■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【侍ジャパン】坂本&菊池“最強二遊間”で世界一へ…11日スーパーR初戦VSオーストラリア
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:43:42.92 ID:4o+UsLFf0
- 「プレミア12」に出場中の侍ジャパン・坂本勇人内野手(30)=巨人=が9日、菊池涼介内野手(29)=広島=との“最強二遊間”で日本を世界一に導く決意を示した。
チームはこの日、台湾から帰国。稲葉篤紀監督(47)は1次ラウンド(R)3連勝の要因の一つに鉄壁の守備を挙げ、
「スーパーRでも継続してやっていきたい」と“サカキク”コンビを中心とした守備力に期待した。日本は11日にスーパーR初戦のオーストラリア戦(ZOZO)に臨む。
無数のフラッシュを浴びながら、引き締まった表情で侍ジャパンのメンバーが日本に戻ってきた。台湾での1次Rは3戦全勝で突破し、日本でのスーパーRは1勝0敗からスタートする。
その要因について、稲葉監督は「3試合を振り返って、エラーも1つで無駄な失点がなかった。守るところはしっかり守って、投手を含めて、ディフェンスはいい形でできている」と示した。
その根幹を担っていたのが、二塁・菊池涼と遊撃・坂本勇が形成する最強の二遊間だ。ここ4年で3度セ・リーグのゴールデン・グラブ賞を二遊間で受賞しているコンビ。
勇人は15年の第1回プレミア12で最優秀守備選手を受賞した経験もあるが「キクは走攻守すごいけど、特に守備は本当にすごい」と素直にたたえる。
7日の台湾戦では二塁へのボテボテのゴロにチャージをかけ、手首を返しながら一塁へグラブトスした場面がWBSCの公式ツイッターで「マジシャンのような美技」と紹介された。
台湾メディアからは「魔術師」と命名されるなど、躍動感あふれる名手のプレーの数々に世界が魅了されている。
坂本勇も6シーズンにわたりチームで使用しているグラブを台湾に持参し、土の硬さや強い風が吹くなど不慣れな球場で行われた3試合で無失策。
「守備からしっかりリズムを作れるように守っていきたい」と心がけている通り、2戦目のプエルトリコ戦では7個のゴロを冷静にさばくなど、投手陣を支え続けた。
侍ジャパンの失策は3戦目の台湾戦で本職ではない一塁で起用された山田哲が記録した一つのみ。
指揮官は「哲人は慣れないポジション(一塁)でやってもらっているので我々の責任」とかばい、
「(守備から攻撃に)いいリズムを作っていくというのはスーパーRでも継続してやっていきたい」と、改めてディフェンス面の重要性を説いた。
8日に菊池涼が広島から今オフのポスティングシステム(入札制度)によるメジャー移籍を容認されたことを受け、坂本勇は「同じ内野手として(メジャーで)頑張ってほしい」とエール。
“サカキク”の鉄壁二遊間が、世界一にたどり着く瞬間まで強固な守備を形成する。
- 2 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:43:53.30 ID:4o+UsLFf0
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000000-sph-base
- 3 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:44:35.72 ID:4o+UsLFf0
- 最強二遊間がおるから勝てるな
- 4 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:44:51.32 ID:DOhIVNIX0
- 日テレきてるぞ
- 5 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:44:53.14 ID:aihwfjEaM
- 坂本?
- 6 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:45:15.90 ID:7XUgzPAb0
- イレギュラーした打球に慌ててグラブ引いて無失策継続する名手
- 7 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:45:22.99 ID:4o+UsLFf0
- ゴールデングラブコンビ
- 8 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:45:40.95 ID:RE6hVaita
- 源田は代走や
- 9 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:45:56.04 ID:yAprA35/0
- 山田やないんか
- 10 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:45:58.77 ID:hFWpZ1GgM
- どう考えても源田やろ
- 11 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:46:34.19 ID:Of3KtNrX0
- 外でナイターとか…
選手故障しそう
- 12 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:46:37.84 ID:hFWpZ1GgM
- 坂本あんなもんエラーやろ
- 13 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:47:09.71 ID:12CnfBcw0
- 源田と京田を並べてみてはいかがだろうか
- 14 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:47:11.83 ID:6fzsRwev0
- 我々の責任と言うならオリンピックでは本職呼べよな
- 15 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:47:21.01 ID:7Mb+Dt04d
- 【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/
- 16 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:47:56.43 ID:YRAS0c+Y0
- さかぶーはきえろ
- 17 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:48:51.39 ID:xjSpUbled
- マリンはやめとけ
- 18 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:49:13.37 ID:BV7zJIBzM
- 坂本まだ出す気か
アホやろ稲葉
- 19 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:49:55.15 ID:SvCbYGn10
- こうなってくると源田で一枠潰れてるのが勿体ない
- 20 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:51:06.43 ID:6kQTw48M0
- 源田と外崎もシーズン後に呼ばれて完全サブとかご苦労様としか言えない
次回は辞退してええで
- 21 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:51:30.17 ID:aRjoO+pL0
- .311 40 94と.274 2 41で後者のほうが最強とかほざくやつに震える
巨人だからか?w
- 22 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:51:44.94 ID:ZKx+iXCK0
- 菊池の就活応援やめろ
- 23 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:52:16.25 ID:IovTpcn/a
- ●●●● .077
- 24 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:52:42.81 ID:XQYl0oer0
- そら一般人は誰も山田哲人なんか知らんからしゃーない
菊池は誰でも知ってる
- 25 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:52:53.52 ID:XQYl0oer0
- >>23
草
- 26 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:53:14.58 ID:aOoN0J3Ua
- 坂本はプレミアの成績だけなら上位やろ
他がゴミすぎるだけだけど
- 27 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:53:22.96 ID:VbNIk/WY0
- 坂本がシーズン中最強だったことは文句ないから
日シリからクソ雑魚化してんだから今使うのはやめろや
- 28 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:53:54.51 ID:98q/YG880
- 坂本よりも松田を外す相談をするべきなのでは?
- 29 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:54:31.74 ID:z7aR6IOm0
- 坂本は使わなアカン縛りあるんやろな
- 30 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:55:16.94 ID:XQYl0oer0
- 坂本は誰でも知ってるからしゃーない
源田は一般人は誰も知らんからな
- 31 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:55:17.85 ID:aOoN0J3Ua
- >>29
坂本菊池は真っ先の呼ばれてたしなあ
- 32 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:55:26.36 ID:YWeX5OH+0
- >>28
サードがおらん過ぎる
- 33 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:55:57.33 ID:rzbLGE9/0
- 坂本微妙やろ
守備動き悪かったし打ったのも既に試合決まってて微妙な投手相手だし
- 34 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:56:36.86 ID:VK/rlWmc0
- 3試合でた選手の打率ランキングやと菊池鈴木に次いで3位やからな
そら使うやろ
でも源田も2-2やし松田外してサード坂本ショート源田でええんちゃうか
- 35 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:56:50.53 ID:98q/YG880
- >>32
外崎でええやん
あとサード坂本やるって言って試さなかった首脳陣が悪い
- 36 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:56:51.34 ID:agPEmvO50
- 坂本って巨人ドーピングが切れてからさっぱりやんけ
- 37 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:57:02.67 ID:U1GRSTeM0
- な最強…w
- 38 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:57:21.23 ID:bGwcfrfF0
- >>24
少なくともワイの周りの野球特には興味無いコらへんでは山田のほうが知名度上やで
- 39 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:57:29.04 ID:9mObAVnm0
- なんで浅村なんて呼んだの?w
こいつが1番必要ないやろ
- 40 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:57:31.45 ID:i9q1k6F10
- 山田源田の二遊間みせて
- 41 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:57:50.72 ID:7MAbuR2W0
- 二遊はなんだかんだ代わりがいるからサードなんとかして
松田が悪いとかじゃないけど12球団で後釜用意できてませんはいかんでしょ
- 42 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:58:38.72 ID:jNKqDXkU0
- まだ暖かくてセーフやな1週間後だったらもう冬や
- 43 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:58:45.24 ID:iu6DQUOup
- 菊池はええとして坂本????
- 44 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:58:56.52 ID:9VNDET4w0
- 坂本は若干復調してるからワイは手のひら返したわ
- 45 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:59:07.76 ID:RwI4ssIa0
- 打数少ないとはいえ明らかに源田のほうがええやん
- 46 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 06:59:32.95 ID:VK/rlWmc0
- 投 田口
捕
一
二 山田
三 松田
遊 源田
左 吉田
中
右
- 47 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:06:10.35 ID:cZLOnEz+a
- 坂本縛りならサードで使えよな
- 48 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:06:29.92 ID:vNUaQHMdd
- コンビってのやめてくれないかな
調子悪くても永遠と固定し続けそう
- 49 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:06:36.59 ID:IsDAUVnc0
- 山田.125
菊池.500
近藤.250
鈴木.455
吉田.111
坂本.273
丸.091
會澤.000
松田.182
- 50 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:07:22.26 ID:cdIJY91qd
- サカキクとヤマゲンならどっちや?
- 51 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:07:39.30 ID:rhdC+K0U0
- ソフトバンクカープでええんちゃう
- 52 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:08:26.68 ID:RE6hVaita
- 調子悪かったら柔軟に替えてくれるならええやろ
- 53 :風吹けば名無し:2019/11/10(日) 07:08:40.58 ID:d28zHhQXM
- 花開かせつつある中国野球界、韓国を破るなど急速に発展
https://www.afpbb.com/articles/-/3252739?cx_part=top_category&cx_position=2
【11月6日 CNS】「中国野球産業発展フォーラム」が先月30日、北京で開催され、関係者が一堂に会し、
野球界に関する討論を行った。
このフォーラムで発表された「2019中国野球人口白書」では、中国における現在の野球人口は4100万人、
そのうち積極的に関わっている人は2100万人、野球というスポーツに何らかの形で関わっている人は
850万人という統計が明らかにされた。
白書によれば、野球人口が集中しているのは華東、華北、華南の大都市で、その中でも北京、上海、広州(Guangzhou)が最も集中度が高い3都市だという。
野球は中国ではマイナースポーツの立ち位置にいるが、最近3〜4年で急速に発展してきた。
中国野球協会(Chinese Baseball Association)の陳旭(Chen Xu)主席は、フォーラムで
「今年の全国青少年野球の試合数は昨年比3倍増となり、中国代表チームは米国のプロリーグの
試合に参加した。先日終了したばかりの『BFA(Baseball Federation of Asia)アジア選手権大会』
では韓国を2度破り、銅メダルを獲得した。これは2005年の銅メダル獲得以来の最高成績だ」と報告した。
白書からは、野球は中国ではまだ発展の初期段階だが、野球を盛り上げる刺激策や野球協会、
MLB中国野球発展センターなどの組織の推進活動に伴い、野球というスポーツとその関連産業が、
その巨大な潜在力をまさに花開かせつつあることが見て取れる。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★