強さ議論厨「ワンパンマンが最強」「いやサイヤ人だと~」「一方通行は~」俺「はぁ……w」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:43:47.34ID:B8Q2c23W0自分の血液を自在に操る医者
身体にメスを仕込んでおり自在にメスを取り出せる
メスを振るだけで次元の層や空間を切り裂く事が可能
違う時間軸に存在していて0秒で行動してくるキャラより速い
光速以上の速度で戦闘可能
彼の血で出来た武器は決して負けない神となった存在(不死)も軽く殺せる
亡霊も殺せる
自分の血液から全く同じ存在の自分を無限に生み出せる(強さも何もかも同じ)
幻覚系も無効化
世界改変も無効化
超越者という死の概念が存在しない者に覚醒している
超越者の赤屍が想像出来ない事はこの世に起こり得ない(この世の全てのものを切断する光のナイフを想像出来ないという理由で無効化した)
死の概念が存在しない上に自分の死を想像出来ない為、さらに死なない
自分の死を「他人事」だと思っている
存在ごと消されても一瞬で復活可能
セカイの支配しているアーカイバよりも強い
上の世界と自由に行き来する事が可能で別世界から攻撃も行える
髪の毛が長い
https://i.imgur.com/b17q45y.jpg
https://i.imgur.com/E4b914C.jpg
殺せる奴いるか?
0002風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:44:18.64ID:B8Q2c23W0https://i.imgur.com/N4n3eX1.jpg
敵役最強スレ
https://i.imgur.com/HsT0WwD.jpg
人類最強スレ
https://i.imgur.com/18OeiMC.jpg
0003風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:44:31.88ID:B8Q2c23W0https://i.imgur.com/jKs8mIT.jpg
0004風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:44:47.09ID:B8Q2c23W0https://i.imgur.com/AU1SFvz.jpg
マリーアさん
ダメージを跳ね返す魔法陣を身体に付けてる
しかも攻撃が強ければ強いほど威力倍で相手にダメージを跳ね返す
魔眼持ちで目を見た相手を支配出来る
神の記述を使える
神の記述を持っていれば高位現実を生み出せて相手をそこに入れる事が出来る
高位現実では神の記述を使えない奴は高位現実を支配出来る神の記述持ちに干渉出来ない
神の記述があれば戦闘を支配できる
0005風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:45:01.95ID:B8Q2c23W0来栖柾
・光を自在に操る能力を持つ
・闇のエレメントで敵の存在を無に還す事も可能
・光速戦闘が可能、この世の全てを切断する光の武器を扱える
・光の屈折を支配して相手の視界全ての光を操作し幻覚を見せる事も可能
・違う時間に生息しており、時の流れが違う為相手が止まって見える
鏡形而
・違う時間に生息しており、時の流れが違う為相手が止まって見える速度で行動可能
・さらに魔鏡理論により時間の流れを追うことも不可能なので鏡のいる時間軸に干渉出来ない
・自分の分身を大量に生み出せる
・神に力を貰い決して負けざる者となる
・鏡の破片を粉にして敵の内部からズタズタにする技を使う
0006風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:45:06.49ID:iOCk4Emep0007風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:45:18.21ID:B8Q2c23W0・全ての並行世界を束ねる全能の神
・因果律を支配している
・人ではない
雷帝
・光速戦闘可能
・全属性を吸収して自分のエネルギーに変える力を持つ
・身体が全て雷になり物理攻撃も無効
・近づくと血液が沸騰して周りの人間は死ぬ、雷帝の起こすプラズマは分子レベルで相手を分解しこの世から消す
・雷の分身を生み出す
・周囲のものを感知し位置を把握出来る
・魂に直接攻撃出来る
赤屍
・超越者という死が無い存在の為死なない、存在を無にされても復活可能
・超越者の赤屍が想像出来ない事はこの世界に生まれない、その為、相手の設定無視の俺ルールで攻撃可能
・自分の死が想像出来ない為に死なない
・赤屍は血が出ると無限に増える(増えた赤屍も同じスペック)
・平行世界に移動可能、平行世界から攻撃も可能
・スピードは作中最速
・全能のアーカイバでも予測出来ないイレギュラー
0008風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:45:50.85ID:IwHfzZvL00009風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:02.15ID:6U0ltmBN0宇宙無くなりそう
0010風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:06.67ID:rFoZEw5or0011風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:15.72ID:B8Q2c23W0も干渉できない高位存在のルシファーを倒す蛮を赤子同然に扱い、全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、無限にスピードが上がりスピードやパワーという小賢しい物を通り越して相手を追い込んでいく本気蛮
が雑魚の中の雑魚になる、上の世界以外のものは決して敵わないという法則を持つゴブリンズ
よりも遥かに強い、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹を圧倒する十兵衛と俊樹
が数倍強くなっても倒せない、時間軸を支配しコマ送りのような動きで攻撃する遊利より格上で次元の狭間から攻撃してくる舞矢
より遥かに強い祭蔵が前座と化す夜半の部下13人より20倍強い裏風鳥院数十人とそれを従える四弦を瞬頃する太極石十兵衛
を軽い一撃で倒す夜半に対抗する蛮父の配下の三騎士をすれ違っただけで倒し時間軸を乗り越えてしまった聖痕ポール
が苦戦する紫紋の約100兆?の剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が神の力を持ったことで次元が違うなんてもんじゃないという神の領域に突入してもベアナックルで互角だった蛮父
の攻撃を片手で受け止め、紫紋並に強い弥勒5人をまとめて瞬頃し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の次元階層ごと吹っ飛ばすというブラックホール攻撃を相殺できる銀次が追い込まれる本気の雪彦
と笑い合いながら戦える第6感銀次より強い呪術王に匹敵する夜半よりも上位の存在であり
相手が止まって見える超時間に存在しさらのその超時間も操作し一方的に攻撃でき、さらに神の力を持ったことで決して敗れざる超存在となった鏡
を軽く瞬頃した赤屍と戦える、時空や次元を超えても干渉できない時空のズレに存在し相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのものを根本から無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無効化されるという雷帝
が進化した100%雷帝の次元を突き破り空間を破壊し全てのものを分子も残さず消滅させるプラズマを防御もせずモロに受けてもビクともしない本気蛮
がさらにアスクレピオス解放で暴走しても余裕でフルボッコにする蛮父が足元にも及ばない呪術王
のこの世の全ての負のエネルギーを収斂してセカイごと消し飛ばすという絶対破壊
で多次元階層より上位の世界を完全に覆っても相頃した雷帝
より高位の神であり因果律や時間など世界のあらゆる可能性・要素をシナリオ通りに支配しているTHE・CLOCK
でもどうしようもない創生王候補の蛮の攻撃を片手をポケットに入れたまま10億分の1mまでひきつけてかわし
こんなものですかと失望する赤屍と張り合える覚醒蛮とセカイを無に還して自由に作り変えた銀
0012風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:16.68ID:th9PbP4t00013風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:17.61ID:U0zkqy8200014風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:46:36.46ID:B8Q2c23W0議論すらされてない上記事消えてるぞ
0015風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:11.24ID:82dOBXr400016風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:30.99ID:TEcQx1dM00017風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:40.42ID:SvZLctFua0018風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:49.81ID:B8Q2c23W0【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【攻撃力】パンチ:体が電子で構成された雷帝を数十m吹っ飛ばす
移動:本気で動くと周囲の空間がその衝撃で崩壊する
赤い剣:空間や次元破壊できる。魂のない霊体を瞬殺したり、高次元の者でも干渉できない高位世界から
全能攻撃できる相手を簡単に殺したり、不死かつ神の力を持った決して敗れざる超存在を普通に殺せる
【防御力】衝撃が熱に転化され衝撃波が発生し周囲を崩壊させ当たると蒸発する蛮の攻撃を顔でモロに受けて傷一つ付かない
相手の精神を崩壊させる音色を聞いても平気
時空を超えGBセカイごと消し飛ばすという雷帝のプラズマ(分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・魂にも干渉)を近距離でマトモに受けて無傷
生死の境を超えた超越者であるため不死(本人は死がイメージできないので死なないと思っている)
完全に無に還されても瞬時に復活して攻撃できる
【素早さ】無限にスピードが上がる者を一方的に攻撃する時間軸を掌握し、乗り越える者が
その動きをただ立ってるようにしか見えない者のレベルを遥かに超えるものでも干渉できないバビロン時間に棲息しさらにその時間さえ支配して
ずっと俺のターンな相手を一方的に叩きのめせる蛮の攻撃を10億分の1mまでひきつけてかわす
【特殊能力】赤い分身:少量の血から実体であり本物の分身を無数に生み出す
不確定性原理:超越者である赤屍にとってイメージできないことは起こりえな(テンプレにできないので省略)
世界移動:超越者はあらゆる次元・平行世界を自由に行き来できる
【長所】強さをテンプレに表せない。キバヤシが一番好きなキャラ。
【短所】いまいち本気が分からない。登場するたびに髪やコートが伸びる。
0019風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:51.40ID:Wc4xB/8Ja0020風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:47:56.42ID:bHV6i3uVa0021風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:48:03.58ID:HHTrFD5B00022風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:48:05.18ID:qDqmfQyjp0023風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:48:06.72ID:sAQvC3XMa神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
0024風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:48:11.07ID:Z8dRs7eq00025風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:00.80ID:bHV6i3uVa何が神速だよ
こいつら馬鹿なんじゃねえの
0026風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:12.72ID:zOHua8BQd強い弱いの以前にダサい
0027風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:16.80ID:ygSYpIdh00028風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:24.91ID:B8Q2c23W0奪還屋は主人公がギャグキャラ化する上それが戦闘において有利に活かされてるけど
赤屍はギャグキャラ化してる主人公にツッコミで攻撃いれてるボーボボの魚雷ガール的キャラだからギャグ耐性あるぞ
0029風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:32.15ID:dFExxkhoahttp://i.imgur.com/dyt5fv6.jpg
http://i.imgur.com/iqnT7PT.jpg
http://i.imgur.com/5SIhPGy.jpg
http://i.imgur.com/iqKWLyK.jpg
http://i.imgur.com/fiw1LNw.jpg
http://i.imgur.com/Wq5iV7e.jpg
0030風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:33.41ID:xdaIuViudマジでクソ漫画やあれ
0031風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:49:59.70ID:BfccygMap0032風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:16.90ID:VzB1L15H00033風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:17.71ID:93XLb9fF0厨二心揺さぶるような作風だったけど今の子には受けなさそう
0034風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:24.92ID:1YPo/7LR0いくらでもほかの作品より強くできるけど創作物である以上全ての創作物がオーバーモニターに帰結するんや
0035風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:29.23ID:ZPX3Fv4Z00036風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:32.64ID:B8Q2c23W0アラレちゃんは作中でもシリアスだと簡単に破壊されたりするぞ
0037風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:34.93ID:nnhyYyAL00038風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:38.90ID:95/xMmXRd上位にテニスプレイヤーがいるのは何かの手違いですか?
0039風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:49.91ID:AdcDTMmkp0040風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:54.34ID:XuB6OwP8Mアラレちゃん最強はセーフなんか?
20 風吹けば名無し[] 2020/02/16(日) 10:47:56.42 ID:bHV6i3uVa
アラレちゃんな
0041風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:50:55.92ID:CjqzX9FH0うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0042風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:00.86ID:tX1pQH2E0オーバーモニターってなに?
0043風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:01.87ID:B8Q2c23W0記事消えてるぞ
0044風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:04.81ID:gH1aBueZ00045風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:07.51ID:tnXr33y700046風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:30.24ID:sEvAsMHraこれイマイチ面白くなかったのなんでなんやろ
0047風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:49.54ID:zOHua8BQdアクセラレータはリョナキャラとしてめっちゃ有能やぞ
0048風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:49.82ID:snz7oYyO0これ
0050風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:51:57.03ID:aSw3i/Evdメタ能力持ちになんも出来ん時点で雑魚じゃね
0051風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:04.50ID:zOHua8BQdかなり芋っぽい
0052風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:11.61ID:YjX3zEUX00053風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:17.45ID:bHV6i3uVaだって神速()だぞ?
超光速もよく分からんけど神速ってなんやねん
0055風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:19.45ID:EW1vAGQWa0056風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:23.55ID:Y3Mip4TI0輪ゴムで死ぬじゃん
0057風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:46.68ID:xQsmlbaa00058風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:51.92ID:B8Q2c23W0作中でラッキーマンに近い能力の犬がモブで出て来てる上に作中終盤で全ての運命支配してる全能のアーカイバ出て来て
アーカイバが赤屍だけはどうも出来なかったからラッキーマンも通用するか怪しいぞ
それか出会わないラッキーの可能性も
0059風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:52:54.94ID:nSUzdnrb00060風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:06.04ID:aSw3i/Evd0061風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:16.69ID:9ByhlNOM00062風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:23.88ID:tX1pQH2E00063風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:34.81ID:GYxL9LKAd0064風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:43.01ID:zOHua8BQdシナリオやキャラクターに筋が通ってないからやで
展開も常にぶつ切りやし
0067風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:57.49ID:B8Q2c23W0安心院は赤屍みたいなのが相性最悪やろ
0068風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:53:58.90ID:hScNGp/q00070風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:12.94ID:FN/51+yD00073風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:22.43ID:KJub946500074風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:25.22ID:EqH/7Y300【ジャンル】漫画
【名前】コジコジ
【属性】宇宙生命体
【大きさ】赤ん坊サイズ
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大王の息吹で見えなくなるほどの彼方に吹き飛ばされたが無傷。
生身で大気圏突入が可能。
【素早さ】銀河系の外から地球まで数分で飛んでくる飛行スピード。
「次の星雲の手前で左に曲がって」というセリフから、単純な直線移動ではないと思われる。
10mの距離から自然の光を捕獲することができる。(光速反応)
【特殊能力】全部断ち:自分以外の全てを消し去る。完全に発動するまで30秒ほど必要。
飛行可能、宇宙生存可能。
【長所】宇宙の子
【短所】なのだが、宇野千代と荒井注の隠し子だと勘違いしている
【戦法】全速で離脱しつつ全部断ち
0075風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:29.58ID:WQ6jkxuld文字通りワイの手をのひらで踊っていたわけですが…笑
0076風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:47.39ID:5qCb44G300078風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:54:59.43ID:B8Q2c23W0めちゃくちゃ面白い訳でもないが当時のマガジンでは人気高いし海外人気もある上
アニメ化やゲーム化もされてる
0079風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:00.26ID:sAQvC3XMa宇野千代と荒井注の子どもだぞ
0080風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:03.65ID:DLSc0eAs00081風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:07.03ID:DYoPF+xO00082風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:19.56ID:CdmKE+76dつよい
0083風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:22.44ID:HhiPzNXb00084風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:23.77ID:ev9BBI460時間無視して行動してるやん
0085風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:25.17ID:y5YRdFap0このキャラに勝てるのいないだろ
https://i.imgur.com/DR9UzzK.jpg
0086風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:29.31ID:6KfhBszD00087風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:38.11ID:G5CiDZqcr0088風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:49.74ID:OQoIBQAGr超光速は光速を超えてるんやろ
0089風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:51.16ID:aSw3i/Evdこれが事実やで
0090風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:55:56.26ID:FcDMlpjipちまちまやったって天元突破グレンラガンにダメージ与えられるのか?
0091風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:11.59ID:eDniIsS500092風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:12.58ID:XjH/E9dsaそんな画像保存なりURL引っ張ってこれるお前の方が強いよ
0093風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:18.98ID:HnDKxnrt0初期はまあまあ
0094風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:37.40ID:wQhMt53j0なんJという底辺共が紡いだ壮大な物語をバカにするのはやめろ
0095風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:42.34ID:B8Q2c23W0世界だと1500万とか売れてなかったか?
0096風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:56:54.59ID:1YPo/7LR0アメコミのマイナーキャラや
全ての作品はオーバーモニター上の染み
最強キャラスレで言うヒルベルト空間すらも結局はオーバーモニターの想像の1つや
簡単に言えばページそのもので想像そのものやから勝つことは出来ない
著者だけが唯一負かすことが出来るけどそもそもそこまで登場しないキャラやね
TOAAとオーバーモニターが最強とされている
0097風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:06.43ID:Cpq2iL3s00098風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:10.10ID:HLH0TBkEa0099風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:12.48ID:rro2Df9d0真田弦一郎は草
0100風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:15.05ID:RJ2UXfVz0ポセイドン編だとそれ以上に成長してるからもっと速くなってそう
0101風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:16.50ID:oqpQb5i700102風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:20.02ID:GjJYu4Ql00103風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:26.22ID:toc+XmVv00104風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:26.69ID:60b7S4OP0なお現実はただのお医者さん
0105風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:27.42ID:pU284EDn00106風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:31.70ID:sAQvC3XMa知らんけどルファスたち防いでて草
0108風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:42.49ID:hEoqYrUB00109風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:50.73ID:Ivu+QdQ10どんな強キャラもgoがなければ死ぬぞ
0110風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:57:55.62ID:Tb8506nd0解説役が光速で動くなんとかが~とか言いながらロング解説と防がれた時のリアクションこなしてるけどどんだけ早口なの
0111風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:05.47ID:1YPo/7LR0マジレスするといくらオムニバースマルチバース級でも結局は実在してないんやしなんJ民のが上ではあるで
むろん正確には作者というか著者の方が上って話やが
0112風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:10.55ID:PEJA/BBZ0あっちの方がまだ面白いわ
0113風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:22.93ID:zOHua8BQd夏場の閉めきった車内が強いだけやろ
0114風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:31.25ID:cQ3a5pii00115風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:32.12ID:OYOeQ9ZB00116風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:33.90ID:B8Q2c23W0医者してるけどバビロンで超越者になってるから強さ変わらんぞ
0117風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:35.66ID:GjJYu4Ql0ダークマルチバースやら出てきた今そのオーバーモニターの扱いはどないなっとるんや?
0118風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:42.01ID:SdnRjFQM00119風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:49.61ID:N7Fa2LL3d0120風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:52.97ID:B8Q2c23W0記事消えてるぞ
0121風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:58:55.31ID:HU4sd+B5d誰が一番弱いんや?
0122風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:04.00ID:SNAiDF3O0なんj魚(ぎょ)
どっちなのか議論しよ
0123風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:05.47ID:erywgYPj00124風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:06.18ID:DvXDczDi00125風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:08.78ID:6Hs7rnvu00126風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:12.89ID:Vr7NHIfEdどこからこんなぶっ壊れた?
0128風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:26.21ID:f5843m5Ia0129風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:27.15ID:OYOeQ9ZB0記事削除は効いたんやなぁ
0130風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:28.29ID:bHV6i3uVa神速は?
0132風吹けば名無し
2020/02/16(日) 10:59:59.56ID:B8Q2c23W029巻からかな
その前から雷帝は近づくだけで血液沸騰して死ぬとかあったけど
0133風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:01.08ID:zOHua8BQdなんじぇいざかな
0134風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:04.04ID:Oz2z7JeG00135風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:07.58ID:jcL3mQsoa例えば設定上はなろう主人公>悟空だとしても
コラボ漫画があれば悟空>なろう主人公になるだろうから
0136風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:07.95ID:ev9BBI460>果てなき運命のミミカ>スーパーマンwithコズミック・アーマー>スペクター
>霧島零一withアペイリア>アルファ>玖錠紫織>壬生宗次郎>M>殺生院キアラ>ヤチマ
>デス(マーベルコミックス)>悠久のユーフォリア>アンチモニター>おれ(脱走と追跡のサンバ)
>聖賢者ユウト>アリシア=Y=アーミティッジ>幻想奇術師マルティナ>八丁堀>ロック
>両儀式>オンスロート>プレイヤーキャラ(ソウルマスター)
>主人公withギルガメッシュ=エル・カンターレ=みなと(放課後のプレアデス)>主人公withアーチャー(無銘)
知ってるから意外とおるわ
0137風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:08.79ID:m25HloZo0そんなもん作者のさじ加減でいくらでも変わるのに違う作品のキャラ同士じゃ戦う機会もないんだから永遠に決着つかんやん
不毛やろ
0138風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:09.11ID:EqH/7Y300シャミ子
0139風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:17.38ID:9N+xxb4paドラゴンボールのキャラが開始1秒で星破壊してこいつは生き残れるの?
0140風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:28.98ID:l9frSlHD00141風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:32.90ID:nQyx5aSG00142風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:35.83ID:sAQvC3XMa0143風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:40.03ID:3b7NiQiTdネームドガイジ狙ってんのか
0144風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:46.56ID:xdaIuViud0145風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:53.87ID:1YPo/7LR0世論としてプレゼンスが下に来ることが多い
やっぱりキャンバスそのものよりは全能も下に来るわなってことやろ
結局キャンバスありきのキャラクターやし
0146風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:00:59.32ID:iYgNXFEe00147風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:07.84ID:PEJA/BBZ00148風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:14.87ID:dsyHfBPCd0149風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:16.12ID:B8Q2c23W0速さと殺せる性能がある
0150風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:32.50ID:nRhieQYnx0151風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:45.00ID:SdnRjFQM00152風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:45.53ID:5TAuDYT2d0153風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:52.72ID:lxZbmwjc0https://i.imgur.com/4wetkpq.jpg
0155風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:54.84ID:DozC/6aV00156風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:01:58.72ID:NL61XWFz0真田弦一郎(雷)で草
0157風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:21.14ID:XfxiivSk00158風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:22.80ID:gH1aBueZ00159風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:34.93ID:B8Q2c23W0一番最初のインフレは神の記述やな
高位現実を扱える奴は相手に干渉されず一方的に攻撃可能とかで壊れた
0160風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:35.10ID:1R1++e4Np0161風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:38.49ID:0TGfzJKw00162風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:55.64ID:vPHOwmgh00163風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:02:58.15ID:SqpZWR9Q0守りたい家族!
0164風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:03.50ID:xQulb00Ia0165風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:03.84ID:B8Q2c23W0仮想ではなく地球のバックアップな
0166風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:04.95ID:ECnwXwKV0ラスボス「同じことして勝つぞ」
0167風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:16.03ID:StS0J7rPM0168風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:21.72ID:bhkV/CYG00169風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:22.94ID:B8Q2c23W00170風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:23.93ID:JdVXoxiq0論破
0171風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:32.07ID:1YPo/7LR0オーバーモニターに関してはわからんけど
サノス書いてる人が最終作だからってことでサノス最強にしたらしいTOAAを超えるみたいやね
ワイもまだ読んでないからわからん
InfinityconflictVo1出典
0172風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:38.35ID:JdVXoxiq0んなわけないやん
0173風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:40.19ID:e/KT/5SB00174風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:42.19ID:y3YkPWrDr毎回言うけど両さんを呼び捨てにするやつは素人
0175風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:53.95ID:a702f5TQa0176風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:03:55.78ID:OShYgvKca0177風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:03.14ID:xqLvnhjO00178風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:06.60ID:naaKsQlA0黄猿が黄金聖闘士と同等は草
0179風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:09.94ID:rro2Df9d0アレは切れない普通のナイフだってめちゃくちゃ思い込もうとする赤屍さん状態
0180風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:12.24ID:1YPo/7LR0化身も所詮は化身で作品に生きるからなんとも言えんけどな
0181風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:17.07ID:B8Q2c23W0そもそも超越者は死の概念がない上に存在消されても再生するぞ
0182風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:21.19ID:1du8jfmV0不毛で無駄なことに熱くなるという貴族の遊びやぞ
理解できんが
0183風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:26.92ID:gH1aBueZ0下品すぎて強者感ないわ
0184風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:28.18ID:sAQvC3XMa亜光速がOKなら光速基準で二段階上って考えればええんやで
名前なんか現実で確認されてない速度なんやから架空のものやろ
0185風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:28.75ID:WwQovWRwr0186風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:28.92ID:JdVXoxiq0無限速が入ってないやん
0187風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:36.34ID:j2nng9BTahttps://i.imgur.com/f37mdKL.jpg
0188風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:37.51ID:SCGq6M4k0エアギアとかと同じ
0189風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:38.46ID:WwQovWRwr����
����
��見つかったら殺されちゃう…
0190風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:40.62ID:ev9BBI4600秒で行動できるって言ってるやろ
しかも次元斬ってくるんやぞ
光線銃で死にかける奴が勝てるわけないじゃん
全ちゃんなら勝てるかもしれんが
0191風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:44.35ID:BWUy0epx0でもこいつ輪ゴムで死ぬじゃん
0192風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:45.65ID:WwQovWRwr���� ��あ
����
0193風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:52.77ID:WwQovWRwr三���� ��来ないで!
三����
0194風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:53.88ID:wJfT+XAHpなんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0195風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:53.76ID:HhiPzNXb00196風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:04:59.04ID:kkan/+KW0https://i.imgur.com/pCT9gv2.jpg
0197風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:00.84ID:WwQovWRwr���� 三三三�� ��わああああああ
����
0199風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:05.79ID:Tb8506nd0赤屍蛮はチマチマした小技バトルしてたり全てにムラがある
0200風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:09.98ID:WwQovWRwr���� ��うま
����
0201風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:17.62ID:nUn55bBB0登場作品は何でも実況Jupiterや
0202風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:22.97ID:WwQovWRwr���� ��
���� ����
����
0203風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:23.65ID:dsyHfBPC0でも部長に勝てんよな?
0204風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:29.60ID:DLSc0eAs0タイトルだけ聞いたときはシティーハンターとかゴルゴ13的な奴かと思ってたわ
0205風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:32.16ID:aGme0tzda0207風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:37.93ID:o7n36IIf00208風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:38.73ID:1YPo/7LR0強いで
所詮創作物という時点で実在するなんJ民には勝てんのや
もちろん創作物としてのなんJ民よりは強いだろうけど
0209風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:45.50ID:OOm8wJbfaこれは人類軍圧勝
0210風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:05:47.04ID:gO6o40gXpそんなん適当に設定並べるだけでそいつの勝ちやんちゃんと実績残してないのを認めたら
ワイのスーパーハイパーウルトラ無敵マンに誰も勝てんくなってまうで
0211風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:12.75ID:Yg13btjA00212風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:15.71ID:nUn55bBB0手も触れずに6killとかやっぱ強ぇーわ
0213風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:19.92ID:B8Q2c23W0じゃんけんポン
敵「実はワイが出したチョキは相手がどんな手を出しても勝てるし殺せるんだったんやで?」
こんな事言われても知らんがなってなるだろ?
それと同じ
0214風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:26.37ID:1du8jfmV0アニメや漫画の創作物ってスケール小さいからなあ
そんなに強いのになんでうだうだやってるんやろみたいな
最強ならもっとスケールでかくあってほしいわ
0215風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:29.57ID:WwQovWRwr����
����
パン人間
見つかったら殺される
パン人間のパンを食べると、
自分もパン人間にされる
0216風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:45.19ID:zwKkYTJQ00217風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:06:50.63ID:8nsAsdZ/r>おばあさん>ピーターペッパー>オケラのピースケ>ミルク=アブラゼミ=田中二郎
>ソーセージ>パズー>やわらか戦車>hungry spider>サナギ>ハッチ(アニメソング)
>今中多恵子=ハッチ>一円玉の旅がらす>ホタル>梶原篤士=やきだんご>ダンゴムシ
>めだか>ゴースト=wind=私(千の風になって)=オオカバマダラ>吉永かおり>ハエ>花びら>蚊
>風船=イーピンくん>蟻>ごはんつぶ>ピーター>A.オリゼー>赤血球>微小なもの
>主人公with潜水艇>インフルたん>NanoKid
0219風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:02.81ID:g0U11nyP00220風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:09.80ID:HtC9vZGXr0221風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:10.90ID:RClyn/wx0ワイは一方的な勝負よりスポーツが見たいんや
0223風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:17.45ID:pSMvNSao00224風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:18.36ID:SX7Z/24Jaドラゴボ世代のおっさんなんやろうけどどんな頭してたら悟空がサイタマに勝てると思うんや
0225風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:18.57ID:nQyx5aSG03日に1回なんJ魚を食べるためになんJに現れるドラゴン
0226風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:21.35ID:cxUAgwlW0ノルトラダムスとかニコラ・テスラとか
戦闘系の偉人でないやん
死ねよ
0227風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:39.57ID:HhiPzNXb0https://i.imgur.com/tJ3HfV7.png
0228風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:07:43.61ID:IuNfF71d00230風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:01.95ID:L8R63jRwa0231風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:01.96ID:y5YRdFap0FGO「戦闘系だぞ」
0232風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:02.59ID:ev9BBI4600233風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:02.91ID:GjJYu4Ql0そうか?
0234風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:19.53ID:xdaIuViudシンプルな強化要素で納得しやすいキャラ付けでやりゃいいのにキバヤシはホンマ
0235風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:24.44ID:B8Q2c23W0それガセや
0236風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:41.78ID:JCTNakpcM0237風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:43.02ID:Y12FvQ7jrウルトラマンにプチって踏み潰されて終わりなんやろ結局
0238風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:48.48ID:nRhieQYnx0239風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:48.54ID:2SsUsIcV00240風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:48.94ID:1YPo/7LR0正直DCはそもそも作品ごとに創造主キャラがでてわからんパーペチュアもザ・ソースもプレゼンス
0241風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:08:51.92ID:njcanWWCr0243風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:06.92ID:gH1aBueZ0真の最強は斑目貘やで
0244風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:07.71ID:vNv58XZhd0245風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:11.90ID:nUn55bBB0漫画だけじゃなく全ジャンル最強やからokやで😁
0246風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:14.73ID:Pqqs4/Nqahttps://i.imgur.com/9KGROdw.jpg
0247風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:16.25ID:Hq5C5+kr00248風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:17.42ID:VyYr9+Fka軍を動かす能力的な
0249風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:31.03ID:1YPo/7LR0オッズ1倍やめろ
0250風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:31.38ID:MDW2u/Aea0252風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:34.88ID:RClyn/wx0サイタマは悟空と同じ修行プランをすれば悟空超えれると思うけど、あの世界にそれが出来る人おらんのや
武術による戦闘能力底上げはめっちゃ有能そうやねんけどな。あの世界
0253風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:37.52ID:38tEqQTea0255風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:46.29ID:rro2Df9d0そうじゃなくね?
「トマトをめちゃくちゃ綺麗に切れる包丁(実績あり)」でトマト切ろうとしたら
��「うーん、そんな包丁ないやろ」
ってなまくらに無効化されちゃうくらい理不尽
0256風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:49.89ID:nQyx5aSG00257風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:50.87ID:L8R63jRwa能力無視して絶対卑劣な手段が使える孫六一強すぎる
0258風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:09:59.99ID:7jPxebPQ00259風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:08.97ID:GjJYu4Ql0ぶっちゃけその辺はどうでもいいやろアメコミ
0260風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:11.03ID:KJub94650実体がないため殺すことは不可能
全宇宙に存在する生命体を任意で選出し消せる
ワイの作ったキャラに誰も勝てなくて草
0261風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:20.94ID:f1Djh2vt0スーパーマンのが強いぞ
0262風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:21.38ID:Kfg/5TvLd違うやろ
そんなちょき存在しないけどナイフは存在してるやん
0263風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:24.32ID:B8Q2c23W0超越者で不死不滅
超越者のオプションで想像出来ない事はこの世界に起こり得ない(相手の設定無視)
自分の死が想像できないから死なない
死が理解できない
血が出ると無限に増える
速度は作中最速
0264風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:26.07ID:VyYr9+Fkaめだかちゃんに魅力がないからやと思う
爆乳なのに全くエロスがない
0265風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:30.07ID:vPHOwmgh0ラッキーマンには勝てないぞ
0266風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:30.92ID:uhy144Fg00268風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:48.14ID:GRFK4+3+0強さの根拠が無限にあるのに
なんで味方キャラまで無限やねん
しかもなんで味方キャラの無限の方が弱いねん
同じ名前使うなやせめて
0269風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:10:56.47ID:aSw3i/Evdプレゼンスはそういう創造主キャラの集合体的な解釈でええんか?
んでその創造主よりモニター系(メタキャラ)のが上位ってことなんか?
0270風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:14.74ID:nUn55bBB0いやまだなんJ魚にはその設定では勝てんわ
0271風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:18.62ID:slh/oIn602000万部くらいのマガジンの看板漫画やぞ��
0272風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:21.83ID:0VfXePXZ00秒で行動なんてできるわけないやん
0273風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:27.08ID:4/ksbZx9rあいつが最強だ
0275風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:38.67ID:MDW2u/Aeaスーパーマンはそもそもスーパーマンが生まれて以降に書かれたキャラより強いって設定あるから勝てない
コズミックアーマーとか色々狂った発想もあるしな
0276風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:11:45.22ID:BS315GZ/0中身もお察し
0278風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:01.83ID:vPHOwmgh0ラッキーマンには勝てないんだよなぁ
0279風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:02.92ID:diYh0sAp00280風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:06.59ID:djw22gmka主人公最強verよりは劣るっていうのが助っ人の立ち位置ですよ
0281風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:06.77ID:7Wm4WdAZd0282風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:16.95ID:cg4PWrtEa馬鹿の黒歴史ノート見てる感じ
0283風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:19.08ID:77A/bn3k0https://i.imgur.com/mC8vtAC.png
0284風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:25.21ID:1M8qLtOqa0285風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:27.95ID:xdaIuViud0287【B:82 W:91 H:79 (A cup) 162 cm age:20】
2020/02/16(日) 11:12:37.40ID:3qXyK/QY0セガールじゃないんか
0288風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:49.84ID:xPmeU0LK00289風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:12:54.56ID:7clHW7m10最強だからね 仕方ないね
0290風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:02.24ID:LNA0D9h8d0291風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:05.15ID:sAQvC3XMa0292風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:05.69ID:L53r7/Rg0誰が最強になるのか気になる
0293風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:07.22ID:1YPo/7LR0ワイの中ではそうなっとる
けどワイかて全部読んでる訳ちゃうしわからんで正直
まぁ少なくともイッチのキャラよりは強いのがおるでってだけで
そもそもアメコミ以外にもこんな感じのキャラがいるのかもしれんし
0294風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:09.10ID:tWbYEL7pp0295風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:09.18ID:4ypa5r/+0発達ってレベルちゃうやろ・・・
0296風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:19.77ID:mx2ZzHz50神がいるのはチャック・ノリスが「神になれ」と命令したから
0297風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:20.22ID:yZD+LH7f00298風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:32.43ID:xZz50OO2p0299風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:43.52ID:B8Q2c23W0そもそも奪還屋がめちゃくちゃやぞ
時間の流れは川の流れと同じような物だから流れに乗れば過去の全盛期の姿に戻ったりもする
0秒行動ってのはバビロンっていう時間の流れが違う速さのところにいる奴らがその流れの中で生きててGBセカイに来てるから
gbセカイの奴らがどんな速さでも止まって見えるようになるんや
その奴らの中でも最速が赤屍
0300風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:13:49.94ID:5G9m/6P100302風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:00.61ID:MDW2u/Aea魂さえある生き物なら目を見れば殺せる
パワーは通常時のハルクより高い
0303風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:06.18ID:fb0en7WJM奇跡的にジャンプに勝ってた時期やなかったっけ?
その少し前か?
0304風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:07.67ID:rro2Df9d0そいつらがうっかり人を殺しちゃってたら即死するっぽいし条件次第だよね
0305風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:13.43ID:VDGJGIeo00306風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:15.50ID:v7GPojIs0ラッキーで全て論破される
0307風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:16.64ID:NvzVuQ4B0速度ランキングすき
0308風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:17.21ID:RClyn/wx0神の気マスターした悟空は神殺しのエピソード持ってるサーヴァントに弱くなって
普通の天下一武道会を収めた悟空より受けの幅が狭くて弱いとかなりかねんで
0309風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:17.23ID:JdVXoxiq0あっちがこっちに勝てんようにこっちもあっちに勝てんから引き分けやぞ
更に言うと作者そのものの奴もおるから作者がフィジカル強かったらなんj民の負けや
0310風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:21.41ID:JlIqdsFud0311風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:31.13ID:7IB8WpWhd0312風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:33.82ID:d7r6hS4y00313風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:34.97ID:vy4q7K9/a0314風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:40.30ID:7RfeCm1b00315風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:42.48ID:b2yZ28V/a語らねばなるまい・・・・
0316風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:48.04ID:zg+D4fONa0317風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:51.42ID:f1Djh2vt0スーパーマンおったら他のサーヴァントとか一切要らんで
0318風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:14:55.40ID:kjHcpe7f00319風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:00.91ID:B8Q2c23W0アニメはインフレ前で終わったからな
0320風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:02.16ID:ARNduSEwp0321風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:03.57ID:yZD+LH7f0たとえばギルガメシュとアレクサンドロスだったら絶対アレクサンドロスのほうが知名度も高くて征服範囲も大きいと思うんやけど
0322風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:04.00ID:MDW2u/Aeaいやそんなゴミアプリ参戦しねーから
0323風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:04.47ID:IIVnRGsJMあほくさ
0324風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:05.66ID:fb0en7WJMスパロボか永遠神剣あたりやろ
0325風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:11.08ID:JdVXoxiq0森羅万象すべてを知ってるわけじゃないから森羅万象を切れるナイフは想像できないし創造できない
って意味で解釈してたけどちゃうんけ
0326風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:20.09ID:WwQovWRwrこれはさいっきょ
https://i.imgur.com/rUpfdSJ.jpg
0327風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:23.04ID:wnl4evFY0せめて認知度考慮した強さランキングにして欲しい
0328風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:29.13ID:9QGkrobJd0329風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:31.64ID:v7GPojIs0強い奴には道具出すまでにやられる
0330風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:35.80ID:E4fge7etdなんよな
0332風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:41.83ID:MOlUvm3L0これ人気なんか?
0333風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:57.41ID:yZD+LH7f00334風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:15:58.93ID:/R5Fpn8O0矛盾しそうな設定バーン!
これで満足か?
0335風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:03.02ID:GjJYu4Ql0スーパーマンっつーかジャスティスリーグじゃね
0336風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:09.38ID:rro2Df9d0FGO知らんけどスーパーマンより前に生まれた葛飾北斎が描いたタコに触手レイプされて終了みたいなことやりそう
0337風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:14.44ID:vy4q7K9/a死んだからもう覆せんな
てかアナって強いんか
0338風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:17.41ID:4ACLaM3t00339風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:25.00ID:XuB6OwP8Mしかもソースが自己申告やからな
負ける気せーへん地元やしと同じや
0340風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:25.68ID:L8R63jRwaそらおっさんが小学生のやるような話を大真面目にやったらどうなるかってのがスレコンセプトやろ
0341風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:28.71ID:JCTNakpcMつまりGBセカイに対してバビロンが相対的に速いだけじゃん
別作品の世界との相対速度に転用できない設定だ
その矛盾どうこじつけてんの?最強スレの連中は
0343風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:43.93ID:B8Q2c23W0超越者の設定がヤバすぎて
自分の強さが理解出来ないから底を知りたくて戦いを求めてる強いヒソカみたいなもんやね
0344風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:16:50.88ID:DYoPF+xO00345風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:00.57ID:gH1aBueZ0このスレ内ではワイが最強やろ
0346風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:03.97ID:DspT1F/R00347風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:07.34ID:l59xGJnma0348風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:16.60ID:mx2ZzHz500349風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:19.46ID:sFSYdoBkd0350風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:20.31ID:QC0PuVBb00351風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:21.52ID:JdVXoxiq0fgoガイジさぁ
0352風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:24.54ID:f1Djh2vt0ジャスティスリーグよりバットマンやスーパーマン単体のが強いから
フラッシュがワンチャン
0353風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:29.83ID:djw22gmka0354風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:34.30ID:1hc0T3JtMワイもこのイメージ
0355風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:54.81ID:bknSVOlh00356風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:17:55.73ID:RClyn/wx0能力を見て「こいつが出てくる物語って何やねん」って思ってまう
0357風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:02.31ID:MDW2u/Aeaどうなんやろ
サノスは瞬殺やったけど
0358風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:11.27ID:sAQvC3XMaこれでコラつくって欲C
https://i.imgur.com/wI6gcB6.jpg
0359風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:16.40ID:bhkV/CYG00360風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:16.99ID:yZD+LH7f0なんの参考にもならんかもしれんが最強スレでは一応商業的に発売された作品のキャラじゃないとダメってルールになってる
0361風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:17.20ID:Mw1ti6eS0もう出たぞ
そこそこの位置にランクインされた
0362風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:17.27ID:f1Djh2vt0いい悪夢見れたかよ
0363風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:19.34ID:fb0en7WJM0364風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:26.16ID:PJ/74HGC0だんだん少なくなって途中でリタイアした
糞漫画すわ
0365風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:56.70ID:zELyTwwoa0366風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:18:57.49ID:4wvfAmdXrhttps://i.imgur.com/8mLscCw.png
0367風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:10.55ID:Tb8506nd00368風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:16.60ID:mx2ZzHz50せやから商業的にそういうキャラ出して荒らすやつって話よ
0369風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:22.40ID:fb0en7WJMデモべも全能系やなかったっけ?
0370風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:24.80ID:GjJYu4Ql0はっきり言ってライターによるよね
0371風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:30.63ID:B8Q2c23W0生息時間が違う=速さの認識でいるぞ
実際奪還屋でもgbセカイの蛮がバビロン世界の奴らと渡り合えてるから速さの認識でええ
0372風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:31.68ID:1hc0T3JtM荒らされてんかこれ
0373風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:33.05ID:MDW2u/Aea間違えたギャラクタスだ
こいつコズミックビーイングだっけ?
0374風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:19:49.18ID:xdaIuViudマリュウド編もまあまあと思ったけど蛮ちゃんと蜂のバトルの幕引きがふわっふわだからやっぱクソ漫画だわ
0375風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:14.11ID:1hc0T3JtMシーカーって作品と即死チートって作品がそれやね
上の下もしくは中の上レベルにしかならんかった
0376風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:15.87ID:Iq1Hpbk80きっも早くギルガメッシュ呼んでこいよ鯖太郎
0377風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:16.01ID:1YPo/7LR0結論からいえばめちゃくちゃ喧嘩強いエッセイ漫画家になるわな
こっちからあっち消すのはその創作物の作者殺すなり作品ごと片っ端から消すなりしてみんなが忘れたらそれで終わりや
0378風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:17.72ID:vy4q7K9/aこれアプリでリマスターしたらヤバイ画像になるっていう怖い話ありそう
0379風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:22.93ID:d7r6hS4y0ですらっていうか人気やったからな
0380風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:40.31ID:B8Q2c23W0荒らされてるけど記事がないし議論されてないから実質負け犬の遠吠えや
0381風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:20:53.82ID:L8R63jRwa本人は面白いつもりでダダ滑るなんJらしさやな
0382風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:03.51ID:aSw3i/Evdシルバーサーファーもパワーコズミック操作できるし厳密には違うが限りなく近しい存在ではあるやろ
やから厳密には違うがコズミックビーイング級って書いたんやが
0383風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:06.30ID:+030gyhidなんでこんなことなっとるん
0384風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:09.08ID:/hqYfApz00385風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:12.66ID:f1Djh2vt0スーパーマンやバットマンを適当なヴィランに倒させたら大問題になるから無茶はさせないぞ
0386風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:14.43ID:qOwlydlt01800万部売れた漫画やし
0387風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:16.62ID:fb0en7WJM最終的には作者の集合論的知識と読者の理解力の話になる
だいたいはアメコミか赤屍が勝つと思う
0390風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:37.42ID:JCTNakpcMその認識ならGB世界以外の世界に対してバビロン民の生息時間が長いとは言えないわけだ
別作品世界住民に対して生息時間が長くない=速くないでおkやな?
0391風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:48.01ID:B8Q2c23W0元々壮大なSFにする予定だったらしいぞ
これでも規模を抑えたんじゃなかったか
0392風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:51.22ID:y9bOHPmi00393風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:21:57.70ID:XD/wSBENK0394風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:15.38ID:bhkV/CYG0旧神やリベルレギスは言葉遊び抜きの作中描写だけであの位置ってのがええ
エロゲ勢はそれぞれの壁にまんべんなくいるのも好印象
0395風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:16.27ID:5GLZoAYba0396風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:42.07ID:/lKpsolsMビッグバン起こせるし光速で動けただろ
0397風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:42.92ID:IYWY3IJk00398風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:43.16ID:P8k7KU500最初の無限城突入までは
0399風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:44.25ID:JdVXoxiq0こマ?売れすぎやろ
0401風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:47.91ID:OMXWEjE1p0402風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:22:57.96ID:XNB8B0F3aおっさんの言い訳で草
0403風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:02.40ID:bkKR9mbVM0404風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:19.86ID:5GLZoAYba絵はめちゃくちゃうまいぞ全然今の漫画と見劣りしない
最初の無限城編はかなりいいな
終盤はかなり難解になるけど
0405風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:29.48ID:P8k7KU5000407風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:32.88ID:ZjchwUir00408風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:36.20ID:2pmfWtST00409風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:37.29ID:ILACPyu90https://i.imgur.com/iDE32MR.jpg
https://i.imgur.com/lbisarU.jpg
https://i.imgur.com/vpeJDtB.jpg
https://i.imgur.com/xLageNd.jpg
https://i.imgur.com/UC6zWgm.jpg
https://i.imgur.com/Td1LvQW.jpg
0410風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:23:42.87ID:yEbqHO9A00412風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:00.27ID:1YPo/7LR0どのページで見れるんやこれ
ワイの見れるヤツだとハリイガーバーとか言うやつが最強になっとる
0413風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:13.30ID:aBPrHNxH00414風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:13.52ID:/1q3f+L300415【B:88 W:85 H:87 (D cup) 151 cm age:39】
2020/02/16(日) 11:24:16.07ID:mOYJ26Du0よくこんなに名称考えたもんやな
0416風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:17.48ID:Tb8506nd00417風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:21.27ID:qOwlydlt0序盤から無限城までは結構王道な少年漫画で面白い
画力も高いしな
0418風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:22.30ID:77A/bn3k0普遍規定「自分の命より大切な存在」「守りたい家族」を提示し、概念全てがこの一文に従う。つまりあなまろ家族が命の危機に晒された場合、全概念(相手さえも)はあなまろ家族を「自分の命」を差し出してまで「守」らなくてはならない。
あなまろ家族が死ぬときは全ての命が尽きるときであり、全キャラクターの優先順位の頂点に君臨する。
0419風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:24.43ID:l59xGJnmaヤンキー物の学生限定とか
0420風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:25.13ID:CMjhee4/00422風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:37.87ID:JdVXoxiq0議論ルール的には武器ありやしガンアクション系の作者がヤバそう
創作物の作者殺しても作品世界が滅亡したわけではないやろ
作者脅すなり何なりしてキャラが死ぬ展開書かせなアカン
そんな事できるなんj民おる?
0423風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:41.65ID:dsyHfBPC00424風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:43.91ID:B8Q2c23W0そこが詰めれてないからな
作中の描写とスペックで言えばgbセカイの連中で速さの無限とかブラックホール作れるとか早すぎて真空が出来るとか光速とかいてその上にバビロンのそもそも時間の流れが違う奴らがいてその上に超越者やね
0425風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:45.33ID:f1Djh2vt0スーパーマンか悟空
0426風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:46.61ID:jZ670jBAM0427風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:24:48.16ID:ACRvJ+m1d神速のランクに朝昇入れろよ
0428風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:05.86ID:uCNRIs7n0はい論破
0429風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:25.72ID:bhkV/CYG0まあブリーチは引き離したけど
0430風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:25.85ID:HnDKxnrt0いや絵というか漫画はヘタクソだろ
0431風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:27.95ID:KCYhN6us0死んでるから亡霊になっとんのやろ
0432風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:32.08ID:tIx5mXI2a0433風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:34.94ID:f1Djh2vt0全ての議論が大体スーパーマンで帰結するくらいにはスーパーマンでええぞそれも
0434風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:37.38ID:o4HcfDUk00435風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:25:46.68ID:1hc0T3JtM普通に作者の知識不足やで
無限の無限倍の無限乗より遥かにデカい次元の宇宙全てを支配する全知全能やないとお話にならん世界やし
0436風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:01.49ID:bknSVOlh0レベルとかでしか強さ表せんから当然か
0438風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:09.70ID:cI8yIdGZM0439風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:16.14ID:oA6tDFS700440風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:22.11ID:rHbHy26d0全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0441風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:28.61ID:VVKMN0DTdセップク丸は超光速で飛んでくる小型惑星サイズの爆弾をキャッチできるレベルだから次元が違う
0442風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:28.72ID:1hc0T3JtMナンセンスギャグやぞ
0444風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:38.68ID:4wvfAmdXrhttps://w.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/sp/pages/16.html
0445風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:41.28ID:d7r6hS4y00446風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:45.54ID:1YPo/7LR0確かにそれもそうやな
ただこっちからあっちに干渉はできるけどその逆は無理なわけやし
やっぱりこっちの勝ちというか有利やと思うわ
0447風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:26:54.10ID:YmNWMqnxr0448風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:01.31ID:fb0en7WJM日本の漫画家賢さ議論にすると高遠とか小梅がトップクラスになるぞ
0449風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:02.91ID:B8Q2c23W00450風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:04.40ID:heYwXDZu0直死の魔眼の超上位互換みたいなもんやで
0451風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:06.64ID:1hc0T3JtM全知全能とかつまらんからしゃーない
0452風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:06.83ID:zELyTwwoaマイナーかつその作品独自の設定、世界観を元に構築された理論を使い始めてるからな
基本的に現実世界で明らかになってる物理法則や力学の範囲内で最強を求めるという基本的姿勢が失われてる
結局自分が推してるキャラが最強っていう馬鹿の遊び場や
でもこういう流れが最強議論スレを加速的にに人気にさせたから割り切っていくしかないなとも思う😰
0453風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:12.02ID:bhkV/CYG0最強議論は作品スケール≒強さやから主人公を立てるために世界のスケールを小さくするなろうとは相性が悪い
0454風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:13.54ID:ypE69b7g00456風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:20.20ID:44Cfs3yV00457風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:35.98ID:qOwlydlt00459風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:48.10ID:9QGkrobJdヤクザ最強だぞ
0460風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:55.71ID:Agb2jtLl0言彦「ほーん、で?そんな設定ごと潰すわ」ブチュ
https://i.imgur.com/400pGQu.jpg
これが現実
0461風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:27:59.06ID:Q35tsxYs00462風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:04.49ID:mNbyZVuk00464風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:08.50ID:2pmfWtST00465風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:15.70ID:VSpGDSmU0宇宙😠
0466風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:21.46ID:PJZxjJuz00467風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:25.72ID:xdaIuViud0468風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:34.06ID:B8Q2c23W0いいちこはしょぼい雷とトラック程度で怯んでたしなあ
0469風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:49.96ID:CMjhee4/0滑ってない?
0470風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:51.14ID:d7r6hS4y0タダなんやからone版読めばええやん
0471風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:51.54ID:MUniSHfTd0472風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:28:57.85ID:Y0S4Hap60諺はギャグキャラだから論外だし
0473風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:02.80ID:vLUbLvpSM0474風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:07.92ID:Tb8506nd00476風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:20.32ID:KCYhN6us00477風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:20.81ID:l+vf7Shb00478風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:28.40ID:qOwlydlt0雷帝をボコすヤクザや警察の姉ちゃんが最強やぞ
0479風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:33.62ID:1hc0T3JtMアレは絵師が異次元やから……
0480風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:39.95ID:2vS5zQLP0設定がよかっただけのゴミ漫画や
0481風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:46.89ID:5GLZoAYba蛮はやばくなったらとりあえず詠唱して覚醒勝利ばっかりや
0482風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:51.55ID:1hc0T3JtMシュレディンガーの猫と人間原理ってゴッチャにされてるよな
0483風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:29:59.19ID:fb0en7WJM0484風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:05.11ID:JCTNakpcM作中の描写とスペックで言えばバビロンがGB世界以外の世界に対して時間軸が長い描写はないってことやな
つまり最強議論の俎上では速くないということや
0485風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:08.25ID:vW7KsWBM0悟空の瞬間移動は光の速さを遥かに越える
0486風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:18.98ID:j1a+AZkHa途中まで割と楽しんでたがブードゥがどうやらの辺りで完全にリタイアしたわ
0487風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:26.75ID:Q35tsxYs0一応読んだんやけど精神攻撃受けてる描写あったか記憶が定かでない。ここの博士に聞いた方が読み返すより早いやろ
0489風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:35.88ID:zELyTwwoaワンピースとかナルトとかは知らんけど多分光速を超えたりとかしてないでしょ
光速度超えるとかは確実にアウトになってた
0490風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:30:37.98ID:x9oLh87A00492風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:01.53ID:56SToNnpa宇宙すら飲み込むほどの巨大さなんやぞ
0493風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:18.17ID:GTqgCrxk00495風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:27.75ID:4/iE3CvP00496風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:28.98ID:wB4AvgFYa0497風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:44.52ID:f5843m5Ia質量は正義や
0498風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:47.84ID:JdVXoxiq0格闘漫画キャラとしては上位50名には入るんちゃうか
0499風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:49.44ID:KCYhN6us0あれ相手の体内にワープできたら無敵やな
昔ブルマが開発してた小人になれる装置つければ敵なしやわ
0500風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:31:54.37ID:kjHcpe7f0全く効かないわけではない
なんかされてる感は伝わるけどそんだけ
0502風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:01.77ID:B8Q2c23W0バビロン世界って科学と魔術の世界があって
そこの天才科学者が世界がやべーみたいなのを予知してバックアップの世界であるgbセカイを作る計画立てる
その計画は意思の統一によって作られるセカイでそれの副産物で超越者が生まれる
gbセカイは出来たんだが天才科学者が死んだ息子を蘇生させてチート人格を与えてgbセカイにこっそり混ぜる
魔術側のリーダーもそれに気付いて工作
gbセカイの主人を決めるオウガバトルが仕込まれる
それを制したものがgbセカイの創生の王になる
ざっくり
0503風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:05.19ID:L+ts8HMqdこれ見るたび思うんやが全ジャンル最強キャラが赤羽なのになんで敵役最強やとその上が出てくるんや?
0504風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:09.18ID:GTqgCrxk0あれ演出やろ
あの映画以外でまたことないぞ
0505風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:18.25ID:2HYBT6C/dこれのテニプリキャラが入ってるの本当に何年前から見てても笑ってしまう
0506風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:18.51ID:uYSyk+Ria0507風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:32.31ID:x9oLh87A0卑弥呼の分身出てきたあたりからよくわからんくなってきたよな
0508風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:32:46.47ID:vW///gyEa原作とキャラデザは既に出来上がってて
アニメはウルトラヒット級だったのにあの売上と人気のコミカライズはゴミやろ
まだ完全新作でジャンプ連載やり抜いためだかのが良い
0509風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:10.71ID:LjX8SgTfM0510風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:10.76ID:zELyTwwoa結局グレンラガンが最強辺りで流れ変わったわな
0511風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:11.12ID:xdaIuViudGBの一番の問題点って結局そこなんだよな
蛮のキャラ設定や戦闘力が後付ありきなのがマジでダメ
0512風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:10.70ID:JdVXoxiq0その作品のせいで人が死んだってなったら干渉したと言えなくもなくね
無理筋かな無理筋かもしれんわわからんわ
0513風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:14.94ID:f3XSwbYk0やっぱある程度弱点とか倒す方法あるボスのほうが魅力あるわ
0514風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:16.15ID:Mw1ti6eS0スレによってルールが違う
0515風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:18.77ID:/9/zcHKhd最強議論って最大スペック発揮出来る環境って前提じゃなかったか?
0516風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:18.99ID:tIx5mXI2aブリーチにも出てたしそいつも普通に剣八に負けてた
0517風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:24.75ID:Uf+4nlAH00518風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:26.46ID:oO7ubx8jaなぜか最強ななろうよりかはマシだけど
0519風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:30.84ID:Q35tsxYs0メタルクウラの時は瞬間移動しながら戦うとかよく分からん事やってたしあの設定よく分からん
0520風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:33.17ID:/hBCkkI20殴り飛ばされてた雑魚だろ
0522風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:34.87ID:B8Q2c23W00523風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:36.48ID:syBC6eVga0524風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:33:43.86ID:JdVXoxiq0よしヤハウェさいきょうやなら
0526風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:00.52ID:XEernJRd00527風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:04.80ID:+/m24auHd流石に映画はオリジナルやろ
0528風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:22.88ID:B8Q2c23W0蛮はバトルの天才()って設定だけで勝ってるからな
0529風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:38.73ID:JdVXoxiq00530風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:40.90ID:kWK1oWGdd菜月アンナ
0531風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:50.14ID:npQVMvQc00532風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:34:53.77ID:Iq1Hpbk80キモいから死ねよ鯖太郎
0533風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:02.19ID:56SToNnpaこの真ん中の小さいモヤみたいなのが宇宙やから少なくとも宇宙数千個分のデカさや
https://i.imgur.com/sBmrUb5.jpg
0534風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:34.17ID:vy4q7K9/a0535風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:44.74ID:QsAEVoKe00536風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:45.29ID:5SXxVhdo00537風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:48.00ID:XymxTU0I00538風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:51.42ID:KCYhN6us0なんとか実感できる範囲内ではあいつが最強かも
0539風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:52.09ID:2HYBT6C/dワンピースはキッズが多くて話が成り立たなかった記憶
0540風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:52.76ID:EEGdyFTW00541風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:59.33ID:JdVXoxiq0全然や
宇宙無限個ぐらいやないと土俵にも立てん
0542風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:35:59.59ID:Lbf4rdrI00543風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:03.51ID:npQVMvQc0現代軍隊でギリギリ対抗できるorできないくらいの塩梅が一番面白いと思うわ
0544風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:18.64ID:TJisgdaYr0546風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:31.73ID:MvtwaXZE00547風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:34.28ID:HI0Nxd8or思いつきで好きな宇宙消せるけど
0548風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:44.37ID:HnDKxnrt0ワイはそこで脱落したわ
一回目の時点であれこの漫画つまんねえんじゃねってなってきたけど
0550風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:54.16ID:JdVXoxiq0ぐうわかる
余談やけど軍隊って舐められすぎよな
禁書の超能力者とかガチ軍隊出せばほぼ殺せるやろ
0551風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:36:57.12ID:+FQNVEeL00553風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:06.81ID:KYf8fkx700554風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:25.03ID:B8Q2c23W00555風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:25.40ID:TP2YL0LF00557風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:26.49ID:vy4q7K9/aマジで小学生が休み時間に考える最強キャラ大会やんけ
0558風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:32.02ID:bhkV/CYG0ワイもジャンプ漫画の最強議論なら封神とかそのへんが好きやったな
0559風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:43.23ID:56SToNnpaその次元ごと消されたらどうしようも無い
0561風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:37:53.03ID:CQhYq2mha0562風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:00.41ID:B8Q2c23W0覚える必要はないぞ
0564風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:01.67ID:VyYr9+Fkaこの頭悪すぎる感ほんとすき
ジャップ多すぎるし
0565風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:12.06ID:EnYHQmPo0これ作者虚無ったからよくわからんままやな
ラグースより強いのに弱い扱いされとるし
0566風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:19.05ID:zELyTwwoa光速を超えるよりは遥かに現実的
現実的という表現正しくないけど一応全ての物質は全ての物質に変化できる実際そうやって水素とかヘリウムから集積してワイらが出来てるから
それに加え光超える速度は絶対にないからビックバン以外での使用は認められない
ビックバンを起こしたこの宇宙の更に上位の存在とかがもうアウトになってた
0567風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:19.24ID:WwJHP5hOp0568風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:29.72ID:35AbVXpZdコミカライズも好調や
0569風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:40.25ID:+jmM03a5r0570風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:44.95ID:YVG+0g13d0571風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:54.31ID:JdVXoxiq0これよく貼られるけどなんj民が人類最強13人選ぶとしたらどや?わかれへんやろ?
0572風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:38:55.96ID:oO7ubx8ja設定的にそこそこ強い奴も漫画内で倒してるからなラッキーだけで
ラッキーの起こらないラッキーマンだけで見たらクソ雑魚ナメクジよ
弱体化したら死ぬし押すやつはよくわからんが
0573風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:10.76ID:BijRrAWA0ない
0574風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:13.47ID:lISgciiOa0575風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:27.53ID:f5843m5Ia0576風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:34.22ID:56SToNnpaチャックノリスやぞ
0577【B:102 W:65 H:103 (C cup) 173 cm age:18】
2020/02/16(日) 11:39:39.17ID:mc4KkVezdだって『全部なかったことにしちゃえばいいし』
0578風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:41.57ID:Q35tsxYs0サンガツ
0579風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:43.40ID:gFqitE4Q00580風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:51.79ID:w026bBr3a0581風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:39:54.94ID:+Ukmgqvo00583風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:09.09ID:56SToNnpa0584風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:14.95ID:xdaIuViudガチ勢っぽいから教えてほしいんだけど
邪眼って一応はブレイントラストと反目してるウィッチなんちゃら由来の能力なのに何で使い過ぎるとバビロン世界からデリート食らうの
0585風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:15.07ID:cHeeRkNM0勝敗で争うなら雑魚やからな
たんに最後には立てるってだけで
0586風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:33.47ID:c0xbdeJ/p星が隠れるだけで無力化やから天候操作如きにも負けるやん
0588風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:40.39ID:1hc0T3JtM神と戦える人間一人も思いつかんわ
0589風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:45.60ID:ESfBmFBsa0590風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:40:51.21ID:KCYhN6us0あいつわりとピンチになってるからな
運の良さと矛盾しとるわ
0592風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:15.04ID:M3XpNzlAMそら神と戦えそうな純人とかようおらんし
半神ありならいくらでもおるんやがな
0593風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:20.65ID:klbDxEYGa天使撃退したモーセとか?
0594風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:24.13ID:Pil/Rz5CaそうするとなんJ魚の出てくる作品の世界観をちゃんと考えなきゃいけなくなる
0595風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:27.18ID:Uf+4nlAH0ネタにされがちだけど、そこそこおもろいで
0596風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:28.80ID:B8Q2c23W0その辺多分なんも考えてないだけやぞ
制約があると面白いからやろ
使えすぎたらずるいから回数制にした
0597風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:29.02ID:vy4q7K9/a誰かが烈くらいって言っててなんか納得した
0598風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:32.95ID:oAuFyqbXa0599風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:36.36ID:Tb8506nd00600風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:36.78ID:FEwO81RT0存在が宇宙の概念やぞ
0601風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:39.23ID:CyFfdG0F0これ絶対全対戦描けんやろ
0602風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:41:50.52ID:EnYHQmPo0カタログスペック高くてもギャグ補正の前では無力や
0605風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:34.33ID:K/HcSmiHp水掛け論のイタチごっこなんじゃ
0606風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:38.77ID:pswrswja0確かにクッッッッソ壮大な話やけど戦闘力とかあったかあいつ
0607風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:41.55ID:vy4q7K9/a松永太
0608風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:42.37ID:EevjDx0Ya0609風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:49.78ID:sEjCin4s0日本人無理やり入れた感
0610風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:42:51.54ID:35AbVXpZdワイも唯一神超えまでやった商業なろう作品は野生のラスボスくらいしか知らんわ
だいたい複数いる神と同等クラスなら幾つかあるやろうけど強さのランクも下がるし
0611風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:03.38ID:xdaIuViudやっぱ何の設定開示もされてないのよあこの辺
うーんこのクソ漫画
0612風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:14.04ID:1Lqcg/l5r0613風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:14.04ID:N1aL5FbCdhttps://i.imgur.com/Nrx3GA5.jpg
0614風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:34.29ID:9/JYyOblp0615風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:38.28ID:n3NiGeDS00616風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:40.67ID:vy4q7K9/aたけしのガッツ島思い出した
0617風吹けば名無し
2020/02/16(日) 11:43:41.80ID:cHeeRkNM0なんもせんならただ幸せに生きれるのにその力を世直しのために奮うってヒーローしてるって事やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています