トップページlivejupiter
60コメント11KB

ワイ、サビキ釣りをするも見えてるお魚さんが全く釣れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:37:21.57ID:Pl/jhF0a0
めっちゃ集まってるのになんでや…
0002風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:37:41.93ID:juCGUvJZa
ハリスが太いんちゃうか
0003風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:38:04.02ID:AGKUkhV90
イッチの間抜け面が見えたんやろ
0004風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:38:31.12ID:50V+9aMca
釣りやったこと無いけどもう釣れるんか?
0005風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:38:56.38ID:Pl/jhF0a0
>>2
3号やで?
0006風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:39:02.90ID:MTo7pqw80
ボラ?
0007風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:39:08.61ID:Pl/jhF0a0
>>3
海面見たらあかんのか?
0008風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:39:16.05ID:GuC3ISNn0
アジゴって確実に激減してるよね、ゴミみたいなイワシしか釣れない
0009風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:39:46.25ID:LY3pKAyxr
ああいうのはスレとるんやおじさん「ああいうのはスレとるんや」
0010風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:39:53.77ID:Pl/jhF0a0
活性が良くなかったのか人気の釣り場だから見切られてるのかあたりすらなかったわ
0011風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:40:04.85ID:oIylxaNj0
たなあってるの🥺❓
0012風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:40:34.58ID:Pl/jhF0a0
>>6
アジだと思う、ちっさいのから20くらはありそうなやつまで
0013風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:41:04.97ID:Pl/jhF0a0
>>9
人気の釣り場だからそういうことなんかなぁ
0014風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:41:06.74ID:dedzqIvUd
>>5
ハリス3号って尺鯵でも釣るつもりかい0.8号とかでもええで
0015風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:41:51.10ID:dedzqIvUd
20cmくらいありそうなのコノシロや
多分
0016風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:41:55.26ID:Pl/jhF0a0
>>11
色々試したけど全くや、てか透明度高いから魚があるとこに落としてる
0017風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:42:21.01ID:fKQEtCf0a
人影みえたら普通食わないもんなんちゃうん
0018風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:42:24.01ID:oIylxaNj0
>>15
コノシロおいしくないからやーやーなの!🥺
0019風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:42:28.90ID:HZTVwzPda
胴付き3本針仕掛けでオキアミつけて底につけて糸張った方が釣れるで
時々マキエもしてな
0020風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:42:39.09ID:Pl/jhF0a0
>>14
0.8号って売ってあるか?1番ちっさいのと思って3号勝ったんやが
0021風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:42:50.03ID:AddnI3qla
魚に煽られとるんや
0022風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:43:02.40ID:DXGD2Zuga
棚が違うか餌か仕掛け糸が悪いかボラ
0023風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:43:16.58ID:dedzqIvUd
スキンやバケのサビキで釣れん時はトリックサビキや!
0024風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:43:58.67ID:0ZreOSbJ0
トリックだけありゃ無敵よ
0025風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:22.01ID:Pl/jhF0a0
仕掛けは売れ筋っぽい蛍光ピンクのやつ
0026風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:30.96ID:fxCc4W3Ca
>>20
ハリスは釣り糸のことだぞ
0027風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:37.33ID:TgAq95CUd
魚だって頑張ってるんや!
0028風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:40.02ID:CClO1Q7/0
目の前にいるならジグ落とせよ
サビキなんて群れで目の前通り過ぎないと食わないぞ
0029風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:42.47ID:F9D8dXBz0
今の時期サビキは厳しくないか?
0030風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:44:55.08ID:dedzqIvUd
>>20
幹糸とハリス違うぞ?
ハリスは針が付いてる糸や
ハリス3号ってかなり太めやで
0031風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:45:04.86ID:Pl/jhF0a0
>>19
オキアミつけて釣れたためしないわ
0032風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:45:19.17ID:MTo7pqw80
ワイのとこの近くの海はコンビナートの工業水で侵されてるからサビキ釣り出来るの羨ましいわ
0033風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:45:48.94ID:x84w9BFKa
三年前のダイソーサビキ仕掛け買い占めたけど釣れんわ
0034風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:46:11.07ID:Pl/jhF0a0
>>30
よーわからんけど仕掛けに3号って書いてあるやつや
0035風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:46:23.65ID:oIylxaNj0
イワシおいしいけどサオにウロコべたべたついてイライラする🥺💢
0036風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:46:28.92ID:x84w9BFKa
おれもオキアミ投げで釣れたことないわ
0037風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:46:34.18ID:kVtgYPaj0
>>8
漁師が続々廃業してるから増えた
0038風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:47:03.39ID:dedzqIvUd
それでも夜は蓄光のがええで
ワイんはミドリと白のミックスがすこ
それかケイムラ
ピンクは朝~や
0039風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:47:12.39ID:Pl/jhF0a0
>>28
ジグで釣るようなサイズでもないんや、中国虫はつけつけどベラが多くてあかん
0040風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:47:53.79ID:Pl/jhF0a0
>>38
行ったのは昼やで
0041風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:47:57.11ID:dedzqIvUd
>>34
幹糸◯◯号ハリス◯◯号針◯◯号って書いてあるやろがいガイガイ
0042風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:48:19.43ID:kVtgYPaj0
>>32
一時間~掛けてドライブ出来る方がええやん
0043風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:48:24.36ID:x84w9BFKa
ワイは今日風強かったけどフナ釣りまくったで
出社前に
0044風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:48:32.87ID:I+Vt2Wte0
潮流れてなかったらあかんやろ
0045風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:48:58.04ID:Pl/jhF0a0
>>41
針が3号でハリスはわからんわ
0046風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:49:02.69ID:HPlVUTR/0
>>39
ベラを釣ればえぇやん
0047風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:49:04.87ID:DqqmLrqM0
サビキってなに?😊
0048風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:49:58.81ID:Pl/jhF0a0
>>46
穴釣り時に釣れたけどリリースや
0049風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:50:04.25ID:+rmxr0E/0
たくさんついてる針にも餌つけた方がええんか?
0050風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:50:07.24ID:kVtgYPaj0
スーパーで買えよ定期
0051風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:50:18.46ID:nMertWiRp
🐟🐟🐟<アイツあほちゃう
🐟🐟🐟<アイツあほちゃう
🐠🐠🐠<アイツあほちゃう
0052風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:50:26.26ID:x84w9BFKa
>>45
魚見えてるくらいいい場所なら仕掛け変えてみたら?
じぶんで試行錯誤するより近くの釣具屋に釣り場と時間帯とタックルと釣りたい魚言えば選んでくれるで
0053風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:50:56.55ID:VvrFujLxa
針が3号で釣れないなら多分アジと思って見てたのは小さいボラやね
0054風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:51:05.37ID:gztY52+V0
早朝にいくんや
釣りは時間が5割、場所が5割や
0055風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:51:11.86ID:CClO1Q7/0
>>39
ジグで釣るようなサイズじゃないってそれもうメダカサイズやん
数グラムとかのジグあるから騙されたと思って1つ買ってみ
昼間の釣りでジグに勝るものはない
0056風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:51:13.77ID:M0mVMvyTM
>>47
ワイも知りたい😊
0057風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:51:21.91ID:Pl/jhF0a0
>>49
サビキなら基本は付けないで
0058風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:51:53.12ID:x84w9BFKa
関係ないんやけどマルタウグイって何で釣れるんや?
見た目バカっぽいのに餌にもルアーにも反応しない
0059風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:52:09.67ID:sYXyFZMw0
釣れてるとこなら一日中入れ食いやぞ
https://i.imgur.com/auKpTa1.jpg
0060風吹けば名無し2020/03/16(月) 20:52:59.56ID:Pl/jhF0a0
>>55
擬似餌やったことないがジグって足元の魚釣れるんか?遠くに投げてアクションするイメージやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています