol9dJmz70
>>893
単年換算5億以上くらい行けば残るかもやな
0903風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:08.08ID:NNedUmegp
ヤクルトOBの広澤でええやん
0904風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:09.01ID:b0/liEPdd
田畑辞めないで欲しい
責任取って来年もやれや
0905風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:09.40ID:oH7lCXhD0
衣笠のケツを舐め続けられる人間じゃないとヤクルトの監督は務まらないんだよ
逃げた方が人としてまともと言える
0906風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:09.67ID:9RErsL0o0
新庄おすすめやで
弱いところで監督やりたい言うてたし人気あるから弱くて不人気のヤクルトにぴったりやと思う
0907風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:12.36ID:hNNso++h0
次の監督はノムさんにやらせてあげるべき
死ぬ前の最後の願い叶えてあげよう
0908風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:16.74ID:vzuzkiSwd
>>873
雄平も派手にヤバいんやな
青木が一番マシとはいえこれからは劣化一方で頼れんこと考えるとFAでもドラフトでも即戦力必要やね
0909風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:23.24ID:cUFQoeGXd
高津なぁ
やっても1,2年で解任されるの見えてるしおもんなさそう
0910風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:24.53ID:XnPWJvQD0
実際の采配考えてたのはほぼ宮本やったんやろ?
辞めて正解やろ
0911風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:25.49ID:JiFPG4B0M
まずは石山を今シーズン温存した方がええと思う
0912風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:45.52ID://GVPNX9r
>>906
東京の皆さん
これからはヤクルトです
とか言って欲しいわ
0913風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:20:57.83ID:vqunY5o60
>>879
古田さんは今の仕事捨てて監督だし
栗山さんはまず日ハムとどうなるのかわからんし
0914風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:08.49ID:E/WAiKPm0
>>879
野村が生きてるうちは栗山は無理や
0915風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:23.42ID:i/YmEqO4d
>>911
田畑から逃れるために仮病使ったやん
0916風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:24.89ID:chYY73Wz0
高校生相手に割と本気でキレそうな古田は絶対にあかんて
0917風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:25.56ID:Rb4uZ+f70
西武は広岡森野球の申し子たちが名指導者になってるけどヤクルトの野村チルドレンは誰も大成しないな
0918風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:26.22ID:BYl20v5F0
ケロカス大はしゃぎやな
0919風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:28.76ID:csOjxpb70
田畑飛ばして館山を来年から即1軍投手コーチでええわ
0920風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:38.97ID:tbv23qOT0
高橋由伸就任あるで
0921風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:46.41ID:Dr0Mkpfs0
真中は優しすぎるのかもなぁ
0922風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:51.47ID:DxfNGx8q0
栗山はのびのび野球の権化やろ
絶対に舐められるやろ
0923風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:21:59.39ID:Qa9zlh63a
>>908
雄平はもうあかんで
肩はまだ健在やけど、守備判断.範囲.捕球など他の守備要素がボロボロ
0924風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:01.30ID:vqunY5o60
>>910
わからんみんな憶測で言うてるだけやもん
0925風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:05.75ID:b0/liEPdd
今の首脳陣に怪我人を減らした功績はある
0926風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:10.61ID:3+yxhEvT0
>>705
日本シリーズナゴドでぶち殺されたからよく覚えてるわ
0927風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:22.11ID:kqlveve40
小川からの宮本のつもりだったのに逃げられるとかグダクダやな
そのフロントの計画性の無さが低迷の理由やろ
0928風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:26.87ID:0ntDstd70
真中って一見優しそうに見えるけど実際はただいろんなことに関心がないだけって言うタイプに見えるわ
0929風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:27.08ID:uJAJOJXed
>>903
阪神定期
0930風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:42.28ID:CCV1jD7Gp
田畑は?クビにするよな?
0931風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:42.84ID:+urXQx0Xd
>>893
出て行かないならならガッカリだわ
あれだけチームの優勝のためのトリプルスリーって言っといてヤクルト残留なら勝ちたい意欲が無い人なんやなって思う
0932風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:44.94ID:E/WAiKPm0
>>922
関根潤三「栗山は外面菩薩内面夜叉、あいつ甘く見ると酷い目にあうよ」
0933風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:46.62ID:chYY73Wz0
青木が選手兼監督やるしかあるまい
あれなら舐められない
0934風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:49.48ID:3Ci5Hdo40
ヤクルトはなんか福田とるとか言うてなかったか
今の福田見たら案外来てくれるんちゃうか
0935風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:22:49.83ID:VFJZui0Ad
>今季は球団とリーグワーストに並ぶ16連敗を喫し、その後も黒星を重ねた。
ファンからは「宮本ヘッドが期待外れだった」という声も大きくなっていった。
しかし、ヘッドコーチは作戦面を担当するが、複数の関係者によると「ヘッドは何もさせてもらっていない。すべて決めているのは小川監督」だったという。

これヤバくない?
0936風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:01.91ID:kKmacmoc0
>>550
どんだけ金積んだんやろなsteamにも出そう
0937風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:05.65ID:YvL8abdb0
ボビー来てくれんかな
0938風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:16.01ID:QdwcdEJ90
宮本あかんかったん?
監督なるとおもっとったのに
0939風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:36.32ID:i/YmEqO4d
>>919
まぁそうなるやろ
田畑なんて衣笠からすら批判されてるんやから
その衣笠も辞めるべきなんやけどなw
0940風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:42.99ID:UwI8CcRu0
>>343
子のノム見てると脳梗塞で倒れた後に鬼のようなトレーニングして割と普通に歩ける長嶋ってバケモノだな
0941風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:46.41ID:csOjxpb70
>>928
オンドルセク、ルーキと外国人選手に2人も造反された時点で
少なくとも外国人のケアには普段から全く関心ないやつだったんだとは分かる
0942風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:47.37ID:E/WAiKPm0
>>917
ヤクルトの優勝監督も広岡チルドレンの若松とその門下の真中という
0943風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:23:56.28ID:ixmY1BTEa
ヤクルトなんか一茂でいいんだよ
どうせ最下位だろぉ
0944風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:02.84ID:JvJYv4o50
>>916
u18のキャッチャーのリードにネチネチ文句言ってたの草生えた
0945風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:05.21ID:axzz1T63p
もう野球関係ない人でええよ
野球監督っぽいルックスなら
0946風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:11.61ID:uEpueSw80
>>935
ザクザクの糞記事だけどヤクルトならあり得そう
0947風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:14.38ID:Qa9zlh63a
>>934
ソフバンの金銭力なめたらあかん
多分平気で年俸1億で複数年契約とか普通にやる
(明石とかが主な例)
ヤクルトがそれ以上の契約提示できるわけない
0948風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:21.92ID:5pMG0+Ob0
>>917
カツノリがいるからセーフ
0949風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:24.20ID:i/YmEqO4d
>>938
PL式の暴力指導が嫌われまくった
0950風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:31.54ID:CNRDh4Exa
館山はいずれやるんだろうな
0951風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:39.52ID:oH7lCXhD0
選手激突してんのにキレて座ってただけやしな真中
0952風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:39.49ID:FnXCterj0
>>816
阪神がいつまでも弱いのって正直1番の原因は阪神ファンだもんな
0953風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:41.00ID:EHUS1ndxa
今は監督も人材難だよな
どこもガタガタしとるわ
0954風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:45.25ID:THG2f40V0
田畑監督爆誕!
他球団よ怖いか?
0955風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:45.88ID:WENt+YtOa
田端さん…?
0956風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:53.56ID:17H6so8F0
球場djでええやろ
0957風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:55.12ID:d4+dvuFR0
ノムさんが監督になったらみんながノムさんのために一つになって頑張りそうやなノムさんが言うことも「まぁノムさんの言うことやし仕方ないか」となって平和な世界になりそう
0958風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:24:58.49ID:YYL+UMQ2p
>>1
でも田畑には”再現性”があるから

「去年までは『とにかく走れ』でやってきましたが、今年は”再現性”をテーマにやっています」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/12/10/___split_142/
0959風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:02.98ID:3Ci5Hdo40
>>947
そんくらいなら出せるやろヤクルト
0960風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:07.19ID:axzz1T63p
来年もBクラスではっきり言って構わんというかしょうがないがチームが強化されてるって実感得られるようにしてくれ
0961風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:11.98ID:dcFf0AwB0
青木選手兼任監督より石川エース兼任監督の方が見たい
0962風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:18.50ID:1do7nhVoa
阪神来たらいいのにな
0963風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:22.13ID:E/WAiKPm0
>>938
監督候補として小川を傀儡に好き放題→チームが最下位転落→逃げ出す
これで二度目や(2013・2019)
0964風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:57.90ID:UwI8CcRu0
>>950
館山とハタケは即2軍コーチじゃね
で小野寺と石井をテレコとか
0965風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:25:59.06ID:vqunY5o60
>>928
雄平とミレッジが衝突してお互いフラフラして倒れて
まず最初に立ち上がった雄平に怒ってたからね
ボールをまず追いかけろよってプロだろ
優しそうだけどめっちゃ厳しい人よ
0966風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:24.92ID:MAuQdEk90
ぶっちゃけ監督はある程度尊敬されるやつがええやろなあ
昔の若松みたいな
あとはヘッドコーチ次第
0967風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:33.10ID:+urXQx0Xd
>>960
来年予想外の好成績でスタートしてあとは尻すぼみのパターンやろ
0968風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:34.96ID:0ntDstd70
福田は山田の流失にも対応できるし今の高齢化した外野にもピンズドだし何より立地と出場の増加を約束できるからどっちにとってもいいと思うんだけどな
0969風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:38.65ID:Rb4uZ+f70
むしろノムさんが90年代にやった事って今では全球団で当たり前になっちゃったしな
0970風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:39.86ID:axzz1T63p
畠山見た目以上に性格山賊やから監督はあかん
0971風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:42.15ID:0YwMfbWTp
衣笠お前もやめろや嘘つきボケ
0972風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:26:50.54ID:CNRDh4Exa
宮本の退任式のサプライズで誰か呼ぼう
0973風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:05.65ID:Qa9zlh63a
>>959
出せる金銭力あっても出す人がおらんから無理や
ネタになってるv字ヤクルトとかあったやろ
あんなことやられても失笑モンやで
0974風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:14.38ID:DqaXo9bjM
>>966
若松、梨田、栗山とかになるんかね最近だと
0975風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:18.59ID:aXvBsgTf0
小野寺監督でいいよ
0976風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:33.99ID:dcFf0AwB0
>>970
パチンコ屋から金を盗る盗賊やぞ
0977風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:40.83ID:5Y0xGt/90
>>970
野球IQは高いぞ
普通にコーチから初めていってほしいわ
0978風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:43.85ID:Wi6PSXn/0
畠山がコーチって何を教えんねん
パチンコか?
0979風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:44.24ID:ik2X/9Gz0
ラミレス強奪しろ
ちなde
0980風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:27:46.57ID:oH7lCXhD0
黄金期のメンバーほぼ全員に逃げられるって笑えるなしかし
0981風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:04.01ID:DqaXo9bjM
>>969
なんやかんや連夜のミーティングとかは当たり前の事でも徹底とか意識付けに有効やと思うけどな
0982風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:12.05ID:E/WAiKPm0
>>966
小川は下に甘くて上にも従順
若松は下には優しいけど上がクソだと下の為に平然と反抗する
この差は大きいわ
0983風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:14.16ID:axzz1T63p
>>978
二軍での過ごし方
0984風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:25.03ID:vqunY5o60
そういえば二軍監督だれがするんやろ
なんか宮出さんしそう
0985風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:31.08ID:IGxL7bNw0
難癖糞やろう
0986風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:44.69ID:xsVfYBf+0
投手コーチどうにかさえや
0987風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:28:56.21ID:KPlSuDmX0
宮本がやめるのが以外やったわ
普通に次の監督かと
0988風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:29:02.38ID:dcFf0AwB0
高津は二軍監督が楽しそう
0989風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:29:05.77ID:o4dBeiBB0
大松監督
0990風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:29:11.00ID:E/WAiKPm0
>>974
見事に野村派と敵対関係にある連中揃いでワロタ
0991風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:29:35.17ID:5pMG0+Ob0
>>962
ちょっと厳しい練習させるだけでパワハラ認定して、ファンが暴れだすぞw
0992風吹けば名無し2019/09/10(火) 17:29:54.46ID:DqaXo9bjM
>>990
若松は言うほど敵対か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。