【悲報】NPBオールスター侍Jを倒した米国代表、アマチュアの豪州に敗れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:08.01ID:X1FJvsVzrhttps://i.imgur.com/DDPiM28.jpg
0002風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:30.66ID:X1FJvsVzr0003風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:50.70ID:19FePo8Z011時まで試合してたんやし
0004風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:50.77ID:d3l0znS500005風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:07:58.34ID:8wq8xigP00006風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:08:13.92ID:X1FJvsVzr0007風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:08:17.16ID:LqBnAzg8rこういうことやな
0008風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:08:46.38ID:X1FJvsVzr0009風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:08:57.00ID:d3l0znS500010風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:08.75ID:oKDwkJmO00011風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:09.59ID:X7aBBFx7dさんすくみかな?
0012風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:18.31ID:s4EvBnEs00013風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:24.62ID:B4PKvKIyr独立リーグレベルだろ
0014風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:54.66ID:d3l0znS50独立リーグもプロやんけ・・・
0015風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:09:57.36ID:19FePo8Z00016風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:10:14.63ID:4H6srjJ700017風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:10:26.33ID:vcTtyknQH0018風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:10:44.72ID:X1FJvsVzrピッチャーの比重が大きすぎる
0019風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:09.59ID:1voWeJFPd日本の接待野球だわ
0020風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:13.01ID:d+qqETU0aおまけに審判の匙加減もあるしな
0021風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:17.99ID:WMrxCB6j0https://pbs.twimg.com/media/EIGzRIRU8AAGAYP.jpg
0022風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:23.32ID:oeu0Uxxp00023風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:36.31ID:RLO2Mjgb0舐めすぎやろ
0024風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:37.24ID:19FePo8Z0攻撃の戦略がなさすぎる
0025風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:39.75ID:DRFiv3nTd0026風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:11:47.37ID:hfJV6jc6p0027風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:11.62ID:A5j/4zgJ0丸子まだやってるんだ
0028風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:14.94ID:2HaDdUA300029風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:37.47ID:Zr3VV6a300030風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:38.74ID:Tok89vN1p0031風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:39.95ID:2d3N421Fd0032風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:55.17ID:zrfBWuZxaオーストラリアには勝ってんじゃん
煽りカスって知的障害者なの?
0033風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:12:58.14ID:pd9Ob/AuM0034風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:01.30ID:19FePo8Z0五輪に帰ってこいといいたいけど、そもそもこいつら五輪に出れるんかって話やし
0035風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:04.90ID:xNFZ5rHP00036風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:20.02ID:iR3uKRlna0037風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:33.78ID:jer/iLGO00038風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:46.55ID:5TaKWhjAdシーズン中だからマイナーリーガーも出れんぞ多分
0039風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:54.17ID:uyDgXdqx0????www
0040風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:54.25ID:I80+kctU00041風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:54.94ID:eFzmaCLd00042風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:13:56.73ID:X1FJvsVzr自滅しただけやんけ
0043風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:14:27.95ID:G+AYPNqO00044風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:14:31.07ID:mgE2Siezd0045風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:14:47.07ID:19FePo8Z0運ゲー言うてるやつはこれが12位までの世界大会って分かってないんか
サッカーなら日本は出れへん大会やぞ
0046風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:14:55.67ID:WE17eh/n00047風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:14:57.78ID:q3n6spL/r2Aか?
0048風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:02.35ID:FoB29eHRM0049風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:24.68ID:d3l0znS50ホモトレインかな?
0050風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:25.46ID:BCeAotTrr0051風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:31.93ID:SMIA9Ftpd0052風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:45.17ID:SeZaNUmJr0053風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:47.16ID:2kf971gs0アマチュア>マイナーリーガー>NPB>アマチュア>マイナーリーガー
やな!
0054風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:15:49.34ID:aUrQkuK2aせやで
だから一年試合やるペナントに価値がある
0055風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:01.72ID:ounQUdae0メキシコが自滅すれば勝てる、自力じゃ絶対に日本は勝てん
0056風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:03.45ID:x4rsYEvp00057風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:07.84ID:RQtd1gKQx0058風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:28.91ID:T+v9+bYqx0059風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:32.64ID:G5iU7fFqa0060風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:40.84ID:eFzmaCLd00061風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:48.03ID:pdRyBfh500062風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:16:51.62ID:19FePo8Z0一応五輪もプレミアと同条件の40人枠やで
格上げされん限り全員出れる
0063風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:04.68ID:VAz3A3tw00064風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:10.87ID:lxW8T1Y9aというか台湾とはスーパーラウンドで戦わないんか?
0065風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:48.13ID:z3K3pjpza投手の出来や相性で結果がどっちにも転ぶうる
0066風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:52.74ID:gvVWrQLo00067風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:52.81ID:gysagw+t00068風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:55.17ID:pRijOaHI00069風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:56.70ID:CqBs13IR0日本韓国メキシコの争い
0070風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:58.38ID:8+GLsyQv0他は全部終盤になるとへぼPの四球祭りや外野が勝手にエラーして勝たせてくれただけやし
0071風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:17:59.39ID:W0B7jWww010年も世界一になってないのになんでランク1位なんや
0072風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:12.24ID:hoJBZ4fGa煽りたいだけでわざとなんやろうけど
0073風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:14.55ID:G+AYPNqO0そらそうやが球団はださんやろ
0074風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:25.56ID:EHRqqqLEa0075風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:25.84ID:KD2I4Luvdそれはない
0076風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:34.03ID:RZ5F2MvY0なお
0077風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:38.95ID:UYceVqnWa0078風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:41.14ID:XJ3bgcMfM0079風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:41.53ID:eFzmaCLd0オープニングラウンドで試合したチームとはやらない、その時の対戦成績をこのラウンドに反映させる
勝ち星並んだらまず直接対決
その次に得失点差やな
0080風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:48.43ID:/tC/qa0a0アマが頑張ってるから
0081風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:18:58.61ID:g/L+gMbKa1次でアメリカに投げたってことは実質エースやろ?
0082風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:06.25ID:RZ5F2MvY0ジュニア世代とかのも加算されてるからや
0083風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:14.67ID:E2JWc4A300085風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:25.35ID:W0B7jWww0変なシステムやな
0086風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:25.40ID:xt7GhqfH00087風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:34.26ID:4H6srjJ700088風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:38.52ID:eFzmaCLd0女子野球の国際大会の結果も込みでだしてる
女子は日本が無双やからな
0089風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:43.60ID:19FePo8Z0全部の世界大会が加味される
野球は数が少ないからなぜか勘違いしてるけど、サッカーの12位内なら何が起こっても不思議ではない
そもそもいまならドイツも出れへんし
0090風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:59.28ID:DYYqSZwz00091風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:19:59.77ID:nM3ndg1Zaいくらサッカーでもアマチュア揃いのチームには負けないんだが?
0092風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:03.73ID:iCNIuP/S00093風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:05.09ID:RZ5F2MvY0総合的な野球の普及ポイントって考えたら妥当ちゃうか
0094風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:08.12ID:8+GLsyQv0それアマ代表でよくね?
多分そのアマ代表でも毎回3位ぐらいにはなってようやっとる出来るやろ
そのアマ押しのけてオールプロで10年優勝できないのはやばいというかきついわ
0095風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:08.76ID:G+AYPNqO0アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
5位やね
0096風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:14.30ID:Eakd3ah+M0097風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:28.84ID:D/9e3ORz0今日もしメキシコに負けても決勝いけるチャンスありそう
0098風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:32.58ID:RXY8c/3300099風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:34.21ID:X1FJvsVzrWBCの順位そのままじゃね?
0100風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:39.93ID:RLO2Mjgb0北京の時は3Aで無双してるベテラン+プロスペって編成だったがな
五輪の方がまともなメンツ出てくると思うぞ
0101風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:41.95ID:UYceVqnWaそもそも「日本代表が勝利したので日本人は凄い→俺は凄くない→だから俺は日本人じゃない」の論法でホルホルしてる板でそんなん言われても
0102風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:43.00ID:eFzmaCLd0その思考でいかないと煽りの武器にならんから
0104風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:46.22ID:u8+pfTg700105風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:57.23ID:EHRqqqLEa野球の一回の試合でA>Bになると思ってる方がガイジだぞ
次やったら普通に結果ひっくり返るぞ
0106風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:20:59.91ID:ogLT6MOdd出たら加算されるシステムだから日本の出席点だけは世界一の満点やで
0107風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:00.02ID:gysagw+t0言うて3回2失点やしなんとかなるんちゃう
0108風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:06.37ID:G+AYPNqO0だからアデルの話やろ
0109風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:06.59ID:bJ4L+rhU00110風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:20.14ID:/1J6Jrnr00111風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:22.52ID:RZ5F2MvY0そしてペナント優勝同士の日シリが熱かったはずなのにな
CSとかいう12球団しかないのに半分の球団に日シリチャンスあるのほんま
0112風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:26.24ID:mgE2Siezd草
0113風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:35.40ID:rTR+DgFa0サカ豚が一番盛り上がってるじゃん
0114風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:38.39ID:m8gufgN30この大会もオープニングラウンドスーパーラウンドなんてのがあるんだよな
0115風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:21:42.38ID:1+HTIpwHMペナント最下位のチームでも首位に3タテとか平気であるしな
だからこそ面白くて集客できるわけやが
0116風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:02.73ID:/BsNXqetdそもそも「日本代表が勝利したので日本人は凄い→俺は凄くない→だから俺は日本人じゃない」の論法でホルホルしてる板でそんなん言われても
0117風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:08.57ID:x4rsYEvp0叩くために見てるのが面白すぎるなww
ある意味野球ファンw
0118風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:29.53ID:mgE2SiezdツーシームPにここまで弱いとはなぁ 前回のアメリカ戦からなにも成長してないやん
まぁオフの大会のための成長は必要ないけどさ
0119風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:35.04ID:CqBs13IR0プエルトリコ(WBC準優勝2回)、ベネズエラ(ベスト四1回)
ベネズエラは過大評価
0120風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:39.49ID:u75kEFPdM0121風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:51.75ID:4H6srjJ700122風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:22:56.40ID:Ol+eJ2lN00123風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:13.16ID:G+AYPNqO0いやアメリカラウンドだからやん
0124風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:14.25ID:19FePo8Z02位のフランスが7位のクロアチアに負けたってことや
そんなにおかしなことではない、本来はな
0125風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:17.15ID:mgE2Siezdメキシコに勝って 今日韓国が負けたら行けるんやない?
0126風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:28.94ID:X1FJvsVzr0127風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:30.05ID:WHAwSHpc0運だけで4タテして優勝とかおかしい
0128風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:30.70ID:gysagw+t0あんな外弁慶シリーズはもう見られないやろな
0129風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:33.24ID:gfhNM0Y50あいつらサイン盗んでるし
0130風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:35.74ID:wkTr1URka0132風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:46.96ID:RLO2Mjgb0シーズン中だからマイナーリーガーも出れんぞって話かと思ったわ
0133風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:23:56.14ID:G+AYPNqO00134風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:13.44ID:8+GLsyQv0言うてもうアイツ出していい試合存在しないな
0135風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:26.88ID:/tC/qa0a0今日韓国試合ないで
残りはメキシコ日本韓国の直接対決のみ
0136風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:33.64ID:eFzmaCLd0プロ野球が本当に観客動員多いのか検証するためにわざわざハマスタに観戦しに行ってマエケンのノーヒットノーランを見ることが出来たサカ豚もいるぞ
0137風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:43.50ID:ZQ3Gjq+h00138風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:46.08ID:mgE2Siezd稲葉「存在しないたら作ればいい」
0139風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:24:49.81ID:hSaXmmsg0日本もフルメンバーで挑む必要ないやん
1番周東・2番宗・3番西川・4番清宮・5番和田恋みたいなメンツにしとけよ
0140風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:09.29ID:TqcIyCJQ00141風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:10.65ID:z7m455um01(中)ジョーンズ .353 10 55 .945
2(右)ペリオ .280 9 43 .758
3(二)キロス .271 19 66 .923
4(三)バルガス .363 30 72 1.170
5(一)ナバーロ
6(捕)ソリス .265 18 65 .802
7(指)クラーク .316 27 87 1.085
8(左)ペレス .322 23 76 .923
9(遊)サラサル .304 8 62 .786
P ラミレス 4勝0敗 2.60
0144風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:22.90ID:WHAwSHpc0そんなメンツだと万が一にも勝てなくなるわ
運とかそういうレベルじゃない
0145風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:28.96ID:3FDPQwi10よくて3A程度やし
0146風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:33.01ID:Ol+eJ2lN0でも韓国戦負けたら3勝2敗で並ばない?
直接対決の成績で駄目なんちゃうか?
よくわからんけど
0148風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:50.65ID:Onv7EVNt0勿論今日勝つに越したことはないないが、保険はきく
0149風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:25:54.68ID:8+GLsyQv00150風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:26:08.24ID:aWBpcUKJ00151風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:26:11.92ID:gfhNM0Y50敵ならすげー怖いのになんでや
0152風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:26:22.48ID:M13ewSpsM強い
0153風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:26:33.58ID:XAu6BEx7a0154風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:26:48.57ID:ZQ3Gjq+h0対戦経験ない相手が苦手なんと違う?
0156風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:05.65ID:iEMqDK9v0短期決戦は運ゲーだよ
0157風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:08.67ID:UjcwJwjFd0158風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:18.29ID:hH/tTX2901右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
0159風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:18.92ID:kMzWKjJRH結局レベル低いんだよ日本
0160風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:21.89ID:gysagw+t0スレタイに浮き輪付けて遊ぶ
0161風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:24.05ID:8+GLsyQv0予選突破ようやっとるならその面子でもいいな
結局は動くボールや投球感覚の速さに適応できない奴はどんなにシーズン成績残してても糞やし
0162風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:24.21ID:YPIMZUWga0163風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:34.93ID:8g1WzSgfpあったなあ
観客数水増しの実態を暴くつもりで行ったら発表より多かったんやっけ
0165風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:52.45ID:ml4ohJ9Zd日本もメジャーリーガーだしてないじゃん
0166風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:54.66ID:G+AYPNqO0(MEX)防御率2.60 4勝0敗 34.2回 9奪三振 8四球 FIP5.40 xFIP5.80
このレベルの投手くらい打ち崩してほしいわね
0167風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:27:55.43ID:4H6srjJ700168風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:12.58ID:lxW8T1Y9aほーん、てことは台湾と並んだら決勝やな
0169風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:21.94ID:ECAtP5Cad倉庫番とかいう代表選出が多い有能球団
0170風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:24.64ID:Ol+eJ2lN00171風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:33.12ID:TOg+CAhMM暗いマックスシリーズ
0172風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:40.15ID:hSaXmmsg0こんな大嘘コピペが平然と信じられていた昔の2chは異常だ
ちょっと調べれば全員マイナーリーグの選手だとわかるのに
0173風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:45.77ID:Onv7EVNt0野球好きからしたら視聴率とか割とどうでもんやけど
0174風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:45.79ID:G+AYPNqO0まあこれが事実かはともなくABLの選手ばっかりやしなんか片手間にやってるやろ
0175風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:55.27ID:gfhNM0Y50そうなんかなぁ…あの二人が普通に機能したら絶対無双出来るのに
0176風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:28:56.63ID:ounQUdae0普通に負けそうやな
0177風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:07.34ID:G+AYPNqO0オーストラリアはABL所属の選手ばっかりやで
0178風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:08.10ID:bDcrJXsz0せや オリックスは運が悪いだけなんや
0179風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:17.54ID:4H6srjJ70何なら余所は元メジャーもいるし
0180風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:22.79ID:eAYmTbQBMオーストラリアは貧打やぞ
打率1割とかやったろ
0181風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:22.83ID:mgE2Siezdそうなのか得失点差でも今のところ韓国に負けてるしな
0182風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:29:43.82ID:eFzmaCLd0当時まだ12球団の中ではガラガラ気味だったハマスタをあえて選んでるところと
マエケンノーノー達成したってのもあって色々とネタにされてたな
0183風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:07.84ID:cl4em3Xb00184風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:10.25ID:Onv7EVNt0CSみたいな3本勝負したらソフトバンク倒すのマジでワンチャンあるしな
0185風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:11.05ID:mgE2Siezd草
0186風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:13.57ID:5IXKRX2G0マーダルマエケン大谷なんかでるわけねえだろw
こんな大会
0187風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:38.25ID:YOHuXDugK0188風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:38.54ID:T3x/qGoD00189風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:39.65ID:x4rsYEvp00190風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:30:59.12ID:mgE2Siezdこう言う大会は次からはフレッシュオールスターで勝った方のチームに出させよう
0191風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:12.70ID:MsyfjYXhdこんなん巡り合わせみたいなもんなんやから勝てるときは勝てるしそら負けるときもあるやろ
0192風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:14.55ID:Onv7EVNt0台湾が絡んでくれたら当該国間の得失点差になるからいける
台湾は韓国ボコッてくれたしな
0193風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:26.50ID:YEaapRDm00194風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:31.90ID:CQVufz890アメリカ代表にしてもデビュー前のこのレベルに勝ったところで言うほど自信になるか?
0195風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:39.47ID:G+AYPNqO0というか他国みたいに二軍の若手と自由契約選手の連合で挑めばいい
0196風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:31:45.29ID:mz34gm+60ゲームでもしとけや
0198風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:02.10ID:M5l/uTciaMLBのトレンドに近い球を持ってるから昨日投げた日本のメンバーより抑えられる要素を持ってたで
0199風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:10.48ID:jLUUMcYH00200風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:12.39ID:aWBpcUKJ0叩いて煽れれば何でも良いマンの巣窟やぞ
0201風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:31.37ID:mgE2Siezdフラグ的な面で
0202風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:33.33ID:Onv7EVNt0地上波で大活躍したらそら自信になるんちゃうか
若手主体なら地上波あるか怪しいけど
0203風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:32:43.38ID:CQVufz890野球に限らずスポーツは常にトライアンドエラーの繰り返しなんだから成績は実力に伴って集束していくやろ
0204風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:01.96ID:+0h8y5Edaその中で1番勝率が高い方法を考えるのもデータやからな
短期的なデータの方が信用できる可能性もあるわけや
0205風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:12.75ID:G+AYPNqO0今のアメリカ韓国くらいしか相手ならん状況よりおもろいやん
0206風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:22.20ID:ds8CSH1q00207風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:27.46ID:ounQUdae01 (一) 山田哲
2 (遊) 坂本勇
3 (指) 浅村
4 (右) 鈴木
5 (二) 外崎
6 (左) 近藤
7 (三) 松田
8 (捕) 会沢
9 (中) 丸
先発 今永
しゃしゃしゃ、しゃかもとぉぉw
0208風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:28.20ID:5IXKRX2G0割と何回やっても負けるだろw
相性悪すぎだわね
0209風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:30.25ID:BCw9P8oX0ナバーロビヤヌエバが打線の中軸打ってるメキシコに負けてたしアメリカ
0210風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:35.54ID:sW766kyw0なかなか面白い
もう一個上のランクなら日本来てたかも
0211風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:33:45.73ID:YEaapRDm0ここまで割りと接戦やったろ
0212風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:01.00ID:HS6e1j3a00213風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:08.93ID:RZ5F2MvY0野球の悪い点は先発がいいと国際試合だとリリーフ勝負で展開がいっつも同じなこと
0214風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:12.56ID:Sb44ZvAOa0215風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:23.88ID:zQqZDfhHM日本も本気じゃないっていうやつは昨日結構いたけどこっちは1軍の一流選手使ってるっつーの
0216風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:24.94ID:p3SCulXEM0217風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:26.72ID:6Xs9R6xz0ナベツネ様のご意向
0218風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:49.09ID:8+GLsyQv0寧ろ今日以降1塁空いてる状況で勝負してきたら相手の頭空っぽや
0219風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:50.60ID:un8SrxO40向こうの選手はNPB目指してるのが割といるらしいし
0220風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:56.58ID:G+AYPNqO0だからワイは衝撃や
やる気がないのかレベルが下がってるのか
37のABLリーガーすら打てんとか情けなさすぎるで
0221風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:58.03ID:zib8S30H00222風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:34:58.75ID:4o4n9ovKa「現チームの大半はセミプロ選手。
本当なら野球に専念したいがそれができない。
だから僕のように育成選手でもいいから日本のプロ野球界でプレーしたいと思っている人は意外に多い。
日本の育成選手であれば、ある程度の年俸をもらいながら野球に専念できるからね。
その思いをかなえるためには国際大会などで活躍して、関係者から目を留めてもらうしかない。
僕も他選手から日本のプロ野球の待遇や環境などをいろいろと聞かれる。
その話をするたびに『育成でも日本のチームと契約したい』と言うから。
そういう気持ちがあるからこそ、特に若い選手は力が入っていると思うよ」
オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。前出のケネリーは消防士。
「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1617717/
0223風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:01.74ID:EXI152ZcMWBCですらメジャーリーガー不参加で萎えてんのに
0224風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:07.69ID:Aj1cqbQ20しかもホームやぞ
0225風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:15.10ID:HS6e1j3a00226風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:19.66ID:BCw9P8oX0マイナー言うてもトッププロスペクトらしいやん
数年後にはMLBで活躍確実やとアキ猪瀬言うてたで
0228風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:35.43ID:G+AYPNqO0そら数年後はな
0229風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:40.51ID:IUXOkwCz00230風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:41.91ID:8+GLsyQv0折角浅村鈴木固めたのに912が自動アウトとか敗退行為かなにか?
0231風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:35:59.82ID:bLirNwPd00232風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:01.46ID:6226I6noa運だけやったし
0233風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:04.00ID:CQVufz890アメリカに対してアンダースローって相性クソ悪なイメージしかないわ
渡辺俊介にしろ牧田にしろ
0234風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:04.91ID:H+RXIUBp60235風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:07.67ID:sW766kyw0ほしい奴いないからダメです
0236風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:07.89ID:WF1lba8C00238風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:17.43ID:Aj1cqbQ200239風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:17.81ID:HS6e1j3a0いやだから安田で例えたんやが
0240風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:20.18ID:I+SVEUT+dプラスになるけど国際大会ではマイナスにしかならんな
0241風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:29.51ID:aYkIm8p1a0242風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:36:39.00ID:X4OT92FUdそっちの方が強いかもしれん
実績出してる奴らと違って評価上げるために必死でやるやろうし
0243風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:03.42ID:dKtzC818a良い投手の人数とか関係ない投げるやつが投げてみるまで調子わからん
0244風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:15.15ID:3H8xb5pFd0245風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:34.08ID:BCw9P8oX0いうほど安田確実なんか?
0246風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:34.37ID:HS6e1j3a0最後はそいつに〆られたけど先発はオクスプリングやぞ
0247風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:35.59ID:WF1lba8C0誰か分からなくて草
0248風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:37.40ID:Aj1cqbQ20試合中ほとんど休んでるんやからええやろ
0249風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:37.51ID:PAt7siEg0トーナメントやってもつまらんわ
0250風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:38.48ID:f8uPSaYV0いやソース付きで出ちゃったじゃん
0251風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:40.48ID:vYUktY3WM自滅して負けるような雑魚に勝てないアメリカ様は?
0253風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:44.64ID:4H6srjJ700254風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:47.77ID:H+RXIUBp6ジョンソンって誰やねん
0255風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:37:53.07ID:B4PKvKIyrでも去年の日米野球のメジャーリーガーはボコったぞ
0256風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:11.55ID:OzsI6NkFM野球で休む必要あるの投手と捕手だけやん
0257風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:14.28ID:HS6e1j3a0知らん
ただ一応トッププロスペクトやろ安田
0258風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:15.41ID:G+AYPNqO0そら日米野球とかガチじゃないし
0259風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:20.91ID:cvfX+g1R0倉庫番ってすごいな
0260風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:28.05ID:YEaapRDm0マイナーリーガーやん
0261風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:29.42ID:JdYpvf3Zaまあここもメジャーリーガーは出してないけど
0262風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:38:30.26ID:x6T9uKq000263風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:39.01ID:f8uPSaYV0アメリカと接戦になるのは当然の気がする
逆にWBCで勝ててるのが奇跡だろ
0264風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:39.55ID:X1FJvsVzr日本が自滅に頼らないと勝てないほどの相手だぞ
0265風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:50.54ID:G+AYPNqO00266風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:39:54.05ID:CQVufz8900268風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:03.51ID:M5l/uTcia去年のアクーニャJrくらいの成績を安定して残せる選手やと思う
0269風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:05.58ID:JNyQscPxdやメN1
0270風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:10.84ID:mbOlI7noa0271風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:21.81ID:HEOgpjTIMあまりにもひっそりと他国同士の試合をやりすぎやろ・・・
地上波とは言わんけどせめてホスト国ならBSでくらい放送したれよ・・・
で、アメリカ×オーストラリアの観客数どんなもんやった?
20000人くらい?
0272風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:25.19ID:PmhCGDv10あと20年もしたら、野球自体がこの世界から消えるから
安心して
0273風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:28.00ID:A00rxuD200274風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:32.39ID:G+AYPNqO0ぶっちゃけそのクラスはアデルだけやで
0275風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:42.62ID:eFzmaCLd0いうても今日のオージーは自滅せんかったしな
0276風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:40:48.91ID:BCw9P8oX0ハーパー放出が最大の補強
0278風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:02.41ID:JNyQscPxd前回は10-2で圧勝やったな 翔さんがいないだけでこのやられぶりよ
0279風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:06.74ID:sW766kyw00280風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:12.94ID:HNJ3RP57rシーズン中で正式種目でもない競技に力入れるわけ無いやん
0281風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:19.38ID:PAt7siEg0ボールの問題?
0282風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:20.43ID:DFI3J+YL0拷問やろ
0283風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:22.35ID:HS6e1j3a00284風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:36.74ID:bLirNwPd0https://i.imgur.com/7LHaD34.jpg
0285風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:39.40ID:bQEPrSz40マイナースポーツでよかったな
0286風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:50.80ID:HEOgpjTIMテレビで見てたなんJ民おらんの?
現地観戦してたなんJ民おらんの?
0287風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:52.63ID:G+AYPNqO00288風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:54.90ID:4H6srjJ700289風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:57.31ID:FXykSV0Qd0290風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:57.51ID:jr52DBsVaアメリカって昔から変則投手得意やないか?
0291風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:41:58.56ID:H9ncgvB6x0292風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:08.16ID:kuMbTRGq00293風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:09.42ID:BPZhZY8e0な?
0295風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:23.81ID:cjr8LbZia高校野球かよ
0296風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:24.14ID:Iwbkv69g0昨日のアデルでもせいぜい大谷レベルが関の山やと思うで
0297風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:38.64ID:CQVufz890NPBのシーズン中でだって深夜0時回ってその日試合とかあるやん
デーゲーム?知らん
0298風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:48.20ID:RZ5F2MvY0ラグビーW杯「試合の合間に自治体通じて文化学んだり家族と観光しちゃいかんのか?」
0299風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:58.26ID:yRvz5VTZ00300風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:42:59.60ID:DScAcHRcM0301風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:07.89ID:eFzmaCLd0翌日12時開始の試合はちょっとしんどいな
NPBの金曜夜→土曜昼よりちとキツイ
0302風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:09.82ID:B4PKvKIyrアクーニャしょぼかったような
日米野球だけじゃあれだけど
0303風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:16.76ID:X1FJvsVzr試合後の後ろの客席で察しろ
https://i.imgur.com/YXvUZen.jpg
0304風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:25.28ID:HEOgpjTIMうそやろ?
観客数どれくらいやったか聞いてるんやが?
テレビで見てたなんJ民おらんの?
現地観戦してたなんJ民おらんの?
0305風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:31.24ID:BCw9P8oX0ぱっと見7割くらいしか埋まって無い印象
ライトとか満員やったけどレフトガラガラやったし
あくまで見た感じやが
0306風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:34.13ID:myWQN3J4aボールも球場もガラパゴスすぎて
内弁慶ばかりになったな
0307風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:34.76ID:Y/GwJrgX00308風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:35.01ID:iQcyKMj9d1ヶ月半も掛けたスカスカ日程だからだぞ
0309風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:37.27ID:dKtzC818a選手層厚すぎて普通に負けそう
0310風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:42.25ID:u8+pfTg70あんなんでプロスペクトランキング5位なんだって感じ
0311風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:44.74ID:Yn0UtON5d0312風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:43:51.36ID:B4PKvKIyr一次ラウンドで2位通過のチームはそれがある日程になる。
0314風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:06.04ID:l/8F4+oRM2 中学校の先生
3 レッカー運転手
4 1A
5 消防士
6 保険外交員
7 1A
8 トラック運転手
9 インストラクター
0315風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:06.16ID:G+AYPNqO0若いからな
あれで25とかなら別に微妙やが
0316風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:12.82ID:X1FJvsVzrhttps://twitter.com/i/status/1194483754212847616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0317風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:23.47ID:HEOgpjTIM有能
サンキュー
しかしガラガラやな
ガラガラって言葉に失礼なくらいガラガラやな
無観客試合かな?
0318風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:28.94ID:B4PKvKIyr平日昼間はきついわ
0319風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:45.37ID:6Xs9R6xz0っぱ四大大会にもなってるラグビーよな
0320風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:48.15ID:A81zuGmwF完成形がMLB時代のAJでそのレベルになるのが現実的な選手って言えばわかりやすいやろうか
0321風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:49.63ID:CQVufz890他国の精神論でもここまではないやろ
0322風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:55.01ID:E7qfsP9a00323風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:57.60ID:UYceVqnWaは?日本も同じようなもんなんだが?
1 中 新聞配達
2 二 自動車工場
3 左 食品加工工場
4 右 自動車工場
5 指 金貸し
6 一 通販サイト運営
7 遊 新聞配達
8 捕 携帯電話販売員
9 三 駅員
0324風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:44:59.91ID:WF1lba8C012時開始はないもんな
0325風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:00.43ID:G+AYPNqO00326風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:03.53ID:myWQN3J4aかわいそう
0327風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:16.45ID:9aeYNEv2d手抜きやがって
0328風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:16.46ID:G/gSMwR/00329風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:21.97ID:Aj1cqbQ20こいつらラグビーやった方がええやろ
0331風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:26.48ID:WQHbMJiK00332風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:31.10ID:Tw6PsJZk0各チームのすごい奴集めたからと言って勝てるかはわからんよ
0333風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:32.97ID:a+HNAUpOa0334風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:45:38.71ID:dKtzC818a明らかに合成のオージーファンで草
0335風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:05.12ID:PAt7siEg00336風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:09.53ID:NMa7LAwqa秋山筒香菊地とか何しに行くの?
0337風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:23.75ID:B4PKvKIyr源田はほんとに自動車工場勤務よね
0338風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:26.43ID:WF1lba8C02軍やったらまけるやろ
控え集めたらまあ分からんわな
0339風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:33.52ID:G+AYPNqO0そうやで
0340風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:46:52.78ID:soGY+mg0dお客さんが帰るほど長い時間はしゃいでたんやろなぁ
0341風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:04.20ID:WF1lba8C0金貸し強い
0342風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:04.85ID:9Gj4unlP0ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201911130001-spnavi
金子コーチがそう指摘したように、今大会も日本打線は国際試合の壁にぶち当たっている。
「足を上げているうちにボールが来ちゃう。それに気付いているだろうけど、
日本のシーズンを長く送ってきた人が、急にここですり足にしろとはなかなかできない。
その中でピッチャーに対して合うボールを選択していくしかないけど、それができるか、できないか。
そこで何とか四球を選べる選手もいれば、1球でクソみたいな当たりが前に飛んでしまう選手もいる」
0343風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:10.82ID:9aeYNEv2dなんやねんそのフーセンパン屋さんみたいなのは
0344風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:12.67ID:CQVufz890でるわけない
東京ドームなんか一般が利用しようと思ったら1800~2000万かかる
0345風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:12.80ID:BCw9P8oX0アデルは5ツールプレイヤーって触れ込みやから全然違うやろ
清宮打つ意外何も無いやん
0346風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:32.59ID:6I2CQxbRd今日は怪しい飲料水の押しかけ販売業が出るらしいぞ
0347風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:45.04ID:I36k20mp00348風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:47.17ID:CQVufz8900349風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:48.65ID:mz34gm+600350風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:51.30ID:Teldih6n00351風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:47:59.22ID:pdRyBfh50金子がコーチやってんのか
そらおわるわ
0352風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:02.33ID:G+AYPNqO0日本戦の売上だけで赤を回収できるんやろうか
0353風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:08.67ID:mz34gm+60くっさしね
0354風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:13.88ID:HEOgpjTIMおそらく野球がオリンピック種目として東京が最後やで
それでも他国同士の試合がガラガラになったらヤバくない?
オリンピックなら外国人観戦客もたくさんくるから大丈夫なんかな?
0355風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:17.82ID:I+SVEUT+d0356風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:30.38ID:w1CMjnRgd0357風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:40.70ID:CVIG2pMg00358風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:40.84ID:mz34gm+60稲葉金子建山のお友達内閣や
0360風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:50.84ID:bmQTsEgd0足上げてクソ見たいな当たりって完全に山田のことやん
0361風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:50.89ID:19tuyI13a0362風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:48:57.32ID:G+AYPNqO0だからまあアメリカに負けるのはわかる
アメリカの独立リーガー中心のカナダに負けてABL中心のオーストラリアに苦戦してたのはやばい
0363風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:00.92ID:myWQN3J4a韓国がボコったアメリカの先発に対して外野にすら飛ばなかったの戦慄したわ
3イニング対戦して全部三振かゴロやったからな
0364風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:14.42ID:jFDHSn+o0レベルとかどーでもいいから打てよつまらん
0365風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:14.66ID:B4PKvKIyr使用料だけなら余裕やね
0366風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:22.60ID:ZwCO5fYi0視聴率でも日シリ粉砕したしな
0368風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:38.56ID:X1FJvsVzr0369風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:42.05ID:RZ5F2MvY00371風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:49:52.30ID:cKnvHTrg0大阪ドームのオリックスみたいに金券ショップで500円くらいで売れば良かったのに
0372風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:03.22ID:f3rNnPs7d実況スレたったの終盤やろ
0373風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:08.97ID:mz34gm+60福岡ドームとかナゴヤドームとか30万くらいで借りられるんやけど
本当かそれ?
0374風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:10.17ID:wlXYeKhaaめっちゃ忖度されてるんやろ?
0375風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:21.50ID:GzUJJ/XI0別に有名じゃなくてみメジャーでも雑魚の方とか目立ちたがり屋のアホぐらいでも出てくれれば盛り上がるのに
0376風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:22.63ID:GfvAqkK6rメジャーリーグのプライドとかないの?
0377風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:25.77ID:eFzmaCLd0オールブラックスじゃなくても強豪絡んでる試合は大体埋まってたからな
0378風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:40.83ID:6Xs9R6xz0摺り足だと変化球むずいからプロはやらんのかな?
0379風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:43.02ID:KZguxOR+a劣化WBCやしプレミア…
0380風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:50:43.61ID:ctIX07GN0今回観客日本戦もかなり少ないから無理ちゃう?
前回大会視聴率よかったからそれでテレビ局から放映権料ふんだくってるからトータルでは黒やろうけど
0381風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:03.06ID:G+AYPNqO0いや何の補償もなしに派遣するわけない
0382風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:05.70ID:wlXYeKhaa0383風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:11.15ID:B4PKvKIyr観客席をつかって興行するなら1700万円やね、東京ドームは
0385風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:13.99ID:nu+YU4iG0MLBは自分達が主催するWBCの価値を高めたいからメジャーリーガー出さんのや
0386風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:30.71ID:eupKDFG100387風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:32.40ID:4H6srjJ70鈴木普通に打ってないか
0388風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:47.93ID:f3rNnPs7d日本は2位でも全部ナイターやろ
0389風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:51:55.46ID:uK6p1Rq6aMLBからすればプレミアの価値が上がるとWBCの価値が相対的に下がるからな
MLBはWBCの地位が絶対的で最高の大会じゃないと嫌なんや
0390風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:01.66ID:o3OwQgyE00391風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:04.12ID:G+AYPNqO0WBSCと代表ビジネスしたい国得
0392風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:11.75ID:B4PKvKIyr前回も意外に入ってないぞ
準決勝の韓国戦でも40000で満員にはならなかった
0393風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:19.11ID:kaPxCq9ed逆に動かん球とかないやろ
0395風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:44.80ID:CQVufz89011試合が東京ドームで組まれてるから単純計算で利用料金が2億2000万として
日本戦が4万入ると仮定した場合(昨日のアメリカ戦で既に入ってなかったけど)
日本が決勝戦まで残れば他の試合ががらがらでもペイできるんちゃう?
後は飲食が頑張らなな
0396風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:53.23ID:MDdN1p8500397風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:54.45ID:sLVr43azd運営母体がちゃうからな
プレミアはWBSC
WBCはMLB機構
ちなみにWBSCはMLB機構から補助金で助けてもらうくらい極貧組織でMLBのいいなり
0398風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:52:59.76ID:FS8Mz0uq0ゆったり大きく足上げるから差し込まれるで
0399風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:53:06.07ID:B4PKvKIyr日本は一位通過
だから今回台湾が恩恵受けてるな
0401風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:53:46.17ID:WF1lba8C0見たらわかるやん
ぐにょぐにょ動くぞ
0402風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:53:51.63ID:9Gj4unlP0選手会・球団「ダメです」
0403風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:10.69ID:nu+YU4iG0個々の選手とは球団との綱引きだからな
0404風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:21.50ID:B4PKvKIyr一日借りる場合の値段だから、日数で計算しないと
0405風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:25.15ID:0dzxAwIn0普通に強けりゃ勝つぞ 甲子園常連とかそうやし
ドラフトや150試合やってるプロのリーグはローテやらもあって力の差が小さいんや勝率6割
0406風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:26.30ID:1TLL9RA+00407風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:40.78ID:CQVufz890https://www.tokyo-dome.co.jp/mice/pdf/mice_fee.pdf
0408風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:42.73ID:kaPxCq9ed日本の投手はその動く球が打たれへんねやら投げたらええのに
マイナーリーガーが投げれるなら余裕やろ
0409風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:54:47.36ID:GzUJJ/XI0じゃあプレミアやらんでええやん
毎回実況が世界一とか言ってるの恥ずかしいわ
マイナーとかnpb二軍以下のリーグの選手寄せ集めチームを
無理して持ち上げてて変な空気になってるし
0410風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:55:03.50ID:X1FJvsVzr年俸満額出さない言われたら出る選手いないやろなぁ
0411風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:55:07.59ID:v50toQJFM低次元で
0412風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:55:20.84ID:mbOlI7noa0413風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:55:36.29ID:G+AYPNqO0実際問題別に世界一決める大会ではないからな
0414風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:55:55.92ID:B4PKvKIyr他の経費が全然だけど
0415風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:14.89ID:gxg0kI7AM0416風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:24.06ID:G+AYPNqO0まあぶっちゃけこれなんだよね
WBCも日本がそこそこ勝つのはアジアラウンドに固定されてアメリカでアメリカドミニカプエルトリコベネズエラが潰しあってくれるからやし
0417風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:44.15ID:4H6srjJ700418風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:52.32ID:ebdxvkIxd0419風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:55.88ID:B4PKvKIyrこれでもIABFワールドカップの時代よりはだいぶマシなんやで
0420風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:56:57.93ID:nu+YU4iG0元々WBSC側がやってた野球世界選手権をプレミア12としてやれって指示したのはMLB機構
その代わりプレミアにはメジャーリーガー出さんけどなって
0421風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:57:28.69ID:RDt3Z0ABM0422風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:57:35.69ID:pdRyBfh50外人がシンカー投げまくるだけで打てへんやろ
0423風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:57:41.50ID:b/AqBLH50優勝する為には一番の障害だから勿論対策するし
0426風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:06.46ID:OMULf0Ow00427風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:20.13ID:CQVufz890今回の試合見てるけどスポンサーで大金出してるの日本企業ばかりやん
アメリカの日本人選手のおるチームのスタジアムも日本企業が後ろに出してるし
0428風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:33.94ID:oVEMES+L0巨人叩きまくってるJ民がそれ言うw
0429風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:40.56ID:B4PKvKIyr自力で稼げと命令されてるから、チーム数を控えて経費も削減せんとな
平日デーゲームやってガラガラになるのもある程度しゃーないわ
0430風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:56.41ID:aEyixLQwd全部アメリカでやってアメリカ代表負けまくったら出さなくてもエエのに出さないといけないような雰囲気になるやろ
日本主催やけどアメリカでやれ(暴論)
0431風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:58:59.05ID:SjT/Ke2mM落ちる球なんて皆苦手だわ
0432風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:00.47ID:MDdN1p850もういっそピッチャーの枠30人ぐらいにして1試合1イニング限定連投禁止とかにしろよ
0433風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:07.20ID:Hg7aqkXMM今日BS日テレで放送あんねん
アポロアマチュアナイトジャパンがなんの大会なのかも知らんけど
0434風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:11.75ID:GzUJJ/XI0こういうのほんまつまらんわ
こんなんで優勝してもね…
韓国は韓国で兵役免除掛かってるから全出場国総当たりになっても
ガチで優勝しそうだけど
韓国だけ毎回めっちゃやる気なの草生えるわ
0435風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:18.91ID:G+AYPNqO0プレミア12とか一緒メジャーリーガー出るような大会にはならんで
0436風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:24.86ID:OMULf0Ow0ヘルメットにハズキルーペ書いてあって草生えたわ
0437風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:30.00ID:9yQxlclMa宝の山やで
0438風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:36.93ID:5Vrxfzexa0439風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:44.21ID:FQXL79YL00440風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:52.65ID:uso6eI3l0大変やな
0441風吹けば名無し
2019/11/13(水) 17:59:53.03ID:aQjQnZ8VM0442風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:00.84ID:7HwlzVZ6a出禁じゃなくて昔とは違うプロの大会だから出してって頼んだら40人枠は絶対出さないってMLBから言われた
出したくないんだからマイナーからも選手出してくれるわけ無くてMLB傘下所属多いプエルトリコはWBCの時はガチの面子やったけどプレミアではプロでやったこと無い奴とかFAで就活中の選手ばっかりになったり
0443風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:07.85ID:RZ5F2MvY00444風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:23.89ID:b/AqBLH500445風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:28.47ID:uso6eI3l0プレミア12は見どころがない
0446風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:28.51ID:G+AYPNqO0まあそれでも日本のファンは日本の野球は世界一!って勘違いしてくれる金ヅルやし…
0447風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:00:58.22ID:FQXL79YL0こんな短期で活躍する奴なんて大王かメネセスになるだけやろ
0448風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:01:07.83ID:G+AYPNqO0誰が補償をしてくれるんやって話やし
0449風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:01:12.47ID:MDdN1p8503Aとかからも断られるんか?
0451風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:01:30.84ID:uHp9+iAC0それ以下の日本が悲しい
0452風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:01:31.61ID:H+a9dFYL0向こうに助けられたけどまともなヒットあんまないし
0453風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:01:59.22ID:FQXL79YL0やる気なしで辞退してるのはこっちも同じなんやけど
0454風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:02:04.01ID:CQVufz890サッカーの場合はどうしてるん?
なんかワールドカップの度に注目選手の足が折られてる気がするけど
0455風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:02:31.63ID:G+AYPNqO0いきなりアメリカやドミニカとあたってぼこられたら盛り下がりそうだし
0456風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:02:32.93ID:N933A5Cc0しゃーない
0457風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:02:38.31ID:H+a9dFYL00459風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:03:39.87ID:X1FJvsVzrFIFAの権力が強すぎる
代表マッチはクラブ側に拒否権ないし
0460風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:04:09.43ID:G+AYPNqO0だから開催するFIFAがクラブに補償金払うんやろ
野球の組織でそれができるだけの資金力あるとしたMLBだけ
0461風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:04:17.43ID:gxg0kI7AMサッカーも相当もめてて選手に保険かける場合もある
でも伝統とFIFA の権限で押し切ってる
0462風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:04:19.81ID:7HwlzVZ6aWBCの収益分配はMLBとMLB選手会が17.5%NPB7%KBOと連盟が5%その他1%の並びやから主催のMLBがやる気なんだよな
チームに10億以上の選出補償金でるから怪我じゃなきゃチーム側も出したがるし
0463風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:05:03.35ID:GzUJJ/XI0ぜんぜんガチとちゃうからね…
0464風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:05:25.16ID:10gTH/k40何もかも間違ってて草
0465風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:05:25.86ID:XZKR/HrN00466風吹けば名無し
2019/11/13(水) 18:05:37.61ID:Ol+eJ2lN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています