やっぱ歴史の群雄割拠感がおもしろい理由って部活感だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:52:31.63ID:AUJeppGWa0002風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:52:49.93ID:37YmsK5x00003風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:53:11.87ID:/RkcSTj60やめたれ
0004風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:53:18.95ID:CufZWio/aやめたれ
0005風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:53:52.16ID:CufZWio/a0006風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:54:29.16ID:ExM5L75q00007風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:54:29.78ID:yApAwS/d00008風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:57:49.85ID:cA4CwGe+0地理とったけど世界史は真面目にやれば良かったわ
それぞれの思惑と背景と行動でワクワクする
0009風吹けば名無し
2020/02/18(火) 03:59:57.47ID:cA4CwGe+00010風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:00:31.81ID:MYFyawm6d海外の戦争とかWWになるともはや世界大会レベルでなんかつまらん
0011風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:01:38.22ID:RQe7MA7Faたしかに世界大会編が面白いスポーツ漫画ねぇな
0012風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:01:44.47ID:jaBiSN6GM0013風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:01:49.07ID:0ZSWnijwd0014風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:03:06.19ID:CufZWio/aあるぞ
陣地とったもんが勝ちやからな
0015風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:03:28.17ID:ZT1eq93t0超人が出てくる歴史漫画嫌い
0017風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:04:27.32ID:CufZWio/aあずみとかちょっと超人入ってるけどまあまあ普通な感じの度合がすこ
0018風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:05:27.46ID:ZT1eq93t0小山ゆうは良いわ
お~い竜馬もリアル(歴史はかなり脚色されとるが)やった
0019風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:06:48.15ID:qyFjw4Rm00020風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:07:10.67ID:CufZWio/aいや浅いやん
0021風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:07:36.70ID:CufZWio/a0022風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:08:03.00ID:Qk9AU8/q00023風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:08:44.24ID:CufZWio/a0024風吹けば名無し
2020/02/18(火) 04:09:00.17ID:CufZWio/a部活として捉えればなおおもろいからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています