トップページlivejupiter
716コメント168KB

ダイの大冒険の魔王六大団長のバランスの良さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:40:32.95ID:czwwhYLw0
普通にやれば勝てたやろ
0002風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:41:04.35ID:YNOubn7Zd
強調性の大事さ
0003風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:41:12.03ID:AeM/Qagoa
百獣魔団「…」
0004風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:41:49.46ID:1ZlDizi40
あいつら割とバランスいい強さだったよな
0005風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:41:53.04ID:czwwhYLw0
>>3
バーンからもハドラーからもバランからも信頼されてたぞ
0006風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:42:10.18ID:gMymiqina
クロコダインが助けにこなければ詰んでた
0007風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:42:41.84ID:czwwhYLw0
バラン、ザボエラ、ミスト、ヒュンケル、フレイザード、クロコダイン
これで負けるハドラーよ
0008風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:42:56.61ID:puAKNrPV0
ええキャラ揃っとったなあ
0009風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:13.86ID:czwwhYLw0
軍団長のハドラーより強いのいるよな
0010風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:18.15ID:/4gTU9og0
あんな全員敵同士みたいな状態じゃどうにもなんねえ
0011風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:24.65ID:1ZlDizi40
ザボエラが一番弱そうなイメージ
0012風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:32.51ID:AeM/Qagoa
クロコダイン「ミンナ…ハドラーサマヲタノム…」
0013風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:51.44ID:n04aHXOb0
ミストバーンだけ功績ゼロなんだよな
0014風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:43:55.94ID:aePlwhCRM
 
>>12
ブロックな
0015風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:44:19.60ID:1ZlDizi40
ミストバーンは実質裏ボスだしきたねーわ
0016風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:44:53.25ID:/4gTU9og0
ミストのハンブラビ感どうにかならんのか
0017風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:00.01ID:qNBEiAekd
>>9
バランどころかラーハルトですらハドラーより強いよな
0018風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:00.94ID:91bcMErnM
>>10
団結力で人間の勝利やな
0019風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:19.16ID:czwwhYLw0
>>11
結成当時は自身も魔法の使い手として随一やったんやろうけどな
保身が強すぎたわな
0020風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:39.69ID:1ZlDizi40
ミストバーンは全盛期のバーンの肉体守ってた実績あるだろ
0021風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:51.29ID:4BZmYn390
総攻撃かけたら楽勝やったろうなあ🤔
0022風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:52.65ID:t5sbaghu0
どいつもこいつも裏がありすぎるんだよなあ
クロコダインくらいやろ純粋な部下として扱いやすいの
0023風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:45:55.67ID:czwwhYLw0
ハドラーが成長するのが凄いわこの漫画
0024風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:34.49ID:2S0tVgvU0
ザボエラ→曲者。長い物に巻かれる奴だからいつバランやミストについてもおかしくないな。
フレイザード→一応俺の息子。だが、強く造りすぎたせいか親を舐めてるふしがある。この前「ハドラー様もなっちゃいねえな」とか陰口を叩いていた。
ミストバーン→得体が知れない奴。いちいち俺の行動をバーン様にチクってるっぽい。たぶん俺より強い。
ヒュンケル→反抗的なクソガキ。何故かバーン様のお気に入り。増長してる上にはっきりそれを態度に出す。あと俺より強い。
バラン→総司令の座を奪われそうな第一候補。絶対こいつ俺のこと腹の底で見下してるよ。部下のラーハルトさえ俺より強い。っていうかこいつと戦ったら五秒で消し炭にされる。
クロコダイン→唯一のまともな部下。こいつだけは信じても大丈夫と思ってた。 でも裏切った。もう誰も信じられん。
0025風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:40.43ID:puAKNrPV0
>>22
簡単に寝返ったけどな
0026風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:41.31ID:ImHO7FQ90
お前…
https://i.imgur.com/1oHDKJO.jpg
0027風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:42.20ID:1ZlDizi40
でもハドラーって結果的には随一の強さまで上り詰めたよなザボエラさんの功績だけど
0028風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:46.51ID:SqA2LRNO0
ハドラーが最後にこの軍団最強だったわ…って振り返ってるの結構好き
0029風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:49.58ID:n04aHXOb0
>>21
みんなで行ったけどヒュンケルとクロコダインに邪魔されたぞ
0030風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:46:57.88ID:czwwhYLw0
義に熱いクロコダインが真っ先に裏切るとかいう謎の展開よ
クロコダイン引き抜きからヒュンケルバランの引き抜きに繋がるからやっぱクロコダイン凄いわ
0031風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:10.65ID:BWrd/wqG0
真面目に仕事してるのがフレイザードしかおらん
0032風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:15.01ID:i3psMC640
>>9
超魔生物前ならクロコダインとザボエラ以外上なんじゃね?
0033風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:34.51ID:lHawIAM00
扱いにくい部下しかいなくて可愛そう
0034風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:47.15ID:9DgxNtfZ0
普通の感性だと強化した実績含めてザボエラの功績として評価されるやろ
助けてもらった立場のくせに幽閉する無能パワハラ上司がね
0035風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:49.13ID:2S0tVgvU0
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2010/10/08(金) 23:54:08.47 ID:dJHk1+aC
勃起将・カッス襲来―――この一報を聞き、男クロコダインは立ち上がった。
立ち塞がるクロコダインはカッスのイチモツを自慢の肉体で受け止めると、カッスを消耗させるため「カッス、テクノブレイクで来い」と挑発、
これを受けてたったカッスは連続射精、鎧を貫き熱い精子を流し込むと,鰐将は「グアッーーーー」と叫び悶絶した。
何とか回復のニンニク注射を受けながら耐え忍んでいたワニキであったが、カッスはこれではきりがないと竜魔人化。
カッスの血はドラゴンズブルーに変わり中日小笠原が誕生、1勝3敗の微妙な成績を残し中日の優勝に水を差すと、
銭闘力が大幅に増したカッスは、この活躍で推定年俸3億8000万からの倍増を要求。
渋る中日フロントに対して「誠意は言葉ではなく金額」と秘呪文ドメオーラを発射し、この攻撃で中日は破産、銃生活グループに買収された。
これを見たワニは、もはや自分の力ではカッスを止める事はできないと戦力外通告をも覚悟した。
しかし、そこにカッスの配下をドームラン打法で撃退した若武者・ポップ(光星学院‐06年高①)が颯爽と登場。
バントの構えから自己犠牲呪文メガンテを放ったが、これまたポップフライになり飛び出したランナーのカッスと共に併殺死した。
この知らせを聞いた大正義ハラー魔軍司令は「朗報だね(ニッコリ」とカッスの失脚を鼻水をたらして喜んだ。
なお巨人小笠原は破邪イアンツ球場で調整し、最終決戦には間に合う模様。
0036風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:47:52.75ID:1ZlDizi40
クロコダインとか一番はじめに寝返った屑じゃねーか
0037風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:03.07ID:atAWnkOb0
バラン一人でいい
0038風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:08.00ID:G7PP0X7E0
ワニキって真っ先に裏切ったのに同僚の評価やたら高いよな
0039風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:18.63ID:czwwhYLw0
>>28
そこええよな
駒達は六大団長以下と認めてるのもハドラーの成長やしその上で最高の部下とするのも素晴らしいわ
0040風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:37.14ID:/4gTU9og0
>>7
バラン 全く従う気がない
ザボエラ 本人に力がない
ミスト  前線で戦う気がない
ヒュンケル 忠誠心が全く無い
フレイザード こいつはイケるけど命令は聞く気がない
クロコダイン 使える方だけど仁義にもとる行動を取れない

やる気あるんか?
0041風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:45.56ID:i3psMC640
>>24
0042風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:48:50.88ID:1ZlDizi40
バランの軍団に立ち向かったポップの凄さは異常
0043風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:49:14.20ID:qNBEiAekd
>>38
ザボエラ以外互いに評価し合ってるよな
0044風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:49:33.55ID:czwwhYLw0
こんだけ仲悪いのに他者からのクロコダインへの評価が高い
0045風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:49:52.92ID:1ZlDizi40
ザボエラって最初から最後までクズ扱いされててかわいそう
0046風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:05.11ID:SqA2LRNO0
クロコダインは最初に裏切った割に敵も味方もあんま評価下げんあたり憎めないタイプのオッサンなんやろな
0047風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:20.08ID:n04aHXOb0
クロコダインが裏切るとかハドラー糞だなって評価や
0048風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:23.25ID:AeM/Qagoa
>>45
マァムに化けたあたりがピーク
0049風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:23.26ID:SHua/eTm0
アバン生き返ったのはいかんでしょ
0050風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:37.28ID:czwwhYLw0
タンクって役割が読者から当時は希薄やったけどタンクとして優秀過ぎるクロコダイン
0051風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:50:44.81ID:wexAnxV00
魔王軍3裏切り3
確かにバランスは取れてるな(棒)
0052風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:16.20ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/tKRrZe6.jpg
https://i.imgur.com/mcpU7i3.jpg
https://i.imgur.com/y9Cqxvb.jpg
https://i.imgur.com/aUjjCq1.jpg
https://i.imgur.com/uIIAWws.jpg
0053風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:16.99ID:P/p+RPxXM
フレイザード→生まれたて
ザボエラ→マッドサイエンティスト
ヒュンケル→人間
ミストバーン→バーン直属
バラン→ハドラーより格上の竜の騎士
クロコダイン→ホモ

これ率いろって無理やろ
0054風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:33.27ID:E+2TNqEDa
>>44
お前が上司なら部下にヒュンケルとかフレイザードとかザボエラとかバランとかミストバーン欲しいか?
0055風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:38.44ID:wexAnxV00
>>50
おっさんは戦力外ってとこか
0056風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:38.59ID:AeM/Qagoa
>>50
回復早いからクソ優秀
0057風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:40.60ID:czwwhYLw0
俺を舐めるなよ大魔王!
0058風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:41.27ID:XPp0hBp9a
バラン強すぎ
0059風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:42.89ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/J7NYeF8.jpg
https://i.imgur.com/2vKbibm.jpg
https://i.imgur.com/kCGusut.jpg
https://i.imgur.com/7rWrZQx.jpg
https://i.imgur.com/jar7Bye.jpg
0060風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:55.63ID:dOtPaW+n0
あのホモ漫画って部長と他部署の課長くらいの絡みやな
0061風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:51:59.31ID:WKFZVxvPa
アニメ版親父と戦ってるとこで終わって、はぁ?ってなった記憶
0062風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:02.26ID:BNwV21CO0
人格者のクロコダインが抜けたのってめっちゃ痛いよな
0063風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:06.86ID:u9GaZ1AYx
ザボエラとかフレイザードみたいな完全悪好きや
0064風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:09.48ID:f45bRL1jd
裏切った奴らって半分くらいザボエラのせいだよね
0065風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:10.19ID:L+mzYIAi0
超魔ゾンビってメドローアで一撃やよな
0066風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:13.81ID:czwwhYLw0
>>54
たしかに
0067風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:15.22ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/rubxFzM.jpg
https://i.imgur.com/OvQq3fG.jpg
https://i.imgur.com/fkKZQv0.jpg
https://i.imgur.com/5rJwdHX.jpg
https://i.imgur.com/0HJi28b.jpg
0068風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:15.82ID:atAWnkOb0
>>52
絵がうますぎて本人かと一瞬思うレベル
0069風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:39.51ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/OfoauTe.jpg
https://i.imgur.com/INuwbHo.jpg
https://i.imgur.com/JSYozBH.jpg
https://i.imgur.com/r1PJ0lc.jpg
https://i.imgur.com/iHtJRnm.jpg
0070風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:41.73ID:zjogneO40
バランって六団長に入れずにフリーにさせといたほうがハドラーもやりやすかったんちゃうんか
0071風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:43.16ID:fhZz6+8Na
でもクロコダインってホモなんだよね
0072風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:53.21ID:AeM/Qagoa
>>61
打ち切りを初めて実感したアニメ
0073風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:52:53.54ID:O6VIduAm0
クロコダインって11グレイヴのモデルか?
0074風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:05.07ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/UqnFCJo.jpg
https://i.imgur.com/gaK95Ds.jpg
https://i.imgur.com/4drecpN.jpg
https://i.imgur.com/IRjPeKI.jpg
https://i.imgur.com/jREbLz9.jpg
0075風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:05.02ID:atAWnkOb0
>>55
あくまで攻撃力はって意味やぞ
実際クロコダイン技って決定打にかけるからね
0076風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:05.14ID:czwwhYLw0
ヒュンケルとかいうガチの不死身
0077風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:05.96ID:XPp0hBp9a
>>50
デコイマンやぞ
0078風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:12.99ID:tEz47TN5M
今アニメ化してほしい
0079風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:13.42ID:aITAuHQQ0
最強
https://i.imgur.com/HXUuECc.jpg
0080風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:27.63ID:8mQnIvikp
https://i.imgur.com/boogixe.jpg
https://i.imgur.com/z5VcyJH.jpg
https://i.imgur.com/zLMSswz.jpg
https://i.imgur.com/6VdSbge.jpg
https://i.imgur.com/icWMmhl.jpg
0081風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:32.18ID:6CcfroXW0
ヒュンケルとかいう生きる死亡フラグ
0082風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:32.22ID:WKFZVxvPa
>>72
あれは酷かったよな
あれより酷いアニメあんのかよ
0083風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:35.44ID:czwwhYLw0
ギガブレイクを2発耐えるワニ
0084風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:53:54.91ID:U5XEy5CBd
今の漫画だとザボエラみたいなのにも悲しい過去がーするからな
どこまでも汚い悪役増えろ
0085風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:00.27ID:LRN2YrV60
>>52
こいつの他の作品が見てみたい
0086風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:07.42ID:9DgxNtfZ0
アバン復活とヒュンケルのHP1とラーハルト無双を見て子供心にまんさんって糞だわって思った
0087風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:08.20ID:JZsjtJhn0
>>75
カラミティウォール受けても普通にすぐ回復するの有能すぎ
0088風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:14.62ID:czwwhYLw0
>>82
あの辺りやったか忘れたがH2も途中でアニメ終わってたな
0089風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:16.54ID:n04aHXOb0
これ再アニメ化しないよな
人気ないんかな
0090風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:17.86ID:0GhZ5kYP0
初期のりゅうおうみたいなハドラーすき
0091風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:25.64ID:L+mzYIAi0
>>75

でもクロコダインには切り札のやけつく息があるから・・・
0092風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:31.03ID:aakUL7Sa0
竜王 裏切らない
獣王 裏切らない
冥王 裏切らない
魔人王 元々アレなので

やっぱ異魔人軍って神だわ
0093風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:36.69ID:czwwhYLw0
>>89
ドラクエ使っとるから権利が複雑やねん
0094風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:50.92ID:WKFZVxvPa
>>88
せめて適当に締めて欲しかった
0095風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:54:59.46ID:f45bRL1jd
オリハルコン軍団との戦いで明らかについていけてない仲間が居るよな
0096風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:02.20ID:1qMXgrqJa
バラン→クロコダイン
ハドラー→クロコダイン
ボラホーン→クロコダイン
チウ→クロコダイン
これもうホモしかないやん
0097風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:22.40ID:3kT3HxFs0
ムヒがハドラーの髪生えるのは草
あれもっといいデザインなかったのか?w
0098風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:33.02ID:4lmqjEjf0
>>30
クロコダインはスカウトとしてぐう有能
0099風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:37.06ID:aePlwhCRM
>>92
獣王しか絶望感なかったわ
0100風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:44.31ID:j9lZI2P/0
>>80
これアニメ化しないの?
0101風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:45.87ID:79nSbMQXM
言うて全員有能やろ
バラン 最強
ヒュンケル 天才
フレイザード 汚い仕事進んで受ける
ザボエラ 悪知恵が働く
クロコダイン 肉体労働
ミスト 縁の下の力持ち
0102風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:55:53.74ID:m21Kb9JK0
クロコダインが敗れるてすぐにきちんとバラン以外全員で殺しにきたの有能だと思う
0103風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:56:05.12ID:9EfOvwL90
クロコダインって忠誠心が評価されてるのに真っ先に裏切って草
ええんか?
0104風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:56:12.09ID:BNwV21CO0
>>74
ケモホモとは思えない綺麗さ
0105風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:56:52.75ID:ZmYcA3df0
ミストバーンって本来はどんな姿なの?
0106風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:56:53.89ID:5Y3oMI4Q0
>>52
助かる
0107風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:56:59.14ID:czwwhYLw0
改めて読むとゴメちゃんって初期から奇跡起こしてるんだよな
凄いわ
0108風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:15.64ID:JZsjtJhn0
>>105
シャドーの親玉みたいなの
0109風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:17.05ID:wDQxzhKWd
ラーハルト
ザムザ
モルグ
シャドー?
ヘルコンドル?
ばくだんいわ?

軍の2番手に差がありすぎない?
0110風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:20.23ID:MhxMDPFX0
マトリフとブロキーナで壊滅出来そうな儚さ
0111風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:27.08ID:esdIZ7SjM
やっぱり6がちょうど良いよな
10とか12とかにするとキャラ作り雑になったり被ったりするし
0112風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:27.89ID:czwwhYLw0
>>105
シャドーみたいな奴やなかった?
0113風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:30.39ID:v80S11h+0
意外とみんなハドラーに忠誠心あるよな
0114風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:30.88ID:Ot8QXD7/M
クロコダインも後2回くらい脱皮出来てればハドラーよりは強くなってた
0115風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:32.88ID:/4gTU9og0
クロコダインってなんで裏切ったんだっけ?
捨て駒にされたんだった?
0116風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:34.08ID:atAWnkOb0
>>102
初期のドラゴンの紋章状態のダイでもバランとミスト以外は倒せそうだからな
0117風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:50.38ID:aakUL7Sa0
>>105
ドラクエのガストみたいなモンスター
0118風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:57:54.56ID:bBZ+c9nT0
バーン「勇者が仲間になったけど裏切らないか不安やな。ミストを監視につけるか」
バーン「ヒュンケルを親の敵の下につけたろ。愉悦愉悦」
バーン「後は適当でええやろ」

こうですか
0119風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:04.36ID:aQxdjUgx0
獣王?トラかなライオンかなクマかな?→ワニかぁ…

しかもピンク?!
0120風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:06.44ID:SqA2LRNO0
ザボエラも普通に有能なんだけど同僚からの評価が低いのがちょっとかわいそう
トップ直属のミストバーンが鍛えられる体があるなら自分の手足でどうにかせいってスタンスなのも逆風
性格悪いのが嫌われてたならクロコダインとは対照的やな
0121風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:12.41ID:czwwhYLw0
>>110
こいつらの強さがおかしいと思うわ
アバン時代のハドラーならこの2人で余裕やろ
0122風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:22.91ID:AQ9nfzMO0
いうてもバランは一番強い国あっさりぶっ潰してくれたし
指揮官が無能なだけやろ
0123風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:23.53ID:TXYOluAh0
これドラクエとして見なければ名作だよな
ドラクエ期待して読むとガッカリする
0124風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:30.37ID:atAWnkOb0
>>115
人間の良さに気づいたからとかじゃなかったか
0125風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:38.37ID:m21Kb9JK0
>>113
馬鹿にしてたのヒュンケルくらいだっけ
0126風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:49.66ID:x/dqJo9id
6人中3人がリーダーより強いってどこがバランスええねん
0127風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:50.16ID:v80S11h+0
>>121
あのときのハドラーが大魔王クラスだっただけや
0128風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:58:57.66ID:fhZz6+8Na
ザボエラは悪としては真っ当な汚さがあるからあれでいい
ワニキは純粋すぎた
0129風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:01.34ID:SV76zQ000
紋章未発動のダイに敗れた軍団長がいるらしい
0130風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:05.59ID:JZsjtJhn0
>>109
描写されてないだけで百獣魔団にはにじくじゃくとかローズバトラーとかおったんちゃうか
魔影にはフレイザードのヨロイおったし
0131風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:08.35ID:czwwhYLw0
>>115
ザボエラの悪巧みに後ろめたさ感じながら乗ったけどポップの勇気に感動した
0132風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:11.07ID:3hXiUB5ua
バーン>>>バラン>ウェルザー

これでよくウェルザーとバーン拮抗してたよな
0133風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:34.87ID:HVd5HPG80
今思うとハドラーって明らかに自分より有能(強い)な部下抱えて色々思うところあったんやろなって思ってしまうわ
0134風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:39.16ID:bF3s8mKcH
ラーハルトとボラホーンさんは今でもちゃんと覚えられてるのに
ポップのイオで焼き鳥になったあいつの名前誰も覚えてないよね…
0135風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:42.60ID:ev/3kheu0
>>123
でも公式感出してるロト紋もドラクエ感期待すると、ガッカリする…
0136風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:46.21ID:dOtPaW+n0
ハドラーとか見ると魅力的な敵キャラてほんまに大事やなと思うわ
0137風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:51.93ID:wYTPzmqGd
軍団長前線に出過ぎじゃね
0138風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:55.62ID:zFP2i70Ua
>>24
ハドラーかわいそう
0139風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:56.82ID:Q29QKLv6a
>>110
二人ともまともに戦えるのはアバンの時代が30分、ダイの時代だと10分やから旅パには使えんな
0140風吹けば名無し2019/12/19(木) 19:59:59.71ID:wDQxzhKWd
>>113
自分の息子っぽいフレイザードになめられてるの悲しい
クロコダインバランは大人だから一定の敬意払ってるのがいい
0141風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:07.19ID:SEtHULvc0
中間管理職ハドラーとか時代が時代なら間違いなく描かれてたな
0142風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:08.58ID:LP22CHJ40
獣王だけはロト聞が勝ってた
0143風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:11.48ID:atAWnkOb0
>>132
ウェルザーより強かったのは加護ありやからじゃなかったか
0144風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:23.42ID:aQxdjUgx0
まがりなりにもバランと剣技で渡り合ったカールのハゲ何者やねん
0145風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:40.65ID:czwwhYLw0
アバンのパーティの戦士と僧侶の無能感
子供作って抜けとるやんけ
0146風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:40.94ID:gYhlBVlga
>>120
忠誠心を買われた黒子が真っ先に裏切り
クズ扱いされてたザボエラが死の間際まで戦い続けるという
0147風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:53.14ID:XfpLdrBW0
>>134
ボラホーンもアレがなかったら忘れられてそう
0148風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:00:55.90ID:egathxWY0
北の勇者?みたいなのいたけど
こいつらのどれかには勝てるんかな
イマイチ強さどんなだったか記憶にない
0149風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:03.27ID:tZ9lYRaja
>>123
アベル伝説?はええやろ
0150風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:06.66ID:atAWnkOb0
>>134
ボラホーンさんに限ってはクオリティ高い同人誌のせいやろ
ラーハルは再登場したし
0151風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:08.43ID:JZsjtJhn0
>>132
でも曹操と呂布で勝ったの曹操やし
0152風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:10.23ID:fhZz6+8Na
>>134
ガルダンディーさんの悪口はやめロッテ
0153風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:12.33ID:n04aHXOb0
>>144
バラン遊んでただけだし
0154風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:15.29ID:TwxqEPM30
>>134
ボラホーンもホモ同人のおかげやろがい
0155風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:16.22ID:v4a8favp0
フレイザードとかいう早々に退場したくせに強烈な印象と名言残しまくった悪役の鑑
0156風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:21.35ID:SqA2LRNO0
>>133
中間管理職は大変なんやなって…
初期の方からミストバーンが部下だけど部下じゃないのは気付いてたしやりにくいわな
0157風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:30.38ID:YpexIZjn0
>>52
田亀みたいな体格で察する
0158風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:44.72ID:FuaOmAo50
>>52
不必要に絵がうまい
0159風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:52.18ID:E+2TNqEDa
>>148
オリハルコンに傷つけてたしフレイザードならいけそあ
0160風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:01:54.76ID:v80S11h+0
>>132
バランはドラゴン特攻あるからね
0161風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:03.76ID:kHIz17+Z0
いうほどバランスいいか?
ミストバーンとバランだけ別格過ぎやろ
0162風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:06.24ID:czwwhYLw0
>>155
女に容赦ないの悪役っぽいわ
0163風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:12.94ID:atAWnkOb0
>>148
初期のヒュンケルなら勝てそう
あの鎧も役に立たんやろうし
0164風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:19.91ID:JZsjtJhn0
>>148
マヒャドと闘気剣使えるからそこそこ強いやろうけど、ヒュンケルには剣技で勝てず、クロコダイルには火力足らんやろな
0165風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:26.30ID:1ZlDizi40
ハドラー以外が優秀すぎた
0166風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:34.34ID:5bxUR7FYa
https://i.imgur.com/Cx0NAKt.jpg
0167風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:48.92ID:czwwhYLw0
正直戦略としてのマァムって微妙だよな
0168風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:02:51.20ID:kHIz17+Z0
>>132
封印とかできる精霊が味方したからヴェルザーに勝てたんちゃうの
0169風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:03.98ID:aJ9sZ5p3d
>>166
字が読めんぞアホ
0170風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:06.73ID:egathxWY0
>>149
ピオリムかけまくってクルクル回ってる場面思い出した
0171風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:08.39ID:QnKIaLX/a
>>132
バランはドラゴン特効と加護でようやく雷帝みたいなのと一騎討ちした後のヴェルザー倒せたんやぞ
それでもヴェルザーは不滅やから厄介や
0172風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:12.46ID:L+mzYIAi0
デルパイルイルとかモンスターズ先取りしとったんかもな
0173風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:21.85ID:x/dqJo9id
竜騎衆の強さのバランスも大概おかしいし
0174風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:30.10ID:YhF7wOfYM
>>167
キャラとしても虫唾が走るわ
0175風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:30.30ID:FKrN2bIp0
ハドラーは管理職抜けてから覚醒したやな
現実にもこういうやつ居そう
0176風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:36.89ID:S/vyNOl20
>>52
大好き
0177風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:38.27ID:aqlOjBeud
バラン ハドラーより圧倒的に強い、忠誠心ゼロ、ハドラーを見下してる
ミスト ハドラーより圧倒的に強い
ヒュンケル ハドラーより強い、忠誠心ゼロ
ザボエラ 雑魚、変態科学者、忠誠心ゼロ
フレイザード 忠誠心ゼロ
クロコダイン 弱い、裏切り者


ハドラー可哀想😭
0178風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:40.09ID:SV76zQ000
結局ゴメちゃんの存在に早いうちに気づいて殺す以外何しても魔王軍の負けは確定してたんだよね
0179風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:45.20ID:JKifhLTJd
ウェルザーとかただの石やろ
0180風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:48.20ID:fhZz6+8Na
>>167
グラビア担当だからしゃーない
0181風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:03:52.46ID:yrjTX1B70
獣王(ワニ)
0182風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:01.04ID:hBm9uZYyr
>>144
あれ見てバランは小者だなーと思ったわ
剣じゃ勝てないから紋章パワー使うンゴ!やん
0183風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:04.92ID:C15Djyfad
実際ハドラーはやりにくいよな
自分のチームにチクリ魔と糞有能と生意気な新卒しかおらんのやろ?
そら年近くて適度に無能なワニを重宝するよ
0184風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:04.99ID:Ot8QXD7/M
>>161
ミストバーンは経営陣でも創業者一族ぽいしバランは独立しても同じ規模の会社が作れる
0185風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:07.84ID:JnlHJ/Aj0
ヴェルザー「え!ワイ作中戦闘描写一切無いけどダメージ受けたら自動回復する鱗、身代わり無視の貫通するクソ強炎攻撃持ってたんですか!?」
0186風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:22.02ID:JKifhLTJd
>>181
そういや哺乳類ちゃうな
0187風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:38.94ID:0iwYh4Hw0
.   ,ヘ      .ノ|     
  . | \ ∧∧∧/    
    \ ` -Φ-/   
  _<(´・ω・`)>_  <人間のおにいちゃんは僕たちの地上から出ていってよ
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/   
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ           
  . | . |\/|  |       
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |           
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
0188風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:53.67ID:L+mzYIAi0
魔王時代のハドラーって老師やマトリフよりどう見ても弱かったのによく世界征服一歩手前まで行ったよな
0189風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:54.61ID:ev/3kheu0
>>167
転職活動失敗したと思う
0190風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:04:55.71ID:MhxMDPFX0
>>167
武道家後は生命体は触れたら即死のチートキャラだから仕方ないよ
0191風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:04.46ID:w0Hu8xlja
超龍軍団以外しょぼい
0192風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:05.23ID:YSfnSLDIa
ウェルザー復活して、ウェルザー編始めたらいいやん?w
てか作者病気でもう書けないんだっけ
ビートどうなってんだろ
0193風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:09.42ID:v80S11h+0
>>167
近接戦闘も結局ダイがやってるから武道家の出番がねえ
0194風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:15.08ID:C15Djyfad
ハドラー企画の六団長飲み会開いたらバランとヒュンケル以外は参加しそうではあるよな
0195風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:27.30ID:T2iyEvgD0
きみよ 起て
きみよ 征くのだ
空をやぶれ 海をもやせ
夢をつらぬけ
いつの日か きみは
たおれた敵に手をさしのべ
ゆるすだろう
おお 勇者よ
いまはまっすぐにはしれ
道のはてで花がふるえ
きみを待ってる
はしれ はしれ はしれ
すすめ すすめ すすめ
いそげ
0196風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:30.42ID:9uAXNdTPr
>>188
バーンがバックについとるからな
0197風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:34.13ID:XFhc5dLZ0
クロコダインの部下ってそういえばどうなったの
0198風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:37.33ID:j9lZI2P/0
中間管理職ハドラー、漫画化へ
0199風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:46.26ID:czwwhYLw0
ヒュンケルって初期ならハドラーより弱い気がするがどうなんやろ
0200風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:47.20ID:TwxqEPM30
>>194
バランも最初の乾杯くらいはしてくれそう
0201風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:48.95ID:aQxdjUgx0
>>190
衣装も含めて魔弾銃時代が一番やな
0202風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:51.96ID:m1GPWaASr
>>52
やはりうますぎる
0203風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:05:53.39ID:x/dqJo9id
>>194
ミストバーン来ても来なくても喋らんから一緒やん
0204風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:01.09ID:oyGT0RY2p
そもそもなんでハドラーを軍団長にしたんや?
グレムリン島でアバン倒す前のハドラーってベギラゴン使えんし肉体もアバン倒す前やからパワーアップ前やろ
アバン倒した褒美でベギラゴンと肉体もパワーアップしてヒュンケルにギリギリ肉弾戦で戦えるぐらいやし
0205風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:01.95ID:6CcfroXW0
ロンベルクの全力見たかったわ
0206風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:06.16ID:QnKIaLX/a
同僚からの評価が一番高いのはクロコダインやぞ
https://i.imgur.com/pIdwvim.jpg
0207風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:07.85ID:1ZlDizi40
ポップとかいう最強キャラ
0208風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:12.09ID:HVd5HPG80
マトリフやブロキーナは飛び抜けたレジェンドとしてマァムの両親もそれに準ずるくらいは強いんやろか
0209風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:13.91ID:Q6pywUkAa
ケンコバ「何で毎回クロコダインが真っ先にやられるの?」
作者「だってクロコダイン以外が敵の必殺技受けたら死んじゃうじゃん」

これすき
0210風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:26.88ID:QMHCHP/L0
>>199
ハドラー倒したやん
0211風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:28.00ID:1ynzN6Bka
>>197
ガルーダ以外は全部チウ行きや
0212風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:38.39ID:wYLgBMEdr
バラン「お前ワイの息子やったんか…でも関係無いで!!切れたワイは抑えきれん!全力でぶっ殺します!!」

身内にも一切容赦無い父親のクズ
0213風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:45.09ID:VRF9XQHBM
ガチで強いのバランしか居ないやんけ
0214風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:06:50.15ID:JZsjtJhn0
>>199
ヒュンケルの強さって単純にロンベルク並の剣技で、槍使うようになってから闘気メインやから最初の方が強いで
0215風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:00.05ID:joH7VVXwM
>>177
これまとめてたんならハドラークッソ有能やん
0216風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:06.64ID:nfjBisL6a
ミストバーン憑依マァムがエロい
0217風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:09.46ID:SV76zQ000
>>199
唯一紋章使われないまま普通に負けたからな
0218風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:12.22ID:rrdTP3Gv0
でも有能なメンバー揃えてくれたのに活かせなかったのは自分が未熟だったからって後に語ってて裏切った団長のことすら悪く言わなかったんだよな
0219風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:17.19ID:m21Kb9JK0
>>194
バランもなんだかんだ顔は立ててくれそう
0220風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:17.43ID:C15Djyfad
>>203
来てくれるだけで救われるやん幹事として
0221風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:23.05ID:BNwV21CO0
>>206
こんな褒められたらまた寝返りそう
0222風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:27.06ID:aJ9sZ5p3d
>>205
全力(両腕粉砕)
0223風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:31.36ID:1ZlDizi40
>>206
割とこれには笑う
0224風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:41.26ID:SqA2LRNO0
ミストバーンがロクに喋らんのにキルバーンと妙に仲良くて一緒にお茶してたのが謎
強い肉体を持ってない者のシンパシーとか感じてたんやろうか
0225風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:43.13ID:aakUL7Sa0
>>199
あの鎧魔法効かないから初期の魔法頼みハドラーじゃキツい
0226風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:50.05ID:VRF9XQHBM
>>212
ドラゴンボールの悟空だって兄貴普通に殺してるし
身内なんて関係無いねん
0227風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:56.75ID:O6pkO6F4M
実際すぐにダイのことバランに教えて仲間に引き込んでおけば勝てたんだよなぁ
0228風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:07:58.99ID:GJyhlyxxa
バラン1人で他のやつら皆殺しにできるやろ
超魔ゾンビもロンベルクが倒せるなら余裕や
0229風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:01.18ID:vJGxszwT0
バランはなんであんな立場で甘んじてたんだろ
0230風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:02.66ID:Y27mx52or
チェス軍団が配下に着いたときのハドラー絶頂射精もんやったやろなぁ
みんな強くて賢い上に忠誠心MAXやし
0231風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:04.83ID:Q6pywUkAa
>>132
ヴェルザーは不死身やからな
バラン級の相手が殺しても殺しても食い下がってくると考えたらそらバーンでも手こずるわ
0232風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:09.12ID:kNn6Yd4y0
>>209
有能タンクの鑑
0233風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:16.74ID:v4a8favp0
>>204
出世欲が強いのをバーンが面白がったんやなかったっけ
0234風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:17.90ID:Q29QKLv6a
バラン戦でダイが取り戻されてたら魔軍司令バラン、超竜軍団長ディーノになってたんかな
ハドラーはミストバーンかザボエラ辺りの部下か
0235風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:21.80ID:yJJwgC+Nr
クロコダイル・・・部下多い
ヒュンケル・・・・・不死身
フレイザード・・・潜在能力最強
バラン・・・・・・・・・最強
ザボエラ・・・・・・・頭脳最高
ミストバーン・・・不死身

これで負けることある?
0236風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:23.85ID:wDQxzhKWd
>>194
バランは遅れて来てくれそう
0237風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:26.09ID:kHIz17+Z0
ヒュンケルはガチで不死身なのが草生える
不死団長ってのは比喩でもなんでもなかったんやなって
0238風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:34.93ID:Vxx5/Crd0
>>224
どっちも人形操ってたからな
0239風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:37.46ID:66dbDa5NM
>>24
わろた
0240風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:41.55ID:m1GPWaASr
>>82
アベル伝説
0241風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:53.43ID:m21Kb9JK0
>>218
終盤ハドラーはいちいちかっこよすぎ
バーンとの戦いすき
0242風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:08:59.75ID:n+Yxm1pod
ヒュンケルが不死身という風潮
死んだフリが上手いだけや!
0243風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:11.53ID:QMHCHP/L0
>>212
ドルオーラで消し飛ばしたと思ってガハハハとか笑うところ黒歴史やろあれ
0244風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:28.99ID:wGRovMKHd
バランってほんまにバーンを倒せる可能性がある程強いんか?
ハドラーに爆弾仕込んで直接対決を避けるほど警戒してたし
0245風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:29.56ID:aozvl1ul0
>>26
与田かな?
0246風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:30.04ID:czwwhYLw0
ヒュンケルが死なないからラーハルトもヒムもイマイチキャラが立たん
0247風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:46.40ID:L+mzYIAi0
>>242

はいHP1
0248風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:47.99ID:9pjUMiUt0
フレイザードザボエラミストバーンハドラーと、指揮官含めて4人が襲いかかってくるバルジ島編は割とすごいよね
まとめてかかってくればいいじゃんwに対して実際にやるという
0249風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:48.50ID:JZsjtJhn0
>>204
ギリギリ言うけど、ヒュンケルって登場時で既に魔界最強クラスの剣士やろ
0250風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:09:55.44ID:ebJMPc9Pr
>>212
実際無意識でかなり手加減してたやろ
0251風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:06.51ID:GJyhlyxxa
竜魔神になると理性吹っ飛ぶとかいう微妙な設定
ハドラー戦とかぐう賢かったやん
0252風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:06.98ID:m21Kb9JK0
>>206
フレイザードでさえ裏切ったの信じてなかったし
人望ナンバーワン
0253風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:09.61ID:3RAM+jvgp
ボラクロの作者他にどんなの描いてるかと探したらケモホモばかりで草
https://i.imgur.com/Iwef7Mq.jpg
0254風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:20.75ID:kHIz17+Z0
アニメ版ダイは主題歌とかは良かったんやけどな
帰ってきたウルトラマンが歌っていたの好き
0255風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:22.50ID:1ZlDizi40
クロコダインは評価高すぎて逆に笑う
0256風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:23.92ID:egathxWYd
ドラクエ11がめっちゃダイの大冒険
0257風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:29.49ID:C9ilfyhIa
>>242
溶岩に耐えるぞ😡😡😡
0258風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:29.49ID:CDohTf2C0
軍団長じゃなく一般モンスターの強さなら
竜>炎>死>影>獣>妖 かな
0259風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:30.50ID:nnZxthRua
>>89
話は出てたんだが
声優さんの体調やらがあって進行せず亡くなってしまった

声優変えてやればいいという案もあったんだが、
企画の連中が声優を変えるならやらないと言い切った
0260風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:39.24ID:K6ATdMUq0
>>229
地上を滅ぼす遊びやるからとスカウトしたんやろ
バランは人間滅べばとちゅうけいかに拘らないし
0261風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:49.17ID:dOtPaW+n0
>>229
人憎しでそれ以外どうでもよかったんちゃうかな
0262風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:10:50.71ID:5RoVIMYZ0
>>215
なおまとまらん模様
0263風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:05.49ID:QMHCHP/L0
>>244
超魔ハドラー圧倒してたし老バーンクラスはあるやろバラン
0264風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:11.47ID:LcpY8SANa
今リメイクでもしたら、まんさんの力でラーハルとか生き残ったりヒュンケル完全復活しちゃったりしそうw
0265風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:11.69ID:JZsjtJhn0
>>244
超魔ハドラー圧倒してたんやから全力の竜魔バランは老バーン圧倒できるくらいあるんちゃう
0266風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:24.83ID:O6pkO6F4M
>>244
黒のコアはバラン対策やなくてハドラーの謀反警戒やろ
0267風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:34.52ID:kHIz17+Z0
>>250
ガチったらあの時のパーティじゃ間違いなく全滅だよな
0268風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:48.82ID:1ZlDizi40
ヒュンケルって何度か死にかけてなかったっけ
あいつには強いイメージがない
0269風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:52.96ID:83xkv1aU0
>>253
この作者男なんか?
えらい性癖やな
0270風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:55.00ID:4cH+0XzHp
中間管理職ハドラー
0271風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:55.39ID:ev/3kheu0
>>259
そんな良い配役とは思わないんだが…
0272風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:11:57.31ID:TiDLLKHO0
軍団長がその気になれば1週間で国滅ぶのにあいつら何ちんたらしてたん?
0273風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:14.30ID:CDohTf2C0
>>255
見直すとほとんどは実力よりも人格に対する評価
0274風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:15.34ID:t5sbaghu0
正直ラーハルトは死んでて良かったわ
ヒュンケルとの絡みの意味合い薄くなったしイケメン枠はひとつでええやろ
0275風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:15.59ID:hlYtWAQIa
https://i.imgur.com/5dGK1L1.jpg
0276風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:20.40ID:QQc1syVUa
ヴェルザーはわざわざバーン誉めにきて拗ねて帰っていったの草生えた
0277風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:24.95ID:m1GPWaASr
一人でヴェルザーに勝ったんだから半端じゃないのか
0278風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:26.60ID:yDRyUK1y0
完結までアニメ化してくれい
0279風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:39.03ID:ebJMPc9Pr
ミストバーンが最後フレイザードに当たり強かったの暴魔のメダル取られたの根に持ってた説
0280風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:43.10ID:aJ9sZ5p3d
>>264
当時もヒュンケル殺さないでって声あったから不死身やったんちゃうか
0281風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:43.23ID:Vxx5/Crd0
>>272
足の引っ張り合い
0282風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:46.54ID:SV76zQ000
>>263
そもそも超魔ハドラーがあんま強くない
0283風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:49.26ID:Q29QKLv6a
バラン「クロコダインかヒュンケルが出るなら行く」
クロコダイン「飲み会なら行く」
ヒュンケル「ハドラーがいるなら行かない」
ザボエラ「自分含め四人以上参加なら行く」
フレイザード「暇なら行く」
ミストバーン「バーン様の命令なら行く」
0284風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:12:58.07ID:oyGT0RY2p
>>249
そうやけどパワーアップして心臓持ってかれて不意打ちでギリギリ勝てるくらいやろ
パワーアップしてなきゃまず勝てんしそもそも斗真傀儡症?みたいなの使われたらまず無理よね
0285風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:00.24ID:ZmYcA3df0
クロコダインって卵産むの?
0286風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:00.57ID:6HPXMxrLM
初期の中間管理職ハドラーは大人になると同情する

社長がヘッドハントしてきた有能部下
社長のお気に入り
明らかに自分より能力の高い部下
野心家
コントロール不能な暴走野郎
能力は低いが忠誠心だけは有る部下

これはきつい
0287風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:07.05ID:L+mzYIAi0
ハドラー配下のチェス軍団も有能ぞろいだったよな

ポーンは言うまでもなく主戦力だし
ルークはハドラー軍団全滅の危機を救った
ナイトはバーン戦勝利の鍵となったし
ビショップだって「格上と戦う時は初手で最強技」という教えを残していった
0288風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:09.32ID:/CmMXycP0
フレイザードはいいキャラだったな。
最後の必殺技の伏線になるし、素晴らしい構成力やわ。
0289風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:11.67ID:0dqtUow2a
>>206
0290風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:18.94ID:0iwYh4Hw0
>>204
なんだかんだいってバラン以外では一番適任だろ
バランじゃないのは本人が現場望んだから
0291風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:33.89ID:Q6pywUkAa
ダイの声優の遺作がこのクソゲーと言う事実
絶対に許すな
https://i.imgur.com/D2mg0UA.jpg
0292風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:35.66ID:JZsjtJhn0
>>282
流石にそれはねぇわ
0293風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:43.97ID:Y68AwcWH0
ミストとは仲良しだったやん
0294風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:45.64ID:Vxx5/Crd0
>>277
ドラゴン特効に加えて天界ブーストもあった
0295風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:48.44ID:nJNkprNGa
ロトの紋章の方が各魔王の方がバランスいいけどな
0296風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:54.18ID:1ZlDizi40
クロコダインって強さでいうと大した事ないよな
0297風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:54.30ID:QMHCHP/L0
>>282
ダイと戦った後のバーン倒しかけたやん
0298風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:13:59.05ID:S6IEuIuB0
>>35
これ完成度高杉
0299風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:03.26ID:PyccBzzo0
>>79
打ち放題で草
0300風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:10.90ID:NES/ZkN50
アニメ打ち切り後の番組が下品下劣で最高につまらなかったな
0301風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:11.69ID:vJGxszwT0
ダイってドラゴンボール並に登場人物全員いいキャラしてるよな
ただ、最後にラーハルトがでしゃばりすぎたのは解せん
0302風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:15.88ID:Xyt+MM9i0
>>24
ハドラー萌えた
0303風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:19.73ID:yJJwgC+Nr
>>264
ラーハルトはそもそも優遇されすぎや
なんでラストバトルに参戦してるのかわからん
0304風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:21.12ID:FmZieSWZ0
>>251
基本はなんでもいいから目に付く奴ぶっ殺す、やから理性も何もないけど
ハドラー戦は何をしてでも自分の子供を守る、が目的になってるから頭も使うんや
0305風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:22.77ID:j9lZI2P/0
>>285
ワニやしな
0306風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:23.00ID:ev/3kheu0
>>291
これだけでやりたくなったんだけど残念ながら声がヨボヨボで…
0307風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:23.61ID:joH7VVXwM
>>278
ドラウォとか星ドラとかのソシャゲはクッソ儲かってるんやからシナリオ書き下ろさせたらええのにな
0308風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:29.89ID:SofyLyKca
今アニメ化したらダイは梶なんだろうな
容易に想像できる…
0309風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:37.88ID:JZsjtJhn0
>>284
闘魔傀儡掌がハドラーに効いたら流石に草生える
0310風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:40.55ID:CDohTf2C0
超魔ハドラーはそもそも変身前のバランにも負けそうになってたから
(キルバーンの血液で剣が錆びてたから命拾いした)竜魔人に勝てるわけない

仮にパワー自体が互角であっても竜の騎士には闘いの遺伝子があるから
やっぱり勝てない
0311風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:40.72ID:VxEtfFW40
>>24

ずっと昔にワイが書いたやつやんけ!
何年前や
0312風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:57.92ID:m1GPWaASr
>>279
フレイザードは成長すれば糞強くなれたのに余計な事したな
0313風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:58.44ID:C15Djyfad
ハドラーが残業しててもワニはなんだかんだ付き合ってくれそう感あるよな
ヒュンケルとかフレイザードはとっとと帰りそう
0314風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:14:59.76ID:Vxx5/Crd0
>>296
大したことないがめちゃくちゃ活躍する
0315風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:00.39ID:kXHyk0No0
バランはなんでそんなとこにいたんだよ
わざわざ連れてかんでも変わらない糞雑魚ドラゴンズ率いて国攻めしたりさぁ
0316風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:05.63ID:ebJMPc9Pr
>>204
魔王時代の覇気を買って不死身の肉体与えたけど
中間管理職やと落ちぶれるタイプやったからな
0317風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:07.31ID:eOmqyRMG0
>>167
ポップとヒュンケル育成しただけで終身名誉監督や
0318風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:42.04ID:dOtPaW+n0
ラーハルトは最後盲目属性も足されてたぞ
0319風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:44.13ID:0SDM+tdMp
ボラホーンとかいう本編より同人の印象の方が強いキャラ
0320風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:44.42ID:aeppi6a2a
>>283
フレイザードかミストバーンが出なかったらハドラー、バラン、クロコダインという2時間解散コースやんけ
0321風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:53.35ID:RKzdAgNM0
マアムが後半使い物にならなくなったのは実際のドラクエっぽい
職業的に
0322風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:15:59.21ID:WnpUUI5c0
大人になって読むとハドラーの中間管理職感に悲哀を感じる
0323風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:02.70ID:1ZlDizi40
ロト紋って名作になりそうなイメージだったのにゴミ作で終わったよな
0324風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:03.30ID:MhxMDPFX0
バランの部下もイケメン以外の2人はびっくりするほど弱かったな
0325風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:17.40ID:ZmYcA3df0
ダイ大スレでよく貼られるクロコダインのステータスってアレはコラなの?
ずっと信じてたわ
0326風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:20.73ID:aJ9sZ5p3d
>>313
ゆとり世代やからな
0327風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:27.20ID:joH7VVXwM
>>317
育成…?🤔
0328風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:38.07ID:n+Yxm1pod
ヒュンケルってポップのこと大好きやし
最後はラーハルトと二人で旅してるし
当時は腐人気あったんかな
ぶっちゃけワイでもホモっぽいと思うわ
不死身のホモとか怖いわ
0329風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:43.16ID:CDohTf2C0
クロコダインは壁役だから勝ち星は少なくてもいいんだ

まぁその仕事もヒムに奪われるんだが
0330風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:45.69ID:m21Kb9JK0
>>321
師匠が出張ってきたのがよくないと思う
0331風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:49.44ID:Xyt+MM9i0
マァムクソムカつくわ
頑張ってるポップシカトこいといて顔がいいだけのポッと出のイケメンになびいて
なにが「女神様だ…」だよ
調子のってんじゅねーぞビッチがホイミでもしとけ糞
0332風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:50.32ID:QMHCHP/L0
ハドラーが明確に勝てそうな相手クロコダインくらいしかおらんの可哀想
0333風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:51.21ID:eOmqyRMG0
ダイ側についても絶大な信頼得られてるワニキほんとすこ
0334風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:55.32ID:Vxx5/Crd0
クロコダインはタンカーとしてしっかり仕事してから退場するからPTに1人は欲しい
0335風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:16:57.13ID:RKzdAgNM0
ラーハルトとヒュンケルの同人誌とか当時はすごい出たんだろうな
なんJではクロコダイルのやつしか見たことないけど
0336風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:00.72ID:GJyhlyxxa
>>324
鳥は雑魚相手に無双してたしポップとおもろい戦いしてたから印象いいやろ
ケモホモセイウチは知らん
0337風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:03.99ID:yt3ubPN20
バラン・・・アバンストラッシュでこい!のとこ好き
0338風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:25.21ID:6yxm12nYF
シーズン毎にこいつらがアニメ紹介するssってまだあるん?
0339風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:38.30ID:K6ATdMUq0
>>337
いかんでしょ
0340風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:42.99ID:aeppi6a2a
>>337
ギガデインやろ
0341風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:46.94ID:j9lZI2P/0
クロコダインさんDQMSLで強すぎる壁すぎて下方修正されてしまう
0342風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:51.15ID:PajWnez20
>>193
でもマァム武闘家じゃないと前衛がダイどぐわあ~しかおらんしバランス悪いで
0343風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:54.83ID:83xkv1aU0
>>331
おはエイミ
0344風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:17:58.32ID:RKzdAgNM0
>>337
木暮コピペかよ
0345風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:00.43ID:ev/3kheu0
>>323
カムイファンタジー過ぎる部分がある
絶対伊予出したいとか
0346風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:05.24ID:kXHyk0No0
>>336
ガルダンディーさん乗ってる龍思いなのすごいすこ
0347風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:06.35ID:1ZlDizi40
>>331
ポップさんチース
0348風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:07.23ID:PajWnez20
>>193
すまんヒュンケル忘れたわ
0349風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:25.44ID:SV76zQ000
>>292
ちゃんと読んだのか?
竜魔人になる前すら真魔剛竜剣が歯こぼれしていなければギガブレイクで「首を落とされていた」ってハドラー本人が言ってたし
ダイの未熟なライデイン版ギガブレイク一発で戦闘不能になったりと描写はかなり弱いぞ
0350風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:40.35ID:kHIz17+Z0
>>331
レオナに何もかも負けてるよな
一途なレオナを見習え
0351風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:44.58ID:CDohTf2C0
>>332
初期ハドラーならクロコダインより弱いまである
0352風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:46.41ID:czwwhYLw0
ダイの大冒険のゲームが発売されたとしたら高難度はクロコダイン必須とかになりそうではある
0353風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:48.02ID:9pjUMiUt0
バランと剣技で互角に戦ったリンガード王国の隊長みたいな奴の実力が気になる
割とガチで強いでしょ
0354風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:54.05ID:VxEtfFW40
>>312
成長待つ必要あるとは思えんかったんやろね
現在の戦力で制圧可能と
0355風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:18:58.74ID:WnpV7bJS0
クロコダインがピンクだった衝撃
0356風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:00.96ID:ZmYcA3df0
エンディング後のポップに勝てる人間って存在するん?
アバンでも勝てないやろ

隠遁しないと危険人物扱いされそう
0357風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:02.45ID:Vxx5/Crd0
メラとヒャド
さらにアローくわえて

メドローア
0358風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:09.75ID:1ZlDizi40
ポップは占い師とかいう美女に好かれてたしポップって結構モテてたイメージ
0359風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:23.21ID:QM36lmWU0
読み返してていつも思うけどハドラーの下にバランいるのパワーバランスおかしくない?
0360風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:26.19ID:eOmqyRMG0
>>331
エイカスストーカーばれてるぞ
0361風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:26.77ID:Dmpo0pJXa
まんさん人気はマァムよりメルルなのかな?
0362風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:32.04ID:dS2hFMMfa
クロコダインとかいう敵も味方にも耳を貸す有能
痛恨→会心の流れすき
0363風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:32.76ID:m1GPWaASr
>>325
コラ前も強いから悪意しか感じないわ
0364風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:36.51ID:czwwhYLw0
仲間「勇気はダイやろなあ」
読者「勇気はダイやろなあ」
ポップでした
0365風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:36.80ID:oyGT0RY2p
北の勇者の技ってライデインストラッシュも真っ青な必殺技ってポップも言うてたし
ハドラーとクロコダインとヒュンケルには勝てそうやない?
ザボエラには逃げられそう
0366風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:44.89ID:SHua/eTm0
>>331
これメルルだろ
0367風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:45.54ID:OkZQAzfD0
ハドラーとポップの成長物語やな
0368風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:49.35ID:QXUYBLaLM
冒険王ビィト早く終わらせてダイの大冒険の続編やって欲しい
構想はあったんやろ
0369風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:52.49ID:QbJLuDsTM
パワーのクロコダイン
頭脳のザボエラ
精神のフレイザード
耐久のヒュンケル
最強のバラン
ラスボスのミストバーン
0370風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:19:53.91ID:Y68AwcWH0
バーン様ガチったら一瞬で地上消せたよな
0371風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:05.40ID:ZKO3VjGQM
レオナ死ぬほど嫌い
0372風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:12.93ID:FuaOmAo50
ポップって何気に人間離れしたMP持っとるよな
0373風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:17.81ID:ebJMPc9Pr
龍騎衆はドラゴンと共に戦って軍団長に匹敵する強さを発揮するって設定やのに
空気読まんポップが先にガメゴンロード倒したせいでついにボラホーンの真の実力は謎のまま終わった
0374風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:21.39ID:lRQwJrNa0
>>341
ザオリク使えて運が良ければ永遠に死なない壁なんか作るな
0375風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:23.36ID:1ZlDizi40
ポップは最強キャラなのにメドローアぽんぽん打つ危険人物だからなぁ
0376風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:25.41ID:UPQxBzscd
キルバーンがポップを最初に殺すべきとバーンに言うシーン好き
0377風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:27.67ID:/c8JPHLG0
ドラクエ11やったらダイダイ技ばっかりやったわすごい影響力やな
0378風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:33.49ID:8gwWUN1Bd
お前らダイ大好きだな
0379風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:37.55ID:PajWnez20
メルルがベルダンディー並に顔変わっていって草
0380風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:39.98ID:eOmqyRMG0
>>358
メルルがバラン編の時点でポップ好きになるのいつ読んでも不自然やわ
0381風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:41.83ID:QMHCHP/L0
>>349
バランの戦略が優れてただけやろ
バランに近しい強さなのは最初のダイとハドラーの戦いでバランも認めてる
0382風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:44.55ID:teN1sFLJM
オッサンとチウはレベル外
0383風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:50.93ID:GJyhlyxxa
>>368
ビィトは自分のサイガがなんか微妙やわ
ゼノン戦士団のサイガ使い分けるほうがすこ
0384風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:52.47ID:Fmmvap4wd
ドラクエヒーローズをベースにダイ大のゲーム作ってくれんかなあ
0385風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:57.21ID:O6pkO6F4M
>>365
パワーはあっても狙う場所がバレバレじゃね…
0386風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:20:57.53ID:HAnLGWwk0
>>365
クロコダイン以外に勝てる要素ないやろ
0387風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:04.60ID:czwwhYLw0
ポップとかハドラーが名場面でよく上がるが
ダイが泣きながら「こんなものが正義でたまるか」って力でバーンをねじ伏せるところ名場面やと思うわ
0388風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:10.85ID:t5sbaghu0
一番可愛いのはメルルで異論はないな?
0389風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:12.60ID:QMHCHP/L0
カミュマヤモンスターズ早く出してほしいわ
ダイ大キャラも頼むよ~
0390風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:11.82ID:eiyurl230
>>359
ハドラーさんは現場に拘って昇進拒むおっちゃんなんでしょ
部下より現場能力ない上司とかあるあるやん
0391風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:24.32ID:Lax6mj75d
>>266
ハドラーに謀反されようが怖くないやろ
バランに竜魔人にすらならない状態で爆弾持ちにも関わらず殺されかけてたし
0392風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:25.96ID:RKzdAgNM0
たしかにあの漫画結構ヒロイン勢がクセがあるせいで大正義的なヒロインはいなかったのか
0393風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:27.68ID:yt3ubPN20
>>376
完全にポップ主人公やな
0394風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:28.85ID:hFoMxGxL0
>>26
グリニデ様
0395風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:34.96ID:QNU+xME80
>>383
いうてゼノン達に頼っていた過去を超えて自分の力で強くなるって展開はええと思うわ
0396風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:39.99ID:GJyhlyxxa
>>373
ラーハルトドラゴンの相棒いた記憶無いわ
いなくても強いし
0397風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:45.49ID:1ZlDizi40
ダイ大の冒険期間トリビア












なんと僅か3カ月である
これ知らないファンはニワカ
0398風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:49.95ID:CDohTf2C0
ノヴァは親衛騎団に全く相手にされてなかったからおっさんより弱い
0399風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:51.29ID:mwzsaq2M0
>>365
少なくともミストバーン以外の軍団長にダメージ与えられる程度には強いだろうな
パプニカ三賢者()がミラミ止まりなのにマヒャド使えるし
0400風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:53.29ID:w0Hu8xlja
>>291
dqh3で出してほしいわ
0401風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:54.61ID:eOmqyRMG0
>>387
イッチはよく分かってる
0402風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:55.79ID:9pjUMiUt0
バーンと合体せずに真ミストバーンのままでダイとレオナを殺して他の奴らも戻って殺せなかったものかな

あの額の本体みたいなとこに光の陶器技当てれば効くのかな
0403風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:56.17ID:MhxMDPFX0
メドローアに似せたベギラマ後のメドローアという絶望感
0404風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:56.98ID:aJ9sZ5p3d
>>388
目がね…
0405風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:57.33ID:nCahD0Osa
ダイ大好き奴でダイが1番好きなキャラていう奴おらん説
0406風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:58.55ID:Vxx5/Crd0
メドローアは強いがチートじゃなくて致命的な弱点があるんがえぇよな
0407風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:21:59.37ID:8Dl1G+SC0
>>24
中間管理職の悲哀を感じるわ
0408風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:06.62ID:czwwhYLw0
このレベルの面白さでも当時ってジャンプの中堅漫画なんやろ?
ジャンプのレベル高すぎやろ
0409風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:07.43ID:Y68AwcWH0
言うてもかつての魔王をスカウトするならそれなりの地位必要やろ
0410風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:12.43ID:m1GPWaASr
>>354
ハドラー無視してればすぐダイ殺せるはずだったからなあ
0411風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:16.17ID:n+Yxm1pod
ビィトといえば見えない剣ニキってビィトの仲間でぶっちぎりの無能なのになんでキッスにイキれたんや?
0412風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:16.90ID:QMHCHP/L0
>>365
威力はあってもヒムにやられてるからキツいやろ
ヒュンケルはロンベルク並やし
ハドラーはタフだし
0413風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:34.61ID:b1Bt0sz4d
>>381
なお竜魔人になられたら手も足も出なかった模様
0414風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:40.03ID:1ZlDizi40
>>388
さすがにない
0415風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:51.81ID:5ReM1Y610
>>365
ヒュンケルは当てるのが難しそう
マヒャドも利かんし
0416風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:22:58.09ID:HAnLGWwk0
>>388
年取るとメルル派になるわ
0417風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:00.40ID:IPuKQTvf0
魔王がいきなり襲ってくるなんてゲームでは反則みたいなことして負けるんだからどうしようもねえ
0418風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:03.01ID:Sr5V8+mRa
>>405
ダイは人気投票で最初から最後までずっとトップやぞ
0419風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:04.12ID:C15Djyfad
でもクロコダインは歯磨きしてなさそう
0420風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:07.32ID:joH7VVXwM
>>405
ダイは人間味薄いやん…
0421風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:08.47ID:QM36lmWU0
>>390
イキリ部下のヒュンケルがバーン様から気に入られたりして完全に中間管理職やなハドラーは
0422風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:16.01ID:t5sbaghu0
>>397
ワイがニートしてる間に5回も世界を救える衝撃
0423風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:18.98ID:aeppi6a2a
魔王軍最強の超竜軍団、というカードを有効に使うためにバランは前線に出したい
バラン魔軍司令でハドラーが鼻水軍団とか率いてても人間ビビらんやろ
0424風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:22.48ID:XFg5tamMM
>>357
ドラクエ開発者「メラとヒャドの合成魔法か・・・」
ドラクエ開発者「う~んメヒャド!!」
これが現実
0425風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:28.10ID:eOmqyRMG0
>>388
一途なアルビナスやぞ
0426風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:31.62ID:QNU+xME80
>>405
いいやつ過ぎて人間味を感じないのかもな
0427風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:31.82ID:czwwhYLw0
結局マホカンタ貼った敵おった?
ポップもマトリフも使ってなかったしあの世界のマホカンタ相当レベル高い説ないか?
0428風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:34.15ID:QMHCHP/L0
>>411
レプリカベルトーゼ追い詰めてたし相当強いやろあいつ
最新刊でライオに殺されてたけど
0429風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:36.36ID:1ZlDizi40
>>405
いや俺はダイ好きだよ
0430風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:39.40ID:Zht6g8D1M
マァムは師匠越え出来なかったから仕方がない
ブロキーナ老子がくるぶしつやつや病じゃなかったらラスパに確実に入ってた
0431風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:40.64ID:GJyhlyxxa
鎧の魔法武器って冷静に考えて強すぎへん
メドローアとかディン系以外効かないとかいかんでしょ
0432風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:56.50ID:I3qWhD8E0
ダイが人気投票で1位だったのは不思議や
0433風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:23:57.25ID:m1GPWaASr
>>359
魔王ってわけじゃなくて大魔王様の軍の司令役だしなあ
0434風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:11.92ID:rXdw8lGv0
>>405
人気投票常勝やったやんけ
0435風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:12.10ID:9+d7J7Lj0
>>427
初戦バーンでやったやんけ
0436風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:12.97ID:gi6Hith10
フレイザード編でバランとミスト以外の軍団長とハドラーが一斉攻撃してくるのすこ
0437風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:12.98ID:8Dl1G+SC0
>>45
けど最後にワニに評されてたの好きやわ
真面目にガチってれば相当なもんやったと
0438風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:13.10ID:5ReM1Y610
>>427
老バーン
0439風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:14.22ID:Vxx5/Crd0
ダイは12歳のただの子供が自分が不要なら大人しく去るなんて言うんが本当に哀しい
0440風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:15.05ID:HAnLGWwk0
>>418
最後の方はポップ逆転してそう
主人公水増しを普通にやってるような時代やし
0441風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:16.20ID:kXHyk0No0
>>406
ポップ対シグマの頭脳戦ホンマ好き
メドローアに擬態させたベギラマ自分で食らって本命のメドローア食らわせるとかかっこええ
決め台詞の馬鹿試合は俺の勝ちだ!もいい味だしてる
0442風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:21.80ID:VRqq6BWiM
>>427
バーン様くらいやな
0443風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:23.67ID:czwwhYLw0
>>405
小学生とかやとダイが1番なんちゃうかな
0444風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:25.87ID:Sr5V8+mRa
>>427
バーン様
0445風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:27.98ID:ocH2b/nC0
冷静に考えて殺す気全開のギガブレイク受けて即死しないクロコダインやばすぎやろ
超魔ハドラーですら一撃で倒せる性能なんやぞ
0446風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:31.49ID:K6ATdMUq0
>>431
ホイミも効かないならバランス取れてる
0447風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:37.06ID:dOtPaW+n0
若バーンに接近戦挑む魔法職とかやべーやつの筈がシャハルありきとは言え一矢報いる上に無手でカイザーフェニックスバラすポップだけど最後ハーレムパーティーで満足してそう
0448風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:46.54ID:9pjUMiUt0
ダイはこの手のキャラでは珍しく恋愛に無頓着じゃないのが良い
意外と仲間たちの恋模様を気にしたりするの結構好き
0449風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:51.80ID:VxEtfFW40
>>398
知名度のなさもあるんちゃうか?さすがにオーラブレードは驚異やろ
復活前ハドラーがヒュンケルに煮え湯を飲まされた時もそうやけど
バランスよく強いタイプは一手封じられたら戦力がた落ちやろ
オリハル軍団は全員が呪文無効という意味ではそうなんやが

バランくらい白兵戦が強けりゃ関係ないだろうけどそれでも超魔ハドラー相手にした時は黒のコア避けるために戦いにくそうだったし
0450風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:51.78ID:f9yG1xwl0
やっぱ団結力のあるハドラー親衛騎団ですわ
0451風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:55.97ID:E3ZUseNEr
>>331
ザ糞女
0452風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:24:57.80ID:49qiwjz4a
ナイフで戦う勇者なんてダイしかみたことないなw
0453風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:00.17ID:n+Yxm1pod
>>428
火力不足すぎて七つ星戦で全然使えないゴミだぞ
てかあれガチで死んだのか?
0454風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:00.51ID:1ZlDizi40
ダイ大はダイが三カ月で大魔王バーンを倒す物語
0455風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:02.74ID:QM36lmWU0
でもダイってこんなものが正義であってたまるかっ!以外名言ないよね
0456風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:07.47ID:Qlcd/KGaa
ゴメちゃん握り潰されるところマジで泣ける
0457風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:16.52ID:SqA2LRNO0
>>387
ダイって清廉潔白すぎてキャラ薄いけどクッソ重いもの抱えて戦ってる感あってええよな
正義の話もそうだしバーンを倒して人間界を去る決意までしてるところも好き
こんな子供にここまで言わせる人間サイドって…
0458風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:20.01ID:5RoVIMYZ0
読者「ポップいらない」
編集「ポップいらない」
稲田「ポップいらない」

三条「ポップは必要」
0459風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:20.74ID:czwwhYLw0
バーンかマホカンタ使ったか
もう一回読み直すわ
0460風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:26.13ID:CDohTf2C0
>>431
普通の魔法使いには人権がない世界
そりゃザボエラも策を弄さないとやってられない
0461風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:30.58ID:oyGT0RY2p
魔王時代のハドラーって原作最終戦のヒュンケルやヒムが相手にしてた
魔界の精鋭よりは流石に強かったんだよね…
でもあんまり大差なさそうな気もする
0462風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:32.98ID:4OrhjdLY0
一時期モンスターズとかソシャゲでダイ大コラボが乱発してたから
再アニメ化やゲーム化の機運が高まってきてると思ってたんやがなあ
ジャンプのお祭りゲーにダイが出たぐらいで何の展開もなさそうやな・・・
0463風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:33.90ID:drx02XYId
>>32
まぁ元々得意分野はハドラーより上だからな
0464風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:34.65ID:CkqThR1oa
やっぱりザボエラだな
最後まで改心しない
0465風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:35.45ID:ZKO3VjGQM
正義なき力が無力なのと同様に力なき正義もまた無力なのですよ
とかいうアバン先生の名ゼリフ
0466風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:35.82ID:Rkm7Uxkzd
バランを部下にとか絶対もて余すしやりづらいわな
孫正義部下にしてやるからうまくやれよ言うてんのと変わらんやん
0467風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:37.94ID:HAnLGWwk0
>>455
相変わらず寝かしつけるのが下手だな…
0468風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:40.69ID:rXdw8lGv0
>>455
この地上を去る…!があるやろが
0469風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:43.57ID:yJJwgC+Nr
>>427
バーンが「これがマホカンタだ」みたいなこと言ってたから相当レア呪文なんやないかな
0470風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:44.07ID:m1GPWaASr
>>373
あれ鎧でインチキしてなきゃタイマン強くね
0471風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:50.76ID:Vxx5/Crd0
ビィトの最強魔人は間違いなくグリニデ
0472風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:25:59.12ID:OD4gLnQFp
ワイが一番すこなシーンはダイがギガブレイクで相打ち狙うシーン
あの作画カッコよすぎ
0473風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:00.90ID:FXDKXeDd0
お前らのフレイザード好きは異常
0474風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:01.12ID:VxEtfFW40
>>441
大炎上してて草
0475風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:01.79ID:FKrN2bIp0
>>445
HP800とかあるで
レベルカンストのトルネコなみや
0476風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:03.68ID:QMHCHP/L0
>>445
若バーンと肩並べたヴェルザーを一族ごと滅ぼしたバランの最強の一撃を二発耐えてるからな
おっさんの耐久力がおかしい
バーンだってまともに喰らったらうめき声あげるわあんなん
0477風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:05.86ID:nnZxthRua
>>459
なんたらの鏡…
0478風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:06.94ID:Y68AwcWH0
あのひちょりみたいな奴のいる戦車の国で怖がられてた頃のダイはかわいそう
0479風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:07.55ID:lJnHds6Aa
バーン様の最大の失敗って光魔の杖選択した事じゃね?
もっと頑張れロンベルクぐらい言っていればそのまま部下でバラン以外の団長専用武器とか創ってそう
0480風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:07.99ID:BNwV21CO0
ワイはダイが一番ドラクエらしくて好きやな
ダイ大って魔物側まで人間臭いのが売りやけど
そのおかげでドラクエのノリからは少し遠ざかってるからな
0481風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:19.28ID:4sbHxAkT0
ハドラーが最初から武人として完成してたらな
まぁハドラーとポップの成長がこの漫画の面白いところなんやけど
0482風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:24.20ID:O6pkO6F4M
>>391
それは結果論やろ
無限に蘇れてその度強くなる体与えたんやから万一のことくらい考えるやろ
0483風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:25.68ID:ebJMPc9Pr
このパワーで!この強度で!これで負けたらバカだぜーッ!

一度は口に出して言いたい台詞やろこれ
0484風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:25.67ID:SHua/eTm0
>>448
せやろか
レオナの耳年増をたしなめる役割やったやん
0485風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:30.28ID:HrYqEcnOd
アナルビーズみたいなキャラおらんかったか?
0486風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:34.15ID:hf9IGnACr
序盤
読者「ポップを殺せ」
編集「ポップを殺せ」
作者「絶対ダメや!」

終盤
読者「ポップ最高や!」
編集「ポップ最高や!」
作者「やったぜ」
0487風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:37.12ID:BFNw0Auda
作者持病なかったらハドラー目線のスピンオフとかも書いてもよかったのに
0488風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:42.89ID:1ZlDizi40
>>455
だったら見ろよの格好良さ知らんってマジ?
0489風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:44.71ID:drx02XYId
>>454
ちょっとあれおかしいよな
0490風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:48.57ID:QNU+xME80
>>431
ロンベルクの武器はどれもクッソ有能やな
なお光魔の杖
0491風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:56.42ID:sXiMCGQfM
ニセ勇者って地味にスペック高いよな
もっといい仲間を持ってたら北の勇者ぐらいには成長できてただろ
0492風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:26:59.15ID:nDG+CRqtd
>>364
これすき
0493風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:00.49ID:ZmYcA3df0
ポップとロト紋のポロンだったらどっちパーティにいれる?
0494風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:05.35ID:QMHCHP/L0
>>453
ヒスタリオが生き返らせてくれるやろ
無能なのはしゃーない七つ星連中の能力がおかしいんや
0495風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:10.49ID:Y/B9ySV2d
ミスト「自らを鍛え強くなれる者は尊敬に値した」

作中のハドラーのパワーアップ
・バーンに若返らせてもらった
・バーンに不死身の身体とベギラゴンもらった
・超魔生物に改造してもらった
0496風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:11.58ID:Zht6g8D1M
ザボエラにはマホプラスが有るから弱くはない
0497風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:11.72ID:UdI7bUL7M
>>405
https://i.imgur.com/cc4Aayi.jpg
https://i.imgur.com/J1Pgo5R.jpg
ダイは抜けるという風潮
0498風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:14.97ID:eOmqyRMG0
>>486
作者くっそ有能
0499風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:18.17ID:xogIbAFC0
ブロキーナ消力使ってたよな
0500風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:21.05ID:k7hSy7NTp
ゲームだったらワニさん普通に一軍なんだよな
ギガブレイクガチれるのはフロントとして有能すぎる
0501風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:23.34ID:HAnLGWwk0
死んだポップが魔法打つとこすき
0502風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:33.09ID:ubfWxZaqa
チームにこいつがいるってどうよ?
https://i.imgur.com/3UVhzbi.jpg
https://i.imgur.com/y47n3Kg.jpg
https://i.imgur.com/gadhMUm.jpg
0503風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:40.52ID:2colRRnT0
いきなりミストバーン来なくてよかった
0504風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:45.29ID:FKrN2bIp0
>>486
編集微妙に無能なのでは🤔
0505風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:48.38ID:VxEtfFW40
>>469
普通は呪文にタメが必要で相手の呪文を食らう前に置きマホカンタしておくのが本来の使い方とすれば
マホカンタをあらかじめ唱えて維持しておくとなると(ゲーム的な仕様はさておいて)使いづらいやろね
見てからマホカンタが間に合うバーン様ならではやね
0506風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:52.98ID:VRqq6BWiM
>>491
あいつイオラ使えるんだよな
0507風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:27:55.52ID:HQnGhykd0
バランとミストバーンだけ抜けて強いやろ
クロコダインとザボエラが束になって襲っても瞬殺されそう
0508風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:00.67ID:I3qWhD8E0
初期はドラクエあってのダイの大冒険だったけど途中から熱い冒険漫画に変わったな
0509風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:01.30ID:eBBsCAv30
>>471
ガロニュートも正攻法だと無理めじゃなかったっけ?
0510風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:02.31ID:ivx0dYzUa
最初
ワイ「ハドラークソださいわ」

一気読みした後
ワイ「ハドラーカッコええ」


ハドラーって主人公並に成長したんちゃう?
0511風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:07.52ID:czwwhYLw0
>>492
結果としてダイの証が何なのかわからん人が続出
0512風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:12.85ID:4sbHxAkT0
>>486
有能やけどポップ殺せなんて読者は言ってないンゴ
0513風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:16.33ID:djRGyHa6M
ダイって優しさだっけ?証

迫害されかけたのに人間のために戦ってるしな
0514風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:20.78ID:9ic9Dccb0
バーン様若くなったらかしこさ下がったよな
じじいの時のかしこさなら天地魔闘何度も見せないしポップの煽りにも乗らんと思うわ
0515風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:20.82ID:QbJLuDsTM
ポップがカイザーフェニックス消したのはマホステな
自分しかかけられず魔法無効
賢者(ドラ10)の専用魔法
0516風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:23.70ID:1ZlDizi40
バーンの魔力が意外と無尽蔵じゃなかったのは笑った
0517風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:23.94ID:Y68AwcWH0
ミストバーンがメドローアで消滅した時のバーン様の反応見たい
0518風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:32.89ID:QNU+xME80
>>457
バーンがお前みたいなすごいやつが人間如きのためにそこまで尽くすのか…と言い出すの好きやわ
バーンって敵を素直に認められるところもカッコいいわ
0519風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:32.99ID:wexAnxV00
>>188
マトリフはまだメドローア覚えてなかったからしょうがなかったとはいえ老師は普通に行けたやろって気が
0520風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:36.05ID:9pjUMiUt0
親衛騎団戦で初めてメドローア撃つシーン狂おしいほど好き。呪文が効かないのはわかってるのにポップの切り札を信じて動く味方が良い
ヒム「今更呪文かよ」アルビ「散りっ」ポップ「遅いッ!」のとこ最高にすき
0521風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:38.66ID:njghocAa0
団長もさる事ながらモンスターの軍団分けもお見事やった
0522風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:40.85ID:UPQxBzscd
知らなかったのか?大魔王から逃げられないのシーンはマホカンタをドーム状にして閉じ込めた感じなんかね
0523風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:43.02ID:GJyhlyxxa
>>471
名前忘れたけどイケメンな魔神ブウみたいなやつおらんかったっけ
あいつ弱いんけ
0524風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:43.06ID:v4a8favp0
勇者とは自身よりむしろ周りに勇気を与えてくれる者とかいうノヴァの評すこ
ポップとかワニとか周りのキャラが魅力的なのもダイという太陽あってこそやねん
0525風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:51.56ID:CDohTf2C0
>>500
におうだちが使えるならボス戦でスタメン
ないなら微妙
0526風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:53.32ID:fJxKU1wed
バランってしれっと超竜軍団束ねてたけどあいつらなにもんなんや?
バーンに借りた部下でもなさそうやし
0527風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:28:56.00ID:drx02XYId
>>493
迷うな
チートはポロンだしエロさもポロンだし
0528風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:01.84ID:ko/LZ7BY0
ぐわぁー!
0529風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:06.50ID:UdI7bUL7M
>>486
編集がフリーザ編のクリリンみたいに早くポップ殺せって言ってたの草
0530風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:10.31ID:ev/3kheu0
>>513
純粋だったかなあ
0531風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:10.50ID:Zht6g8D1M
グリニデ様はクールすぎたからなぁ
他の7つ星が霞んで見えるわ
0532風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:21.69ID:m28GaLENp
バラン>ミスト>>>>>ヒュンケル>フレイザード>クロコダイン>ザボエラ

二人異常に強いの混じってるよね
0533風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:22.26ID:ocH2b/nC0
ノヴァは普通に強キャラやろ
ムゥアムより強いと思うで
0534風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:22.43ID:hf9IGnACr
ハドラーって奢りがあっただけで魔軍司令の段階から剣ヒュンケルと互角の戦い出来るくらいやし強いよな
0535風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:25.61ID:aMcTcWNw0
この漫画の台詞の説得力は素晴らしい
0536風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:32.50ID:Lrmt3piz0
魔界編ってなんで連載されんの?てかなんで一回終わったん?
0537風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:36.46ID:QMHCHP/L0
>>495
助けてくれたり強くしてくれたザボエラに感謝するやつ一人もいないのほんま可哀想
0538風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:43.21ID:1Y8oZBBg0
バランはバーンに勝てたのかな
0539風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:49.15ID:hf9IGnACr
>>512
ワイは言ってたンゴ
0540風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:49.90ID:b9cDALmIp
クロコダインを評価している人
・ダイ
・ハドラー
・バーン
・ミストバーン
・バダック
・キルバーン
・ヒュンケル

クロコダインを評価していない人
・ザボエラ
・なんJ民
0541風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:52.04ID:yJJwgC+Nr
>>514
というか老バーンのデザインが威厳ありすぎる
0542風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:29:55.97ID:QbJLuDsTM
>>531
おまえはそう思うんだろ
0543風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:07.36ID:HAnLGWwk0
>>534
作中でベキラゴン使える二人のうちの一人やからな
0544風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:08.03ID:stejZFxta
ダイ大見てからドラクエ3やったら偽勇者まんまでワロタ、ワイw
0545風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:08.15ID:njghocAa0
>>533
登場するのが遅過ぎたのが彼の運のなさやな
0546風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:08.64ID:yt3ubPN20
>>502
声がランチだったっけ
0547風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:13.73ID:1ZlDizi40
若い時は自信がありすぎるから仕方ない
0548風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:15.28ID:uneAPTBnM
>>532
ヒュンケル以外は超魔ゾンビに勝てないやろ
0549風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:16.26ID:aJ9sZ5p3d
>>540
0550風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:18.80ID:QbJLuDsTM
>>540
バラン忘れるとか
0551風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:20.21ID:2colRRnT0
お前らだって若返って全盛期に戻ったらいきり始めるやろ
バーンも逆らえなかったんや
0552風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:24.08ID:rXdw8lGv0
>>531
お前角見えてるぞ
0553風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:30.05ID:d0SYv8VP0
ポップはなんか好きになれない。
0554風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:37.59ID:djRGyHa6M
俺は死んだってダイを見捨てたりしねぇぞ!
0555風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:41.77ID:FuaOmAo50
ダイってクソガキじゃないからええんよな
0556風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:42.51ID:Sr5V8+mRa
>>537
ザムザ「あんなでもお父さんやし…」
0557風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:53.51ID:QMHCHP/L0
>>534
剣ヒュンケルはロンベルク級
その剣ヒュンケルと互角の魔王ハドラーもロンベルク級
一応魔王ハドラーはミストと互角に戦えるのでは?
0558風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:53.65ID:b9cDALmIp
>>550
やってもうた…
0559風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:55.82ID:dIXFpPQl0
>>524
あそこで泣くノヴァの親父すき
0560風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:30:57.68ID:QM36lmWU0
ガキの頃はバランクソ親父やんけ!ってなってたけど今になると共感できる部分が多い
大人は簡単に意見を変えられんのだみたいな所とか
0561風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:05.84ID:Y68AwcWH0
ザムザ英一郎
0562風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:06.10ID:VxEtfFW40
>>500
未熟ベホマによる支援があったにせよギガブレイク2発分に耐えられるとか凄すぎるわ
そもそも最初の1発で死なんのが凄い

ポップのレベル外発言クソむかつく
暗黒闘気で痛めつけられまくっとった上に超魔素材&ゾンビ戦では最前線で頑張り
そこから休みなしでバーンパレスに急行したんやからそら瞳化もやむなしやろ
0563風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:07.41ID:ev/3kheu0
>>533
良識のあるテリーみたいなもん
0564風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:08.89ID:n+Yxm1pod
グリニデはただのバーサーカーじゃなくて普通に策士なところが良かったな
当時のパーティーの誰が欠けても勝てなかった相手ってのも良かった
0565風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:09.07ID:AQ9nfzMO0
そういやダイ大の世界やとバイキルト出てこんかったな
0566風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:16.27ID:oyGT0RY2p
バランの部下は軍団長並み!うおおお!って思ってたら
鳥はイオ程度で死ぬしボラホーンはクロコダインの腕力の半分やしラーハルト個人軍やん
0567風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:17.86ID:BNwV21CO0
>>555
じいちゃんの教育の賜物やな
0568風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:19.53ID:7iG8lIbK0
良い雰囲気だな
ロトの紋章作者のドラクエ漫画貼っとくぞ

http://imgur.com/WDjGOek.jpg
http://imgur.com/sHzAE1j.jpg
http://imgur.com/NcLAKIi.jpg
http://imgur.com/awB2Rr9.jpg
http://imgur.com/TVn3B7S.jpg
http://imgur.com/uTH5air.jpg
0569風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:20.88ID:ZKO3VjGQM
>>500
ハッサンとかの脳筋ポジはゲームでは有能やな
0570風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:25.19ID:yt3ubPN20
>>540
ポップも評価してないぞ
0571風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:27.88ID:T0V6eRQZ0
天地魔闘の構え懐かしいなぁ
0572風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:27.92ID:OD4gLnQFp
ロンベルク「これは鎧の魔剣!これはブラックロッド!グレートアックス!ダイの剣!」

ロンベルク「ワイ専用武器か…星皇剣かな」ニチャア…
0573風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:29.17ID:pKcfcZnx0
ジャンプの巻末の大喜利で六大団長の図出るのめちゃくちゃすき
0574風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:30.51ID:K6ATdMUq0
>>541
知らなかったのか?大魔王からは逃げられないっていうクソダサ台詞がカッコ良く決まるんだからすげぇわ
0575風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:33.33ID:kXHyk0No0
ザボエラさん「…覚えておけネズミ 前回の課題をすべてクリアしてはじめて"改良"という…!」

かっこいいよね正直
0576風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:35.27ID:4sbHxAkT0
ダイの六軍団長をオマージュして逆輸入した11の軍王達の魅力の無さよ…
0577風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:41.24ID:yJJwgC+Nr
>>522
細かいこと考えずに「ゲームと一緒」ってのを楽しめばええと思う
0578風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:43.14ID:QNU+xME80
>>552
お前だとおおおおおおおおおおおおおおおお!?
0579風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:45.00ID:1ZlDizi40
いきなり最強イケメンに戻ったらそらイキるだろ
0580風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:48.73ID:drx02XYId
>>538
冥竜王には勝ってるからいけそうではあるな
0581風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:53.26ID:HAnLGWwk0
>>562
一応ねずみとは差があるってフォローしてるから…
0582風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:31:57.61ID:ebJMPc9Pr
ザボエラって魔王軍結成当初は誰からも魔力を一目置かれてたってクロコダインが言ってたけど
あの性格が知られる前でも素直に評価してくれそうなのクロコダインしかおらんやろ
本当にヒュンケルとかバランがこいつの魔力すごいなぁって言ってたんか
0583風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:02.05ID:fJxKU1wed
極大消滅呪文
極大閃光呪文
極大火炎呪文
極大氷結呪文
極大真空呪文
やっけ?
かっこええよな
0584風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:03.19ID:nnZxthRua
>>551
ピッコロ大魔王もやもんなw
0585風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:09.46ID:eOmqyRMG0
>>568
絶対に許すな
0586風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:10.79ID:czwwhYLw0
>>524
ノヴァの勇気がロンベルクを動かしたあたりノヴァもちゃんも勇者やったと思う
0587風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:11.94ID:CDohTf2C0
>>540
バカ扱いしてたクロコダインに裏をかかれて殺されるなんて惨めだよな
0588風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:14.63ID:coGfUkpka
剣の達人が槍を装備

槍の達人に!

0589風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:19.20ID:QbJLuDsTM
なんで再アニメ化しないのか
くそみたいなリメイクよりこれを金かけてリメイクしろよ
0590風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:19.48ID:6vRS8dZk0
>>568
ハランデイイ
0591風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:22.96ID:uneAPTBnM
>>533
なんだかんだでオリハルコンに対抗出来るオーラ剣使えるからな
0592風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:29.63ID:Qlcd/KGaa
>>540
ちょっと芸歴長いからって面白いって言わなきゃいけない中堅芸人みたいな感じやぞ
0593風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:30.07ID:CYFiABlQ0
>>568
抜けて良いけどタネは返せ
0594風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:36.38ID:AkxW/O3Pd
氷漬けのレオナで抜きまくったのワイだけじゃないよな?
0595風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:39.42ID:s/HHOnpp0
>>568
グログログログログログログログログログロ
0596風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:40.66ID:Y68AwcWH0
ドラクエ5のモンスター仲間要素やトルネコの不思議なダンジョン要素も入れてるの有能だよな
0597風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:40.82ID:j9lZI2P/0
https://i.imgur.com/god5qtY.jpg
0598風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:44.91ID:GJyhlyxxa
>>578
与田はグリニデだった……?
0599風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:50.81ID:wexAnxV00
>>248
ゲームだと魔王軍大抵バラバラにかかってくるのにな
0600風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:52.84ID:ev/3kheu0
>>575
だってこれどうしようもなく正しいもんなあ
0601風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:32:54.33ID:njghocAa0
>>583
火炎と氷結は極大が無い代わりにメドローアがある
0602風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:05.86ID:ATKGE/1OM
フィンガーフレアボムズの方が話題になるけど
対オリハルコンとかじゃなきゃザボエラの使ったマホプラウスって相当ヤバイ呪文だよな
0603風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:09.87ID:czwwhYLw0
クロコダインにヒュンケルの鎧みたいなのあったら良かったのに
ロンベルクは斧なんかより鎧渡せや
0604風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:09.92ID:2colRRnT0
>>598
0605風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:14.43ID:TSnOeb+c0
>>568
こいつほんまクソ マンガのセンスねーわ
0606風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:16.73ID:ya01C8R2a
>>533
オーラブレードの使い手
憎めない性格
最強クラスに弟子入り

これもう次期覇権候補やろ
0607風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:19.17ID:hf9IGnACr
>>568
種泥棒がロトの子孫だったとかいう設定つけるのホンマガイジにしか出来ない発想やで
0608風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:30.32ID:b1Bt0sz4d
>>482
バランには底知れぬ殺気で何が起こるか分からないと警戒してたけどハドラーには何の描写もないやんけ
0609風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:30.35ID:qSfWDrDE0
https://i.imgur.com/rmSA4S2.gif
0610風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:30.42ID:m4L+5Xb2d
>>586
脇役の話も大体いいよな
0611風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:35.34ID:XYItWNAbr
>>424
???「マヒアロス!!メゾラゴン!!」
0612風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:37.88ID:QNU+xME80
>>572
バーン様「私のメラゾーマはカイザーフェニックスと呼ばれているのか………カッコいい」

バーン様「これが私の武器…その名も光魔の杖!!!!!!」

かわいい
0613風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:38.59ID:9+d7J7Lj0
ダイの回復魔法は基本直接手当てないといけないのもええよな
0614風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:41.17ID:BNwV21CO0
>>597
サンドバッグは草
0615風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:48.61ID:rXdw8lGv0
そういえばマキシマムと戦ったあとのヒュンケルみてホンマに死んだと思った読者っておったんかな
ガキワイでも「どうせ眠ってるだけやろ」って思ったぞ
0616風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:53.72ID:m21Kb9JK0
>>538
精霊だかの加護あればいけるんちゃう
0617風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:55.11ID:QMHCHP/L0
キルバーン「あのパーティーで一番危険なのはポップ」
バーン「へー」ハナホジー

ポップ「天地魔戦の構え打ち破れるぜ?」
バーン「はぁ?やってみろやwww」

ロンベルク本人が駄作言うてる光魔の杖を最後まで最高傑作と言い張ったり自分の認識変えんよなこいつ
0618風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:33:59.41ID:1ZlDizi40
余がバーン
大魔王バーンだ

のシーンの格好良さは漫画界1
https://i.imgur.com/sZslXg5.jpg
0619風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:01.43ID:VxEtfFW40
>>557
魔王ハドラーよりも魔軍司令ハドラーの方が肉体強度は上がってるんちゃうかったか?
魔王ハドラーではミストと白兵戦は難しそうやと思うがどうやろか
ブロキーナ老師は魔王ハドラーの足止めをできたけど
ブロキーナ老師と互角の実力を持つとされるビーストくんではミストの足止めをできんかったし…
0620風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:12.48ID:4sbHxAkT0
>>597
名前酷杉内
0621風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:14.92ID:4BZmYn390
ワイは雷竜ボリクスさんの活躍が見たいんや
0622風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:31.37ID:lRQwJrNa0
>>597
ザオリクつけるな
犯罪だぞ
0623風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:34.82ID:FKrN2bIp0
そういや最近ようダイ大スレ立っとるけど新シリーズ再始動前のステマか何かかな?😄
0624風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:36.86ID:HrYqEcnOd
>>609 カッコイイ
0625風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:37.09ID:AcmXSUEz0
ぶっちゃけ最後のキルバーンの正体って余計よね
いいじゃん首切っても死なない魔族でさ、なんで人形やねん
0626風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:46.48ID:Zht6g8D1M
フレイザードは六将最年少の名言の宝庫だから仕方がない
0627風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:54.62ID:VRqq6BWiM
>>621
首ガブーされて負けた雑魚はNG
0628風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:34:57.41ID:HAnLGWwk0
>>621
ヴェルザーに負けたザコはポイーで
0629風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:00.05ID:SV76zQ000
でもヒュンケルって強いわりにやらかし多いよね
特に鬼岩城壊されて狼狽えてるミストに背後から虚空閃撃って外すとか
あれ当ててたらミスト死んで中身見えてたろ
0630風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:06.17ID:9pjUMiUt0
ハドラー「バーン、死ぬのはあなたの方だ!」

ってお前って呼ばないのよい
0631風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:09.45ID:dOtPaW+n0
>>588
アバンの書がすごい
0632風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:25.87ID:JXFGSysNa
フレイザードが暴魔のメダル取るとこでバランもビビってたの納得いかんわ
アイツ絶対余裕やろ
0633風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:32.41ID:GJyhlyxxa
>>623
今作画がヒーヒー言いながらビィト書いてるんだよなぁ…
0634風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:39.76ID:2colRRnT0
>>623
ビィトやってるのに別の人使ってまで新シリーズとかやるんか?
0635風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:40.52ID:HAnLGWwk0
アバンの規格外っぷりもすげえよな
0636風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:42.37ID:QMHCHP/L0
>>621
あのときのダイとハドラーの力くらいはあったってことやろヴェルザーとボリクス
0637風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:53.32ID:hf9IGnACr
ハドラー軍代表のヒムとハドラー軍代表のラーハルトでバーン戦挑むの熱い
初期メンバーで挑んで欲しかったけど
0638風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:57.95ID:CDohTf2C0
初めてまともに戦ったバーンの圧倒的な強さ

傍らに控えるミストの方が強いとは誰が予想しただろうか
0639風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:35:59.84ID:AQ9nfzMO0
ノヴァさんの必殺技ノーザンライトボムも
ヒムにはタンスの角にぶつけた程度と言われるレベルやぞ
0640風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:01.99ID:MxNWP7whd
ハドラーの立場子供の時はなんとも思わんかったけど大人になってから考えるとほんとストレスでやられそうな立ち位置やね
0641風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:04.36ID:fJxKU1wed
ハドラーの右手に覇者の剣埋め込んでるのほんま狂おしいほどすき
0642風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:04.61ID:CYFiABlQ0
>>618
ここから、俺をなめるな大魔王ォまで行くと考えると熱い
0643風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:06.56ID:FuaOmAo50
>>567
実父のバランでさえ教育者としてはブラスじいちゃんの方が上と認めるくらいやしな
0644風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:13.66ID:vTh+XsCRr
>>291
声がマジで死にかけだから聞いてられるレベルじゃない本当に
0645風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:19.43ID:XSbCw0zQ0
アバンは死亡でよかったのに
0646風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:20.97ID:lJnHds6Aa
>>588
ロンベルクがちゃんとフォローしてただろ
0647風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:20.97ID:m2cvG4g1M
三条陸って仮面ライダーでも名悪役に名台詞だらけだったよな
ジャンプはなんでこの天才を手放したんや
0648風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:28.81ID:QNU+xME80
>>617
光魔の杖大好きおじいさんっぷりはほんと草生える
0649風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:29.55ID:ihf5TPcRa
竜魔神という最強戦士
0650風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:30.69ID:Sr5V8+mRa
>>632
バランは会議の時も暑くてかなわんって言ってたし
暑いの苦手なんやろ
0651風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:32.73ID:m4L+5Xb2d
天界ブースト持ちのバランってどのくらい強いんや?
老バーンは倒せるとして真バーンも倒せるんか?
0652風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:33.75ID:a17meNxZa
なんであんな歪な構成にしたんだろな
明らかに実力差ありすぎて並列の位にするの無理杉

バラン、ミストの二大統括の下に副長としてつける形じゃダメだったんか?
その場合、バランの下にクロコダインとヒュンケルになるなら...ああミストが拒否ったんかw
0653風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:34.82ID:OD4gLnQFp
ワイドラクエ9までしかやってないけど逆輸入された技って
大地斬
ギガブレイク
グランドクルス
メドローア

以外になんか増えた?
0654風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:35.69ID:ww0n8vPkp
最終的にダイを除いたメンバーで一番強いのってバランの部下のあいつだよな
0655風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:49.33ID:UoGkUHcJa
メガンテは相手の頭に指ぶっ指すてのこの漫画で覚えた
0656風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:50.49ID:4sbHxAkT0
>>632
竜闘気を見せたくなかったんやろなぁ…
0657風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:50.82ID:ya01C8R2a
魔界にも太陽を浴びさせろという大義名分で神々に喧嘩売る魔王軍を応援しない奴おるん?
0658風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:52.45ID:njghocAa0
>>632
炎自体にビビったんじゃなく氷の腕で躊躇なくとったことにビビったんやろ
0659風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:56.45ID:ATKGE/1OM
>>653
ベタン
0660風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:56.52ID:VxEtfFW40
>>608
ハドラーがやられるほどの相手やと面倒くさいから
ハドラーがやられたらそいつごと吹っ飛ばすために黒の核晶を入れた と思ってるで
実際あの頃のハドラーは屈指の実力者ではあったし…
ただ相手が神の作ったチート戦士な上に神の作ったチートアイテムを持ってたから…
0661風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:36:57.58ID:6QMCH4kg0
>>24
中間管理職やなあ
0662風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:03.27ID:m2cvG4g1M
>>639
スコットノートンかよ
0663風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:03.35ID:FKrN2bIp0
>>633
>>634
ビート完結したら…😢
0664風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:04.25ID:yJJwgC+Nr
バーンて炎呪文使いやからバーンて名前なんやと今さっき気づいたわ
0665風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:05.22ID:CDohTf2C0
>>652
魔王軍自体がバーンの余興だから
0666風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:21.65ID:7iG8lIbK0
>>291
めっちゃかっこいい なんてゲーム?
0667風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:22.41ID:LGDH5Q9ya
バラン←自分より強い
ミストバーン←自分より強い上に上司の直属
フレイザード←自分の子分
ザボエラ←小心者で頼りにならない
クロコダイン←信じてたのに真っ先に裏切る
ヒュンケル←人間だから信用できない

中間管理職ハドラーさん、つらい
0668風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:27.05ID:XYItWNAbr
>>613
手当てやからな
0669風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:29.46ID:wexAnxV00
>>357
ダイ大オリジナル魔法はホンマ好きやったわ
0670風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:31.78ID:HAnLGWwk0
>>652
ミストの立ち位置的に目立つポジションはイカンでしょ
0671風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:33.35ID:KXtvIz7aa
レオナって処女?
0672風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:34.13ID:DAL2XDiY0
獣王激烈掌ってマジでアホ技だよな
どう考えても逆回転の渦が合わさるか合わさらんかのギリギリで止めとくほうが強いのに
何で低能なワニはカッコつけてギュンッとかやってしまうん?
0673風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:39.28ID:hf9IGnACr
>>654
剣ヒュンケルに完全試合達成したバケモンやしな
0674風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:48.63ID:EeoWEOxY0
フレイザードは命令に大雑把にしか従わなそう
あれの部下って知性あったっけ火の玉見たいのしかいなかったような
0675風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:49.76ID:ihf5TPcRa
真バーンは必殺の構えがないとそうでもなかった
0676風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:52.38ID:VxEtfFW40
>>618
太陽を握りしめる構図はほんま凄いで
ネームやなくて原稿用紙に書いてよこすという原作はどこまでアレ書いてあったんやろか
0677風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:37:53.19ID:GJyhlyxxa
>>653
海破斬と空烈斬も輸入されたんやろ
0678風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:01.69ID:a17meNxZa
>>24
ハドラーが駒たちを愛したのも理解できる
0679風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:05.46ID:HTrWZuF90
>>632
あんな糞ダサメダルを取るのに必死になりたくないやろ
0680風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:06.02ID:ebJMPc9Pr
>>632
ぬう…しかしこの凄まじい炎の中では…
0681風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:06.37ID:1ZlDizi40
この漫画はおそらく漫画界一番のバランスの良さがあったな
インフレらしいインフレがまるでない
0682風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:07.66ID:rBk4GPqoM
https://i.imgur.com/XMqEeQA.jpg
六団長最弱はワニやぞ
0683風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:13.95ID:Mr/bl8cR0
>>651
老バーンすら無理やろ
0684風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:23.62ID:InVXWRy8d
でもアバン先生には世界一かっこいいアバカムがあるから
0685風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:30.73ID:dOtPaW+n0
>>629
イキッてたけどまだ槍の扱い慣れてなかったんやろな
0686風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:35.97ID:drx02XYId
>>630
一応恩人だしね
0687風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:38.51ID:wDwYUcvYM
ダイの中の人死んだんか…
0688風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:39.77ID:ocH2b/nC0
アバン復活とラーハルト降参は正直いらんと思ったわ
レオナが指導者引き継いでヒュンケル死ぬまで働かせろや
0689風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:43.00ID:czwwhYLw0
やれやれお前にはまず酒瓶の開け方をってとこ好き
0690風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:43.12ID:GWp/kaRz0
>>652
そもそもバーンのお遊びやし
0691風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:45.56ID:aJ9sZ5p3d
>>674
ばくだんいわ
0692風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:46.17ID:QM36lmWU0
思ったんだけどミストバーンが謀反起こしたら老バーンってなすすべもないよな
0693風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:52.33ID:eJVkvgoU0
>>674
ブリザードとフレイムは知性あるぞ
爆弾岩で自爆するアホやけど
0694風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:55.09ID:VxEtfFW40
>>670
競わせる目的もあったようやしね
曹操のように人材マニアやったんやろなバーン様
0695風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:38:59.43ID:Gu4set4U0
竜騎衆って実力差ありすぎじゃね?
0696風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:15.17ID:i6dwYin7p
>>680
水膨れでも出来たら嫌やろ
0697風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:24.29ID:vRLAB0fEM
そういえばスクエニ側と揉めた理由って結局なんやったん?
冒険王ビィトの初期構想ってドラクエ4世界のモンスターハンターやったやろ?
エスタークにどくばりぶちこんでたやつ
0698風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:30.66ID:hiaVLkH/r
>>40
ザボエラ本人もそこそこ強いぞ
0699風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:33.28ID:QNU+xME80
>>696
バラン繊細すぎるやろ
0700風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:34.42ID:fJxKU1wed
だいたいのキャラすきやけど
キングだけは嫌い
なんかすげーやっつけ感あるわあいつ
0701風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:46.44ID:HAnLGWwk0
>>692
術者やから解けるんやないの?
0702風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:48.87ID:b9cDALmIp
>>592
お?こいつザボエラか?
0703風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:52.97ID:uOYbmWyi0
ぶっちゃけダイはディーノとしてバランと一緒に魔王軍で生きて欲しかったよな
0704風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:54.81ID:3Gj8OyY8a
復活したアバンが糞雑魚なのが良かったわ
あれでもし強くなってたら白けてたわ
0705風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:39:59.13ID:LGDH5Q9ya
マァムとヒュンケルを差し置いてヒムとラーハルトが最終メンバーなのがちょっと納得いかない
0706風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:00.75ID:vTh+XsCRr
>>568
ロト紋も新しいやつただただ陰鬱としてるし何も面白くないで
なんで続いてんのかわからん
0707風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:05.78ID:Zht6g8D1M
アイツ等所詮ヒュンケルに殺されるレベルやで
鳥に至ってはポップにすら殺される
0708風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:06.91ID:6ncrnSHd0
ギガスラッシュとかダイ大がドラクエヒーローズに受け継がれてたのはうれしかった
0709風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:07.22ID:QMHCHP/L0
>>651
別にバランが強くなったわけちゃうやろアレ
不死身込みでバーンと並んでただけやろ
その不死身が封じられただけや
0710風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:24.93ID:IPuKQTvf0
そもそも何でハドラーが魔軍司令なの
実力も器も全然足りてないじゃん
0711風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:27.87ID:njghocAa0
>>700
他と比べてただやられる為だけに登場した感じやな
0712風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:47.12ID:MejTRlO70
>>24
ハドラー可哀想
0713風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:49.55ID:1ZlDizi40
ザボエラってハドラー作った時点で割と有能だよな
0714風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:52.44ID:LO46xkPFp
>>710
知名度があるからや
0715風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:53.35ID:2jfoW90Tr
>>80
もののけ姫みたいなラストで草
0716風吹けば名無し2019/12/19(木) 20:40:55.59ID:eJVkvgoU0
>>710
魔王経験を買われたんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています