トップページlivejupiter
955コメント204KB

運動音痴エアプ「体育で一番辛かったのはバレーボール」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:23:29.28ID:9pIuQelpa
マット運動だぞ
0002風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:23:47.69ID:Qw7QY2P70
ワイは縄跳び
0003風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:24:03.26ID:q3ftEuK80
サッカーやぞ
0004風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:24:18.32ID:/+Rb9/FS0
サッカーはぬるい
バレーは戦犯になりやすい
0005風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:24:40.65ID:xysFvtV50
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://njbhu.sibmed.org/8yvwo35tv/xp4y26n0dxbp65.html
0006風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:24:59.68ID:/+eHGVvp0
陸上競技
まずペアが作れない
0007風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:25:15.76ID:YlsBXXO+M
バスケ
0008風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:25:20.38ID:9pIuQelpa
>>2
小学生の一時しかやらんやろ
0009風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:25:23.52ID:CiMGqO3z0
マットとかいう拷問
次の日筋肉痛確定
0010風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:25:48.65ID:9pIuQelpa
>>3
サッカーは適当にうろうろしてれば誤魔化せるやろ
0011風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:25:56.50ID:gIO5XggH0
バレーってそんなに運動神経いるか?
卓球の次に陰キャがやるスポーツやろ?
0012風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:26:43.44ID:qXJAUc1V0
鉄棒かマラソンやろ
0013風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:03.85ID:k6DE1WJm0
バレーはレシーブさえできれば活躍できたことになるし好きやったわ
0014風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:06.82ID:O6nk5m3l0
サッカーだぞ
0015風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:10.51ID:tR5e+Ckma
持久走やぞ
0016風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:14.64ID:WtftTUlra
軽度運動音痴「持久走だけはできた」
ガチ運動音痴ワイ「持久走も無理」
0017風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:14.72ID:K4hXwrXoa
個人競技は迷惑かけんから楽やったろ
0018風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:19.21ID:9pIuQelpa
>>11
責任がハッキリしてるから誤魔化しようがない
0019風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:27:58.24ID:9pIuQelpa
>>12
鉄棒は小学生のときしかやらんかったからまだマシだけど軽くトラウマやな
みんなの前でやらされんねんな
0020風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:00.73ID:mK9wrql3a
なんJ民って開脚前転出来なそう
0021風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:10.71ID:MYIxtLGD0
小受の時に体操教室通ったけど
運痴には球技以上にきつい
0022風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:14.80ID:Qw7QY2P70
>>20
それはないやろsyamuさんでもできるのに
0023風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:36.07ID:CiMGqO3z0
>>20
できないよ
後転も無理
0024風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:47.14ID:2hkA9dij0
卓球だろ
難しすぎるわあれ
0025風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:47.94ID:MNZN2laV0
シャトルラン定期
0026風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:50.53ID:1sQGHwNNp
陸上に決まってるだろ
だだっ広い校庭で公開処刑やぞ
0027風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:50.68ID:tifV30eEa
ガチ陰キャワイがエアプを一蹴したるわ
辛いのはバレーとバスケや
0028風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:28:56.80ID:7RLHvKJn0
小学校 逆上がり
中学 バスケ
高校 楽

こうだった
0029風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:02.71ID:WtftTUlra
逆に言えば運動音痴じゃないしむしろバリバリ動けるのに陰キャになる奴ってどうなっとるんや
0030風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:11.62ID:BRBT2CXr0
バレーってみんな下手だから戦犯にならねえだろ
0031風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:28.56ID:gIO5XggH0
>>18
確かにめっちゃピリピリするし女子も男子も糞仲悪かったわ
0032風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:32.48ID:FNcpGuFmp
逆にバレーボール好きやった
みんな全くできんからみんなで楽しめた
0033風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:38.45ID:1AEIp3my0
マット鉄棒はアカンかったわ
0034風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:39.45ID:9pIuQelpa
跳び箱の上で前転させられるのとかも頭おかしいな
運動音痴にあんなんやらせたら大事故になるぞ
0035風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:53.06ID:icR9lWDyd
マット
水泳
鉄棒
これやろ
0036風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:29:57.19ID:Qw7QY2P70
バスケは結局レイアップシュートができなかった
0037風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:03.50ID:CiMGqO3z0
>>27
陰キャが辛いのはバレーとバスケだけど、ホンモノの運動音痴が嫌いなのはマット運動だよな
ワイは両方無理やった
0038風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:09.29ID:fe413ewn0
>>20
開脚しながら転がんのか?無理やろ
0039風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:09.63ID:UkE9/Tti0
野球定期
0040風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:28.71ID:F0Jc6dXd0
現役運動部手加減してくれるからすき
経験者本気出してイキってるからきらい
0041風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:39.09ID:CiMGqO3z0
跳び箱って5段までしかできないのが普通だよな?
0042風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:40.14ID:fm7Fkovk0
>>30
バレー部ですらフォローしようのない所に飛ばす奴はさすがにね
0043風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:47.48ID:CaC7eqom0
球技は他にもついてけん奴おったけど跳び箱みたいなのはワイしかできない奴いなくてきつかったわ
0044風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:30:55.07ID:avf40zSt0
中学の相撲とかいうお笑い芸
0045風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:04.42ID:CiMGqO3z0
>>39
バントで誤魔化せる
0046風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:17.78ID:umI+e0uy0
後転とか開脚前転すらできないゴミやったけど
運動神経ええ友達から体育のたびに教わっとったらハンドスプリングまでできるようなったわ
わりと努力で行けるラインあるぞ
0047風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:22.41ID:xBO01Wgd0
バレー部が混じったら危険なんだよ
顔面狙ってスパイクしてきやがってあの女
0048風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:25.50ID:1AEIp3my0
>>40
サッカー部いきりまくりやったぞ
サッカー部じゃないサッカー経験者はええ感じやったけど
0049風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:28.19ID:2rg8TJYZ0
圧倒的水泳
0050風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:29.30ID:1RQr2wwv0
自閉やからバレー辛かったわ
あんなチームプレーの塊みたいな競技無理無理かたつむりや
0051風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:39.87ID:MNZN2laV0
柔道は意外と楽だよな
受け見とるだけでいい
0052風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:43.81ID:WtftTUlra
>>41
5段言うても小学校までのと中学以上で全然ちゃうからな
0053風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:45.20ID:bcuTIIUra
接待プレイが一番上手いのは卓球部よな
卓球部と当たるとラリーが続くんよ
0054風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:31:45.19ID:SRPRJ0dH0
バレーの晒し者感はなんなんや
0055風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:00.57ID:tifV30eEa
>>30
サーブは明後日の方向に吹っ飛ぶしトスもまともに出来ないぞ
0056風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:16.09ID:myRsvu2EM
>>13
レシーブさえ出来ないから運動音痴なんやろ
仮にボールを受けられたとしても腕がヒリヒリして痛いからクソスポーツや
0057風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:27.72ID:9pIuQelpa
>>17
みんなの前で晒し者になるの本当に辛かったぞ
0058風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:29.31ID:UkE9/Tti0
>>45
守備が一番辛いんだよなぁ
遠投とか無理やし飛んできたボールキャッチするの不可能やぞ
0059風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:31.14ID:md5XxjCI0
マットは倒立できないガイジグループにまとめられて
端っこでごろんごろんしてるだけで終わったから楽やぞ
0060風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:32:59.83ID:2Xwa/rPd0
チーム競技の居辛さは異常
キャプテン大体脳筋ゴリラだし地獄やで
0061風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:09.08ID:EAljk91r0
バレー下手なやつってなんでアンダーハンドのレシーブにこだわるんやろな
上で受けた方が圧倒的に楽やのに
0062風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:13.20ID:CyqiFX8D0
持久走
5kmとか授業で走らすなよ
0063風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:15.73ID:B/qOOUzSa
どう考えても野球やろ
0064風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:18.99ID:9pIuQelpa
>>44
相撲の授業がある地域ってどこや
青森とかか
0065風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:20.14ID:EH4BTcrO0
バレーの戦犯システムはガチでヤバイ
サッカーバスケはディフェンス頑張ればうんちでも障害にはなれるからな
0066風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:24.48ID:xLuB3X7F0
球技好きだったのにラグビーは何かダメだった
0067風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:39.62ID:d0d6Xoy9a
種目なんてどうでもいい
クソ教師「2人ペアでストレッチしろ」
0068風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:53.88ID:WtftTUlra
クッソ運動音痴且つパワー系やから物持って打つ競技苦手過ぎて卓球ガチで無理やが
バッセンだけは楽しいわ
0069風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:33:56.25ID:0Ftqb6c+0
バレーだけは好きだった
サーブ入るし
0070風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:07.26ID:q3ftEuK80
>>10
パス回ってきた時の恐怖よ
0071風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:12.60ID:grsNI1/N0
ワイ運動神経高かったけど
恐怖心強いからマット運動だけは無理やったわ
0072風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:17.34ID:n8vOz02y0
サッカーだけはサッカー部がマイボマイボしてたからしらけた
0073風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:22.20ID:nxfVe6tdr
バレーは何故か無回転サーブ打てたから運動音痴ワイが唯一体育で活躍できた球技や
0074風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:25.21ID:tifV30eEa
サッカーとかいうチーム戦で球技なのにも関わらず陰キャに優しい神スポーツ
人数が多いからボールからさりげなく逃げるだけでやり過ごせる
0075風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:29.30ID:GqiUQWtca
球技全般かなり得意だけど小学生のときデブで跳び箱全くできなかったのがトラウマになってる
晒し者システムやめーや
0076風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:34.14ID:8NXjrmwx0
エホバの神戸高専剣道拒否事件をもっと早く知ってればって
大学入ってから気付くよね
0077風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:35.42ID:4GWRBlzW0
体育なんてまともに教えてくれないもんな
足遅いやつとかも何か指導してくれる訳でもない
0078風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:39.16ID:nRa7/AFs0
体力テストオール最下位のワイですらバレーはできたぞ
運動音痴とかいうレベルじゃない 
0079風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:40.57ID:eJwGQ9BsM
バレーはミスると即失点なのがアカン
0080風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:41.20ID:rgLI6Y1mp
>>61
その判断が出来ないから下手なんやぞ
0081風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:47.45ID:xMgmBJ6Y0
組体操とかいうチビにもデブにも苦行なくそ
0082風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:52.86ID:2Xwa/rPd0
>>65
ワイのサーブミスで試合終わったときはホンマキツかった
相手チームにバカにされて同じチームのメンバーからもボロクソ言われたわ😇
0083風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:53.04ID:KHFD9bYh0
柔道定期
0084風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:54.09ID:f6/VSIi30
集団で大縄跳びとかやないん?
0085風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:54.49ID:h0fZIhfwa
問題は運動ができんことじゃなくて友達がおらんことやろ
友達おったら下手でも楽しいわ
0086風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:34:56.26ID:WtftTUlra
>>61
トスってどうやんねん
一瞬持っていい言われても「???????」やぞ
0087風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:02.96ID:SRPRJ0dH0
サッカーはやってる感出せばいいだけだから楽だろ
0088風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:04.10ID:9KL0WY240
反復横飛びだけは異様に速い定期
0089風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:16.01ID:1AEIp3my0
ワイバレーのクラスマッチで大活躍やったで
6人を3チーム作って2勝したクラスが勝ちなんやが
1チームに下手糞集めようって提案したら
全部2勝1敗でワイのクラス優勝したわ
0090風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:26.37ID:cJk5R93+0
長距離だけ速そうw
0091風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:36.70ID:B9Rgl5Ogd
バレーはボールが痛いから好きじゃない
冬とか地獄
0092風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:39.01ID:IYMmTXVR0
ダンス定期
0093風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:46.38ID:B/qOOUzSa
>>84
引っかかった瞬間とりあえず縄跨いで、俺ちゃうでオーラ出すんやぞ
0094風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:53.30ID:+YA8y4K/0
ソフトボールでフライ取れなくて恥かいたわ
0095風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:54.61ID:WtftTUlra
>>88
卓球部無双や
0096風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:35:58.72ID:Qw7QY2P70
>>90
スタミナもない
0097風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:01.51ID:CmIxt5ETp
ソフトボールのときの焼き豚のウザさは異常
0098風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:15.84ID:A7le0tXba
バレーのレシーブできないってマジでどういうことなんや
最悪でも角度さえ合わせれば上に飛ぶやろ
0099風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:26.77ID:k/BaJHLP0
長距離も出来んぞ
皆を待たせたあげく何故か応援される
途中でやめようとしても体育教師が後ろ走ってるからやめられない
0100風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:37.41ID:Qw7QY2P70
>>98
斜めに跳ぶ
0101風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:42.29ID:0Ftqb6c+0
バレー部に仲良い奴多かったわ
丁度いい陰感
0102風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:42.67ID:wWIsZizl0
高跳びやろ
飛べんし晒し者になる
0103風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:43.96ID:fPbDxJDqa
サッカーとバスケやな
サッカーはキーパーばっかやっとたわ
0104風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:44.09ID:tifV30eEa
>>98
角度が合わないし変な方向に飛んで苦笑いされるぞ
0105風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:51.49ID:T26uZAlX0
サッカーでたまたまいい感じに蹴れてゴールになって
浮かれていたらサッカー部に「オフサイドな」と言われる虚しさ
0106風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:52.47ID:k/BaJHLP0
>>98
普通ボールが腕に当たらないよね
0107風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:54.01ID:nRa7/AFs0
バスケ→バスケ部にパスするだけ
サッカー→サッカー部にパスするだけ
バレー→フライ上げるだけ
野球→皆んな下手 
0108風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:36:59.43ID:A1tcu5FLM
飛び箱
0109風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:10.32ID:Qw7QY2P70
>>102
ベリーロールの脚の抜きかたがわからん
0110風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:19.47ID:BIkBcAq+0
>>98
ワイも昔出来なかった時はその「角度合わせる」がわからんのや
0111風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:19.88ID:EAljk91r0
ソフトは最低限ショートとファーストに経験者入れないと試合にならんからな
0112風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:30.29ID:WtftTUlra
>>98
痛いの怖いからビビってタイミングずれる

空振りか低空飛行する

ワイはこんな感じ
0113風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:31.46ID:Ko7efMRgd
ワイジ「ボール飛んできた!ここらへん落ちてくるやろなぁ…ファッ!?手前に落ちてきたわ!」

これあり過ぎて嫌い
0114風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:34.78ID:EH4BTcrO0
サッカーとかバスケは運痴でもなんとかなるんだよ
コース限定させたりボックスアウトしたり
バレーはできない奴はどうしようもない
0115風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:35.07ID:0XVPs7Xy0
バレーは運動オンチのオアシスやぞ
サッカーとバスケひで
0116風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:39.97ID:BZ+caOmd0
体力ないからセンゴが最悪や拷問やろ
お前ら何分で走れるんや
0117風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:39.98ID:m5PxZgX/0
おまえらまじか
0118風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:52.38ID:A7le0tXba
>>100
>>104
角度合わないのは運動音痴とかいう問題なのか?
この角度でボールが飛んでくるならこの角度で腕を出せば上に飛ぶなってわかるやろ
0119風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:53.79ID:ceCQcZKo0
はぁ・・・
”全部” だろ?
0120風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:37:56.80ID:+BIlEQB0F
バレーはみんな素人やからピリピリせんやろ
腕が痛いからきついけど
ピリピリするのはサッカーバスケ
0121風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:01.96ID:Qw7QY2P70
やきうはやってみるとルールが難しいし球が見えん
0122風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:02.51ID:6FbG8laGa
糞陰キャの癖にサーブだけできるやつがワイのことばっか狙ってきてほんま殺したくなった
レシーブできないって言ってんだろ
0123風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:09.07ID:KKUELyZRr
マラソンは楽だったわ
0124風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:18.31ID:m5PxZgX/0
女子ってバレーうまいよな
0125風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:25.10ID:aFSdX53fd
マット、跳び箱、水泳、なわ跳びはあかん
ボール使わないのは総じて苦手や
0126風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:31.16ID:T26uZAlX0
バレーは下手くそな運痴陰キャより
ハンパなキョロ充の方がイラついたわ
一度も決めたことないのに毎回イキってジャンプサーブして失敗してヘラヘラしよる
0127風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:37.24ID:WtftTUlra
>>119
剣道とかいう神がおる
0128風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:44.93ID:7lm3B9NWd
バスケとサッカーとかバトミントンは経験者が自分らに合わせてレベル下げてくれるからどうにかなる
問題はまず競技そのものが成立しないバレーや卓球よ
0129風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:44.91ID:SRPRJ0dH0
バスケは接触プレーすると多少バスケ齧ってる奴がイライラし始めて草生える
0130風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:38:53.02ID:f6/VSIi30
このうち逆上がり出来るやつ何人おるんや?
0131風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:01.28ID:/LoaU7lQ0
いやバレーやろ
トスするとき腕クソ痛いねん
サーブも成功率6割くらいやった
0132風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:02.40ID:nRa7/AFs0
レシーブできない奴って痛いの怖がってるだけやろ
運動音痴じゃなくてただのビビリや
0133風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:03.03ID:t9ThRq2u0
>>118
そんなんわからんわ
0134高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2020/03/15(日) 21:39:03.61ID:wCv0tfHZ0
サッカーでサッカー部にスライディングしたら転けてめっちゃ痛い振りして引いたわ
レッドカードもらったし
0135風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:04.47ID:8HdT2vX00
ハンドボールやぞ
0136風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:05.76ID:8NXjrmwx0
レクとか授業外じゃなくて授業で野球ってやるんか?
0137風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:13.69ID:RXOeyQsk0
出来ないもの
バレー バスケ ソフト サッカー 卓球 マット運動 
出来るもの
長距離走 水泳

小さい時に水泳教室に通わせてくれた親に感謝やで
0138風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:14.89ID:GN1xfGuDr
バレーボールで自分のサーブの番に視線集まるのきらい
0139風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:15.24ID:CLQrqVbG0
大縄跳び入れないやつは運動能力じゃなくて脳みそに問題がありそう
0140風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:18.34ID:kKF4HH7AM
行進って今の若者は知らんの?
軍隊みたいな練習するやつなんだけど
0141風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:20.20ID:tifV30eEa
>>119
マット運動は神やろ
平均値までたどり着くのが簡単で難しい技は大半が出来ないから恥をかくこともない
0142風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:23.58ID:8QroauFt0
体育教師にお前たちがやるバレーボールは楽しそうじゃない、上の学年はもっと楽しそうにやってたぞっていう謎説教受けたの思い出したわ
0143風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:25.00ID:auyynX6X0
>>3
サッカーが一番ごまかせるわ
0144風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:27.55ID:BIkBcAq+0
>>118
分からんけど、それが何か?😡
0145風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:30.13ID:yXw9g/550
野球は運動神経悪いコミュ障ぼっちにとって地獄すぎる
打席回ってきたときも守備でボール飛んできたときも逃げ場が無い
0146風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:34.62ID:KdiXzSol0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://continue.ezua.com/1455.html
0147風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:36.39ID:iembY6j20
よく考えたら運動できる陰キャって見たことないな
0148風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:39.22ID:A7le0tXba
>>112
空振りってことは腕振っとるんか?
それが原因ちゃうの?
ボール待てよ
0149風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:41.44ID:xPn8iCCO0
バスケの時ドリフト出来んかったわ
0150風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:42.18ID:avf40zSt0
>>29
中学の知り合いは陸上部の父親の血引いててピッチングのコントロール異常やったけど
帰宅部だったか放送部で東方オタクで給食中に東方の曲流すようなやつやった

ワイも両親スポーツ万能で遺伝子継いでて小中高校内トップクラスやったけど生まれつきの対人恐怖とかこだわり強くて
去年適応障害なってついでに診断したら自閉スペクトラム症やった
ちな兄と姉もフィジカル恵まれてたけどオタク
0151風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:42.83ID:WtftTUlra
>>139
いや大概の運動音痴は脳味噌が悪いぞ
0152風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:52.07ID:auyynX6X0
バレーの次にはソフトボールが一番しんどいと思う
0153風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:53.64ID:xPAwkQ3C0
サーブ入らん・・・
0154風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:56.18ID:dkM24+gQ0
バスケやわ
なんかボールの取り合いで泥沼や
0155風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:39:58.76ID:ceCQcZKo0
>>127
マジの運動音痴って大きい声も出せない奴おるからな
0156風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:00.59ID:T26uZAlX0
野球観戦趣味なのに
ソフトボールで一塁ランナーだったとき
テンパって小フライなのに全力疾走してダブルプレーになったわ
0157風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:10.65ID:IjqHSLB50
水泳やろガイジども
0158風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:11.08ID:KKUELyZRr
楽 陸上全般、サッカー、バスケ
苦 野球、ソフト
辛 バレー

こうやろ?
バットに当たらんねん
当たったら当たったでお手手痛いし
0159風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:12.74ID:vp5wiXoz0
自由体育の時にバレーは陽キャが固まってチーム作るから辛いねん
ワイは素知らぬ振りしてバスケのシュートしとったわ
0160風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:15.28ID:AqCdBNfEd
バスケが辛かった記憶
バレーはサーブさえミスらなきゃ何とかなってた
0161風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:21.60ID:ioPx4d3i0
ガチでしんどかったのはテニス
0162風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:23.48ID:nRa7/AFs0
>>127
授業前に竹刀で野球してたら剣道のババアにボコボコにされたわ 
0163風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:36.30ID:TyjXTjE00
ワイは剣道やな
素振りつれーし面はくせーし試合みたいなんはチャンバラでいてーし良いとこ無し
0164風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:36.98ID:w//iPzSI0
>>15
個人競技なら迷惑かけなくて済むから楽なんだなぁ
0165風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:40.86ID:ys2LXJOZa
バスケでどうしようもないからパスコースつぶしにきたやつにぶち当てたことある
0166高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2020/03/15(日) 21:40:41.37ID:wCv0tfHZ0
>>145
ファールしまくったらもうアウトになれよって言われて悲しかったわ
0167風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:45.64ID:cjnhypFEd
やきう
0168風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:45.81ID:+BIlEQB0F
>>127
ガガイ
痛いやん
0169風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:52.40ID:nxfVe6tdr
>>98>>118
こういう奴がおるから体育嫌いが増えるんやろな
0170風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:53.12ID:VGFttDKv0
バレーもバスケもええやん
うちは日体大出身のクソガイジが教師やったから半年間ひたすら集団行動やったわ
1人でも間違えたり遅れたりしたらその度に連帯責任でクラス全員3キロランニングや
0171風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:53.64ID:m5PxZgX/0
おまえらレシーブとかできん子やったやろ?
0172風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:53.89ID:k/BaJHLP0
球技でワイと同チームと分かるとだと露骨に皆ががっかりするやつ
0173風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:53.89ID:avf40zSt0
>>64
北海道やで
0174風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:40:57.99ID:F0Jc6dXd0
💩は高く浮いてるものとの距離感がまずわからないぞ
だからフライも取れないしレシーブもできない
0175風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:00.80ID:KKUELyZRr
>>130
逆上がりは流石にできるやろ
できんのは蹴上がりや
0176風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:01.34ID:5quSXbun0
運動音痴やけどマットと跳び箱は何故か上手かったわ
あと外で走ると足が遅いんやけど体育館で走ると速かったのはなんでやろうか
体育館のほうが足の指がしっかりと地面をかめるからなんかな
0177風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:13.69ID:HbwLB9ga0
体育のサッカーはサッカー部のグラウンダークロスに合わせるだけや
キーパーうんちやし、オフサイドないからほぼ決めれる
0178風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:25.25ID:Ve4BsyXm0
>>20
あれできるとちょっと感動するよね
0179風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:26.46ID:w//iPzSI0
>>147
将棋のアイツはヨウキャ?
0180風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:33.12ID:+BIlEQB0F
>>175
マウント取ってくんなよきしょいなぁ
0181風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:33.89ID:A1tcu5FLM
バスケはタッパそれなりやったからパスとブロックとシュートだけやってりゃいいから楽やし好きやったわ


なおドリブル出来ない模様
0182風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:43.37ID:xgI6mqZb0
体力測定やろ
惨めやったわあ
0183風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:53.67ID:os/dHfFox
球技大会の野球はバット逆と言われて恥ずかしかった
バッセン行き出したら割りと打てるし
当時もいけばよかった
0184風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:53.69ID:BIkBcAq+0
バスケは最悪バスケ部にシュートブロックされたりリバウンド取られても絵になるやん、ワイのミスでもなんか盛り上がってる感じになる
バレーは相手とコート分かれてるしワイのミス完全に味方側の空気悪くしかしない
0185風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:54.52ID:T26uZAlX0
「ヘタクソでも俺は気にしないし、いいから楽しもうぜ!」
と優しい陽キャおるけど
そうやって優しくフォローされることもまた惨めなんやで
0186風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:41:54.71ID:0YEAInj5M
サーブとレシーブミスしまくって周りから非難轟々だったわ
今でもたまに思い出すわ
0187風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:01.69ID:1sQGHwNNp
>>20
流石に出来たで
陸上はガチで無理やった
0188風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:01.97ID:O6nk5m3lp
バレーは毎回ブロックするバレー部のガイジのせいでつまんなかったで
0189風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:03.02ID:D652I5HN0
ワイはバレーボールの時は審判で活き活きしとったらしいわ
0190風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:04.89ID:m5PxZgX/0
おまえらまさかレイアップできんとかないよな?
女子みたいなロンシューしとらんやろな?
0191風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:08.07ID:WtftTUlra
その点大学ってほんとええよな
教職でもとらん限り体育はないし人間関係もリセットされるから運動音痴もバレない

もし運動やることになっても基本お遊びやから運動音痴でもネタになるだけや
0192風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:11.45ID:KKUELyZRr
>>176
床の反発ちゃうか
同じイメージで地面で走ると、力が全部地面に吸われる感じがするわ
0193風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:11.99ID:BZ+caOmd0
体育の時間に永遠に行進させられるあれなんなんや
0194風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:12.44ID:ncwijZbL0
バスケはゴール前に立ってない限りパス回すだけだから楽だろ
0195風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:14.74ID:dUMOXs7S0
バスケなんだよなぁ
0196風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:19.59ID:Ve4BsyXm0
トスとかレシーブがあらぬ方向に飛んでいく
0197風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:21.05ID:yXw9g/550
そういやダンスの存在忘れてたわ
高校のときは皆ちゃんとやってなくて助かったけど中学のときはキツかった
0198風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:37.16ID:os/dHfFox
>>20
なぜできないかわからんかった
0199風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:39.67ID:tifV30eEa
走り高跳びで背面跳びしたらマットの外の地面に背中から落ちて大恥かいたことあるわ
呼吸出来ないし背中痛いし恥ずかしいしで地獄やったわ
0200風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:39.99ID:k/BaJHLP0
>>118
わからんしそもそもボールがこのあとどこに落ちてくるかの正確な位置がわからんぞ逆になんでそんなのがわかるんや
0201風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:42.02ID:ceCQcZKo0
>>181
改行キモいでそんなにレス読んでほしいんか?
0202風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:43.80ID:5quSXbun0
一応泳げるけど息継ぎがイマイチよく分からんくて大抵プールの水飲んでたわ
あれほんまにみんな飲まずに泳げるんか?
0203風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:45.44ID:Ve4BsyXm0
>>197
こん!
0204風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:47.95ID:pE1Q3APX0
ワイは体操系やわ
球技はできたのに逆立ちさえできんかった
0205風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:48.69ID:MUpTpfSq0
圧倒的にバスケ、次にドッジボール、サッカー
0206風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:52.06ID:Qw7QY2P70
>>190
レイアップしたら毎回真上に投げて落ちてくるんやぞ恥ずかしい
0207風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:57.96ID:aESiwqgod
サッカー部やバスケ部それぞれの授業の時イキッててウザかった
ちなみに柔道の授業の時俺は無双しました
0208風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:42:58.28ID:A7le0tXba
>>133
>>144
マウント抜きに聞きたいんやがなんでわからないんや?
今冷静に考えるならわかるやろ?
それをプレーに落とし込むだけやろ
0209風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:05.74ID:Xc1X4BwPr
バレー部はサッカー部とちがって体育では優しい
0210風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:10.28ID:uEgd0bAe0
バスケはトラベリングの基準がわからなすぎて困ったわ
レイアップシュートの時とか3歩以上歩いてるようにしか見えん
0211風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:12.73ID:4GWRBlzW0
バドミントンとかあったら楽しいのに
0212風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:13.35ID:gDFlGPGvr
チーム作る時に運動神経の良い陽キャが始めるドラフト会議www
0213風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:19.37ID:nRa7/AFs0
>>190
レイアップはできたで 
ただシュートは女みたいな両手投げじゃないとフリースローラインでも届かん 
0214風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:22.98ID:szdA2Xpr0
剣道だな
寒い時期だけにやる意味がわからんかった

長距離とか辛いし体育でやる意味がわからんかったけど陸上部じゃないのに学校代表で出された
0215風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:38.68ID:vp5wiXoz0
野球はクラス対抗でやってたから守備めっちゃ居たから外野は実質楽やわ
ライトとかマジで暇するで 遅い玉流せんからな
0216風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:44.97ID:Go5O/wjt0
サッカーもバスケもパスが来ないポジションにいれば問題ないいからな
仮にパス来てもフリーのやつに渡せばなんとかなる
しかしバレーはそれができない狙われたら終わり
0217風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:52.40ID:cWfoBI/La
ガチの奴はドッチボールで避けまくって最後の一人になるぞ
0218風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:57.81ID:tifV30eEa
>>190
女子みたいなロンシューすらしないぞ
0219風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:43:59.30ID:avf40zSt0
>>98
そもそもどこに飛んでくるか予想できなかったり怖くてまったく動かず固まったままの奴がよくいる
そういう奴に経験者のワイがついキレてしまったのが恥ずかしくてトラウマ
0220風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:06.47ID:bABbpJ8Yp
後転できない奴w
0221風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:12.60ID:KKUELyZRr
>>209
ていうかサッカー部で流石サッカー部や!となる例って少なくね
サッカーだけが極端にこういうのが少ない
0222風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:13.11ID:2wjxu/380
マット運動は殺しにきてるよなあれ
0223高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2020/03/15(日) 21:44:13.16ID:wCv0tfHZ0
>>197
今のキッズはダンスやるらしいな
陰キャのダンスとかやる方も見る方も地獄やな
0224風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:14.43ID:uWmit/X20
マラソンかバスケやろ
0225風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:27.89ID:eYJG3fCe0
中1のとき開脚前転すらできなかったから
前転前転後転前転って演目をこなした
0226風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:28.26ID:A7le0tXba
>>200
ボールの動き方なんて法則があるんやから打ち出された瞬間さえ見ればある程度どこに来るかわかるやろ?
スピードと軌道で考えるだけや
0227風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:32.67ID:Qw7QY2P70
>>217
色気出してとりにいくと弾く悲しさ
0228風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:34.83ID:ncwijZbL0
>>202
多分潜りすぎてるんやろ
腕を回すとき進むだけじゃなくて浮遊するイメージを持つとええめ
0229風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:38.93ID:T26uZAlX0
日頃つるんでるトッモが柔道部で
成り行きで柔道の授業もペア組んだら
毎日投げられるだけの日々やったわ
0230風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:39.55ID:VCtUhzhB0
当たったら腕痛いもんな
0231風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:46.56ID:Qw7QY2P70
>>223
動いてみた!やろな
0232風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:49.22ID:KKUELyZRr
>>98
痛いんや
0233風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:52.13ID:Ny79DeDW0
バレーはムズいと言うより痛い
0234風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:52.83ID:k/BaJHLP0
>>20
昔は20回に1回くらい出来たが、今は...
0235風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:44:59.12ID:WtftTUlra
>>208
運動音痴というか陰キャあるあるやけど瞬発力やアドリブ力がないから後で考えたらようわかることでも咄嗟だと出来ない
会話の受け答えでもそうやし陰キャ≒運動音痴なのもそういうことや
その点5chは考えながらレスが出来るから最適
0236風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:00.49ID:gU9ssgF90
スポーツテストはAで身体能力には自身あったけどバレーは空中の感覚が全然掴めなくて無理ゲーやったわ
球技はきつい
0237風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:07.32ID:EH4BTcrO0
バレーが運痴のせいで試合が成り立たない時の空気感やべーわ
クラスの陽キャですら盛り上げられない欠陥やらすな
0238風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:13.80ID:+YA8y4K/0
ワイ球技全般クソゴミやったけど卓球だけは何故か運動部より強かったわ
0239風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:14.27ID:BIkBcAq+0
>>226
お前わざと嫌味で言ってるやろ、いい加減怒るぞ👹🔪
0240風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:14.08ID:VoXOyuIp0
前転と後転(開脚含む)しか出来なかったからキツかったわ
側転とか無理ゲーやろ
0241風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:14.89ID:O/vr4a3N0
これは剣道
体育教師が剣道部の顧問だったせいなのかもしれんが剣道部連中が素人相手に容赦なく打ち込んでくるし
剣道部が奇声でいいのにこっち正確に「面」「胴」「小手」と言わんと駄目とか訳分らんルールのせいですげーキツかったンゴ
0242風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:18.39ID:avf40zSt0
>>208
そういうの空間認識能力の問題やで
0243風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:19.84ID:xh622w3M0
フットサルな
0244風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:23.24ID:RswNrfqB0
わいマット運動跳び箱の1人で行うのは得意やったが球技がだめやったわ
特にサッカーとか無理や
0245風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:34.48ID:vOoKRIWL0
ポートボールのゴール役でワイちゃんニッコリ
0246風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:36.71ID:MUpTpfSq0
>>212
あれ最悪だったわwwww当然最後まで呼ばれず惨め過ぎてたまらんwwww
0247風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:39.69ID:5quSXbun0
>>228
はぇ~
0248風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:40.00ID:xgI6mqZb0
やっぱ野球って神やな
0249風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:43.48ID:ucN3t6Ufr
倒立失敗して背骨折った奴おったわ
0250風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:49.38ID:RswNrfqB0
>>241
人叩けんかったわ
0251風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:45:54.33ID:+BIlEQB0F
言うてサッカーは楽しいやろ
0252風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:01.96ID:61hqId2Ta
運動音痴やけど球技だけは得意やったな
ダンスが一番苦手やった 
0253風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:05.13ID:rSJ8u/ljd
ガチ運動音痴はバレーやぞ
球技が苦手なだけやから持久走みたいな奴は得意
0254風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:06.40ID:Rkqcpc5h0
ワイ、県選抜
バレーの授業で慣れないセッターさせられボロボロ
0255風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:11.87ID:93vNN7Zt0
陸上のハードル走が辛かったやつおらん?
転びそうになるし他お寿司でたいへんやったわ
0256風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:13.68ID:T26uZAlX0
スポーツチャンバラみたいなマイルドなスポーツをやるべき
0257風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:15.51ID:A7le0tXba
>>235
なるほどなぁ
でもそれなら努力で改善できそうな気がするがなぁ
会話ならともかく体育なら事前にチェック項目がわかってるんだからそれらを頭に入れて臨めばマシになるやろ
0258風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:20.84ID:s/JyKR5v0
コンニャクボールならバレーは楽勝でしょ
硬いのはいくら指あっても足りる気がせん
あんなん平気でやる女とかそらドM多いわな
ちんぽ勃ってきた
0259風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:22.66ID:tifV30eEa
フォローしてくれる優しい陽キャ←感謝しつつも惨めで不愉快
ストレートにディスってくる陽キャ、DQN←素直に苦痛
0260風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:23.03ID:os/dHfFox
そういや柔道のはじめの挨拶拷問やった
全員の前で名前叫んで名乗るやつ
野球部顧問やからキチガイやったんやろか
0261風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:25.58ID:/Kwunsdm0
よーわからんけどマットなんて下手くそでも誰にも迷惑かけんねんからええやろ
バレーとかいっつもおんなじ奴がミスしては申し訳無さそうにしてて可哀想やったわ誰も気にしとらんのに
0262風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:34.50ID:Y9IkssRK0
ぐう聖バレーボーラーワイ全試合セッター
マイボマイボ言うてる部活は反省しろ
0263風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:39.56ID:7xwbj3OBa
>>191
サークルとかどうしたん?
0264風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:39.72ID:1xNTJ3NP0
プールが1番しんどかったわ
なんで40分泳ぎ続けるだけやねん
全く楽しくないし
0265風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:40.94ID:5z/46tbG0
個人競技は人並みかそれより少し下くらいにはできるからマット運動とかは辛くないねん
集団競技の特に球技がクラスで一番下手くそなくらいやったから酷かった
野球はまだできたけどサッカーとかバレーとかボロクソだから頻繁にボール来るし手が痛いバレーは辛すぎんねん
0266風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:47.68ID:VjDbj64k0
逆上がりとかもう出来ない
0267風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:51.12ID:62YszCdl0
>>240
側転できるけど後転はどうしてもできんかった
首痛めるし
0268風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:52.61ID:yXw9g/550
瞬発力の要る動き苦手や
柔道とか無理
0269風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:56.54ID:vOoKRIWL0
>>251
ボール全く触れないからサッカーしてる意味がない
ただの軽めのシャトルランや
0270風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:46:59.18ID:vp5wiXoz0
バスケとサッカーとかアリバイ守備で適当にやってりゃええんや
接触せんでもええんやし何も怖いことないで
0271風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:03.12ID:VCtUhzhB0
テニスはマラソンみたいできつかったな
何がおもろいねんて
0272風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:07.06ID:szdA2Xpr0
バレーとか先生来る前にボール蹴りまくって怒られるのよくあったよな
0273風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:17.20ID:F0Jc6dXd0
団体競技はなんだかんだチーム戦やしワイ以外の運痴と組む可能性もあるからまだ救いがある
個人はガチできつい
0274風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:22.56ID:dlnEEeT/0
持久走やぞ
0275風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:24.99ID:M868Ducc0
校庭の持久走かな
ワイだけ遅れて授業の晒し物になる
0276風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:28.76ID:eYJG3fCe0
>>267
お前のロンダート足上がって無くね


お前のロンダート足上がって無くね
0277風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:29.04ID:WtftTUlra
>>257
それはそうなんやろうが別にマシになろうという気力も湧いてこない
所詮体育やしな
0278風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:39.94ID:uHUVwklo0
懸垂やろ
0279風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:48.78ID:45iHIxlv0
サッカー部ワイ、マイボマイボガイジを尻目に味方にパスを回すファインプレー
0280風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:52.08ID:Rux7JBdw0
団体行動やろ
0281風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:52.59ID:A7le0tXba
>>226
いやマジで嫌味ちゃうわ
スピードと角度さえ頭に入れれば落下地点がわからないわけないって
もしかしてボールを目で追ってるんちゃうか?
0282風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:47:52.38ID:xgI6mqZb0
球技は上手下手という見方やけどマット運動は出来る出来ないという見方になるから辛い
自分が「出来ない」人間であることに気付くんやね
0283風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:01.66ID:G6LNumP9M
野球やな
ボールとれないしとれてもどうすればいいかわからなくてキレられてたわ
0284風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:05.58ID:uh6FC67Zx
高飛びだな
女の子レベルだった
0285風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:06.11ID:tifV30eEa
バレーは他の奴がやってくれるやろっていう希望的観測のせいで毎回行動がワンテンポ遅れるねん
そのせいでボールに追いつけないしそもそも自分からボールに触りに行きたくないからその希望も捨てられない
0286風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:18.52ID:EUBD6J030
マットとか鉄棒は得意だった
ハンドボールのキーパーやらされた時が一番死ぬかと思った
0287風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:19.25ID:1AEIp3my0
うんこ 長距離 短距離 マット 鉄棒
ふつう バレー バスケ サッカー 水泳
うまい ソフト 卓球
0288風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:25.26ID:A7le0tXba
>>239
0289風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:27.48ID:17bITeow0
跳び箱で骨折したわ
0290風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:32.86ID:NPb8317Ia
>>98
ワイ、きっちり当たったはずやのに何故か上に飛ばず下に落ちてった
球技大会の最後の最後でワイのとこ飛んでくるんほんまやめてほしかったわ
0291風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:33.76ID:M868Ducc0
持久走は精神的にも肉体的にもキツイ
0292風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:34.29ID:/Z5YlPRl0
>>215
あの全員から見つめられてる中で自分ことにフライが飛んでくる恐怖たるや
0293風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:36.83ID:ceCQcZKo0
先公「バレーはボールを持ってはいけない」ASDワイ「ほ~ん、そうなんや」
先公「トスはこうや」ASDワイ「ボールを持ってはいけないんちゃうんか?」
0294風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:40.08ID:zFutuY550
バレーが成立するレベルの奴が揃ってるクラスなんて無いやろ
ラリー2回続けば奇跡や
0295風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:41.15ID:vOoKRIWL0
ソフトボール
フライが取れなくて泣く
0296風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:42.73ID:zumZxGPD0
マット運動難しくない?
後転すら無理やった
あとマット運動くさすぎひん?
0297風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:46.82ID:WtftTUlra
>>263
文科系の部活や
たまにお遊びで運動会とかやったけど下手なら下手でお笑いになるだけやったわ
0298風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:47.09ID:61hqId2Ta
バレーは試合にならないってどんな学校やねん
素人でも一番盛り上がれるのがバレーやろ
0299風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:49.32ID:ULiJxni9a
プールの消毒用塩素が肌に合わなくて水泳の授業出られなんだんだけど
代わりにやる体育館でのランニングが時期的なもんも合わせて拷問みたいで草やった
0300風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:51.23ID:o2aiY25EM
バレーは開き直ってサボれるから問題無かったわ
ハンドボールがやたら教師のやる気が有ってサボれなかったから辛かった
0301風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:54.48ID:Ai+IypZN0
>>128
バスケはバスケ部がイキるからむりだぞ
0302風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:56.39ID:yXw9g/550
レシーブってなんであんなクソ痛いんや
0303風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:57.01ID:RizYl+eN0
柔道が苦痛だった
糞寒いのに道着着なきゃならんし
0304風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:48:56.89ID:nJOLZ7zd0
バスケや
0305風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:01.18ID:avf40zSt0
>>182
上体起こしワイ「ふっ!くっ!んっ!」
相手「www」
0306風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:17.10ID:3YQZGx7L0
>>212
最後のいるいらないで要らないって言われるの改めて思うとかわいそすぎるよな
0307風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:18.27ID:1ynupi7aM
お前ら普段はスポーツ万能アピールしてる癖に
0308風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:23.44ID:EH4BTcrO0
>>305
たのしそう
0309風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:27.39ID:JzgHjyky0
レシープや��
��三��
0310風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:34.10ID:szdA2Xpr0
>>289
俺高飛びでマット通り越して床に膝が直撃して松葉杖生活になったわ
0311風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:36.80ID:M868Ducc0
高校の体育程度で半泣きになったワイに自衛隊なんか無謀だなと感じた
0312風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:37.55ID:s/JyKR5v0
レイアップとか意外と繊細なコントロルが必要やからな
無垢な小中高時代なら楽にできたけど今は意外と無理やで多分
0313風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:39.68ID:y7Mn1Zzd0
バレーのローテクソやろ
せっかく上手いやつにトスあげてもらってもワイ下手やから強いの打てんわ
0314風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:40.04ID:SRPRJ0dH0
明徳義塾の体育ってやっぱレベル高いんかな
0315風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:40.29ID:D6Jns1R70
運動音痴だとマット体操は正しいな
バレーボールがきついのは運動音痴ではなくて筋力がない奴
腕と手がすぐ真っ青になるからな
0316風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:44.95ID:vOoKRIWL0
マット運動は球技と違って適当に流すのがやりにくいのはわかる
0317風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:45.73ID:tifV30eEa
>>128
バトミントンはサーブに10回以上連続で空振ったトラウマがあるから怖いわ
0318風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:47.45ID:FTaFg292d
バレーはレシーブが慣れない内は死ぬほど痛くて避けてたわ
0319風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:53.90ID:c5/cm1Wf0
マット運動は個人プレーやで苦痛は特になかったわ
バレーはマジで辛かった
0320風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:49:57.01ID:jAZmnT4f0
勉強ができない?しょうがないよ人には向き不向きがあるんだし勉強が全てじゃないよ
運動が苦手?甘えんな何でそんなこともできないんだそんなんじゃ社会で通用しないぞ
なぜなのか
0321風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:05.81ID:KKUELyZRr
>>289
それ目の前でやられるとイップスになるねん
0322風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:07.94ID:EjA60Qbca
ワイの高校のクラスメイトに球技体育のバスケで10分で24点決めた頭おかしいモンスターがいた
0323風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:10.62ID:DRimkfgH0
マット運動は倒立系が全く無理やったなあ
前転倒立だの後転倒立だの
0324風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:10.77ID:+YA8y4K/0
積極性も大事やな。ミスを恐れてプレイに消極的になるとミスを重ねる印象あるわ
0325風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:17.99ID:Bn84BN3s0
バレーはサーブ打てないトス打てないレシーブ打てないだからな
死ぬしかない
0326風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:24.18ID:WL5qss910
野球とサッカーはそれなりにできたけどバスケとバレーだけはガチで無能やったわ
0327風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:32.92ID:k/BaJHLP0
>>226
ワイには全くわからんが運動できる人はそんな風に考えてるんやねえ
0328風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:33.73ID:nRa7/AFs0
>>294
全員陰なんか?
0329風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:37.44ID:Z+QMu0La0
サッカーやわ
どう動けば良いかわからずフラフラしてたらガチ勢に「真面目にやれや!」とか罵倒されるし
それでキーパーに回されてボール取れんくて罵倒される
0330風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:37.85ID:M868Ducc0
>>320
基本底辺しかいない地方だからだろ
0331風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:38.32ID:SRPRJ0dH0
>>320
マジな話これ割と逆よな
0332風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:39.81ID:z5sg8Wxn0
>>188
体育のバレーは普通ブロック禁止やろエアプか?
0333風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:40.38ID:/Kwunsdm0
好き 野球 バレー 柔道 サッカー スキー
嫌い バスケ 剣道 長距離走 跳び箱マット
0334風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:48.64ID:c5/cm1Wf0
バレーは自分とこにボール来ると負け確だからな
0335風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:55.36ID:RVYmiyaK0
器械体操
0336風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:50:58.61ID:GjyJS4iOa
マット運動なんだよなぁ
4個の技繋げないといけないテストで4回前周りした時の悔しさは今でも忘れない
0337風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:00.80ID:wlrdpy7D0
ダンスやった時にワイが運動音痴なの知られてたから変な役やらされたンゴ
いじられまくったわ
0338風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:14.89ID:avf40zSt0
>>199
動けるデブがポールにライダーキックかまして倒壊させてたわ
0339風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:15.67ID:PkKlTtw90
ワイの高校21世紀にもなって1年生1年間団体行動って授業中ずっと
行進やったぞ
0340風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:17.99ID:m5PxZgX/0
筋トレスレが盛況なのにおかしいやろおまえら
おまえらクイックターンできん子やったろ?鼻耳に水はいる言うて

うせやろおまえら
0341風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:22.45ID:nz+xz09Q0
21511503512103軍が武漢にウイルスを持ち込んだ可能性がある」 ★5 (780) [ニュース速報+]
3:【新型コロナ】「米軍起源説」米国務省、中国大使に厳重抗議 トランプ大統領「彼らも我々もどこで発生したのか分かっている」[3/14] (189) [東アジアnews+]
4:新型コロナはどこから来たのか 「自然変異の確率低い」 「中国製の生物兵器」 「米軍が持ち込んだ」… (36) [ニュース実況+]
5:【米中コロナ起源戦争】米国務次官補、中国大使に抗議 新型コロナ「米軍持ち込み」 (142) [ニュース速報+]
6:【武漢ウィルス】「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 (238) [ニュース速報+]
7:中国外交部「コロナウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ可能性もある」 (400) [ニュー次スレ 過去ログメニュー
1: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(1/6) AAS
市役所
2: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(2/6) AAS
公務員の寮
3: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(3/6) AAS
公務員の自宅
4: 03/14(土)12:49 ID:kL/0UF0uMPi(1) AAS
風俗
0342風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:24.55ID:JzgHjyky0
サッカーはガッツとフィジカルでごまかせるからありがたい
0343風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:30.75ID:45iHIxlv0
マイボガイジより卓球で自分のラケット使って変なカーブかけてくる奴の方が嫌い
あんな綺麗で弾力があるラケットとスカスカボロボロラケットで対戦して勝てる訳ないやんけ
0344風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:35.36ID:GcaSFlI7a
授業でやきうやったけどフライはまず取れんから後逸するし
肩弱いから外野で投げたボール届かねぇわあさっての方向に行くわで
申し訳無い上にやっぱ当たり前に捕球出来る野球部凄いと思ったわ
0345風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:41.95ID:Rux7JBdw0
集団行動やったわ
ただ歩くだけ
0346風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:47.35ID:KprbMEN80
バレーはラリー続かないとクソほどつまらんからピリつくわな
0347風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:51.57ID:GS1lAPwc0
バスケで守備やってるふりしてたらボール奪っちゃったときの気まずさ
レイアップシュートできないのばれるンゴ
0348風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:51:56.87ID:EjA60Qbca
>>327
考えっつうか空間認識能力の問題やけどな
こいつの言ってる通りこの能力が高い奴はボールを打たれた瞬間、投げられた瞬間に飛んでくる場所がわかるわ
0349風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:03.75ID:hf6B7Osr0
>>332
えっ、そうか?
ワイのところはブロックOKやったぞ
バレー部はスパイク禁止でセッターだった
0350風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:04.65ID:WtftTUlra
>>340
筋トレは運動音痴でも出来るぞ
ワイも一時期ハマったし
0351風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:07.17ID:k/BaJHLP0
>>303
ワイのとこは怪我すると悪いから形式的に型動くだけやからくそ楽で好きやったわ
畳はくそ冷たかった
0352風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:07.59ID:Qk3CAQWJ0
>>332
は?
0353風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:08.78ID:T26uZAlX0
>>320
勉強だけできる→陰険な嫌なやつ
運動だけ出来る→明るい楽しいやつ

この差ほんと理不尽
0354風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:12.65ID:vOoKRIWL0
サッカー→ドリブルできない
バスケ→ドリブルできない

ミスターパスマンやで
0355風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:14.34ID:yg7Rlt24a
バレーはサーブローテあるからどうしても出番ができてまうからやろ
0356風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:17.40ID:Z+QMu0La0
別にできなくてももういいんよ
ガチ勢にキレられるのが一番辛い
0357風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:22.74ID:UBTmQREKM
こんな危険な技が当たり前に授業で行われてるのが理解できない
https://i.imgur.com/lzm2PAS.jpg
0358風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:27.18ID:W6l4lWPq0
水泳マット持久走の順に嫌いやった
0359風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:30.64ID:6JfNhwo7H
持久走だぞ
0360風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:30.77ID:ZSGV1Mvia
持久走はチャンス
走ればいいだけだもん
持久走だけは真面目にやって評定2とってたわ
0361風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:31.79ID:DmiKYoMhd
球技は視力勝負やぞ
0362風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:31.85ID:tifV30eEa
水泳は体調悪くなったって言えばすぐ見学に回れたから最高やったなぁ
天国やろあれ
0363風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:32.11ID:TGpt3r+F0
運動は出来たけど体力がなかったから持久走とかシャトルランはキツかった
0364風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:39.94ID:qwReWJMy0
バレーは運動音痴以前に手が痛くてボールが打てない
バレー部の人ってアレ痛くないの?
0365風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:45.44ID:EH4BTcrO0
>>346
すげー雰囲気になるよな
誰得やねん陽キャですらつまらなそうやわ
0366風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:45.72ID:RHwFwbqp0
逆立ち補助してもらう時パンツまで脱がされたよな
0367風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:52.04ID:WtftTUlra
>>348
そもそもボール見てなかったりするんやけどな
0368風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:52:54.59ID:hf6B7Osr0
>>355
毎回サーブミスる奴wywywywywywywywy
0369風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:05.82ID:MxkKgcvJp
>>332
バレーの醍醐味はブロックやろ
0370風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:08.80ID:UUsaBi5l0
中学ならまだしも高校バレーが成立しないはヤバいやろ
0371風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:17.10ID:SRPRJ0dH0
高校はほぼバドミントンだったから気楽やったわ
0372風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:18.56ID:Gk/F0I6Q0
体育教師てなんのために存在するんやろな。
あいつらに何かを教えてもらったことないぞ。ジャンプ取り上げられた以外思いでないわ
0373風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:19.12ID:dlnEEeT/0
>>357
これは楽なんだよなぁ
勢いさえあればできるし
0374風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:19.20ID:hZoa4UYA0
言うほどサッカー部ってマイボって言うか?
あんまり覚えてないけど
0375風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:21.80ID:y7Mn1Zzd0
あとバレー部のセッターのチビがめちゃくちゃイキるねんアレ
おまえトスだけやっとけや
0376風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:22.94ID:vp5wiXoz0
>>317
そんなやつもおるんやね
アンダーなのに空振ったんか?
0377風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:26.78ID:KprbMEN80
>>364
やってると慣れてくる
あとボールの質の問題もある
0378風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:27.23ID:JzgHjyky0
だけど涙が出ちゃう女の子だもん��
0379風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:28.95ID:61hqId2Ta
ワイ君はサーブできない陰君の変わりにサーブ役やってあげてたで 
そういう気遣いが大事なんや😇
0380風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:29.57ID:GWHVphGja
サッカーは邪魔にならない場所にフェードアウトできるし問題ない
バスケは逃げられる場所がない
0381風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:37.07ID:T26uZAlX0
組体操とかいう体育教師の自己満足

最近は安全に配慮して自粛ムードやけど
強行するガイジ自治体が未だにある
0382風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:39.31ID:2G/2JRYX0
個人競技はしんどくても精神的に楽だからまだいい
団体競技は足引っ張りしかせんからストレスもたまってしょうがない
0383風吹けば夕無し2020/03/15(日) 21:53:40.88ID:Z0Npw6MC0
体育で辛かった時ってなんやねん
つまらんかったのはバレーやわ
0384風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:42.69ID:/ekwkyyI0
サッカーでドリブル練習があったけど何故かボールの上に乗ってしまいズッコケた思い出
味方からパス出されても足をすり抜けて行ったり
0385風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:45.48ID:o2aiY25EM
出来る 陸上 水泳 柔道 器械運動全般 バドミントン テニス 卓球
出来ない 球技全般

手や足で直接ボール触るタイプの球技がとにかく出来んかった
0386風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:46.08ID:M868Ducc0
高校時代の体育は未だにトラウマ
ハードル越えを何度もやらされて、脚が痙攣して地面にうずくまっていたら、体育教師に呼ばれてどやされて半泣きになった
0387風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:48.90ID:k/BaJHLP0
>>362
糞暑いなか体育館永遠に走らされるぞ
0388風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:49.59ID:EjA60Qbca
お前ら天才を見たことあるか?
あいつら脳内で描いたイメージをアウトプットするだけで何でもこなせるから努力するのが馬鹿らしくなるで
ワイら凡人は少しでもイメージに近付くために日々反復練習をするわけやが、天才はそれが不要なんや
0389風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:50.50ID:t9ThRq2u0
>>208
ワイはボールが飛んで来ることしか認知出来んのや
0390風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:51.62ID:Ve4BsyXm0
サーブだけは成功率8割あったで!
0391風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:52.89ID:CNORa1mu0
オーバーハンドパスとかいう超難度スキルをいきなり求めてくるな��
0392風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:53:55.12ID:hf6B7Osr0
>>364
ワイバレー小学生の時からやってるけど
最初はくそ痛いな
2ヶ月くらいしたら余裕だったな
0393風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:03.23ID:yXw9g/550
バドミントンのシャトルはマジで目で追えなかったわ
0394風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:03.60ID:3mFit7af0
マジで運動音痴の原因ってなんなん?
10年間スポーツクラブに所属して運動しても、帰宅部のオタク以下の運動能力だったんだが
0395風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:04.92ID:Z+QMu0La0
>>370
エアプか?
どれくらいサーブミスで
0396風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:05.22ID:V3XQKfjT0
>>98
https://i.imgur.com/nLeUwKx.png
0397風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:08.24ID:TGpt3r+F0
ソフトボールバスケサッカーが楽しかった
0398風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:09.38ID:Fg+wnvwHa
部活でやってた卓球以外全部辛かったわ
0399風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:16.46ID:rXVPulEI0
陰キャでも輝ける卓球があっただろ

それも出来ないゴミは生きててもしゃーない
0400風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:16.51ID:s/JyKR5v0
バスケとかサッカーのガチ審判がいるかいないかで競技性大きく変わってくるスポーツはワイを始めとする発達障害Jボーイには学生のレクリエーションとして向いてない
0401風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:18.14ID:Qw7QY2P70
>>378
原作彼氏が死んだり子宮摘出したり話重いよな
0402風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:18.96ID:RdeorIt/d
マラソンでは
教頭がバカだから30km走らせて毎年何人も倒れてた
0403風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:25.57ID:/FDiakZC0
陸上と水泳🏊‍♂
0404風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:26.11ID:Rux7JBdw0
バスケサッカーは全員下手くそでもなんとか成立するからな
バレーはそうはならん
0405風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:27.47ID:62YszCdl0
>>303
柔道のためだけにたっかい道着買わないとあかんのも嫌やったな
0406風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:29.54ID:3YQZGx7L0
>>362
決められた回数は出ないと夏休み水泳やらされるとかなかったんか?うちはあったけど
0407風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:31.14ID:/Z5YlPRl0
>>348
初速のスピードわからんと落下点もわからんやろ!
どうやったら真正面から飛んでくる来るボールのスピードのちがいがわかるねん
0408風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:31.44ID:b5Zna9r80
テニスバトミントンはなんとかなった
バスケは死ぬほどやりたくなかった
0409風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:32.14ID:PPymcqGNa
バレーもテニスも一度もサーブ入ったことないわ
0410風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:32.86ID:F0Jc6dXd0
>>343
競技用のちゃんとしたの使うともうレジャー用には戻れんねんな
逆にちゃんと授業でやらすならそっちを備品で置いとけやと思う
0411風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:34.18ID:tifV30eEa
>>377
馬鹿みたいにアンダーで空振り続けたぞ
0412風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:34.47ID:45iHIxlv0
>>289
跳び箱の上で前転しようとしてミスって鎖骨折ってる奴おったわ
それでもテスト続行する体育教師頭おかしいやろ
0413風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:34.87ID:HbwLB9ga0
>>355
下打ちなのにビシエドみたいな弾道みたいなやついるよな
0414風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:35.41ID:gcVbgmJ90
他のスポーツそうでもないのにバドミントン下から2番目の弱さやったわ
0415風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:35.11ID:JzgHjyky0
ファミコンのバレーボールもくっそ難しかったわ
0416風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:37.71ID:V/1IYiiAM
野球とサッカーは余程の陰キャじゃなければなんとかなるやろ
0417風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:37.75ID:GCP3hbxs0
野球やバレーボールはチームスポーツとみせかけて個人プレイが多いから戦犯もはっきりする
0418風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:42.68ID:GM8YRNGq0
サッカーは期待されてないからパスなんて回ってこんけどバレーはどうしてもボールに触れなあかん状況ができるのが辛い
0419風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:44.40ID:ncwijZbL0
高校って水泳なかったよな
唯一マウントとれるスポーツだったのに残念
0420風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:46.43ID:nnYVBHoE0
陸上競技も球技もそうやけどさ、
ルールはもちろん正しいフォームとかも全く教えようとしないのすごいよな
なんのための授業やねん
0421風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:49.85ID:VoXOyuIp0
バレーのサーブとか余裕やろ
アンダーサーブもありやろ?
0422風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:52.01ID:4dOVDEBXp
なんでお前ら学生時代のことそんな覚えてんの?
0423風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:57.68ID:hf6B7Osr0
>>391
最初はおでこの前で三角形を作るんや
そんで1回持ってから上げてみ👍
0424風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:58.24ID:zFutuY550
>>328
田舎民やから体力測定はみんな良かったけど
バレーなんてなった事無いかったからな
中学の授業で初めてやってこりゃ無理だで即廃止になった

都会民は子供の頃からやってるんかね
0425風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:54:59.46ID:EhYsn9Qop
マラソン。ただ走るだけとかクソつまらん拷問
バスケかサッカーさせろ
0426風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:01.34ID:i//NWpagr
マラソンは努力次第で平均よりは上いけるもんな
0427風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:07.58ID:Qw7QY2P70
>>422
そこからニートしててスカスカ
0428風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:08.78ID:WL5qss910
跳び箱とか低い段階で失敗したら段差下げられて余計飛びにくくなって以下ループのクソ
最低5段にしてそれ以下には落とすなや
0429風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:10.38ID:3pKhj6Sjd
伊達に音痴って付いてないわ
努力では解消できない壁がある
0430風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:10.60ID:T26uZAlX0
>>372
ボールの投げ方とか打ち方とか
教えてくれりゃいいのに
ウォーミングアップに適当にペアで練習させて
残りは試合形式で勝手にやれってパターンやからな
何も教わってない
0431風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:15.00ID:kj822aRya
>>373
無理や
手つくタイミングと回るタイミングが合わん

そもそも、跳び箱もタイミング合わん
0432風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:21.26ID:b5Zna9r80
バレーは結構運動できる奴らもミスるからそこまで悲壮感ない
バスケはホンマ…
0433風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:26.21ID:HTHc+tpI0
運動音痴じゃなかったけどマットはマジで何一つ出来なかったわ
体カチカチやねん
0434風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:35.71ID:szdA2Xpr0
中2の時運動できる生徒集めたクラスになって体育祭ぶっちぎりで優勝したわ

体育祭は先生が勝手にこいつはこの競技って決められて俺持久走やらされた
0435風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:37.34ID:GWHVphGja
背が高いからかもしれんがバレーボールは嫌な思い出ないわ
クラス対抗で男子6/20に選ばれたし
0436風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:38.31ID:WtftTUlra
>>422
おっさんならともかく大学生ならついこの間やろ
0437風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:37.61ID:V/1IYiiAM
>>422
学生時代くらいしかマトモな思い出ないんやろな
0438風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:41.18ID:EjA60Qbca
>>407
実際真正面は距離感が掴みづらいから一番わかりづらいで
野球もセンターに真っ直ぐ飛んでくるライナーが一番難しいとか聞いたことあるな
0439風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:47.68ID:s7kxGpj20
ワイ運動音痴
バスケで敵に体当たり
サッカーで敵にミドルキック
野球でフライボールを避ける
0440風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:50.27ID:Qk3CAQWJ0
>>424
そんなことねーわ 流石にスパイク・ジャンプサーブとかは無理だけど、ボール落とさす回すくらいなら誰でもできるわ
0441風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:52.54ID:nRa7/AFs0
>>399
球速すぎて目で追えんのや
0442風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:55:55.21ID:kj822aRya
>>428
ほんとこれ
手の付き方がわからなくなる
0443風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:02.93ID:JzgHjyky0
跳び箱も縦は三段も無理やったわ
0444風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:07.86ID:G9z4/v430
バレーボールみんな下手すぎてサーブ入るだけで8点連続とかあったわ
0445風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:10.10ID:Z+QMu0La0
バレーは結局サーブできるかできないかの勝負になる
0446風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:10.17ID:ZIhDS4hk0
野球とバレーやな
0447風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:10.57ID:Rux7JBdw0
>>422
1番楽しかった時期やから
0448風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:18.37ID:TeFWXbbw0
体育のバドはクソ楽やったな
取れそうなショボドロップとゆるいハイクリアで上下に揺さぶってれば
大体なんとかなってたし
0449風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:21.20ID:ZZLccC7Jd
球技はボールさわるなっていわれるレベルだった

中距離長距離は平均よりうえだった
0450風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:21.52ID:GCP3hbxs0
運藤神経抜群のくせに立ち幅跳びで1m80cmしか飛べない奴とかいたわ
なんで立ち幅跳びが苦手なのか分からんのやけど
0451風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:22.94ID:pB8xoUwF0
二重跳びとかいう人間には不可能の技
あれできる奴人間卒業してるやろ
0452風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:25.55ID:45iHIxlv0
>>410
金ない学校やとラケットなんてなかなか買えないんやろ
せめてみんな同じのでやらせるために自前のラケットは禁止してほしかった
0453風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:26.83ID:MJumpOeP0
>>320
いや逆やろ…
どこの地域やねん
0454風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:27.87ID:u6Wbj3Bza
剣道
0455風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:27.89ID:yXw9g/550
中1でバスケやめて久々に体育でバスケやったらドリブルすらできなくなってたなあ
悲しい
0456風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:31.61ID:TYcmozGtM
バレー嫌すぎて休んだ記憶あるわ
サッカーとかならいてもいなくても問題ないけどバレーは無理
0457風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:39.09ID:Qw7QY2P70
>>448
下手したら高校では一番たのしかったかもしれんな
0458風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:45.71ID:WtftTUlra
>>441
当たることは当たる
パワー系過ぎてすぐアウトや
0459風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:47.75ID:TGpt3r+F0
野球なんて体育でやらせてもらえなくね?
0460風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:51.33ID:Fg+wnvwHa
跳び箱とか足が開かんうえにジャンプ力ないから何段でも飛べなかったわ
0461風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:53.10ID:b5Zna9r80
水泳だけはなんとかなった
今は体系的に泳ぎとうない
0462風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:54.74ID:GWHVphGja
バスケはアカン
あいつらシャトルランでもしてろ
俺がノーマークだからってシュートしろよってパスしてくんな
優しくされると辛いんだよ
0463風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:55.17ID:kj822aRya
>>422
てきなかったことは覚えてるやろ
0464風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:55.44ID:ZLOTgG+V0
バレーとかバスケとかは上手い人がそれなりにカバーしてくれたし、皆が上手いわけじゃ無かったから大丈夫だった
マット運動とかは技のテストを皆の前でやらなきゃいけなくて運動音痴は晒し物にされる模様
0465風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:58.17ID:GCP3hbxs0
スキップ出来ない奴は運動音痴を越えた神様やと思ってる
0466風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:56:59.24ID:IpZ3+onW0
ガチ運動音痴はバレーやで
体力は人並みだから持久走はそんなに遅くない
ソースはワイ
0467風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:02.74ID:efxShrcb0
珍しくイッチと意見が合ったわ
0468風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:08.57ID:4dOVDEBXp
>>447
確かに 
0469風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:13.35ID:QaTPOeGWa
バレーボールはグーで殴るもの
サーブで女子の顔面に当てて号泣された
0470風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:22.03ID:f+YboYV1M
ダンスやろ
0471風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:23.21ID:Z+QMu0La0
>>399
卓球はマジで球が当たらんから無理やったわ
0472風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:31.44ID:aFSdX53fd
>>422
小学生のときマット出来ない組で理不尽な説教くらったのは忘れない
0473風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:39.16ID:eRKH4XNp0
マットや陸上水泳は得意やったけど
バスケバレーは糞苦手だった
動きが理屈でわからんねん
0474風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:55.48ID:vpAUZBZy0
バレーの上でやるトスが今一わからず下でボレーばっかりしてた
0475風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:57:55.47ID:svp6esmv0
>>372
球技の最低限のルールとか、ボールの投げ方とか
色々教えられる事あるはずなのにな
運動音痴の子にはこういう指導をしたほうがいいとか
指導方法とか教わることもないんやろか
0476風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:00.17ID:Ii/5F0F10
最高到達点でボールを全力でしばくのも、ただボールを上げるだけじゃなく
セッター方向にコントロールするのもなかなか難しいことやってると思う
0477風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:01.80ID:y7Mn1Zzd0
ワイは跳び箱の膝曲げて飛ぶヤツがマジでできんかったわ
一人だけ開脚で高いやつ飛んでた
0478風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:05.73ID:yRD4momI0
ローテーションとかいう無能ルールさえなければ
0479風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:06.44ID:O2kKxh1Md
サッカーでユースのやつがガチでキーパーしたことあったけど誰もゴール決められなくて草
0480風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:08.03ID:hf6B7Osr0
>>417
バレーの初期の段階はガチで個人プレーだわな
しゃーない
0481風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:11.95ID:b5Zna9r80
あとあれやな創作ダンスとか死にたくなるわ
センスないの丸わかりで恥晒すし
0482風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:18.40ID:vp5wiXoz0
>>420
テストに出される模様
0483風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:18.49ID:ceCQcZKo0
>>396
おっ!アフィリエイトニキやんけ!
このスレもアフィスレやったんやなぁ~感慨深いわ!
0484風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:20.53ID:yXw9g/550
>>422
嫌なことってずっと頭に染み付いて残るものやろ
0485風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:21.00ID:zFutuY550
>>440
たぶん3回くらいはやったけどラリー全然続かんからつまらんで廃止や
走り高飛びがやたら多かったけど
あれって普通の学校はやらんのやろ?
0486風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:27.84ID:qwReWJMy0
>>377
そんなもんか
俺はもう何やっても手痛くて試合にならないんで体育の授業は辛くてたまらんかった
昔地域の球技大会でバレーやるからきません?誘われたが
他のはともかくバレーは全然無理だから誘うのもやめてくれって頼んだわ
0487風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:27.97ID:JzgHjyky0
ソフトテニスはラリーできるようになると楽しかったな
ラリーのためだけにやるレベルやけど
0488風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:29.31ID:kj822aRya
マット運動と水泳は地獄
足が着かない競技は全般無理
0489風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:36.25ID:tifV30eEa
体育なのに感じる苦痛は精神的苦痛ばかりで体は全然疲れてない不思議
0490風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:43.78ID:yRD4momI0
>>190
レイアップしたらゴールの付け根のところに当たるよね
0491風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:51.62ID:EjA60Qbca
バスケやバレーが苦手な奴は動きがボールの反発力がわかってないやろ
ドリブルもレシーブも大袈裟にスイングするけど、そんなんせんでもボールはちゃんと弾むし飛ぶねん
スイングするからおかしくなるんや
0492風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:58:54.31ID:avf40zSt0
>>332
顔面リフレクションで大爆笑やぞ
0493風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:01.09ID:k0wLQqa9a
ライナー捕って指の靭帯切ったから野球
0494風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:03.23ID:4tCoIxXi0
デブすぎて前転すらできなくて体育教官室にあるソファーの上から勢いつけてなんとか転がされてる奴いたわ
元気かなあいつ
0495風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:12.46ID:LQTCX6bz0
創作ダンス
0496風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:13.27ID:Mw7X+rk90
逆上がりは最後までできへんかったわ
0497風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:14.66ID:Qw7QY2P70
テニスの時間誰しもオーストラリアンフォーメーション!って言うたことあるやろ
0498風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:18.20ID:z6hli4DAM
体育のバレーでブロックとかする機会ないやろ
経験者2人以上おらんと三段攻撃すら稀やん
チームでワイだけバレー部やったからひたすらラリー繋げてたわ
0499風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:18.25ID:kj822aRya
>>473
ワイと真逆
足を離す運動がなにもできん
0500風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:19.91ID:iW1LkD1b0
ワイは球技以外は得意だったけど球技全般だめだった
0501風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:20.38ID:mT2pxSQeM
なんJ民ってスポーツ万能の陽キャ装ってただけやったんやな
実態はボロボロやんけ
0502風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:20.56ID:NxssSNGH0
マット運動なんて小学生までやろ…
確かに小学生のとき前回りと後ろ周り以外できなくて恥かいたが
0503風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:24.87ID:RU3LAsDa0
バレボはサーブ異常に下手くそな奴おったな入れるだけでいいっつてんのにめっちゃ鋭角で早いの打とうとしてネットししてるしマジでゴミや😰人格に問題ある😰
0504風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:26.90ID:IpZ3+onW0
>>493
それ治るんか?
0505風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:28.67ID:ZZLccC7Jd
>>422
就職してからも球技やる機会わりとあるしなぁ
そのたびに下手くそさ痛感してる
0506風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:40.15ID:yXw9g/550
>>491
慣れが必要やろ
0507風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:40.82ID:pRmMrPpkr
体育教師「うーん…特に基礎とか教えないけど実践やらせたろw😊」←運動嫌いって半分くらいこのガイジどものせいやろ
0508風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:46.39ID:eNl6WlPt0
運動音痴が最初にぶつかる壁って鉄棒の逆上がりやろ
0509風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:47.82ID:NOsjAeCC0
悪魔の実の能力者ワイ、水泳のリレーで足を引っ張る
緊張で吐きそうになったわクソボケ
0510風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:53.52ID:b5Zna9r80
バレーはボール柔らかいからええやん
バスケはかったいボールが顔面に向かってくる可能性あるんやぞ
ホンマ怖いわ
0511風吹けば名無し2020/03/15(日) 21:59:54.80ID:TeFWXbbw0
バレーは背が高いという理由だけで高校入学した時に上級生がクラスに来て部活に勧誘されたけど
あそこでバレーやっとったら少しは運動神経よくなっとったんやろ
0512風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:04.04ID:hf6B7Osr0
>>503
くっそ分かる
そういう奴はだいたいイキってる陰キャ
0513風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:04.49ID:V8j42sXFa
>>503
運動オンチ隠キャ必死のマジレス↓
0514風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:05.04ID:0pqvTWqvd
指が短いせいでハンドボールやらされた時は全然ボールつかめなくて困ったわ
0515風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:06.42ID:nRa7/AFs0
>>497
あるわ
誰にも受けんかったけど
0516風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:08.37ID:yJMKNwVj0
バスケやぞ
0517風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:08.75ID:xPn8iCCO0
>>364
ボール当たったところみみず腫れになってダメだったわ
0518風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:15.45ID:k/BaJHLP0
ワイは体力テストの偏差値25や
ずっと一番下のランク
0519風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:20.42ID:45iHIxlv0
>>190
サッカーのスローインみたいに投げてたぞ
0520風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:25.26ID:QrGA+KyKr
マラソンだろ平均目標届かなかったら何度もやり直しだからちゃんとやれやってヤンキーにいじめられる
0521風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:29.34ID:MJumpOeP0
体育もちゃんと理論立てて教えて欲しいわ
フィーリングで教えすぎ
0522風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:33.10ID:iJOy8ko20
鉄棒
跳び箱
0523風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:38.16ID:kj822aRya
>>510
バスケは別に速球勝負じゃないからそんなんないやろ
0524風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:41.67ID:jAZmnT4f0
創作ダンスにグループLINEとか今の陰キャキッズほんまかわいそうや
ガラケー時代に学生終えといて良かったわ
0525風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:51.52ID:fx3JcVmK0
お前らって運動できないから逆に骨折したことなさそう
0526風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:52.26ID:hf6B7Osr0
>>511
いくつあるんや
0527風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:52.70ID:hf6B7Osr0
>>511
いくつあるんや
0528風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:00:55.39ID:+YA8y4K/0
運動音痴ってもれなく何も出来ないよな
0529風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:02.58ID:vDFCxTUv0
>>253
ワイやんけ
0530風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:05.63ID:k/BaJHLP0
>>510
分かる
怖くてゴール近くに行けない
0531風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:07.61ID:CiOPfhqld
お前らってクラスにおった勉強も運動もできんガイジなんやな
0532風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:10.43ID:aVTTLi+c0
全部やけど😅
0533風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:23.17ID:YhsjjFq+M
>>527
187やで
0534風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:23.39ID:tifV30eEa
そもそもボールになんて触りたくないスポーツの中心から離れたいっていう欲望が根底にあるからいざ自分に番が回ってきても体が硬直してしまう
0535風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:23.56ID:nRa7/AFs0
>>528
頭も悪いし仕事もできないよな 
0536風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:24.52ID:T26uZAlX0
ソフトテニスのラケットの付け根の穴にボールをはめて思い切り振り回すと魔球になるの楽しかったわ
0537風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:24.74ID:ZZLccC7Jd
>>525
転んで盛大に頭蓋骨ヒビいれたわ
0538風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:25.09ID:5v4Lfd1P0
運動神経と球技の旨さは関係ないやろ
0539風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:29.50ID:RU3LAsDa0
>>524
ダンスて今必修なんか😳
ワアの時は柔道()と選択やった😰
0540風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:40.86ID:NFoV7tAtM
>>521
ワイ運動音痴やけど
流石にこういうのは理論で上手くなるもんじゃないと思うわ
0541風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:44.59ID:TeFWXbbw0
>>526
さっき筋トレスレに貼った画像でよければ
今これや
https://i.imgur.com/gLxJ0TF.jpg
0542風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:45.74ID:NOsjAeCC0
体力テストのシャトルランで序盤で脱落す奴
それがワイ😢
0543風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:49.49ID:ubxZVUkza
バレーとかサッカーは部員以外皆下手くそで試合成り立ってないから大丈夫やろ
ソフトは三振とかエラーした時の恥ずかしさがやばい
0544風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:56.85ID:JzgHjyky0
根性とフィジカルでしか活躍できへん
0545風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:01:59.51ID:Z+QMu0La0
>>503
狙ってるわけやないで
後付けで「ちょっと高度なことしようとしたら失敗した」と言い訳してるだけ
0546風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:00.26ID:LhnXVj+T0
遠泳
0547風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:02.50ID:avf40zSt0
>>364
小学生の頃やってたが特に手が冷えてる時バレーすると普通に痛いし腫れる
0548風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:02.84ID:RkA7h4FNK
マラソンやろ
球技はサボれるけどマラソンはサボれないし
0549風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:09.11ID:Mxa/RkNk0
最初は陰キャ狙ってバカにするんだけど、そのうち飽きて逆に狙わなくなるんだよな
0550風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:12.72ID:9+1hWL+q0
サッカー部は授業のサッカーで本気出す。
バスケ部は授業のバスケで本気出す。

これ本気で言ってる奴いるけどただの運動音痴だろ。
サッカー部もバスケ部も手抜いてるぞ。
0551風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:17.56ID:yRD4momI0
サッカー部だからサッカーは出来たけど他の球技ボロボロやったんやが😭
0552風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:19.95ID:OZ5QFO/V0
>>98
球技大会で大勢の前でレシーブしたボールが顔面に当たって以来運動を一切しなくなったわ
体育もサボるようになった
0553風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:25.60ID:jXjtRsQH0
跳び箱や
0554風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:27.88ID:o2KjP9EM0
長距離走だけ嫌だった
部活のはもっと嫌
0555風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:28.87ID:Gz8VF1sta
圧倒的バレーだろ
0556風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:28.96ID:M868Ducc0
>>541
喧嘩強そう
0557風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:31.07ID:4N/8JrbQ0
バスケほんと嫌い
0558風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:39.10ID:WS9y6QCP0
野球
0559風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:39.62ID:O/vr4a3N0
>>343
中学で卓球やってたけど初心者相手にスピンとかカット仕掛けるのはなんかフェアじゃないし
球技大会とか授業でやるときは温泉卓球じゃないけど楽しんでやれるようにしてたわ
やってみてくれや~って時だけやな
0560風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:39.80ID:Z+QMu0La0
>>542
以降脱落しやすくなるからありがたいわ
0561風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:46.76ID:1lgVcOVya
準備運動だろ
0562風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:49.77ID:kj822aRya
>>541
ラグビー選手かな
0563風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:51.06ID:Mw7X+rk90
>>546
あれ泳げない奴ってどう乗り切るんや?
0564風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:51.44ID:fx3JcVmK0
お前らって運動できない割には消極的だから逆に骨折とかしたことなさそう
0565風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:52.53ID:TkRF8SQk0
>>528
これはマジやな
鈍臭い奴が多いわ
0566風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:56.29ID:/8X8FGQD0
バレーはまずおみあいばっか
0567風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:02:57.09ID:ME4t4+Grd
バレーが地獄やったわ
0568風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:06.05ID:L66kHkv0M
>>286
経験者でもキーパーなんて怖くてやってられんで
あれは下手に動くと顔面にくらうからじっと止まっとくのが正解や
0569風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:06.87ID:eRKH4XNp0
>>521
それな
体育で理屈や理論をちゃんと教わった記憶ないわ
0570風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:07.54ID:2OV5nnAKM
>>541
どんな体型?
デブではないんやろ?
0571風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:11.09ID:KprbMEN80
>>511
後輩に背高いだけで運動からっきしの奴が入部してきたけどそんな奴でもやっぱり一年くらいしたら結構動けるようになってたな
バレーはわりと普通にやってるだけでも結構基礎能力上がる気がする
0572風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:17.37ID:WL5qss910
>>525
ブランコで後ろに飛んだら腕折ったわ
0573風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:18.18ID:Edeuz18c0
>>542
ワイがギブした瞬間立て続けに脱落して行くの草
0574風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:20.62ID:o2KjP9EM0
体育で5キロ走ってんのに部活で走らせんなアホ顧問め
と思ったな
0575風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:20.93ID:Gz8VF1sta
>>541
こいつ怖すぎるやろ
0576風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:21.38ID:k/BaJHLP0
>>528
「生物」として劣っているのが感じられる
0577風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:22.40ID:HbwLB9ga0
>>503
ミートポイントって概念がないからネット越そうと思って力任せに打ってるだけやと思うで
0578風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:27.12ID:RU3LAsDa0
水泳が1番嫌いだったわ😰
プールサイドとか更衣室のヌメヌメが死ぬほど嫌い😡
0579風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:28.08ID:xb2OosEj0
長距離走はクラス平均が制限時間ないにならないとやり直しだったからまじで嫌やったわ
0580風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:30.18ID:zFutuY550
バスケはレイアップなんて出来んでもとりあえず投げれば成立するし
外してもリバウンド合戦でキャッキャしてれば良いから運動音痴でもマシなんちゃうの
0581風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:36.21ID:PPymcqGNa
体力的にはきついけど個人競技なぶんマラソンの方が楽やわ
なお体重がワイの倍あるデブと最下位争い
0582風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:39.67ID:LpVTg+taa
ワイ運動音痴やけどバトミントンだけはやたら強かったわ
0583風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:39.01ID:ebMXI5Tv0
機械体操はマジ
0584風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:40.98ID:ZZLccC7Jd
運動自体はきらいじゃないし、楽しんではいる
でもへたくそ
0585風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:42.36ID:CgkiXn/qp
運動音痴ちゃうけどバスケやな
サッカー部やったから腕使うの苦手やったし丁度目悪くなって勉強以外で眼鏡かけてないからなんも見えんかった
0586風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:42.57ID:hf6B7Osr0
>>533
うわマジかよくっそ羨ましいわ
高校でそんなあるなら活躍できるで
多少の運動能力あれば余裕よ
0587風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:43.46ID:kj822aRya
>>548
マラソンはちんたら走れるやん
マット運動は衆知にさらされるんやぞ
0588風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:44.54ID:LhnXVj+T0
>>563
死ぬ
0589風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:45.78ID:jXjtRsQH0
跳び箱って子供にやらせる競技じゃねぇだろ
組体操並みに危ないわ
0590風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:48.07ID:k0wLQqa9a
>>504
固定具で1ヶ月ぐらい切った指伸ばしたまま固定して直したで
0591風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:50.87ID:b5Zna9r80
ソフトテニスは割と誰でもできるしええわ
これできんかった奴はおらんやろ
ワイジのトッモのクソガリですら出来たんやし
0592風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:53.16ID:4Hcg2vaUM
割りとバスケ
0593風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:53.44ID:TeFWXbbw0
>>570
クソデブやで
夏は仕事で体力作るから
バテんためにジム行ってるだけやし
0594風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:03:57.43ID:tifV30eEa
>>542
最初の一人になることだけを目的にペース配分してたな
地獄やったわ
0595風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:01.62ID:iJOy8ko20
バレーのサーブはコートに入れてればだいたい決まってたな
0596風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:04.99ID:rqG/tsv10
9年サッカーやってリフティング20回できないガイジだったけど
バレーはレシーブもトスも楽しかったわ
0597風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:06.89ID:aWql7LOd0
基本ルールは知っていて当然な風潮嫌い
バスケでドリブルせずに持ったままダダダダダッって走ったやつ笑いものにされてたわ

まぁワイも笑ってしまったけど
0598風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:07.65ID:Rkqcpc5h0
>>541
ここまで体重増えるやつはバレー向かんわ
0599風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:09.16ID:qI+cT3LMa
勢いでいくロンダートとかハンドスプリングは可能でも、側転がどうしても無理なんやが
腰が曲がる
0600風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:12.22ID:s/JyKR5v0
まあやきう選手だって打撃はイケるけど守備クソゴミ連中とその逆なんて珍しくないやん
なんか武器持ってモノシバくかそうでないかでトップアスリートでも大きく向き不向きが出てくるんやからあんま気にしたらあかんて
0601風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:13.63ID:O9EhIPKDM
ワイはサッカーで無駄に端っこウロチョロしてたから「香車」って呼ばれてたで🤗
0602風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:18.61ID:avf40zSt0
>>486
そんなあなたにミニバレー
0603風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:19.87ID:D3ZK7GiR0
地味に走り高跳びがきつい

一回ごとにみんなに注目されるし
みんなと高さ合わせないといけない
0604風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:20.20ID:Zzt6Zpz+0
レシーブ真後ろに上げちゃうのがワイ
0605風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:27.24ID:lVOGYbr50
球技大会のバレーでワイ以外が上手いおかげで準決勝くらいまでキャリーされた時はもう居た堪れなさが凄まじかった
0606風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:29.55ID:UKCDSF39M
>>569
学校で習う程度のスポーツに理論もクソもないやら
0607風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:34.37ID:IjqHSLB50
体力テストで80人中77位で良かったと思ってたけど下位3人は障害者って聞いて泣いたことあったわ
0608風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:34.58ID:zXjnfF+N0
前転中に膝で鼻をうちつけて鼻血を出して以来前転イップスや
0609風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:34.79ID:4Hcg2vaUM
>>542
周りが脱落しやすくなるしありがたい
0610風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:34.61ID:V+pPhE920
バレーってサーブが普通に難しいんやけど
0611風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:50.61ID:2xb33DT0a
何故か反復横飛びだけ上手くできたからスポーツテストの得点そこで稼いでたな
0612風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:53.45ID:GUjsk37ja
タグラグビーとかいう謎のスポーツやってたのワイだけなん?
0613風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:58.46ID:OlBAL+W2a
ワインキャ「アルティメット」
0614風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:58.69ID:JL9WZ9Gz0
運動音痴だから球技苦手!←わかる

運動音痴だからマット運動苦手!←わかる

運動音痴だから持久走苦手!←いやいや…w
0615風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:04:59.06ID:EjA60Qbca
>>535
実際いかに運動神経が悪くたってちゃんと頭を使えばそれなりにはこなせると思うわ
運動神経ってのは身体をどれだけイメージ通りに動かせるかの能力やけど、スポーツボロボロな奴はそもそもイメージすら作ってないやろ
そういう奴が勉強もできないのは必然
0616風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:03.70ID:9PLLOEWnM
小さい頃から水泳や柔道剣道やってる奴は身体能力は高いけど球技苦手になりがち
飛んだり跳ねたりはパワーでなんとなく出来ちゃうから球技になって動きの理屈を理解出来んのや
0617風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:05.72ID:Rkqcpc5h0
>>602
それいうならソフトバレーとかインディアカやろ
0618風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:22.52ID:Qw7QY2P70
>>580
観客との距離が近いからなぁ…
0619風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:24.79ID:qvvVMjQf0
バレーで穴扱いされる奴はまだマシなんだよなあ
真の陰キャは皆触れたがらないから全く狙われない
0620風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:32.24ID:1SsPpowza
小学4年生から中学まで不登校
高校は通信制 年収600万
どんなイメージ?
0621風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:33.38ID:noqIhq7m0
>>616
それ
0622風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:35.54ID:EjA60Qbca
>>612
あのパワー関係ない糞ゲー?
0623風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:40.51ID:ZvZg96ZUp
水泳やで
自由遊泳の時間に複数人にボールぶつけられていじめられたわ
0624風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:40.90ID:RUSmazZaM
ここまでフラッグフットボール無し
0625風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:43.32ID:KPlByozg0
バスケでもサッカーでもドリブルとか露骨にセンス出るよね
0626風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:47.03ID:gqiSfh/80
運痴やけど毎日暇さえあれば腕立てとかスクワットやってたから柔道だけボーナスステージやったわ
0627風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:47.33ID:kj822aRya
>>604
それはわかる
ボールを飛ばそうとしすぎやねんな
0628風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:05:50.62ID:CgkiXn/qp
>>597
中学の保健体育の座学で習わんかったか?
トラベリングやキープ時間
0629風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:00.69ID:IjqHSLB50
>>615
完全にワイやんけ😭
0630風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:01.30ID:yxpCIeND0
>>614
エアプか?歩いても息切れするぞ
0631風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:03.26ID:NxssSNGH0
>>591
球技全般無理だぞ
リレー選手なるくらい足速かったこともあるけど球の扱い方が全く分からんしフォームがおかしいからまともに飛ばんのや
0632風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:10.00ID:eRKH4XNp0
>>606
いや基礎こそ理論やろ
いまだバレーのサーブどの部位で叩けばいいのか分からんぞ
0633風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:10.54ID:jXjtRsQH0
跳び箱はグラグラして危ない
0634風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:12.99ID:tifV30eEa
>>614
ノルマ達成した奴から抜けていくタイプの持久走はマジで恥晒しやったけど時間内走るだけのタイプはめっちゃ楽やったわ
0635風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:25.26ID:o2KjP9EM0
喘息持ちだから1層持久走はきつい
0636風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:27.19ID:/in69B/70
走り高跳び好かんやったわ
0637風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:28.28ID:0A6ECCou0
バレーボールは腕痛くなる
0638風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:29.56ID:nRa7/AFs0
>>612
陰がタグと一緒にパンツまで脱がされてグラウンド引きづられてて面白かった
0639風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:31.20ID:6C5H4W7+0
下手くそがレシーブすると
たまにうまい具合に回転がついて
エース連発する現象が起こる
0640風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:32.57ID:T2V03Uil0
バスケ部 サッカー部「マイボ!マイボ!」

その点やきう部とバレー部はバッピに徹してくれたり、トス役に回ってくれたり優しかった記憶あるわ
0641風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:33.47ID:NxssSNGH0
>>630
それ運動音痴じゃなくて運動不足だよね
0642風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:34.34ID:VF4k7yvA0
野球な
0643風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:38.86ID:GUjsk37ja
>>622
せや
なんかボール持った奴の背中に付いたタグ取れば攻守交代みたいな感じやった
0644風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:47.92ID:Rux7JBdw0
中学の体育教師は理不尽な怖さやったから体育自体嫌やったわ
0645風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:49.21ID:ytHoMQr90
音痴ではないんやけど、跳び箱のグー飛びができなかったわ
何回やっても無理やった
0646風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:49.72ID:fx3JcVmK0
運動神経ってわりとガチで積極性で決まるよな
外向的な奴は幼い頃から遊びで全身運動するから体の使い方がうまい
0647風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:51.23ID:9ye4eeEyM
バスケやサッカーはパス来ないようにしつつ頑張ってボール追っかけてますよ感出せばいいから余裕
バレーは絶対サーブまわってくるから糞
0648風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:06:53.39ID:D3ZK7GiR0
一番楽だったのが野球
ライト守ってバッティングは4球狙えばよかった
0649風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:03.12ID:xLDhKMqDM
マットの耳織り込まないと突き指または骨折するで、てかあれ何のための耳やろ?
0650風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:12.55ID:Ve4BsyXm0
持久走は走るのが遅くてみんなに笑われたらどうしようって不安のせいで走る前から心臓バクバクで体力消耗しとったわ
0651風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:16.58ID:ZZLccC7Jd
>>649
運んだり?
0652風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:16.95ID:o2KjP9EM0
シャトルランは行ける
持久走とかいう連続して一定のペースで走り続ける競技とか他にないやろ
0653風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:23.20ID:MJumpOeP0
>>634
周りから応援されるの恥ずかしいわ
0654風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:28.25ID:EjA60Qbca
>>643
ラグビーの醍醐味と言えばパワーなのにあれはスピードしか必要としないから糞やな
0655風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:31.73ID:tifV30eEa
ボールを回してくれるタイプの優しい陽キャとかいう善意だから怒ることも出来ない味方っぽい敵
0656風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:31.87ID:4KWGd1Jza
マット運動は余裕やったわ
運動音痴と体力無しは違うんか
0657風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:33.45ID:ziiecfYbd
バドミントンやろがエアプどもが
0658風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:36.24ID:zPJ5+Bm+0
バレーはどうやればボールが上に飛ぶのか分からんかったわ
0659風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:36.97ID:RRF44cPCM
後転しながら逆立ちするやつあれ不可能やろ
0660風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:44.87ID:Qw7QY2P70
シャトルランは64回で最下位は回避した
0661風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:46.25ID:JL9WZ9Gz0
>>630
病気とかならしょうがないけどね
それ以外で単純に体力無いのは運動神経とかじゃないと思う
0662風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:07:57.28ID:MFY12VI4M
運動音痴な奴って社会人になっても鈍臭い奴多いよな
0663風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:01.53ID:kj822aRya
>>649
運ぶためやろ
0664風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:03.51ID:Rkqcpc5h0
>>627
ふんわりした球は体重移動で運ぶ
強打は受けた時に重心を落とすか後傾して勢い潰すんやけどこれを体育の授業レベルじゃ掴めんわ
0665風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:12.69ID:DKg/iWax0
キスとハグで亡国はさすがに草
0666風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:13.08ID:b5Zna9r80
>>631
ええ…
貧弱まんさんでもできるのにやばくない?
0667風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:17.04ID:ZD8IvOYfa
持久走やぞ
0668風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:18.16ID:yxpCIeND0
>>641
言い訳すんな!ああいえばこう言う
0669風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:22.76ID:ZQYRFTZ4a
サッカーバスケはめっちゃフリーのとこにポジショニング出来るんやけどいざボール回ってきたら何も出来ずに終わってたわ
0670風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:26.57ID:o2KjP9EM0
>>659
勢いと体の使い方でなんとでもなるやろ
0671風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:27.38ID:nRa7/AFs0
>>660
ワイ55回で最下位やったわ
0672風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:39.98ID:IjqHSLB50
>>652
まだ音が鳴り終わってないのに折り返してるガイジがたくさんいたわ
0673風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:40.40ID:TeFWXbbw0
バスケだけは少しはできたな
小学校の時のスポーツテスト
50mはクラスで一番遅かったけどジグザグドリブルはクラスで一番速かった
体育程度ならコツがわかっとるかわかっとらんかやろ結局
0674風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:45.74ID:su96gIATa
バレーのサーブは失敗しまくったけどマット運動はそこそこできた
0675風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:45.79ID:TY2TdVCI0
>>396
やっほー☆アフィカス元気ー?死ね
0676風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:47.32ID:QG6ocogU0
野球ボールみたいな大きさのやつはそれなりに飛ぶのにハンドボールになった途端飛ばなくなるやつおるやろ?
0677風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:49.86ID:NxssSNGH0
>>646
これやな
小1から学校以外は引きこもりゲームガイジのワイは習ってた水泳くらいしかできんわ
0678風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:08:52.72ID:4Hcg2vaUM
>>669
それフリーというかマークつかれてないだけやろ
0679風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:01.54ID:RqfqCnG20
他の競技は下手なりに楽しめるけどバレーだけは競技にならんかった
跳び箱も恐怖心克服できんかったわ
0680風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:05.19ID:o2KjP9EM0
>>669
あえてフリーにされてる説あるよ
0681風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:10.11ID:26lTvTTua
サッカーの時は相手のディフェンスに隠れることで巧妙にパスを貰えないように位置取るのは普通だよな
0682風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:13.76ID:kj822aRya
>>659
後転でもうわけわからん
頭が足の下に来るだけで無理
0683風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:16.03ID:ME4t4+Grd
逆に持久走は出来るやつ多そう
0684風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:21.83ID:8BXgaf0zM
バク転だけでええから今から覚えたいわ

なんかそういう教室あるよな
0685風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:22.04ID:ZQYRFTZ4a
>>678
部活やないからマークをかいくぐるなんて余裕やろ
0686風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:22.70ID:TZpFtTc50
マット運動って運動神経関係あるんか?
俺どんなスポーツでも割と出来たけどマット運動はほぼ何もできんかったで
0687風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:26.12ID:tifV30eEa
5000円あげるから持久走の恥晒しに付き合ってくれってクラスメイトを買収した時の惨めさよ
0688風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:34.84ID:fx3JcVmK0
お前らって何部やったんや?
0689風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:37.97ID:EjA60Qbca
>>676
あれは投げ方が全然違うからしゃーない
でかいボールの投げ方は押し出すって感じやろか
0690風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:38.79ID:Rkqcpc5h0
>>676
手が小さくて手首のスナップ使えんくなってるんやろうな
0691風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:38.79ID:UOOorgeq0
バレーはサーブっていう個人プレーがあるからセーフ
0692風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:44.50ID:eRKH4XNp0
例えばキャッチボールなら相手の胸目掛けて投げて
キャッチした側は素早く腕を引いて投球態勢に移る
投げるときは肘は肩より上に
みたいな説明を体育の授業で教わった記憶がない
0693風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:09:50.59ID:nRa7/AFs0
>>676
テニスはいけるけど卓球バトミントンは空振り連発やったわ 
球が小さいと見えん
0694風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:00.64ID:fSrkz2MN0
大きいボール使う競技が致命的に無理
卓球マラソン跳び箱とかは案外いける
0695風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:02.66ID:RI0TRvcI0
卓球→打ち返せないからゲームにならない
水泳→泳げないから、リレーの時足手まとい
野球→打てないでヨウキャにキレられる
サッカー・バスケ→パス回しが無理

トラウマしかないな
0696風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:04.67ID:KprbMEN80
>>669
スルーされてるだけでは🤔
0697風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:05.58ID:Rux7JBdw0
>>688
野球部
0698風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:07.84ID:VBd5fZYpr
体育はもちろん全部できなかった
それよりも和式トイレでウンコが便器から外れちゃうのが辛かったわ
0699風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:11.41ID:MJumpOeP0
球技だけできない奴は幼少期の経験が足らないらしいで
だから直しようがない
0700風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:13.67ID:4Hcg2vaUM
>>685
サッカーとかバスケ経験者以外はマーク外す動きなんかせんやろ
0701風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:18.40ID:mg3wcpXm0
ワイ(二重飛び飛べない逆上がりできないマット後ろから回れないハンドスプリングで跳び箱に頭から突っ込んで怪我)ちゃんの得意なスポーツはなんでしょう😳
0702風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:20.90ID:NxssSNGH0
>>666
別に貧弱かどうかは関係ないやろアホか
頭の中でどう打ったらどう飛ぶかのイメージができるかどうかやろテニスとか卓球とかソフトボールは
0703風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:21.33ID:ZQYRFTZ4a
>>696
幻のシックスマンは実在したんやね
0704風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:21.57ID:b5Zna9r80
そういや体力テストなるものあったよな
あれ前屈とシャトルラン以外得意なの多かったから一度だけA取れたな
0705風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:22.16ID:PPymcqGNa
>>688
中高帰宅部や
0706風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:23.06ID:LTDYd9nq0
なんJってスポーツ観戦でもあんな偉そうに能書き垂れるやつばかりなのにやたら運動音痴スレ伸びるよな
20年経っても体育でサッカー部に怒られたの忘れられないとか言ってるのに情けなさすぎる
0707風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:30.30ID:/bq7bYRpM
>>676
肩の関節外してぶっ壊れてからハンドボール投げが女子より飛ばなくなったわ
0708風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:30.92ID:G9z4/v430
そもそもバレーは試合なんなくね?
そのせいで超不人気やったわ
0709風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:36.37ID:raG2dBHUr
>>640
レシーブ、サーブよりトスのが難易度高いからな
ゲームを成立させる為にもバレー部は必然的にセッターになるしかないんや
0710風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:39.55ID:hAN8QzKgM
>>692
あんまゴチャゴチャ言われるとそれはそれで出来なくなりそう
ワイはそれでゴルフ嫌いになったし
0711風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:40.34ID:KPlByozg0
運動能力もそうだけど「こう動けばこうなる」っていう理屈すら考えようとしないのもあると思う
まあ正しく理解できても実践できるかは別だけど
0712風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:41.98ID:7C+2RO8J0
運動得意マンのワイが苦手だったのはダンスや
陰キャの方が面白い動きしとったわ
0713風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:43.36ID:kj822aRya
>>686
ワイもそれや
0714風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:44.02ID:mg3wcpXm0
跳び箱に頭から突っ込んで前転しろとかガイジか 
死ぬわ😡
0715風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:51.70ID:VYGgMZ4X0
ブロックってどうやればええんや
ちな岡くん並みのチビ
0716風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:51.90ID:RFiAUAJ70
早生まれで体小さかったせいで体育苦手やったけど
マットは発育の差が出にくいから得意だったわ
0717風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:10:52.51ID:E5Bg6xKWM
持久走が出来ないって運動音痴とは違うやろ
体力の問題や
0718風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:03.47ID:UOOorgeq0
>>688
もちろん卓球部や
0719風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:07.09ID:/Z5YlPRl0
>>657
あんな手の先にあんなちっこい的で何回も当て続けろとかアホよな
野球みたく4回に1回ぐらい当たったらセーフにしてもらわんと
0720風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:14.29ID:svp6esmv0
ワイレベルの運動音痴になると歩くのが苦手やから
辛さをわかってもらえんやろなあ
0721風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:16.93ID:qI+cT3LMa
運動音痴自体が気分でほとんど決まる特に球技
ボール痛いンゴミス怖いンゴしてるとなんもできんけど無駄にテンション上がってるときは普通に動けた記憶あるわ
0722風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:17.64ID:QG6ocogU0
卓球とかバトミントンって運動神経ほぼ関係ないよな
ソースはわい
0723風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:18.72ID:DC6vLQNY0
バスケ定期
0724風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:31.45ID:ZZLccC7Jd
>>640
野球部がマイボいってたらやべー
0725風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:31.46ID:Rkqcpc5h0
>>707
恐ろしいよな
斎藤佑樹バカにしてたら同じ怪我して肩が頭より後ろにいったら全く力入らんようになったわ
0726風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:31.99ID:ZQYRFTZ4a
>>700
ボールを上手く扱えないからボール持ってない時の立ち回りしか上達しなかったんや許してや
0727風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:32.08ID:kj822aRya
>>701
水泳
0728風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:32.28ID:wdR01hrSM
サッカーやってたからバレーで足が出る奴wwwww
0729風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:33.84ID:fx3JcVmK0
>>706
逆にやるのは嫌いなのに観るのは好きなのが不思議だわ
ワイは感情移入するタイプやからある程度実際やってみないと観る気にならん
0730風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:36.96ID:/bq7bYRpM
>>688
柔道
0731風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:37.61ID:avf40zSt0
>>542
100回でみんなやめてくのあるある
0732風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:40.12ID:Qw7QY2P70
>>699
結局環境か…
0733風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:44.04ID:26lTvTTua
ワイが学生の時にダンスなんてなかったのはホンマラッキーやな
ダンスとか地獄やろ
0734風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:51.51ID:uBsGa2luM
>>701
セックス
0735風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:53.54ID:o2KjP9EM0
バレーボールのアタック初見でできるやつは運動神経いいと思う
0736風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:11:55.22ID:mg3wcpXm0
>>676
それ手が小さいだけやろ
0737風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:01.16ID:+8kT1KaXa
ワイは全競技に対して守備に長けてたから辛くはなかったわ
競技じゃないもんが辛かった
0738風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:01.38ID:PPymcqGNa
跳び箱の上で前転するやつは頭から突っ込むことこそなかったけど毎回横に落ちてたわ
周りヒヤヒヤだったらしい
0739風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:02.64ID:9+1hWL+q0
サッカー部はマイボ!マイボ!言うから優しくないって言うけど運動音痴はボール持ったところで何も出来ないんだからパスもらおうとするだけ優しいやろ
0740風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:09.63ID:NxssSNGH0
>>722
いやそれこそ運動神経が顕著に出るんやないんか?
体力とか身体能力の差をほぼ排除できる競技なんやし
0741風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:19.93ID:xPn8iCCO0
>>660
>>671
レベル高すぎ
最下位で15やぞ
0742風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:22.59ID:nRa7/AFs0
>>735
身長あれば猿でもできるやろ 
0743風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:26.04ID:4Hcg2vaUM
>>726
なんや経験者やったんかい
0744風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:26.18ID:AYvorDoq0
いるかいらんかジャンケイホイって凄い残酷やね
0745風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:32.81ID:xb2OosEj0
創作ダンスとかいう公開処刑
0746風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:34.84ID:X2WrN09q0
野球とか準備と片付けだけで時間過ぎるから楽やった
0747風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:35.87ID:JzgHjyky0
バレー明後日の方向に飛ぶレシーブ
野球とれないフライ
卓球コート内に返せないリターン
わいは何ができるんや��
0748風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:40.49ID:xgM3LiDt0
球技は全体的にそこそこできるが
器械体操系はさっぱりやった
0749風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:42.78ID:EjA60Qbca
YouTubeでNBAの動画見ただけで次々と再現していくバスケ素人を見て心が折れたわ
身長でけえからウィンドミルとかもしてたし
0750風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:44.01ID:DC6vLQNY0
バドミントンとかいってるやつ嘘やろ
あんな楽なのなかったで
0751風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:49.93ID:mg3wcpXm0
なぁ跳び箱に頭から突っ込んで前転する危険な競技まだ小学校でやらされとるんか?
0752風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:50.20ID:EtgCZ4juM
運動音痴ってセックスも下手なんかな?

ワイ童貞やから非童貞の運動音痴おったら教えて
0753風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:58.57ID:gvzgAyIa0
ワイはバレーとかは人並みにできるんやが、1mも泳げんわ
ちっちゃい頃水に溺れてから怖くなった
0754風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:59.48ID:IjqHSLB50
手使うスポーツで足使うやつはほんま意味わからんかったわ
感覚で出来るってこんな感じなんやろな
0755風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:12:59.70ID:k/BaJHLP0
>>372
体育教師共はなまじっか運動ができるせいで運動できん奴らが何故出来ないのか分からないのかもしれん
0756風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:03.64ID:Qw7QY2P70
>>740
ラケット競技は脚使わないから楽や
全身を連動させる系はホンマ膝神みたいになる
0757風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:09.69ID:qI+cT3LMa
>>686
単純にからだ固いマンなんやろ
0758風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:12.98ID:nRa7/AFs0
>>750
芯に当たらんわ
女子にフルボッコにされた 
0759風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:14.49ID:D850f/UvM
スパイク打てたことないわ
0760風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:15.47ID:pfXaW11/0
跳び箱
0761風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:15.78ID:tifV30eEa
>>750
サーブできないぞ
0762風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:24.75ID:DC6vLQNY0
>>758
ご褒美じゃん
0763風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:26.64ID:KPlByozg0
>>744
今にして思うとよく平然とやってたよね
最後まで残るやつの心中よ
0764風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:28.59ID:wLzmKluUH
創作ダンスだよねふつう
0765風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:30.06ID:b5Zna9r80
創作ダンスって男もやるんか?
0766風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:35.62ID:TeFWXbbw0
>>657
バド部(割と幽霊部員)やったから辛いって感じは無かったな
クラスの運動神経いい人たち程度なら前後のゆさぶりで対処できるし
0767風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:35.71ID:o2KjP9EM0
>>742
跳ぶ位置、ボールの落下点を抑える、身体の向きがしっかりしてないと強く打てないで
0768風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:36.80ID:EjA60Qbca
>>756
いやめっちゃ使うやろ…
0769風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:40.20ID:WSJ8oNcb0
延々とサッカー部やったから中学でまともにやきうやった時にフォームで笑われてたで
0770風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:40.60ID:4xGs0DCg0
運動音痴のやつって習い事も部活もしてないんやろ?
0771風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:45.00ID:+8kT1KaXa
なぜかテニスとバドミントンは苦手やったな...
0772風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:47.21ID:6UYguhm60
ワイバレー部やったけど素人のうんちにまともに出来るわけないのは分かってるが助ける方法もないからどうしようもない
0773風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:50.07ID:mg3wcpXm0
球技は割と行けたけど柔道が全然投げられんかったわ😑 
人崩すのって難しいんやな🙄
0774風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:52.82ID:Qw7QY2P70
>>768
素人同士やとそうでもないやろ?
0775風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:56.25ID:WN7fbduwa
跳び箱とマット運動は怪我しそうで怖かったから嫌い
0776風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:56.53ID:rwgIADPs0
ワイ高身長運動音痴、身長でチームを決めるやつで泣く
0777風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:56.61ID:Rkqcpc5h0
超絶身体能力持ってたけど逆上がりできへんかったわ
0778風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:58.00ID:+58WvSNd0
>>750
そもそも跳ねないんや
0779風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:13:58.81ID:hf6B7Osr0
>>715
小さいなら相手より遅く飛ぶといい
あとは腕のスイングを使ってるかどうかもある
でもぶん回すと味方に当たるから肩で回すんや
0780風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:00.41ID:VYGgMZ4X0
スパイクってあれチビには絶対無理だよな
一度もネット越えたことないわ
0781風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:04.12ID:KSKF06RXp
ワイの学生時代に創作ダンスなんてなくてよかったわ
0782風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:06.36ID:hf6B7Osr0
>>715
小さいなら相手より遅く飛ぶといい
あとは腕のスイングを使ってるかどうかもある
でもぶん回すと味方に当たるから肩でんや
0783風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:11.94ID:qwReWJMy0
>>708
バレーは運動神経以前にボール打てるか打てないか?だからなあ
確かに運動神経はそんな良くはなかったがそれでもサボりたくなるほど嫌いなスポーツはバレー以外はなかったわ
0784風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:23.62ID:wLzmKluUH
>>765
ワイは男女のグループでやった
0785風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:27.77ID:hf6B7Osr0
>>782
肩でスイングするんやで
0786風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:28.36ID:yCwx0VNt0
サッカーやバレーはやってる横で体育座りすれば大丈夫やん
マット運動は地獄やった
0787風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:28.57ID:4Xx/HCJEM
卓球は経験者がイキらん限りは平和やろ
でないと温泉でやらんわ
0788風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:31.74ID:avf40zSt0
>>596
バレーやってるヘディングだけうまくなって20回いけるわ
0789風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:32.93ID:3mFit7af0
•鉄棒の逆上がりできない
•高い跳び箱が飛べない
•マット運動の側転ができない
•野球でフライをキャッチできない
•バレーでレシーブができない
•バスケでレイアップシュートができない

↑何個当てはまった?
0790風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:35.54ID:OAdZindf0
長距離走だぞ
0791風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:38.77ID:QG6ocogU0
運動できなくていいって親に言われて納得して運動しなかった自分が嫌い
昔からキチガイってことやね
0792風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:50.37ID:no+bIC490
スポーツエリート揃いのなんJでなんでこんなスレが伸びてんねん
0793風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:51.22ID:tifV30eEa
>>770
最初はしてたけど半年くらいで幽霊部員になって1年経たないうちに退部したで
0794風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:55.96ID:PPymcqGNa
>>789
全部😔
0795風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:56.68ID:AYvorDoq0
>>763
学校で禁止指示するレベルやね
0796風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:14:57.31ID:DC6vLQNY0
>>761
>>778
ワイとは運動音痴のタイプが違うってことなんかな
0797風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:00.66ID:rwgIADPs0
>>789
全部やね
0798風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:01.81ID:nRa7/AFs0
>>780
チビはトスに専念すればええ 
無理ならフワってあげるだけでええし 
0799風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:04.77ID:b5Zna9r80
>>784
ええ…
よう嫌われなんだな
0800風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:05.17ID:IjqHSLB50
ワイのクラス陰キャが多かったから多数決で卓球ばっかだったわ
なおワイは卓球すら出来ない模様
0801風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:05.44ID:wLzmKluUH
>>792
チー牛揃いの間違いやろ
0802風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:19.21ID:EjA60Qbca
>>774
そうか?
フットワークはもちろんスイングだって下半身めっちゃ重要やろ
いくら素人同士でも棒立ちはないと思う
0803風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:19.27ID:IjqHSLB50
>>789
全部
0804風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:24.49ID:wLzmKluUH
>>799
女の子もだるいだるいって言うからな
0805風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:32.77ID:k0wLQqa9a
卓球のチー牛のイキり方はキツかったわ
0806風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:36.87ID:KPlByozg0
>>791
そういう親ってやっぱ運痴だったんかね
0807風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:38.28ID:cEeB8FWp0
持久走好きな奴って発達やろ
0808風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:40.08ID:6UYguhm60
>>789
側転は出来ないかもしれない
自分で見れないし
0809風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:46.20ID:dwe03tY+0
柔道の授業で体重近い人同士で集まってリーグ戦やったけども
全試合引き分けで終えた俺はある意味勝ち組やな負けてないんだから
0810風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:53.65ID:4Hcg2vaUM
経験者のワイが思うにサッカーの初心者と経験者の一番の違いはトラップやと思うわ
0811風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:56.56ID:v+tDCtA7p
バスケやばくね?
ドリブルしながら動くとか無理やった
0812風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:59.54ID:9EypMYYbp
>>780
スポーツ界で最も身長ないやつは人権ないスポーツやししゃーない
0813風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:15:59.59ID:Oe5Wldu70
ワイデブ「マラソン大会練習」
0814風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:05.19ID:b5Zna9r80
>>789
そもそもやきうがないねん
ソフトボールなんや
0815風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:05.07ID:mg3wcpXm0
>>805
そのチー牛と違って自慢できるものもないくせに
0816風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:10.72ID:vxr9Wupv0
>>789
全部
0817風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:12.91ID:TeFWXbbw0
>>756
シャトル打つ時は基本上下で体連動しとるで
というかバドなんてフットワークばっかやん練習
上半身だけで打つなんて場面ほぼ無いわ
0818風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:16.15ID:QG6ocogU0
>>806
苦手や
自分で言ってたし
0819風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:22.05ID:fx3JcVmK0
ワイ部活でテニスやってたからラケットスポーツ苦手な人の気持ちがわからんわ
あれラケットに当たると気持ちよくない?
0820風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:25.09ID:Ie5xC+QAM
>>789
フライは何故か成人してから取れるようになったわ
0821風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:26.60ID:rwgIADPs0
バスケで指骨折したわ😡
0822風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:39.05ID:mg3wcpXm0
20代からでも運動神経ってなんとかなる?🥺
0823風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:39.52ID:rJ17IzCOa
高校の球技大会で大活躍してた奴が死ぬほどモテてて羨ましかった
0824風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:39.71ID:+8kT1KaXa
>>805
わかる
0825風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:42.07ID:cWziMjR90
球技の中でバレーだけ全く出来んかったな
レシーブが明後日の方向に飛んでいく
0826風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:42.91ID:r9vpkTYx0
二人組の馬跳びは地獄でした、相手が
0827風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:46.33ID:lGQ2+osO0
マラソンやろ
0828風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:47.25ID:kj822aRya
>>810
足でボール操るのが無理
0829風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:48.30ID:uYXU1UZ00
ソフトボール楽しかったわ
ワイも素人やけど相手も素人やったからそこそこ打てた
0830風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:16:54.08ID:u8AUbuZ90
俺レベルになるとラジオ体操ですらきつい
普通にやってるだけで変な動きすんなとか言って蹴り入れられたことある
0831風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:00.31ID:DC6vLQNY0
野球はガイジ教師が全員に順番でピッチャーやらせたのがやばかったわ
0832風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:09.82ID:VYGgMZ4X0
>>782
なるほどそうすれば高く跳べるんか
一度も手がネット超えたことなかったから当時はぴょんぴょんしてるだけの無能やったわ
0833風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:10.73ID:nRa7/AFs0
>>819
テニスはラケットデカいやん
卓球はラケット小ちゃいやん 
0834風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:13.70ID:kj822aRya
>>789
上3つ
0835風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:14.87ID:k0wLQqa9a
>>815
チー牛イライラで草
0836風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:27.32ID:1lgVcOVya
>>789
これ全部1ランク下げても全部当てはまるわ
0837風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:30.12ID:PPymcqGNa
サッカーとかそもそも何していいかわからんし何もしたくないんや
自分にボール回ってくるとパニックになって敵にパス出したりしてしまう
0838風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:30.61ID:KprbMEN80
>>802
バレーとかバトミントンは学校の授業レベルだと運動神経いい奴でもわりと棒立ちしてるわ
体の使い方わからんやろうからしゃーないけど
0839風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:31.56ID:t9ThRq2u0
>>789
鉄棒以外全部や
0840風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:33.29ID:qI+cT3LMa
イチローのフリースローの動画マジでいたたまれないから嫌い、下手すぎて外国人しーんってなるやつ
0841風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:36.75ID:KPlByozg0
サッカー部の奴の投げ方が乙女チックだとなんかホッとしたよね
0842風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:39.10ID:kj822aRya
>>830
0843風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:40.90ID:gqiSfh/80
>>809
体育の柔道は土俵のない相撲だからな
技ろくに使えんから無理矢理ぶん投げて転ばせるしか勝ち筋ないねん
0844風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:43.54ID:EuIirM7va
テニスやってたせいかバドやると時々空振るわ
テニスボールとシャトルの落下スピードが違いすぎて
0845風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:49.11ID:ftjUeukKa
パワー競技や短距離走や跳躍は全部上位やったが
スタミナを消耗する競技全部苦手やったわ
0846風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:53.54ID:4Hcg2vaUM
>>830
悲しいなあ
0847風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:55.79ID:svp6esmv0
>>791
ワイの親もこんな感じやったわ
運動できないことを気にもとめてなかった
0848風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:57.29ID:cWziMjR90
バドミントンでスマッシュ決めたことが恐らく一度もない
0849風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:58.38ID:Rux7JBdw0
>>822
もう運動神経いらんやろ
0850風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:59.12ID:Rkqcpc5h0
スポーツなんてできても意味ないで
ワイ、スポーツ万能マンやったけど左膝前十字靭帯断裂、右肩関節唇断裂、最後に左足アキレス腱断裂やって心が折れたわ
0851風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:59.45ID:ljdquD6J0
柔道が一番嫌い
剣士みたいでかっこいい剣道のがマシやろ
0852風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:17:59.92ID:RtjRMRck0
バレーのサーブ無理やったんやけど
どうやってやるんや
0853風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:00.63ID:8w22wisGM
>>827
マラソンに運動神経関係ないやろ
体力なさ過ぎや
0854風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:07.30ID:+58WvSNd0
お前ら今でも逆上がりできるんか?
0855風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:07.56ID:o2KjP9EM0
>>837
即サッカー部にリターンでええやん
0856風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:18.47ID:vDFCxTUv0
ヒョロガリワイ、ソフトボール投げ10mで草も生えない
0857風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:18.21ID:k0wLQqa9a
>>830
第二ならしゃーない
0858風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:21.09ID:avf40zSt0
>>615
別にイメージを意識的に思い浮かべられる必要はないんやけどな
ワイはしないし絵とかもマエケンみたいに全然描けない
0859風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:21.13ID:PPymcqGNa
>>830
ワイも普通に体操してるつもりが陽キャに「ワイ君の真似~wwwww」って目の前で変な動きされたわ
0860風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:21.41ID:4Hcg2vaUM
>>848
スマッシュって経験者やないと普通に打てんやろ
0861風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:21.91ID:+8kT1KaXa
>>789
バスケのレイアップシュートやり方初めて知ったわ
やりたかったンゴねぇ
0862風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:23.06ID:wuSj8s5l0
短距離速い
マラソン速い
野球レギュラー

マットだけ無理やった、側転とか出来ねーよ
0863風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:33.59ID:6UYguhm60
サッカーはそもそもルール分からんし覚える気もなかったわ
0864風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:35.16ID:IjqHSLB50
>>791
ワイの親は運動エリートだけど将来役に立たないって言われたから何もされんかったわ
自分1人ででもやっときゃよかったンゴ
0865風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:38.41ID:+QSkhGv2M
持久走だけは得意だったわ
ただ走るだけやし
0866風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:42.19ID:CCVa48vNr
サッカー部ワイ、体育の卓球で卓球部に勝ってしまってなんか申し訳なくなる
0867風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:42.32ID:noqIhq7m0
柔道は下着なしで男女混合だったからビンビンだったは
0868風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:44.03ID:VYGgMZ4X0
>>798
授業でやると点入るごとにくるくるポジションと役割変えられるシステムやったからな
攻撃担当やと地獄だったわトスもトスで下手やったけどスパイクは努力しようがない
0869風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:44.48ID:9EdnKCAN0
ポートボールのゴール役
0870風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:18:50.90ID:o2KjP9EM0
>>851
は?
蒸してる臭い動きにくい、冬は足冷たいで最悪や
0871風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:00.21ID:KPlByozg0
>>851
冬にやるのが冷たくて寒くて苦痛だった
0872風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:03.50ID:+8kT1KaXa
>>866
モテたやろ?
0873風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:05.18ID:+QSkhGv2M
>>830
ヤバ過ぎて草
0874風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:05.87ID:hf6B7Osr0
>>844
ラケットの重さの違いもあるやろ
0875風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:09.21ID:MOxsXTh/M
>>789
全員スラムダンク読んでるからレイアップは出来るよね
0876風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:13.06ID:EuIirM7va
小学校のミニバスのゴールにダンクするのたのC
0877風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:16.23ID:DC6vLQNY0
50m走オークションや
ワイは8.8ぐらい
0878風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:17.50ID:FMQYSqUy0
>>12
基礎体力さえありゃどうにでもなるやん
0879風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:29.50ID:kj822aRya
>>852
グーでうつ
本当はあかんのやけど
0880風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:29.65ID:X99y23300
野球やな
ワイ、野球部の補欠やったけど下手さがバレて辛かったわ
0881風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:33.98ID:WDRzwLrs0
テニス定期
0882風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:38.00ID:WuvpwPPq0
>>789
フライのキャッチだけ無理
0883風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:41.27ID:PPymcqGNa
>>877
9秒はかかるわ
0884風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:44.81ID:IjqHSLB50
まぐれでめっちゃ喜んでたわ
それが当たり前なのに
0885風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:57.37ID:KPlByozg0
>>877
6秒7や!
0886風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:19:57.79ID:u3N9KNNt0
バレーはサーブ連続失敗の地獄よね
0887風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:04.66ID:RI0TRvcI0
「親がスポーツ習わせてれば人生変わってた」
と思ってるやつおる?
0888風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:04.81ID:/zxnJCGNa
未だに後転ができへん
0889風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:15.25ID:VYGgMZ4X0
バスケとバレーって学校体育で行うべきじゃない競技よな
背が低いとそもそも競技に参加出来んわ
その点野球は神やで唯一まともに楽しかったスポーツや
0890風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:15.94ID:Qw7QY2P70
>>877
うろ覚えやけど小六で9.0くらい
0891風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:20.45ID:dpkqKXDi0
バスケも持久走も普通にできるけどバレーだけは無理
トスもアタックもできるけどレシーブがマジで出来ん
0892風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:23.61ID:8ubGcCN40
ワイ運動音痴水泳だけは得意な模様
0893風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:25.76ID:DC6vLQNY0
>>885
は?オークションは上げてくんだぞガイジ
0894風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:28.26ID:BlwoBknY0
>>852
バレー部真似てパーでやっても痛いだけだった
0895風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:39.29ID:rwgIADPs0
>>886
下手くそだから下から投げていいよって言われたわ
0896風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:41.68ID:KNHnMfzb0
鉄棒は前のやつがアホで腕が変な方向に曲がったの見てから無理になった
0897風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:46.55ID:EuIirM7va
バスケのシュートだけは未だにわからん
下半身を使うっていうけど、下半身のパワーをどうやって指先まで伝えるんやろ
だからワイの片手シュートあんまり飛ばんねん
0898風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:50.34ID:k0wLQqa9a
>>877
ピークで7.5
0899風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:54.17ID:rQWPzV6D0
ワイキョロ、陰キャを狙いサーブでエースを取り続ける
0900風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:20:56.62ID:hf6B7Osr0
>>877
6.5やな
ちなバレー部
0901風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:02.59ID:XcRgeBGY0
球技はかなりできるのにマット運動全くできないから体育で恥をかくという屈辱タイムで辛かったわ
0902風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:13.21ID:o2KjP9EM0
>>877
それワイの小4の記録やん
0903風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:18.46ID:tifV30eEa
運動神経の良い陰キャはいるけど運動神経の悪い陽キャはいない
0904風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:19.83ID:IjqHSLB50
>>887
そうは思わんけど小さい頃からスポーツに慣れとけば良かったなとは
0905風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:21.39ID:+8kT1KaXa
>>877
7.0や
0906風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:22.24ID:EuIirM7va
>>901
デブか?
0907風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:25.32ID:jv3onPeSd
運動できるとか言われるけどバスケのレイアップができん
あれクソむずい
0908風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:28.03ID:tCx15AceM
あまりに下手すぎてサーブ手で投げていいよって言われたワイの話か
0909風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:28.89ID:Rkqcpc5h0
バレー部でも冬場の最初30分くらいは痛いしモルテンだと特に手の水分取られるからあかぎれが痛い
0910風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:28.66ID:pvZ6/QFI0
大外刈りとかおっかないンゴねえ
たまに障害負うような技ってなんやっけ?
0911風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:36.25ID:js8IjFjR0
>>894
手のひらと手首の間の硬いとこで叩くだけやん
0912風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:38.96ID:CCVa48vNr
>>872
実際は小学校の頃に卓球もやってただけで運動神経自体はそこまで良くないんや
0913風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:42.01ID:D04Yf4Xz0
体育祭のリレー練習
0914風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:46.44ID:XRw620PnM
>>910
バックドロップ
0915風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:21:57.07ID:SNVgvsHg0
>>879
あれアカンかったんか…
0916風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:02.52ID:k/BaJHLP0
>>877
10秒台
0917風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:04.67ID:lo9GI5OOM
>>901
体固いんやろな
0918風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:05.42ID:EuIirM7va
>>907
あれは動きを一個一個確認してゆっくりやればコツ掴めるやろ
0919風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:07.31ID:avf40zSt0
>>676
あれコントロールとか回転めっちゃ響くからな
滑りやすいし
ワイ未だに高1の記録抜けない
あれで65m投げた室伏どうなってるんだよ
0920風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:12.00ID:s6hYDNqKp
ワイスポーツテスト持久走と50mが9点ずつで残り全て10点とかいうスーパーウルトラフィジカルエリート
なおボール扱うセンスがなくてサッカー部で強豪とはいえ万年ベンチ
0921風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:16.15ID:aFSdX53fd
>>887
わいは水泳やってたけどいやいやで、迎えに来てもらった帰りにレンタルビデオ借りるのが目的やったで
0922風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:19.69ID:nRa7/AFs0
>>897
これワイも苦手やったわ
桜木のフリースローみたいになるわ
0923風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:24.06ID:KNHnMfzb0
バレーは腕がアザだらけになるからいやや
0924風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:28.19ID:WDRzwLrs0
>>877
ワイ、バレー部リベロ元県選抜
6.4 監督からはチョビと呼ばれてた模様
0925風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:31.80ID:DC6vLQNY0
>>916
はい最高値更新
0926風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:37.90ID:YMiN76u30
>>789
下4つ
0927風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:38.09ID:og4P5Yiv0
バレーとか陰キャとガイジしかやらないオカマスポーツやん
0928風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:40.09ID:9uhwhIij0
>>903
それはおまえがよく見てないからやで
割と下手だけど雰囲気でごまかせる
0929風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:43.00ID:gqiSfh/80
なんj民って結局強いんだか弱いんだかわかんねーよな
筋トレスレではボディビルダーを雑魚呼ばわりする程の凄腕格闘家揃いなのにこんなスレが伸びるし
0930風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:43.53ID:uzK0Rhsr0
>>906
ワイも球技だけできる口やがクソガリや
たぶん筋力が足らなさすぎるんや
0931風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:44.57ID:rQWPzV6D0
鉄棒とか頭から落ちること考えたら怖くてようできんわ
0932風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:47.86ID:kj822aRya
>>896
野球だって足の力使うやん
0933風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:51.95ID:qwReWJMy0
>>789
上3つは余裕だったな
野球とバスケは下手だったがw
バレーはレシーブどころかサーブもトスもできんかった
0934風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:53.45ID:CgkiXn/qp
そういえばワイも側転できんかったわ
体めっちゃ固いんよな
0935風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:57.48ID:HiPCS0Iur
ドッチボール定期
最後まで残らんために無理矢理当たりにいかないかん
0936風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:22:59.66ID:DC6vLQNY0
>>924
いらない情報が多い
0937風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:02.01ID:js8IjFjR0
>>907
むしろできるやつやわそれ
右脚左脚でステップでジャンプしながらボール離すだけ
0938風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:04.19ID:KprbMEN80
バレーのサーブうまくいかん奴の8割はボールから目離しちゃってるんやと思うで
0939風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:04.61ID:hf6B7Osr0
>>909
ワイ夏場のミカサ嫌いだった
オーバードリ取られてキツい
0940風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:04.63ID:My9L+JUc0
ダンス必修とかいう地獄
体育教師もかわいそうやね
0941風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:14.43ID:Qw7QY2P70
>>929
格闘家は球技の落ちこぼれも多いから筋は通ってるといえる
0942風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:14.92ID:kj822aRya
>>903
余裕でいる
0943風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:15.09ID:IjqHSLB50
>>877
9.72
嫌いなものほどよく覚えてるもんだね
0944風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:21.19ID:TeFWXbbw0
体育の柔道も結構できたなそういや
柔道部が無かったせいかそこそこ強かった
0945風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:31.40ID:PPymcqGNa
>>935
ワイはボール持ってる敵に背中向けてた
0946風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:31.40ID:hf6B7Osr0
>>910
大腰か背負い投げでは
0947風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:34.98ID:yXNnv+kZ0
言うほど体育でバレーボールなんてやるか?
0948風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:38.51ID:qI+cT3LMa
💩でもサッカーはやってからそれなりにできたし、ほとんどのスポーツ慣れとビビり次第やろ
0949風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:38.58ID:9uhwhIij0
>>934
関係ないやろ
0950風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:38.78ID:YMiN76u30
>>877
6.2
0951風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:42.40ID:KPlByozg0
>>928
とりあえず楽しそうにやってればそれっぽさ出る
0952風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:43.64ID:avf40zSt0
>>877
6.23
0953風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:44.14ID:HODfORyj0
戦犯になる団体戦全般
0954風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:47.91ID:svG/TJxC0
高校のとき跳び箱の上でバンドスプリングとかやってたけど、ようやったわあんなこと
0955風吹けば名無し2020/03/15(日) 22:23:59.47ID:RI0TRvcI0
>>921
なんかそれええなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。