公明党「軽減税率を導入しろ」 彡(゚)(゚)「!!!」シュババババ(走り寄ってくる音)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:08:25.90ID:F6NOnObG0公明党がゴリ押ししとる軽減税率はアカンで。これは消費税率10%に上げるけど食品等の生活必需品の税率は8%のままにするという政策や。
「生活必需品の税率が2%おまけしてもらえるんやから嬉しいわ」と思ってる人もいるかもしれん。しかしちょっと待ってほしい。
「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?こう考えてみたらもう少し詳しく政策の中身が知りたくなるんやないかな?
なぜ一律減税ではなく軽減税率が提唱されているのか。それは「生活必需品だけを減税することで生活必需品しか買えんような貧困者を救済しよう――。」という狙いがあるからや。
ほな貧富によってどのくらい税負担に差が出るか実際に金額を試算してみよか。軽減税率の対象品はまだ確定してないので差し当たり食費が対象と考える。
全消費のうち食費の占める割合(エンゲル係数)は総務省によると年収200万円で約25%なのに対して年収600万円で約24%。確かに年収が高いほど食費の割合が低くなっているのは事実や。
しかし年収200万円と600万円でもたったの1%しか差がないんやね。金持ちは食品以外の贅沢品を買わんでも例えば食事を松茸やら尾頭付きやらに昇格させて贅沢できるってことや。
さてエンゲル係数の差が1%で軽減税率で安くなるのが税率2%分なので貧富による税負担の差は掛け算で0.02%と求められる。年収200万円の0.02%ならば年間でたったの400円や。
つまり軽減税率を導入しても貧困層と富裕層の税負担の差は数百円しか調整できんわけや。「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?
461 風吹けば名無し 2013/11/24(日) 15:23:15.21 ID:3jGdJ+g6
もしかしたら「ワイは51歳で器物損壊の前科もあるガチ貧困の巨人軍ファンやから金持ちより数百円でも得するならええわ!」みたいに思ったやつもおるかもな。
実は軽減税率には数百円のメリットを吹き飛ばす大問題があるんや。まずコスト。軽減税率は税制が複雑になるので余計なコストが必要になる。
例えばお店は軽減税率計算ができる新型レジを揃えなアカン。イオンモールみたいな大規模店ならええがカツカツで経営してる真の弱者たる個人商店の人たちはどうなるのか。
行政もコストがかかる。例えばプロ野球チップスにはおまけのプロ野球選手カードが付属してるけど純粋な食品と言えると思う?巨人軍のカード単体なら10%のはずだよね。
こういう微妙な新商品が発売されるたびに「これは8%か10%か」と一々審査するわけや。もちろんそれには税金が使われる。
そもそも税金が足りなくなったから消費税を上げるのにまーた無駄な税金使うって本末転倒やと思わんか?その結果数年後にさらなる増税が必要となるんやで。
次に軽減税率は経済を歪める。当たり前やけどみんな消費税10%のものは買いたくなくなるよね。税率のせいで個人の行動を不自然な形に歪めてしまうんや。
例えば少しお金が余っても10%の本買って勉強するよりも8%の贅沢な食品買いたくなる。それは貧困から抜け出す妨げになる。本当に必要なものが売れなくなるのが軽減税率や。
さらに「ハサミは生活必需品やから8%にしてーや」みたいに政治家にお願いに行く企業や業界団体も続出するやろ。政治家が何らかの見返りを要求すれば不正な利権の温床やで。
消費者も企業も8%のほうが嬉しいとなれば軽減税率を利用した脱税紛いのトラブルも考えられる。このように大した効果もない軽減税率のせいで問題が多発してみんなが大損するわけや。
485 風吹けば名無し 2013/11/24(日) 15:24:16.13 ID:3jGdJ+g6
「軽減税率批判するなら対案出せよ」と言う人もおる。しかし実は対案はいくらでもある。その一つが所得に応じて政府からお金を返還する定額還付金や。
そして話をひっくり返すようやがそもそも消費税に貧富の差を持ち込むのが誤りなんや。税金は消費税だけではなく所得税というのもあるよね。
所得税の特徴は所得に対して課せられるので所得金額によって税率が違うということ。つまり貧乏人と金持ちの格差を調整するのに最も適した税金なんや。
所得税は年収200万円やと10%で年収600万円やと20%。実に10%も差がある。年収の10%なので数十万円単位やね。つまり格差は所得税で簡単に調整できるんや。
さてこれを踏まえて最初の試算を思い出してほしい。所得税で簡単に数十万円の調整ができるのに莫大なコストを掛けて経済を歪めて軽減税率で数百円の調整ってアホちゃうか?
これが答えや。偉い政治家の先生方は軽減税率がいかにクソアホなゴミカス政策であるかなんてことはもちろんご存知やと思うで。
「貧困層も大切にしてるやでー」というポーズでしかない。無知な人を騙して国民の利益に反することをやる政治。こんなん許してええんか?
ほんま、頭の中身が知りたいわ――。
0002風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:08:48.40ID:3ycnQLz6d0003風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:06.52ID:KOjbdwtmd0004風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:10.17ID:Z+sG0JJ2M0005風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:14.81ID:gv5uX8nk00006風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:18.70ID:LV6++7HYd0007風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:25.72ID:GUolEO/Od0008風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:29.41ID:Mem761UPd0009風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:32.45ID:hBViro6C00010風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:53.33ID:38ytnsOQ00011風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:09:55.32ID:0CIKBJ4wd松 尾 昇
0012風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:10:04.81ID:XiVu0bVRd草
0013風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:10:20.98ID:d9K/ihj20ワイは別にいいけど
0014風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:10:36.74ID:aNlIIx7up0015風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:11:09.90ID:v9gwQoRi00016風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:11:42.29ID:Ex1wnEG5d>政策の中身が知りたくなる
>貧困者を救済しよう――。
おまけの中身が知りたくて――。
0017風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:11:53.14ID:lnTTkhg2d草
0018風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:11:58.52ID:8X9elHmi00019風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:12.23ID:/vfbGZh8a0020風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:16.12ID:4all4Gbdp0021風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:20.43ID:riu4BQTTd0022風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:23.11ID:sYNBF1aM00023風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:35.53ID:KjeT0Y5Ud>もしかしたら「ワイは51歳で器物損壊の前科もあるガチ貧困の巨人軍ファンやから金持ちより数百円でも得するならええわ!」みたいに思ったやつもおるかもな。
明らかにおまけで草
0024風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:43.68ID:K19R80BG00025風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:49.39ID:794ZiF0Cd0026風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:12:56.26ID:DMsVnyGYx食材とかはゼロにしろよ
消費税より昔はそうだったろ
0027風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:16.70ID:AfvixvQbd間違いなく高学歴の文章
0028風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:17.17ID:+o1AlK1W00029風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:17.77ID:S/42fD+ma0030風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:26.37ID:73eH3dz000031風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:36.75ID:D/spk32xd0032風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:37.06ID:riu4BQTTd2015ぐらいかと
0033風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:41.22ID:s/SqTDLYpよくこんな色々浮かんでくるわ
感心する
0034風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:44.18ID:zwP9GuIc00035風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:13:53.97ID:m1uL6yjL00036風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:01.73ID:yb/h0niedわりと分かりやすい
0037風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:14.79ID:bW6qNL/90芸が細かい
0038風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:16.32ID:uKYR7EbLd0039風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:28.63ID:XVkEXvLgp0040風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:33.87ID:fMI5qkNsd気付かんかったわ草
0041風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:40.32ID:QJQXgLKKd0042風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:46.74ID:Te82JfuPMその「べき」の根拠はなんや?
0043風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:53.78ID:HUlGL7yzd細かい芸で草
0044風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:14:59.51ID:XbnGEF69a0045風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:15:00.44ID:gv5uX8nk0意味不明だわ
0046風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:15:58.37ID:s/SqTDLYpこういう人に政治家なってほしい
わいみたいなバカにも丁寧に説明してくれそうやし
0047風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:05.59ID:riu4BQTTdていうか税率計算に機材からとっかえる必要あるんか
ソフトアップデートじゃだめなん?
0048風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:32.75ID:Y7FDd2rI00049風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:51.27ID:sKQ2qjqj00050風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:53.96ID:bW6qNL/900051風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:56.11ID:nkD+X7L500052風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:16:56.59ID:QeKygpk5d0053風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:00.57ID:3me+z3Cwp0054風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:16.04ID:Te82JfuPM五輪と同じで隙あらば利益誘導、利権おかわり!やからな
マラソン札幌も「札幌ドーム改修を前提として」変更というあっ(察しな状況
0055風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:19.64ID:QYEnrGAl00056風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:24.79ID:7lk458OL00057風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:29.46ID:ZAjpNcSv00058風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:35.09ID:d9K/ihj20消費税は水平的公平って散々言われてるやん
0059風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:48.44ID:Zd4aTuuQ00060風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:17:53.79ID:BxNA07zhd【公明党が軽減税率を導入(政党で唯一主張したとアピール)】
>思えば、私の最初の選挙の時に党として前面に掲げた公約が「軽減税率の導入」でした。
>わたしは、公明党が勝ち取った「軽減税率」は、今の日本にとって最も良い方策だと思っています。
http://isa41.net/isanote/?p=234
https://i.imgur.com/YS6N0rw.png
↓
【軽減税率が導入されてトラブル多発】
https://i.imgur.com/JS3wQS4.png
https://i.imgur.com/CO9FngR.png
https://i.imgur.com/fNPNUGd.png
https://i.imgur.com/BbOgsDL.png
https://i.imgur.com/ubcyCym.png
↓
【軽減税率は民主党政権のせいだと言いだす(本当は民主党政権時代に野党の公明党が三党合意に盛り込んだ)】
>ちなみに、軽減税率を3党合意として法案に盛り込んだのも、民主党政権でした。
https://twitter.com/isashinichi/status/1179412073840889860
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:07.44ID:fFrkgdqm00062風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:15.03ID:1q5bBScQd0063風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:29.18ID:T3VCda3Rd当時はまだ末尾制度なかったはず
0064風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:34.90ID:nkD+X7L50早速湧いてきて草
0065風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:36.67ID:8cV2dXDj0違和感なくて気付かんかったわ
0066風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:38.21ID:dKXJW11+0クソオブクソや
でも消費税20%なったとき困るから軽減税率はいる
品目の調整だけやればええ
0067風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:43.54ID:7lk458OL0増税前の8%と軽減税率の8%は地方税の内訳が違うから別に計算せなならん
消費税計算ガバガバになるわ
0068風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:18:58.70ID:uufTXmMt00069風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:07.01ID:Zd4aTuuQ0そうだっけ?
すまんな
0070風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:17.35ID:xrhYOJBvM0071風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:23.92ID:lLOaboO500072風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:27.88ID:B91ajCDn0サンキューなんJ民
0073風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:34.51ID:UJgW6uR300074風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:40.29ID:rNhSVc7Ydほんまトラブルしか生んでないわな
https://i.imgur.com/JS3wQS4.png
https://i.imgur.com/CO9FngR.png
https://i.imgur.com/fNPNUGd.png
https://i.imgur.com/BbOgsDL.png
https://i.imgur.com/ubcyCym.png
0075風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:40.43ID:VCgSgL7I00076風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:19:49.43ID:Te82JfuPMPOSならともかくレジスターやとカシオもシャープも無理なんや
後は古いパッケージやとPG改修無理やからパッケージ変更せんとアカン→リプレースもある
0077風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:05.49ID:QhuL4bni0消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にある
0078風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:19.03ID:nHBWYAs4M0079風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:22.41ID:fUU3TJE6d松尾昇のプロフィールで草
0080風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:23.14ID:Ru3ntkthdスーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?
0081風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:41.13ID:xVe5tl38d0082風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:44.94ID:k546R7N5a0083風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:20:58.49ID:vrskH9qr0日本はなぜだめなのか
0084風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:07.49ID:QudlfsKh00085風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:08.37ID:soxIy7EV0それにしてもコストの方がでかいことには変わりないが
0086風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:19.30ID:Xkit9gmE00087風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:20.16ID:glSAwUFM00088風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:33.87ID:0JlN89dL00089風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:34.93ID:0y4/qA1OM0090風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:42.64ID:TZ3cx27V00091風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:53.01ID:M2EF9agha0092風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:21:59.38ID:lBV3L+J10創価から搾り取れよ
0093風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:05.75ID:OTWMOS0yM1世2世のガイジも全員死ね
0094風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:08.45ID:Th7DiI8id草
1レス目では飛ばし読みをすると「おまけの中身が知りたくて――。」になるようにして気付きにくい伏線を貼っておいて2レス目冒頭からおまけワード連発でネタバラシして3レス目に「頭の中身が知りたいわ――。」としっかり問題提起して占める
凄い頭ええわこいつ
0095風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:09.38ID:eOHZTAHH0長文なのに読みやすい、しかも分かりやすい
おまけ要素も細かいところにまで散りばめられている
0096風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:20.53ID:uCWxjRR2d草
0097風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:23.23ID:BQkbSlpB00098風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:31.33ID:3me+z3Cwp中途半端だから無意味になってるんや
0099風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:32.98ID:9FRw0MdP00100風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:22:58.58ID:/c3eLdct00101風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:23:28.76ID:/vfbGZh8a気づかなかった
ボケを挟むことでレスを伸ばす有能
0102風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:23:30.31ID:fmUqxeT6d松茸に尾頭付きで絶対何かあると思ったらこういうことか
0103風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:23:31.03ID:99c+0APo0無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
0104風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:23:40.97ID:xEWaqD8+00105風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:23:52.23ID:h4r0KFvep0106風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:04.39ID:2/X1tHR0dそれな
0107風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:14.61ID:s0S1V75500108風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:27.86ID:uufTXmMt00109風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:35.18ID:Widn9t4da(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 上司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://isa41.net/isnote/?p=234
>>1->>999
0110風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:38.14ID:INwoZhqVM0111風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:43.00ID:DJw28hUQ02023年には比にならないくらいやばいインボイス制度ってのが始まろうとしている
0112風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:24:56.44ID:271WTt3500113風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:01.59ID:Widn9t4da(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 上司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://isa41.net/isnote/?p=234
>>1-999
0114風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:05.07ID:zPvw0V+8pおまけの中身が知りたくなるほどそっちの方に価値があるからな
0115風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:06.60ID:cN1QiWxb0https://i.imgur.com/3BWZMP3.jpg
0117風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:23.62ID:eeZES0y9a増税後「軽減税率やめろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!やめろおおおおおおおおおおおやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
すまんガイジか?
0118風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:31.35ID:UqMTvSldd貧困層が富裕層よりも数百円得するだけとかほんまアホ臭いわな
それでトラブルも頻発してんやから
こいつの言うように所得税で貧富の格差は調整すればええし減税するならするで軽減税率にしないで一括減税でええわけやな
0119風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:36.84ID:Widn9t4da(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 上司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://isa41.net/isnote/?p=234
>>1-999
0120風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:43.05ID:CuG7V71M0せやな、ipsやらももうノーベル賞とれんし予算カットでええやろ
それが嫌なら山中が日本からでていけばいいだけだし
0121風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:43.74ID:1ZJh7yPiM0122風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:25:44.00ID:vrskH9qr00123風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:21.68ID:bKEn1vQsd0124風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:25.65ID:Widn9t4da(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 上司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://isa41.neisnote/?p=234
>>1-999
0125風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:32.45ID:x3FD4JmQr違和感なくて気付かんかったわ費税率10%に上げるけど食品等の生活必需品の税率は8%のままにするという政策や。
「生活必需品の税率が2%おまけしてもらえるんやから>>60
早速湧いてきて草嬉しいわ」と思ってる人もいるかもしれん。しかしちょっと待ってほしい。
「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?こう考えてみたらもう少し詳しく政策の中身が知りたくなるんやないかな?
なぜ一律減税ではなく軽減税率が提唱されているのか。それは「生活必需品だけを減税することで生活必需品しか買えんような貧困者を救済しよう――。」という狙いがあるからや>>83
中途半端だから無意味になってるんや。
>>47
POSならともかくレジスターやとカシオもシャープも無理なんや
後は古いパッケージやとPG改修無理やからパッケージ変更せんとアカン→リプレースもある
>>5
それな
>>63
そうだっけ?
すまんな
https://i.imgur.com/N5smD74.jpg
0126風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:33.81ID:99abJFAL0行が長すぎて規制されるだろ
0127風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:34.98ID:Dv5KSXo6M0128風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:40.19ID:GBo0RN9k00129風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:42.91ID:x3FD4JmQr違和感なくて気付かんかったわ費税率10%に上げるけど食品等の生活必需品の税率は8%のままにするという政策や。
「生活必需品の税率が2%おまけしてもらえるんやから>>60
早速湧いてきて草嬉しいわ」と思ってる人もいるかもしれん。しかしちょっと待ってほしい。
「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?こう考えてみたらもう少し詳しく政策の中身が知りたくなるんやないかな?
なぜ一律減税ではなく軽減税率が提唱されているのか。それは「生活必需品だけを減税することで生活必需品しか買えんような貧困者を救済しよう――。」という狙いがあるからや>>83
中途半端だから無意味になってるんや。
>>47
POSならともかくレジスターやとカシオもシャープも無理なんや
後は古いパッケージやとPG改修無理やからパッケージ変更せんとアカン→リプレースもある
>>5
それな
>>63
そうだっけ?
すまんな
https://i.imgur.com/N5smD74.jpg
0130風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:43.81ID:xEWaqD8+0こいつが言ってるのは増税前やぞ
0131風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:49.45ID:KeiVnj+or違和感なくて気付かんかったわ費税率10%に上げるけど食品等の生活必需品の税率は8%のままにするという政策や。
「生活必需品の税率が2%おまけしてもらえるんやから>>60
早速湧いてきて草嬉しいわ」と思ってる人もいるかもしれん。しかしちょっと待ってほしい。
「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?こう考えてみたらもう少し詳しく政策の中身が知りたくなるんやないかな?
なぜ一律減税ではなく軽減税率が提唱されているのか。それは「生活必需品だけを減税することで生活必需品しか買えんような貧困者を救済しよう――。」という狙いがあるからや>>83
中途半端だから無意味になってるんや。
>>47
POSならともかくレジスターやとカシオもシャープも無理なんや
後は古いパッケージやとPG改修無理やからパッケージ変更せんとアカン→リプレースもある
>>5
それな
>>63
そうだっけ?
すまんな
htps://i.imgur.com/N5smD74.jpg
0132風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:49.42ID:RVqsIGuu0くら寿司のアレのようや
0133風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:59.00ID:qwQWaTQad0134風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:59.49ID:LGFBWaxNd読んでみたら長いけどめちゃくちゃ丁寧で鋭い指摘の連発やから早口って感じしなかったわ
0135風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:26:59.82ID:KeiVnj+or違和感なくて気付かんかったわ費税率10%に上げるけど食品等の生活必需品の税率は8%のままにするという政策や。
「生活必需品の税率が2%おまけしてもらえるんやから>>60
早速湧いてきて草嬉しいわ」と思ってる人もいるかもしれん。しかしちょっと待ってほしい。
「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?こう考えてみたらもう少し詳しく政策の中身が知りたくなるんやないかな?
なぜ一律減税ではなく軽減税率が提唱されているのか。それは「生活必需品だけを減税することで生活必需品しか買えんような貧困者を救済しよう――。」という狙いがあるからや>>83
中途半端だから無意味になってるんや。
>>47
POSならともかくレジスターやとカシオもシャープも無理なんや
後は古いパッケージやとPG改修無理やからパッケージ変更せんとアカン→リプレースもある
>>5
それな
>>63
そうだっけ?
すまんな
htps://i.imgur.com/N5smD74.jpg
0136風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:04.51ID:jFCO0M8Xr0137風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:04.58ID:4bDofwIX0そもそもやれなんて言ってないし
軽減税率反対する人は元々増税反対やろ
0138風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:11.02ID:NLim7p7b0軽減税率いうぐらいならもっと下げろと言いたいが
0139風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:29.08ID:S+007mgVa(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 上司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://is41.net/isnote/?p=234
>>11-999
0140風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:31.33ID:/xIhzPYJ00141風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:33.62ID:Sh5OxlyOdとりあえず煽ればいいと思ってそう
0142風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:27:53.72ID:eeZES0y9aこいつは知らんけど大衆はこんなもんやろ
増税前は軽減税率歓迎ムードやったけどいざ施行されたらめんどいからやめろ連呼するガイジ沸きまくってて草生えたわ
0143風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:18.24ID:siJmosaGpネットで長文の時点で無能だわ
0144風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:22.69ID:CuG7V71M00145風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:25.75ID:S+007mgVa(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://is41.net/isnote/?p=234
>>11-999
0146風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:30.42ID:Xkit9gmE0間違ってないやろ
真っ当な意見ならなおさらこんなとこに書いたらあかん
0147風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:34.61ID:DdiGCYKE0生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
0148風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:37.34ID:OTWMOS0yMなんで真逆のことしてんのこいつら
0149風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:37.69ID:99abJFAL00150風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:40.19ID:v2AylOL90なおそれ以上の金の無駄使いを批判するとどうでもいいと言われる模様
0151風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:42.23ID:yRBV/iJJM0152風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:43.40ID:zmYTHwM90あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
0153風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:44.72ID:S+007mgVa(39): 面接官「今日はどのようにしてここまで来ましたか」無能「横浜からJRで~ (25)
(40): 福島原発、作業員が6500人から3500人へと大幅削減。 (11)
(41): ガキ使「液体窒素を爆発させても片手に持ったラーメンを食べ続けられるか?」→佐野史郎が腰椎骨折 (1)
(42): ポケモンアニメが実質リゼロだと話題 (8)
(43): なんJ「ヤフコメはネットの最底辺」ヤフコメ「なんJはネットの最底辺」 (19)
(44): ナルトでレスバが強そうなキャラ (88)
(45): ボクシングPFPランキング更新!井上の順位は…? (4)
(46): パチンコ打ってるんだけど隣で男2人組がはしゃいでて鬱陶しい (14)
(47): 三大たった一度の過ちが一生首を絞め続ける人物「多田野数人」「米倉涼子」「新田恵海」 (53)
(48): イッチが女だとわかるとカカオとかLINE交換しようとする奴 (9)
(49): 専門板のゴミ?「そうやで」ワイ(ん?こいつまさか…少し泳がせるか…) (7)
(50): JK1「セックスしよ?」JK2「残念でしたーw女同士ではセックスできませ~んw」 (16)
(51): (\´ん`)「ネズミの卵もあるだろ」 (11)
(52): ワイAndroid9、黄色スライム君が出せない (2)
(53): リニューアルしたこどおじ部屋をみてくれ (2)
(54): 保育士「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」 (6)
(55): 【悲報】新国立競技場から187人分の人骨見つかる (7)
(56): ソフィー「そんな必死に腰を振られても私は孕まないのだが…」ワイ「…」 (1)
(57): 「パワプロでマイライフばっかやってそう」←強すぎて禁止カードへ (1)
(58): ワイ「外食もぐもぐ あれ…財布持ってきてたっけ…バッグゴソゴソ」 (8)
(59): まだ探せばオスマン帝国生まれの老人がいるという事実 (5)
(60): ロッテ、秋季キャンプから内野手が消える (4)
(61): 大蛇丸って大蛇丸って名前だから蛇使ってたけどお乳丸って名前だったらおっぱい使いだったのか? (12)
(62): ワイの栄冠ナイン、何年やっても甲子園すらいけない (7)
(63): 司「飯行くぞ!好きなもん頼め」ワイ「やた!大盛りいいすか?」上司「いいぞ」ワイ「うおお!!」 (3)
(64): >>5の画像で絶対シコるよ (15)
(65): 割と煽り抜きで無免許のクソガキってなんで事故るんや? (7)
(66): 兎田ぺこら (2)
(67): OP「駆け出せデータストーム!」ワイ「うおおおお!!」 (1)
http://is41.net/isnote/?p=234
>>11-999
0154風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:53.46ID:jVRyHaPzrおまけの知りたくなるほどそっちの方に価値があるからな
ほな貧富によ>>13
その「べき」の根拠はなんや?ってどのくらい税負担に差が出るか実際に金額を試算してみよか。軽減税率の対象品はまだ確定してないので差し当たり食費が対象と考える。
全消費>>117
そもそもやれなんて言ってないし
軽減税率反対する人は元々増税反対やろのうち食費の占める割合(エンゲル係数)は総務省によると年収200万円で約25%なのに対して年収600万円で約24%。確かに年収が高いほど食費の割合が低くなっているのは事実や。
しかし年収200万円と600万円でもたったの1%しか差がないんやね。金持ちは食品以外の贅沢品を買わんでも例えば食事を松茸やら尾頭付きやらに昇格させて贅沢できるってことや。
さてエンゲル係数の差が1%で軽減税率で安くなるのが税率2%分なので貧富による税負担の差は掛け算で0.02%と求められる。年収200万円の0.02%ならば年間でたったの400円や。
つまり軽減税率を導入しても貧困層と富裕層の税負担の差は数百円しか調整できんわけや。「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?
>>103
せやな、ipsやらももうノーベル賞とれんし予算カットでええやろ
それが嫌なら山中が日本からでていけばいいだけだし
>>130
こいつは知らんけど大衆はこんなもんやろ
増税前は軽減税率歓迎ムードやったけどいざ施行されたらめんどいからやめろ連呼するガイジ沸きまくってて草生えたわ
>>45>>141
間違ってないやろ
真っ当な意見ならなおさらこんなとこに書いたらあかん
五輪と同じで隙あらば利益誘導、利権おかわり!やからな
マラソン札幌も「札幌ドーム改修を前提として」変更というあっ(察しな状況
https://i.imgur.com/ISApgR1.jpg
0155風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:28:57.93ID:3MaTyQR+00156風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:00.76ID:nHBWYAs4M益税を生まないのが目的なんだから免税事業者にはなんらか保証すればええのにと思う
0157風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:00.92ID:U5/3LARG00158風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:06.66ID:jVRyHaPzrおまけの知りたくなるほどそっちの方に価値があるからな
ほな貧富によ>>13
その「べき」の根拠はなんや?ってどのくらい税負担に差が出るか実際に金額を試算してみよか。軽減税率の対象品はまだ確定してないので差し当たり食費が対象と考える。
全消費>>117
そもそもやれなんて言ってないし
軽減税率反対する人は元々増税反対やろのうち食費の占める割合(エンゲル係数)は総務省によると年収200万円で約25%なのに対して年収600万円で約24%。確かに年収が高いほど食費の割合が低くなっているのは事実や。
しかし年収200万円と600万円でもたったの1%しか差がないんやね。金持ちは食品以外の贅沢品を買わんでも例えば食事を松茸やら尾頭付きやらに昇格させて贅沢できるってことや。
さてエンゲル係数の差が1%で軽減税率で安くなるのが税率2%分なので貧富による税負担の差は掛け算で0.02%と求められる。年収200万円の0.02%ならば年間でたったの400円や。
つまり軽減税率を導入しても貧困層と富裕層の税負担の差は数百円しか調整できんわけや。「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?
>>103
せやな、ipsやらももうノーベル賞とれんし予算カットでええやろ
それが嫌なら山中が日本からでていけばいいだけだし
>>130
こいつは知らんけど大衆はこんなもんやろ
増税前は軽減税率歓迎ムードやったけどいざ施行されたらめんどいからやめろ連呼するガイジ沸きまくってて草生えたわ
>>45>>141
間違ってないやろ
真っ当な意見ならなおさらこんなとこに書いたらあかん
五輪と同じで隙あらば利益誘導、利権おかわり!やからな
マラソン札幌も「札幌ドーム改修を前提として」変更というあっ(察しな状況
https://i.imgur.com/ISApgR1.jpg
0159風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:13.27ID:CxcSJCH8rおまけの知りたくなるほどそっちの方に価値があるからな
ほな貧富によ>>13
その「べき」の根拠はなんや?ってどのくらい税負担に差が出るか実際に金額を試算してみよか。軽減税率の対象品はまだ確定してないので差し当たり食費が対象と考える。
全消費>>117
そもそもやれなんて言ってないし
軽減税率反対する人は元々増税反対やろのうち食費の占める割合(エンゲル係数)は総務省によると年収200万円で約25%なのに対して年収600万円で約24%。確かに年収が高いほど食費の割合が低くなっているのは事実や。
しかし年収200万円と600万円でもたったの1%しか差がないんやね。金持ちは食品以外の贅沢品を買わんでも例えば食事を松茸やら尾頭付きやらに昇格させて贅沢できるってことや。
さてエンゲル係数の差が1%で軽減税率で安くなるのが税率2%分なので貧富による税負担の差は掛け算で0.02%と求められる。年収200万円の0.02%ならば年間でたったの400円や。
つまり軽減税率を導入しても貧困層と富裕層の税負担の差は数百円しか調整できんわけや。「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?
>>103
せやな、ipsやらももうノーベル賞とれんし予算カットでええやろ
それが嫌なら山中が日本からでていけばいいだけだし
>>130
こいつは知らんけど大衆はこんなもんやろ
増税前は軽減税率歓迎ムードやったけどいざ施行されたらめんどいからやめろ連呼するガイジ沸きまくってて草生えたわ
>>45>>141
間違ってないやろ
真っ当な意見ならなおさらこんなとこに書いたらあかん
五輪と同じで隙あらば利益誘導、利権おかわり!やからな
マラソン札幌も「札幌ドーム改修を前提として」変更というあっ(察しな状況
htps://i.imgur.com/ISApgR1.jpg
0160風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:25.04ID:MhbwFQTJ0金持ちの方が消費多いに決まってんじゃん
0161風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:26.32ID:CxcSJCH8rおまけの知りたくなるほどそっちの方に価値があるからな
ほな貧富によ>>13
その「べき」の根拠はなんや?ってどのくらい税負担に差が出るか実際に金額を試算してみよか。軽減税率の対象品はまだ確定してないので差し当たり食費が対象と考える。
全消費>>117
そもそもやれなんて言ってないし
軽減税率反対する人は元々増税反対やろのうち食費の占める割合(エンゲル係数)は総務省によると年収200万円で約25%なのに対して年収600万円で約24%。確かに年収が高いほど食費の割合が低くなっているのは事実や。
しかし年収200万円と600万円でもたったの1%しか差がないんやね。金持ちは食品以外の贅沢品を買わんでも例えば食事を松茸やら尾頭付きやらに昇格させて贅沢できるってことや。
さてエンゲル係数の差が1%で軽減税率で安くなるのが税率2%分なので貧富による税負担の差は掛け算で0.02%と求められる。年収200万円の0.02%ならば年間でたったの400円や。
つまり軽減税率を導入しても貧困層と富裕層の税負担の差は数百円しか調整できんわけや。「だったら単純に一律9%で良くね?」と思わんか?
>>103
せやな、ipsやらももうノーベル賞とれんし予算カットでええやろ
それが嫌なら山中が日本からでていけばいいだけだし
>>130
こいつは知らんけど大衆はこんなもんやろ
増税前は軽減税率歓迎ムードやったけどいざ施行されたらめんどいからやめろ連呼するガイジ沸きまくってて草生えたわ
>>45>>141
間違ってないやろ
真っ当な意見ならなおさらこんなとこに書いたらあかん
五輪と同じで隙あらば利益誘導、利権おかわり!やからな
マラソン札幌も「札幌ドーム改修を前提として」変更というあっ(察しな状況
htps://i.imgur.com/ISApgR1.jpg
0162風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:29.90ID:3VeaxGhIdこれ
クッソ分かりやすいし鋭い意見だわ
ちゃんと数字で計算して根拠も示してるしデメリットもたくさん指摘して対案も出してる
その上おまけの中身をにおわせていて面白い
0163風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:34.28ID:s9FLCzvA0ちゃんと読んでから物言うたほうがええで
アホやと思われる
0164風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:34.39ID:091KJztQr0165風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:35.37ID:RWwievZM00166風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:29:36.61ID:/xIhzPYJ0マジで何のスレならいいんだよ
0167風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:00.17ID:/mZcIhLcdワイはイオンモールで吹いたわ
0168風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:05.58ID:YzttJAEHa0169風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:21.88ID:VE934mIHr消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということやに富裕層を思
い浮かべてるんか?
結局責任は政府にあるない長文やな
よくこんな軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?>>31-40.色々浮かんでくるわ
感心する公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にあるまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
https://i.imgur.com/5xkqt7z.jpg
0170風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:33.40ID:VE934mIHr消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということやに富裕層を思
い浮かべてるんか?
結局責任は政府にあるない長文やな
よくこんな軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?>>31-40.色々浮かんでくるわ
感心する公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にあるまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
https://i.imgur.com/5xkqt7z.jpg
0171風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:36.42ID:99abJFAL00172風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:53.30ID:KuSJsQPkdでもそれこいつが指摘してるように一律9%にすればええし還付金でもええし所得税で調整してくれてもええわけやん
0173風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:53.43ID:Ugi+LBW8aもっとお話聞きたいな
0174風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:57.99ID:PV37GOP40年収600万 食費150万
負担分の変化
(15050)×0.02=2万円
じゃないの?
数百円の調整って意味がわからん
ちな中卒
0175風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:30:58.80ID:gaV9JlXKrこれ
クッソ分かりやすいし鋭い意見だわ
ちゃんと数字で計算して根拠も示してるしデメリットもたくさん指摘して対案も出してる
その上おまけの中身をにおわせていて面白いえげつ公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということやに富裕層を思
い浮かべてるんか?
結局責任は政府にあるない長文やな
よくこんな軽減税>>31-40率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?31-40.色々浮かんでくるわ
感心する公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にあるまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
htps://i.imgur.com/5xkqt7z.jpg
0176風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:06.89ID:CuG7V71M0施行前のレスやと思ったらクソ古くて草
0177風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:09.57ID:gaV9JlXKrこれ
クッソ分かりやすいし鋭い意見だわ
ちゃんと数字で計算して根拠も示してるしデメリットもたくさん指摘して対案も出してる
その上おまけの中身をにおわせていて面白いえげつ公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということやに富裕層を思
い浮かべてるんか?
結局責任は政府にあるない長文やな
よくこんな軽減税>>31-40率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?31-40.色々浮かんでくるわ
感心する公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にあるまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
htps://i.imgur.com/5xkqt7z.jpg
0178風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:13.22ID:eOGMT4qC00179風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:17.01ID:ijsvrIqJrこれ
クッソ分かりやすいし鋭い意見だわ
ちゃんと数字で計算して根拠も示してるしデメリットもたくさん指摘して対案も出してる
その上おまけの中身をにおわせていて面白いえげつ公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで軽減税率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということやに富裕層を思
い浮かべてるんか?
結局責任は政府にあるない長文やな
よくこんな軽減税>>31-40率の話が出るとなんで富裕層の方が得するみたいな話になるんだ?
スーパーで買い物するやつらは値段見るたびに富裕層を思い浮かべてるんか?31-40.色々浮かんでくるわ
感心する公明党のせいにしてるけど
消費増税の時に菅は軽減税率連呼して正当性を主張してたわけで
結局責任は政府にあるまず支出を削減しようよ
無駄な医療費と社会保障費なんて増やしたところで国益にならんのに
それが罷り通るのは民主主義がオワコンということや
hps://i.imgur.com/5xkqt7z.jpg
0180風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:17.81ID:ggglShH9d最後の締めが美しい
0181風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:31.49ID:dTKhj0zQdイオンモールほんま草
0182風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:32.40ID:v2AylOL90こういう人はパヨク扱いされるから口をつぐんでるで
0184風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:43.60ID:CF3OztUyd政権批判のスレは全部同じガイジに荒らされてるで
こんなネタスレにぶちギレるぐらいやし
0185風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:56.24ID:kLX8PBSldこれ書いたの林修やろな
0186風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:31:58.50ID:DJw28hUQ0たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
0187風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:08.03ID:KjAP8WDOa経済学者は昔から何度も同じこと言っとるで
0188風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:12.07ID:yRBV/iJJM0189風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:14.69ID:zPvw0V+8pネトウヨさんサイドも公明党嫌ってるから されないと思うぞ
0190風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:17.80ID:K/lvkjfZ00191風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:23.57ID:6nIW+TYhr上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ>>121-130店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
年収200万 食費50万
年収600万 食費150万
負担分の変化
(150�50)×0.02=2万円
じゃないの?
数百円の調整って意味がわからん
ちな中卒
手間と導入費の方が上だろ
https://i.imgur.com/Y0sXPVa.jpg
0192風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:25.70ID:CuG7V71M00193風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:33.53ID:9ibxxE7M0お前みたいなガイジが多くて政治家は楽だね
0194風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:34.28ID:6nIW+TYhr上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ>>121-130店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
年収200万 食費50万
年収600万 食費150万
負担分の変化
(150�50)×0.02=2万円
じゃないの?
数百円の調整って意味がわからん
ちな中卒
手間と導入費の方が上だろ
https://i.imgur.com/Y0sXPVa.jpg
0195風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:41.84ID:IbKzAENSr上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ>>121-130店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
年収200万 食費50万
年収600万 食費150万
負担分の変化
(150�50)×0.02=2万円
じゃないの?
数百円の調整って意味がわからん
ちな中卒
手間と導入費の方が上だろ
htps://i.imgur.com/Y0sXPVa.jpg
0196風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:51.60ID:IbKzAENSr上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ>>121-130店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
上級どもにとっても国が豊かになって街が活気づく方が得やないんか
なんで真逆のことしてんのこいつら
まーた連投ガイジ来たな
マジで何のスレならいいんだよ
年収200万 食費50万
年収600万 食費150万
負担分の変化
(150�50)×0.02=2万円
じゃないの?
数百円の調整って意味がわからん
ちな中卒
手間と導入費の方が上だろ
htps://i.imgur.com/Y0sXPVa.jpg
0197風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:32:57.56ID:cux3KGze0三行で
0198風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:09.80ID:eaEKYGpRd読みやすい長文書けるやつって凄いよな
様々な視点から問題をポンポン指摘していくから長文なのに無駄がないんだよな
0199風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:09.86ID:riu4BQTTd0200風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:09.93ID:99abJFAL0https://i.imgur.com/IiJTjhI.jpg
0201風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:22.33ID:vkRPaysNdこれ
0202風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:25.46ID:St0jbf1V00203風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:34.89ID:/xIhzPYJ0政治批判以外の雑談スレとかもこいつに荒らされてる
嫌なら出てけばいいのにな、、
0204風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:37.84ID:ATCF4A7M0軽減される税率幅も大きくなる
0205風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:33:52.61ID:bDeHtPMldこいつが政治家やってたらよかったのにな
0206風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:01.48ID:UsfU1Fdbrお前みたいなガイジが多くて政治家は楽だね
店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>165
経済学者は昔から何度も同じこと言っとるで
>>182
ネトヨさんサイドも公明党嫌ってるから されないと思うぞ
>>166
政権批判のスレは全部同じガイジに荒らされてるで
こんなネタスレにぶちギレるぐらいやし
>>27
これ書いたの林修やろな
>>173
こういう人はヨク扱いされるから口をつぐんでるで店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>25
イオンモールほんま草
https://i.imgur.com/vZDAbXe.jpg
0207風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:05.23ID:t1sT4mwEd0208風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:11.03ID:JfIXF+Y1M0209風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:11.84ID:UsfU1Fdbrお前みたいなガイジが多くて政治家は楽だね
店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>165
経済学者は昔から何度も同じこと言っとるで
>>182
ネトヨさんサイドも公明党嫌ってるから されないと思うぞ
>>166
政権批判のスレは全部同じガイジに荒らされてるで
こんなネタスレにぶちギレるぐらいやし
>>27
これ書いたの林修やろな
>>173
こういう人はヨク扱いされるから口をつぐんでるで店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>25
イオンモールほんま草
https://i.imgur.com/vZDAbXe.jpg
0210風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:18.97ID:XzB2cz7hrお前みたいなガイジが多くて政治家は楽だね
店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>165
経済学者は昔から何度も同じこと言っとるで
>>182
ネトヨさんサイドも公明党嫌ってるから されないと思うぞ
>>166
政権批判のスレは全部同じガイジに荒らされてるで
こんなネタスレにぶちギレるぐらいやし
>>27
これ書いたの林修やろな
>>173
こういう人はヨク扱いされるから口をつぐんでるで店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>25
イオンモールほんま草
htps://i.imgur.com/vZDAbXe.jpg
0211風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:28.89ID:XzB2cz7hrお前みたいなガイジが多くて政治家は楽だね
店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>165
経済学者は昔から何度も同じこと言っとるで
>>182
ネトヨさんサイドも公明党嫌ってるから されないと思うぞ
>>166
政権批判のスレは全部同じガイジに荒らされてるで
こんなネタスレにぶちギレるぐらいやし
>>27
これ書いたの林修やろな
>>173
こういう人はヨク扱いされるから口をつぐんでるで店内と持ち帰りで分けたのはアホ
あんなもん得られる税収より
手間と導入費の方が上だろ
>>25
イオンモールほんま草
htps://i.imgur.com/vZDAbXe.jpg
0212風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:33.06ID:ZSQLu+TDr0213風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:33.18ID:99c+0APo0確かによく考えたら日本の軽減税率はなんで0%じゃないんだろうな
0214風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:38.41ID:+SUXukhfd調べたら2013年の4月かららしい
0215風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:53.21ID:CuG7V71M0サンガツ
0216風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:34:54.64ID:vrskH9qr0その発想こそ気持ち悪い。誰も褒めてくれないのに
0217風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:12.17ID:CKvBiBI/a0218風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:18.87ID:PV37GOP40普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
0219風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:23.14ID:RWwievZM0知っとるで
欧米にに腐るほど失敗の先例があるのになぜ導入を阻止できなかったのか
0220風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:24.35ID:ZSQLu+TDr0221風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:44.99ID:nHBWYAs4M400円しか得しないから意味がないっていうなら軽減税率を施行するかしないかで生活者一人一人の納税額がどれくらい変わるか算出したほうがいいんじゃねえの?
0222風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:35:48.32ID:Fi2+zuFz00223風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:03.30ID:f1+FuV53r生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>24
最後の締めが美しい
なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
>>147
ちゃんと読んでから物言うたほうがええで
アホやと思われる
>>21
でもそれこいつが指摘してるように一律9%にすればええし還付金でもええし所得税で調整してくれてもええわけやん
>>111
益税を生まないのが目的なんだから免税事業者にはなんらか保証すればええのにと思う>>200
サンガツ
>>22
ワイはイオンモールで吹いたわ
ちょっとしか読んでねぇけど9パーにすりゃ良いとは思えん
生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>187なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
知っとるで
欧米にに腐るほど失敗の先例があるのになぜ導入を阻止できなかったのか
https://i.imgur.com/iqq6ENt.jpg
0224風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:17.37ID:f1+FuV53r生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>24
最後の締めが美しい
なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
>>147
ちゃんと読んでから物言うたほうがええで
アホやと思われる
>>21
でもそれこいつが指摘してるように一律9%にすればええし還付金でもええし所得税で調整してくれてもええわけやん
>>111
益税を生まないのが目的なんだから免税事業者にはなんらか保証すればええのにと思う>>200
サンガツ
>>22
ワイはイオンモールで吹いたわ
ちょっとしか読んでねぇけど9パーにすりゃ良いとは思えん
生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>187なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
知っとるで
欧米にに腐るほど失敗の先例があるのになぜ導入を阻止できなかったのか
https://i.imgur.com/iqq6ENt.jpg
0225風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:24.64ID:Z1AP79Ysr生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>24
最後の締めが美しい
なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
>>147
ちゃんと読んでから物言うたほうがええで
アホやと思われる
>>21
でもそれこいつが指摘してるように一律9%にすればええし還付金でもええし所得税で調整してくれてもええわけやん
>>111
益税を生まないのが目的なんだから免税事業者にはなんらか保証すればええのにと思う>>200
サンガツ
>>22
ワイはイオンモールで吹いたわ
ちょっとしか読んでねぇけど9パーにすりゃ良いとは思えん
生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>187なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
知っとるで
欧米にに腐るほど失敗の先例があるのになぜ導入を阻止できなかったのか
htps://i.imgur.com/iqq6ENt.jpg
0226風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:35.89ID:Z1AP79Ysr生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>24
最後の締めが美しい
なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
>>147
ちゃんと読んでから物言うたほうがええで
アホやと思われる
>>21
でもそれこいつが指摘してるように一律9%にすればええし還付金でもええし所得税で調整してくれてもええわけやん
>>111
益税を生まないのが目的なんだから免税事業者にはなんらか保証すればええのにと思う>>200
サンガツ
>>22
ワイはイオンモールで吹いたわ
ちょっとしか読んでねぇけど9パーにすりゃ良いとは思えん
生活必需品の選定がおかしいとは思うが必需品は8%の方がいいに決まってる
>>187なんでエンゲル係数の差(%)に税率の差(%)をかけ、それに200万円かけとるん?
普通に食費の差に軽減税率分の2%かけて差を出し、その額が実質的平等への寄与分を示しとるんやないのか?
知っとるで
欧米にに腐るほど失敗の先例があるのになぜ導入を阻止できなかったのか
htps://i.imgur.com/iqq6ENt.jpg
0227風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:50.18ID:yreHd9vta6年前にこの内容のレスはすごいわ
0228風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:50.63ID:LSSfULCjdほんこれ
新聞が8%なのって間違いなく利権やろ
新聞業界「新聞は生活に必要やから8%にしてーや」→政治家「ほな8%にしてやるから不祥事の報道減らせよ」
みたいなの容易に想像できるわ
こいつの言ってた通りになったわね
0229風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:36:51.78ID:vrskH9qr0経済学者
学者ってつくのにロクなのいない
0230風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:05.67ID:fqmoVe+c00231風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:08.51ID:CKvBiBI/a0232風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:13.86ID:PV37GOP40そもそもエンゲル係数が1%しか違わないのだから、効用も1%にとどまるって言えばいいだけやろ?
0233風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:29.46ID:MhbwFQTJ0政府「しめしめ」
こういうことやろ
0234風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:30.67ID:n4lqdafDd新聞が8%なのはほんま意味分からん
明らかに何らかの力が働いてるわ
0235風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:32.51ID:uCQyZ4kTM0237風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:37.23ID:k6xzr1P3K0238風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:41.38ID:ZSQLu+TDr0239風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:53.26ID:lsoy3WOGp効用なんて言い出したら大卒未満が読まなくなるだろ
0240風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:37:53.40ID:DsyvpnImdこいつの言った通り利権の温床になったわね
0241風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:02.08ID:ywLUzLvvr確かによく考えたら日本の軽減税率はなんで0%じゃないんだろうな
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
>>184
政治批判以外の雑談スレとかもこいつに荒らされてる
嫌なら出てけばいいのにな、、
>>29
こいつが政治家やってたらよかったのにな
>>192
IiJTj>>212
軽減税率は貧困層救済に見せかけた罠
消費税は低所得者ほど負担増
巨人はゴミhI.jpg
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
spiXtyL.jpg
>>73
>>90
https://i.imgur.com/spiXtyL.jpg
0242風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:13.24ID:ywLUzLvvr確かによく考えたら日本の軽減税率はなんで0%じゃないんだろうな
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
>>184
政治批判以外の雑談スレとかもこいつに荒らされてる
嫌なら出てけばいいのにな、、
>>29
こいつが政治家やってたらよかったのにな
>>192
IiJTj>>212
軽減税率は貧困層救済に見せかけた罠
消費税は低所得者ほど負担増
巨人はゴミhI.jpg
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
spiXtyL.jpg
>>73
>>90
https://i.imgur.com/spiXtyL.jpg
0243風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:19.89ID:raKy47kjr確かによく考えたら日本の軽減税率はなんで0%じゃないんだろうな
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
>>184
政治批判以外の雑談スレとかもこいつに荒らされてる
嫌なら出てけばいいのにな、、
>>29
こいつが政治家やってたらよかったのにな
>>192
IiJTj>>212
軽減税率は貧困層救済に見せかけた罠
消費税は低所得者ほど負担増
巨人はゴミhI.jpg
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
spiXtyL.jpg
>>73
>>90
htps://i.imgur.com/spiXtyL.jpg
0244風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:22.36ID:EOuBQztodこれ
0245風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:25.69ID:PV37GOP40称賛してる奴ら何を称賛しとるん?
0246風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:27.22ID:c8IUL88p0昨日のカッスレ見てないのならもったいないな
0248風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:30.24ID:raKy47kjr確かによく考えたら日本の軽減税率はなんで0%じゃないんだろうな
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
>>184
政治批判以外の雑談スレとかもこいつに荒らされてる
嫌なら出てけばいいのにな、、
>>29
こいつが政治家やってたらよかったのにな
>>192
IiJTj>>212
軽減税率は貧困層救済に見せかけた罠
消費税は低所得者ほど負担増
巨人はゴミhI.jpg
イギリスなんかだと標準税率20%で軽減税率で0%だから恩恵あるのよな
たった2%でこんなに大変になるくらいなら税率一律にしてくれ!っていう声を集めて更なる増税の布石を置いてるんやで
spiXtyL.jpg
>>73
>>90
htps://i.imgur.com/spiXtyL.jpg
0250風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:55.44ID:1I776dP4d内容も分かりやすいし全体として面白いし林修並の講義やろこれは
0251風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:38:56.48ID:kfQwvH/k00252風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:09.78ID:d20q5Qj7a増税自体するなって話ならまだ分かるが
0253風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:12.18ID:7jqxxesb00254風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:23.78ID:7HCAFDKKd普通に面白く読めて読むだけで結構勉強になるわ
0255風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:28.73ID:U4oMxtXv0こんなわかりやすい文章書けるやつそうそうおらん
0256風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:45.97ID:nZ5BAT//d0257風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:48.45ID:wsNYMve0a0258風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:55.76ID:Vsxp5o1op中卒��
0259風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:39:57.91ID:1056JUgXdだったら増税すんなよとしか思わんよな
0260風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:01.67ID:uCQyZ4kTMハラデイ
0261風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:02.01ID:8nkdFfnKa0262風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:13.46ID:99abJFAL0向こうなら荒らしは難しいから
0263風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:18.23ID:d20q5Qj7a0264風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:19.14ID:KrtTkxecdこれぞ本末転倒って事案やな
0265風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:30.26ID:ZSQLu+TDr審査負担がかかってるから罠と言うけど審査する側の給与変えなきゃ税金は影響しない時点で罠にならん
消費税が低所得負担なのは自然。他の税金は金持ちが多く払ってんだから貧乏人も少しは払えやと
巨人はしゃーない
0266風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:30.78ID:fqmoVe+c0Twitterの144文字ですら長文とか言われる時代やししゃーない
0267風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:40:41.40ID:+mlcKmSWdなお、
0268風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:00.35ID:oAX3H0c1M刷り込み怖いな
0269風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:03.75ID:3euLXHIl00270風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:13.48ID:k6xzr1P3K0271風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:17.15ID:XZs0k8tgdヒエッ
0272風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:31.90ID:IE0mOh9Adもうやめちまえ
0273風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:41:51.10ID:A82lk7dQ00274風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:42:12.51ID:AFISXPdSd0275風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:42:19.16ID:IE0mOh9Adうーんこの
0276風吹けば名無し
2019/11/17(日) 12:42:22.98ID:fqmoVe+c0たまったもんやないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています