営業「営業やめとけ」SE「SEやめとけ」金融「金融やめとけ」⇐じゃあ何やったら良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:11:10.75ID:ZY99oBi3d0002風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:11:20.08ID:utUhBJHVp0003風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:11:40.75ID:VQ0SILQ+d0004風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:11:46.61ID:IEesyTvKpはやめとけ
0005風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:02.11ID:7RWb4L3i00006風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:12.61ID:m5EpAoEnd0007風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:13.27ID:8WFQGbsd00008風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:21.24ID:bVCOUOeFaやめとけ
0009風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:22.82ID:nV/3mB3800010風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:28.69ID:XSpVoI5U00011風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:31.92ID:zJZUcuema0012風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:35.98ID:AzEI8UaJa0013風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:39.19ID:bUTO7cjla0014風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:41.82ID:UzHmv4wir0015風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:12:48.53ID:wGoh1/fg00016風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:15.15ID:1/Zioaqzrこれやろ
0017風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:16.72ID:fTSiD1Ysaただしメンタルクソ強い奴に限る
0018風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:20.35ID:mUtufny70あんな長い時間働いて給料低すぎ
0019風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:43.41ID:glyoCgYyM働かない理由を探す旅をしてるんや
0020風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:50.09ID:vAbrsizW00021風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:51.50ID:EmXEgPKha0022風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:13:56.40ID:cTxN3ZLC00023風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:15.05ID:qiyj4DENp0024風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:16.62ID:geYwanf00工場はやめとけ
0025風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:31.81ID:tg0gA0XM00026風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:32.40ID:KdCn2SBja0027風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:39.43ID:gVExrJEn00028風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:14:50.17ID:2vsGSikJ00030風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:05.14ID:GVB2/f7ja0031風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:13.59ID:kdB29lVyM今在宅ワークやしコロナに影響されない
0032風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:14.56ID:mUtufny70日本人は怖い
0033風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:19.42ID:1oLVjfZod0034風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:30.78ID:XSpVoI5U0営業事務は普通に男も多いぞ
0035風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:45.02ID:xpoM1RbPa弊社建設業やけどちょくちょく裁判沙汰になるその度に着手金500万円だ1,000万円だと払う
敗訴しても帰ってこないし勝訴したらまた成功報酬を取りやがる
本当にいい商売や
0036風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:15:57.69ID:7RWb4L3i00037風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:22.35ID:JZX5O5XZH0038風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:32.73ID:a+v93Az8d0039風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:34.86ID:+tG+sQbaM0040風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:36.60ID:hTNvkdvsr0041風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:44.63ID:wzyNIl7K00042風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:16:54.99ID:dXjFWxIid0043風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:00.85ID:jErOjFNOa疲れた農家から畑借りて好きなもん作り放題や
0044風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:16.70ID:HO8bTJGv00045風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:36.16ID:KZd9UDlXM0046風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:37.31ID:FrM95rTkM警察学校に耐えれたら高卒2年目でも400半ば、大卒なら500万ちょい貰えるで
0047風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:39.60ID:vTpFdABsrたった30分で五万稼げる
0048風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:45.46ID:KC0oBf5200049風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:49.10ID:51SD/2xxrなんJは労働厨多いから勘違いしがちだけど
0050風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:17:52.79ID:yaQ6ecLrdちな25歳
0051風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:18:07.15ID:F/0jDhFs0他は会社によりけり
0052風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:18:19.81ID:NUeG3sQU0ほんと数字だけあげとけば何しても許されるから有能だけどサボりたい層にはオススメやで
0053風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:18:26.01ID:lDzoJj+l0何やってもダメ
0054風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:18:29.40ID:NMXdhpyqp0056風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:18:58.91ID:ZT9Uks+ad0057風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:05.24ID:+PCkYf3v0警察学校出たあとも地獄なんだよなあ
0058風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:18.89ID:7XneGLXV0ニートが天職です😤
0059風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:21.53ID:z/fYanfJ00060風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:31.40ID:MP3f+mfxd0061風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:38.76ID:Zu6VS0aBdマジでうんちや
0062風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:52.56ID:vnmDlWn3d底辺派遣土方SE「SEはやめとけ」
底辺金融事務作業員「金融はやめとけ」
やめるべきのは職じゃなくてその底辺勤め先なんだよなぁ
0063風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:19:58.64ID:1s0+nxmT00064風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:17.78ID:PwXVKvcypたのむマトモな仕事であってくれ
0065風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:28.60ID:wLd10/hJ00066風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:41.76ID:NUeG3sQU0コミュ力ないから職人しかできないって優しい言い方で言われとるだけやんけ
0067風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:42.72ID:uOUOym19Mドナドナitはほんまブラックやで
本社からの評価もあがらんし良いこと無しや
まあワイなんやけど
0068風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:52.50ID:VR6j8dQl00069風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:54.19ID:PHnNx88u00070風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:54.62ID:7Dnse5PRM職人とか芸術家とかは社会に適正ないやつらが診断される職業やで
0071風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:20:58.49ID:mUtufny70大企業の社員はほんまに仕事充実してるんか?
0072風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:04.20ID:a5gLHfGI00073風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:09.34ID:+PCkYf3v0使うから持っとけよ
普通社会人になる前に免許とるだろ
0074風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:12.79ID:S8O9o7VQr0075風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:32.76ID:9ZAcwh1bd0076風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:35.33ID:mGJ5kAR/p0077風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:39.31ID:irqOG8hO00078風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:39.59ID:eQrwzs02H0079風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:42.74ID:bEJ3vIbXH0080風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:42.84ID:+ho1oPIk00081風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:47.59ID:KZd9UDlXM職人自体喧嘩してるイメージ
0082風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:21:50.76ID:HXqxXV/Da0083風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:01.66ID:u3IxYbUfd仕事はつまらんでも給料の高さと最低限まともな人格の人間としか関わらんから気は楽やで
0084風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:07.92ID:LX+UKTyl0ガチで公務員は楽そうやわ
内実どうなんか知らんけど決められたルーチンワークこなすだけに見える
0085風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:08.03ID:BLMQ6iHup残業年間2000時間がデフォ
0086風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:09.28ID:v/PzKP2ja0087風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:16.55ID:NaSrswgp00088風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:17.29ID:wLd10/hJ0サンガツ
電車で何とかなる思っとったんや・・
0089風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:21.86ID:SZhwmHFedコミュ障はやめとけ
0090風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:25.50ID:glyoCgYyM0091風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:32.96ID:M4AmqAKMdそこまでワガママ贅沢言わんからせめてこの条件を全部満たす程度のとこに行きたいわ
0092風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:48.68ID:PFRn3N0L00093風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:22:54.61ID:tUZXc7/4a0094風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:08.42ID:GgM+kbA9dSEが幅広すぎるからね
アフィには一生分からないんだろうなぁ
0095風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:16.76ID:01MoNkX800096風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:22.26ID:VR6j8dQl0年収と定時退社が両立できないな
0097風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:24.54ID:oa8A1aYz00098風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:24.71ID:+PCkYf3v0結局人が相手やからそうでも無いで、相手する人は底辺が多いし
0099風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:28.98ID:NaSrswgp0流石にそれは一般企業と同じように一部の人だけや
0100風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:32.93ID:zhuDJOvaM朝帰りするようなとこもあるんやで
部署ガチャ次第や
0101風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:42.47ID:H6eHUYF30夢や目標数なんて無くて、背に腹変えられんほど困窮してなきゃ
そら働こうなんて思わんもん
0102風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:50.81ID:pTgUsQqFM未来永劫需要しかないぞ
0103風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:56.24ID:FrM95rTkM所属による
ただ警視庁とかなら人多いしちゃんと休めて、手当が給料と同じくらい出るぞ
0104風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:23:56.75ID:tRPDUD3trコロナの薬開発しそうな会社の株買っとくほうがまだ現実的
0105風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:00.40ID:mUtufny70やっぱ勝ち組やな
0106風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:08.35ID:efpLJRawd何もいらんから人の話を言われた通りに実行してくれ
0107風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:16.64ID:O9rbfQAPa0108風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:21.08ID:PwXVKvcypクビにならなくて定期昇級あるのはレアやぞ
0109風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:35.76ID:XXo7HOPZaつまり信じた先が答え。
0110風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:40.83ID:VR6j8dQl00111風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:41.44ID:KZd9UDlXM資格より普通の喋りができたほうがいい
0113風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:52.64ID:H6eHUYF30人格は疑問やわ
0114風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:53.51ID:YGEsDPffa0115風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:58.55ID:6Z2CBO3Mrギャーギャー喚いてる層は低能である可能性が大きい
0116風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:24:58.94ID:8Gzkbq1ga福祉課とかひたすらガイジの相手したりするし
まぁ数年異動あるが
0117風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:02.36ID:NUeG3sQU0年収400万ならあるやろ
0118風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:06.99ID:kdB29lVyMコミュ力と論理的思考とADHDじゃなきゃいい
0119風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:09.98ID:PdxJ/b6HM苦痛というか仕事が拷問みたいになる
0120風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:16.88ID:/liucwgra頭悪いのは無理
0121風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:18.47ID:NaSrswgp0そこは否定せんわ
ただルーチンワークだけこなしてりゃ良いだけの仕事ってのは盛りすぎって話
0122風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:26.90ID:sWS6l0qdd0123風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:27.33ID:2cEHav1Td0124風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:39.30ID:6+Uk1a96d土とかめっちゃ掘ってみたい
0125風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:46.15ID:xqHjCNMAd0126風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:25:53.37ID:IpJ3T8Ywr心の社会不適合者は芸術家タイプに分類されるからマシやぞ
0127風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:03.77ID:wLd10/hJ00128風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:04.12ID:mkvEhQHpd現場や地方に行くとオフィスワーカーっていかに洗練された人間かよく分かるで
0129風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:04.70ID:+PCkYf3v0多分公務員で1番敷居が低い
0131風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:13.10ID:3B0U0GWgMええぞ
0132風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:14.03ID:VR6j8dQl0コミュ力無いやつは全てにおいて詰んでる
0133風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:26.38ID:EmAgTcVf00134風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:33.94ID:pcTk9Rch0糞楽 ヨボヨボ爺さんでもやれる
どうせ最低賃金なら楽な仕事探そうや
0135風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:38.06ID:rtJnGCv+M下積み期間は毎日終電やが
0136風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:39.01ID:0b9xZAKQ00137風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:50.08ID:Kz6rWMSK00138風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:26:56.65ID:NaSrswgp0ワイの会社大体そんな感じやで
ただし祝日は存在しないけどな
0139風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:02.33ID:PwXVKvcypクビにならないってことは最悪の場合無能で押し通せるやんけ
0140風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:09.25ID:nu1O0HBVM0141風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:10.25ID:PMectRA5a0142風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:10.41ID:eMZCOV7X00143風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:31.31ID:rnkyp/No0ほとんどYouTubeみとる
0144風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:49.36ID:Yp9y03U9r0145風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:27:53.91ID:PyN0LnheM時期が悪い
0146風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:03.86ID:HXqxXV/Da0147風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:10.92ID:tUZXc7/4a0148風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:29.81ID:rtJnGCv+M年休30日がガチにある世界
0149風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:30.42ID:5OSSeU7aM0150風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:36.19ID:OL/09OQEFアスペでもええか?
0151風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:28:40.74ID:H6eHUYF30こういうナチュラル差別してくる奴や
人を人とも思わん畜生と割と遭遇するからなぁ
0152風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:02.21ID:NaSrswgp0昇進も見込めず人間関係最悪の状態で何十年も働くつもりならええんやない
でもそれはルーチンワークだけで済む仕事かどうかっていうこととは別の話やろ
0153風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:04.10ID:FdZEMi3dp0154風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:08.64ID:VR6j8dQl0ガチャで当たりさえ引ければ仕事の内容なんて割とどうでもいいな
0155風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:15.34ID:Yp9y03U9rプログラマーは内容打ち込むだけ
0156風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:23.41ID:XGkea8o2M消防設備→ビルメン
このパターン多いよ
0158風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:37.76ID:csrXXp250一番出世しやすいポジションやし
0159風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:37.86ID:NUeG3sQU0まつりちゃん死ぬ前、月300時間残業達成した猛者おったで
入社5年経ってないけど月100万やと、アホやで
0161風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:29:57.46ID:PMectRA5a0162風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:03.98ID:MZBLZUy+d0163風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:10.00ID:mW768+xnM昔と違って今ヌルいわ
0164風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:18.15ID:wTQGdR4va死んだ方がマシ
0165風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:23.24ID:IirzShuhr0166風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:31.26ID:LQABT46vr工種にもよる
0167風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:37.95ID:EGgt+caBa高卒ニート発達持ちでも上場企業ぐらいならいけるで
0168風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:42.09ID:wDcle9TWd0169風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:45.65ID:JyHFrk/8a営業はクソ楽
0170風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:46.34ID:EmAgTcVf0結構曖昧
SEは設計もやる、プログラマーはコーティングする、とかやけど、
USとかだとプログラマーって言っても設計からやる
てか設計しないプログラマーって何するのか分からんけれども
0171風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:30:51.43ID:3jC7iTqWa0172風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:06.07ID:Hwu1Bcnu00173風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:21.13ID:EOwwIdhUpおらんやろ
一長一短や
0174風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:24.13ID:qIYV2OSqd0175風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:31.70ID:0b9xZAKQ00176風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:32.67ID:i+DhRsDUa0177風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:36.29ID:+y6udnBsp0178風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:36.67ID:58s4kvLn0ドカタまとめる面倒な役回りみたいなイメージなんやけどあっとるか
0179風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:43.23ID:OL/09OQEF今経理の中の何やってる?
0181風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:48.27ID:MTLb1L2Ux0182風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:50.20ID:NaSrswgp0クッソ簡略化するとこんな感じ
SE→システムを考えて組み立てる人
PG→SEが考えたシステム要件通りにプログラムのコードを書く人
まぁ中小SIerとかはだいたい兼任やけど
0183風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:55.20ID:SPSVF3KGMどこの業界も人手不足だから入ったら激務なのは変わらんぞ
楽できるのは薄給だけ
0184風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:31:57.50ID:b8Hoy6bHd転職先の上司がうんちやわ
激務っぽいけど知り合いの会社に行こうかな
0185風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:03.69ID:H6eHUYF30色々諦めた意識低い系には保守・管理業は楽やで
0186風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:09.52ID:zBQBhxIhr0187風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:10.46ID:EOwwIdhUpいたのか ごめん
0188風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:12.47ID:QfErlxy8ahttps://i.imgur.com/LLm9UGg.jpg
0189風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:13.70ID:EPVzcHsppSE「SEはええぞ」
金融「金融はやめとけ」
0190風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:14.15ID:rnkyp/No0新興のコンサルの営業とか心病みそう
セールスの電話いつもガチャ切りしてるわ
0191風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:18.89ID:jGHQUsysH0193風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:27.10ID:csrXXp250老舗のルート営業ならオッチャンと飲んでゴルフするのが仕事になるで
0194風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:38.46ID:EHD9lvbop0195風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:40.53ID:XIurUebXaバカ教授とアホ学生の相手せんといかんのは思ってるより地獄やで
0196風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:32:59.60ID:xKtPRKmwd0197風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:01.86ID:ZOzDySoy0誰か教えてくれ
0198風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:07.75ID:iX9PtwYV0公務員も務まらんコミュ障無能のゴミでも生きていける
0199風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:10.50ID:VR6j8dQl0コミュ障の経理とか嫌やわ
0201風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:16.56ID:VYppPuNWM0202風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:19.54ID:yMKjJy1PM0203風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:23.02ID:gCaCBTxTM発達陰キャは全て厳しいよ
0204風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:24.64ID:H6eHUYF30両方キツイわ
0205風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:28.60ID:gKrfjp55pこれ
0207風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:32.15ID:EOwwIdhUp小さな会社の役員みたいな感じ
工事現場一つが一つの会社みたいな感じで
当然人を動かすのがメインだけど
その他書類作成やらなんやらとにかくやる事が多い
0208風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:36.58ID:yQe3+bY8p0209風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:40.09ID:6Z2CBO3Mr厳しけど、そもそも発達ではほとんどの職業が厳しい
0210風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:40.04ID:glyoCgYyM0211風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:38.81ID:RhaP8b+zM飲食
0212風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:47.13ID:EmAgTcVf00213風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:51.98ID:o+GL+baQa0214風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:53.09ID:0b9xZAKQ0カメラマンやぞ
0215風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:55.48ID:gKrfjp55p発達陰キャは芸術家向いてるで
0216風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:58.70ID:EGgt+caBa入社して1年ちょっとやから決算業務の手伝い&国内外への支払、子会社向けの請求書作成
、後は雑用とかやで
出来ること少ないし偉そうな事は何も言えん
0217風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:33:59.65ID:XgsqcNMo0数年でスキルアップして転職できる
0218風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:06.60ID:9nbY/bePM逆にそんなのに優しい仕事は何もないやろ
0219風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:10.14ID:0/EpgLF6M派遣会社に騙されるなよ
0220風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:12.71ID:b8Hoy6bHdほんとぉ?
0221風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:19.10ID:VR6j8dQl0発達陰キャに務まる職なんて無いわ
0222風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:26.06ID:Hwu1Bcnu00223風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:27.69ID:b8Hoy6bHdオキニ隠しやめろ
0224風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:45.47ID:c6LyrT7Ka基本的に異動があるから頭半分逝ったジジババとかの相手もしないといけない部署もあるし、ルーチンワークできる部署もある
0225風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:49.75ID:fukhgmrx00226風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:51.71ID:3jC7iTqWa底辺のキチガイ相手やし楽なイメージとは程遠い
あと別にモテるってことはないで
0227風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:34:52.05ID:6Z2CBO3Mr人手不足はガチやぞ
あくまで「優秀な人材が不足」やけど
0228風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:03.96ID:0uP5Tx1Jaワイ公務員「公務員はやめとけ」
0229風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:09.29ID:PwXVKvcypワイはルーチンワークで済むと思ってるわ
ルーチンワーク以下の無責任な仕事かも知れんが
0230風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:15.12ID:iKtGoOpAa0231風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:25.23ID:58s4kvLn0配属されたばっかで他人に指示出しとか出来る気せえへんのやがどうなんや
研修もろくにやらんみたいやし
0232風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:30.24ID:xNcknzzvM生活は厳しいけど
0233風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:32.63ID:5OSSeU7aM>>157
いわゆるITドカタってやつですか
>>170
>>182
システムエンジニアの方が立場は上なんですね
0234風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:34.00ID:ftR6hptwaどうなんや?
0235風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:38.47ID:l9MWM1zq0物理からも数学からも逃げて就職しようとか甘すぎるやろ
0236風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:43.95ID:EGgt+caBa>>199
コミュ力は相手の意図、性格、心理状態を汲み取って上手いこと対応すればええだけやん
もちろん失敗することも多いけど職場やとこんな感じで何とかなるはずや
0237風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:44.48ID:CI8Ul1YUMロボットみたいな無能が多いことに目を瞑れば
0238風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:46.13ID:iX9PtwYV00239風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:52.11ID:l0z0QJayM0240風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:54.13ID:gKrfjp55pつまりそういうことや
0241風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:35:55.01ID:+RwTqOGqdほぼ毎年見れるから酒の肴にしてる
0242【B:80 W:58 H:82 (C cup) 149 cm age:24】
2020/03/12(木) 12:36:05.98ID:F9V9VQ47a0243風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:15.83ID:ZeMcvJEBp0244風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:19.12ID:EmAgTcVf0仕事クビになったら目指そうと思ってる
0245風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:23.38ID:CfWZrv/O00247風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:32.28ID:gfRYeTXCpベースがやりがい搾取やんけ
0248風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:33.60ID:RSH3ZYo0C0249風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:34.74ID:6exjYSPO0年半分休みやし
0250風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:37.20ID:4uPN5fHSp数学と物理に向き合った数学科と物理学科は可哀想
0251風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:53.47ID:6Z2CBO3Mr立場もそうやけど、儲けが明らかに違うで
0252風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:54.46ID:vURz9g3p00253風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:56.14ID:KjNi6fy00夜勤か?
0254風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:57.25ID:tUZXc7/4a退職告げるの怖いんや
0255風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:36:58.05ID:1b0qS9/700256風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:01.11ID:qIQ0soXhd0257風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:03.94ID:SP/SN3xfp0258風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:07.80ID:yQe3+bY8p人材多くて案件取れなくない?
0259風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:20.28ID:EOwwIdhUp若手ならいろんな現場ぐるぐる回されるからヘーキヘーキ
社内で決まってる書類をとりあえず作成できるようになっときゃあとは文句言われようが何しようがなんとかなる
一級土木か建築だけはしっかり受かれよ
0260風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:23.55ID:6aIag4G1d民間はこれから倒産しまくるしボーナスなんて無くなるけど
公務員ならクビ倒産ないしボーナスもたんまり貰えるで
0261風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:24.02ID:cZWHuPJz0適度にサボれるし外でうまい飯食える
0262風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:26.01ID:6exjYSPO02交代やね
0263風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:35.28ID:1s0+nxmT00264風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:38.79ID:l9MWM1zq0数学科は分からんけど物理学科なら普通に理系就職出来るぞ
院で工学系にも行けるし
0265風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:40.72ID:xzfyZpa5M電話と来客超こわい
0266風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:50.99ID:NaSrswgp0それをそう表現するなら一般企業だって底辺職はルーチンワークばっかやんけ
0267風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:37:55.85ID:6Z2CBO3Mr生きてはいける
単価安くしたらすぐ決まるよ
儲かるかは別問題やが
0269風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:01.84ID:b8Hoy6bHd上司に少しお話がとか言って二人にさせてもらえ
0270風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:02.84ID:gDcrk4IUa北九州にあったらやりたいんやがどこで募集してんねん
0271風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:27.38ID:iX9PtwYV00272風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:37.83ID:Hwu1Bcnu00273風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:38.84ID:EmAgTcVf0上位3%の本物には関係ないんやないか
下の方は厳しいと思う
0274風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:42.91ID:OL/09OQEF0275風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:44.46ID:ZBY/YJhEd・ワンルームマンション販売
・OA機器販売
・下流SE(派遣)
・商品先物会社
・居酒屋チェーン店
・情報商材販売会社
・浄水器販売会社
・健康食品通販会社
の内定をすでにゲット、どこに行くかウキウキで悩み中や
0276風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:45.00ID:Kz6rWMSK0裏金作りと下請け主催の飲み会くらい😇
0277風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:48.78ID:iDuZbonPd0278風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:49.96ID:CeXzFxPM00279風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:38:59.63ID:FUH6+fgza世間の悪いイメージの公務員像そのものになることが1番楽
0280風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:06.06ID:CfWZrv/O0正反対
コミュニケーションできないプログラマはクズ
0281風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:06.52ID:3jC7iTqWa0282風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:10.14ID:zA1W4znar0283風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:11.02ID:6Z2CBO3Mrあってない
ガチのコミュ障は明らかに邪魔だし、本人も病むから止めた方がいい
0284風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:20.22ID:PwXVKvcypそんなやつはクビになるって言ってんだろ
クビにならないという担保がどれだけ優位なのかってこと言ってんのにわかんねえのか?
0286風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:34.66ID:NaSrswgp0昔R系列の所行ったとき強制でCCNA取らされてなんちゃってNE的にやらされたことあるで
過酷すぎて辞めたけど
0287風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:41.67ID:b8Hoy6bHd何やっとるんや
0288風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:44.18ID:SP/SN3xfp0289風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:44.83ID:ZOzDySoy0ちな21卒
0290風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:39:51.38ID:jDPaFmacp0292風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:10.16ID:BCt/w4UVa実家に寄生して作業所
0293風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:12.30ID:ZeMcvJEBpSEの実績てなんや?
言われたことこなすだけじゃいかんのか?
0294風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:23.06ID:4wGUXPwk0コロナもバチコリやっていけるやろ
0295風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:23.47ID:CeXzFxPM0衣料品路面店
バイト、正社員とずっとアパレル関係やってきたからな
0296風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:24.54ID:NaSrswgp0ルーチンワークの底辺職はルーチンワークやっててもクビになんねえよ
どんな想定してんだお前
0297風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:32.91ID:6HoLNmVgp物理学科は理系就職できるし数学科は実験から逃げたやつやししゃーない
0298風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:33.19ID:EOwwIdhUpわいはそういう会社しらんのやけど
仕事のレベルが低くて首になるって本当にあるんかね
0301風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:44.86ID:VR6j8dQl0飲み込みが悪いやつが一番キツいな
0302風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:40:48.67ID:yQe3+bY8pなるほど
どうやって仕事とるんや?
飛び込み?それともツテないと厳しいんか?
0303風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:05.09ID:42s9BsqyM先生にペコペコしなきゃいけないんやろ
ウシジマくんで読んで絶対やめとこうって思ったわ
0304風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:11.01ID:5XV9zvnS00305風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:12.73ID:vURz9g3p01年くらい全然構わんで
ソースはワイ
0306風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:19.96ID:yMKjJy1PM最底辺の言われただけのことしかしかなしないゴミプログラマでいいならなれるぞ
多分年収200万くらいやろうけど
0307風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:21.36ID:Nay/s8zZd0308風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:22.25ID:1tPlJOkNa無理や
出世は結局営業みたいなことが出来んとできないしどこも薄給やで
0309風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:24.72ID:eUJPmCA30コミュ力めちゃくちゃ必要だぞ!
トラブったら客先に行ってロジックの説明とかさせられるし
0311風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:36.91ID:AV4qD3py0尊敬するわ
ワイいつも自営の夢想するわ
0312風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:37.22ID:0b9xZAKQ00313風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:40.23ID:yQe3+bY8pゴミのように扱われるで
医者嫌いになる
0314風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:44.19ID:Lve6Ngr500315風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:46.68ID:VR6j8dQl0貰いすぎやろ舐めてんのか
0316風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:55.50ID:P4TYKQfnM0317風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:41:59.88ID:6Z2CBO3Mr飛び込みは無理やろ
フリーランスっていっても、仕事をとるために仲介業者に入ってもらう人が多いと思うで
0319風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:06.90ID:b8Hoy6bHd貰いすぎやろ…
0320風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:12.66ID:1crdPcj0d公務員つよい
0321風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:14.26ID:oBBngdNPM0322風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:15.28ID:EmAgTcVf0嘘つけ250は貰えるぞ
0323風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:23.75ID:mUtufny70周り女の子だらけやし男からしたら薄級やけど天職やろ
0324風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:28.05ID:yQe3+bY8pはえー仲介おるんか
そりゃ楽だな
0325風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:39.24ID:DpetuW3+aニートはやめとけ
0327風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:51.72ID:pNR2ZFc5a0328風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:42:56.91ID:CeXzFxPM0会社に属して仕事できる方が尊敬するわ
人間関係のもつれ面倒すぎる
自営で儲けは少ないけどストレスないから楽しいわ
0330風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:03.39ID:9hSrDH7Ia0331風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:08.32ID:Hwu1Bcnu00332風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:14.29ID:j9dM0y+3p0333風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:17.07ID:4wGUXPwk0あれ誇張しまくってるやろ
あんなに惨めになるんか?
0334風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:21.73ID:EMxXYq+vM0335風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:23.44ID:EToIpL050コロナの影響うけるんかな
0338風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:26.87ID:o8tQkQaEp0339風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:27.54ID:qIYV2OSqd利益出すことやで
素人からヒアリングして要件固めてコミュ障陰キャに実装指示出すんや。
炎上してもSEの失敗で追加料金なんてもらえないぞ
0340風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:31.71ID:AV4qD3py0せやな
0341風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:41.57ID:ai8l8oX5dこれからはどの国でもSE最強だろ
本人のスキル次第だからな
0342風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:43.05ID:tQI9CQ+ea学歴なくても出来る営業やろうや
0343風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:49.70ID:EGgt+caBa意図…相手が欲しがってる情報を提供
性格…①笑顔で挨拶を心がけてとにかく顔を覚えてもらう
②話す機会があれば話の中でしっかりと相手の名前を言いつつ発言
③飲み会等フランクな場では基本的に聞き役に徹する&適宜話を広げる
※話す機会がなければ他の人と話してる間にそれとなく話題を出してみる
心理状態…相手の表情をチェック
忙しいorそこまで忙しくないかを判断
こんな感じでええんとちゃうかな
ワイが勝手に思ってるだけやから話半分に聞いといてな
0344風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:55.54ID:4wGUXPwk0営業はどこもそんな感じやろ
0345風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:43:59.48ID:6Z2CBO3Mr基本的なロールモデルはそうやで
ただ、偉い会社だと新卒でも最初からSEだったりする
この層の給料は高い
0346風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:00.61ID:VR6j8dQl0保護者からクレームくるから今のご時世じゃ無理やで
0347風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:01.47ID:PwXVKvcyp妥協点として当たりの入ってるクジ引けるようになれってとこやろ
0348風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:02.51ID:b8Hoy6bHd4年くらいブランクあって材力できんかもしれんけど
0349風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:03.53ID:jBTcZhHMa0350風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:04.91ID:7yOTHBfhM/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ >>1-10
.フ | ゙i 彡リリミミ / アフィブログの管理人くん
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ まずはアルバイトから始めたらどうだ?
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ
0351風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:06.42ID:66beQpcCM0352風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:10.82ID:EOwwIdhUpはえー
わいは今の会社しか知らんから本当にあるんやって感想
それって大多数の企業で行われてるん?
0353風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:19.96ID:IAcnFTTMaF欄卒でもこう思うんだからまともな学歴なら辞めとけ
0354風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:22.27ID:6ZrNVBaf0設計「設計はやめとけ」
生技「生技はやめとけ」
品保「品保はいいぞ」
0355風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:33.24ID:NaSrswgp0そんなスーパーブラックと比べて公務員のほうが良いっていうならそらそうよとしか言えんわ
それなら一般企業でも良いところたくさんあるけどな
0356風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:37.18ID:e9bkL1dQr民間には二度と戻りたくない
0357風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:37.73ID:3jC7iTqWa0358風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:40.37ID:KoqfP0HGF期間工とかってええんかな
0359風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:47.81ID:fKlOzWvM00360風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:53.64ID:CxSQGJopa0362風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:56.40ID:ZT9Uks+a00363風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:44:57.12ID:AV4qD3py0自営できるスキルや勇気がない無能は
無理を通して居続けるしかないんやで
0365風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:06.45ID:OGMHoMk5Mメーカーなのか商社なのかによる
メーカーならええけど商社やとだんだん仕事に疑問だらけになってくるで
0367風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:29.17ID:zMNHOoEw0ルート営業
初任給 20万8千円円
年休108日(祝日なし)
準中型必須
30代平均年収額面300万
見なし残業(残業代なし)
残業月60時間くらい(先輩社員懇談会)
朝7時出勤 帰宅20時~21時
自腹ギフト(売れ残ったら自腹、ほとんどの人は20万ほど払わされてる)
車両事故したら自腹
住宅手当1万円(2年目まで)
足腰いわす
ネットの評判めちゃくちゃ悪すぎる
ガチガチの宗教
休みの日(土.日)にも電話が鳴り響いて休日出勤が多い(なんj先輩社員)
制服がクソださい
原因
ガチFラン文系
コミュ障陰キャ
友達0
大学で異性と会話したことない
ガクチカ0、大学4年間床オナしかしてこなかった
ぼっちゼミ
バイト先でミスしまくり無能のギリ健
運転免許の修了検定と卒検両方1回落ちる
スペックがこれやから
0368風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:33.82ID:csrXXp250IMF職員とかやろ(適当)
0369風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:36.40ID:lalayZ+Ba0370風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:38.53ID:b8Hoy6bHd工場はバカ避けしてるから大丈夫や
0371風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:39.67ID:5y2Ivv2bM0372風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:46.06ID:e0F5hOfO00373風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:48.35ID:HSfARWZkM0374風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:48.88ID:EmAgTcVf05000円ってない方がええんやないか
かえって惨めや
0375風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:45:57.25ID:yQe3+bY8p土木ええぞ
怒りをスコップにぶつけろ!
0376風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:07.93ID:0IdkAQDv0今はネットでそういうの出回るしな
あと今は安定していても将来どうなるかわからんし、
放り出されたときにスキルがなくて詰むかも
0377風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:08.88ID:o0N1Mg2B00378風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:10.50ID:SP/SN3xfp辞めればええやん
0379風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:11.12ID:1crdPcj0dワイの友達それの商社やけどガリガリになってて不安やわ
0380風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:11.16ID:gdz/upsT00381風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:34.02ID:VR6j8dQl0就職先もやべーがお前のスペックがやべーよ
0382風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:37.18ID:qXzLdL+rMまねすんなクソガキ
0383風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:39.32ID:HSrUEWcRr小学生のお年玉かな
0384風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:41.46ID:PwXVKvcyp大多数かどうかは知らんけど民間企業ではそういう事例があって裁判に持ち込んでも勝てない場合がある
公務員はほぼ勝てる
0385風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:42.91ID:Hwu1Bcnu0はぇ~~...情報提供かワイにはない発想やったわ
忙しそうか忙しくなさそうかやったらワイにもわかるかもしれん
サンガツ
0386風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:44.32ID:aLMH3a32p適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探せ
0387風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:44.34ID:6Z2CBO3Mrせやで
プログラマー経験してないSEは技術がないって馬鹿にされることもあるけど、名だたる企業のSEはやっぱ頭いい人多いで
0388風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:45.64ID:Svb5rP9M00389風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:50.09ID:4wGUXPwk0商社や…
ヤバい?20卒で若干就活しくじった気もする
0390風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:46:54.59ID:XW6cYo8pp・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
さぁ、選べ
0391風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:08.52ID:yQe3+bY8p夜勤で死ぬし
暇で死ぬ
やりがいなくて頭おかしくなる
0392風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:09.00ID:DCUPmViO00393風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:12.84ID:XgsqcNMo0なんやこれアルバイトか?
0394風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:13.40ID:JlOlUY8pF0395風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:17.49ID:zMNHOoEw0そんな簡単にやめれんやろ、最低でも3年はおらなあなんのやろ?
0396風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:34.65ID:mUtufny70床オナはやばいやろ
0397風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:38.05ID:VR6j8dQl0体面を気にしなきゃアカンからな
どうしてもコンプラにうるさい
0398風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:41.72ID:PwXVKvcyp民間企業は当然倒産もあるからな
0399風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:42.73ID:8tR2Pwvad0400風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:44.32ID:9hSrDH7Ia0401風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:45.17ID:SP/SN3xfpそんな決まりはないぞ
0402風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:49.29ID:vURz9g3p0キミの「価値」を考えると相場通りじゃね?
0403風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:49.92ID:yQe3+bY8p楽な仕事なんか無いぞ
諦めろ
0404風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:52.73ID:s9ipjbb6dボーナス出る?
0405風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:53.79ID:MqrZDPn8a高みの見物
0406風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:47:59.84ID:GrcUHJ0Xrオフィスは都内で転勤なし給料も高いし残業もない
なお勤続年数
0408風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:30.56ID:zMNHOoEw0ないけど、転職詰むやん
失業保険も貰えんし
0409風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:31.18ID:rw5+TDR1d面接官「弊社への志望動機を教えてください」
面接官「学生時代での成功談と失敗談を1つずつ挙げ、経緯とそれによって学んだことを教えてください」
面接官「リーダーシップを発揮した経験は?」
ワイ「こ、これが噂の圧迫面接…っ!」
0411風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:40.88ID:SLF3u5nmaあれのせいで転職したくてもまだできない
0412風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:48.86ID:tag/Iax000413風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:51.03ID:oKpqaSB9rワイ今18時間勤務で1月6日から休みない
0414風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:48:58.42ID:ArVr0tsOdプログラム勉強するとか言ってるニートたまに居るけど頭悪そう
0416風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:06.36ID:IBZcfzKBd今日も11時からお仕事やし合間にナンジェーや
0417風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:11.39ID:SP/SN3xfp0418風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:24.61ID:B0Mtm+8u00419風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:27.33ID:NaSrswgp0なら夕張市でも行ってくればええんやない
倒産はしなくても破綻することはあるで
だから破綻しないように頑張ってる人たちがおるから世の中回ってるんや
0420風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:31.26ID:IAcnFTTMa別に首都圏もふるさと納税で大量に税収減ってるしその内夕張みたいなとこが出てくるで
0421風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:42.75ID:OGMHoMk5M会社にもよるんやろうけど基本的に商社営業のほうがクソ度は高い
特に私大病院の担当やとマジで人格残念な医者多くて地獄や
あと週末は医者の学会についていったりして潰れること多いからそこだけは覚悟しとくんやで
0422風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:47.03ID:uJSaw4Rua気にせんでええで
転職理由と実績があれば気にせえへん
0423風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:49:51.74ID:EOwwIdhUp裁判する事ほど少数の例やろ
さっきから少数の例をさも大多数のように発言してない?
ちがったらすまん わいはそう感じてしまった
0424風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:01.44ID:yQe3+bY8pよく面接するけど会社の展望話さない奴は信用できへんね
0425風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:10.97ID:9wZsfSktM0426風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:12.06ID:AV4qD3py0やりがいなんてものを世の職業では得られない奴がなるんやで
あと仕事ない暇な時間を苦痛やと思わない奴が
0427風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:14.87ID:6Z2CBO3Mrせやね
ただワイがイメージしてるのはプロマネだけやってる層で、設計から下請けに出してる感じや
0428風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:26.16ID:5zyEWVC4H0429風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:26.42ID:EOwwIdhUp独立しとる?
来年合格目指して勉強してんのよな
0431風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:30.55ID:iega6tGP00432風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:32.05ID:SP/SN3xfpそら資格取れて人脈とあればええわなー
0433風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:33.85ID:PwXVKvcyp反証が夕張しか言えない時点で自分の言ってることの弱さわかっとるやろw
0434風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:43.08ID:EGgt+caBa相手が欲しがってる情報を簡潔に提供
こっちが聞く場合は聞きたいこと・疑問点を簡潔に伝える
大体これで何とかなるはずやからな
自分で色々考えて、自分のペースで取り組めばええんとちゃうかな
いきなり完璧にしよう!って考えるのはしんどいし
0435風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:44.70ID:XlZTZO33pキミのスペックから考えたら寧ろ成功者やんけ
0436風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:46.08ID:JbAhFlGLa0437風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:47.37ID:s9ipjbb6d向いてたら最高やろな割と高給やし
0438風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:51.22ID:uJSaw4Ruaサボリーマン多すぎやわ
ワイが行く先にいつも居るし
0439風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:56.20ID:0IdkAQDv0営業も取引先がそこそこあって取引先が理性的な感じで
扱っている商品がまあまあ有能、とかならええけどな
取引先を必死に新規開拓しないといけない、取引先がパワハラガイジ、
扱っている商品がゴミで詐欺みたいな売り方せんといけない、とかだと
0440風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:50:58.26ID:Nay/s8zZd詰まないぞ
0441風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:02.64ID:D4KsmwqGM陰キャ
童貞
チー牛
簿記2級
TOEIC870
30歳で300万、40歳で400万行きたいです。この条件でできるだけ楽な仕事教えてください。
0442風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:16.80ID:yQe3+bY8p儲かってんのかそれ
0443風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:18.75ID:/NYHDo2ud元営業「営業はやめとけ」
0444風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:23.16ID:tHUyvguaF退職の理由がポジティブな理由じゃないと駄目みたいな風潮きらい
辞める理由なんてネガティブなもんばっかなのに
0445風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:24.62ID:zMNHOoEw0理由をおしえてくれ
0446風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:26.02ID:EFuPC7bod病院新築のときにいた
零細医療機器商社の担当者は
365日対応の勢いだった
休日も病院、先生からの呼び出し
あと学会も出席してたし😇
0447風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:27.93ID:+iMiMiPFM建設不動産はやめとけ
クレーム産業やから人の心を持ったものは耐えられない
0448風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:32.35ID:NYxbrqQnM0449風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:34.22ID:uJSaw4Rua腰の寿命と物損がね…
0450風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:35.40ID:7+OocYZh00451風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:40.54ID:iega6tGP0営業しかない多分楽にその額届くと思う
0452風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:48.04ID:a7ytv7Ku0全要件満たしとるぞ
0453風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:48.75ID:PwXVKvcypワイは公務員の圧倒的な優位性の話をしてるんだがお前はなんの話をしたいんや
0454風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:49.60ID:0b9xZAKQ00455風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:51.29ID:x+Ci67Vv0でもこれ絶対しんどいよな
責任重大、プレゼン上手、コミュ強必須やろ
年収300万、年間休日107、月残業50時間やけど
責任重大で普通にしんどいのに
0456風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:51.62ID:NaSrswgp0夕張市以外がどこも潤ってるとでも思ってるん?
破綻しなきゃどんだけ底辺でもセーフっていうなら倒産しなきゃどんだけブラックでもセーフってのと同じやが
0457風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:51.92ID:6Z2CBO3Mrワイの周りやと単純に稼働時間が技術者より長い
0458風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:55.85ID:cY0W4W2Pd0459風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:56.69ID:Nay/s8zZd若さが最強だから
0460風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:51:57.00ID:ZeMcvJEBp丁寧に教えてくれてありがとう
ワイには無理や
0461風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:08.45ID:yQe3+bY8p逆になぜ詰むのか
0462風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:23.68ID:JbAhFlGLa最近のシートは腰より背中やなぁ
0463風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:26.69ID:zMNHOoEw0頭悪そう
学生か?
0464風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:26.89ID:ftR6hptwa怒鳴り散らす人とかおったんか?😧
SEのほうが楽なんか?
0465風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:30.07ID:t2/xaeSua0466風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:32.85ID:EOwwIdhUp民間の例がごく少数の事をまるで大多数のように主張してるように見えたからさ
0467風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:37.22ID:IBZcfzKBdボクはまだ勤務やよ😃
給料大したことない(ぼくで350万)から独立前提の資格やな😕
0468風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:42.36ID:CXKoZGX9M失業保険は1年働けば貰えるし取り敢えず1年は頑張れ
それ以降はどうにでもなる
0469風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:53.13ID:fSxUDS6Pa0470風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:56.35ID:p+RsCz4t00471風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:52:59.18ID:SP/SN3xfp0472風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:00.45ID:gfRYeTXCp警備?
0473風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:03.35ID:NaSrswgp0そもそもお前ワイが公務員ルーチンワークだけじゃないでって言ったのに食って掛かってきたのが最初やろが
0474風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:06.92ID:yQe3+bY8p0475風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:08.40ID:JEuPPQBwp人手不足やからニート大歓迎や
https://i.imgur.com/MY0r9gI.jpg
0476風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:08.72ID:Nay/s8zZdガチやぞ
三年無駄にするより即見切りつけて第二新卒のが良い
0477風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:15.86ID:iega6tGP0はぇ~人脈作りが本当の業務みたいなもんかぁ独立は夢があってよいね
0478風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:16.04ID:9yLBSFmyaアフィやでw
0479風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:16.55ID:zMNHOoEw0すぐ辞めるやつは忍耐力ないって認識なるやん
失業手当も貰えんし
0480風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:21.81ID:0b9xZAKQ0fラン文系が何言ってんだ
0481風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:37.08ID:dVhDaicqaマジレスするとゴミ回収
0482風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:37.79ID:EOwwIdhUpまぁ勤務だとそうやな
将来成功するとええな
司法試験は受けようと思わんの?
0483風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:39.17ID:PwXVKvcyp事実上潤ってなくてもセーフなのが公務員やし
ブラックでもアウト倒産しても当然アウトなのが民間企業やって話してるんやけど?
0484風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:39.82ID:ftR6hptwa掲示されてるお給料に釣られちゃったパターンで病んでしまった人おるで
0485風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:40.55ID:ZeMcvJEBp親への連絡帳に詳細な業務報告に書き物だらけやぞ
0486風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:44.34ID:a/G6gWXgaと言っても給料ガー福利ガーとか難癖付けるだけなんやろな
0488風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:53:55.50ID:zMNHOoEw0第二新卒って、1年働いて辞めるってこと?
0489風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:01.21ID:uJSaw4Ruaそんなもんないぞ
どの仕事にも同僚と上司は居るからな
0490風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:01.85ID:VR6j8dQl0無いからコミュ力は学生のうちに身につけなきゃアカンのやで
0491風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:06.85ID:yQe3+bY8pゴミ回収自営でやれる奴は勝ち組
0492風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:12.35ID:VpJPj62R0ほんまどうすればええんや
0493風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:16.53ID:4wGUXPwk0休日の呼び出しは覚悟できてたけど医者がクズなのは辛そう
あれ持ってきて、はいよーいドンとか言われたらどうしよう
0494風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:25.22ID:p+RsCz4t00495風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:33.57ID:Lve6Ngr50有形商材なら詐欺のしようがない
詐欺したらマジで怒られるし、怒られるで済めばいいけど
あと形態がBtoBなら詐欺する時間ない
なんか毎日注文聞いて受注してるだけの流れ作業になる
なんだこの仕事って思う
0496風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:36.62ID:Da3cF6iyd本省勤務ワイ「せやで オススメやしおいで」
0497風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:40.32ID:NYxbrqQnM0498風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:40.80ID:D4KsmwqGM営業って楽なん?
高校まで体育会の部活だから体力はあるけどコミュ力はあんまり自信ない
0499風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:44.32ID:x+Ci67Vv03年未満で辞める奴に言うほど実績作れるか?
0500風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:45.42ID:ArVr0tsOd0501風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:46.14ID:7YtudqlHMコロナで逝きそう
しかし俺は昼寝をやめない
0502風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:46.38ID:uJSaw4Rua転職理由と退職理由に整合性あればかまへんぞ
0503風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:47.74ID:NaSrswgp0だから公務員はサボっててもセーフってこと?
お前の>>139とか>284とはもう全然関係ない話になってきてるけど
0504風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:55.38ID:0IdkAQDv0英語しゃべれるって言っても相当突き抜けていないと差別化でけんやろ
TOEIC870ってのは「勉強ができます」「英語の文書を読めます」
「鍛えたら海外出張とかもこなせるようになるかも」の証明みたいなもんや
0505風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:58.19ID:yQe3+bY8p転職未経験かな?
なんとかなるぞ
0506風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:54:59.52ID:mUtufny70フリーランス
0507風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:01.59ID:PwXVKvcypだけじゃなかったとしてもだけでもいけるって話には同意を得られたと思うが
0508風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:23.68ID:6Z2CBO3Mr顔出しのリスクをコストと考えたとき、単純な話でもないと思うけどねえ
0509風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:26.04ID:Nay/s8zZd卒業後1から3年で転職目指す奴
最低三年働くなんて時代遅れ
0510風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:27.94ID:uJSaw4Rua適当につくれや
0511風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:28.92ID:u0lhQXoL00512風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:33.40ID:zMNHOoEw0そんなんあるわけないやん
ブラックやから転職って理由ではあかんってことやろ?
0513風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:34.30ID:tUZXc7/4a続けられる仕事が1番や
0514風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:47.49ID:PwXVKvcypどう関係ないのか教えてくれ
0515風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:51.37ID:4wGUXPwk0一応その地域の一番大きい企業だけど
不安すぎる
0516風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:51.41ID:iega6tGP00517風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:55:53.75ID:D4KsmwqGM喋れるわけないやん
0518風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:01.50ID:FDkgZ4Oma0520風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:05.84ID:HiQtOCdsd0521風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:13.12ID:hXTjzG2F0・5時頃に出社して今日の製造で使う原料の秤量や計算
・5時55分になったらタイムカード切って職場で作業
・常に誰か怒鳴り散らしてる
・作る量が多いから少しでも遅延するとぶち切れられる
・休憩は15分×4回 30分×1回
・基本12時間労働(6時から18時まで)
・手取り16万
ワイの前の職場や楽しそうやろ?
このおかげでワイは精神病んだで~
0523風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:18.10ID:VR6j8dQl0結局は一緒に働く人次第やで
0524風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:28.48ID:Y3Lcebwqpなお連日のコロナ対応で無事死亡
0525風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:28.56ID:zMNHOoEw0絶対嘘や
転職は新卒の就活とは段違いなんやろ?実績求められるし
そんな短期間で実績作れるとは思えん
0526風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:29.46ID:3qW2VyOJp0527風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:29.45ID:a+YfrAIhd定年再雇用なんて無理や
0528風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:38.21ID:uJSaw4Rua転職童貞か?
そこをうまいことなんとかするのが職務経歴書や
0529風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:48.51ID:SKHFlmoOa取引先ガイジほんときつい
向こうがブラックやから多少は合わせないといけないし
0530風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:49.98ID:dVhDaicqa17:00で終わるからプロ野球見るには最適や
0531風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:56:55.26ID:zMNHOoEw0なんにせよ、1年は辛抱せなあかんのか
0532風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:01.41ID:Nay/s8zZd0533風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:05.79ID:sZlBJq130そりゃ大手とか大きい案件引き受けるとこは辛いに決まってる
0534風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:13.59ID:CZAUbj1700535風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:15.43ID:R4daxhMzr0536風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:15.94ID:uJSaw4Rua新卒より中途の方が面接楽なんだよなあ
0537風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:34.89ID:zMNHOoEw0難しそうやな、、
あと転職活動って、土日でもいけるんかな
ブラックすぎて転職できる気がしない
0538風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:36.96ID:kdB29lVyMジムすら閉まっとる
どう運動すればええんや
0539風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:41.38ID:4wGUXPwk0給料よりも将来性で選んだけど
病むときは何が理由であれ病みそうだ
0540風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:42.74ID:gfRYeTXCpそれって自分がコミュ力要らん仕事求めた結果そういう職に就けなかったから言っとるんか?
それとも多業種渡り歩いた経験則なんか?
0541風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:46.35ID:NaSrswgp0そらルーチンワークが職種のやつなら行けるやろうしそれは一般企業でも当然同じやわ
お前のその根拠が「サボっても良いから」っていう前提ならそもそもサボる前提で仕事を考えるのがおかしいわけやが
0542風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:47.28ID:tHUyvguaF今から始めてもトーク、編集、ゲームの上手さの内最低2つは他より圧倒的に良くないと伸びんで
0543風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:51.48ID:Lve6Ngr50なんで工場行くねん
同額ぐらいやけど厨房来いよそんなの
休みは入ってるとこのカレンダーになるし
やったら帰れるし
0544風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:57:54.88ID:D4KsmwqGMどうやって顧客確保するんや
0545風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:00.63ID:PwXVKvcyp失敗すること前提でやるならコスパええかも知れんな
下品なことや炎上商法やらなけりゃ後の影響も少ないやろし
0547風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:09.47ID:fVKYQepwd脳が破壊されとるやん
0548風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:19.73ID:DiUkE35G0くっそブラックで草
0549風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:26.10ID:AV4qD3py0仕事内容が苦痛なら楽
苦痛じゃないなら忙しい
0550風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:26.90ID:VR6j8dQl0コミュ力低いやつと付き合うのが苦痛だからや
0551風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:31.65ID:uJSaw4Rua土日は基本的に不可や
営業なら外回りを偽りつつ平日の面接に受ける
0552風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:45.79ID:VpJPj62R0どう繕っても結局忍耐力ない奴って烙印を押されるだけだと思うんやけど
0553風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:47.63ID:FUH6+fgzaというか1年くらい働かんと向いてるか向いてないかわからなくね
それ以前の問題の糞ブラックならアレやが
0554風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:49.12ID:NaSrswgp0もしかして公務員って例えば業務全くやらずにずっとサボってても
なんの対処もされずにずっと籍おけるって勘違いしてる?
お前の公務員観どうなってんの?
0555風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:59.37ID:H2/4d0iP00556風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:58:59.45ID:PwXVKvcypサボるなんて一言も言った覚えがないんやけど?
0557風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:14.92ID:1y6dBXUh00558風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:28.68ID:Nay/s8zZdそんなに嫌ならいかなきゃ良いのに
0559風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:30.30ID:0liDYr4J012時間労働で16万って糞杉だろ
0560風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:33.72ID:gfRYeTXCpコミュ力低いやつとも高いやつとも大して付き合わなくて良い職場選べばええんちゃうか?
0561風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:56.20ID:/Anv8orm0働くの怖すぎて咽び泣く
0562風吹けば名無し
2020/03/12(木) 12:59:56.68ID:tUZXc7/4aワイは自分で忍耐力無くてついていけないと白状したのに引き止め食らったで
役立たず扱いされとるのに
0563風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:05.77ID:f8MFXLZna0564風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:11.52ID:kO8L5WAR0大企業だと厳しいけど中堅どころなら割といける
0565風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:16.51ID:SlyG4bDdp0566風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:24.75ID:Lve6Ngr50俺の場合は伝え聞いてた条件と違うで通した
休みの数は違うわ給料も違うわやってる仕事も違うわで
0567風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:36.55ID:zMNHOoEw0絶対そんなんしてる暇ないわ
けど、辞めてから転職はできんのやろ?
0568風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:39.25ID:bDqPpf+Idちなスペック
・コミュ障陰キャ
・発達障害
・彼女も友達もまともにいた事がない
0569風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:47.58ID:OGMHoMk5M無茶振りはまぁまぁあるで
あとは雨の日にこっちがズブ濡れになってでも自分に傘さすの要求してきたり、露骨に今日は暇アピールして飲みに誘わせるやつとか(接待ではなく私的)
0570風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:50.08ID:NaSrswgp0だってルーチンワークじゃない職務なのにルーチンワークだけやってたらそれはサボリやろ?
違うなら何なのよ
0571風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:55.49ID:KoqfP0HGF0572風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:00:56.11ID:ArVr0tsOd給料20万でボーナス無しとか転職した方がいい
0573風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:01:09.21ID:XgsqcNMo0介護
0574風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:01:09.48ID:f8MFXLZna業界によってはコロナショックで倒産にビクついたほうがええな
0575風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:01:32.74ID:VR6j8dQl0そんな仕事があるなら教えて欲しいが
0576風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:01:33.54ID:cVZ34/Pnd結局ワイが事務作業しとるし、こんなんなら営業事務やりたいわ
0579風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:03.81ID:yPSYqM3o0頭のいいお前らがここで情報交換してみんなで大儲けや
0580風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:08.17ID:PwXVKvcyp無能を繰り返してれば当然ルーチンワークや責任の無い仕事に回されるって話をしたんやけど
0581風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:09.76ID:lm0tUWKPa通勤で疲れないのは良かったが、身体動かさないから
0582風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:10.84ID:dNLAjC8bp0583風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:14.01ID:bDqPpf+Id介護かあ…
0584風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:14.42ID:gfRYeTXCpだから聞いとるんやろ
ガイジか?
0585風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:26.87ID:8faf8+6va意地悪なMEにあたったら地獄やで
0586風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:28.02ID:omXpM9YH00587風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:29.66ID:zMNHOoEw00588風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:39.31ID:0So83s9600589風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:46.41ID:IAcnFTTMaバイト雇わないと人手が足りないレベルの会社にまともな所は無いぞ
0590風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:47.28ID:sZlBJq130そんな場所を基準にしてもな
0591風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:02:48.90ID:VpJPj62R0転職理由に元職場の悪口言うのは悪印象っぽいけどそれでいけるもんなんやな
0592風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:03:06.54ID:1H6+EuQ60でも太る
0593風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:03:09.17ID:bDqPpf+Idじゃあその場合どうしたらええ?
0594風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:03:23.53ID:NR5V+ZPsa弊社やん
0596風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:03:38.94ID:VR6j8dQl0無いからコミュ力必須なんやって最初から言うてるやろ
0597風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:03:51.48ID:NaSrswgp0なんで公務員だけは回される前提で一般企業では回されない前提なんや
職務規定違反なのは公務員だって同じやろうからやることやらんかったら懲戒だってありえるんやないの
(職務に専念する義務)
第三十五条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び
職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべ
き責を有する職務にのみ従事しなければならない。
0599風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:00.55ID:PwXVKvcyp上司や同僚の悪口はアカン印象ある
経営方針の悪口なら言い方次第
0600風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:08.52ID:bsDP5PiP0適当にやっていればなんとかなる
0601風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:13.32ID:4wGUXPwk0現職の方?
医者ってプライド高そうだけど気に入られたら割と楽かなとか思ったけど違う?
0602風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:28.24ID:WT392neB00603風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:29.61ID:1H6+EuQ60SE
コロナ対策で在宅になった
vpn通せば社内とやること変わらんからあとはzoomかmeet使えばいいだけや
0604風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:39.02ID:U3xzhRoy00606風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:45.45ID:x44dOlNu032歳で去年の売り上げ630くらいや
良くは無いけど仕事嫌いやないし田舎で物価安いからしばらく自由に生きるわ
0607風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:04:48.89ID:sZlBJq130負の遺産ばかり押し付けられて自殺するやつおおいじゃん
0608風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:12.76ID:2LDpsS5e00609風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:16.56ID:TTB03dIJ00610風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:31.79ID:K0GCEwle00611風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:39.42ID:5XJ69tgPp高校偏差値40で専門卒のワイでも年収650やぞ
SEじゃなきゃ300以下だわ
0612風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:45.29ID:PwXVKvcypそれ無断欠勤や副業禁止規定やないの?
煙に巻くつもりか?
0613風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:05:49.55ID:XC1R6kLu0本当に自由に身動きできてこっそり外に抜け出せるとかならともかく周りも目もある状態での暇ってガチで耐えられない
0614風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:03.27ID:vmgwC6dAr0615風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:06.06ID:IAcnFTTMaあれってコネないと仕事無くね?
特に田舎だと
0617風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:16.08ID:8Z+ssznudきついんかな
0618風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:17.78ID:TTB03dIJ0いやそれはお前が有能なだけやで
0619風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:54.11ID:NaSrswgp0「職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い」って書いてあるやん
職務と違うことやってたら当然該当するやろ
0620風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:06:59.38ID:bsDP5PiP0営業いいなぁ
ワイも東京ガス受けたけど落ちたわ
0621風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:19.32ID:+0+HmhLhd0622風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:24.47ID:zMNHOoEw0ワイと交換しろ内定先
0623風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:27.99ID:uZ2ErCnPd例えばなんや?
0624風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:31.45ID:VR6j8dQl0まあ向き不向きはあるけど慣れよ慣れ
0625風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:34.29ID:PwXVKvcyp無能であることが職務と違うことなのかw
わかったわかったw
0626風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:43.76ID:bB991CDc00627風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:43.87ID:PEULpMKl00628風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:44.67ID:kmKGGoFudスーゼネセコカン…給料高いが拘束時間長し、職人の質は良い
中小セコカン…スーゼネよりは拘束時間短いが給料激安、職人の質は糞悪い
0629風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:45.94ID:RWgbdLLB0逆に言えばそれさえ乗り切れば余裕
0630風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:07:46.50ID:ArVr0tsOd0632風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:06.99ID:sZlBJq130普通にキツイやろ
0633風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:15.94ID:2j7Db/yW00634風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:16.93ID:6S1iJlA300635風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:28.70ID:sZlBJq130おうてもんまだ生きとったのか
0636風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:30.06ID:NaSrswgp0ここまでレスバしておいて結局ソース見せられて敗走するんか
無能が考える公務員観ってなんとなく楽でルーチンワークなんやろっていう
ふわっとした感想しか持ってないんやな
0637風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:31.51ID:bsDP5PiP0保守運用のことかね?
プログラムを読めればなんとかなる
ってかプログラムってそんな敷居高くないぞ
0638風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:46.16ID:OGMHoMk5M商社営業→メーカー営業→別業種ってふうに転職した
はっきり言ってクズに気に入られても辛いだけやぞ
気に入られるために犠牲にしなきゃいけないプライベートが多すぎるし
0639風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:08:59.25ID:+0+HmhLhd褐色の恋人か?
0640風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:09:04.92ID:gGv6ojEWr0641風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:09:26.86ID:Xig+dsXv0高校中退
2浪で早慶上位学部
陰キャ
コミュ障
彼女友達なし
童貞
0642風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:09:27.50ID:aNa3Gn2yM夜にしろ
0643風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:09:42.44ID:HSrUEWcRr0644風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:09:57.10ID:PwXVKvcypこれがソースって根拠あんの?
これを根拠にした解雇の裁判例でもええから持ってこいや
0645風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:10.97ID:uZ2ErCnPd0646風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:21.38ID:SNNVv6ed00647風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:22.96ID:bsDP5PiP0体力あればなんとかなる
毎日出勤する根性養え
0648風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:23.46ID:1H6+EuQ60元々オリンピックで在宅にしたほうがいいよねから始まって、だいぶ前倒しになっただけだから多分このまま
一週間に一回は通勤するけど
0649風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:23.92ID:EkrLYlQx0会計士資格でもとっとけ
0650風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:25.46ID:4wGUXPwk0この業界から他の業界に移るの難しいって聞いたけどすごいな
ゴミ医者に気に入られても確かにめんどくさいだけか
そこは割り切るしかないな
0651風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:25.47ID:vURz9g3p0公務員試験とか、どうや?🤗
0652風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:34.85ID:NaSrswgp0なら一般企業でルーチンワークやってた奴が解雇された判例でも持ってくれば?
0653風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:39.54ID:VR6j8dQl00654風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:41.56ID:96ffgNZs0大阪大経大のおりおん定期
0655風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:47.72ID:a+0xDEq/00656風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:50.78ID:sZlBJq130給料よくても一生やれる気はしない
スーゼネで働いてる人はどんな神経してるんだ
0657風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:10:57.01ID:Xig+dsXv0高校中退して引きこもってたから体力ないで😅
0658風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:11:10.84ID:/CR6ZWvC0品質保証って実際ホワイトなんか?
0659風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:11:11.41ID:PwXVKvcypソースのはなししだしたのキミやん
0660風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:11:26.00ID:NaSrswgp0お雨が最初に食ってっかかってきたんやろ
0661風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:11:39.02ID:cVZ34/Pnd0662風吹けば名無し
2020/03/12(木) 13:11:47.62ID:bsDP5PiP0会計士は難しくないか?
あれ在学中に取れたやつ天才やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています