トップページlivejupiter
835コメント186KB

【悲報】巨人・山口の評価、メジャーではあまり高くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:36:45.23ID:0EsGIVOs0
【巨人】山口、移籍先交渉は年またぎも
https://hochi.news/articles/20191119-OHT1T50028.html
> 起用法について、米メディアは先発ローテの3~5番手、またはリリーフを推す声が多い。




リリーフ視野ならめっちゃ買い叩かれる
0002風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2019/11/19(火) 15:36:59.56ID:zvSGdMySH
そりゃあ、そうだろ
0003風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:37:19.85ID:0EsGIVOs0
来年33歳やしなあ

先発でもマエケン以下の評価みたいや
0004風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:37:28.39ID:EkW2XvsQa
平野と同じようなもんちゃうの
0005風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:37:38.78ID:kqV+ZCZg0
日本でも高くない定期
0006風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:37:49.09ID:HoXJldZ20
高くて草
0007風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:03.26ID:neKJiAJYa
ローテもらえるとか高すぎ
0008風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:07.86ID:l9GHD+X20
先発ローテ3番目…?あれが?
0009風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:10.98ID:0EsGIVOs0
あと今オフはFA市場が豊作
0010風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:37.07ID:SX4Gfg1n0
入札あるだけマシと思え
0011風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:48.28ID:cErqDqPAa
顔がね

あ、マー君おるか
0012風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:38:50.74ID:VJKcceJma
斎藤隆もあっちでハマったし投手はやってみな分からんな
0013風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:39:10.08ID:0EsGIVOs0
リリーフならキツイな
0014風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:39:39.55ID:q9sPhhKvd
最低2年1000万ドルはある
0015風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:39:44.22ID:2txXtZvY0
普通に3年1800万ドルくらいならあるやろ
0016風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:40:08.86ID:OIxcOvIba
若いときは山口のことくそ評価してたよなメジャースカウト
0017風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:40:11.39ID:NdpRlS1T0
ダルが日本人のチームメイトが欲しいとか言ってたからダルの給料減らして雇ってもらえばええ
0018風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:40:18.40ID:/dQjUwmV0
日本で最優秀防御率タイトル複数取るレベルで、向こうでは1~5番手だから
最優秀防御率争い蚊帳の外の山口ではこんなもん
0019風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:40:22.77ID:w/EJM5Ui0
プレミア12球ですら合わなかったのにメジャー球に合うとは思えないんだが
0020風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:40:23.75ID:06tKjkV00
抑えはもう出来ないだろう
0021風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:03.17ID:fba98vO50
どすこいってメジャー行った奴らの中で一番なんjで応援されなさそう
0022風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:10.76ID:YUvZ0K0ka
こんだけおまえらが叩いてると活躍するフラグにしか思えん
0023風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:12.92ID:OXiTVEzp0
雄星であれだけの契約貰えたんやからいけるやろ
0024風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:13.93ID:0EsGIVOs0
リリーフ契約なら2年4億がせいぜいだな
0025風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:20.11ID:06tKjkV00
プレミア12で世界の目があると思ったらあの投球やで
ノミの心臓過ぎる
0026風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:47.34ID:xKHhMmpc0
>>22
活躍したら手の平返すだけやしセーフ
0027風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:48.66ID:2txXtZvY0
>>24
普通に先発やわ
0028風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:41:55.15ID:DdZoWznUd
いまだにポスマネー20億もらえると思ってる虚カス多いからなあ
0029風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:42:12.14ID:0EsGIVOs0
>>23
若さがね

雄星は27歳やしな

山口は32歳

メジャーは年齢にシビア
0030風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:42:22.49ID:2m+E4v8xr
>>11
どすこいよりマシだろ
0031風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:42:37.00ID:w/EJM5Ui0
>>26
活躍しても誰も興味わかなくてスルーされそう
0032風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:42:40.65ID:8H1zz1mq0
実力からしてマエケン以下の選手やん
ローテに入る選手か?
0033風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:42:47.95ID:EUbLx9Vl0
>>17
秋山筒香菊地に言ったけど山口には言ってない定期
0034風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:04.17ID:gj6sm7zn0
日本最後の登板が1回KOは草
0035風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:12.98ID:B5u9VirZ0
日本でもしっかり働いた年少ないしなあ
0036風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:18.94ID:mJvIpGhLM
心配しなくても先発ピッチャーはどこも欲しいから取ってもらえるぞ
この年齢なら安く済むしな
0037風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:22.12ID:SX4Gfg1n0
菅野も20代で行っときたかったな
0038風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:24.29ID:KjXDqomAM
FAのときにポスした方が良かったやろ
0039風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:28.45ID:saPfpveV0
日本で手を抜いてたやつのが狙い目
斎藤隆とか絶対適当にやってたろ日本時代
0040風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:39.74ID:fEtG7K8Rx
先発ローテ候補は価値高いわ
0041風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:45.41ID:0EsGIVOs0
マエケン以下の評価

そのマエケンは3.3億
0042風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:43:52.52ID:NhpreEHYd
登録名をドスコイにしてマウンドに上がるときに四股を踏めば人気でそう
0043風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:00.75ID:FB7qUHBc0
田中が次の契約3年3700万ドルとか言われてるんやろ?
山口は2年800万ドルぐらいか?
0044風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:11.45ID:2txXtZvY0
>>41
マエケンはドジャースにこだわらなきゃ4年50億くらいもらえてる
0045風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:14.48ID:xwgGSG6Qd
20億とか無理やろ
マイナー契約しかなくて中島コース
0046風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:17.84ID:b25zy+HBK
まさか残留じゃなかろうな
0047風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:23.92ID:KjXDqomAM
>>42
若手時代四股踏んでたよね投げる前
0048風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:35.50ID:06tKjkV00
>>35
一番しっかり働いたのって暴行事件起こして後がなくなった今シーズンだけやろ
0049風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:40.55ID:54kyaqwSd
どすこいって絶妙に人を不愉快にさせる表情しとるけどそれはアメリカ人に伝わるんかね
0050風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:44:44.60ID:RXaxZuai0
先発ローテ候補で駄目だったらリリーフでも実績十分
どこかしら入札はするやろ
0051風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:03.37ID:y1ciJ7Gh0
そらそうやろ
0052風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:32.54ID:DWllwuqJa
ローテ3番手評価って高くね?
0053風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:39.57ID:SX4Gfg1n0
あっちで酒飲んで暴れてくんないかなぁ
0054風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:40.73ID:f3+c4vJW0
>>22
菊池雄星とかここの予想通りやん
0055風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:41.22ID:aRaKmWrN0
そもそも年齢の時点でなぁ
日本よりはそれでも高いと思うが
0056風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:42.62ID:cuSnNpWhp
巨人経由したせいで買い叩かれるとか草
どこまでもアホだな
0057風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:44.25ID:2QlIpIpb0
ローテ3~5番手なら評価高いやろ
菊池みたいな成績なってもおかしくないで
0058風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:46.92ID:TUuuf2rI0
>>45
メジャー契約はあるわ
ピッチャーやぞ
0059風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:47.25ID:0rHZJPCE0
2年連続で日本球界から選りすぐりのブサイクがメジャーに行くのか
0060風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:48.06ID:dz5sqyai0
マエケン以上の扱いやん
0061風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:45:52.81ID:6LYzx0jJa
評価されてるやんけ
0062風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:01.98ID:0EsGIVOs0
メジャー契約自体はある
0063風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:19.75ID:FhbC9JNS0
そらそうやろ
雄星でもあんな事になってるのに
0064風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:34.71ID:nnFJlkfr0
どんな最低でも秋山よりはええ条件出るやろ
まぁ客観的に見れば今年の日本トップクラスの先発投手やから
野手とは需要が違う
0065風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:36.83ID:DWllwuqJa
千賀だといくらになるんやろ?🤔
0066風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:43.40ID:VpD+GyQE0
菅野もいきたくならんのかな
0067風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:46.99
投げれてもリリーフやろな
まぁ抑えの経験もあるしええやろ
0068風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:46:58.95ID:3l/nygibr
こいつベンチでふざけた顔してるから嫌い
0069風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:07.83ID:ZrtD03eSM
ローテって普通に評価されとるやん
0070風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:07.86ID:FNojuLYYa
ホームシックになる未来しかないよ
0071風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:11.04ID:xwIaXHpn0
マウンド以外でも強かやしええ契約貰って活躍するんちゃう
0072風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:12.33ID:pgtefVFu0
(33)、右投げ、MAX92マイル、制球不安定
人格メンタルは糞
球合うかわからないフォークだけが武器
リリーフはもう何年もやってない
こんなん複数年あるわけないやろ
良くて単年3M
0073風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:19.87ID:/dQjUwmV0
>>39
あれはおクスリかと
投げるボールが30中盤から別次元になるって普通じゃない
0074風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:24.69ID:0EsGIVOs0
平野って2年4億やったよな

山口はそんくらいかな
0075風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:28.93ID:8H1zz1mq0
>>42
挑発行為やん
0076風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:29.29ID:TqmyikJoM
実力のない犯罪者を獲得する球団なんかないやろ
0077風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:33.63ID:deAEwwbl0
メジャーに逃げんな
0078風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:43.59ID:xxj5Xvk5d
日本では高いかのような言い方はNG
0079風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:49.67ID:FhbC9JNS0
千賀こそ脂が乗ってる今挑戦して欲しいし、するべきなんやけどな
でもSBが空気読まんからなぁ…
0080風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:50.55ID:DzUtwVDkp
マエケン>>菊池>>山口

実力通り
0081風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:47:51.44ID:LcB/OvDTM
NPBトップクラスの先発でもローテ安泰じゃないのがメジャー
0082風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:10.32ID:BqcdS+Cjr
普通に年俸750万ドルの2~3年契約だろ
0083風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:17.33ID:neKJiAJYa
そもそもどすこいが活躍しようが失敗しようが今回の話的にどうでもいいし
0084風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:17.60ID:6OvNfhdj0
横浜でどすどすしてた時は謎の高評価もらってた気するんやけど
0085風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:33.51ID:hNJn2Ay30
少なくとも同僚になる選手の日本人観は変えるやろな
0086風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:48:46.97ID:LjowEEDo0
金じゃなくて夢なんだろ無料でも行けよ
0087風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:00.18ID:GxjmoPP8d
髭生やしたいんだろ野球ファン全員にブサイクブサイク言われてかわいそうに
0088風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:08.90ID:TMLy2i6jp
>>21
野茂よりマシやろ
0089風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:12.98ID:pgtefVFu0
>>73
なんでもかんでもヤクヤク言って思考停止は楽だな
0090風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:19.35ID:hjGHB87Ca
3年20億くらいかな
そこまで評価低いなら
0091風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:20.84ID:cErqDqPAa
まあ虚カスが弱体化して
来期原が発狂死すればok
0092風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:21.32ID:9GQ998ST0
マエケンとかいう天才であの扱いやからな
0093風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:24.75ID:nnFJlkfr0
>>84
あっちの好きな恵体やからな
若かったし
0094風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:26.22ID:HOwVhaF00
日本でも高くない定期
0095風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:28.96ID:V2iI6SPQ0
落ちる球あってリリーフでもいけるから使い勝手は悪くないし需要はあるやろ
0096風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:36.58ID:kqV+ZCZg0
>>88
野茂の時なんJ無いやろ
0097風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:37.99ID:eBMR+Fbh0
チーム再建期の中継ぎ枠で需要あるやろ
ロングリリーフ、敗戦処理あたりなら普通にできる
きついのは抑えや先発3番手みたいな役回り
0098風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:48.76ID:oviGmS1KM
他の3人の野手よりは評価高いやろ?
0099風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:50.13ID:XiBHCws/0
日本人投手は平均球速150キロでフォーク投げれてコントロール抜群であまり投げてない若手がおすすめやで
0100風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:50.48ID:XElMst9W0
そら日本で遥かに高いレベルの投球してたマエケンが便利屋になるんだからな
0101風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:49:52.45ID:R7ZGTJ3Cr
>>72
去年終盤抑えやったぞ
0102風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:05.53ID:+/biSNn00
まずメジャー行くことが目的だから多少安くても文句ないやろ
0103風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:06.38ID:qq+kd9q40
メジャーでリリーフとかあいつのメンタルだと即死やろ
0104風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:34.25ID:RGRor7und
>>99
山本しかおらんやん
0105風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:36.26ID:eBMR+Fbh0
>>103
観客少ないし言葉わからんから余裕や
0106風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:44.59ID:haL7+Ut40
たけえ
0107風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:50:45.84ID:hjGHB87Ca
>>102
意外にもメジャーにはお金の問題じゃなく、本当に行きたいらしいね
0108風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:05.09ID:IJsBIH6Z0
中6で6回100球が限度の投手が先発できるって評価するほうがおかしいしな
リリーフで単年3億くらいでいけたらええなって感じやないかな、十分評価されてるやろ
0109風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:13.08ID:8H1zz1mq0
広島の菊池とかよりは需要あるやろ
あれは2本でも大したことないのに何しに行くんだか
0110風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:13.12ID:KGL7oXqT0
まあ今年の日本人選手の目玉にはなるやろ、秋山とか筒香よりかは絶対いい契約もらえると思う
0111風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:15.07ID:dz5sqyai0
身長とフォークからすれば過去の日本人から見ても成功率は5割以上ある
0112風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:25.96ID:wiTsPv5Jd
>>99
山本やん
0113風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:29.50ID:/dQjUwmV0
>>89
他に説明つかない
20代に球速140中盤だったのがなんで30中盤で150中盤投げてるんだよと
身体も典型的なおクスリプレイヤーだったし
0114風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:36.16ID:LcB/OvDTM
>>98
一番メジャーに近いやろな
0115風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:36.46ID:y1Zugx8QM
何故ブサイクばっかり輸出されるんや…
0116風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:40.60ID:G62CJ9Gwa
そもそも先発として規定投球回投げたの去年と今年だけやぞ
0117風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:48.49ID:p/ohb4v70
ローテ入れるなら評価めっちゃ高いやんけ
0118風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:51:56.31ID:kcOFNiS40
年にアジャスト能力に
まあ評価高くなるポイントねえわな
0119風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:02.70ID:iYqTpN4ip
>>105
言葉わからんけどゴミ箱ドンドンされたら怖いやん
0120風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:07.34ID:BQd+v7vRp
>>89
本人が大したこと語らんからしゃーない
0121風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:11.54ID:nnFJlkfr0
リリーフ評価ならそんな好条件にはならないんやろけど
今年一応沢村賞争いするぐらいのトップクラスの先発やからな
0122風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:15.68ID:gHxd3x0s0
球速があんま出てないのがなぁ
黒田が渡米直前の成績の割に高評価だったのは指標の良さと平均球速の高さ
0123風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:16.19ID:npreZInLp
>>98
日本人投手ってだけでその3人とは評価の土台が全然ちゃうからな
0124風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:17.66ID:SznfpCa/p
また涙の会見が見られるのか
https://i.imgur.com/TOBcdzb.jpg
0125風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:28.64ID:5GdkX59j0
山口って若い頃からメジャーメジャーいってたよな?
0126風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:32.66
>>116
メジャーの環境なら体力も持たずプロリハビリラーやろなぁ
0127風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:42.67ID:lgIQ+n5V0
大谷とどすこいの絡み正直見たいわ
0128風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:45.65ID:zmnMoUJNa
山口でもなれるメジャーリーガー
0129風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:45.90ID:QOWgvYN30
タフなイメージあるからローテ回せそうなもんやけどどうなんや
0130風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:47.33ID:oBl00irZM
父親がSUMO fighterってこと前面に押し出せば人気でるやろ
0131風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:52:52.29ID:4im1NxKbr
去年までベイスのブーイングにビビってたような奴が本場のブーイング耐えられると思えないんだが
0132風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:02.66ID:gVYrwimEM
>>120
なんも考えんで野球やってきたタイプやからな
0133風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:06.59ID:B1m2ocDxr
高身長でフォーク武器にしてる選手は大体活躍してるぞ
0134風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:08.35ID:nnFJlkfr0
まぁあんまり通用するイメージ湧かないのも事実なんやけど
0135風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:12.49ID:IhxhoYLNM
抑えやってた時は157出でたけど
先発転向してからは153が最速かな
0136風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:15.78ID:HD6qbmJC0
そらそうよ
せやけど中継ぎ使い捨て枠では需要はあるやろ
2年で500万ドル程度かな
0137風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:16.83ID:+7VEda1na
球遅すぎて無理やろ
0138風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:19.63ID:0EsGIVOs0
2~3億だとかなり評価低いわな
0139風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:33.23ID:kmFiysk5d
こいつのファンって居るの?
0140風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:34.12ID:9aMwT1/0p
今の田中が3番手だし悪くはないやろ
0141風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:36.84ID:zY172Mb1M
山口中4日いけるんか
0142風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:36.90ID:s5MXmK0v0
マエケンより高い評価もらえそうにないし条件もそれ以下になるやろうね
0143風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:40.22ID:IcK79m5uM
菊池よりは通用しそうだよな
0144風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:46.65ID:FvMv01Xzp
そらそうやろ
0145風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:49.23ID:jbPhpvWX0
リリーフやらせたらヤバいやろ
0146風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:50.58ID:z6w7UrsP0
こんなに球の遅いフォークPは前代未聞だし無理やろ
0147風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:51.99ID:LAsOyk6Fa
どすこいがメジャー挑戦とか意外すぎるわ
そんなタイプやったんか
0148風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:53:59.73ID:mr/hITWpM
個人的にはメジャー移籍して欲しいけどなあ
それで戦犯になって欲しい
0149風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:01.73ID:CjmW9vxe0
今より年俸高いならええやん
0150風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:10.23ID:Ik5lGUJ10
国際球で不安は残したけど短期の調子より1シーズンの成績の方が重要だしな
なんJも世間も、WBCにしても代表の結果だけで選手が叩かれすぎな所あるなw
0151風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:12.80ID:eBMR+Fbh0
>>119
耳栓を石川内野手からもらったらいけるやろ
0152風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:13.98ID:6LYzx0jJa
>>116
そもそも全部先発したシーズン4回くらいだろ
0153風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:14.67ID:xUIFSDvh0
>>99
山本由伸種市
0154風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:16.55ID:pgtefVFu0
>>131
何言ってるかわからんからそこは問題ないやろ
0155風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:19.06ID:wiTsPv5Jd
>>121
フォークあるとは言え難しいやろ
菊池でさえあんだけ苦しんどるし
ようやっとるけど
先発ローテーション入れるかどうかやわ
0156風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:21.45ID:gHxd3x0s0
>>113
それはまぁ先発から中継ぎになったってのもあるやろ
斎藤は股関節痛めてたのに横浜のコーチに走り込み強要されてたって話もあるし

あと野手のパワーヒッターでお薬はよう聞くが、投手の球速向上で薬の話はほとんどないで
お薬時代終わっても年々球速は上がってるし、セールがガリガリなの見ても球速は筋肉とはまた別の要素
0157風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:23.34ID:I7RRQ1P2d
岡島レベルか
0158風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:24.92ID:lng3nkkE0
警備員くらいなら需要あるやろ
0159風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:30.44ID:f7AexwhB0
こんな相撲部どこが獲るんだよ
0160風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:38.37ID:iduCHrYI0
いくら買い叩かれても行ってほしい
巨人の投手陣がどうなるか見たい
0161風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:43.87ID:6dUhHkXtd
そらそうやろストレートの被打率酷いし
田中将大の劣化版でなおかつ田中将大より年上じゃ
0162風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:45.25ID:BQd+v7vRp
>>116
リリーフとしての実績は好き嫌い置いといてかなりあるし
先発アカンとなっても即リリーフに回せるとなれば入札はあるんちゃう
0163風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:48.32ID:BezDhAPGa
相撲レスラーで売れるんちゃうか
0164風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:54:52.40ID:SY2wNol6d
>>153
種市?
0165風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:02.30ID:eBMR+Fbh0
>>130
これ
キャラ立ってるわ
0166風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:08.97ID:ieU5jf1m0
マエケンは過小評価すぎるわ
fwar2.4毎年稼ぐ先発をリリーフにできるのはドジャースだけやぞ
菊池雄星や山口なんかより遥か上
0167風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:14.43ID:xwgGSG6Qd
球が合うかどうかが懸念事項なのにプレミアで適応力の無さ見せつけてるのに高額で契約とかあるわけないやろ
0168風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:15.67ID:6LYzx0jJa
前田の話してる奴はほんとに何も知らないのか?
0169風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:22.53ID:xNLLPCUdd
>>135
9回でも球速落ちないのは強みかな
0170風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:26.21ID:wiTsPv5Jd
リリーフどすこいのほうが見たいわ
0171風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:29.30ID:gVYrwimEM
>>160
買い叩かれるというて最低でも今の年俸くらいにゃなるで
0172風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:37.47ID:eBMR+Fbh0
>>166
ファッキューカッツ
0173風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:42.19ID:X6r5FEq10
>>166
サンキューカッツ
0174風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:46.87ID:kmFiysk5d
日本人が不細工だらけと思われるやんけ
どうせ通用せんならウソでもイケメンを輸出しろ
0175風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:47.33ID:LAsOyk6Fa
>>166
別に過小評価はされてない
誰もそいつらと同格なんて思ってもない
0176風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:47.43ID:n7bjFwkE0
マエケンですら奴隷扱いなのに当たり前やろ
0177風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:53.04ID:5GdkX59j0
球速球威制球変化球全てにおいてNPBなら合格点だから総合力で活躍できるけど
MLBだと全てにおいて落第点だから全く通用せんと思うわ
0178風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:53.43ID:iduCHrYI0
>>171
メジャー契約もらえるんか
0179風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:55.00ID:npreZInLp
桑田が元メジャーリーガーの~って紹介されて仕事してるのを見ると
引退後も考えれば2,3年でも行っておけば将来的に良いかもな
0180風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:57.37ID:p/ohb4v70
>>166
そら遥か上なのはみんな知ってるやろ
0181風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:55:59.23ID:DnI22rCu0
MLBは高齢というだけで評価が下がりまくるようになっているし
投手は消耗品の考えが強いメジャーなわけで
こんな時期まで投げていたら、メジャーの評価がマイナスになるのは当たり前やん

怪我リスク大にもなっているはずや
どすこいアホか
0182風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:01.59ID:WuMS0vvA0
菅野はどのくらいの評価なん?
0183風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:02.97ID:QOWgvYN30
まあ日本の投手やと
山本、有原、千賀→多分通用するけど体が持つか
菅野、ヤマヤス→通用しなさそう
他行きそうな奴おるか?
0184風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:14.87ID:iduCHrYI0
まあローテ3~5ならメジャーか
0185風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:19.46ID:gHxd3x0s0
>>162
向こうはリリーフ適正って発想があんまなさそうだからどうやろな
PSで余った先発は誰でも彼でもリリーフさせるし、基本的に先発やれる奴は誰でもリリーフできると思ってる
んである程度それは事実ってのもある
0186風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:19.70ID:gVYrwimEM
>>178
案ずるまでもない
0187風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:22.99ID:aRaKmWrN0
>>166
そらそうやろ
日本時代も格が違う
年俸は菊池にボロ負けやけど
0188風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:28.33ID:wiTsPv5Jd
>>172
>>173
0189風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:39.59ID:BQd+v7vRp
>>132
そこで意地張ってメジャーで頑張ったのはすごいと思うけどな
クスリだかヤニだか知らんがそれだけであんだけやれるなんてことはあり得ないし
0190風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:42.09ID:Enge4WX0d
まぁ一応投手三冠だから裏ローテくらいいけるっしょ
0191風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:51.82ID:npreZInLp
>>178
年俸を選ばなければ絶対貰える
0192風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:55.84ID:A3n/o0N2p
メジャーの3ー5番手もしくはリリーフってマエケンレベルの高評価やんけ
0193風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:56:59.32ID:HD6qbmJC0
平野が2年で600万ドルやったっけ?
まあそのくらい貰えれば御の字やな
0194風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:03.70ID:SznfpCa/p
山口は若い頃から金にがめつかったしある程度計算はしてるんちゃうかな
0195風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:04.84ID:wt18iQOZx
>>167
プレミアとメジャーはそもそもボール違うからあまり参考にはならんぞ
0196風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:05.16ID:nnFJlkfr0
>>182
マエケンみたいなもんやろ
復調すれば
0197風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:07.45ID:LjowEEDo0
完投まったくせんのに中5日でヒーヒー言って途中故障の疑いで抹消してるからな高額契約するほうがおかしい
0198風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:15.88ID:WFeDw+hPM
昔抑えやってたってことで安くリリーフで使い倒して1年でポイが規定だな
0199風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:16.55ID:IFnjSDXdM
そんなにメジャーに憧れあるなら高校卒業したらすぐ行けや
なんでおっさんになってから行くんだよ
0200風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:23.51ID:wBkMWuOu0
評価高くね?
0201風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:33.01ID:R7ZGTJ3Cr
>>181
先発駄目ならリリーフ転向も考えてるやろ
0202風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:38.64ID:iduCHrYI0
まあ楽しみやね
巨人の投手陣がどうなるかの方がやけど
0203風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:39.94ID:DnI22rCu0
>>166
そもそも契約社会に、奴隷契約で行ったのが悪い
カープよりはましと思って投げ続けるしかない
0204風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:40.30ID:CwcgbSKL0
巨人に帰ってきてや��
0205風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:40.66ID:mr/hITWpM
>>199
お金は必要だからね
0206風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:44.46ID:jHdknXSH0
>>166
前田のキャリア最低の年の成績が今年の山口の成績ぐらいやからそら過小評価って言われるわな
0207風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:47.73ID:BQd+v7vRp
>>185
なんか自分で言ってるみたいやけど山口にあるのは適性じゃなくて実績やから
0208風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:52.53ID:5ih9Bkp0a
マエケンの契約はあの年が悪かった
あの年日本人投手軒並みダメじゃなかったか
0209風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:57:59.02ID:wiTsPv5Jd
>>183
有原はもう一山超えればいけそう
まだ現状はNPBレベル脱してないわ
山本千賀はもう行っても大丈夫やろ
0210風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:02.50ID:46gH93yMH
ローテ3番手になれるわきゃねーだろ
0211風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:05.94ID:gVYrwimEM
>>189
まああとメジャーのゾーン広くなってイケると思えたらほんまにイケたって語っとるしな
水が合うのは大事や
ただ解説で出てくるのは勘弁
0212風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:08.88ID:VpD+GyQE0
>>166
代理人がね……
0213風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:11.82ID:LAsOyk6Fa
いうて年俸5億くらいは貰えるやろ
0214風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:11.87ID:jv22FWOF0
カッツとかいう無能じゃなけりゃ何とかなる
0215風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:24.85ID:iduCHrYI0
マエケンは技術が超一流やしな
どすこいとは対極やね
0216風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:26.28ID:WusLOUGb0
フォーク多投して靭帯逝きそう
0217風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:31.62ID:s5MXmK0v0
>>210
地獄デトロイト支部なら或いは
0218風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:32.41ID:5GdkX59j0
フォークがっていうのはあくまでもそれを活かせる150超える力のあるストレートか
上原みたいなコントロールとか別の引き立てる要素がないと見切られて終わりやろ
0219風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:37.88ID:dz5sqyai0
菊池なんて左とはいえスライダーだけで抑えようなんて舐めプがおかしい
日本では通用してしまったのがお笑い
0220風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:38.91ID:wiTsPv5Jd
>>192
マエケンが不当な評価受けとるだけやぞ
0221風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:42.78ID:9wcHtsqL0
契約した瞬間大怪我か不祥事起こしそう
野球人生上がりやし
0222風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:45.49ID:WuMS0vvA0
本当年齢にはシビアだよなぁ
佐々木や奥川もすぐメジャー行ってほしいわ
0223風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:58:50.02ID:wch5pKYe0
セの上位山口筒香菊池抜けたらドリスも退団するしロドリゲス残留すればもうこれ中日優勝候補筆頭やろ
0224風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:00.25ID:gHxd3x0s0
>>186
まぁゲンダイやけど

巨人・山口ポスティング決定も評価辛口 年俸1000万円マイナー契約の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000017-nkgendai-base
「プレミア12などで投球をチェックしたが、ストレートは150キロを計測することもあるものの、平均145キロ前後。
変化球は、フォーク以外のスライダー、カーブのキレや精度がイマイチだった。今年の与四死球はリーグワーストの73。
制球力にも疑問が残る。日本よりも球数が限られるメジャーでは、少ない球数で長いイニングを投げることが求められる。
かつてのクロダ、タナカ、ダルビッシュほどの優れた技術を持っている投手とは言いがたい。
獲得するにしても、本当にメジャーで活躍することができるのか、スプリングトレーニングで様子を見ないといけないだろう」

「アジア担当スカウトに聞くと、彼は以前からメンタルに問題があるのか、右打者の内角へはあまり投げず、外角に変化球を多投する傾向があるそうだ。
平均145キロ前後のストレートで外角中心の配球をしても、メジャーリーガーは腕が長いので、バットが届く。
球威やキレが非常に優れている投手ならまだしも、おそらく少しでも甘く入ればスタンドに持っていかれるだろう。
かといって、フォークを多投するとなると、日本より縫い目が高いボールを使用し、日本より硬いマウンドで投げるので、
肩や肘への負担が増す。来季で33歳という年齢を考えると、故障のリスクも高まる。
先発投手としては、同じアジア地区でも韓国人左腕の金廣鉉(SK)の方が評価は高い。ヤマグチは中継ぎでなら使えるかもしれない」
0225風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:01.72ID:QSM2DXaRa
スタミナ→球数制限でほぼ関係ない
コントロール→良くはない
変化球→フォークはちょっと使える
球速→大してない
メンタル→ウンコ
ナックル→良し
顔面→❌
年齢→若くない

いらんでしょ🥺
0226風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:03.24ID:wiTsPv5Jd
>>199
制度がね
0227風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:06.51ID:EY15dl5O0
>>179
成績も中島みたいに日米で書かれて箔がつくしいいな
0228風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:16.44ID:8iqpqwvn0
>>209
もう行ってもというかさっさと行かないと壊れるやろな
0229風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:17.88ID:ZlmFgaxz0
>>199
NPBで通用するかも分からん頃からメジャー一本なんて決められる高校生がそうそうおってたまるか
0230風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:19.71ID:M+06XapEd
なにがリリーフだ!て、叫びながらブリーフ1枚で勝手に先発マウンド上がったらええやん
0231風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:19.86ID:3tFGGenTd
通用するやろ、大家が通用するリーグやぞ
0232風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:25.01ID:BQd+v7vRp
>>199
なんで若いうちから行かんとならんの?
0233風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:26.98ID:B1m2ocDxr
渡米前は評価低かったのに活躍した選手っている?
0234風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:28.44ID:tsEM990vd
>>214
あいつマエケンの代理人クビになったんやな
0235風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:31.10ID:jHdknXSH0
山口は何がおもろいってスタミナオバケとか体が丈夫とか謎のタフさが推されてる点
普通にスペるし別にイニングイーターでもないのに誰がコイツを丈夫と言い出したのか
0236風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:32.68ID:cErqDqPAa
>>174
ダルと前谷でええやろ
0237風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:36.79ID:z6w7UrsP0
マエケンは見ててつまらんな
いくら活躍してもサラリーが変わらないしサラリーマン見てるみたい
0238風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:38.11ID:0EsGIVOs0
年齢32歳やからなあ厳しいやろ

来年33やだぞ

メジャーはかなりシビア
0239風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:48.10ID:IplDKruTM
そもそもビザ発給されるんか
0240風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:48.58ID:Ik5lGUJ10
まあ山口もここ2年でえらい酷使されたのはデメリットか
どこのローテも不調怪我で離脱する中で、よく壊れないなと感心するくらいだけど
0241風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:49.10ID:MGfxTdaT0
千賀がいけよ
0242風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:49.43ID:6LYzx0jJa
前田なんてこうなること全てわかってドジャース行っただけやん
0243風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:50.54ID:GnBtsQl+d
>>166
それで先発のインセンティブ多くて中継ぎさせられるという奴隷っぷりホンマ糞
0244風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:53.87ID:cHj7NLBuF
頑丈さはどうなんやろ
頑丈なら体型的に黒田みたいになる可能性ある?
0245風吹けば名無し2019/11/19(火) 15:59:58.68ID:jMOyNHMs0
ローテは入れるようなところ行ってほしいわ
0246風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:01.73ID:QOWgvYN30
>>199
はい田澤ルール
0247風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:07.79ID:R7ZGTJ3Cr
>>233
斉藤
大家
0248風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:12.97ID:HD6qbmJC0
本気で海外でええ契約貰って行きたいなら横浜で1年我慢するべきやったなw
あの当時ならまだ若いしギリギリバブルやったし
目先のお金に目が眩んじゃったね
0249風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:16.40
相手は恵体の外人ばっかなのにこいつのメンタルでどうやって勝負するんや
0250風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:16.93ID:FSFuQcx10
山口がメジャー行ってあっちの警備員殴ってMLBで問題提起されて国際問題に発展して巨人のオーナー総辞任
まで読めたわ
買う球団もリスク高すぎやろ
0251風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:19.22ID:npreZInLp
>>233
予想より活躍したって事なら斎藤岡島平野井川
0252風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:21.79ID:R7Js4QP10
顔がね…
人格がね…
歳がね…
前科がね…
メンタルがね…
0253風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:25.33ID:bIxb6HMta
マエケンみたいなマスコット感もないしな
0254風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:45.49ID:5ih9Bkp0a
>>235
×スタミナおばけ
◯雑に使っても問題ない人間
0255風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:48.14ID:gHxd3x0s0
>>207
せやから先発アカンとなってもリリーフに回せるってのが言うほどアピールポイントにならんやろって話
リリーフは別枠で専門職って発想があんまないから
0256風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:50.91ID:WFeDw+hPM
割高なポスティングで高齢の先発5番手リリーフ獲得する意味なんてあるのか
マイナーから若手探したほうがよっぽどマシなんじゃ
0257風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:52.02ID:6LYzx0jJa
>>220
何言ってんだこいつ
前田が納得してドジャース行ったんだろうがアホ
0258風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:00:53.77ID:ugfATeFr0
年齢高いし右でこんぐらいのコントロール難あるPならそういう評価やろ
日本ならこんなんでも投手三冠やで
0259風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:02.16ID:VSJrMTvl0
評価落とす要素も少なからずあるけどそれでも野手組より先に契約決まりそう
0260風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:05.88ID:sJ3R47c9d
マエケンはカッツよりも西海岸要望したのが悪いやろ
ドジャース無理矢理入れる為に結んだ契約やし
0261風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:08.20ID:4rdJFfsb0
>>244
扉殴っても怪我しないぞ
0262風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:08.89ID:TUuuf2rI0
>>253
相撲レスラーで人気になるぞ
0263風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:19.15ID:QfXD0LxR0
年齢がちょっとね
菊池は年齢+左腕だったし
0264風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:19.82ID:xVHmhiy7d
まぁリリーフって言っても先発できますリリーフ経験もあるから先発として微妙でも使い潰しはできますって売り込みならリリーフ専よりは高値で買ってもらえるやろ
0265風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:20.06ID:UehR/G+60
日本代表のエース(1回3失点降板防御率6.00)やぞ
0266風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:21.19ID:YKhKhbbh0
3~5って十分高くねーか
0267風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:35.62ID:tsEM990vd
>>250
あっちの警備員って元軍人やろ?
どすこいより強いだろうし場合によっちゃ銃殺されるやろ
0268風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:36.87ID:s5MXmK0v0
>>251
ヤンカス「最後が見えない」
0269風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:38.28ID:WuMS0vvA0
コントロールに苦しみそうやなぁ
甘くても抑えられる日本とは違うから、どうしても厳しいとこつかなきゃいけなくなる
フォークも研究されたら見極められること多くなるだろうな
0270風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:41.32ID:XtGrbRSqa
フォークPとはいえプレミアの球でもあの惨状なのにメジャー球絶対無理やろ
0271風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:44.36ID:saPfpveV0
>>239
山口の故障ってほとんどサボりの範疇だろ
岩隈や斎藤隆は日本だとサボりまくってたがメジャーの過酷な日程に対応できたし ちょくちょく休むやつのが長持ちする
0272風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:46.20ID:cCruAwjP0
>>233
黒田
って思ったけど渡米時の契約見ても普通に評価はされてんだよな
0273風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:01:55.38ID:jHdknXSH0
>>240
たった2年間規定で投げただけで酷使もクソもないやろ
0274風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:12.11ID:iduCHrYI0
ギリ弱小球団のメジャー契約ぐらいかな
0275風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:18.28ID:5ih9Bkp0a
ドジャース以外だとどこ手あげてたっけマエケン
あの年のストーブリーグってマエケンに不利な要素ばかりあったような気がした
ダルマーがどっちもクソだったり
0276風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:23.66ID:ELS0sCFrp
3年10億と予想するわ
0277風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:25.11ID:wiTsPv5Jd
>>257
あんだけいい球投げてて便利屋扱いなのは不当やろ
0278風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:25.38ID:QOWgvYN30
ガチで第2のケイイガワになる気しかせんのやが
0279風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:27.42ID:nnFJlkfr0
>>224
投球内容については言ってること正しいけど
それでも野手よりは評価上やな圧倒的に
日本人野手なんか来たければ勝手に来れば?やし
0280風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:32.67ID:YKhKhbbh0
マエケンは代理人が無能すぎたせいでかわいそうだわ
訴えてええやろ
0281風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:36.82ID:FSFuQcx10
>>267
それはそれで国際問題や
先に手を出したのはどすこいって事で同じルートや
0282風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:39.43ID:DnI22rCu0
>>218
どすこいは持っているボール自体は悪くない
むしろかなり良い投手でスタミナもあって先発もリリーフも出来てすばらしい

だが大事なところで使えないクソメンタルが問題と言われてきていて、
そして多くの人が納得するようになっただけや

ほんと漫才かというほど、やらかす
0283風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:40.65ID:0ycpQXno0
日本時代たいしたことない菊池遊星が年俸15億くらいもらってるんだろ?
去年日本一活躍した投手なんだし30過ぎても10億くらいもらえていいだろ
0284風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:41.53ID:yu1GsVCYd
フォークPなら成功するとか言う机上の空論
0285風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:43.91ID:ieU5jf1m0
山口のストレートの被打率日本ですら.287やぞ
それに与四球率も余裕で3超えてるしこんなんで通用するんか
ダルマーマエケンの与四球率軒並み悪化してんのに
0286風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:44.29ID:R7ZGTJ3Cr
>>256
割高にならんから
総額の10~15%やろ
2年10億でも譲渡金は1~1.5億や
0287風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:02:48.58ID:6LYzx0jJa
>>277
ドジャースなんかに行くからだろ
0288風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:04.51ID:IFnjSDXdM
でもタイガースとかオリオールズなら山口でもエースやろ
あそこソフトバンクより弱いし
0289風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:06.74ID:aDZ06sKt0
毎試合のように当てるし独り相撲するしリリーフもきついやろ
0290風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:10.10ID:jHdknXSH0
>>277
他からのオファーがあったのにドジャースにこだわったマエケンと代理人が悪いんやぞ
0291風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:19.78ID:5g50Nhmo0
シーズンの成績を見るかプレミア12の成績をみるかやな
プレミアでのストレートはマジでヘタレやった
0292風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:28.62ID:pgtefVFu0
>>256
まあペイロールやらドラフトピックやらのチーム編成にはさほど負担かからん補強やしポス
制度がどうのより人材難で穴埋め補強程度にしかなってないけど
0293風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:30.65ID:5ih9Bkp0a
アストロズ行けよ
こいつにお似合いだろ
0294風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.19ID:cCruAwjP0
>>256
ポスティング制度変わったから契約が低ければ球団に支払う額もそれだけ落ちるし
割高はあんま問題じゃないかな。今の流れが5番手でええなら若手使うわってのはその通り、特にタンク球団は
せやから今の所半端に勝負かけてる西海岸球団の名前が多いみたいね
0295風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.42ID:QfXD0LxR0
単純にメジャーの球どころか国際球で苦戦してたのにいけるんかな?
横浜の時よく投げてたカーブまた使った方が良さそう
0296風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:32.57ID:wiTsPv5Jd
>>273
ほんまこれ
甘えすぎや
ダルマー見習えよ
0297風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:35.42ID:dz5sqyai0
マエケン 西海岸で勝てる球団!
ドジャース ほーんじゃあ奴隷契約なw
0298風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:40.39ID:fbMGC8wm0
>>280
アホか?前田が望んだ結果だけど
0299風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:41.31ID:4fj6nmM40
LAAなら普通にエースでしょ、そもそも先発が一人も居ないからな
0300風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:41.94ID:s5MXmK0v0
>>276
30過ぎてるし3年も契約貰えると思えないな
2年5~7億ってとこがいいとこなんちゃうか
0301風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:48.20ID:eBMR+Fbh0
マリナーズならいけそう
0302風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:48.70ID:8VKwZ4z5d
雄星は若くて左やしな
全然違うわな
0303風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:50.33ID:5OsHpVqdH
いやローテレベルって高評価だろ
本人だって先発1番手のエースになれるとは思ってない
チャレンジした年齢が藤川と一緒なら中西部のレベルの低い地域でもローテに引っかかるという評価なら大満足だろ
0304風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:03:55.75ID:ugfATeFr0
日本なら甘いとこ抜けても凡打で済むかもしれんけどメジャーいったらそんなん許されへんからな
コントロール難が致命傷になるケースが見えるわ
0305風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:04.11ID:aC9XOZYZ0
コントロール悪すぎるからキツいかもな
日本じゃ真ん中150投げとけば中々打たれんし
0306風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:09.19ID:jHdknXSH0
>>285
するわけがない
ただ投手というだけでオファーは間違いなくあるというだけ
0307風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:12.58ID:FyP+LsKva
抑えしっかりやってるやつってやっぱりメンタルがおかしいよな。普通の神経ならポスティング出来へんでw
0308風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:15.56ID:HD6qbmJC0
それよりもう少しようやっとる平野佳寿さんにも注目して差し上げろ
0309風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:29.56ID:JRdZAM7m0
当たり前やろ
山口とか菊池雄星以下の評価が妥当やろ
0310風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:29.93ID:WuMS0vvA0
>>293
アウェイだとどこ行っても浴びせられるブーイングに耐えられなそう
0311風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:33.23ID:wiTsPv5Jd
>>290
ファッキューカッツ
0312風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:39.19ID:QOWgvYN30
>>209
ワイ名前上げといてあれやけど千賀も今年の前半のダルビッシュみたいになりそうやないか?
四球持ち一発病やし
0313風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:44.24ID:nnFJlkfr0
>>284
なお福盛
0314風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:46.83ID:Me7HBS3ZF
山口 2~3年 1年あたり500~800万ドル
秋山 2~3年 1年あたり300~400万ドル
筒香 1~2年 1年あたり150~200万ドル
菊池 マイナー契約

こんなもんやろ
0315風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:47.21ID:R7ZGTJ3Cr
>>308
今年微妙な成績やから
0316風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:48.29ID:LcB/OvDTM
貶めれば貶めるほどNPBのレベルの低さが露になる
0317風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.20ID:xVHmhiy7d
>>273
なんなら2年前は4試合しか投げとらんからな
0318風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.24ID:TUuuf2rI0
エンジェルスの中継ぎならフル回転できるで
0319風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:58.51ID:rzJJFb+K0
体力有るし、落ちる球持ってるから、平野くらいは通用すると思うわ
0320風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:04:59.80ID:z6w7UrsP0
そもそも暴力してなきゃ今頃海外FAできたんじゃね
0321風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:01.59ID:ZW1XIipka
また酔って大暴れして警備員に射殺されそう
0322風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:18.74ID:AxHjcA9k0
ダルが日本人のチームメイト欲しいとか言ってたの素がぽろっと出た感じがしてすき
なお山口にはいわない模様
0323風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:22.26ID:0m0VpkUo0
>>299
ええな
ちょうど麻薬まみれやし山口もアウトロー同士で馴染めるやろ
0324風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:24.20ID:wiTsPv5Jd
>>256
そりゃエンゼルスとか先発おらんとこは欲しがるでしょ
0325風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:27.77ID:RyHs4Yb80
>>307
契約更改の時に記者に実際の提示額よりも1000万円低く伝えて同情買おうとする位には厚顔無恥やで
0326風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:29.46ID:jHdknXSH0
>>303
ローテレベルなんて普通やぞ
日本に来る助っ人でも先発候補なら確実にローテ入るやろ
その程度の扱いやぞ
0327風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:30.95ID:cCruAwjP0
>>283
あれは左腕、年齢が20代、代理人がボラス、SEAフロントがアホの集まりとほんと恵まれてたからなぁ
まぁ山口も弱いけど放映権たんまりあるからタンクもできない西海岸のどこか騙すしかないわ
0328風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:35.42ID:maa/VA/c0
プレミア12でもかなり評価下げたやろな
てかセリーグのレベルが低すぎるだけやから地雷過ぎる
0329風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:35.40ID:1v01j0vWa
山本はメジャー行くとしても年俸よりも援護率で球団決めそう
0330風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:36.96ID:Me7HBS3ZF
どすこいの懸念材料はメディカルチェックくらいやろ
0331風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:39.67ID:KPLqndmP0
来年33歳やろ?
2年8億ぐらいかな
怪我とかしてそうだったりリリーフのみならそれ以下やな
0332風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:40.85ID:xNY9qmYn0
90マイルそこそこでフォーク投げるて田沢みたいなもんやろ
どうしたん彼は
0333風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:49.77ID:LjowEEDo0
>>235
酒の量じゃないかなw
0334風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:54.16ID:yl9S2+uc0
高いやんけ
0335風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:55.08ID:aDZ06sKt0
>>302
そういやそんなのもいましたね…
0336風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:57.62ID:BQd+v7vRp
>>255
選手側の意図じゃなくて球団側にとって都合のいい実績ってことなんやけど
山口にFA争奪戦する価値があるなんて思ってないやろ
0337風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:05:58.92ID:5GdkX59j0
>>282
そのどれもが日本レベルでメジャーで武器になるほどのものは1つもないと思うけどな
03382019/11/19(火) 16:05:59.32ID:SjY9VG1/0
まぁそりゃそうだ
いくつやねん
0339風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:03.25ID:eBMR+Fbh0
斉藤隆みたいな跳ね方せんときついわ
少なくとも直球の威力増さないと通用しない
やっぱり中継ぎやな
0340風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:05.09ID:G9/eHd810
3年遅い
0341風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:06.24ID:ugfATeFr0
流石に海外で酔って暴れて射殺とかなったら球史に汚点が残ってしまうのでNG
ケイ・イガワみたいに名前残す程度にしとけ
0342風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:07.18ID:IFnjSDXdM
メジャカスにとってはありがたい存在なんやろ?
こいつのおかげで日本人のメジャー挑戦のハードル下がったんやから
0343風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:07.57ID:bIxb6HMta
エンゼルスでええんちゃう
0344風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:12.72ID:xD6AE5Fka
ダルってへなちょこフォークしか投げれんけど成功したやん
0345風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:20.61ID:0ycpQXno0
メジャーの契約のスレが立つと必ず
なんJ民A「マエケンは奴隷契約でかわいそう。代理人無能」
なんJ民B「選択肢をドジャースだけにしたマエケンが悪い。自業自得」とか
いつも言い争い起きてるな
0346風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:22.41ID:hggQRIBYd
平野とはメンタルに差がありすぎるわ
0347風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:35.54ID:8vj3mDn9a
その程度の扱いとかそんなもん当たり前やろ
スーパーエース以外は日本での地位捨てるわけだからそれを承知でみんな行くんや
0348風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:40.02ID:6LYzx0jJa
>>314
筒香もメジャー契約無理そうだけど欲しいところあるんかね
0349風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:42.91ID:5A1o5M9C0
このマエケンですらあの扱いやぞ

NPB通算
97勝67敗 防御率2.39 1509.2回
沢村賞2回、最多勝2回、最優秀防御率3回、最多奪三振2回、ベストナイン3回、ゴールデングラブ賞5回

国際試合通算(WBC2013、プレミア2015)
4勝1敗 防御率1.00 27回
WBC2013ベストナイン
0350風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:53.68ID:wiTsPv5Jd
>>312
ボールがなんせ飛ぶからな
ダルも言っとったけど半端ないらしいやん実際
被本塁打とんでもなくなりそうや
0351風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:06:59.55ID:zZUDtTHOa
>>345
選手会も望んでそんな契約したマエケンにキレてたしマエケンが悪いぞ
0352風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:02.91ID:Ik5lGUJ10
>>273
分業時代の中でどういう使われ方してたか知らずに数字しか見てない典型w
0353風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:05.61ID:wf2i/qzB0
ローテクラスとか高評価やん
0354風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:08.06ID:E8jRZALzp
アメリカは寿司、天ぷら、忍者、芸者、相撲レスラー、が大好きなんやからそら雇ってくれるだろ
少しは考えろ
0355風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:09.35ID:QfXD0LxR0
斎藤隆は思い出作りかと思ってたら球速アップキレアップだもんな
0356風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:09.76ID:Me7HBS3ZF
>>348
日本より安くていいならまああるやろ
0357風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:12.13ID:aDZ06sKt0
>>282
パワプロかよってくらい顔に出るからな
0358風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:13.70ID:nnFJlkfr0
>>344
ダルは球威自体が普通にあっちレベルやしなぁ
0359風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:17.38ID:SEE1iwKUd
>>345
写メケンが不倫したせいで嫁に逆らえなくなったんだから自業自得言われてもしゃーない
0360風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:17.92ID:R7ZGTJ3Cr
>>312
そもそも中4日無理やろ
0361風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:20.27ID:kKp1uEPh0
筒香と山口が同じ球団に入ったら盛り上がるから両取りしてくれんかな
0362風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:30.21ID:8iqpqwvn0
>>316
言うてプレミアで馬鹿みたいに炎上したのが山口やけどな
0363風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:35.20ID:6LYzx0jJa
>>326
高評価やんそれ
0364風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:43.54ID:tWHJitSK0
先発ローテの3~5番手って結構評価高い部類ちゃうんか
0365風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:50.37ID:UVG1Yodbd
ここまでなんjで評価低いと逆に活躍しそう
0366風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:52.35ID:iORGJycgd
>>54
ヤンカスもJ民もケイイガワだって確信してたのになんでマリナーズのスカウトは見抜けなかったのか
節穴すぎやろ
0367風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:56.26ID:5OsHpVqdH
>>326
でもそのローテレベルになったら巨人の先発より年俸高くなるだろ
高いやつなら20億だけど実力裏ローテでも1年脱落無しなら翌年8億くらいになるんじゃないか?
0368風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:07:58.00ID:WYc7v+xKF
全盛期大家とかいう過小評価

2002年防御率ランキング

1位 Randy Johnson 2.32
2位 Greg Maddux 2.62
3位 Tom Glavine 2.96
4位 Odalis Pérez 3.00
5位 Roy Oswalt 3.01
6位 Elmer Dessens 3.03
7位 Tomo Ohka 3.18
0369風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:04.46ID:Me7HBS3ZF
>>364
まあ秋山筒香菊池よりは高いよ普通に
0370風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:04.90ID:WuMS0vvA0
>>349
日本時代本当すげえな
ダルマーの次に立派な実績やわ
0371風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:06.26ID:xUIFSDvh0
NPB時代の成績とあっち行ってからの成績で1番相関あるというか参考にできる指標って何なんや
やっぱりxFIPか?
0372風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:06.98ID:wzifLySa0
山本はもう1年か2年は見たいわ
0373風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:11.09ID:nnFJlkfr0
松坂もそうやけどMLBで直球の球威で押せるレベルなら
横変化中心でもそこそこやれる
0374風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:13.12ID:YKhKhbbh0
菊池のゴミさはもっとたたかれていい
かなりひどいわこれ
0375風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:16.11ID:5g50Nhmo0
メジャーって30球団もあるし
中には中日やヤクルトみたいなピッチャーが手薄な球団もあるだろ
0376風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:29.98ID:q66ny31BM
山口は良くいるオーソドックスなPやからなぁ
難しいやろうね
0377風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:36.53ID:R7Js4QP10
てか今年圧倒的な成績残したみたいになってるけど三振は増えたとはいえ防御率そこまでやしな
援護が多かったお陰で見栄えよくなってる
0378風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:37.56ID:zZUDtTHOa
PS第一のメジャーであの無様は駄目やろ
SBには負けたことがない!からの~?ってギャグ漫画やん
0379風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:44.01ID:31Ozy4hQp
33になるおっさんがローテ候補に入るなら評価なら十分過ぎるやろ
0380風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:45.60ID:MGfxTdaT0
>>349
マエケンはあの契約のせいで途中から毎回中継ぎに回されてるけど普通の契約ならちゃんと丁寧に扱われてるやろ
0381風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:50.93ID:FmVyEEmTd
>>375
エンゼルスなんかまともな先発いないからね
0382風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:08:51.70ID:6LYzx0jJa
>>349
うるせえバカ
0383風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:01.04ID:eU7sgpObd
>>378
メジャーはPSは査定に入らんぞ
0384風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:02.34ID:8vj3mDn9a
というか不良債権にならん分最初はある程度の契約で良いまである
0385風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:05.83ID:I7RRQ1P2d
単年8000万
0386風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:07.85ID:cpQM6EaGd
Face is BAD
0387風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:10.43ID:4fj6nmM40
>>375
足りないとこだらけだぞ、NYYですら先発5枚なんて揃えられんし
0388風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:10.94ID:GB9xwy9A0
>>344
今年の後半は150キロ近くのフォークも使ってたぞ
0389風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:15.53ID:tWHJitSK0
NPBで言うとオリックスのディクソンあたりの評価かな
0390風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:22.13ID:jHdknXSH0
>>352
どういう使われ方って実力がないから初回で炎上して間隔少なかったり中継ぎやらされたりしてただけやろが
普通に抑えられるローテならそんな使われ方しねーだろ
0391風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:23.41ID:aP9fb2vAd
年齢の問題があるから良い契約は難しいかもしれんけど来年限定なら菊池よりは活躍するだろ
日本人打者は左が投げる150キロを極端に見慣れてないってだけだからオーソドックスな日本人投手のほうが向こうでは活躍できると思う
山口はスライダーじゃなくてフォークだしな
0392風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:24.40ID:Ik5lGUJ10
山口はクローザーの適性もあるから何れにしても使い勝手は良いんだよな
去年もチーム事情で変えられてたけど
0393風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:27.68ID:r86Wp+KR0
エンゼルスでしょ
0394風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:42.35ID:Dn7mPmc1x
>>14
あるわけないだろ
0395風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:42.87ID:p/ohb4v70
>>374
さすがに予想されてたより更に下いったんかなあ
0396風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:46.79ID:LAsOyk6Fa
>>380
ドジャースの先発なら中継ぎで使った方がええやろ
0397風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:55.00ID:eU7sgpObd
>>394
普通にそれくらいならある
0398風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:55.09ID:5GdkX59j0
>>348
あるに決まってるやろ
2割前半で二桁がやっとっていうゴミだって普通におるからな
0399風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:09:59.34ID:KPLqndmP0
>>365
それ一年前に言ってた雄星WAR0.5じゃん
0400風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:00.99ID:31Ozy4hQp
>>376
向こうでスプリット多投する投手て未だに珍しいんやないの?
0401風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:02.22ID:jHdknXSH0
>>363
高評価じゃなくて普通の先発ってだけ
新しい選手をさっさと試したいだけや
0402風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:09.42ID:yu1GsVCYd
>>368
単年確変なら上原は更に評価上がってええはずやし
0403風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:15.77ID:8vj3mDn9a
MLBもまたひっそりボール変える可能性あるからな
0404風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:17.07ID:Ik5lGUJ10
>>390
何も見てないなw
0405風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:23.43ID:t7EXpxeYa
>>100
どすこいの2ランクぐらい上のマエケンがあれだもんな
どすこいより凄い球投げてた菊池も通用してないし
0406風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:23.65ID:aDZ06sKt0
>>374
成績はもちろんヤニ疑惑もあったし近年最悪やな
0407風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:26.02ID:Ro4lP3yK0
これローテも視野に入ってるのむしろ高いやろ
0408風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:29.93ID:Sy0FfNBH0
マイコラスはその後どうなん
0409風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:33.95ID:Dn7mPmc1x
って言うかメジャー契約あると思ってるの?
笑うんだけど
0410風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:35.72ID:dz5sqyai0
ダルビッシュ松坂斎藤はスライダーで空振り取れるからな
そのレベルが日本人には少ない
とりあえずフォークよ
0411風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:38.70ID:5jQwp2ctd
まぁそんなもんやろ
さすがにエース待遇してもらえるなんて誰も思ってない
0412風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:42.45ID:GDUy+nifa
>>233
斎藤大家青木かな
0413風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:47.09ID:1v01j0vWa
今永ヤスアキはメジャー行っちゃうのかな
ヤスアキはともかく落ちる球が微妙な今永は
あんまし通用するとも思わんが
0414風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:51.50ID:jHdknXSH0
>>367
その脱落なしがまずハードル高いんやぞ
0415風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:54.29ID:BQd+v7vRp
>>383
メジャーにそもそも決まった査定項目なんかあんのか
無いなら組み込むのがメジャーと思ってたが
0416風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:10:54.77ID:eU7sgpObd
>>409
どすこいが一番あるだろ
0417風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:04.70ID:yu1GsVCYd
>>400
怪我するからそら少ないやろ
0418風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:05.13ID:0EsGIVOs0
筒香菊池秋山よりは良い契約貰える

山口で年明けならこの3人はいつ決まるんやって話やが
0419風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:07.87ID:6LYzx0jJa
実はスライダー投手が活躍してるんやけどな
野茂見てフォーク言うてるんだろうけど
0420風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:08.17ID:31Ozy4hQp
>>405
菊池は何でダメなんやろな
日本でも便器にはコテンパンにされてたし何か理由がありそう
0421風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:10.50ID:cCruAwjP0
>>367
そういう半端なやつに半端な額払うぐらいなら若手使った方がコスパ良いってのが今のメジャーの流れやな
大金貰える超一流と最低年俸の若手って感じ。タンク球団はそもそも30代の日本人なんていらんし
歳行ってからの日本人ってのは立場的に微妙なんよな

やっぱ菊池みたいに西海岸の金だけはあるバカどもを騙せたらワンチャンってとこ
0422風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:13.66ID:FmVyEEmTd
>>408
去年に比べたら今年は微妙
0423風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:20.32ID:6G8UztXx0
キャリアハイのシーズンなのにプレミアで通用してなかったしダメやろ
0424風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:21.09ID:8ZIXP6pmd
山口程度で行けるってなったら夢が広がってええやん
0425風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:25.21ID:ieU5jf1m0
菊池みたいにマリナーズ騙すしかないがもう無理やろな
菊池がいった年はマーマエケンがある程度働いて日本人投手の評価上げてたからな
菊池がそれをドン底に落としたから
0426風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:28.22ID:rUTCN4J50
来年33
イニングは食える
まっすぐは150km台前半
制球はわりとガバガバ
決め球はフォーク

うーん…
0427風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:30.45ID:J15wxMGsF
中継ぎでフォークがハマれば平野くらいの活躍は可能やと思う
0428風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:32.90
>>409
なぜ笑うんだい?彼は本気だよ
0429風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:35.32ID:6LYzx0jJa
>>401
高評価やん
0430風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:40.98ID:0ycpQXno0
>>409
野手と違って投手は評価高いやん
菊池が大型契約もらえるんだし
0431風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:43.60ID:GDUy+nifa
>>349
マエケンってダルマーあたりと比較されるからちょっと打てそうな感じするし運がないわ
0432風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:45.70ID:hE7+JXBZ0
巨人で終活は終わらせたからな
メジャーでダメでもアメリカで悠々自適に暮らすとか甘えた考えでいるんだろ
0433風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:53.60ID:BQd+v7vRp
>>413
なんとなく井川二世になりそう
侮蔑的な意味ではなく選手のタイプとして
0434風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:55.03ID:KPLqndmP0
>>409
さすがにメジャー契約はあるやろ…
0435風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:11:57.93ID:obPE/lCB0
活躍するわけねぇもの
0436風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:00.10ID:eU7sgpObd
>>425
菊池とは別やろ
菊池は再建の軸にしようとされてたけどどすこいの需要は来年勝負かける球団の先発補強
0437風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:01.50ID:BphN3QZH0
今より安くても行くんか?
0438風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:05.51ID:jHdknXSH0
>>404
山口もお前みたいな考えやから規定投げただけで満足してメジャー行くんやろな
0439風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:06.69ID:LAsOyk6Fa
>>420
全ての要素がMLBの平均以下
0440風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:20.28ID:yu1GsVCYd
>>413
二人ともぶっ壊れるのがオチやろ特に今永
0441風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:24.23ID:AxHjcA9k0
雄星クソみたいな成績なのに使い付けてたのは契約やろなあ
そこまで期待してたマリナーズバカじゃん
0442風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:25.84ID:6v/YfN0ca
ローテ3番手と中継ぎじゃエラい違いやぞ
向こうでも評価割れてるやん
0443風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:25.99ID:iduCHrYI0
>>420
便器とか普通に使うのかこいつ
0444風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:34.98ID:8oDiGbDHa
菊池は左であの球速なのにNPBですら奪三振率言うほどだったから地雷感半端なかったな
0445風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:41.80ID:5OsHpVqdH
LAA声かけるんか?
爽やかなトラウトと大谷、打たれると蛭子能収の漫画みたいにダラダラと汗が出る山口
サウナマンというあだ名で親しまれるだろう
0446風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:42.31ID:CaifNxDH0
大家がメジャーで50勝するなんて予測できたやつおらんやろし誰が通用するかなんてわからんがな
0447風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:46.53ID:z6w7UrsP0
まあ別にどすこいのメジャー契約があるのは当然だろう
投手は日本人野手の西岡中島のせいで地に落ちたような評価じゃあるまいし
0448風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:48.81ID:5jQwp2ctd
完投能力あって序盤制球に難がある尻上がり先発は向いてないんだよな
松坂はそういうタイプの違いに加えてマウンドもあかんかったけど
0449風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:12:58.70ID:a/AyOlT60
>>420
データ見る限りいいとこないし
回転数と変化量は並以下でコントロールも甘い
球速は平均以上だけどそれで抑えられるほど甘くないわな
0450風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:00.37ID:Dn7mPmc1x
3年1500万ドルとか2年1000万ドルとか言ってる奴馬鹿なの?
スプリット契約しかねーよ
メジャー上がれたら120万ドルとかそんなんしかねーよ
球も速くない制球も良くない年齢もおっさん
でポスティングやぞ
0451風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:01.04ID:wiTsPv5Jd
>>409
逆に無いほうがおかしいわ
0452風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:01.68ID:31Ozy4hQp
>>419
カット系の投手はそれこそ球速とコントロール兼ね備えてる奴以外はボッコボコにされてるやん
怪我の可能性度外視すりゃスプリッターの方がお手軽や
0453風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:06.05ID:jHdknXSH0
>>429
新戦力を早めに試すという行為が高評価なら日本に来る助っ人もみんな大当たりやな
0454風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:14.08ID:LAsOyk6Fa
まぁサッカーみたいにプロ野球もバンバンMLB挑戦したらええねん
活躍するかどうかとかは置いといて
0455風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:14.09ID:bIxb6HMta
どすこいの親って番付はどこまで行ったの?
0456風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:16.09ID:/JkubQCZM
アメリカの警備員は銃持ってるぞっていうコメントに草
0457風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:18.29ID:QOWgvYN30
>>437
スターターとして取るなら年4~500万ドルは貰える契約になるやろ
いまなんぼなんや
0458風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:18.85ID:TUO9Dw72r
そら高いわけないだろ
年齢もいってて過去に酒で暴行してメンタルにも課題があって成績も今年は良かったけどそれ以外はそこまでだし
0459風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:19.14ID:tWHJitSK0
タンバリンを鳴らしていた球団があるんちゃうの
どすこいの性格からして無謀な挑戦はせんやろ
0460風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:23.97ID:LzUFxWc8M
>>3
当たり前すぎて草
0461風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:24.33ID:FmVyEEmTd
>>446
大家は最初マイナースタートで頑張ったからね
0462風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:25.21ID:yu1GsVCYd
>>420
NPBは冗談抜きで左投手のレベルが低い
MLBが高いとも言える
0463風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:26.34ID:MGfxTdaT0
>>408
去年ほどじゃないけどようやっとる
0464風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:28.41ID:eU7sgpObd
>>450
今のポスティングはメジャー球団からしたらほとんどFAと変わらんぞ
0465風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:31.95ID:Ik5lGUJ10
>>438
悔しいのか知らないけど言ってることメチャクチャなんだが
スネ夫の典型でもあるのかw
0466風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:32.01ID:9wcHtsqL0
エンゼルスの中継でこいつの顔なんて見たくないからエンゼルスだけはやめて欲しいわ
0467風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:36.36ID:31Ozy4hQp
>>443
なんJは初めてか?便器は便器やろ
0468風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:36.40ID:wvX6Upr0p
腕っ節は折り紙付きやからな

相撲取りの用心棒とかアメリカ人歓喜やろ
0469風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:40.78ID:amnKLRJYd
大舞台では全然ダメやしな
0470風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:44.91ID:G62CJ9Gwa
>>426
今年の170イニングがキャリアハイなのにイニング食えるってのはよくわからんのやが
0471風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:51.12ID:/a9EeK/u0
投手は何人いても足りないんだし契約自体は野手に比べて遥かにある
問題はどこでどう使われるかって話
0472風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:57.05ID:Dn7mPmc1x
>>416
ねーよ
スプリット契約くらいしかねーよ
0473風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:13:59.45ID:iduCHrYI0
>>467
こいつすまんなも言えんタイプか
お客さんやな
0474風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:00.98ID:s5MXmK0v0
>>455
十両だったと思う
0475風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:02.30ID:cCruAwjP0
>>375
30球団あるけど15球団ぐらいはシーズン前からもう勝負捨ててるねん
せやから歳行った日本人は上半分で戦力になると思われないと一気に低年俸に抑えられる
0476風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:10.61ID:HD6qbmJC0
>>455
幕内が最高位やな
0477風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:15.60ID:31Ozy4hQp
>>462
考えてみりゃ向こうは左限定でもバケモノ揃いやもんな
0478風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:16.24ID:eU7sgpObd
>>472
にわかかな?
0479風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:18.61ID:5jQwp2ctd
>>470
1試合単位で見ればイニングは食えるぞ
まぁMLBではそんなに求められないけど
0480風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:22.80ID:6LYzx0jJa
>>398
レフトしか守れなくてそのレフト守備もゴミ
走力もゴミ
予想ops.700ぜん後
いる?
0481風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:32.05ID:AJkV1i+Q0
3000球の翌年やね
0482風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:32.99ID:N+qfV/4c0
勝負をかけるところが山口を獲るとは思えんな
若手の繋ぎになる安い先発として考えるところのほうが多いやろ
長期契約は必要なさそうやし
0483風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:35.25ID:hggQRIBYd
平野は抑えで登板して逆転負けの試合後
自ら決起集会開いて「誰が悪いとかは止めよう」て言う程の鋼のメンタルやぞ
0484風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:38.33ID:f7y3QVQ/M
エンゼルスとかNPBレベルの先発もいないだろ
取っとけや
0485風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:38.95ID:J15wxMGsF
>>467
末尾pで言ってるのがダサい
0486風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:39.66ID:9WRGKTScd
>>443
お、お客さんか?
0487風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:40.31ID:vcQFOpUEd
>>426
渡米前の黒田やん
成功あるで
0488風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:40.42ID:YKhKhbbh0
>>449
ピッチトンネル(笑)やぞ
あれでポジってたやつどこ行ったんやろかw
0489風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:41.34ID:LzUFxWc8M
>>192
マエケンってドジャースにいるからそうなってるだけやで
0490風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:41.99ID:nnFJlkfr0
>>455
前頭4枚目らしい
0491風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:43.71ID:jHdknXSH0
>>465
酷使されてない普通の投手を酷使とのたまってるアホがおるだけやぞ
0492風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:43.88ID:5g50Nhmo0
メジャーって中4日が当たり前やしショートスターターとかいうのもあるし
単に先発が少ないだけって思えてきた
0493風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:44.19ID:31Ozy4hQp
>>473
なんで便器にあやまらなアカンねん
笑かすな
0494風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:44.98ID:v19SBC62a
アメリカの警備員は銃持ってるらしいが山口はメジャー行ったら銃携帯しちゃダメなの
0495風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:48.11ID:mlAgI5EPa
エンゼルス山口とか文字列に吹くわ
0496風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:49.17ID:wiTsPv5Jd
地味に秋山が楽しみ
理論派やしアジャスト出来そう
0497風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:50.12ID:Ik5lGUJ10
上から目線はともかく知ったかで語りだすのはなんJでもガイジの部類だろw
0498風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:14:52.92ID:wvX6Upr0p
>>443
今のなんJではもう便器とか蔑称ですら無くなってる感がある
0499風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:01.14ID:tqYCHEIJM
マエケン以下としか思えないが
0500風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:01.62ID:iduCHrYI0
>>486
たぶんお前の方がはるかにお客さんやで
0501風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:04.14ID:LjowEEDo0
菊池の惨状みたらMLB側も慎重になるだろ
0502風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:12.93ID:9WRGKTScd
>>473
便器は便器やろ?何正義マンしちゃつてんの?
0503風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:13.59ID:cCruAwjP0
>>436
まぁ菊池の年齢で再建の軸ってのも無理があるし
アレはボラスに騙されただけってのが一番やと思う。どすこいの方が更にハードル高いのはその通りやね
0504風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:15.84ID:30BBKsSCd
メイクアップとかも評価項目やろし
暴行事件とかマイナスやろな
0505風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:16.28ID:H93sjqNqa
セールと菊池のピッチ比べてみろよ雲泥の差やぞ
0506風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:17.36ID:wiTsPv5Jd
>>491
これ
0507風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:17.46ID:FmVyEEmTd
>>489
エンゼルスだったら普通にエースだよね
0508風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:26.21ID:Gfr+FcNh0
中継ぎならほしいとこ出てくるやろ
0509風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:30.68ID:p/ohb4v70
いうてメジャー契約は取れるやろ余裕で
0510風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:33.11ID:RC2H8XfKM
>>113
斉藤ってずっと腰痛の痛み止め打ちながら日本で試合してたのがアメリカ行って暖かいとこで生活できるようになって腰痛が改善されてパフォーマンス上がったって言ってたけど
0511風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:33.39ID:yu1GsVCYd
>>487
黒田ほど研究熱心とも思えないのがなあ
0512風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:34.82ID:Dn7mPmc1x
>>447
これまでのメジャーに行く投手の中でダントツにゴミで菊池雄星の失敗とかで地に落ちてるぞ
0513風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:35.20ID:eU7sgpObd
>>501
そら菊池ほどの契約ならそうやが500万ドル程度ならDFAして終わりや
0514風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:39.67ID:iduCHrYI0
>>498
蔑称を普通に使ってええのは巨人だけやで
0515風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:39.70ID:WuMS0vvA0
エンゼルスええやん
コール取って山口が活躍したらボストシーズンも見えてくる
0516風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:44.63ID:BQd+v7vRp
>>375
再建球団でも先発の頭数は必要だからな
0517風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:54.10ID:Ik5lGUJ10
>>491
酷使されてなかったと思ってるのは数字しか見てないニワカのお前だけだぞw
0518風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:54.98ID:9WRGKTScd
>>500
で、なんで今更便器呼びにプンプンしてるんや?
0519風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:15:59.27ID:0EsGIVOs0
やっぱ安い評価なんか
0520風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:01.54ID:ClYdiskkM
こんなやつ評価されんでもええやろ
0521風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:04.83ID:hE7+JXBZ0
ダルビッシュってこいつのことどう思ってるんやろか
0522風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:08.64ID:dPhXmMkQM
プレミアのアレ見られたらきついわ
0523風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:12.77ID:9llx3L5X0
日本でも高くない
0524風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:13.92ID:cCruAwjP0
>>487
渡米前の黒田は制球精密機械レベルやないの
0525風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:17.03ID:iduCHrYI0
>>518
お客さんが臭いからやで
0526風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:22.67ID:bIxb6HMta
わざわざどすこいだけ見るの面倒くさいから他の日本人いるとこ行って
0527風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:39.09ID:rmmC4LO4a
今年いく日本人野手マエケンより打てないやつ絶対出てくるよな
大谷みたいな半刀流と違って投げながら割と打ててるの草生える
0528風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:44.07ID:QOWgvYN30
>>487
流石に黒田に失礼
0529風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:44.31ID:Q6NOzme4p
大谷から140キロのカーブ伝授してもらおう
0530風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:47.51ID:miEWxxDyd
デトロイト支部に左遷や
0531風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:48.58ID:yu1GsVCYd
>>507
大竹でもエースになれるんだよなあ
先発0人
0532風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:49.42ID:bCakXt9Wp
mlbで活躍してる日本人はどいつも求道者みたいな感じだけど
山口みたいな自分に甘くて浅いところで舐めてそうな奴は通用しないだろうな
0533風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:50.56ID:Dn7mPmc1x
>>464
いや譲渡金はいるしそもそも山口程度じゃメジャー契約も無理
マイナー契約ならまだしも
0534風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:50.85ID:LcB/OvDTM
秋山筒香菊地にマイナースタートでも受け入れる覚悟があるかどうか
球団によっては米球界への適応プログラムで打席数立たせて勉強させたいやろうし
0535風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:51.37ID:DdZoWznUd
ポスマネーがっつりもらえるからいいやとかいってる虚カスに痛い目見てほしい
0536風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:52.26ID:hsUjMVKFd
菊池は単純に日本の左腕のレベルが低いからってだけだと思うわ
レベルが低い左腕しか見たことなかったやつがほとんどだろうからちょっと良い左腕がくると抑えちゃうのよね
タイミングが合わないだけでバットに当てることは出来るから奪三振は元々少なかったし
0537風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:56.33ID:akIh320P0
投手なら引く手あまたやろ
日本人投手は基本ハズレないし
0538風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:16:59.12ID:0/r0hgz70
ダル契約6年5600万ドル+ポスティング6000万ドル
マー契約7年1億5500万ドル+ポスティング2000万ドル
菊地契約3年4300万ドル+ポスティング815万ドル
0539風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:08.31ID:F9qec44gr
>>531
そんな酷いんか
0540風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:08.86ID:4fj6nmM40
マーマエケンに払ってる額は妥当だけどダルと菊池に払ってる額は失敗
0541風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:12.99ID:P0fxllMc0
メジャーの人達はこんな顔今まで見たことあるかなあ
0542風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:15.09ID:LqDZ0iRj0
1年2億で行くんかな?
0543風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:20.14ID:FmVyEEmTd
>>531
流石に無理だよ
0544風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:20.25ID:aDZ06sKt0
>>398
それ筒香の未来やんけ
二桁乗るかも怪しいけどな
0545風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:23.80ID:wzifLySa0
>>511
行って満足しなきゃええが
そんなストイックにも見えん表向きには
0546風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:24.42ID:ENJBG9/D0
ポスティングって国内他球団移籍ありえるん?
0547オケラ ◆zMUaFVTNws 2019/11/19(火) 16:17:25.66ID:7D++WYjt0
エンゼルスええやん
どうせコール取れないんだし
山口レベルでいいからとりあえず安くても頭数揃えなあかんレベルなんやし
0548風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:29.33ID:eU7sgpObd
SFがとってまたジャイアンツってネタ展開ありそう
0549風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:32.91ID:KFHmYGgR0
カッツってマジで素人なんか?ってぐらい酷い契約したよな
0550風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:37.24ID:FmVyEEmTd
>>546
ないよ
0551風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:38.61ID:6LYzx0jJa
>>453
誰もあたりだなんて一言も言ってないけど
0552風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:44.35ID:2ZIauoNLd
ブサイク
前科持ち(再犯の恐れあり)
ゴミメンタル
0553風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:51.40ID:eU7sgpObd
>>533
だからどすこいの契約で発生する譲渡金なんてはしたがねやって
0554 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2019/11/19(火) 16:17:53.26ID:igb+O/uG0
    ノ从从ハヽ
   ミミミ彡彡ソミ
  ミ/⌒ヽ)ソ⌒ヽミ
  ||     ||
  V__≧_≦_V
  ((\__八_/)
  || ヽ || ノ|
  从 |ノ^^ヽ /
 //|\ く三〉/\
/ || \__/ヽ \
\ |ヽ   / | /
`/ \ \ /  |/ヽ
|  | †   | | 長渕剛
0555風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:17:56.73ID:8vj3mDn9a
菅野抱えてる巨人ファンと失敗確定の筒香抱えてる横浜ファンが必死に喚いてそう
0556風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:10.91ID:s5MXmK0v0
>>530
二年後本部昇格しそう
0557風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:14.46ID:5jQwp2ctd
コマンドまで覚えてないけど四球なら渡米前黒田の倍くらいあるで、山口
0558風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:15.88ID:s4D+rEowd
>>525
臭いのは便器やで
0559風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:18.15ID:rUTCN4J50
結局今のソフバンを真正面から虐殺できるキチガイPやないとメジャーとか無理やろ
0560風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:20.56ID:dPhXmMkQM
あとプレミアで日本の野手のレベルが低いのがバレたからな
必然的に投手の評価も下がるで
0561風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:20.93ID:BQd+v7vRp
エンゼルス先発は補強どころか現状維持もできんのか
ホンマにトラウトがキツイんちゃう
0562風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:24.29ID:QWdIM+vD0
巨人の勝ち頭が消えてほしいから買いたたかれてでもメジャーいけ
0563風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:25.96ID:faWEJMpB0
落ちる球あるから1年間は持つんじゃないか
0564風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:34.24ID:LTmAzmSud
マエケンは契約はあれやけどまず地区優勝は固いチームってに入れたしいうほど悪くないやろ
0565風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:36.34ID:AJkV1i+Q0
菅野なんて腰治る見込みあるんかね
0566風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:41.45ID:5pr6SQAC0
>>559
美馬のことか?
0567風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:42.68ID:p/ohb4v70
>>549
安く抑える代わりに自分にペイされるようなの結んだんちゃう?
0568風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:43.04ID:yu1GsVCYd
>>543
ガチで今シーズン最後ローテ固定されてる先発0だぞ
自転車操業ローテなめたらアカン
0569風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:44.54ID:wiTsPv5Jd
>>527
来シーズン手のひら返すんやろ知っとるで
0570風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:49.27ID:DO0xSXcs0
メジャー球に対応できなさそう
0571風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:51.13ID:LzUFxWc8M
>>431
今のマエケンは多分もうNPBでは打てないぞ
球種がかなり増えてるし右打者相手に関してはメジャーの先発で最も被打率が低いレベルや
0572風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:53.17ID:iduCHrYI0
>>558
うんこ巨人やで
0573風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:18:57.07ID:31Ozy4hQp
>>553
今球団に入るのは15%とかやっけ
まあ虚は金にはそれほど困ってないやろけど
0574風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:00.83ID:5OsHpVqdH
>>475
でも青木もジャーニーだけど5億だったしどうなんだろうか
0575風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:01.02ID:5jQwp2ctd
>>534
筒香はありそう
菊池はそれなら広島にいそう
秋山はようわからん
0576風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:12.04ID:4fj6nmM40
ていうか巨人がバムガーナー狙ってるってマジ?
0577風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:13.41ID:LcB/OvDTM
メジャーで夢を叶えて日本に帰ってきても高額契約が待ってるから
巨人で実績作って挑戦したのは賢い
0578風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:18.55ID:31Ozy4hQp
>>572
どっちも臭えからさっさと消えろ
0579風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:21.05ID:aDZ06sKt0
>>492
先発至上主義みたいなんはもっと日本も薄れてきてええわ
特に完投
0580風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:24.68ID:jHdknXSH0
>>564
地区優勝なんか何の価値もないやん
0581風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:27.40ID:eBMR+Fbh0
>>571
リリーバーマエケンはちょっと世界一打てんレベルやわ
0582風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:28.22ID:8vj3mDn9a
>>561
プホルスの後はトラウトで自滅する何の学習もしない球団
0583風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:28.73ID:QwXZ6Dj0a
菅野煽るために巨人行ったようなもんやな
0584風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:31.41ID:URKrZVlhp
>>561
4番のアレのせいやろ
トラウトは間違えなく金額以上の価値ある
0585風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:42.21ID:sctuECGqH
>>531
流石にそれはウソやろ
投手居ないレベルかよ
0586風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:42.24ID:cOcq/8sK0
当たり前定期メジャーも馬鹿じゃないぞ
0587風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:42.87ID:FmVyEEmTd
>>568
大竹はメジャー契約出来ないでしょ
0588風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:44.70ID:iduCHrYI0
はっきり言うてどすこいがどうなろうと構わんけどな
巨人の投手陣がおもろいからな
0589風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:48.35ID:z6w7UrsP0
>>564
でも結局WSに行けないんだから酷使損だよな
0590風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:50.80ID:7w3ucIz3d
巨人のローテってヤクルトよりマシなだけだよな
0591風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:19:50.68ID:MGfxTdaT0
>>475
マリナーズエンゼルスとかいううんちなのに再建しようとしないチームがあるからへーきへーき
0592風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:02.38ID:8vj3mDn9a
>>564
マエケンオタが被害者アピールでうるさいだけや
0593風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:14.41ID:PmlliCrCa
>>366
何年ポストシーズン出てないんだろうな
ほんまアホすぎる
0594風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:33.83ID:BQd+v7vRp
>>575
西武はおかえり受け入れ態勢どうなんかね
FA福田あかんかったら無条件やろけど
0595風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:34.40ID:LtBrL6+Ba
菅野は全盛期でローテ3~4番手ってとこか?
0596風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:36.36ID:joiJ7SGXd
マエケンがあんな契約だったの嫁のせいか?
0597風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:37.04ID:07wduDmN0
基本今のメジャーはPS狙ってガチる球団と最初からシーズン諦めて捨ててるタンキング球団に二分されてるけど、
30代の山口は前者で戦力にだと判断されないと一気に年俸抑えられる

唯一あるルートとしては西海岸の弱小球団、
弱いくせに放映権料がガバガバ入ってくる手前シーズン捨てられないチームのアリバイ補強枠に入ること
それこそマリナーズやエンゼルス
0598風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:42.55ID:YKhKhbbh0
>>590
山口抜けたらヤクルトよりう言うほどましか
ヤクルトにはエース奥川がいるんやぞ
0599風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:45.13ID:31Ozy4hQp
>>591
更に下をいく3バカ球団があるからしゃーない
0600風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:46.85ID:GDUy+nifa
>>571
マエケンはメジャーいって更に伸びたわな すごいわ
0601風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:48.83ID:wiTsPv5Jd
>>585
いないんだよなあ
0602風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:20:53.87ID:6T5Ks4XFa
>>582
フランチャイズのレジェンドといきなり移籍2年目くらいから死刑囚になったレジェンドを比較するのは無理やろ
0603風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:02.57ID:bIxb6HMta
どすこいと織田信成のメンタルってどっちが強い?
0604風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:09.12ID:0BFLotS90
美馬も勇気出して挑戦すればメジャーリーガーになれたんやろか
0605風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:12.28ID:6LIF6LRKd
千賀とか絶対これをダシにしてくるだろうし山口ポスティングで一番ハラハラしてんのは鷹ファンやろ
打てんしさっさとメジャー行ってほしい
0606風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:14.76ID:seTfGavfd
戻ってきた時巨人か横浜が取るのかだけは気になる
0607風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:21.32ID:RSIJh06rM
全然評価されてて草
秋山筒香菊地の雑魚共の心配した方がええで
0608風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:21.81ID:rEwz+1k30
先発だとNPBでダル田中クラスの成績残すか黒田みたいに市民で防御率1点台記録出来るくらいのレベルの投手じゃないとメジャーでは苦しい
可能性あるのは山本くらい

千賀も山口もNPBでも先発だと防御率2点台後半が精一杯でコントロール悪くて球数も多いんだから通用するわけがない
おまけに今のメジャーではフォークも昔ほど有効ではない
あとメジャーは今年からボールの縫い目が低くなったから千賀みたいに指を縫い目に掛けて投げるタイプのフォークだとダメ
田中のスプリットも縫い目が低くなった影響で死んだ
0609風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:29.76ID:31Ozy4hQp
>>598
奥川の次が石川とかどうなっとんねん
0610風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:30.35ID:P0fxllMc0
ゴミメンタルやのに言葉わからん中でどうなんかね
0611風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:31.58ID:mr/hITWpM
>>588
たとえマイナーだろうが山口が移籍した時点で巨人にダメージ入ること確実だからな
0612風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:32.51ID:BWQdDq7Z0
そらそうよ
0613風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:38.56ID:tWHJitSK0
>>603
どすこいは野球以外のメンタルは強いから・・・
0614風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:39.80ID:QwXZ6Dj0a
>>590
ヤクルトは来年も石川がエースやりそうやけど巨人はエースや規定乗りそうなの読めないわ
0615風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:40.29ID:6UH0tIXJd
ジャイアンツつながりで
サンフランシスコジャイアンツいかないかな水しぶきあげるホームラン打たれるどすこい絵になりそうやからぜひいってほしい
0616風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:41.34ID:s5MXmK0v0
>>592
長期契約にこだわった結果ああなったんで他のやり方はあったんやろな
本人が満足してるなら外野が言うことではないな
MLB選手会的には面白くないやろうけど
0617風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:43.71ID:wzifLySa0
>>588
なんやこいつ?
構って欲しいキッズかよ
0618風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:50.81ID:nnFJlkfr0
>>577
ただ帰る頃には30後半やろ
高額はちょっと厳しそう
0619風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:52.58ID:LcB/OvDTM
菅野が来シーズンどれだけ頑張りメジャーに挑戦するか
日本人投手の今後の指針になりそう
0620風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:21:52.99ID:jHdknXSH0
まずメジャー行くだけで大金なんか貰えるわけねーし
今まで大金貰った奴らは全員ローテや中継ぎで1年間活躍できると思われたからこその契約やで
現状でさえローテの後ろか中継ぎかもなんて評価の投手がそんな評価されるかよ
0621風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:03.05ID:8vj3mDn9a
>>602
必死にプホルスのせいにする史上最高野手とかほんまウケる
0622風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:07.59ID:eHyhownX0
良くも悪くもメジャー契約あったら平野よりは注目されるやろ
平野の注目されなさは異常やで、ニュースでもネット記事でもほぼスルーされとるもん
0623風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:09.04ID:bO9gUZLfM
菊地を使わざるをえないマリナーズのクソゴミ先発陣なら余裕で入れるんやない!?
0624風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:14.00ID:t7EXpxeYa
>>571
元々日本でもあんま打たれてないやろ
200イニング投げて防御率2.00前後安定の奴がこれ以上打たれなくなるのは難しいのでは
0625風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:15.17ID:oVXcS0CVa
か」ーつどん
0626風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:21.44ID:AhdqtyJK0
たとえローテ5番手でも一年そこで投げられると来シーズンは3番手くらいにはなるわな
0627風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:21.96ID:aDZ06sKt0
>>606
ソフトバンク
0628風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:25.74ID:iduCHrYI0
しかしスカ野がオワコンになったタイミングでどすこいが巨人から抜けるのはほんまおもろいな
来年が待ち遠しくて仕方ないやんけ
0629風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:31.44ID:ieU5jf1m0
>>571
メジャー行って成長し続けてるからな
真っ直ぐの平均148に上がってるしスプリットチェンジで左もある程度抑えるようになった
0630風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:31.57ID:Ju2nlFVf0
首里城と共に炎上してて通用するわきゃない
0631風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:33.69ID:bO9gUZLfM
>>623
なぜかビックリマークはいってもうたわ
0632風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:34.79ID:07wduDmN0
>>599
むしろ下を行ってる連中はマシや
あいつらは弱いくせにシーズン捨てないのが問題なんやから
0633風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:35.63ID:jHdknXSH0
>>616
満足してないから起用法変えろって直訴しとるぞ
0634風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:42.91ID:WluueRiGd
>>606
ポスティングやから失敗しても巨人にしか戻れんよ
0635風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:47.43ID:WuMS0vvA0
>>605
千賀がいくらゴネてもソフトバンクは意地でもポスティング認めんから大丈夫やろ
0636風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:48.78ID:31Ozy4hQp
>>620
しかしローテ定着すりゃ10億近い契約取れるし夢あるな
0637風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:50.54ID:4fj6nmM40
弱小球団(タンキング中)が「勝負諦めてませんよー」ってファンへの
せめてものアクションの為に日本から投手を補強するなら山口は最適だろう
3年5億で頼む
0638風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:51.54ID:rHHD8sHfd
>>623安く取れるならありえる
0639風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:52.37ID:eU7sgpObd
>>615
どうせ来年も中途半端に補強するだろうしありえる
先発おらんし
0640風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:22:54.90ID:nnFJlkfr0
>>606
全くべつのとこ行く気するんよな
0641風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:05.04ID:6T5Ks4XFa
>>621
は?
ジャスティンアップトンさんも怪しいんだが?
0642風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:13.25ID:YKhKhbbh0
>>604
場所を選ばなければなれるとは思うで
0643風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:14.12ID:ceqOuWTna
菊池筒香秋山

これ絶対マエケンより野手WAR低くて煽られるやつ出るわ
0644風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:23.89ID:BQd+v7vRp
>>584
プーホールズ取った時はそこそこ強くなかったか
もはや雑魚のここ数年を経てもなおトラウトへ突っ込んだのが悪手なんちゃうかってこと
0645風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:25.36ID:wiTsPv5Jd
>>619
菅野もう駄目やろ
0646風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:27.33ID:6v/YfN0ca
>>589
WS2回も行ってるんですが記憶障害かな?
0647風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:30.76ID:sdejAeWLM
>>607
やめたれw
0648風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:38.89ID:tfkrRe6Ma
どすカスが日本のエース扱いなのほんま草やった
0649風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:53.72ID:30BBKsSCd
投手やしどこかとるやろ
年俸や起用方法にどすこいが納得できるか分からんけど
0650風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:58.17ID:31Ozy4hQp
>>632
あっちは軌道に乗りかけた所でファイヤーセールを何年も繰り返してるしどっちもどっちやな
0651風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:23:59.95ID:z6w7UrsP0
>>622
でも日本にいた時から誰も知らんのに
メジャー行ったからと言って注目されるわけもないな
0652風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:01.15ID:eU7sgpObd
>>607
実際問題どすこいはメディカルチェックでよっぽど引っ掛からなきゃ契約はあるやろうし
0653風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:03.64ID:jHdknXSH0
>>636
そら定着すればな
年齢も高いしちょっとダメやと一気に牧田コースやで
0654風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:09.80ID:zeAadFpNa
若い頃ならなあ
弱小チームの中継ぎで使い潰されてたのはほんま無駄やったろ
0655風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:13.17ID:sppr5kgQ0
エンゼルスとれよ
0656風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:15.10ID:07wduDmN0
>>634
そんなルールないやろ、義理立てとしてポス認めてくれた球団に帰らないのはどうなんよってのはあるけど
0657風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:18.24ID:AhdqtyJK0
>>648
知名度なさすぎて病院破壊したこと誰も知らんようやったしな
0658風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:30.23ID:IgdK231Bd
>>605
ていうか今年の段階でもう海外FA取る前にメジャー行きそうなのなんとなく察してるし
0659風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:40.98ID:z6w7UrsP0
>>646
すまん適当にいったわ
しらんし
0660風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:41.89ID:TgkgjNcX0
いや打ちごろの140台ならバッティングセンターやろ
即日本に帰ってきそう
0661風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:43.71ID:YUUvxsTF0
>>5
それはない定期
0662風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:50.63ID:BQd+v7vRp
>>588
これ
0663風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:51.01ID:9PI/1o6b0
どすこいはどのメジャーリーガーにぶつけてしまうんかな?
0664風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:51.78ID:iduCHrYI0
スカ野はオワコンやしメジャーはないやろな
0665風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:54.64ID:0m0VpkUo0
巨人がポスティング認めたのなんか色々言い訳してるけど結局過去の盟主が落ちぶれてひよっただけやからな
SBは今のやり方で十分強いから変える必要ないやろ
0666風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:54.95ID:Dn7mPmc1x
>>553
だからその少ないはした金と年俸払う価値すら山口には無いって言う評価なんだが
0667風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:24:57.55ID:kObdcOWZd
>>656
山口はそんなもの気にしなさそうではある
横浜にはいかんやろうけど
0668風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:04.18ID:nnFJlkfr0
>>654
若い頃は技術が伴ってなかったからな山口
最近ようやく角が取れて来たとこや
0669風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:06.99ID:6v/YfN0ca
>>644
トラウトなんか絶対放出したら駄目なスターやん
いざとなったらスタントンみたいにトレード可能やし
0670風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:21.76ID:bO9gUZLfM
>>642
流石に無理やろ
年齢に加えてスペやし何よりも実績が足らんわ
0671風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:28.96ID:dp7vLGZe0
コントロール悪いじゃダメやな
0672風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:41.17ID:8vj3mDn9a
平野は抑えやってないからどうしても取り上げようがない
0673風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:42.36ID:P0fxllMc0
>>483
楽しいヤツだな
0674風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:44.99ID:31Ozy4hQp
>>653
まあ実力の世界やし覚悟は必要やな
若けりゃ多少は目を瞑ってくれるやろけどこの年じゃダメならシーズン中にも見切りつけられそう
0675風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:47.47ID:0BFLotS90
>>642
だよなあ
メジャーリーグとロッテって
ちょっとの勇気の差で天国と地獄やなあ
0676風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:25:56.67ID:aTZSqqQ+0
直近5年なら前年成績一番いいのが山口という現実
0677風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:04.11ID:2ghwIcWOa
>>665
そもそも育成から育ててやったのに規定もまだ2回程度の選手じゃ他の球団でもポス認めるわけないからな
今までポスでさっさと渡米した連中はドラ1競合クラス+沢村賞ばっかやん
0678風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:05.09ID:eWBSVxAe0
千賀はメジャーで見たいけど山口は見たいと微塵も思えないわ
0679風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:06.80ID:YKhKhbbh0
>>666
絶許狙いが過ぎるぞ
なんだかんだ山口の今年の成績はエースクラスではあった
0680風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:24.11ID:8H1zz1mq0
菅野も再来年メジャー行くとしても32になるしな
来年結果出せなきゃメジャー行けないまま引退か
0681風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:32.82ID:5OsHpVqdH
>>576
12億か
安倍ゲレーロヤングマンクックビヤヌエバ削ると都合はつくな
中途半端な2億円選手でしくじるより一点突破の高額先発はアリだわ
0682風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:39.21ID:Dn7mPmc1x
何で未だにわかってない奴おるの?
メジャー行けば誰でも高年俸になるわけじゃない
実績、年齢
みたらマイナー契約やぞ
0683風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:42.92ID:faWEJMpB0
>>671
山口の制球って技術よりメンタル面が大きいんかな プレミアでも開き直ったか知らんがキレキレフォーク投げてたし
0684風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:44.24ID:YKhKhbbh0
>>675
まあ年俸はかなり減ることになるだろうがな
0685風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:56.08ID:l0EH9s9xF
>>585
居ないぞ
0686風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:26:59.00ID:fZY78ARtM
誠也はもうメジャーいくやろ
再来年のオフにポスティング
0687風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:01.10ID:31Ozy4hQp
>>678
そもそも日本でも見たいと思わんしな
0688風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:01.10ID:wiTsPv5Jd
菅野はもう前の投球できとらんやん
前は見てて楽しかったけど今は見たくないわ
0689風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:05.11ID:o3VYWk2v0
この評価低いか?高くね?
8億ぐらいもらえそうじゃん
0690風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:07.95ID:dz5sqyai0
プホは外様なのにチームの顔契約とかようわからんことしたし
球団の顔が欲しいエンゼルスは絶対トラウト手放さんやろ
0691風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:14.69ID:KFHmYGgR0
マリナーズはGMが若手の枠邪魔しない程度の消極的補強方針を公言してるから安いなら可能性あるで
0692風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:14.70ID:07wduDmN0
>>675
まぁでも日本は日本人には暮らしやすいよ
アメリカ暮らし喜んでるのは大抵選手の嫁だけや
0693風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:19.14ID:kKp1uEPh0
>>676
マエケンの方が上やぞ
0694風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:28.21ID:6T5Ks4XFa
>>644
プホルスアップトンの契約がそれぞれあと2年とか3年くらいで終わるはずやしその後の3年くらいで勝負する感じなんやろ
そのくらいならトラウトもトップクラスでやれとるやろうし
0695風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:29.15ID:G62CJ9Gwa
黒田はメジャーでの投球回見るとほんとすげえわ
183.1回
117.1回
196.1回
202.0回
219.2回
201.1回
199.0回
メジャー7年でコレやぞ
0696風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:29.41ID:0ycpQXno0
菊池はマリナーズの二番手だからセーフ

マルコ 3.99 16勝13敗 203回
菊池  5.46 06勝11敗 161回
ウェード 5.71 06勝07敗 121回
トミー  4.76 04勝10敗 111回
ヘル坊 6.40 01勝08敗 071回 
0697風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:29.80ID:kObdcOWZd
>>654
横浜で中継ぎしてたの2008の16試合と2009前半だけで、後はほぼ抑えか先発やで
んで、横浜の抑えに使い潰されるような出番ないし
0698風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:34.70ID:wiTsPv5Jd
>>686
楽しみやなあ
0699風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:34.80ID:rq5jVw0+M
「では」?
0700風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:44.22ID:X17Bvved0
> 起用法について、米メディアは先発ローテの3~5番手、またはリリーフを推す声が多い。

逆に評価されすぎやろ
0701風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:47.45ID:HGwtKITeM
>>306
そら投手なんて消耗品やからな
どんなスター投手でも投げれば劣化や
0702風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:48.13ID:VOr43TChp
>>669
本当に再建するならそろそろ衰えるトラウト出してプロスペクト取らんとあかんやろ…
0703風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:52.88ID:z6w7UrsP0
山口ポスできたのは原が関与してないときにそういう契約したからなんだろ
菅野はポスできんだろ
0704風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:54.17ID:QOWgvYN30
>>680
菅野今さらメジャー行きたいとか言い出すくらいならインチキしないでハム行ってポスでメジャー行ってから巨人に戻れば良かったのに
0705風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:54.29ID:ft7ytwq2d
起用法について、米メディアは先発ローテの3~5番手、メジャーの先発は日本より登板間隔の短い中4日でローテを回していくことが多い。さらにヤンキース・田中のスプリットのように、落ちる変化球のフォークを得意としている いうほど低評価か?
0706風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:58.90ID:YJPGAuixM
そらそうやろ
0707風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:27:59.98ID:MGfxTdaT0
>>696
グロ
東京ヤクルトスワローズ
0708風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:01.68ID:GDUy+nifa
>>696
西武みたいやな
0709風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:01.78ID:0EsGIVOs0
メジャー契約は確実


複数年高額契約は無理
0710風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:07.22ID:TgkgjNcX0
たぶん中継ぎでこき使われそうなタイプだな
で泣いて帰ってきそう
0711風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:12.09ID:8vj3mDn9a
>>695
ぐうレジェンド
0712風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:27.53ID:wiTsPv5Jd
>>696
一年目
怪我なし
飛ぶボール

ようやっとるわ
0713風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:37.83ID:s5MXmK0v0
>>695
壊れないメイドインジャパン製品や!
0714風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:40.84ID:e/Zv3smud
そもそもローテに入るかよ
0715風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:43.65ID:R7ZGTJ3Cr
メジャーのローテ五番手クラスの平均年俸が
500万ドルくらいなんやから
それ位出す可能性はあるわ
0716風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:45.17ID:sctuECGqH
>>601
>>685
んなわきゃないやろ
どっちの大竹にしてもドラフトで投手取って数年やれば超えてるやろ
0717風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:46.30ID:AhdqtyJK0
>>690
大谷は来年途中でトレード出されたほうがいいわ、エンゼルスで年俸調停して30億円プレーヤにーなっても一生ガララーガの球場で二刀流とか地獄や
0718風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:54.74ID:kObdcOWZd
指が短いらしいけど滑るボール大丈夫か?ってのが心配
0719風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:56.06ID:VZwRk2BD0
>>696
オニールでエース持ってこれたんやな
0720風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:56.03ID:t7EXpxeYa
>>683
ここ数年の広島戦でピンチの場面で會澤迎えた時の顔面蒼白っぷりを見てると精神面は大きそう
會澤には案の定ぶつけるし案の定打たれるし
0721風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:58.32ID:BQW8Rwxh0
千賀もまだ若いしはよメジャー行かせてあげてほしい
0722風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:28:59.31ID:9Mr4BdKca
>>712
投手は一年目が一番通用する定期
0723風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:02.64ID:wiTsPv5Jd
>>702
トラウト出したらファン半分ぐらい減りそう
0724風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:05.42ID:nnFJlkfr0
>>704
ハムならインチキ密約で
メジャーに早売りしてくれたかもしれんな
0725風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:05.91ID:l0EH9s9xF
>>702
トラウト出したら誰もアナハイムに視に来なくなるで
0726風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:09.15ID:07wduDmN0
>>704
まぁ菅野は祖父と叔父に義理立てしただけやろうからなぁ
本人はずっとメジャー志向
0727風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:18.29ID:9wcHtsqL0
>>696
キングの死体がマウンドでうごめいてる
0728風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:22.37ID:RVAelrE7d
千賀はポスのためにある程度の条件出されてる
今年は130球投げてでも7回は投げ抜くみたいな使われ方だったし
0729風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:30.42ID:YKhKhbbh0
>>703
どうやろ
夢を応援しますとか歯の浮くようなセリフ抜かしてるからなぁ
菅野が来年ポス求めて断ったら去年のセリフなんやねんってことになる
まあ立場によっていうこところころ変わるのが巨人ではあるが
0730風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:31.27ID:J+kHYV84K
>>250
菅野はメジャーいっても若手にイキれるんやろか
0731風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:31.59ID:Aa3PuIlIM
菊地程度があの契約やからな
安く買えるならほしいとこいっぱいあるよ
0732風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:32.31ID:31Ozy4hQp
>>717
あいつは自ら選んで行ったんやからそれでええんやろ
0733風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:33.93ID:8vj3mDn9a
エンジェルスもマリナーズも技巧型左腕やたら多いよな
0734風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:43.43ID:3bYrJsym0
そもそも入札されるんか?マイナーテストやないのか
0735風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:43.81ID:v5YwwS/Y0
>>605
去年までとやる気が明らかに違ったからおそらく来年あたりポスティングあると思ってる
正直千賀の性格的にチームのためにって感じじゃないのに援護もらうとめちゃくちゃ喜ぶようになったし
0736風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:45.60ID:No3UEvXLM
ゲンダイが言うてるだけやし現実味薄いが
ガチでマイナー契約しかもらえなくてもアメリカいくんやろか
0737風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:47.85ID:TgkgjNcX0
先発なのにリリーフでってことは
そもそも期待してないだろ
0738風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:29:58.46ID:wr7kd2Xz0
まぁトラウト出したらそれこそデトロイトみたいなグロチームやしなぁ
0739風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:01.08ID:8LWl61R90
>>695
先発の柱どころか屋台骨やな
0740風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:01.22ID:jHdknXSH0
>>715
それは平均ぐらい投げられると判断されてからやぞ
0741風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:02.12ID:0/r0hgz70
ダル通算防御率3.57
マー通算防御率3.75
前田通算防御率3.87
菊地通算防御率5.46
0742風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:02.81ID:8tcqgCTEa
>>704
その頃は原の父親が生存してたからしゃあない
0743風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:06.05ID:wiTsPv5Jd
>>722
言うてまだアジャスト出来てない感あるし
もっと上げていけるでしょ
0744風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:07.94ID:kObdcOWZd
>>720
なんでオフの鋼メンタルをマウンドで発揮できないのか
0745風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:10.64ID:AxHjcA9k0
>>717
自分で王子様扱いしてくれる雑魚チーム選んだんだから自業自得やろあいつ
強いチームじゃなくて気を遣ってくれるところでお山の大将したいだけ
0746風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:13.06ID:Njax/XqJ0
菊池みたいに終わったチームの試合成立要員で投げればええやろ
0747風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:28.54ID:nnFJlkfr0
菊池に続いて日本人投手の評価下げそうな悪寒はする
でも山口自体はええ契約もらえるやろ
0748風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:38.26ID:eWyde9WlM
山口と菊池雄星はどっち活躍できるんや?格としては同じぐらい?
0749風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:40.80ID:o3VYWk2v0
山口好きじゃないけど自分の売りどきはわかってるよな
このタイミングでメジャー挑戦はマジで賢い
0750風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:54.92ID:kObdcOWZd
>>745
まぁ気をつかってもらわな体がもたんやろうから正解ちゃうか
0751風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:56.74ID:07wduDmN0
>>695
そういやこの前こういうスレ立ったときファングラフ見たけど、
マーまだ黒田の通算WAR超えてないんやな

黒田 7年でWAR22.4
田中 6年でWAR18.1
0752風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:30:58.39ID:dz5sqyai0
>>717
大谷の日が客入りいいからこれが続けば大谷も手放さんわ
ジャパンマネーもあるし生え抜きスターみたいなもんやし
投手大谷も必要やし
0753風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:02.14ID:R7ZGTJ3Cr
>>740
長期契約ならともかく
2年くらいなら賭けもありやろ
0754風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:04.21ID:WluueRiGd
>>656
選手とメジャー球団との契約合意後に譲渡金が振り込まれたのを確認して自由契約公示やぞ
応札があった時点で自由契約ちゃう
0755風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:05.26ID:YKhKhbbh0
>>748
菊池は糞ゴミすぎたからあれくらいは超えてもらわんと
0756風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:11.59ID:VOr43TChp
>>723>>725
それくらいせんとやばいレベルのマイナー層だし
シモンズもとっとと売った方がええし
0757風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:20.24ID:wiTsPv5Jd
>>717
二刀流やるなら起用法で球団選ぶしかないやん
0758風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:25.48ID:z6w7UrsP0
FA先でポスは涌井も目論んでたのかな
なお
0759風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:26.93ID:6T5Ks4XFa
>>702
トレードでトラウトに見合うプロスペクトを出したらそのチームが焼け野原になるレベルやしエンゼルスからしてもトラウトを出すのに妥協なんて出来るわけないから無理やで
0760風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:28.65ID:sfVn2j240
こいつボコボコにされてほしいわ
菊池より打たれろ
0761風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:32.27ID:xUtt5sZGa
早く日本から消えろよ消えたら好きになっからちなDe
0762風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:43.57ID:4fj6nmM40
千賀と菊池だと菊池のが日本の成績いいんだな
0763風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:43.86ID:TsRuSU9O0
緑に塗ってオークヤマグチで売りだせば人気出るやろ
0764風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:55.37ID:oh69QmLYp
これでも秋山と菊池と筒香よりは評価高いんだよな
野手はウンコ扱いやね
0765風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:31:57.13ID:9wcHtsqL0
>>751
むしろ結構いい勝負なのが意外やわ
もっと大差で黒田が上やと思ってた
0766風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:03.79ID:zJGO8HNOd
エンゼルスはスター候補のアデルがいるよ

その為に30本打ったカルフーン捨てたからね
0767風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:04.24ID:kKp1uEPh0
>>748
中4日でも中5日でも壊れるから規定行けないから菊地の方が上や
0768風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:08.52ID:gVPLK6IOM
菊池よりあっちの評価は低そう
弱いチームならローテやれるとは思うが
個人的には菊池と同等くらいだ思うけど
0769風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:09.81ID:OU5TVCsya
>>54
今回はそのパターンやな
予想するまでもなくゴミ
0770風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:12.32ID:kObdcOWZd
>>763
タッパ的には向こうではもうゴブリンなのでは
0771風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:14.79ID:31Ozy4hQp
>>762
菊池は山賊相手に投げなくて良かったからな
0772風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:17.71ID:LLzhI8H30
>>761
好きになるということは山口が投げてる試合見るんか
0773風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:30.72ID:Sy0FfNBH0
>>763
シュレックやん
0774風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:38.29ID:o3VYWk2v0
今期15勝
右腕
抑え経験あり
あと数年は使えそう

そらメジャーは金出すわ
0775風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:43.22ID:YKhKhbbh0
>>764
ジャップの野手は投手になれなかった落ちこぼれしかいないからね
0776風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:47.63ID:GaKD2X+30
>>768
菊池と同等とか草
0777風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:48.17ID:Dn7mPmc1x
>>679
それは日本での話しやろ
メジャーでの話しやん
お前こそ絶許やぞ
0778風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:48.41ID:4eFeChJ+a
>>765
当時より今の方が打高やし毎年そこそこやってる田中舐めすぎや
0779風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:51.27ID:ICOcpy41a
右ストレート使うと銃飛んでくるからな
0780風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:52.05ID:s5MXmK0v0
>>749
メジャーに売るならこのタイミングしかないけど向こうで成功を掴めなければ茨の道やろ
巨人に後足で砂かけた以上引退後厳しいし現役中に稼げるだけ稼がないと
0781風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:57.31ID:TT4kURjnK
>>752
来年は投手大谷あるんかなぁ
何か結局痛いンゴで打者専念しそうな感じするんやけど
0782風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:32:57.99ID:31Ozy4hQp
>>768
年齢がひとつネックになるからどうやっても菊池以下の評価にはなるやろな
数字の面でもあいつほど見栄えしないし
0783風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:01.33ID:VZwRk2BD0
>>759
見合う奴なんかデビュー前のゲレーロJrでも無理やからな
0784風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:06.77ID:jHdknXSH0
>>753
ただでさえポスで無駄金いるのにさらに無駄金なんて出すほど評価されてねーぞ
0785風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:09.98ID:0ycpQXno0
>>766
アデルって3A成績しょぼくなかったか?
0786風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:10.76ID:aTZSqqQ+0
NPBの育成リーグ化が止まらんな
来年もポスティングで主力がどんどん抜けていくしNPBはメジャーのゴミ箱になるんやな
0787風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:17.52ID:Alj/PdQM0
アメリカのピザ降りるの?
問題おこしてなかったか
0788風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:23.09ID:yu1GsVCYd
>>756
残念ながらそれができるほど度胸のあるフロントなら現状のLAAにはなっとらんと思うで
0789風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:28.83ID:30BBKsSCd
>>644
プーホールスって書くな😡😡
プホスルやぞ😡😡😡
0790風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:33.47ID:J6R34qT2a
デトロイトに行って身も心も更なる悪に染まろうや
0791風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:39.34ID:TgkgjNcX0
そりゃそうだろ
打者はギータや筒香クラスじゃないと使えないし
0792風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:41.89ID:1sXYnB4C0
美馬でもメジャー行けるとか言ってるやつらは頭沸いとるのか?
0793風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:45.32ID:DoInQxvg0
マエケンみたいなうまく契約の穴をついて安く済ませようという感じになる
活躍できるかはしらん
0794風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:47.52ID:AhdqtyJK0
>>766
青木か誰かがエンゼルス来年大谷トラウトアデルのクリーンアップなりますよっていってたけどプホ様でだいなしなんだよなぁ
0795風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:54.71ID:5GdkX59j0
千賀って絶好調時の最高地点はダルマーにも引けをとらんかもしれんけど
安定感がなさすぎるんよな
悪いときはオリにすらKOされる
0796風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:54.74ID:DnTvo+fT0
山口って近年メジャー行った投手の誰よりも格下やん
FAならまだしもポスティングでとるとこあるか?
0797風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:33:59.56ID:jKnCBL0Y0
むしろ今年ちょっとよかっただけだからな
打高とはいえ、投手有利のセーフコ・フィールドの菊池雄星の成績見てるんかこいつとは思うわ
0798風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:14.10ID:7+BiZ/T4a
アル中で暴力癖ってアメリカなんかいったらすぐヤクでやらかしそうな気がしてならんわ
0799風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:15.98ID:9wcHtsqL0
>>786
別に育成リーグでもいいけどMLB行ったら代表に出てくれなくなるのがな
山口は二度といらんが
0800風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:16.43ID:5KvKLw0pa
>>786
最近はそれすら出来なかったんやしええ事や
0801風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:24.28ID:07wduDmN0
>>778
いや、WARは打高関係ないやろ。相対的な指標やし
まぁ毎年ほとんど離脱せずにコツコツ稼ぐ黒田と
稼ぐ年は派手に稼いで離脱をカバーしてるダル田中ってのが数字見たら良く出てるわ
0802風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:26.68ID:3bYrJsym0
雄星はSBに全く勝ち星あげてない時点で結果は分かってた
0803風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:27.99ID:QOWgvYN30
>>786
だからってポスティングNGとかしようもんなら今度は国内の有望な高校生が海外に引き抜かれるしな
しゃーないわ
0804風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:36.21ID:FwlMd9np0
>>1
夢を追いかければいいさ。応援する
0805風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:36.34ID:0ycpQXno0
>>792
行くだけなら晩年の桑田や高橋建でもできるし
0806風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:42.40ID:Dn7mPmc1x
日本でエースクラスでメジャーで評価して貰えると思ってるのが笑える
もうそんな時代じゃねーよ
0807風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:44.54ID:yu1GsVCYd
>>716
現状の話してるのに数年たてばって矛盾しとるやん
0808風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:49.90ID:gVPLK6IOM
>>776
俺は同等くらいと思うが
現地はもっと評価低いと思うぞ
ボールの対応すら即応性ないし
0809風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:50.10ID:wiTsPv5Jd
まあエンゼルスはトラウトっていう異端がおるからチーム編成異様になるのもしゃーない
普通あんなん出てこんから
0810風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:34:53.82ID:jKnCBL0Y0
>>796
通用するかはともかく2億ぐらいなら腐る程あるやろ
0811風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:05.41ID:DoInQxvg0
トラウト出したら優勝できる可能性が!!!
誰とは言わんが
0812風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:07.98ID:7+BiZ/T4a
>>795
千賀異様に評価してるやつは代表の時にしかみないセファンやと思うわ
0813風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:08.06ID:WfxXHn6E0
NPB知らんが平均145って田中より遅いやんか
制球良いのか?
0814風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:13.03ID:LLzhI8H30
つってもよっぽど怪我とかしなければ
帰ってきても取る球団はあるか仕事はあるやろ
0815風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:19.96ID:AJkV1i+Q0
エンゼルスってそんなに人気ないのかよ
0816風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:21.78ID:No3UEvXLM
>>786
今年メジャー行く連中が全員大失敗すればメジャー流失の流れ自体は止まるやろ
そうなると育成リーグにすらなれないってことやからより悪いのかもしれんが
0817風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:29.72ID:4lugufD20
あのゴミメンタルでメジャー生き残れるんなら試す価値あるやろ
挑戦を笑う気にはならんな
0818風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:30.00ID:nZacVg8Qd
やろうなw
ワイなら枠の無駄やし無料でも獲らんわ
0819風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:34.55ID:R7ZGTJ3Cr
>>784
だから譲渡金は安いんだよ
1億程度の金なんてためらう理由にはならない
0820風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:43.14ID:LtBrL6+Ba
>>795
千賀がソフトバンク打線と対戦したらどうなるか気になる
0821風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:45.26ID:YXgtojfta
千賀がいなくなるのはさみしいけど覚悟はしてるわ
0822風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:47.25ID:07wduDmN0
>>785
3Aでは打席数自体少ないし、有望株は2Aから3A飛ばして
上がってくることも多いのでそんな気にしてないと思う

まぁトッププロスペクトだし使うにしても5月まで上げずにFA取得1年遅らせる常套手段取るだろうけど
0823風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:51.62ID:uNErPmMCM
セリーグ5球団ファンはメジャーいってくれって祈ってるからな 
そこは応援してる
0824風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:35:58.07ID:lqF6/dxf0
マエケンみたいな出来高制なら声かかるチャンスある
0825風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:11.97ID:sctuECGqH
>>807
数年前に取った選手はどこ行ったんや
0826風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:13.53ID:31Ozy4hQp
>>797
左右も違えば投球スタイルも違うから一概に比べられんけど単純に日本でもうひとつな成績な山口が通用するとは考えにくいな
スプリットは一級品かもしれんけどそれ以外がどれも物足りん
0827風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:20.03ID:0ycpQXno0
>>816
KBO以下になるな
0828風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:23.23ID:l0EH9s9xF
>>778
田中は2年目ほぼ棒にふってるしそういう意味やろ
0829風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:27.15ID:TgkgjNcX0
今のマーと比べる事態がもう話にならんやろ
0830風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:36.96ID:30BBKsSCd
>>795
年間通して成績まとめる力はマエケンとか菅野以下だな
投げてる球はものすごいんやが
0831風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:37.98ID:QOWgvYN30
>>795
ノーコン一発病って一番メジャー行ったらあかんタイプやと思うわ
0832風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:39.40ID:WfxXHn6E0
アデルはまだ細いな
0833風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:43.96ID:tvz6zjppM
巨人経由しないで海外FAで行ってたら高契約もらえたやろ
当時の投手トレンドドンピシャ
0834風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:53.61ID:wiTsPv5Jd
>>795
お互い絶好調ならダルマー千賀の順やと思うけどな
ガチのダルは絶対打てんしサイ・ヤングや
0835風吹けば名無し2019/11/19(火) 16:36:58.65ID:jHdknXSH0
>>819
ためらわなくても安く取れるから無駄金と言ってるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています