トップページlivejupiter
849コメント165KB

【朗報】バッタ駆除のために派遣されたアヒル20万羽、無事最前線に到着する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:13:08.25ID:TQuAadKa0
https://i.imgur.com/9F5ELC6.jpg
https://i.imgur.com/sJyeS5O.jpg


https://twitter.com/kurigami_buzrep/status/1234123539998920705?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:13:35.67ID:/gWXLPIS0
かっこいい
0003風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:13:39.69ID:Y3AF1BOlM
何が始まるんです?
0004風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:13:46.17ID:hb9bg5yep
絶対原住民に食われるやつ
0005風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:13:47.96ID:pPsvMYhO0
今度は鳥インフル発生か?
0006風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:10.20ID:goBNIWsO0
北京ダックにされるぞ
0007風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:13.04ID:+rkgN86ed
>>3
聖戦
0008風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:15.18ID:cQM0ncasa
昨日も見たけどこれ
0009風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:28.14ID:8dZeK8mIa
やったか!?
0010風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:46.29ID:ITap2lX10
かわいい
0011風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:14:51.33ID:XPUzcFBs0
アヒルが繁殖したらどうすんねん
0012風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:02.15ID:4qjNbqfDa
食べ飽きそう
0013風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:07.93ID:mUpQ++fFa
強い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233220504997236736/pu/vid/640x360/ONORKymflFy3BgPD.mp4
0014風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:13.02ID:ccOcyUJQ0
>>11
あひるなら食える
0015風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:35.52ID:q+SFq9DLa
害鳥だ👉
0016風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:37.41ID:XOoUOiXep
これは大変なことやと思うよ
0017風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:42.04ID:GtC1olTs0
特別な訓練を受けた"アヒル部隊"を召集
アヒルその数100000羽
各アヒルは、1日あたり最大400匹のイナゴを消費できるみたい

アヒルの食欲やば過ぎん?
0018風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:15:56.91ID:LfJebQDw0
2週間くらい前から同じこと言ってないか
0019風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:00.07ID:9wCHPGryM
勝ったとかそういう報告はええねん戦ってバッタ喰いまくってる動画を出せや
0020風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:17.31ID:mgYp5Oi40
かわヨ
0021風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:28.61ID:C+HzAAlYa
でも昔の戦争ってこうだったんだろ?
0022風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:31.11ID:lAnU33e70
カッコイイ
0023風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:34.43ID:kz2B+HMD0
食えないバッタを食えるアヒルに変換とはやるな
0024風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:37.58ID:dcrLKp+c0
>>17
全く足りないやん
0025風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:40.95ID:3BU3BmVta
胸が熱くなるな
0026風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:41.27ID:ddLhoQatM
都合よくバッタ食わなくて生態系崩壊するやつ
0027風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:45.34ID:7+cbKOKq0
コイツいっつも到着してるな
0028風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:16:49.73ID:4KzefLGo0
原住民「アヒルうめぇ」
0029風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:07.39ID:hwyrxKUZd
>>17
フォアグラの作り方知ってる?
0030風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:08.61ID:G6dnBLpt0
かわええな一匹くれや
0031風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:10.76ID:KlEr9w3za
これまだ戦ってないの?
0032風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:12.94ID:UHIPicFg0
アヒルに勝ち目あるのか?
バッタのが圧倒的に数多いやろ
0033風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:24.82ID:QyJfnpyMd
>>17
4億/日じゃ足りないんだよなぁ
0034風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:32.29ID:LbDHvHnI0
めっちゃ統制とれとるやん
バラバラに逃げたりしないんやな
0035風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:38.97ID:7SlwCLdo0
キングダムを想起した
0036風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:45.28ID:cQM0ncasa
>>17
できるみたい

この部分怪しいな
なんJ民が●●みたいとか言うか?
0037風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:45.92ID:kD3d1zyS0
>>32
バッタ抑えられなくてもアヒル食えるからええやろ
0038風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:47.43ID:GtC1olTs0
>>29
ガチョウとアヒルって体内の構造同じなんか?
0039風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:50.51ID:v2rmierFM
バッタ 穀物を食べる
アヒル バッタを食べる
ヒト  アヒルを食べる
0040風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:17:53.86ID:hwyrxKUZd
ハブを駆除するために放ったマングース状態になりそう
0041風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:11.49ID:nhh+2gBud
軍隊と言っていい統制レベル
0042風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:19.39ID:AgqbD7l0a
段々と減ってそう
0043風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:25.34ID:UHIPicFg0
>>37
アヒル食ったらバッタ減らないし無理やで
0044風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:45.90ID:GtC1olTs0
>>36
その部分はイッチのTwitterから引用したんやで
ガイジすぎるやろ
0045風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:50.16ID:lAnU33e70
アヒル部隊は何日でバッタをせん滅できるのか
0046風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:18:54.56ID:hwyrxKUZd
>>38
特殊な訓練というあたりやばそうやで
0047風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:00.90ID:x7QYYYvN0
こいついつも到着してんな
0048風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:09.61ID:9NP9seL1d
こいつらいつも前線到達してんな
0049風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:12.87ID:wQdgE4/20
現地民がアヒル狩りを始めるから見とれよ
0050風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:18.19ID:VIlAVNdz0
???「害鳥だ😀☝�v
0051風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:19.97ID:DkQuF+W7p
アヒルも穀物食べそう
0052風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:23.64ID:JjVNSjc4a
アヒルはバッタだけしか食わないわけじゃないやろ
0053風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:24.02ID:hCSJ8lx70
合戦シーンはまだか
0054風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:24.86ID:TU0pfu34a
緊急集合やぞ
0055風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:29.88ID:4xsDNO5c0
なぜかアヒルのほうが減るんやろな
0056風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:30.81ID:dShVQsJVd
>>29
食べるのと食わせるのは別やろ
食欲って意味分かるか?
ガイジか?
0057風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:35.34ID:UHskjwS90
足りんけりゃ長野県民派遣やな
0058風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:35.36ID:GOAfn0460
一杯歩いてえらいわ
0059風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:48.60ID:DxizPTTId
戦争や
0060風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:19:55.93ID:ACklOTsJ0
原住民「1匹ぐらいならバレんやろ…」×1万
が毎日起きて壊滅しそう
0061風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:05.14ID:zBZ+HLCqF
バッタ「こいつら鳥のクセに飛べないから飛んで逃げるンゴw」
0062風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:22.86ID:bFQcCImvd
独ソ戦のような地獄が生まれそう
0063風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:28.34ID:Lp/a51q3M
🦆「包囲殲滅陣で行くぞ!」
0064風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:29.90ID:kDNbQpjwM
エミュー「人間にも勝てるぞ」
0065風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:38.17ID:Lgvg18IR0
この映像かなり前に見た気がするんやけど
0066風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:38.57ID:Y0V284D2M
明らかに合成のアヒル
0067風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:40.48ID:S3oPVfDM0
アヒル隊は襲来するバッタじゃなくて襲来して産んだ卵からかえった幼生のバッタを駆除する用らしいで
0068風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:20:41.64ID:3BU3BmVta
精鋭ダックかわヨ
0069風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:21:09.87ID:nDdV9zn40
中国人にバッタがコロナの予防になるって言ったら1週間で消えるやろ
0070風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:21:11.81ID:ddLhoQatM
アヒル「バッタおるな」
バッタ「バイバイ」
アヒル「バッタの食ってた稲美味え」
0071風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:21:46.54ID:kz2B+HMD0
🦆🦆🦆🦆「「「「タピオカの陣!!!!!」」」」
0072風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:21:47.13ID:vIbtFeT8d
こいつら歩きで向かってたんか
そら時間かかるわ
0073風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:21:57.90ID:TID5UzmD0
なんかギャグっぽくて失敗しそうな雰囲気しか感じないけど実際大丈夫なん?
0074風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:02.04ID:nyDmfDlt0
トラックとかで運ぶんじゃなくて徒歩なんだな
0075風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:13.82ID:1Tnmlopl0
バッタ軍にアヒル予報官がおらんと不公平や
0076風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:30.35ID:5v4oB8pFa
戦え…戦え…
0077風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:36.94ID:GaXXG09Dd
お腹減らすために歩いてたんやろ
しゃーない
0078風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:47.62ID:PFAuF+eva
家鴨一文字陣
0079風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:50.02ID:f3bCfpTma
🦆「静かにしろここは戦場だ」
0080風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:50.61ID:kz2B+HMD0
>>75
アヒル軍は真珠湾爆撃みたいなもんや
0081風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:57.44ID:krAeJ4HU0
蝗害のバッタは小動物も食うぞ
0082風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:57.77ID:AXBNgNwe0
アヒルって美味いの?
鶏以外は鴨くらいしか食ったことない
0083風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:22:57.83ID:OY7DSkWL0
これは戦いではない
一方的な食事だ
0084風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:15.55ID:7TsRJ0nNH
>>26
実績はかなりあるらしいで
0085風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:15.57ID:X/+IFf74p
水分どうやってとるん?
0086風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:17.53ID:W+tfRRTtd
バッタアヒル連合軍が人間に反旗を翻しそう
0087風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:21.03ID:BRbfkuff0
0088風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:27.07ID:TID5UzmD0
>>82
アヒージョがうまいで
0089風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:39.78ID:8F9icUXx0
前みたときより10万増えとるけどホンマか?
0090風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:41.56ID:WdXijOFDa
食料に困った現地人がそういう支援してくれてるんだって勘違いして食いそう
0091風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:44.04ID:NwRGMrrK0
🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢
🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢
🦢🦢🦢🦢
よろしくニキーwwwww
0092風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:51.11ID:Ck1l5TSg0
>>17
5兆までバッタふえてるんだから4億/日って意味あるのか?
自然消滅待った方が早いレベルやろ
0093風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:52.04ID:N+JLqhOWd
アヒル隊長は何やってるんや
0094風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:53.56ID:mlIvLwy3M
>>79
ガーガーうるさいんじゃい!
0095風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:23:55.70ID:kz2B+HMD0
>>86
アヒルは捕まって食われるだけなんだよなあ
0096風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:03.45ID:dShVQsJVd
いつになっても戦闘中の映像がこない
いつまで進軍しとるんやインパール作戦かよ
0097風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:08.86ID:PFAuF+eva
>>89
行軍中に増えたんちゃうか
0098風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:09.88ID:GBx3UIBf0
ヤッターマンかな?
0099風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:18.33ID:RayABNibd
バッタ予報士とアヒル予報士の実況バトルが始まる!
0100風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:18.42ID:Zt/pAtwMa
でもバッタVSアヒルなんて金払ってでも見たいよね
0101風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:18.98ID:n91DPZHna
>>84
なんかかっこいい
0102風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:19.80ID:mu9wpFLLd
群れて凶暴になってるバッタに勝てるんか?
0103風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:20.90ID:9ocX0S3V0
🦆「え?このバッタ全部食べていいんですか!?!?」
0104風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:25.57ID:7KT6EOE+d
今回のバッタ毒あるんやろ?
アヒルは死ななくてもそのアヒル食ったら害ないんか?
0105風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:30.96ID:WGZxx7tS0
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦗🦗🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦗🦗🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
0106風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:32.93ID:8F9icUXx0
>>82
海外の高級なチャイニーズレストランで食った北京ダッグは糞うまかったわ
0107風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:37.70ID:kz2B+HMD0
そもそも今バッタ軍はどこを行軍してるんだよ
0108風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:37.87ID:kFDPMAf40
ディズニー映画やん
0109風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:38.24ID:PLaJHemh0
間に合ったな
0110風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:45.08ID:20kjxFpM0
ぜってぇバッタサイドに裏切るアヒル出るわ
0111風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:56.16ID:TRmcDcRx0
道中で結構な数喰われてそう
人間に
0112風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:56.98ID:NwRGMrrK0
🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗
🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗
🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗
0113風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:24:57.57ID:U65mMFnQ0
なんで統率取れてるんだよ
0114風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:06.42ID:/X86Vs2vM
こいついつも進軍してんな
0115風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:07.28ID:7YPgC/PTa
アヒル「なんやこのバッタ固くて喰えへん」
0116風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:13.96ID:WdXijOFDa
>>107
パキスタン荒らし回ってる
0117風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:16.78ID:kz2B+HMD0
>>106
そこは本場中国ちゃうんかい
0118風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:18.04ID:ddLhoQatM
>>73
今までの天敵をぶつけて駆除しようとして成功しためしはない。歴史が証明しとる
虫の根絶の為には、遺伝子組換えで不妊の遺伝子を持ったメスをさらに大量にバラまいて滅ぼすのが常套手段や
0119風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:18.70ID:ge+H2HnYM
>>13
クッソワロタ
0120風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:19.25ID:TID5UzmD0
>>104
いや食うなよ
0121風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:28.05ID:4hn198ju0
かわよ
0122風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:29.56ID:v0sEeFJ1d
アベンジャーズ!アッセンブル!
0123風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:31.31ID:7TsRJ0nNH
ちなアヒルさんは1日400匹のイナゴを食うらしいで
こらイナカスに勝ち目はありませんわ🐤
0124風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:31.29ID:SoFeQBXP0
>>13
どこ行ったらええんや……とりあえず前付いて行ったらええかみたいな感じやな
0125風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:33.23ID:TRmcDcRx0
>>113
そりゃ軍隊やからね
0126風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:35.08ID:f3bCfpTma
>>84
ワイの中でアヒルさんの地位がどんどん上がってる
0127風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:35.23ID:itixvARHa
で、バッタは何匹おるのん?
0128風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/03/06(金) 15:25:43.08ID:uC42m+0AM
映像に残して映画化して欲しい
多分映画館まで観に行く
0129風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:46.33ID:7zqMQZwna
バッタ1匹食う間に百匹のバッタに群がられて後にはアヒルの骨しか残っとらんって感じになりそうやな
0130風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:47.08ID:hucbYDQq0
中国行く行くってもうかなり前から騒いでたけどいつくるねん
0131風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:47.67ID:cZ5cHp6bd
普通に歩いていかせるんやな
0132風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:47.66ID:AXBNgNwe0
>>106
北京ダックってそういえばアヒルか
高級食材やねえ
0133風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:48.18ID:ehas7yZra
このバッタ食ったサルは消化出来ずに腸閉塞で死んだらしいがアヒルは大丈夫なん?
0134風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:49.76ID:78LXHvlaa
なんでこんなきれいに並んで移動できるんや?
0135風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:25:58.45ID:SSbPeA+t0
>>104
まあ毒蓄積するのは内臓が主やから肉は平気だったりするんちゃう?
0136風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:03.51ID:ZoY4BvY70
このあとスタッフが美味しくいただきました
0137風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:05.44ID:gsqv0rDdd
あひるさんがんばえー🦆
0138風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:12.46ID:iBQMxapE0
🦆🌊背水の陣や!
0139風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:13.28ID:ouyQgODA0
来月にはフォアグラや北京ダックが“なぜか”安くなってるんやろなあ・・・
0140風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:22.95ID:kz2B+HMD0
バッタさんBETAみたいな物量やな
0141風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:24.95ID:axJBRhSi0
これ誰が先導しとるんや?
すごい
0142風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:26.53ID:OBcVPbEMd
発案者もう高飛びしてそう
正直あのバッタの映像見たらこいつらごときでどうにか出来るとは到底思えん
0143風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:26.74ID:ua+TeqHp0
なんJ民より有能そう
0144風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:30.08ID:KvpljLzma
やっぱ飛ぶより歩くほうが消耗しないんだろうな
0145風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:30.43ID:SjsWDXqpM
なんで徒歩やねん
0146風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:30.51ID:IhftT//QM
めっちゃ綺麗に整列してるな
軍隊かよ
0147風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:31.18ID:BLR5kNeBa
飛べないのに勝てるわけないだろ
0148風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:32.25ID:nsh96poFd
薬撒けば一瞬で絶滅するのにあほじゃね
合理的に考えろよ
0149風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:37.18ID:itixvARHa
>>13
ロックバンドみたいに飛び込んでみたい
0150風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:43.39ID:wkYJrfNKa
ネットフリックスがドキュメンタリー撮ってそう
0151風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:52.44ID:LZTTTvkUa
これ逃げないのかな
0152風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:53.11ID:OJmLwbuZ0
>>13
たのしそう
0153風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:53.58ID:W1DVTZy30
バッタが硬質化してるんやっけ
進化まだまだしそうやな
0154風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:55.34ID:TRmcDcRx0
先頭のアヒルは行き先どうやって決めてるんやろ
後ろは付いて行ってるだけやけど
0155風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:56.30ID:ouyQgODA0
19 風吹けば名無し 2020/02/21(金) 15:17:56.38 ID:Lo4j3cMu0

>>11

4000億匹のバッタの群れが食物を食い荒らしてるらしい

サイズは東京都くらいある
0156風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:26:56.70ID:TID5UzmD0
>>118
でも蝗害の場合後ろの無能は食事にありつけなくて死んでいって残った優秀な奴だけが遺伝子残してどんどん優秀になっていくんやろ
そういうのも厳しいんちゃうか
0157風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:03.98ID:f3bCfpTma
アマプラで独占ドキュメンタリー映画やらんかな🤔
0158風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:03.99ID:cZ5cHp6bd
>>118
それマラリア蚊駆除するために南米でやったら効果なかったどころか遺伝子操作ミスってて病原性耐性持ってさらに強化された蚊が増えたってニュースやってたやん
0159風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:12.10ID:2QinGP5d0
これほどよく間引くことになってかえって勢力増したりせんの?
0160風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:13.54ID:8F9icUXx0
前スレでも思ったけどアヒル負けるやろ
数千億vs20万やぞ
30分で腹満タンでなす術なしや
0161風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:14.93ID:/xuSIMm2d
>>13
なんか違うやつがいますね😅
0162風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:16.99ID:xoG/b0c00
毒バッタ食べたアヒルを人間が食うんやろ
また新しい疫病が発生しそう
0163風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:17.28ID:SDctU6oY0
たのしそうや
0164風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:18.98ID:kz2B+HMD0
>>104
最悪10万匹程度のアヒル全員シュレッダーにかければよくない?
0165風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:20.49ID:795QUZMUM
何日も前から状況かわってないやんけ
はよ戦え
0166風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:21.15ID:20kjxFpM0
>>104
北京ダックは皮だけ食べる
0167風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:28.63ID:ddLhoQatM
合鴨農法のアヒルも冬には農家の食卓に上るからな
こいつらも来年にはごちそうさまや
0168風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:30.56ID:1/nQWz6B0
>>118
不妊やなくて雄しか産まないやなかったっけ?
不妊のを放つやり方もあるんかもしれんけど
0169風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:34.80ID:1DKI398I0
いつになったら戦うんですかね
0170風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:39.35ID:cZ5cHp6bd
>>122
アベンジャーズ!!

・・・アッセンブル(小声

やぞ
0171風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:43.49ID:zBZ+HLCqF
1000000MONSTERSATTACK
0172風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:51.29ID:8FDGc4DN0
10万増えとるやん
0173風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:27:55.52ID:iugEnzRca
>>113
特別な訓練を受けてるから当然
0174風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:01.65ID:7tn4kh+60
早くバッタと戦っている姿を見たい
0175風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:02.50ID:zBYmscCB0
焼夷弾でも使えばええやん
0176風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:03.59ID:kO66pAnnp
到着する頃にはだいぶ食われてるんやろな
0177風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:03.65ID:/VOoNCZu0
>>13
なんでこんなちゃんと着いていくんや
0178風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:04.12ID:OBcVPbEMd
>>141
先頭で子供のアヒルを痛めつけて吊し上げとるんやで
0179風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:04.23ID:FmfY5xQZ0
>>120
食うぞ

パキスタンのバッタ被害対策に中国が10万羽「アヒル軍」派兵
https://news.livedoor.com/article/detail/17885382/
この点、「アヒルやニワトリの作戦能力は優れている」と記事は指摘。中でもアヒルは「群居を好み、管理がニワトリより容易で、
生命力、エサを探す能力、耐寒能力に優れ、屋外で生きるのに適している」という。
さらに「ニワトリ1匹で1日70匹のバッタを食べられるが、アヒルは200匹以上と約3倍の作戦能力を有している。
しかも絨毯方式で食べつくし、サナギも食べてくれる」と専門家は説明している。

このほか、「作戦終了後に退役したアヒルは、現地の食卓に上ってごちそうとなり、経済収入をもたらすことができるとの益もある」と記事は指摘。
2000年に新疆ウイグル自治区で発生した蝗害では、浙江省のアヒル10万羽が「派兵」され、バッタを根絶した実績もあると記事は伝えた。
0180風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:06.51ID:xNGh9cDfa
先頭だけロボットなんやろ
0181風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:06.75ID:QHaXWfkRa
5秒で飽きそうやけどバッタの群れの中で虫網振り回したい
0182風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:12.67ID:WAE9Bfjcr
>>13
道に迷ってて草
0183風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:18.98ID:kz2B+HMD0
闘いの中で進化して硬化するバッタ軍に対応すべくアヒルが火を噴くようになるから見とけよ
0184風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:21.38ID:axJBRhSi0
>>148
この後アヒル国民に配るんやから合理的やろ
0185風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:24.34ID:nkU6834Za
https://i.imgur.com/fFdzddT.png
0186風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:27.13ID:cZ5cHp6bd
>>178
土鬼かな
0187風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:39.05ID:xWQGRFkS0
>>13
かわヨ
0188風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:39.55ID:8F9icUXx0
>>117
フィリピンやった
華僑がやってる現地で言えば富裕層向けやろうからチャーハンとかも糞うまかったで
0189風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:41.36ID:TCkm3/1f0
キモいバッタよりもっと美味いもの見つけてそっちばっかり食い荒らしたりないかな
0190風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:42.63ID:1qcm8G2ud
>>3
第三次世界大戦だ
0191風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:43.65ID:TID5UzmD0
>>179
コロナで大変なことになってるのに大丈夫なんか
0192風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:47.01ID:KxHe1HZ80
くっそ邪魔そうで草
0193風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:49.69ID:a7xkWzBza
猿が食ったら足消化できなきて詰まって死ぬらしいんやがアヒルは大丈夫なんかな
0194風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:50.20ID:r9PN03dB0
>>13
なんかかわいいわ
0195風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:52.23ID:20kjxFpM0
>>179
さりげない実績アピールに草
0196風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:54.68ID:fRG4vJk5M
三国時代からこうやって駆除しとったんか?
0197風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:55.55ID:qsaW1rH7M
>>172
途中付いてきたやつがいるんだろ
0198風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:28:57.16ID:cZ5cHp6bd
中国ってほんまスケールがロマンあって見てて楽しいわ
0199風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:00.18ID:W1DVTZy30
>>179
国のために勤めた退役隊員を食うとか慈悲は無いのかよ
0200風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:01.85ID:vOEjy2u/r
作物を食べるバッタ
バッタを食べるアヒル
アヒルを食べる人間
0201風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:05.63ID:GsO/3K1Rd
けどこいつらバッタ来るまではなに食って生き延びるんや
0202風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:06.53ID:XtaJ5Xun0
>>179
実戦経験者やったんか
0203風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:07.19ID:2nnpYPd0M
コロナがやばい変異しそう
0204風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:11.53ID:qLSbWbSHr
https://www.youtube.com/watch?v=0Da8ZhKcNKQ

強そう
0205風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:15.23ID:ouyQgODA0
>>82
アヒルからもフォアグラできる
0206風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:23.07ID:MrlZJen20
これがDuckDuckgoですか?
0207風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:25.24ID:SSbPeA+t0
>>158
そんな話やったっけ?
不妊メスを放ったら不妊メスの一部が繁殖力を取り戻してオスは不妊メスを避けるようになったって記事は読んだが
0208風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:25.70ID:d+IHrIVQ0
着く前に人に捕まって食われてるアヒルかなりいそう
0209風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:26.01ID:RayABNibd
移動中、子供とかがわぁーって飛び込んで行って散らしたりしないんかな?
0210風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:26.93ID:axJBRhSi0
>>178
ひどい
0211風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:28.26ID:Zdv0cit9M
実はアヒルさんが爆弾を背負おってるんやろ?
0212風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:34.74ID:iugEnzRca
>>200
もう作物必要ないじゃん
0213風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:35.54ID:WOVoBXkgd
>>178
王蟲かな
0214風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:40.50ID:O+MRBPOKH
普通にマシンガンで撃ち落とせよ
0215風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:41.37ID:yPBt5/YJ0
飛んだ方が速くないか?
0216風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:43.91ID:KvpljLzma
アヒルの知能はどのぐらいなのかね
0217風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:45.05ID:UQsW9pDU0
いや満腹なるやろ
0218風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:45.28ID:PFAuF+eva
>>196
あの時代はナスがママやろ
0219風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:57.29ID:ouyQgODA0
バッタ「ハァ・・・ハァ・・・なんとか🦆たちを倒したぞ・・・」
中国人×13億「あぁん?!お客さん!?」
0220風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:58.09ID:NwRGMrrK0
>>204
かわいい
0221風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:29:59.12ID:XWXxgmW7M
現地民「ファッ!?アヒルの大群やんけ!!捕まえたろ!!」
0222風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:03.31ID:e5kTEPbBd
>>13
すごい統率力やな
どうやってるんやろな
0223風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:03.54ID:cZ5cHp6bd
>>215
アヒルは飛べんで
0224風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:03.78ID:EYoXLKRjd
蝗って字カッコイイよな
虫の皇やで
0225風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:05.10ID:qD6QnhGyp
いつになったらぶつかるんねん
0226風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:06.31ID:ddLhoQatM
>>168
不妊虫放飼でぐぐってや
0227風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:14.01ID:ljtxkJ8P0
鳥 イ ン フ ル エ ン ザ
0228風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:17.37ID:Mja0bAgR0
なんで徒歩やねん
0229風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:20.75ID:kz2B+HMD0
バッタ来るまでの腹ごしらえでお腹いっぱいになってそう
0230風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:21.14ID:kz2B+HMD0
バッタ来るまでの腹ごしらえでお腹いっぱいになってそう
0231風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:24.12ID:qa0ORUG90
>>1
まさか歩いてきたのか?
0232風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:32.61ID:2NBMDyNCd
ほこ×たての対戦前の映像っぽい
0233風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:35.35ID:TID5UzmD0
>>224
虫って入ってる時点でかっこよさが消える
0234風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:37.18ID:O7xjhEdyd
日本からも長野県民20万人派遣や!
長野に20万人も住んどるかは知らんけど
0235風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:42.25ID:20kjxFpM0
>>221
現地民はバッタに駆除されてそう
0236風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:45.15ID:bQpntR740
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗  🦢...
0237風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:51.90ID:W6K/fvjir
アヒルさん大勝利してアヒル嫉妬民を発狂させてほしい
0238風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:58.33ID:/ww48hhfa
>>13
「勝ったな」
「ああ」
0239風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:30:58.19ID:TID5UzmD0
>>232
0240風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:00.51ID:7F5woJdPH
はよ戦えや
0241風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:00.81ID:zT6ND9zI0
【悲報】人間さん、ここまで文明発達させといてアヒルに頼らないといけない
0242風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:04.07ID:W1DVTZy30
>>212
上級バッタ予報官「要るぞ」
0243風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:05.63ID:IdwBWXeDa
>>222
とりあえず続いてトコトコ進む習性有るからいかせたい方に先頭歩かせたらみんなそれにトコトコ付いてく
0244風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:05.82ID:nkU6834Za
https://i.imgur.com/YtxLRRZ.jpg
0245風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:12.34ID:a79nLsxw0
勝ったな…
0246風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:12.46ID:p3LU2Gzq0
ローテクなのかハイテクなのかよくわからん
0247風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:14.21ID:CVPxgaEaM
整列してて草
0248風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:14.24ID:eNGWJmYV0
アヒル部隊は現地でも略奪強姦も許されてるらしい
0249風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:15.00ID:FKcg5qep0
この画像ずっと同じやん
0250風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:15.94ID:cS+1JZd7d
うおおおおおおお
0251風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:17.73ID:kz2B+HMD0
>>234
南部の土人にだけやらせとけそういう蛮行は
0252風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:27.04ID:mnNBjeSg0
なろうの定期スレ風に言うと
我々の軍勢20万に対し敵軍、2000億!
0253風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:28.98ID:/6+2R8JNa
なんでこんな地道な作戦なのか
核使えば瞬殺やん
0254風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:29.41ID:a7xkWzBza
>>234
長野いうてもばあちゃんが取って来てくれなきゃわいら食えんぞ
ばあさんとかじいさんと暮らしてない家庭はもう虫なんか絶対食わん
0255風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:30.97ID:NwRGMrrK0
🦆ぐえー
🔥
0256風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:32.53ID:gFUKJZAJM
テラフォーマーズってまだやってんの?(´・ω・`)
0257風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:33.92ID:fFYNjHge0
>>179
お前らバカにしとるけど実績あるんやんけ
0258風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:41.23ID:yPBt5/YJ0
>>223
まじかよ 今初めて知ったわ!
0259風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:43.71ID:fRG4vJk5M
>>13
ほんま軍隊やな
0260風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:45.47ID:Eu0Ou5aY0
>>13
そのへんの人間よりよっぽど統率とれとるな
0261風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:46.88ID:WxAw7wJMa
バッタの群れって途中で増えたりするんか?
0262風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:47.70ID:YUoWCc300
飛んでるバッタは駆除できんやろ?
0263風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:31:57.33ID:oAFvuSwT0
共食いを恐れて前にすすむらしいけど同じバッタを食うならアヒルも食わないんか?
0264風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:00.77ID:nkU6834Za
https://i.imgur.com/uoKuAUU.jpg
https://i.imgur.com/OaWhtJo.jpg
https://i.imgur.com/FKIgdw1.jpg
0265風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:00.95ID:00e98HYUa
いざとなったら人民解放軍が焼き払うからええやろ
0266風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:03.42ID:bFQcCImvd
>>244
かしこい
0267風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:06.60ID:ww8JR+ML0
日本に来る?
0268風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:09.24ID:k1ZdxoLG0
なんでこんな整然と歩けるんや
0269風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:11.37ID:EYoXLKRjd
>>241
害虫駆除には実際1番効果的やからな
日本でも疫病撒き散らすハエを絶滅させるために鳥をはなってるで70年代に
0270風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:15.81ID:2kirx7dar
アヒルさん、すこ!😘
0271風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:16.26ID:f3bCfpTma
>>231
我々は常に歩きだ
0272風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:17.54ID:KvpljLzma
アヒルは飛べないのか
0273風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:20.43ID:ddLhoQatM
>>224
しかもただの平和に暮らしてた殿様バッタがある一定の数集まると急に群れ全体が蝗に変化して大暴れするんやで
0274風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:20.84ID:dJQ/XVLt0
>>179
父さんその何でも食うのやめなさい
0275風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:21.37ID:jF80MEq1d
>>179
バッタの蛹…?
0276風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:21.79ID:wYiiHOSCd
これが日本だったらカラスが有効的だろうな
0277風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:25.29ID:cZ5cHp6bd
>>258
合鴨はアヒルと鴨の掛け合わせで飛べなくした鴨やね
0278風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:26.04ID:IakoG4tKa
>>264
かわヨ
0279風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:27.12ID:AjbVmwtZ0
これがアベンジャーズですか
0280風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:30.37ID:VLiSNUPt0
なお退役後は食肉処理される模様…
0281風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:30.83ID:gH6FNQpJ0
>>183
泥沼の30年戦争待ったなしやんけ
0282風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:31.07ID:TID5UzmD0
>>254
取ってきたら食えるんやんけ
0283風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:35.84ID:XSziK9cF0
これガセやぞ
0284風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:35.39ID:endzZM1e0
アヒルさんかわヨ
0285風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:37.35ID:+fdXwh03M
南蛮平定やん
0286風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:38.24ID:qLSbWbSHr
>>179
これが"経験の差"やね
0287風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:43.78ID:a7nX/LGKM
>>13
これ銭湯と最後尾繋がったらおもろいな
0288風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:49.67ID:XWXxgmW7M
>>244
これすき
0289風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:32:57.13ID:h24JWNtg0
>>264
コールダックちゃんかわヨ
0290風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:03.51ID:FFBgxo430
鳥インフルエンザとコロナが合体する所まで読めた
0291風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:06.16ID:WPUKGToTr
テラフォーマーズ
0292風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:06.33ID:OBh7X3+20
アフラックがん保険に加入します
0293風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:10.45ID:k1ZdxoLG0
>>264
こいつは戦えなさそう
0294風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:11.26ID:24RD+G/Va
>>13
お利口さんやな
0295風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:13.62ID:3Jhnb30e0
1頭あたり何匹食えばいいん?
0296風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:15.64ID:cZ5cHp6bd
毛沢東「雀は害獣だから軍隊使って駆除するぞ、これで農民も喜ぶわや
0297風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:15.28ID:rBC8Z8xq0
>>179
バッタからアヒル経由で新しいウイルス発症しそう
0298風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:18.70ID:k5QBDdDg0
>>273
嘘をつくな
0299風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:19.93ID:gH6FNQpJ0
>>244
空気読んで足上げとこの精神ほんま可愛い
0300風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:23.20ID:qa0ORUG90
このアヒル20万羽より中国人17憶人の方が多いという事実
0301風吹けば名無し(魔女の隠れ里)2020/03/06(金) 15:33:23.52ID:qO3uJld00
減ってない?
0302風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:29.96ID:RHpjW24X0
アヒルって自発的に繁殖してくれるん?
考えようによっちゃタダ餌が無限供給されるようなもんやん
0303風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:32.24ID:TID5UzmD0
>>276
二次被害が大変なことになりそう
0304風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:35.10ID:Ccnx7KZJ0
アヒルとガチョウの違いってなんや?
0305風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:35.46ID:oWnJnxwzd
毒あるバッタって聞いてたんやけどアヒルは食っても死なんのか?
0306風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:36.25ID:yPBt5/YJ0
>>277
ほー! サンガツ!
0307風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:39.17ID:Eu0Ou5aY0
>>179
バッタ食ったアヒル絶対まずいわ
0308風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:44.76ID:EYoXLKRjd
>>261
食いもんたらないと共食いするが共食いしてても増えるで
夏までに20兆匹くらいになるペース
0309風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:50.77ID:1n05Clv9M
普通に火炎放射器装備した軍隊の方がええんちゃうんか
0310風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:54.82ID:W1DVTZy30
>>296
まず同志を殺害するのをやめろ
0311風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:33:59.20ID:cHv5cilWa
>>261
産卵しながら移動しとるから増えるで
0312風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:03.04ID:63nCD22kp
>>204
モチモチプリプリ
0313風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:04.18ID:kz2B+HMD0
中国人に一人三匹のノルマで食わせたら解決するのでは?
0314風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:10.73ID:IFLiPPwGp
アヒル云々ってデマって聞いたんやけどちゃうんか?
0315風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:13.59ID:79ZFHlAUa
このバッタ中身スカスカなんやろ
数食わんと腹膨れんやろな
0316風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:14.67ID:20kjxFpM0
>>307
北京ダックは皮だけ食べるからセーフ
日本くらいやで
0317風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:21.37ID:iugEnzRca
アヒルさんが大繁殖したらどうすんねん
0318風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:23.35ID:RHpjW24X0
>>311
アヒル軍も産卵したらええやん
0319風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:24.14ID:44kfLXy40
まだ始まってなかったのか
0320風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:24.83ID:N39Eb+iJ0
アヒル正規軍の他に外国から外人部隊も多数雇っとるよ
0321風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:25.87ID:rBC8Z8xq0
>>309
燃えながら飛んでくるで
0322風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:26.98ID:3Jhnb30e0
このアヒルも繁殖して1日で倍になっていけば駆除できるかも
0323風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:29.28ID:gH6FNQpJ0
>>280
もう祀った方がいいレベル
0324風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:41.18ID:cRaQ5CU90
>>298
だいたいほんとやぞ
生まれたときに周囲にバッタがいると群生相っていう凶暴な種に相変化するんや
0325風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:41.87ID:W1DVTZy30
>>315
硬質化して硬いらしい
0326風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:45.61ID:f3bCfpTma
これドキュメンタリーで見たいけどアヒルがバッタ食うシーンスローとかで見るのはちとグロいな
0327風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:48.80ID:1G3Ebqok0
移動の様子は見るけど戦ってる様子見てないんだけど
0328風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:50.52ID:7z1DlT530
アヒル対バッタ
エミュー対人間
どっちがマヌケやろか
0329風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:54.77ID:2343NDV90
グワッグワの鳴き声が聞こえる
0330風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:34:56.12ID:+00+5I0E0
>>309
バッタが火炎放射バッタになって大惨事な模様
0331風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:00.96ID:gH6FNQpJ0
>>317
食えばええやん
0332風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:03.80ID:UQsW9pDU0
相手はバッタ何頭?
0333風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:04.38ID:bZzNLWMxM
バッタまっず…
0334風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:05.83ID:vMMpeaYH0
鳥さんトコトコ🦃💨
0335風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:08.52ID:cHv5cilWa
>>241
アヒル自体が鴨を家畜化したものだから文明の勝利とも言える
0336風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:12.27ID:RpkgO5YB0
アヒル歩きで国境まで行って迎撃するんか
時間かかるやろ
0337風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:14.43ID:Dd3Qf9GT0
>>224
イナゴ被害でその代の皇帝の権威が失われて代替わりするかららしい
0338風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:14.94ID:k5QBDdDg0
>>324
集まったらその個体が変化するみたいなニュアンスで書いてるやん
0339風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:17.56ID:Io3a/Pdkd
>>264
かわよ
0340風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:34.28ID:vSNWxiJF0
>>179
世界史でこういう馬いたよな
死んだ後は食えるし皮も使えるから無駄ないよねーってやつ
なんて言うんやっけ
0341風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:34.88ID:RxeV+iv3d
>>179
新しいヤバいウイルス出てきそう
0342風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:35.43ID:EzFwW1JaM
とうとうアヒルさんが動いたか
バッタ共、震えて眠れ
0343風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:35.68ID:XtaJ5Xun0
>>324
殿様バッタとイナゴは別種やで
0344風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:36.26ID:mMLNGTgad
ほんでバッタ殲滅したあとこのアヒルはどうするんや?
0345風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:38.24ID:kz2B+HMD0
>>326
バッタに食い尽くされるアヒルとかも見れるんやろか
屍鬼累々やね
0346風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:39.61ID:k1ZdxoLG0
>>323
下鴨神社の発祥
0347風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:46.45ID:k5QBDdDg0
今度は鳥インフルか?
0348風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:47.57ID:20kjxFpM0
>>309
一回そういうのやってみたいよな
消防の放水然り
0349風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:53.85ID:LZeMIWj80
アヒル専用のフルアーマーとか着てると思ったのに
0350風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:54.42ID:NwRGMrrK0
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦆💨💨💨💨💨
0351風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:54.51ID:+GDGkVIA0
空からバッタが消滅する何かを全土に撒いたほうがええんやないか
0352風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:35:56.26ID:ddLhoQatM
>>298
相変異で調べりゃすぐわかるで
0353風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:02.84ID:U25frmGWr
バッタは煙をバンバカ焚けば死ぬやろ
0354風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:06.85ID:+ZFL0CazM
かわいい
0355風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:08.13ID:iugEnzRca
>>331
こんなプリケツ怪鳥食えますかって
0356風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:09.74ID:oueipdMp0
かわええ
0357風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:19.20ID:dMsTdXcT0
>>13
マジで意味わからん
なんでトラックや飛行機に向かってあるかせて輸送せずに徒歩でトコトコあるかせてるのか
多少のストレスがかかるのかもしれんけどこんなん移動する過程でちょっとでも事故ったら全員霧散して一発で終わりやん
0358風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:19.46ID:ljUVGZBWd
これストリーミング配信でずっと見てたい
0359風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:22.32ID:GBWTZMN60
プラスティックのホットドック 齧り続ける~
水色の北京ダック 赤いシベリア~
0360風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:23.78ID:ww8JR+ML0
>>340
普通にラクダやない?
0361風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:24.22ID:krFWbU0dr
無人機で重火器なりミサイルぶっぱなしてはいかんのか?
0362風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:28.41ID:kz2B+HMD0
>>351
バッタ以外のものも消滅するやろ
0363風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:28.82ID:3YcWQn02M
アホな質問やけど
合鴨農法とかってそもそもこいつらも草食うんちゃうの?
0364風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:29.48ID:ClWevEhA0
これスリーマンセルとかで配置つくんか?
このまま壁みたいにさせたらせっかくの機動力もったいないやろ
0365風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:30.90ID:SXkF9Nzd0
>>265
女性指揮官が「薙ぎ払え!」と指示するのか
0366風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:33.70ID:bZzNLWMxM
ねことアヒルが力をあわせてみんなのしあわせを手に入れるときが来るんや
0367風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:34.30ID:6VoSPCSpM
>>1
武漢の病院のやつみたいに常にライブ配信してほしいよな
0368風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:37.18ID:EYoXLKRjd
>>351
飛行機から殺虫剤撒いてるで
それでも繁殖スピードのが早い
0369風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:37.35ID:2QinGP5d0
>食性は雑食性で、家禽用の穀物類を主にした餌のほか、人間の食べる野菜類や果物や食肉など、個体差はあるものの基本的には何でも食べる。
>家禽から野生化したものは、草の新芽や、小型の昆虫類、土壌動物などを捕食する。

草の新芽…あっ…ふーん(察し)
0370風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:37.90ID:W1DVTZy30
>>340
インパールで牟田口が水牛使った作戦を提起してむちゃくちゃになったの思い出した
0371風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:39.11ID:k5QBDdDg0
>>352
いや相変異の捉え方を間違えてるって言いたいんや
0372風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:44.92ID:f6fzdRI40
何か知らない子が混じってますね
0373風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:45.24ID:U25frmGWr
バッタはアメリカが作ったと思うわ
生物兵器を人に試したいみたいやし
0374風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:46.48ID:Dd3Qf9GT0
バッタいっぱい食ったあととかうんこトゲだらけで出すとき痛そう
0375風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:46.79ID:cHv5cilWa
>>355
流通してる鴨肉ってほぼアヒルの肉やぞ
0376風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:51.07ID:z7RMQMK+p
道中で1/5ぐらいそこらへんの中国人に盗まれて食われてそう
0377風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:36:54.78ID:2343NDV90
ワイなら刃をプロペラにしたドローン一杯飛ばす
0378風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:00.52ID:cRaQ5CU90
>>338
なんのための「だいたい」か考えてくれや
0379風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:04.99ID:Mja0bAgR0
>>273
こういう奴がデマ広めるんだろうな
0380風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:06.21ID:S3oPVfDM0
>>309
実際にそれやったら燃えながら飛んで行ってあっちこっちに火矢が降るようになったから断念したとか
0381風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:07.50ID:BmlfuFFUd
>>351
コンソールコマンドかなにか?
0382風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:07.66ID:Oa9xvCd20
BGMは何がいい?
0383風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:07.72ID:lFut3EeV0
早く戦闘が見たいわ
0384風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:10.11ID:7F5woJdPH
こんだけおるなら適当に銃うつだけでバッタ結構倒せそう
0385風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:12.94ID:SSbPeA+t0
>>338
実際そうやろ
生息域が過密状態になってバッタ同士の接触回数が増えると各個体が群生相に近づいていくんやから
0386風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:14.22ID:TRmcDcRx0
この鳥がコロナ持ってたら草生える
0387風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:22.00ID:79ZFHlAUa
>>325
堅くてスカスカとかこのバッタ本当にゴミやな
アヒルはちゃんとそんな不味そうなバッタ食ってくれるんやろか
0388風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:27.38ID:zT3EGatX0
移動方法もうちょいなんとかならんのか
0389風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:29.39ID:kz2B+HMD0
一匹くらい鴨が混じってても...バレへんか...!
0390風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:33.08ID:/ww48hhfa
>>304
アヒル←かわヨ
ガチョウ←かわいくない
0391風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:37.65ID:Wzi89F8ld
>>309
粉塵爆発のヤベー版みたいの起こしそう
0392風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:38.68ID:EYoXLKRjd
>>377
刃にしなくても当たれば細切れやぞ
バードストライクと変わらん
0393風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:47.95ID:Zz2F+NqxM
>>386
インフルやろ
0394風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:50.09ID:2QinGP5d0
>>375
生物学的にアヒルはマガモだからセーフ
0395風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:50.74ID:cQArz3NQ0
作物を食べるバッタ
バッタを食べるアヒル
アヒルが巨大化
人間を食べるアヒル
0396風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:50.78ID:W1DVTZy30
>>387
食ってくれるんじゃなくて食うんだよ!
0397風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:50.99ID:vSNWxiJF0
>>360
>>370
~馬 みたいなやつや
資料集に載ってた気がするんやけどなぁ
0398風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:37:56.01ID:ddLhoQatM
>>309
巨大な火の玉になって中南海を焼き尽くしそう
0399風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:00.66ID:gtzaoBz+d
>>386
インフルエンザちゃうか?
0400風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:08.17ID:dRsEg6+8d
現着アヒル「草うめえww」
0401風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:08.74ID:7NDaiNUZa
ローリングサンダーみたいに無人地帯に絨毯爆撃したらええやろ
0402風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:12.93ID:h24JWNtg0
白アヒルの絵文字欲しい🦆
0403風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:17.34ID:GBWTZMN60
ちゃんと並んで歩くのかわヨ
0404風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:24.98ID:1tiXtVOx0
>>33
子を産めばいい
0405風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:27.08ID:f7sgnGXVa
>>264
うんこしなかったらなあ
0406風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:27.40ID:EEtPGZOO0
バッタ食い放題やな
0407風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:27.46ID:k1ZdxoLG0
>>363
イネにつく虫を食うんや
0408風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:38.11ID:akDmt5Zt0
>>363
余計な雑草食ってくれるんちゃうか
じゃなきゃやるやつガイジやん
0409風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:41.22ID:gH6FNQpJ0
>>355
美味いんだよなぁ
バッタとアヒルどっち食うかっつってバッタ選ぶの長野県民くらいやろ
0410風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:42.12ID:vzQ6jFnU0
最前線かこれ
バッタ見当たらんやん
0411風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:42.99ID:ClWevEhA0
バッタの天敵
・アヒル
・バッタカビ
・長野県民
0412風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:47.66ID:f7sgnGXVa
>>402
これカモっぽいよな
0413風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:57.93ID:aSfzDGCA0
まさかアヒルに世界が救われる日が来るとは
0414風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:58.88ID:+neVxn460
>>264
かわよ
0415風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:38:58.93ID:ddLhoQatM
>>371
変異を個体の生活史で捉えるバカがどこにおんねん
0416風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:01.37ID:3mRjtX9h0
人間「良くがんばった もうお前らは用済みや」
0417風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:04.20ID:h24JWNtg0
>>405
ほんまそれ
庭があったら飼いたい
0418風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:04.37ID:M6n6desY0
まさかこの数日間ずっと歩いてたおは思わなかったわ
0419風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:08.34ID:Plxc62Uda
𓅸𓅿𓅹
0420風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:12.31ID:w2z5ThKxa
( ゚∋゚)
0421風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:12.91ID:NPxk3zOxp
アヒルの黄巾の乱だな。
0422風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:12.95ID:gH6FNQpJ0
>>390
なんでやろな
色?
0423風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:15.32ID:95m+N5rQ0
中国って色々面白いよな
0424風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:21.59ID:hWxr2L0N0
アヒルってペットとして買えるんか?
0425風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:26.37ID:qlEkW9JS0
何日も前からかなりワクワクしてるんやけどバトルはいつなん
0426風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:28.16ID:3Jhnb30e0
>>308
もし食いもん0でも共食いで増えたらエネルギー保存則成り立ってなくね?
0427風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:29.18ID:20kjxFpM0
>>409
これは長野県民激怒
いや南部の辺鄙なとこだけやろあれ
0428風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:30.37ID:GpiMMxs20
>>340
スーホの白い馬
0429風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:33.30ID:QNq7oCvF0
>>1
こいつらいっつも行軍してんな
ワイらは戦闘シーンが見たいんやで
0430風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:40.42ID:m0122Ky90
バッタの移動速度にアヒル勝てるん?
0431風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:44.67ID:TIbYqpCNa
>>363
新芽食うから有る程度稲育ってからやるよ
0432風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:44.93ID:A5DAN/r9F
アヒルも途中で増えるから大丈夫や
0433風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:51.01ID:KUc13U1Np
これにはアヒルさんチームもご満悦
0434風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:51.42ID:S3oPVfDM0
>>405
ブリュリュリュ!!!!!!
https://i.imgur.com/FyiuHam.mp4
0435風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:51.87ID:55IsY0x00
>>244
フラミンゴの足ってこんな細いんやな
0436風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:52.25ID:zaJE5pHH0
え、いつからバッタと戦うんや?
ずっと前から言ってるやん
まだバッタは中国に来てないんか?
0437風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:53.59ID:8F9icUXx0
果たしてバッタまでたどり着けるのか・・・
0438風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:55.56ID:kyYJVI5i0
>>376
どこの朝鮮通信使だよ
0439風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:39:57.52ID:2kZffz1X0
>>258
>>306
いいやつそう
0440風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:00.99ID:kO66pAnnp
>>424
家帰ったら鳥鍋だった時は泣いたで
鶏やけど
0441風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:01.52ID:kX2cwwVL0
アヒルさん「いただきまーす」

アヒルさん「ふう…お腹いっぱいw…ん?」 

倒産「いただきまーすw」
0442風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:03.68ID:mPsDszQLd
https://i.imgur.com/jyy9oYB.jpg
つよい
0443風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:07.10ID:gH6FNQpJ0
>>410
最前線の駐屯地や
もう開戦や
0444風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:09.98ID:MR2Ac9nw0
>>148
そんなんとっくにやっとるで
やった上でなお多いんや
0445風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:11.60ID:gtzaoBz+d
>>427
長野は食わんけど松本は食うってこと?
0446風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:16.41ID:ddLhoQatM
>>379
お前の受け止め方に知性がないだけや
バッタ数えてお勉強なさい
0447風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:18.06ID:h24JWNtg0
>>412
これは多分アオクビアヒル
ワイらがカモと思ってるのはマガモで大きさが違う
0448風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:19.85ID:j6nWiON00
2017年の10月の日でやんけ
0449風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:19.99ID:Plxc62Uda
>>442
かわよ
0450風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:24.28ID:S91+GTFbr
この程度で勝てるとは思えんのやが
0451風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:24.77ID:S+4UhrO60
そもそもこのアヒルはバッタに辿りつくまでなに食ってるんだ
0452風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:31.48ID:ClWevEhA0
>>363
雑食やが育った稲は食わん
雑草の新芽とかやわこいもんは食べるが本能で食い過ぎたら身体壊すからあんま食わん
0453風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:32.83ID:EYoXLKRjd
>>426
バッタが移動しまくってるのは後発に共食いされんためや
だから飛んでる途中の草木人間が被害者になる
0454風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:34.23ID:HYcTuutI0
>>397
元が使ってた馬か?
0455風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:34.98ID:MDAeZ0zW0
>>442
エッ
0456風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:35.74ID:Io3a/Pdkd
白アヒルあるやん🦢
0457風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:37.69ID:f6fzdRI40
>>434
お腹壊してたんやろなぁ
0458風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:40.36ID:rAIDd5j1a
100匹くらい無事じゃなさそう
0459風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:42.32ID:W1DVTZy30
>>421
黄天の世だから、どちらかと言えばバッタが黄巾軍だぞ
0460風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:48.74ID:55IsY0x00
>>434
もっときれいにうんこせえ
0461風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:49.48ID:kvBk9upxM
突っ切るばばあ草
0462風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:50.83ID:akDmt5Zt0
>>373
ゴルゴでそんな話あったな
面白かったわ
0463風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:52.00ID:hWxr2L0N0
>>440
鶏は突っついてきそう
0464風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:54.97ID:vMAuzEms0
本当やったら興奮したわ
フェイクニュースやったの悲しい
0465風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:40:56.46ID:Qh6z57o90
ワクワクするな
0466風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:04.56
>>1
https://i.imgur.com/LW7mpHD.jpg
https://i.imgur.com/Nurph95.jpg
0467風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:09.27ID:/ww48hhfa
>>422
顔つきがちゃうやろ

https://i.imgur.com/gpq8lN7.jpg
0468風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:10.98ID:r62PHRXU0
どっちが勝利するか見ものだな
ちょっと楽しみできたわ
0469風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:13.06ID:gtzaoBz+d
>>456
醜いアヒルの子やないんやから
0470風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:18.43ID:33Om2g+ka
>>368
おかしいやろ...
0471風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:21.45ID:MDAeZ0zW0
>>456
白鳥定期
0472風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:30.65ID:Fg5WlVala
>>13
かわヨ
0473風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:32.97ID:S91+GTFbr
>>148
農薬で殲滅できるのは初期段階だけや
0474風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:36.68ID:aSfzDGCA0
>>434
0475風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:38.56ID:3Jhnb30e0
>>13
なんでバッタの目の前で放たんのや
道路で放つな
0476風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:42.97ID:gH6FNQpJ0
>>459
アヒル軍の一番後ろでケツつついてんのが何進大将軍か
0477風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:43.45ID:oaZlS8+f0
一週間ぐらい前の話題やしそろそろ大戦始まっててもおかしくないやろ
結果どうなったんや
0478風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:44.01ID:GBWTZMN60
>>467
悪魔やんけ・・・
0479風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:51.53ID:f3bCfpTma
>>425
この精鋭部隊が戦地に向かう所が一番ワクワクするやんか
カッコええやんけ
0480風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:41:51.65ID:7tn4kh+60
>>443
根絶は無理にしてもどれくらい減らせるか楽しみやな
0481風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:05.07ID:o3iv3HPE0
中国なら昆虫殺戮ドローン簡単に作れるやろ
赤壁一号とか名前つけて飛ばせ
0482風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:07.05ID:Plxc62Uda
>>467
歯こわ 腕とか噛まれたらえぐり取られそう
0483風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:07.45ID:gtzaoBz+d
>>467
邪悪すぎる
0484風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:07.87ID:s6lnnswF0
5兆とか想像つかんけどどんなもんなんや
チャイナうまるんか
0485風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:08.72ID:iQiE3iLi0
アヒルはバッタを食う
中国人はアヒルを食う
バッタは中国人を食う
0486風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:10.63ID:gH6FNQpJ0
>>467
ヒェッ…
ドンギマリやんけ
0487風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:14.29ID:vSNWxiJF0
>>454
あーそれかもしれん
名前あったっけ
0488風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:14.90ID:6VoSPCSpM
>>423
話のスケールがデカすぎる
0489風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:24.20ID:cRaQ5CU90
>>148
死なん
兆まで桁がいくと対応しきれん
0490風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:28.26ID:plbR58o9a
>>434
(´;ω;`)
0491風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:31.42ID:79ZFHlAUa
>>416
シューティングゲーでラスボスが味方陣営ってたまにあるよな
0492風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:32.54ID:82BddKYhr
>>467
こんな凶悪な顔なんかガチョウ
0493風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:32.40ID:ClWevEhA0
>>351
枯れ葉剤を克服した個体がいるらしいな
バッタはベトナム人超えたで
0494風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:32.72ID:7396HzyWa
>>464
フェイクというか考案はされとるんやけど砂漠地帯にアヒルが耐えられるのか?とかそんなんよりまず食料支援と増えるの抑制する対策を考えていこうって現実的な話しとるだけや
0495風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:35.47ID:W1DVTZy30
>>476
クッソ無能やんけ…
0496風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:40.70ID:j6nWiON00
もともと何のための行進なのかもこのサイトには書いてないわね
0497風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:45.62ID:sFUjIMKaa
こんなまとまって行動してたら糞害でひどいことなりそう
0498風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:45.71ID:vb9UfaFVd
星新一であったなあ
害虫で困ってる星にその害虫を食う虫を蒔くやつ
0499風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:46.53ID:h3RS67S10
>>467
歯あるやんコワ
0500風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:50.98ID:S+4UhrO60
でもバッタ本体はアフリカだからな
0501風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:52.31ID:7tn4kh+60
>>434
OMG
0502風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:42:59.30ID:XQfmIU4+d
勝てんと分かって転身されたら終わりやろ
0503風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:00.60ID:Lz0P7jSE0
>>244
両足着けた瞬間リンチされる説ほんと草
0504風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:10.57ID:XHrHwwjja
>>118
それで巨大化したゴキブリと戦う映画あったな
何て名前だったか
0505風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:14.71ID:nZqgrq+da
こんだけの数の処理に耐えられるんか?
0506風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:15.19ID:33Om2g+ka
>>467
やべーやつ
0507風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:15.38ID:pseSEkO+0
普通に考えてバッタに殺されるよなこいつら
0508風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:16.69ID:FmfY5xQZ0
農薬は大量にまきすぎると他の被害が出るから
使用量に限度があるんやで
0509風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:19.47ID:gH6FNQpJ0
>>495
ソルジャーが有能過ぎるからどうにかなるんだよなぁ
0510風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:21.64ID:iQiE3iLi0
>>467
舌に歯?ついのんの?
ギザギザしてて怖いが
0511風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:22.38ID:W1DVTZy30
>>467
ペンギンってこれよな口開くと
0512風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:32.33ID:kO66pAnnp
>>493
ベトナムは合体の進化を選んだやん
0513風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:38.08ID:spht3Uqja
こいつらバッタ来るまで何食ってるんや?
0514風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:45.30ID:92kzpmXd0
キメラアント討発隊
0515風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:51.20ID:i1Xec+PBa
>>13
どうやってこんなに統率してんのこれ
0516風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:43:59.99ID:lxr3maAvp
>>467
怖い
0517風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:02.80ID:ZpUWfBKu0
>>17
言うほどバッタ400匹で腹膨れるか?🤔
0518風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:05.03ID:ua+TeqHp0
あんな化け物みたいなバッタでも食ってくれるのか
0519風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:05.64ID:k1ZdxoLG0
>>493
無茶苦茶やないか
0520風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:08.53ID:gtzaoBz+d
人民解放軍の鳥獣部隊って他にもおりそうやな
0521風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:09.52ID:WOVoBXkgd
戦いは数だよ兄貴!
0522風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:13.72ID:uXjgP4mNd
男塾名物直進行軍
0523風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:23.19ID:gH6FNQpJ0
>>500
なんかトップをねらえ!の宇宙怪獣みたいな世界観やな
途方もない距離に何千億敵がいる、みたいな
0524風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:24.19ID:W1DVTZy30
>>509
憤死しそう
0525風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:28.30ID:E+/sAPgBp
つよい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1212361587102769158/pu/vid/544x960/K2VHXTNoHwm52Hme.mp4
0526風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:30.52ID:lcOp9Fdl0
スチームでこういうゲームありそうやな
0527風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:36.01ID:GG7fA2V00
とりあえずヤバいのに変化する前にある程度食っちまえて流れなんだろ?
そんなら十分効果あると思うわ 本体にぶつけるのは意味ないだろけど
0528風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:36.42ID:/yUIwt3u0
バッタバッタとやっつけるんやろな
0529風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:39.42ID:kz2B+HMD0
命をかけて人間のために戦う
これこれ”KIZUNA”やね...
0530風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:41.37ID:J1g+Mrf+0
>>442
寺田心
0531風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:54.26ID:3Jhnb30e0
コロナでバッタ倒せ
0532風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:44:54.40ID:gtzaoBz+d
>>526
コロナウイルスシミュレーターがある位やしなあ
0533風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:00.46ID:VWjM6FoTr
もう少し目的地に近づいてから放せよw
0534風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:06.29ID:g24K8za4r
アヒル飼いたいけどクソうるさいしそこら中にうんこするしなんJ民みたいやからなぁ
0535風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:07.53ID:hotEsWwPa
>>218
ナス🍆「おかあさん!」
0536風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:13.97ID:55IsY0x00
アヒルは鴨の仲間やから人畜無害やな
0537風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:15.07ID:bZzNLWMxM
でもこれ中国人に拐われて北京ダックにされるんやろ
0538風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:16.84ID:bfwfZEBb0
アヒルが出すうん●どれくらいになるんや
0539風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:18.90ID:oWnJnxwzd
虫は進化していくのになんで動物どもは中々の進化せんのやろ
0540風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:19.08ID:SSbPeA+t0
>>467
ペンギンでも思ったけど鳥類って想像を裏切って来るよな
0541風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:24.59ID:0KzKU/1d0
https://pbs.twimg.com/media/ESJjCThU8AI3Yr1.jpg
0542風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:30.90ID:qa0ORUG90
>>434
バシャー!!やんけ
0543風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:31.14ID:kz2B+HMD0
>>531
コロナ完備したコロナバッタが繁殖したらどうすんねん
0544風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:39.78ID:82BddKYhr
>>534
なんJ民はこんなにかわいくないからな
0545風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:41.87ID:3Jhnb30e0
>>525
なんで投げてるんや?
0546風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:42.94ID:GpiMMxs20
>>528
この流れでそんな事言うなんて
頑張ったんやな
0547風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:51.91ID:boGTa07z0
アヒルさん全員でてちてち歩きで草生えますよ
0548風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:54.40ID:gH6FNQpJ0
>>493
虫って数も規模も地球の支配者だよな
世代交代早いから簡単に抗体できるし
0549風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:54.54ID:+GDGkVIA0
>>493
核落とせば流石に消滅するやろ
0550風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:45:55.69ID:47X/fbdep
アヒルジャーァァズ!!

アッセンボゥ・・・
0551風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:04.16ID:fYftDhkha
🦆💦💨🦗🦗🦗🦗🦗🦗💢


かわいそう😭
0552風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:09.01ID:Gif0uKBQ0
>>525
スカッと中国
0553風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:11.88ID:55IsY0x00
>>525
なんやこれ
0554風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:12.76ID:8ahum6xP0
>>5
ホントに有り得るから怖い
0555風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:14.49ID:bZzNLWMxM
アヒル軍団を放てっ
0556風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:19.84ID:aFcdmAvQ0
>>13
脱落兵いなくて凄い
0557風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:27.32ID:cLSstBpV0
>>13
これが十字軍ですか…
0558風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:30.52ID:7tn4kh+60
闇雲に放っても素通りされそうだから緑が多そうなとこが戦場になるのかな
0559風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:40.44ID:kTSaCn+n0
>>6
狡兎死して走狗煮らるw
0560風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:42.61ID:MjtIkdEb0
>>539
世代のサイクルが違いすぎるから仕方ないね
0561風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:43.83ID:3Jhnb30e0
外はバッタとコロナだらけで外に出られない時代がもうすぐそこにきてる?
0562風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:52.85ID:KNDQJjMJr
このアヒル達を指揮する軍師は誰なん?
0563風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:54.14ID:WOVoBXkgd
>>543
コロナバッタをアヒルが食ってコロナアヒルとなり、それを中国人が食うんや
0564風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:46:56.94ID:T/rEqpCp0
アヒル耐性を持ったカッチカチバッタに進化したりせんか?
0565風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:00.24ID:WecwhfYc0
>>525
命の輝き
0566風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:10.44ID:EYBzPtwJa
>>178
こマ?
0567風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:24.65ID:82BddKYhr
>>555
しゃあっ バッタ殲滅ッ
0568風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:26.31ID:gtzaoBz+d
>>563
中国人が一つ上のステージに逝きそうやな
0569風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:28.29ID:gH6FNQpJ0
>>557
クッソ無能に聞こえる呼称はNG
0570風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:36.84ID:+t+pFMEE0
中国政府ってなんで時々インスタ映えのみに全力出したりするん
0571風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:39.21ID:g24K8za4r
>>544
かわいいぞ
0572風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:42.51ID:3Ex4rWKxd
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🍗🍗🍗🦗🦗
🦗🦗🔥🔥🔥🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
0573風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:42.55ID:nHRGA7yI0
>>13
統率取れてて草
0574風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:43.25ID:cRaQ5CU90
>>564
そうなると飛べんなるからそれはそれでアリ
0575風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:45.44ID:a9AAEVbc0
はよ戦えや
0576風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:47.85ID:Q31PqXB4a
アヒルが食べてる映像楽しみやな
0577風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:52.87ID:2aL0uYzba
この歩行速度でバッタの群れの移動速度に間に合うんか?
逃げられるんちゃうの?
0578風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:47:57.42ID:IuMcJdfD0
すげえけどこれウイグルのちゃうんか?今回は難しい言われてるけど

https://i.imgur.com/ROjIWpY.jpg
0579風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:01.94ID:VvzaTAWg0
>>13
なんかガヤガヤしてるなと思ったら全部鳴き声で草
0580風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:05.97ID:82BddKYhr
>>571
照れるわ
0581風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:09.28ID:mgYp5Oi40
>>467
これもう恐竜だろ
0582風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:11.39ID:3oLr/s6y0
ちゃんと行軍するもんだな
0583風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:26.31ID:ddLhoQatM
>>539
世代交代のスピードが段違いすぎるからしゃーない
遺伝子レベルで人間様の家畜にされて生き物は蚕だけやしな
0584風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:30.58ID:gtzaoBz+d
>>579
どんな会話してるんやろな
0585風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:33.46ID:htGEwm4ZM
>>13
カンフー映画の音楽流せよ
0586風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:35.81ID:+bS6XO2p0
通ってきたバッタを切り刻むような巨大扇風機とか作れんのか
0587風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:39.84ID:qSFyozrV0
>>13
イッヌ怯えてて草
0588風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:46.21ID:w1fYW4SS0
>>467
グレタに似てて草
0589風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:48:49.41ID:kz2B+HMD0
なんJ民はバッタとアヒル好きすぎやろ
0590風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:03.14ID:gtzaoBz+d
>>586
数が多すぎて扇風機が壊れるやろな
0591風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:14.66ID:7tn4kh+60
>>577
たぶん待ち伏せする感じやないかな
0592風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:17.94ID:cYq58H+E0
億泰の兄貴のスタンドみたいやな
0593風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:18.86ID:rAIDd5j1a
前回戦線で勝利した部隊の末路
http://i.imgur.com/0xbe4iY.gif
0594風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:20.70ID:RTBQ82kz0
もう中国はこんなことしてる余裕ないやろ
0595風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:22.69ID:4g0vzVnlp
「始まる」のか?
0596風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:30.10ID:kz2B+HMD0
>>584
毛沢東を讃えてるぞ
0597風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:49:43.24ID:9ab9F9Ydd
戦闘シーンはまだなんか?
0598風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:01.31ID:njJtprcN0
>>593
悲しいなあ
0599風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:02.84ID:nHRGA7yI0
>>525
オス豚間引いてるんか?
0600風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:07.90ID:gtzaoBz+d
>>596
教育が行き届き過ぎやろ
0601風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:14.79ID:3Jhnb30e0
>>593
見させられてる5人はなんやねん
0602風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:17.94ID:s+iH18QQ0
>>593
なんで見せしめてるんや…
0603風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:22.17ID:MjtIkdEb0
>>593
アヒル「はえ~…何しとるんやコイツら」
0604風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:27.89ID:qfisSD0xa
バッタさんが血と肉の味を覚えそう
0605風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:28.97ID:o3iv3HPE0
ワイはサギがネズミぶっ殺して食ってるの見たことあるからな
鳥はかわいいどころか心は恐竜やで
0606風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:32.01ID:gH6FNQpJ0
>>586
F91のビームサーベルくるくるすんの欲しいよな
0607風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:37.44ID:tx6lJRcY0
>>440
具志堅
0608風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:50:49.66ID:N71SB9ur0
この国って何やっとんのいつも
0609風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:00.48ID:ZVEaOyFbd
いつこれバッタとぶつかるんや
0610風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:06.81ID:bKuZ2zvJd
バッタにビビって一目散に逃げ出すアヒルが見える
0611風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:07.67ID:gH6FNQpJ0
>>593
見てる連中は本部の高官たちやろ
0612風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:09.96ID:nHRGA7yI0
>>608
権力争い
0613風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:17.43ID:3Ex4rWKxd
>>601
同士を裏切って人間についた奴やろ
0614風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:21.06ID:xmPLnZSd0
>>589
食糧問題もかかってるから他人事やないで日本も
わりと地球の存亡がかかった戦いや
0615風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:30.18ID:rAIDd5j1a
最強アヒル部隊 推参

http://i.imgur.com/l14Gr6H.jpeg
0616風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:36.45ID:RRVLm8jD0
1羽くらい食べてもバレへんか
0617風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:43.95ID:+bS6XO2p0
こいつとかバッタならコーンフレーク感覚で食ってくれそうやが虫食わんのか
https://i.imgur.com/TuDGQCR.jpg
0618風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:44.02ID:8cXzO+hc0
>>593
同胞の死に様を見せられてる5羽はなんやねん
0619風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:54.51ID:oKsijGWP0
だいぶ前に見たぞ
どうなったんだよ?
0620風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:56.90ID:AqIfiTV20
>>615
これは最強
0621風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:51:59.86ID:TRmcDcRx0
>>601
エリート高官や
0622風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:11.48ID:gH6FNQpJ0
>>615
最強って書くと全滅しそうなのなんでなんや
0623風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:20.55ID:SSbPeA+t0
>>593
一党独裁感がすごい
0624風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:23.07ID:xMPihzSgM
かっこヨ
0625風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:28.72ID:njJtprcN0
>>622
あなまろ家族のせいやろ
0626風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:48.11ID:9lRICCyFd
目に傷のある歴戦アヒルさんとか居そう
0627風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:49.21ID:f3bCfpTma
>>615
シールズダック
0628風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:52.72ID:qfisSD0xa
>>615
中学時代ケンカに明け暮れてそう
0629風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:53.53ID:h24JWNtg0
>>615
触りたい
0630風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:52:56.36ID:kz2B+HMD0
>>615
これははぐれものの寄せ集め集団が人類救済のチームとして編成されるあれやな
0631風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:05.88ID:oaZlS8+f0
>>593
同士が敬礼してるやん
0632風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:13.69ID:SSbPeA+t0
>>618
よく見ろ6羽や
0633風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:16.87ID:nPvZBzkUa
なんJ民このバッタのコンテンツ好きすぎない?
バッタ対アヒルの何がなんJ民を引きつけるのか
0634風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:25.50ID:8QbOodjAp
ネタじゃ無かったの?
0635風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:35.48ID:/Izs/GQEd
早くバトルシーンを見せろ
0636風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:44.00ID:tBA//0AC0
>>593
5人かと思ったら6人おるやんけ
0637風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:47.40ID:QmdnXiDr0
https://www.kobunsha.com/img/sys/book/cover/9784334039899.jpg

j民も読むんやで~
0638風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:50.49ID:1ScCdveOd
>>601
六ぴきいる定期
0639風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:51.76ID:qfisSD0xa
>>617
キンタマやんけ!
0640風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:54.94ID:oaZlS8+f0
>>615
チンフェの集合写真感ある
0641風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:55.03ID:4BvxQxy40
肥料食って育ったアヒルとバッタ食って育ったアヒルって人が食べたら味違う?
0642風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:54.94ID:ClWevEhA0
>>617
コイツの食生活は基本魚介類やなかったか
0643風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:55.84ID:WAE9Bfjcr
>>264
アヒル界のゴールドシップ
0644風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:57.40ID:SBY1io3ba
いつヒマラヤ越えるんや?
0645風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:53:59.24ID:SUKElbtU0
バッタが勝つ可能性はゼロなんか?
0646風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:17.92ID:yC7NVcmM0
バッタって何でも食うみたいな話聞くけど人の死体は食うんか?
コロナで死んだ人の死体をバッタが食ったらヤバイことになったりしないんかな
0647風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:19.91ID:Yts28aT2a
悲しいなぁ

https://i.imgur.com/eWKLp2G.jpg
0648風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:22.60ID:JVxGd1EI0
ついに始まるんやな...戦争が...!
0649風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:27.06ID:cLSstBpV0
>>633
エイリアンvsプレデターみたいなもんやろ
0650風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:27.47ID:TpssjDMZp
なんかクレしんのジャングルの映画思い出したわ
0651風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:43.82ID:PjuXLPKb0
勝ったな
https://i.imgur.com/F8wlt0I.jpg
0652風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:48.68ID:89j9zrVw0
>>622
あまなろ家族のせいやろなあ
0653風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:50.41ID:OZVDmX+H0
👴美味しいものたーくさん食べれる夢の国があるんだ!
🦆ぐわ❤みんな行こう❤

🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗殺す殺す殺す

🦆こんなの食べたくない😭
0654風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:52.04ID:M7cUzYy10
>>617
くちばしの薄いところバッタに喰い破られそう
0655風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:54.77ID:7l6ibxKEp
アヒルが増えまくったら何で対抗するんや?
0656風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:55.21ID:njJtprcN0
>>646
ゾンビウイルスじゃあるまいし
0657風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:54:57.38ID:bFQcCImvd
>>593
ソビエトもびっくり
0658風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:04.36ID:cLSstBpV0
>>637
おまけの中身が知りたくてと韻が踏めるな
0659風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:05.58ID:YFOZygMAa
🏃‍♂「うわぁあああああバッタだあああ」
🦆「どいてろ、オレがやる」
0660風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:09.46ID:TRmcDcRx0
>>647
一匹渡れてて草
0661風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:16.70ID:u9YxBQHRd
>>617
このアホ鳥人間も食おうとするからな
近づくやつ皆食料やと思ってる
0662風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:17.06ID:ClWevEhA0
>>645
ジオンが散り散りになって後世復活するみたいに完全には無理やろ
0663風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:17.26ID:AqIfiTV20
>>647
一匹だけおるな
0664風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:41.12ID:yC7NVcmM0
実際に前回の蝗害発生時はアヒルで止めたんやろ
0665風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:45.59ID:MjtIkdEb0
言っても敵兵1000億とからしいから
20万羽全員働いてもすぐお腹いっぱいになっちゃいそうじゃない?
0666風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:46.84ID:Yts28aT2a
>>646
植物を食うし顎が発達してないから肉を噛み切れるレベルにない
もし人間食えるレベルならそこら犬猫の死体だらけになる
0667風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:51.22ID:8cXzO+hc0
>>659
かっこいい
0668風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:51.92ID:PjuXLPKb0
これで今度は糞害に悩むんやろ?
0669風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:55:53.04ID:LGW/Rfum0
>>646
緑色に塗れば食うぞ
0670風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:04.58ID:u6tcm2Ydd
アヒル一日二十万羽
バッタ一日四十兆匹

食は万里を超える
0671風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:05.90ID:Iaebu1oVa
作戦名 砂漠のアヒル作戦
0672風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:12.75ID:8dzQpmyK0
>>655
トラや
0673風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:14.39ID:GNdVRpHCp
戦いの後は食われる運命なのほんま悲しい
これもうナチスのダス・ライヒやろ
0674風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:15.77ID:F4NedOyda
かわいい
0675風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:19.05ID:Nmlpvu8ja
https://i.imgur.com/RJzhpEQ.jpg
🦗さんから見たアヒル怖すぎる
0676風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:19.63ID:JKoPtRpDd
こいつらいつも同じとこ歩いてんな
0677風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:26.50ID:7vI9GIhaM
>>6
バッタ食ったアヒルとか食いたくねーわ
0678風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:36.30ID:gH6FNQpJ0
>>630
アヒルマゲドンかな
0679風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:40.92ID:HA8rSadpa
>>617
https://i.imgur.com/bHv1MXK.gif
0680風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:42.21ID:F/SIQjXSp
🦆「鶴翼の陣でいくゾオオオオオオ!」
0681風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:56:47.27ID:LGW/Rfum0
>>655
中国人
0682風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:08.53ID:K5jCkD2v0
敵軍
 
https://i.imgur.com/TKD0PGi.jpg
https://i.imgur.com/O5Q6iev.jpg
https://i.imgur.com/jPZZjcw.jpg
0683風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:19.38ID:2zW+UaoKa
なんで戦地まで乗り物で運ばずに道路をトコトコ歩かせてるんや
0684風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:22.94ID:YFOZygMAa
バッタは2000億匹やぞ、勝手に増やすな
0685風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:25.79ID:gH6FNQpJ0
>>651
これは翼竜の末裔
0686風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:30.82ID:ClWevEhA0
>>655
山西省には野生の虎がたくさんいるからそいつらで鎮圧する
0687風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:32.56ID:0wguaFYb0
圧倒的数の敵に対してエリート集団が立ち向かう
映画300やな
0688風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:52.50ID:V58S5Tig0
くっそ統率取れてて草なんだが
0689風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:54.67ID:GNdVRpHCp
>>340
これはモンゴルの汗血馬やな
いうてアラブ人とかもキャラバンの荷役に使ってるラクダ潰して食ったりもしてたし
割とよくあることやで
0690風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:57:59.62ID:zqHjpWlma
バッタ軍に勝機があるとすればなんなんや
0691風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:00.18ID:cLSstBpV0
アヒルはバッタに勝ち、
バッタは中国人に勝ち、
中国人はアヒルに勝つ
0692風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:06.08ID:Yts28aT2a
>>668
このアヒルたち食用なんやで…
0693風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:05.79ID:LGW/Rfum0
>>682
これじゃないぞ
0694風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:09.15ID:K5jCkD2v0
>>683
お腹を減らすためらしい
0695風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:10.86ID:cZiOF7Sd0
>>655
中国人
0696風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:12.54ID:XLCmaEeOp
>>13
これの先頭のアヒルとかどんだけ偉いんやろな
0697風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:31.09ID:ikVsmased
>>647

これはつらい
0698風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:32.67ID:qfisSD0xa
実際やばいんやろうけどやってる事がB級映画なんよなあ
0699風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:58:59.18ID:pNQRzHjsr
>>679
なんやこのアホ
0700風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:02.05ID:bYtFgFTnp
>>679
快楽殺魚
0701風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:15.72ID:rFqWjOSAp
>>89
南京と一緒や
あいつら13以上は数えれん
0702風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:21.86ID:V58S5Tig0
>>682
デカすぎやろ
0703風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:22.96ID:0Uayn+JV0
アヒル軍には是非とも頑張ってもらわんと
0704風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:37.19ID:LHhnjrRra
>>178
シナカスならやりかねん
0705風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:40.76ID:z/72Cc850
>>647
近代化が諸悪
0706風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:50.18ID:Yts28aT2a
お前らが普段食ってる日本の農作物の裏にも
こうやって虫取ってる奴らがおるんやで

https://i.imgur.com/6c2gWCS.jpg
0707風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:50.57ID:QmdnXiDr0
http://stone-hat.com/web/wp-content/uploads/2018/02/111.jpg

せや!バッタ食い止めたろ!w
0708風吹けば名無し2020/03/06(金) 15:59:58.77ID:M+MWX9+30
戦ってる姿が見たい
0709風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:04.06ID:gH6FNQpJ0
>>687
あれほんま好き
負け戦ってロマンあるよな
ペルシャ帝国が人外集団すぎて中東諸国から俺らの先祖はあんなんじゃないってクレームきたのも草
0710風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:04.27ID:8TFUc2lQ0
毒バッタなんて食えないやろ
0711風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:04.91ID:ycdD3X0Tr
>>682
グロ
0712風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:08.25ID:8pBfcdGbp
新しい病気広まりそう
0713風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:09.68ID:QSQWkA1/0
結局正しいバッタの画像はどれやねん
0714風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:23.42ID:rAIDd5j1a
最終防衛ライン
http://i.imgur.com/r1Uoerf.jpeg
0715風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:41.20ID:gH6FNQpJ0
>>706
合鴨ちゃんすき
0716風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:42.65ID:K5jCkD2v0
🤤🍑
https://i.imgur.com/wIt7hsC.jpg
0717風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:51.72ID:Xw1HUw9hp
そもそもクソまずいバッタ食わんやろこいつら
0718風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:54.07ID:MJ3Ifwsqd
>>39
ジャンケンの関係やね
0719風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:58.70ID:7F5woJdPH
このバッタって絶滅しても影響なさそうやね
0720風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:00:59.11ID:ClWevEhA0
バッタもうまいとこ進路変えて北朝鮮にでも凸したら世界の英雄になれるのにな
0721風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:05.25ID:3Jhnb30e0
>>647
よかった
https://i.imgur.com/TcVo9hd.jpg
0722風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:07.03ID:akr4RS4Q0
>>645
バッタはもう生存圏の拡大という目的は果たしとる
0723風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:09.78ID:wOI/zg/jM
新鳥インフルエンザ不可避
0724風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:13.07ID:CuJM8Nwjr
いつまで同じ話と同じ画像で遊んどんねん
0725風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:13.43ID:Yts28aT2a
バッタとアヒルが手組んで中国に襲いかかってきたらガチで映画やねんけどな
0726風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:22.79ID:Iaebu1oVa
>>714
これはマジノ線
0727風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:39.49ID:kz2B+HMD0
🦆「本当の正義って...何だ?」
0728風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:45.43ID:K5jCkD2v0
>>721
穴の形見てみ
ちがうとこや

上のは死んだ!
0729風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:01:53.80ID:9yXU61npd
>>717
食うぞ
アヒルの餌としてバッタをイナゴ化して育ててる奴いるぞ
0730風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:02.30ID:B1AZT42ma
>>706
この後みんな死ぬんだよね…
0731風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:04.47ID:gH6FNQpJ0
>>718
バッタは人間に対して兵糧攻めって一番高度やんけ
0732風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:04.76ID:v9TP3eYHM
>>554
中国本土では既にしんがたの鳥インフルエンザ爆誕やねんで…
0733風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:05.68ID:BWtVf3y20
>>185
勝手に戦え!
0734風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:05.90ID:UcmilZ9DD
このアヒル生食して新新コロ発生まで読めた
0735風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:10.01ID:dV6KJQMyM
アヒル「バッタ怖いから違う物食べよ…」
0736風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:12.22ID:795QUZMUM
先頭のやつがバッタを前に怯んで逃げたら全部逃げるんやろ
最初の姿だけでも見たいわ
0737風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:12.73ID:fhQVd39r0
2007年 新疆ウイグルでが大量発生 →火炎放射部 隊·アヒル·ムクドリの陸空軍を編成して完全勝利

2010年 新疆ウイグルでが大量発生 →農薬散布とアヒルなどの鳥さん連合の複合攻撃で完全勝利

2011年 新疆ウイグルで嬉が大量発生 →ムクドリ、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、タカ等の鳥さん連合軍を編 成して完全勝利

2014年 新疆ウイグルで壇が大量発生 →アヒル部隊を 放ち完全勝利

2018年 新疆ウイグルでが大量発生 →1000羽のアヒル部隊を放ち完全勝利。戦後アヒルは料理屋さんに売られた模様
0738風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:30.02ID:wn4OgsYV0
アヒルの何がここまでなんJ民を惹きつけるのか
0739風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:30.60ID:XcSJj+Hxa
これ数年前の映像やぞ
0740風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:45.15ID:2zW+UaoKa
イナゴの大量発生の原因は解明されとるんか?
0741風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:47.22ID:kz2B+HMD0
>>734
コロナ第三形態やね
0742風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:02:56.91ID:FB+Bsvga0
中国がたまにやるこういうおとぎ話みたいな大事業すこ
0743風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:05.39ID:Knwsp4EK0
アヒルの時給は?
0744風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:05.50ID:xqK2A+rDM
決戦の時や
0745風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:10.94ID:9NP9seL1d
これほんとライブ配信したらコロナで外出られない連中にとって最高のエンタメやろ
是非やってほしい
0746風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:15.01ID:fqee+GALa
>>725
クラスター爆弾打てば殲滅できるやろ
0747風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:16.99ID:hWsNM7LL0
火は危ないなら凍らせればええやん
0748風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:26.06ID:cLSstBpV0
>>185
勝手に戦え!
0749風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:28.97ID:PN+ZjGjS0
かわいい
0750風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:29.99ID:XdWOj5830
合鴨農業みたいな事してんな
0751風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:32.88ID:gtzaoBz+d
>>737
2011年のオールスター感
0752風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:38.18ID:zqHjpWlma
バッタってどうして増えたの
0753風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:42.76ID:B1AZT42ma
>>729
意味わからんこと言うな笑
0754風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:43.29ID:HO6qXjP10
なんで毎日この嘘アフィスレ伸ばしてんねん
学習能力も調べる能力も無いんかよ
0755風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:03:48.60ID:n+5wZejmM
>>682
キモすぎる
0756風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:06.15ID:MjtIkdEb0
言ってもこんな奴らの行軍アヒルじゃ止めようがないよね
https://i.imgur.com/SOHPAiu.jpg
https://i.imgur.com/HIz2o9a.jpg
0757風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:21.04ID:NH83m+Kia
農作物を守りたいならスズメを駆除したほうがええで
0758風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:27.54ID:npaSTNsA0
近所の川にカモいっぱいおるけどかわいいで
0759風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:32.54ID:kz2B+HMD0
>>682
デマは逮捕されるぞ
0760風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:34.35ID:Mo6yI7KIM
>>244
ぐうかわ
0761風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:04:46.12ID:hpxDm2gQM
>>721
なんちゅう顔してるんや
https://i.imgur.com/YVAjuDh.jpgわわ
0762風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:05.69ID:CuJM8Nwjr
>>754
アフィカスが立ててアフィカスがレスしてアフィカスがまとめる地獄絵図
0763風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:11.06ID:sYi6jk4ad
なんで爆弾使わないの?
爆発させて一網打尽にすりゃええやろ
0764風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:17.94ID:3Jhnb30e0
一帯に壁作って隔離するしかないかもな
0765風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:18.86ID:qfisSD0xa
バッタ全滅させたらニンゲンさんに褒められて仲良くできるやろなあ頑張ったろ!
0766風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:22.27ID:gH6FNQpJ0
>>746
なんもない砂漠地帯とか荒野でナパームのがまだマシ
クラスターは面というほど広くないし不発弾のリスクもある
0767風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:24.11ID:9gmTIOwp0
士気がな高いな
期待できる
0768風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:30.09ID:CrHLJzgNd
>>637
これ好き
0769風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:41.82ID:PzYCcGb/0
こんなに隊列組めるもんなんやな
これなら勝てるやろ
0770風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:42.03ID:WD+J8t66d
>>17
満腹を感じないように遺伝子操作されてるんやろ
0771風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:48.79ID:B1AZT42ma
てかマジでこのアヒル食うの?
植物→バッタ→アヒルって生物濃縮えげつないやろ
0772風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:05:50.30ID:tc/bgQTZ0
またデマ流してんのかよ
0773風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:02.57ID:Iaebu1oVa
一枚目応戦準備するドイツ軍ぽくてなんかカッコいい
0774風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:08.80ID:sHwXZe1N0
不思議なんやけど繁殖の為に留まってる所に液体窒素でもぶち込めばええんやないのか?
火は油分に引火して飛び回るからとか言われとるけど
液体窒素で瞬間冷凍したら動けへんやろ?
0775風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:20.49ID:gtzaoBz+d
>>771
中国人やし
0776風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:26.48ID:xqK2A+rDM
激戦を生き抜いても食料にされるんよな
0777風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:32.92ID:B1AZT42ma
>>763
土地も一網打尽定期
0778風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:33.39ID:LGW/Rfum0
>>637
これおもろかったな
0779風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:37.74ID:XXZyZSAf0
ゲーミングバッタの方が強いと思う
0780風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:40.83ID:vfpU8uTqd
>>467
舌に歯ついてるん?
オシリスの天空竜やん
0781風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:42.79ID:nvKYkzchF
で決戦の日はいつなんや?
0782風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:43.47ID:SR5ODHipd
どうやるんや?待ち伏せじゃすぐ通過して終わりやし追い掛けるのもアヒルさんのが遅いやろ
0783風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:50.61ID:ClWevEhA0
>>752
雨が多くて枯れるはずの草が枯れないで何世代かうまいこと繁殖して留まり続けたんや
本来は食べるもん尽きて死ぬんやがな
0784風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:06:54.53ID:bV0W8is2a
蝗害って日本人が勘違いして蝗の字を当てただけで実際は蝗じゃなくてバッタなんやろ?
0785風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:06.24ID:fqee+GALa
>>766
ナパーム弾きかんやろ
0786風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:11.00ID:LGW/Rfum0
>>774
東京都ひとつぶんの液体窒素用意せなあかん
0787風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:18.74ID:NqY67HavM
>>774
それなら普通に殺虫剤か農薬で良い気が
0788風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:24.38ID:sYi6jk4ad
>>777
食い荒らされてすでに死んでるやんけ
0789風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:31.06ID:S+4UhrO60
>>774
群れの範囲が東京都ぐらいあるんやぞ
0790風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:31.05ID:4hnGFA0Z0
ヤッターマンの世界観やんけ
0791風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:49.18ID:gH6FNQpJ0
>>776
旨く調理して食ってやるのが生物のサイクルとして最高の弔いやろ
0792風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:51.70ID:OZVDmX+H0
🦆とアヒルの違ってなんなん?
0793風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:56.63ID:HENhdcGka
>>782
上空から絨毯ダック撃よ
0794風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:07:58.49ID:UmaMV1Qsr
バッタの勢い食い止めるだけで大分効き目あるんやろ
バッタさんがブンブン飛んでるのは共食いから逃げるためらしいし
0795風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:10.23ID:gH6FNQpJ0
>>785
なんで?
0796風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:27.73ID:LoYYEmHXa
蝗害なんて太古の昔から存在してるのに未だに明確な対処法がない時点でな
天敵を大量にぶつけるなんて昔の人間だってやっただろうに
0797風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:40.36ID:8jOizqh7d
>>467
口がオシリスの天空龍定期


https://i.imgur.com/4jAYnqY.jpg
0798風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:48.07ID:SR5ODHipd
>>793
そういう感じなんかまさに最終決戦やな
0799風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:48.53ID:3Jhnb30e0
しかし、アヒル軍のパキスタンへの派遣はありえないという。
駆除専門家チームの一員で中国農業大学の教授である
チャン・ロング氏は
「水が必要なアヒルにとって、パキスタンの砂漠地帯は非常に気温が高く、活躍することができない」
と語る。
バッタの駆除には化学農薬または生物農薬の使用を勧めているという。

まじかよどうするんや終わった
0800風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:49.10ID:B1AZT42ma
>>784
日本やと歴史の中でイナゴしか変異しなかったんや
海外だとバッタが主流やというだけ
0801風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:50.23ID:Nmlpvu8ja
何が始まるんや?
https://i.imgur.com/Pe7hfCg.jpg
0802風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:50.67ID:REIJjOlpp
かわヨ
0803風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:08:53.25ID:gH6FNQpJ0
つうかこいつらこそどっから湧いたんだよ
0804風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:01.15ID:0oLSmo4N0
>>792
家畜化して飛行能力が退化したのがアヒル
0805風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:06.48ID:PzYCcGb/0
>>784
蝗害は中国でも蝗害でイナゴに間違えて蝗って漢字当てた、が正しいんやなかったか
0806風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:12.59ID:12nAxBZXd
>>797
0807風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:23.75ID:asbOOjnFd
>>797
0808風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:30.73ID:zNdXKWpT0
この20万匹が鳥インフルエンザに罹ったら笑える
0809風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:38.12ID:FAMB9JmMd
>>797
わろた

まじやんけ
0810風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:39.25ID:x7chUZQ/0
>>800
はえ~
勉強になるわ
0811風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:47.87ID:k3hSSUchd
>>797
0812風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:52.40ID:8SMhx3T7a
>>601
共産員や
0813風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:55.74ID:0yA8mPsUd
またワイの生物順位下がるやん
0814風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:09:59.94ID:uIf3Otead
>>797
0815風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:18.78ID:aTywvzKSd
>>797
すげーマジやんけ
0816風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:26.81ID:8JrD4PzVM
銀英伝の艦隊戦みたいだな
0817風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:29.68ID:3IuxsHtid
>>797
0818風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:38.11ID:B1AZT42ma
>>788
今回のは知らんけど最大やと本州覆う広さやったんやぞ
どんだけの範囲爆撃する気なん現実的やないやろ
0819風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:44.96ID:gH6FNQpJ0
>>805
中国では蝗はバッタを指す
日本じゃ大発生するバッタっぽい奴がイナゴしかおらんかったから、間違ってイナゴって訓読みをつけちゃった
イナゴは蝗害を起こすまではいかないらしい
0820風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:46.98ID:vbgrMxfpd
>>797
これ
0821風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:48.07ID:gH6FNQpJ0
うわID被ってるわ最悪
0822風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:48.39ID:AqIfiTV20
>>801
うーんこの非戦闘員
0823風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:10:57.17ID:hMiyFGNgd
>>13
前から4台目の赤い車って三輪自動車?
0824風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:14.48ID:LHhnjrRra
>>706
なお…一緒に育て上げた作物と一緒に食卓に並べられる模様
0825風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:14.51ID:XGG9KjZpd
>>797
陰キャやるやん
0826風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:22.34ID:S+4UhrO60
てかイナゴもバッタやろ
0827風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:29.18ID:XGG9KjZpd
>>797
0828風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:29.40ID:fmk8jzMN0
>>1
かわいい
0829風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:37.10ID:LGW/Rfum0
これずっと対策しなかったらどうなるんかな
地球がバッタの惑星になるんか?
0830風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:42.93ID:NxFAwWqd0
日本も長野県民派遣してやれよ
0831風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:11:43.76ID:sYi6jk4ad
>>818
そんな大量発生する前に食い止めればええやろ
爆弾落として終了やん
0832風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:12:17.15ID:eM7KJnIZ0
でも聖戦を終えて生き残った兵士は食卓に運ばれるんやろ?
0833風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:12:20.16ID:LGW/Rfum0
>>831
それはもう農薬でやってる
0834風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:12:24.45ID:B1AZT42ma
>>810
ついでに言うと日本はバッタ絶対ぶっ殺すマンのカビがおるんや
そいつらのせいで日本ではバッタが増えないという説もある
0835風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:12:26.78ID:fvnC0Bjo0
アヒル飛ばないけど食べれるん?
0836風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:12:47.71ID:x7chUZQ/0
>>819
マジレスすると日本のトノサマバッタも群生相になる
イナゴはならない

中国人「蝗ってこんなんやで
日本人「イナゴのことやな」
ってなっただけ
0837風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:05.60ID:sYi6jk4ad
>>833
効いてないから大量発生しとるやろ
0838風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:16.78ID:3Jhnb30e0
>>829
全てを食い尽くしバッタ自身も食い物がなくなり消える
0839風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:20.80ID:XSowV1ika
>>706
なお
https://i.imgur.com/TCEEIRA.jpg
0840風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:21.27ID:kz2B+HMD0
>>832
アヒルがミノタウロスの皿的価値観かもしれんやん
0841風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:23.29ID:gH6FNQpJ0
イナゴとバッタがどう違うの?とか調べても曖昧なんだよな
結局イナゴもバッタやという事
0842風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:29.59ID:B1AZT42ma
>>831
それは爆弾やなくて農薬でやってたんやぞ
卵レーダーなんかないんやから全て探してなんて無理やぞ
0843風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:30.90ID:HENhdcGka
>>832
これもうメダルオブオナーやろ
0844風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:34.25ID:u8I60vZXd
>>837
ガイジ
0845風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:42.72ID:x7chUZQ/0
>>838
「私はイオンモール」
0846風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:50.20ID:O0gROJhi0
イナゴとかミサイルで爆破しまくるとかじゃあかんの?
0847風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:57.10ID:S0cyxFtpa
>>442
こいつヨッシーアイランドに出てきそう
てかいただろこんなきゃら
名前忘れたわ
0848風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:58.10ID:0bApVcT0d
中国「!」
0849風吹けば名無し2020/03/06(金) 16:13:58.38ID:sYi6jk4ad
>>844
>>842
ほんまアホしかおらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています