トップページlivejupiter
671コメント137KB

【悲報】東京五輪、秋に延期か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:46:27.52ID:0i7aDG0x0
東京五輪が、年内開催を目指して秋以降に延期となる可能性が急浮上した。
複数の組織委関係者が年内での延期が最も現実的な選択肢と明かした。
国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長も、米紙のインタビューで初めて延期を視野に入れた発言をした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-03200176-sph-spo
0002風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:47:39.23ID:MRrZcsXLp
サンキューバッハ
0003風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:47:53.36ID:XmUcZGlGd
秋にできんのか
0004風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:48:03.83ID:rkuJwZTG0
プロ野球に迷惑かけるなよ
0005風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:05.24ID:nVxI3zKod
延長戦略取ってるのに秋までに終わるのか?
0006風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:10.53ID:CfSU4cf60
秋にスライドすれば全く経済的損失無しで開催できるんだよな実は
むしろ夏場避けれる
0007風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:26.92ID:OnZoHTpo0
マラソン東京に戻せ
0008風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:27.94ID:gK1SWx9D0
いやいや2年後にせえよ
0009風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:52.01ID:i6MF19JFr
秋はええなあ
0010風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:49:56.27ID:CdElIBOj0
あり得んぞ
年内はもうスケジュールパンパンや
0011風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:20.79ID:8u8J/sP20
衰退国家ジャップランドなんて滅びていいから完全に中止しろよ
0012風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:30.22ID:m781X2HL0
アメスポどうすんねん
0013風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:31.01ID:+ZzvxkJl0
秋もコロナ収まってないかもしれんしな
0014風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:36.98ID:nrJf8HnLM
場所貸してる会場は延期に対応してくれるんか ビッグサイトや幕張メッセとか
0015風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:40.60ID:8h6jsIXE0
ええやんか
マラソン東京いけるやん!
0016風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:50:48.95ID:k9KU6Ugea
ええやん涼しいし
0017風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:51:01.99ID:XgPTXGfM0
韓国人が大喜びして毎日五輪のニュースで大笑いしてるけどええんか?
0018風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:51:29.57ID:+ZzvxkJl0
>>17
日本人と一緒やな
0019風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:51:38.36ID:39R9Xxt10
東京でマラソンできるやん
0020風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:51:48.51ID:BKPbHqDAa
野球は二軍+アマチュア選手でええやろ
0021風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:52:07.03ID:d00TF3QL0
夏から秋に延期して何がかわんねん
どうせ延期するなら1年やろ
0022風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:52:10.39ID:Shh5Otm+0
前回の東京オリンピックは秋やったんやから秋でええやろ
0023風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:52:33.82ID:waSNYbmJM
野球は稲葉が現役復帰したらええ
0024風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:52:54.51ID:V4eGjuey0
秋とかやめとけ
新型インフルが国内で発生から終息宣言出るまで10ケ月やぞ
新コロナが同じでも国内で11月まで
国外もっとひどいから来年まで
秋に延期したらいよいよ中止しかなくなるぞ
0025風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:53:13.13ID:HRnnIH5c0
4年延期すればあと4年五輪特需受けられるんじゃね?
0026風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:54:02.73ID:/AxaxZCx0
秋に収束してなかったらどうすんねん
0027風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:54:21.52ID:AbqIEnhAa
とりあえず延期にして秋にはやってたら延期して延期すればいいんじゃね?
0028風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:54:53.49ID:FiYKF8s00
これじゃ秋に日程ずらした野球ただのバカじゃん
0029風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:19.40ID:Wa1bAOMv0
>>17
平昌やら北京やらのときのネトウヨどもがどういう動きしてたかしらんわけないやろ?
0030風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:21.99ID:V7tJQdn80
2032にやれ
0031風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:32.70ID:V4eGjuey0
1~2年後の夏がええよ
0032風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:37.00ID:2OBBhWtG0
秋はMLBのPO、NFL、NHL、NBA開幕があるから無理ゲーやろ
0033風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:42.63ID:h/XZUKAWa
>>21
1年先は他の団体が場所予約してるから無理
0034風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:55:59.20ID:14sMWGzep
>>12
アメスポが秋に出来るかがそもそも怪しいやろ
0035風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:12.76ID:PIkt1geOd
NBC「駄目です」
0036風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:16.84ID:V4eGjuey0
>>33
そこで緊急事態宣言ですよ
0037風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:24.86ID:CgXXF2wB0
サッカー選手も軒並み呼べないだろうな
0038風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:26.18ID:14sMWGzep
>>32
アメスポも延期なら問題ないやん
0039風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:52.98ID:FgOOTm2p0
あんな国立競技場いつでも空いてるやろ
誰が使うねん
0040風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:56:57.08ID:Xhu56+0Fd
>>14
接収やぞ
0041風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:08.59ID:14sMWGzep
>>24
2009年の新型インフルの流行はまだ収束してないぞ定期
0042風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:14.66ID:kEJY9o9p0
秋に札幌でマラソンとか地獄か???
0043風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:37.18ID:RVyZpEeY0
秋は会場的に無理やろ
もう予約入ってるやろうし
0044風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:39.24ID:CgXXF2wB0
>>42
マラソンは寒い方がいいぞ
0045風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:45.65ID:Ilwf64EP0
日本の四季だと秋が一番ええよな
過ごしやすいし雰囲気もいい
最高やな
0046風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:49.92ID:j7gA6YSz0
まあカタールも秋にしたし
0047風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:57:52.78ID:sGQQmIXu0
再延期のリスク時大丈夫やな
0048風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:00.95ID:14sMWGzep
>>35
NBC「こっち延期するからいいです」
0049風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:01.90ID:cthsih3Q0
やる場所も確保出来ないし各国の選手やらも調整出来ないだろうし中止でええやろ
秋季オリンピックなんて名前も違和感やし
0050風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:08.83ID:+maLY81X0
梅雨でコロナほぼ収束→秋に白豚大量にやって来る→コロリンピック→はい乾燥の冬来た
0051風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:12.73ID:14sMWGzep
>>43
そうやぞ
0052風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:16.98ID:Q4fqeuO+0
>>47
だめです
0053風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:29.60ID:fdoztva10
たかがアスリートのお祭りで死人が出るんやね
0054風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:31.07ID:GGjSqZ9h0
なおNBCが「秋開催は契約違反」としてIOCに巨額の賠償金を請求する模様
0055風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:31.75ID:NL0tSBs80
秋とかどうせまた流行り始めるやん
0056風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:35.32ID:Yi7glsB5d
>>25
あの便器の維持費だけで年間24億かかるんですが
0057風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:37.86ID:bA0drYry0
こんな状態で選手が来ると思ってるのかよ
それとも、誰が来ようが、誰が金メダル取ろうが関係ないのか
開催して懐に金さえ入ればいいんだろうな
0058風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:58:44.22ID:14sMWGzep
>>50
ずいぶん嬉しそうやねコロおじ
0059風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:08.66ID:Dd5s2C6Ld
東京で競歩とマラソンやれよ
0060風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:13.76ID:8BloRccR0
>>17
少なくとも日本のネトウヨよりはマシそうやしええんちゃう?
0061風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:15.66ID:2kawhG+Ua
海泳ぐやつはどうすんねん
0062風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:19.65ID:qAp3RzD20
秋も無理じゃね
2年くらい延期したほうがよさそう
0063風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:25.22ID:14sMWGzep
>>57
コロおじはバカやなぁ
このまま開催した方が日本恥かくのに
0064風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:31.21ID:kEJY9o9p0
>>44
寒すぎると体温が上がらず棄権しちゃうんだよなぁ
0065風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:33.08ID:VrCjhecI0
>>14
五輪やれないってことは、イベントも出来ないってことで、結局何も開催できないんちゃう?よーしらんげと
0066風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:34.20ID:V4eGjuey0
前の東京五輪は秋にやったとか言うけどほんまは秋雨や台風の危険あるから夏にやりたかったんやぞ
0067風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:44.56ID:2kawhG+Ua
海にクラゲおるやん
0068風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:46.76ID:EyzELZUw0
プロ野球に合わせろよ
経済効果の大きい方に従え
0069風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:47.81ID:yZDUfDJD0
スポンサーどうやって説得するんや
0070風吹けば名無し2020/03/22(日) 18:59:51.14ID:lKcA7er40
秋ならむしろ暑くなくて歓迎だが
欧州が収まっているのかどうか
0071風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:05.92ID:qAp3RzD20
>>56
なんでそんなアホなことしたんや
今のオリンピック金ばかりかかるな
0072風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:11.71ID:xR1bA0mr0
秋開催でマラソン札幌w
0073風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:16.54ID:VYxjPJGHM
中止でいいやろ
もう誰もオリンピックなんかに興味ない
0074風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:19.63ID:CgXXF2wB0
>>64
そこまで寒くなるわけないだろw
0075風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:24.27ID:mX/ZJ98a0
ビーチバレーとか、クソ寒そう
0076風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:29.28ID:/LoAa7ShH
秋のほうがええやん
0077風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:43.65ID:/3fzVCQx0
台風「よろしくニキーwwwww」
0078風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:54.29ID:VYxjPJGHM
>>70
ジャップに秋なんかないぞ
0079風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:56.58ID:Ysb6gZNj0
なんやそれやったら東京でマラソンできるやん
0080風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:00:57.86ID:4tQOOj780
あほぬかせ!!
0081風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:09.04ID:VYxjPJGHM
>>70
ジャップに秋なんかないぞ
0082風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:13.18ID:wwqPFcphp
治療法さえできれば別にいくら流行しようと関係なくなるけどな
0083風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:20.49ID:yeTrUV4D0
2年後の11月でええやん施設予約もまだやろ
0084風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:22.94ID:olngWuY40
>>62
ちょっと寒いぐらいのほうが記録伸びるんやで
0085風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:28.04ID:1DxuBCXn0
オリンピック中止になると観光業界は本格的に死ぬわな
泣きっ面に蜂
0086風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:28.93ID:4tQOOj780
去年ラグビーワールドカップ、秋にやったら台風でさんざんやったやろ
また同じこと起こるぞ
0087風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:30.70ID:toERdbUZ0
じゃあ朝顔とか打ち水どうすんの???
0088風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:31.69ID:KKNc1PBA0
明日には中止論が出て明後日はやっぱ強硬論でガイガイして翌日には延期でええやろ
0089風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:33.27ID:q2FA9ZjX0
>>64
霙とかにならなきゃ一桁気温は良コンディションだぞ
0090風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:34.27ID:aQalSPw/a
台風で死ぬで
0091風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:36.34ID:SN8hIF8Sa
選手達は選手村で濃厚接触するんやろなあ
0092風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:39.61ID:sGQQmIXu0
>>52
リスク次第→リスク時大丈夫
誤変換やすまんな
0093風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:40.83ID:SSHcrjDUd
コロナをこれ以上輸入するな
0094風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:43.76ID:8QBx4jmt0
会場取れるん?
0095風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:48.18ID:olngWuY40
アンカ間違えた

>>42,72
ちょっと寒いぐらいのほうが記録のびんるやで
0096風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:01:57.91ID:MfDR2D1a0
ちな過去のパンデミック収束
https://i.imgur.com/jG8CFVi.jpg
0097風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:02:04.37ID:zMwQx6ze0
冬にやったらおもろそう
0098風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:02:07.85ID:QAYp3ZX/0
少なくとも五輪招致賛成してた人でこのツケは払って欲しい気持ちはあるわ
なんJでも反対してた人達は非国民と罵られまくったけど結局はその非国民が正しかったわけやし
0099風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:02:12.19ID:cthsih3Q0
>>82
保険適用外とか薬不足になってもか?
0100風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:02:16.82ID:2OBBhWtG0
そもそもオリンピック自体
売上ベースで考えたら言うほどなんやけどなぁ
そこまで騒ぐイベントでもないのに
0101風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:02:28.71ID:xN7uW/k+0
>>84
寒気がするんやろなぁ
0102風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:04.32ID:olngWuY40
学術論文では、走力別にベストパフォーマンスを発揮できる気温を男女別に割り出しています。たとえば「フルマラソンの記録の目安が3時間30分の男性」では「6.02℃」といった具合です。
総合的に見るとどうでしょうか。同論文によると、「概ね6~8℃が最適」ということです。
0103風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:06.84ID:C3ywn3r70
>>65
秋の予定はできるやろ
五輪ができるなら
0104風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:07.50ID:hrfTGqLea
秋延期は去年のラグビーワールドカップよりも酷いことが起こりそうでな
0105風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:10.71ID:53tITQv20
それができるなら最初からそうしてるわ
0106風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:10.83ID:UCNc6GBO0
>>97
雪見オリンピックや
0107風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:11.60ID:cR2/bArF0
百合子「延期はやーやーなの!」ウルウル
0108風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:15.04ID:QAYp3ZX/0
>>57
https://i.imgur.com/lW7ya0i.jpg
0109風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:17.29ID:rVKFq91R0
前々から日本の夏は暑すぎるからとか言って
マラソン北海道に変更させられたこともあるから、
秋ならまあ気候的にはちょうどいいだろうけどな
ただアメリカが延期を許すかでしょ
0110風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:41.15ID:pj+PK1680
>>96
1000人程度で抑えてるところまで同じやな
0111風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:49.16ID:6RfHPqXWr
台風「ンゴゴゴゴゴゴゴwww」
0112風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:50.73ID:GGjSqZ9h0
>>100
そらもう箱もの建てた時点で大口への利権分配終わっとるし
死ぬのは民泊・ホテル・飲食業者だけだから中止してもさほど問題はない
0113風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:50.97ID:iJLOlBE7p
開催するにしても成功目指すよりはとりあえずやるだけやりましたってオリンピックにシフトするしかないやろな
0114風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:03:57.38ID:WNKbY7H/a
結局秋も無理でズルズル行くのが1番面倒なんやが
0115風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:07.01ID:6sxcbIQp0
秋じゃどっちみち選手選考できんわ
0116風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:07.09ID:1A/O1HNS0
アメリカのスポーツの開幕遅れたら、アメリカのテレビ局も融通効くんちゃうか?
0117風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:09.74ID:b9XkR2JU0
>>109
アメリカ関係ないやろ
0118風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:33.44ID:HcOskqoR0
ならマラソン東京に戻せよ
0119風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:35.93ID:pS2IJM6B0
ある組織委関係者は通常開催をあくまで理想としつつ「今年の秋くらいまでの開幕の微調整はあり得る」と指摘




これ夏頃に終息しながったら中止ってことやん
0120風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:37.06ID:C3ywn3r70
>>117
IOCはアメリカしか見てないぞ
0121風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:40.71ID:q24ePLTC0
猛暑を理由にマラソン会場札幌にしたけど秋開催なら東京に戻るんか?
0122風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:41.51ID:+Y3/ZdnL0
中止だ中止
東京と安倍友で金払え
0123風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:47.72ID:pEy/94af0
アメップが認めるんならそれがベストなんやけどなあ
0124風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:49.33ID:toERdbUZ0
>>108
ええ…こんなん真面目に語っとるとか終わってるわ…、
0125風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:51.11ID:Ho2hYOCU0
熱中症、回避!w
0126風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:53.48ID:DjtdHO5p0
はよ新競技にアナルセックスを導入しろ!
秋はアナルの季節だし
0127風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:04:57.52ID:xN7uW/k+0
>>117
放映権だろ
0128風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:00.15ID:xT/jkKnWd
台風「よろしくニキー」
0129風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:01.90ID:Ysb6gZNj0
>>96
何これインフルエンザ収まるのに二年かかったんか
0130風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:01.88ID:Wa1bAOMv0
コロナのことばっかり目が行きがちやが
秋は台風シーズンやぞ
去年どうなったのか覚えてへんのかな
0131風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:06.49ID:z2n617dq0
延期くらいで何グズグズしてんのや中止よりええやろ
0132風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:09.84ID:KBrMDKVI0
>>40
日本の法律的に無理やろ
0133風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:34.72ID:W5T+/uDRd
台風の時間だあああああああああ
0134風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:38.03ID:N04Gzumwa
秋なら涼しいからええやろ
0135風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:41.79ID:xUOWSPkn0
大統領選挙でそれどころじゃないやろ
0136風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:53.50ID:cCuc/YPi0
負担をトンキンだけでしてくれるならなんでもいい
0137風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:53.81ID:GGjSqZ9h0
>>117
夏開催になった理由すら知らないのか…
0138風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:05:59.30ID:KBrMDKVI0
>>96
一応二ヶ月くらいでおさまるんか
0139風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:00.86ID:98Z1h5+t0
政治家もそれに集る連中も嘘つきしかいないので
金が掛からないと言って賛成集めたやつらは責任とれよ
0140風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:10.57ID:AMcdnq8s0
20201010開催でええやろ座りもいい
0141風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:10.71ID:PMacK3RP0
台風の中マラソンやろうや
0142風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:19.22ID:bGh+YOE4d
秋開催って7月までに選考試合やるんやぞ
ということはどの国も4月とか5月には
オリンピックに向けて再始動するんすることになるぞ
絶対無理やろ
0143風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:25.80ID:i0uOt3vsa
米国のスポーツイベントのスケジュールが決まらんと五輪のスケジュールも決まらん
五輪のスケジュールが決まらんと日本のイベントのスケジュールも決まらん
0144風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:28.22ID:xN7uW/k+0
>>129
スペイン風邪やろ
収束までに2年半かかって1億人近く死んだ
0145風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:30.08ID:zmP+3Bzw0
オープンウォータースイミングとかヒエヒエやないの?
0146風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:31.53ID:/qVELg8y0
秋やとコロナ収まってなくて結局中止の最悪のパターンあるで
0147風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:36.00ID:KF9LjRd9a
秋でもいいが
とりあえず野球はアマチュア代表でやれよ
0148風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:37.95ID:Kpf7A5ks0
オリンピックのために何もかも潰したのに
肝心のオリンピックが開催できないとか草
もうジャップは終わりやね…w
0149風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:43.58ID:KdavEPtT0
>>108
ガイジの発想
0150風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:45.86ID:hMru+y9s0
これはよくわからんなぁ
夏にできんのになんで秋にできると思うんや?
選手の選考会これからやらなアカンし時間が足りひんやろ
0151風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:46.86ID:9fpfxzBF0
未だやる気満々
未練たらしい
0152風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:52.03ID:WNKbY7H/a
台風のうん小杉でトライアスロンか
0153風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:06:57.27ID:GsIBbM6H0
マラソンも東京でやれるしこれでいいんやない
0154風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:17.91ID:2M/Z1j+W0
できるなら最初から秋にしろ定期
0155風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:24.05ID:KKNc1PBA0
こういう時に限って東京に台風きまくりそう
たぶん猛暑やろうけど冷夏やったら草も生えん
0156風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:24.35ID:pS2IJM6B0
今年の秋ってなんか世界的な大会もしくはアメリカの規模のでかいスポーツイベントなんかないんか?
あったら厳しいやろ
0157風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/03/22(日) 19:07:24.73ID:zrsTfZv7M
もういっそ冬にしろ
0158風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:26.80ID:UCNc6GBO0
>>138
言うほど2ヶ月収まってるか?
0159風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:33.29ID:yTCoL0de0
秋だとまだ無理やろ
来年ですら怪しいくらい
0160風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:36.99ID:vSGiY+Kr0
>>68
さすがにオリンピックやぞ
そういうこと言えるのはワールドカップだけや
0161風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:07:44.85ID:287M6qCR0
マラソン東京に復帰しそう?
0162風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:07.44ID:iBL2S9pj0
秋になったらできる見込みあるんか
0163風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:18.22ID:SBvbde350
コロナ「秋までがんばるで」
0164風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:21.43ID:Kpf7A5ks0
もうグダグダやな
歴代最低のオリンピック
0165風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:25.35ID:Ho2hYOCU0
>>96
でもこの時は甲子園開催できてたという事実
むしろ米騒動で中止になったという事実
0166風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:34.12ID:Us9Ypzppd
日本が抑えられても他国が無理やろ
まあ日本は検査せんだけやろうけどさ
0167風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:34.31ID:HaZmEknn0
>>145
いや、アチアチよりも多少冷えてたほうがええと思うで
0168風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:41.84ID:14sMWGzep
しかしアフリカでエボラ流行ってもへーづらこいてオリンピックやるくせに白人様で流行ったら中止中止言い出すんやな
0169風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:42.06ID:itwxELyR0
秋なら秋のイベント全部潰れるな
0170風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:46.11ID:8FrcByAq0
秋になったらコロナが落ち着いてる思い込んでる精神異常者
0171風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:46.13ID:+L4TUzPD0
今年外人いれんなよ
海外いってる日本人も帰国させるな
0172風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:08:58.89ID:IieI/Ju2d
来年の秋でええやろ
0173風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:01.10ID:0EmuhbC2r
てかあんだけ他国の五輪笑っといてこれは正直笑うよな
コロナで誤魔化してるけど実際は準備すらほとんどできてなかったし
0174風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:08.77ID:zmP+3Bzw0
>>167
まぁそれもそうか
0175風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:13.94ID:UEoAQH70d
秋でも無理やろ来年やな
0176風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:16.93ID:LzHjH1oE0
以前暑すぎるから秋にしろって話の時
アメスポのスケジュール的に夏にやらないとスポンサーのアメリカメディアが許さないって言ってたけど
コロナでアメスポもスケジュールずれるから秋でええよなって思ったわ
0177風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:18.77ID:xR1bA0mr0
アメリカの秋のスポーツイベントも
それぞれ3か月延期
0178風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:24.59ID:xYogalt4p
もうWW2のときみたく4年延期でええやん、もしくは中止で
0179風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:35.64ID:09zOrXm40
台風「呼んだ?」
0180風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:35.72ID:/50baMLd0
>>129
みたいやな
コロナは夏でも収まらないから一気に感染拡大して早めに終息するかもしれんけど
0181風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:38.97ID:ou9pLXkJd
マラソン東京に戻すか否かで揉めそう
0182風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:42.21ID:itwxELyR0
でも秋は台風あるやろ
去年のこと忘れたんか
0183風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:50.61ID:6sxcbIQp0
コロナ大博覧会を開きたがってるやつは控えめに言って国賊やろ
0184風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:52.02ID:tlCHXdzk0
だとしたら日本の狙い通りになるやん
0185風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:52.61ID:6VSH1gfy0
超法規的措置が山ほど必要になるだろうけど頑張って欲しいわ
0186風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:56.44ID:LzHjH1oE0
>>154
アメリカマスコミ様が許さなかったんや
0187風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:09:58.22ID:kNbuyC/Qx
アメフトも延期やろうしちょうどええんちゃう?
0188風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:02.75ID:GGjSqZ9h0
日本政府がNBCに1500億円払えば秋開催も可能やで
財源は「五輪開催税」(コロナ対策の給付金1万2000円から1人当たり2000円天引き)
0189風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:04.29ID:eHNZy9Aed
>>12
アメスポはコロナで中止で辻褄あうで
0190風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:05.78ID:ChyxZ5hVp
アメリカの興行は強行開催すると訴訟リスク高過ぎるから日本で秋に開催させて穴埋めするんやろ
0191風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:08.81ID:QQV61j0b0
百合子がイベ屋とか関係各所の前で脱がないと厳しいだろ
0192風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:09.27ID:C3ywn3r70
>>176
スケジュールずれても終息したなら秋にやるやろアメリカ
0193風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:09.52ID:zmP+3Bzw0
2022年にコロナを乗り越えた日中で共催ってのもええやろ
0194風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:15.59ID:6yguoQaSa
イベントとかライブ圧迫しとるから予定通りやれんのならやらんでええわ
0195風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:17.73ID:bGh+YOE4d
>>176
アメスポすらやらない情勢で世界中から人を集めて運動会なんかできねーよ
0196風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:18.77ID:SBvbde350
アメリカも含めて野球できるんか?
なんかそんな感じ一切ないぞ
0197風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:19.52ID:29dUgRnJ0
はい台風
0198風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:31.17ID:MZ7eCeMqd
せっかく日本がコロナの責任負わされるの回避出来そうなのに自分から背負いにいく必要ないやろ
0199風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:33.03ID:8FrcByAq0
>>12
アメスポも無理やろ
0200風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:36.96ID:DYuVL6Rop
秋って日本のコロナのピークやろ
0201風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:38.33ID:cODq30WM0
台風あるからやめとけ
春以外選択肢ないだろ
0202風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:44.25ID:lX5aGIPY0
中止か無観客で
0203風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:48.21ID:1R9S/g5f0
秋までに収まってる保障あるの?
なかったらもう再起不能なレベルの打撃やん
0204風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:52.95ID:Ho2hYOCU0
>>182
でも昭和39年の東京オリンピックは秋開催でも日本晴れだったから…
0205風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:56.33ID:itwxELyR0
秋になって台風関東直撃で終わりそう
0206風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:10:58.98ID:89PMO2cl0
選手の熱中症を防ぐ神の采配やん
0207風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:08.82ID:itwxELyR0
>>204
昔と気候違うやん
0208風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:08.79ID:/50baMLd0
>>198
ほんまこれ
0209風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:14.52ID:8FrcByAq0
>>188
売国もうやめてクレメンス��
0210風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:18.44ID:GGjSqZ9h0
まぁぶっちゃけ東京23区のパンデミックはこれからだけどね
小池百合子がクラスタ発生を頑なに隠蔽してるけど
0211風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:23.79ID:14sMWGzep
>>192
日本で夏にできんならアメリカで秋に出来るわけないやろ
0212風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:29.74ID:Ho2hYOCU0
>>207
いうほど違うか?
0213風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:34.05ID:itwxELyR0
>>203
今の日本て秋は天気めちゃくちゃ悪いからいまいちなのがな
0214風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:44.18ID:eLs2oWv/M
スポーツニュースとかで五輪の日本代表獲得に向けての過程とかを特集してるのを見るとこいつら本気でやると思ってるんやろうかと思うわ ネタが無いから流すしかないんやろうけど
0215風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:52.49ID:09zOrXm40
>>210
は?百合子は隠蔽0目指してるんやぞ
そんなことするか
0216風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:56.96ID:rtFJZRHVM
中止以外無理やろ
0217風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:11:58.84ID:hq2jMouu0
秋はコロナぶり返す可能性がある
0218風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:02.69ID:C3ywn3r70
>>211
アメリカで秋できないなら五輪もできんやろ
0219風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:04.15ID:cFvkEg9E0
むしろなぜ今まで夏にやってたのか
秋のほうがコンディションええやろ
0220風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:07.63ID:UEoAQH70d
来年の春でええやん
0221風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:08.84ID:fDul6cX40
今年CSないんだっけ?
優勝争いしてるとこで主力が大会で抜けたら最悪やな
0222風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:12.44ID:ChyxZ5hVp
>>210
満員電車0達成しとったら被害は少なくなっとったやろなぁ
0223風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:12.71ID:t+hwr6xO0
もうお友達に税金バラまいたんだから満足しろよ
まだ儲けたりないのか
0224風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:12.98ID:pA8/T2OIp
>>11
これ
0225風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:14.65ID:h8zywtt30
会場抑えるの無理やろうNBCが許すとも思えん
秋に出来るんやったら最初から秋でやってる
0226風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:16.36ID:itwxELyR0
>>212
オリンピックて何日もやるんだからその間ずっと台風来ないってのが考えづらいわ
0227風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:27.82ID:14sMWGzep
>>210
いつ来るか早く言えw
先月からそればっかやないか
0228風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:30.15ID:x/HFAu800
椎名林檎さんのありがたいお言葉貼っておくぞ☺

「国民全員が五輪組織委員会。そう考えるのが、和を重んじる日本らしいし、今回はなおさらと私は思っています。国内全メディア、全企業が、今の日本のために足を引っ張らず、仲良く取り組んでくださることを切に祈っています。」
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_3551/
0229風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:33.90ID:3xOG88yva
マラソン東京でええがな。
0230風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:34.73ID:bGh+YOE4d
>>193
じゃあ4年後に日仏合同やな
ヨーロッパとアジアの代表同士で理にかなってる
0231風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:34.86ID:SBvbde350
>>215
実績0やぞ
いよいよオリンピックすら出来んくなりそうで草
0232風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:44.24ID:GsIBbM6H0
会議でも「東京でマラソンやれるしこれで行こうや!」ってなってそう
0233風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:47.81ID:itwxELyR0
秋はコロナまた増えはじめそうだし
0234風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:12:50.18ID:LzHjH1oE0
>>215
公約達成0が公約やぞ
0235風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:00.52ID:RG/ftS0b0
オリンピックですらこの状況じゃ野球なんて開幕出来るわけないな
0236風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:00.98ID:N6v2TirV0
マネーファーストだからな
そら強行よ
0237風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:04.02ID:Ho2hYOCU0
>>226
昭和時代も秋は台風来まくってたけど開催できたぞ
0238風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:05.37ID:14sMWGzep
>>218
秋できないなら来年も出来んやろ
0239風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:15.21ID:+Txgzcpqd
>>226
開会式10月10日やろ
その週回避できりゃ来ないやろ
0240風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:23.70ID:itwxELyR0
>>237
今できるわけないやろ
去年の惨状見ろ
0241風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:23.83ID:GGjSqZ9h0
>>215
某区で某定食屋チェーンと某コーヒーチェン店にすでに保健所が消毒に入った
都とメディアの完璧な情報統制で知ってるのは近隣住民だけ
0242風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:24.35ID:t+hwr6xO0
バカみたいにオリンピックに金かけまくったツケやな
維持費だけでもバカにならんだろ
0243風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:37.60ID:C3ywn3r70
>>238
だから?
0244風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:39.76ID:Zdm8z8rUa
延期になったらせっかくずらして秋にした他のイベント事はまたずらすんかな
0245風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:13:46.05ID:KKNc1PBA0
1年通じてコロナがどういう動き見せるかわからへんから今年は出来ん
0246風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:01.12ID:LFw/zT1Sd
今年の秋でもどうなとるかわからんと思うが
というかかなり気をつけなアカン時期やと思う
0247風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:01.18ID:2OBBhWtG0
要は夏にマスク買いだめしとけばええんか🤔
0248風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:01.31ID:IdXtIIMcr
もう国民は誰も興味なさそう
0249風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:02.74ID:itwxELyR0
>>244
秋のイベントも中止で芸能さらに死ぬな春秋死ぬし夏ははじめからやらなないから
0250風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:10.47ID:x/HFAu800
神風「もうやめとき」

前日練習
https://imgur.com/ScuRj9B.jpg

当日本番
https://imgur.com/7kHxdyd.jpg
0251風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:12.46ID:14sMWGzep
>>241
どこの区のどの店か言えよ
言えないやろ?ウソやから
0252風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:13.82ID:1R9S/g5f0
国内スポーツのスケジュールめちゃくちゃになりそうやねこれが通ると
ああ気の毒
0253風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:14.38ID:t/fyVX65r
>>3
NBB
「NO!」
0254風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:19.46ID:Ho2hYOCU0
>>240
今年が去年と同じ結果になるとは限らんやろ
0255風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:34.33ID:BQlbWLNW0
水競技寒いやん
0256風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:35.87ID:7UPU7QtQd
秋に延期するも結局中止というお笑いを日本なら見せてくれるやろな
0257風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:37.65ID:k5wRUb820
秋ならやっぱマラソンは東京で!とかあるかな?
0258風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:43.67ID:7fpf4fmta
都民が決めたらええやん
田舎者や主催者の決めることじゃない
0259風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:46.12ID:14sMWGzep
>>243
じゃあいつすんねん
中止でええなら中止でええけど、これから先オリンピック一生できんわ
0260風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:14:47.87ID:itwxELyR0
>>250
これは草
0261風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:16.99ID:DUCokNyL0
オリンピック招致なんてするから、、
0262風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:27.54ID:WuXbpYoX0
>>71
金かけるためにオリンピック誘致したんやぞ
コンパクトとか信じてたやつがアホなだけや
0263風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:28.82ID:7fpf4fmta
大阪とか東北とかの田舎者が東京五輪は開催だの延期だの中止だの意見を述べようとしてることが腹ただしい
0264風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:31.16ID:14sMWGzep
>>256
なんでそんなに日本を目の敵にするんやきみは?
0265風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:36.97ID:7fpf4fmta
腹立たしい
0266風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:40.28ID:N9xs/iMNd
全世界の人が集まる五輪なんて最後に解禁すべきイベントやん
それ今年できるくらい終息するならその期間で延期になってた国内イベントやりたいやろ各国
0267風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:47.34ID:cBeVNRd90
台風来たらどうなんの?
0268風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:48.17ID:7PQeSsLwd
マラソンゴw
0269風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:50.89ID:coxhmXXb0
冬季オリンピックやな
0270風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:53.98ID:PyRe7WSu0
秋ならマラソン東京で出来るしいいことづくめやん
0271風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:57.76ID:mQWIlecQ0
まあ延期が現実的やyね
0272風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:15:58.18ID:MZ7eCeMqd
>>56
まさかとは思うけどオリンピック後もあの便器の維持のために税金とられるんやないやろな?
0273風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:12.50ID:t/fyVX65r
>>257
トライアスロンも東京で!

外国選手団
「ボイコットする。ウンコ水を飲むのはノーだ」
0274風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:23.96ID:rtFJZRHVM
違約金払いたくないから強制開催するつもりやろ?
そのためにWHOに金払ったんやし
0275風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:25.79ID:a9zfB5Toa
秋に一旦ずらせるならそれが一番やな
アメリカのスポーツイベント?知らん知らん
ちょっとは協力しろ
0276風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:36.60ID:RlPjIt56M
>>241
どこか言えよ
0277風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:45.08ID:dOhJyfJ20
秋に出来るのか?事態を甘くみすぎ
0278風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:45.43ID:i31seyB8a
>>250
サンキュー神風
0279風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:50.47ID:t7bouV/F0
中止でええやろ
トンキンは知らんが日本中盛り上がってるところなんてないで
0280風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:51.49ID:aWdy6FVW0
企画したクリスマス会に誰も来てくれなかったアニメみたいになりそう
0281風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:53.00ID:C3ywn3r70
>>259
調整できるなら2年後でええんちゃうん
もう五輪についてはもうないレベルやろ
あってギリシャ固定
0282風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:16:58.07ID:qm5H9O640
また野球様に迷惑かけるのかよクソ五輪は
0283風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:02.01ID:SzozSrQX0
アメリカ「ダメです」
0284風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:12.16ID:z54V9q1p0
取引先の会社も感染者出てオフィスの消毒入ったらしい
明るみにされないだけで意外とあるんじゃないの他でも
ちな東京ね
0285風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:12.53ID:14sMWGzep
>>266
アフリカの土人国家が感染症で苦しんでる間にへーづらこいてオリンピックやっといていざ白人様が感染したら中止中止とかアホちゃうかー
0286風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:18.46ID:LubjnAwp0
来年か再来年に延期がベストやろ
0287風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:29.23ID:HkZ7ZAlC0
台風「東京五輪楽しみやね(ニッコリ」
0288風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:32.58ID:I5PpU2ne0
9月開始でええやん
残暑のうちに水泳とかやれば
0289風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:39.44ID:RlPjIt56M
>>250
呪われてる
0290風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:39.85ID:14sMWGzep
>>281
2年後も感染収まってないやろ
0291風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:55.11ID:Qz0P6R2L0
>>262
オリンピックを理由にすれば
税金で都市開発に手を出しても叩かれんやろの精神
0292風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:17:58.47ID:rtFJZRHVM
>>286
世界陸上と世界水泳が来年あるんやろ?
0293風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:03.17ID:NC2gu11w0
夏やらんかったら必死にアホな暑さ対策してた東京さんがバカみたいやん
0294風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:12.78ID:osIlYl2A0
秋も無理やろ
2021の秋にした方が良い
0295風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:18.26ID:C3ywn3r70
>>290
それについては今判断する話ちゃうやん
0296風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:24.22ID:Df/T+qXF0
秋とか全然収まってねえだろwww
0297風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:26.28ID:vjNlqU9a0
>>293
言うほど必死だったか?
0298風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:28.50ID:14sMWGzep
>>286
来年再来年収まる保障なんかないで
一生コロナ気にしてオリンピックやらないようにするか、多少ならへーきへーきで強行するかどっちかしかないねん
0299風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:33.31ID:GsIBbM6H0
これで本当に秋開催マラソンも東京でってなったら
JOC逆転ホームランだよな
0300風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:33.83ID:10jNnEZD0
>>291
そのための増税か
ほんまアホらし
0301風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:39.25ID:i8s8A0Uhd
東京でマラソンできるやん!
0302風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:50.76ID:9oLF/TJUd
>>294
世界陸上「ダメです」
0303風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:52.06ID:+bm+LBDA0
>>31
W杯「ん?ええんか?」
0304風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:18:53.92ID:itwxELyR0
>>287
どんどんぶち当たれ
0305風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:02.35ID:xR1bA0mr0
2025大阪万博五輪を東京で開催や
0306風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:03.26ID:14sMWGzep
>>292
コロナ収まっとるかわからんのに世界水泳とかできるわけないやろ中止や中止
0307風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:03.39ID:fGkhUUIp0
秋に延期したら結局終息してなくて再度延期は難しそうやし今度こそ中止になりそうね
0308風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:11.69ID:itwxELyR0
>>299
どこがだよ
0309風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:25.28ID:itwxELyR0
>>306
ならオリンピックもつり
0310風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:26.65ID:14sMWGzep
>>302
世界陸上もコロナで中止やろ
0311風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:32.77ID:XSxetNWqM
野球は二度とオリンピックでやらないだろうなw
終わり~w
0312風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:42.06ID:09zOrXm40
他所に迷惑かけるくらいなら中止にしろよ
0313風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:46.00ID:1SC+1E5a0
やれんのか?
0314風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:47.60ID:VEdIRK9U0
トライアスロンなんて外で泳ぐのクソ寒くないんか
0315風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:19:55.75ID:zCcybiKz0
秋開催は会場埋まってるんでは
0316風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:01.45ID:Zdm8z8rUa
朝顔がコロナウイルスぶち殺してくれるから
0317風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:01.43ID:T244lZji0
アホやろ
0318風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:08.63ID:+bm+LBDA0
北極や南極でやるのはどうや?
涼しいしまだウイルス来てないやろ
0319風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:11.64ID:14sMWGzep
>>309
そうやで
2022北京も中止で2024も中止や
0320風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:13.47ID:XVzVsgfV0
ヨーロップがこんだけ自粛自粛で一般生活制限されてるとストレスで
五輪目の敵にされんな
0321風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:14.39ID:xGfeDMQ30
コロナって中国が隠蔽してただけで秋から流行りだしたんじゃ🤔
0322風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:18.67ID:z54V9q1p0
お前ら言うほどオリンピック楽しみだったか?
0323風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:19.04ID:kX8qMqmDM
アスリートが来れないぞ
0324風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:43.19ID:QfOnslEZ0
予選会できるの?
0325風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:45.43ID:WuXbpYoX0
>>291
言うほど都市開発か?
0326風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:47.57ID:+bm+LBDA0
>>322
野球とサッカーは楽しみだった
0327風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:48.06ID:GvnNrNbn0
言うほど急浮上か?
0328風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:20:49.22ID:5vpg4xHm0
>>6
秋にシーズン始まるプロスポーツ選手軒並み不参加でやったな
0329風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:08.31ID:W7m2ICQi0
元は同じ年に夏冬五輪してたんやろ?体育の日10月やったみたいやし
0330風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:14.27ID:vOwE2rwE0
マラソンかえして
0331風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:15.18ID:itwxELyR0
秋になったらドーム使うやつは無理やろもう
0332風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:16.29ID:CuwoXVJm0
秋にやります→延期
冬にやります→延期
春にやります→延期
0333風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:25.99ID:pEy/94af0
日程変えずに通常通り実施する路線諦めてない奴世界で小池と森だけ説
0334風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:33.43ID:U/11jfu+0
反日土田を許すな

https://i.imgur.com/AHBQpno.jpg
https://i.imgur.com/VpM7bjl.jpg
https://i.imgur.com/U1pZ3NT.jpg
0335風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:33.40ID:pqKo7mXk0
トンキン土人どもまだマラソン根に持ってて草
0336風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:35.75ID:mQWIlecQ0
日本の夏VSコロナ
0337風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:21:57.00ID:itwxELyR0
>>335
道民はマラソンで北海道叩きしたこと根に持ってる定期
0338風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:08.84ID:2OvJvHgh0
ぶっちゃけ夏の間でウイルス死滅するだろうから秋にはできるやろな
0339風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:08.88ID:x/HFAu800
>>334
や土神
0340風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:12.81ID:+eBTmXw80
>>58
そいつコロおじ認定はちょっとあれやないか
海外から持ち込まれそうって言うのはほんまにそうやろ
0341風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:16.96ID:XvWcUWf0d
予選も考えたら後2ヶ月くらいで終息せなあかんし絶対無理やん
0342風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:20.19ID:C3ywn3r70
>>333
小池も諦めてると思う
0343風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:24.24ID:WuXbpYoX0
高温多湿になると感染率下がるなら北半球は秋までには終息しそうやけど
南半球が無理やから
結局オリンピックは今年中には無理や
0344風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:32.25ID:itwxELyR0
>>343
そういうことや
0345風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:34.41ID:+bm+LBDA0
>>331
ナゴヤドームと京セラドームはフリーやろ
0346風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:42.63ID:tje8Bl730
野球は二軍選手だけで出とけよ
清宮とか労基出して感動ポルノやっとけばスポンサーも満足やろ
0347風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:22:49.19ID:6TNg6fQK0
延期も2年先伸ばせ
0348風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:00.72ID:d7ySj8x/0
秋で終息しなかった場合にスタジアムとかまた無駄に確保されて終わるんか
0349風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:02.78ID:itwxELyR0
>>345
いや野球開幕日程下げるのに秋潰せんやろってこと
0350風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:05.39ID:zJyBIZJJd
新しいコロナウイルスきそう
0351風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:05.58ID:Fy/FrK/p0
>>338
仮に夏に死滅して予選とかどうすんの?
0352風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:06.79ID:9Xgbb8760
最初から秋で良かったやんけ
ガイジ舗装もアサガオも打ち水もクソダサ三度笠も全部いらんかったのに百合子どうすんのこれ
懺悔おマンコ御開帳じゃすまんぞ
0353風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:20.21ID:itwxELyR0
>>348
ますます芸能死んでいくな
1年まともにできず
0354風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:24.11ID:9r49rlE/0
トライアスロンのうんこ水でキャッキャしてたのが遠い昔みたいや…
0355風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:35.29ID:W7m2ICQi0
そもそもプロ出さんでアマチュアの祭典に戻せばええんや商業五輪なんて止めちまえ
0356風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:35.99ID:+bm+LBDA0
>>349
じゃあオリンピック冬に延期やな
0357風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:36.04ID:vq4wN3fy0
百合子「マラソンも東京で出来るね!」
0358風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:40.98ID:DzAYn1ZN0
夏から秋
あまり変わらんやろ
0359風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:41.00ID:coxhmXXb0
涼しい時ならいつでもええよ
東京にマラソン戻そう
0360風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:48.97ID:14sMWGzep
>>340
持ち込まれてもええやん
ワイはコロおじにコロナかかってほしいし、オリンピック強行してパンデミック起こって日本に恥かいてほしいねん
中止でもええぞ、延期でもええぞ、俺以外のみんながダメージ受けるからな
みんなコロナにかかって死んでしまえクソが
0361風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:23:53.30ID:4sJFB7qU0
欧米が許さん説どうなったの
0362風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:01.57ID:itwxELyR0
>>356
冬季五輪定期
0363風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:05.22ID:tmTcqDXb6
涼しくてええやん
0364風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:09.77ID:hebgNiqs0
>>29
ネトウヨの空想する韓国の姿が全部日本で実現してるよな
競技にブーメランがあったら金メダル間違いなし
0365風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:14.05ID:hYVqaQ6Ha
実際のところ年またいで延期は非現実的なんやろ?
年内開催と中止の二択や
0366風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:15.04ID:WhUZq/470
来年 夏にアメリカで初開催になる世界陸上
再来年 ワールドカップ最終予選真っ最中

来年と再来年は無理や
0367風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:15.32ID:ybmMeF49M
>>349
別に野球なんか世界の人の99%にとってみればどうでも良い話だから問答無用やで
0368風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:18.72ID:C3ywn3r70
会場に関しては問題ないやろ
五輪以外で使う予定ないし新国立
0369風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:18.83ID:QUdNUtRi0
https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
家族や友人を危険にさらすオリンピックスポンサー企業一覧
0370風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:19.22ID:I2r+7qe+0
秋なら朗報
0371風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:26.89ID:fwHWznIm0
>>346
CS出ないチームだけで代表組めばええやろ
0372風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:27.09ID:0vAxMpqr0
体育の日つよい
0373風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:28.85ID:14sMWGzep
>>361
今の欧米見て秋になんかできると思うけ?
0374風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:32.13ID:znD9Sbxg0
秋って時期はいつやねん
0375風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:32.71ID:tmTcqDXb6
はじめっから秋にしてくれよってみんな思ってたやろ
0376風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:35.41ID:JCGCRAC+0
東京がダメならロンドンがやる!とかイギリスが言ってなかったっけ?
0377風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:38.78ID:itwxELyR0
>>367
オリンピックもどうでもE
0378風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:41.17ID:9sKsjC040
無理無理
収束するわけないよ
オリンピック中止で大不況待ったなしやで
0379風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:43.00ID:coxhmXXb0
>>361
移行だから秋にやるわけではない
0380風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:44.50ID:EIN+h9Lb0
なんJ民はなんで東京五輪の運営ボコボコに叩くの?
どうせいざ試合が始まったら選手の厚い勝負や激闘、メダルに最高の五輪だと大絶賛するんだろ
叩く意味ないじゃん
0381風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:24:48.01ID:CuvDALn20
>>3
アフリカピークだろ
0382風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:00.88ID:uuTz7nQm0
このご時世に9000人が集まってk-1やってるくらいだから
世界情勢的にもう日本はダメだぞ
EUとか先進国が出勤すら停止してるのに何やってるんだ的な
もう外交問題で死んだわ日本
0383風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:14.49ID:+eBTmXw80
>>360
なるほどな
すまんかった
0384風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:27.33ID:r3ztd1+Z0
莫大な費用かかってその上延期とか誘致した奴ら殺せよ
0385風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:32.98ID:aluYDE9w0
日本の肺炎による死者数は月間ですら1万人

本当にコロナによる死者数ってこれだけなのかな?
検査されずにコロナで死んだ人たくさんいそうwwwwwwwwwww
0386風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:38.50ID:r46X4RG40
秋は札幌寒いんちゃう?
0387風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:43.28ID:tmTcqDXb6
秋にできるならそれに越したことはなかろ
0388風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:47.67ID:znD9Sbxg0
延期したとしてみんな観るんか?
0389風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:56.12ID:itwxELyR0
>>382
それは政府が企業に判断押し付けたからやろ
経営的に死ぬ会社はそりゃやるしあれ見て続々とイベント解禁やろ
遊園地とかはそもそももう解禁しとるんやし
0390風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:25:59.68ID:iDLVPiCld
第1回スポーツの日の気持ちを考えるとそうはいかない
0391風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:00.48ID:tmTcqDXb6
>>386
東京でええやろ
0392風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:00.69ID:W7m2ICQi0
五輪でプロ野球選手出るの見たいか?メダル欲しいのはわかるけどアマチュアに戻せばええとか自分思うよプロ出てもアカンかったし
0393風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:03.66ID:EIN+h9Lb0
>>346
清宮はともかく朗希や奥川は貸してくれないだろうな
壊れたらファンがブチ切れるし
0394風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:06.77ID:6TNg6fQK0
秋で収束できるとは思えん
国内再爆発感染になるから2年先まで伸ばせよ
無理なら中止で
0395風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:08.19ID:CSjmqLkVa
>>386
10月下旬ならワンチャン雪降る
0396風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:21.59ID:K4842kRud
あの糞システムでチケット販売してたのに、秋に向けてチケット再発売とかなったらとんでもない不手際起きそう
1年後じゃないと無理だろ
0397風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:23.29ID:hebgNiqs0
>>354
それ別の話じゃなくて会わせ技一本かも
ウンコ水で免疫力落ちたところにウイルスもらったら若いアスリートでも死ぬ
0398風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:32.30ID:9RRjcOWNM
>>3
コロナで軒並み世界のスポーツリーグがなくなれば
0399風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:36.18ID:LiG/JQGnd
>>250
0400風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:42.42ID:x/HFAu800
東京オリンピックのヤバいところで打線組んだ

1(二)竹田様の賄賂で五輪誘致
2(遊)佐野のパクりエンブレム
3(一)ザハ案を撤回し便器スタジアム
4(投)コロナで東京オリンピック中止
5(三)予算7,000億なのに実際は3兆円
6(右)マラソン開催地を札幌に変更
7(左)国立競技場の現場監督が自殺
8(捕)ウンコ湾トライアスロン
9(中)朝顔による暑さ対策
0401風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:42.92ID:+bm+LBDA0
>>388
コロナで暇だからお🏠でみるんだ
0402風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:47.41ID:14sMWGzep
>>382
死んだから何の問題があるんや?
早く日本とか死んでほしいやろ
0403風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:50.20ID:raTdfexup
これってさ、延期したいの?んまー年内なら100歩譲ってokだよ
(どうぜ出来ないから中止だろバーカ)
ってことじゃないの?
0404風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:52.55ID:dRkJNLrZ0
小池百合子「でも秋にしたら私のしてきた暑さ対策が無駄になるじゃないの」
0405風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:52.63ID:GxzGGA9a0
10月ぐらいまでなら実質夏やろ
0406風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:26:53.23ID:GGjSqZ9h0
日本国内のパンデミック第二弾はGWのコミケ明け、5月末~6月やで
たぶん秋開催も無理
0407風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:09.40ID:znD9Sbxg0
>>401
収束してませんね
0408風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:21.68ID:itwxELyR0
>>406
じゃあその頃までのイベントは解禁やな
0409風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:33.71ID:PqnW2ylJ0
>>291
問題はインフラとかが改善されたようには全く見えないことやな
0410風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:44.46ID:d7ySj8x/0
高温多湿でコロナは死ぬ!

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032200233
【バンコク時事】タイ保健省は22日、国内の新型コロナウイルス感染者が前日比188人増の599人になったと発表した。
(気温30℃超え湿度50%超え)

どうすればええんや…
0411風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:46.73ID:LiG/JQGnd
秋ってもう海寒くないか
0412風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:50.94ID:aluYDE9w0
ていうか秋っていっても収束した直後だからなあ
日本人はともかく外国人は誰もオリンピックなんて興味持たないし見ないだろうな
むしろ2年後のほうがコロナ復興感あって世界中が注目しそうだが
0413風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:27:53.06ID:oaf0vxInM
>>400
400勝800HRのエースで4番
0414風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:09.59ID:+bm+LBDA0
>>406
コミケ中止やないんか…
0415風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:20.28ID:14sMWGzep
>>406
で?いつになったら大丈夫なんや?
コロおじはこの問いにいつまでたっても答えてくれん
何年それ言い続けるつもりや?
0416風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:20.87ID:cM9X+ZOI0
今年ぐらい暖冬やったら冬開催もありやろ
0417風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:20.95ID:GGjSqZ9h0
>>408
第一弾は3/29~4/3の週やで…
0418風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:22.52ID:hZ43qfTT0
誘致した奴らこれ国賊やん
0419風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:29.31ID:5rj4MRFkr
秋もダメそうなら中止だな
0420風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:30.63ID:Ey8amh9R0
オリンピックなんてどうでもええわ
2022年のワールドカップさえ無事に開催できればええわ
0421風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:31.79ID:l8nNGsnr0
安倍ちゃん現実見ようや
秋に選手が来るわけ無いやろ
0422風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:32.14ID:itwxELyR0
>>411
台風よく来る時期のあのうんこ湾でってのはきついなあ
0423風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:32.60ID:dcIWpR+x0
経済的面アスリート面総合的に考えて秋がベストだわコロナ次第のとこあるけど
1年後2年後は特に経済面でデメリット多すぎやからさっさと済ました方がええ
0424風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:33.63ID:zmP+3Bzw0
五輪台風も2020バージョンで復活やろなぁ
0425風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:34.55ID:Hn2wyoQ4a
CSと被りそうやけど野球の選手選考はどうするんや
Bクラス限定で選ぶか?
0426風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:40.69ID:fhraWuY6d
いっそのこと中止にして何年か後にやれせて貰えばええやん
そうすりゃまた利権で儲けられるぞ
0427風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:28:58.98ID:NENItCEtd
>>410
逆にどんな気候でも平然としてるコロちゃん凄くね?
0428風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:02.09ID:W7m2ICQi0
>>414
なんかコロナ言い始めてた時も普通に同人誌イベントしてたしなあ
0429風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:02.59ID:pyc1L6U10
>>420
イタリアとかとっくに絶滅してるだろその頃w
0430風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:11.66ID:zSTBWHtm0
ハマスタ壊れる
0431風吹けば名無し(庭)2020/03/22(日) 19:29:14.49ID:MdK0tMlXa
>>65
去年みたいに「関西(名古屋)初上陸」とかの名目でインテックス大阪とか名古屋ポートメッセで代替開催するんちゃうか?
まあ既に名古屋も大阪もデカい箱は今春に出来なかった分のスライド等でパンクしてそうやけど
0432風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:17.29ID:QAYp3ZX/0
>>250
ワイ無知やから知らんのんやが
聖火って飛行機の中で燃やしながら持ってくるんかな
0433風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:19.69ID:itwxELyR0
>>426
何で何年後かにやらせてもらえると思ってるんや
0434風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:20.53ID:+iHj9Nlqa
>>421
選手来ないなら日本人だけでメダル独占できるやんけラッキーやぞ
0435風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:22.46ID:mEHmIfDJ0
>>406
コロおじ(2ヶ月前)「潜伏期間が終わったら大爆発するぞw」
コロおじ(1ヶ月前)「潜伏期間はまだ終わってない」
コロおじ(現在)「日本人コロナ舐めすぎ!絶対いつか大爆発する!!!」
0436風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:25.12ID:K7dMoc6Rp
k1開催の件は担当相と知事が雁首揃えて要請したのにーとか言って無能晒してるのが滑稽過ぎるわ
0437風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:26.35ID:14sMWGzep
>>426
もう一度やれるカネとヒトと土地と時間がないやろ
0438風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:33.21ID:OMfSaK130
冬で良くね?
0439風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:35.19ID:lQYyl2g/0
アメリカ口ださん
秋なら金もださんw
0440風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:35.28ID:nT5jE5w00
>>33
オリンピックより重要な大会があるんか?
こっちはバックに国家権力と数兆円の税金がついとんねんぞ気持ちよく席譲れや
0441風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:35.97ID:d7ySj8x/0
>>425
CS自体潰すんやろ
0442風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:36.57ID:wVJtIpiy0
最高やん東京にマラソンが帰ってくるやん!
0443風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:40.93ID:4sJFB7qU0
子年五輪年はやっぱり政権変わるのね
0444風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:45.30ID:MZTrA+C7a
>>17
他国のオリンピック馬鹿にしまくるとか酷い国やな
0445風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:29:53.67ID:4xp2bEOzM
チョン君が何するかだけが楽しみだ
前回の五輪では1時間くらい会場で泣きわめいた後に
ドイツのエチエチ選手炎上させたのは笑ったわ
0446風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:03.70ID:pyc1L6U10
秋開催となったら絶対台風が3個くらい上陸してめちゃめちゃになる
そのくらいこの五輪はいいところない
0447風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:05.43ID:bVRvpX9Y0
安倍の任期中にやるため
0448風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:12.17ID:Z76u5hQza
>>420
ほんこれ
EUROの延期はほんま悲しかったわ��
0449風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:13.67ID:itwxELyR0
>>444
日本にブーメラン来ただけ
0450風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:23.45ID:QUdNUtRi0
https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
家族や友人を危険さらすオリンピックスポンサー企業一覧
不買による抗議を
0451風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:32.79ID:8356GJ6f0
とりあえずマラソンは東京でやれ
ちな道
0452風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:41.48ID:9MW6miVD0
>>17
ワイらも大笑いしとるやん
0453風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:42.95ID:hZ43qfTT0
中止で数兆円の損害とかもうどうすればええんや…
草生やして自虐する以外何も出来ん
0454風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:45.15ID:fhraWuY6d
>>433
だから交渉してお情けでやらせて貰えばええやん
0455風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:50.83ID:BT13iT790
やるんだ…
0456風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:51.92ID:nl0yj7950
マラソン東京でやれよ
0457風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:30:56.74ID:m5kpcNPba
延期の場合でも被害甚大やが
中止よりは100倍ましや
最低限年内で実施できれば生き残れる
0458風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:01.81ID:14sMWGzep
>>435
9年前に日本人全員放射能によってガンで死ぬって言っとるやつおったわ
0459風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:01.98ID:gk7R4MZ+0
オリンピック推してたクソゴミガイジ売国奴共wwwww
死ね
0460風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:01.93ID:W7m2ICQi0
そもそも何で別の年に夏冬分けた上に秋にするのやめたん?
0461風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:08.22ID:0ck48O+I0
屋外競技は台風との戦いやぞ
0462風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:11.46ID:CWVhY1ZD0
復興特別所得税と同額ぐらいの増税はくるやろな
0463風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:13.35ID:Ey8amh9R0
>>435
爆発する可能性より収束する可能性のが低いけどな
0464風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:22.23ID:x/HFAu800
>>411
マラソンは北海道やぞ!
0465風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:27.88ID:hebgNiqs0
>>400
打ち水さんがスタメンにも入れないんか
0466風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:32.67ID:tmTcqDXb6
夏のクソ暑い時期にオリンピック見るよりマシやろ
0467風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:44.62ID:LiG/JQGnd
>>464
じゃあ海関係は全部沖縄で!
0468風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:45.54ID:DgdLV8/y0
結果的にアスリートは秋の方がええやん。
野球の人達は…地下とかでできひんか?
0469風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:50.03ID:K7dMoc6Rp
>>435
安倍ちゃんはころおじだった・・・?
0470風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:31:59.09ID:SIuD3F4G0
秋ならシーズンも問題なくできるやろ
0471風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:00.45ID:14sMWGzep
>>457
うるせえ強行だ
参加できん国は勝手にボイコットしろ
0472風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:00.45ID:iDLVPiCld
>>427
これ割りとあらゆる条件下に耐えうる化学兵器として作り出されたものだよな
0473風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:03.39ID:h8zywtt30
NBCの放映権抜きでも

終息したらすぐ予選選考やって埋まってる会場開けて貰って調整せなアカン
秋まで間に合うわけない
0474風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:05.26ID:zmP+3Bzw0
このまま小刻みに延期を繰り返していくのが一番ダメージ大きいよなぁ
0475風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:07.82ID:WEPaFbN6d
中止だ中止
0476風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:08.55ID:mEHmIfDJ0
>>458
それが今のコロおじやね
0477風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:10.60ID:hZ43qfTT0
>>400
4番これもう5割150本位の強打者だろ
0478風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:15.69ID:tmTcqDXb6
やきう板なのに申し訳ないけどオリンピックで野球とか見たくないねん
0479風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:17.81ID:2SsYvQKCM
中止でええぞ
困るのは電通や大手不動産だし
0480風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:22.67ID:T1tVp/y5M
てかさ、北半球はこれからあったかくるけどさ
南半球はこれから寒くなるんだよな
世界的に安定するのなんかいつになるか分からんのよな
0481風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:23.64ID:CVPHyqeg0
>>417
4日しかなくない?
0482風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:30.07ID:x3H8GBWM0
会場が無理
0483風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:30.07ID:mEHmIfDJ0
>>463
という妄想です
0484風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:31.91ID:MUsRY4FLa
来年の秋にしろ
0485風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:32.75ID:QAYp3ZX/0
あれだけ中国と韓国の五輪運営を馬鹿にしまくった日本がこれってもうお笑いのレベルに達してるやろな
道徳のお話でこれは載せてあげたい気がする
0486風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:52.14ID:Kpf7A5ks0
ジャップ=ウイルス ウンコ 隠蔽捏造改竄のイメージが定着しすぎてもう外人は日本に来ないよ
0487風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:53.70ID:XypOKyh4M
>>435
おまえこれどうなったん?

コロおじ連呼おじさん「死亡者0人でコロおじ敗北や…w」ニチャア

969 風吹けば名無し[] 2020/02/13(木) 19:19:47.00 ID:8bo4xoog0
>> 955
可哀想やし君のレスはきちんと全部保存しておいて4月頃にスレ立てて晒しとくわ…
破滅願望のコロおじ、結局死者0人で大敗北ってスレタイで立てるからよろしくやで
0488風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:32:57.86ID:uuTz7nQm0
>>389
今年オリンピック開催する国がやることじゃないよね
EUはスーパーとドラッグストア以外は休業してるし経済問題はどこも同じ
我慢できないで大規模なイベント開くとかもう死んでるわこの国
0489風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:02.22ID:t8Zr7kcF0
もうアメリカでやれば
誰も文句言えないから
0490風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:09.33ID:mmecN+we0
ワクチンまで18ヶ月やからそれまで待たなあかん
0491風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:10.89ID:62Dm2DCb0
そもそも日本で五輪ってめちゃくちゃリスクあるよな
南海地震や首都直下型地震が明日来てもおかしくないと言われてるのに
0492風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:13.82ID:NENItCEtd
>>17
韓国と言えばムンちゃんが今回のコロナ問題で日本にイチャモン付けてこないの不思議なんやけど何でなんや
韓国でもコロナ広まって国民の不満溜まっとるやろしそういう時は必ず日本に矛先逸らそうとしてきたやん
0493風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:25.54ID:MgSF6dpz0
>>474
でも多分安倍はギリギリまでそれでいくやろなあ
あれに中止宣言する度胸はないやろ
0494風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:27.33ID:mEHmIfDJ0
>>487
それワイじゃないしな
死者が出ることはアホでもわかるやろ
0495風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:28.91ID:W7m2ICQi0
ニュース見ても数年先まで予定入ってるから会場使えないとか見ると延期も大変やん
0496風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:57.64ID:XypOKyh4M
>>494
コロおじ連呼してて責任転嫁して草
0497風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:33:56.79ID:PlKvnUKW0
>>272
は?
0498風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:01.54ID:14sMWGzep
>>485
ええけど2022年の北京で収まっとるとは限らんで
0499風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:02.79ID:6CjU4K3Ba
>>485
道徳のお話で、パン屋の話はダメで和菓子屋なら掲載OKにする国やぞ
0500風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:13.32ID:x/HFAu800
>>465
残念ながら段ボールベッドさん、学徒動員ボランティアの要請さんと同じくベンチや
0501風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:16.06ID:+bm+LBDA0
>>474
何回まで延期できるんや?
最高3年?
0502風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:19.20ID:ee0/EsD30
>>415
コロナの気持ちなんて誰も分からんやろ
だから人間の誰かが責任取って決めるしかないけど安倍ちゃんは絶対決めんやろ
0503風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:32.37ID:mEHmIfDJ0
>>496
いやだってワイちゃうし
今騒いでるコロおじはガイジやけどな
0504風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:33.09ID:pyc1L6U10
>>487
このころおじ連呼してるキチガイがいまだに活動してるのが驚く
よく恥ずかしくないよなあいつら
0505風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:42.65ID:yYGN4riHx
>>487
こいつらいつも嘘ついてるな
0506風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:44.49ID:08iueumkd
台風「よろしくニキー」
0507風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:48.46ID:14sMWGzep
>>487
コロおじワイにもそのコピペ貼ったよな
テキトーな煽りしてんじゃないよ
0508風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:34:55.85ID:/Jry0HSt0
>>415
適当に自粛始めた安倍にも言えよ
0509風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:02.41ID:8/+ddLXY0
やきうはCSに出られなかった4~6位のチームから代表選べばOK
山田とか吉田は元気いっぱいやろ
0510風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:02.93ID:R7SBze5k0
必死でやれる言うてる奴の意見集めてるだけで実際無理やろ
0511風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:13.21ID:znD9Sbxg0
アスリートファーストって言葉が全く聞かれない
所詮金儲けやからね
0512風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:14.89ID:hZ43qfTT0
2022の北京冬季五輪でコロナ復興大盛り上がりまで見えてそうなのが一番草生える
悲しいな
0513風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:18.27ID:czNvIuUqM
>>503
ダサイw
0514風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:24.15ID:14sMWGzep
>>496
コロおじ連呼を連呼するおじさん冷えとるかー?
0515風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:26.48ID:0DCsRYAba
もうやらんでええやろ。。。
0516風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:39.19ID:/Jry0HSt0
>>487
何人死んだら負け認めるんだろうねえ
0517風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:47.69ID:m5kpcNPba
いっそ書面開催にすれば?
もしくはTVつないで
0518風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:47.18ID:oBX9sCXE0
秋ならマラソンも東京でできるし小池百合子の厚化粧がはがれるな
0519風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:49.17ID:kAIPbg+a0
>>138
えぇ…?何言ってんの…?
0520風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:35:49.44ID:mQWIlecQ0
>>479
底辺に影響ないと思ってるとか甘すぎる
0521風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:00.80ID:14sMWGzep
>>508
は?安倍もカスやがお前はそれ以上のカスやろ
0522風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:01.07ID:EYWeeeuK0
延期=中止やからな
コロナだろうが強行開催するしか選択肢はないぞ
当然中止になれば経済大ダメージで日本終わる
0523風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:07.55ID:R7SBze5k0
>>491
これよ
この前のワールドカップも日本じゃ大成功扱いやけど日程消化できんかった大会やからな
0524風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:14.06ID:cGg6IJhz0
バッハ「やりたいです(無理やろ・・・)」
0525風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:18.57ID:6CjU4K3Ba
>>511
アスリートファースト自体がおかしな話なんやけどな
コロナ抜きにしても開催地が苦しむ大会っておかしいやろ
0526風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:26.47ID:qQlhJcqVp
アスリートファーストより人の命の方が重いわ
アホちゃうか
0527風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:28.40ID:+bm+LBDA0
2024パリ東京共同開催でええやろ
トライアスロンももパリスタート東京ゴールのウルトラトライアスロンや
0528風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:28.51ID:mEHmIfDJ0
>>513
コロおじのほうがダサいぞ
0529風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:30.51ID:CWVhY1ZD0
>>473
感染が収束してこれから復興というときに
五輪のために施設と人員を割いて準備するなんてできるんやろうか
各国とも不可能やと思う
0530風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:40.60ID:itwxELyR0
>>454
日本は交渉得意じゃないやろ
0531風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:44.96ID:MDjmUi3bM
そもそも一国ですべての競技やる意味ある?
結局商業主義やろ
アスリートファーストとか抜かしおって
0532風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:47.40ID:MgUtFBp80
10月にやれや
0533風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:47.92ID:nCWUfvPsd
>>400
「野球は1人でできる」
0534風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:49.47ID:79sw6l0P0
冬やれよ
0535風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:50.33ID:LSGvjdnsM
>>521
正体現したね
0536風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:53.94ID:pyc1L6U10
ころおじ連呼してるバカって自分もムーブメントを起こしたかったんだろうなとは思う
0537風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:57.21ID:hebgNiqs0
>>492
対応が良すぎて日本への圧勝を実感しているから
横綱相撲やな
欧米の担当者が防疫の教えを請いに来るとか日本だったら連日連夜日本スゴーイデスネ3時間特番やろ
0538風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:58.17ID:y2oEwUBoM
>>522
電通と不動産屋なんて終わればええんや
インバウンドもどうせもう信用なくしてるからしばらく来ないし
0539風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:36:59.62ID:/Jry0HSt0
>>521
中国人呼び込んでその隠蔽にだけ全力出してる奴よりクソな奴日本には絶対いない
0540風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:09.37ID:4sJFB7qU0
無観客テレワーク五輪で
0541風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:10.49ID:0yvx2o2vd
NFLあるのに秋にできんの?
0542風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:13.51ID:z54V9q1p0
タイで流行ってるんだから高温多湿関係ないやん
終息無理やで
0543風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:22.08ID:R7SBze5k0
>>525
いやアスリートファースト前提で自分から開催地に名乗りをあげたんやろ
別にやれと強制されたわけちゃうぞ
0544風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:27.59ID:5IaRFXK80
中途半端じゃ
0545風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:29.31ID:czNvIuUqM
>>528
ダセエはよスレ立てろよw
バカw
0546風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:29.70ID:x/HFAu800
>>533
でも野球部に誘ったのは1番打者なんだよなあ
0547風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:33.52ID:14sMWGzep
>>522
そうやぞ
どっちに転んでもゴミなんやからババ引く流れをなるべく早く終わらすために日本しか参加できなかろうと強行開催しかないねん
0548風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:38.16ID:+bm+LBDA0
観客はVRでなんとかしろ
0549風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:46.72ID:4xp2bEOzM
>>400
・変な形の蛍光灯1本10万
・鉄骨に木を添える事で耐用年数50%ダウン
・1万円の専用クッション

これが入れないってすげーよな
0550風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:48.91ID:uuTz7nQm0
コロナで死人出るとか症状が軽いだとマジでどうでも良い問題だって分からないゴミ多すぎだろ
世界各国が同調して自粛してるんだからそれに乗るのが正しいのに
日本は大丈夫って言ってロクに検査もしないしイベントや企業活動の自粛もしない
目先しか見えてないアホしかおらんわ
0551風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:37:56.01ID:itwxELyR0
>>523
もうあのとき国際イベントやらん方がええって思ったな
0552風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:03.34ID:QAYp3ZX/0
>>525
アスリートファーストという言葉を出せばどんな無茶も通るかのように振舞ってきたからあんま印象良くないな
0553風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:03.44ID:EIN+h9Lb0
日本って歴史的に国の位置が悪くね?
欧米の恩恵授かりにくいクソ立地じゃん
0554風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:04.64ID:n/urmI0Y0
10月10日でええやろ
0555風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:05.85ID:mEHmIfDJ0
>>545
コロおじイライラで草ァ!
0556風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:08.13ID:hZ43qfTT0
>>542
最後の砦やったのになぁ…悲しい
0557風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:10.19ID:CVPHyqeg0
>>527
何を思ったか有吉参加しそう
0558風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:18.93ID:znD9Sbxg0
日本経済は少子高齢化で終わるんだから早めに終わらすのも一つや
0559風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:20.62ID:0yvx2o2vd
野球サッカーバスケゴルフテニスあたりはオリンピックでやる必要ないよね?
0560風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:23.42ID:R7SBze5k0
>>536
ケンサーズとかいう訳のわからん蔑称に鞍替えしたんちゃうんか
0561風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:31.00ID:RZ1GjYtMd
マラソン東京で出来るし秋でええやん
0562風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:31.20ID:OX11vpqBr
さすがにまだ収束してないどころかカオス感出てるのに無理やろ。

日本だけならええけど世界各国から一流くるからマジで万が一あると終わる
0563風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:31.23ID:I1PnKR/C0
暑さ対策できないんやからコロナなんかなくてもずらしていい
0564風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:31.88ID:+YZ3kich0
>>400
5番が強すぎる
0565風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:33.38ID:M3AxfrN00
スケジュール組み直すの間に合わんやろ
0566風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:34.80ID:14sMWGzep
>>535
いいから早くコロナになって死ねや
0567風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:40.73ID:/Jry0HSt0
コロナ大したことない民はまず安倍に自粛解くようにいえよクソゴミ
大したことないんだから
0568風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:48.41ID:6CjU4K3Ba
>>543
せやな
誘致した奴も賛成した奴もアホや
だから五輪やりたくない国が多いのに
0569風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:38:51.32ID:pyc1L6U10
コロおじ連呼してるやつの標的がまったくわからない
0570風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:01.50ID:14sMWGzep
>>536
コロおじ冷えとるかー?
0571風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:05.80ID:czNvIuUqM
>>555
みっともねえなお前w
コロおじってなんだよバカw
0572風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:06.88ID:Ju3BhTZnd
年内に延期しても意味ないやろ
0573風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:16.88ID:JvM9b9kS0
アメリカだとオリンピックよりブレのTB初戦のが視聴率よさそう
0574風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:20.92ID:znD9Sbxg0
>>542
今年暖冬やったもん
インフルエンザ流行ってないのはそこが大きいわ
0575風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:30.24ID:cyE6ELPsd
全ては「令和」の力なんだよなぁ
0576風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:39.01ID:LiG/JQGnd
>>400
ボランティア関係だけで2軍作れそう
0577風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:41.42ID:R7SBze5k0
>>551
せやねん
根本的にこういうのに向いてない土地柄なんや
別に日本を差別するとかやなくて
ハワイで冬季五輪やらんのと同じ
0578風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:47.14ID:fEWltQKe0
やっぱりマラソンは東京でやるかもー
北海道のみんな ディスってめんごめんごー
0579風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:53.91ID:4FuMvTIPd
延期は無いわ
0580風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:39:58.66ID:hZ43qfTT0
五輪はもうどっかの小国で永久開催させりゃ良くねえか
利権化し過ぎててしょうもないやろ
0581風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:01.33ID:14sMWGzep
>>569
お前みたいなコロおじをひたすらバカにするのが目的やで😚
0582風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:01.70ID:LT54CewF0
>>527
ツール3週間やった後オリンピック2週間でパリ目指すとか震えるわ
後寒気がして熱っぽいし咳が止まらん
0583風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:02.34ID:N27epPQLM
秋になればマラソンの高速レースが期待できるしその方がええわ
0584風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:02.81ID:CVPHyqeg0
>>567
それで感染爆発させて安倍ざまあしたいだけやん
0585風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:11.89ID:eK9kNCZSx
やりたい国だけでやればええやん
ボイコット多発したミュンヘンモスクアも正式な大会やったみたいやし
欧米がボイコットすればメダル大量でホルホルし放題やで
0586風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:19.35ID:HaZmEknn0
>>400
サードってたいてい畜生が守るよな
0587風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:21.79ID:QAYp3ZX/0
>>568
マジで五輪誘致賛成した人は責任取って欲しい気持ちはある
中止になったら莫大な損失ガーと訴えてる人もたまにおるけどそれは賛成派の人たちで支払って欲しい
0588風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:25.52ID:14sMWGzep
>>571
コロおじ頭からコロナ出とるぞ
0589風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:30.16ID:XMRwX9k6d
アメリカの反対と日本の夏に慣れてる日本人が有利にならんから無理やぞ
0590風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:30.74ID:/Jry0HSt0
>>569
その場その場で安倍に都合の良い擁護か的逸らしに全力出してるランサーズか
タダ働きしてるアホ
0591風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:32.24ID:h8zywtt30
>>541
アメスポ一の書き入れ時やからないわな
0592風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:37.44ID:C3ywn3r70
>>542
そこダメならもう人類が長く付き合わなアカンウイルスなんやから予定通り決行でええやろ
0593風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:38.26ID:pyc1L6U10
>>581
中学校は休校中?
0594風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:41.91ID:mEHmIfDJ0
>>571
みっともないのは収束してることを認めないコロおじだぞ
0595風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:46.29ID:rJVMh0qhr
>>549
反日牡蠣愛国浅利もいれたい
0596風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:49.38ID:R7SBze5k0
>>568
今度の件で余計どこもやりたがらんようになったやろな
こんなもん途上国から先進国になりかけの勢いのある国が国威発揚でやるくらいでちょうどええねん
0597風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:50.08ID:+YZ3kich0
>>573
情報おってなかったけどマジだった楽しみ
年内秋延期は注目度激落ちの愚策中愚策やろな
0598風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:40:58.07ID:FxMRm7g10
最初から秋にしとけよw
0599風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:15.06ID:cyE6ELPsd
>>594
収束は流石に言い過ぎや
そこまで調子乗れる状況でもない
0600風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:15.65ID:1OkKI8NK0
秋になったらマラソン札幌からもどるんけ?
0601風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:19.26ID:6/9xzg7C0
年内延期じゃ絶対意味ないやん
それなら強行しろよ
0602風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:21.07ID:14sMWGzep
>>587
全財産はたいても払い切れんから増税してお前にも払わせるぞ
0603風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:22.79ID:uuTz7nQm0
収束ってのは患者がいなくなることじゃなくて
国民の過半数がワクチン接種で免疫も持つことが証明されてからだからな
今年中には無理なことは明らかなんだよ
頭お花畑多すぎやろ死ねや
0604風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:23.74ID:czNvIuUqM
>>588
いい年こいてコロおじ連呼ってアホかよw
お前45歳だろ?w
0605風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:26.67ID:znD9Sbxg0
>>585
放映権料入らないのでIOCブチギレやね
0606風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:33.21ID:sgEkrkLGM
>>562
まだオリンピックやろうとしてて
世界からフルボッコで叩かれてるからな
0607風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:40.95ID:mEHmIfDJ0
>>599
確かに言い過ぎたわすまん
下手なレスはこっちが不利になるだけやな
0608風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:47.93ID:z54V9q1p0
>>549
そんなんあったなあ
0609風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:49.69ID:dcIWpR+x0
>>552
アスリートファースト()であれこれ言う奴らってグレタさんとか大好きそうやわ
0610風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:49.89ID:ZcKEHWjyd
意地でも「とーきょーにーぜろにーぜろ」って言いたいんやろなぁw
0611風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:55.60ID:R7SBze5k0
>>603
でも今年中に無理ならもう無理やろ
0612風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:56.47ID:+bm+LBDA0
>>592
ワクチンや予防接種を信じろ
0613風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:58.19ID:gFf7YgdL0
10月10日は体育の日
0614風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:41:59.88ID:jdYUQiMV0
実は体育の日っていうのがあってぇ
0615風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:01.99ID:t4+h7mtn0
悲報でもなんでもないやん
0616風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:17.72ID:/Jry0HSt0
>>584
ざまあって中国人呼び込んで隠蔽して1ヶ月放置して自己責任の自粛しかさせてないやつに
ざまあとかで済むわけないやん
0617風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:20.99ID:6/9xzg7C0
ワクチン出来たら開催でいいやんけ
0618風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:24.80ID:itwxELyR0
>>596
途上国から後進国落ちかけの国が国威発揚でやるんやぞ
0619風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:24.93ID:eK9kNCZSx
>>605
官僚が日本が全部負担出来るって言っとるやん
0620風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:31.21ID:MgSF6dpz0
日本だけでやれよ
んで世界中のヘイトを日本に集めろ
どさくさに紛れてコロナも日本が発生源ってことにしたらええんや

このままIOCが中止宣言せんかったらアホの安倍は強行するかもしれん
そうなったら世界の勝ちや
0621風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:36.05ID:lQYyl2g/0
いまだに福島の食料輸入しない国がたくさんあるからな
日本は圧力かけようとしてるが
0622風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:45.61ID:jCOCvcfH0
毛唐には分からんやろが日本には和があるから予定通り開催可能なんだよなあ
0623風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:42:47.07ID:JvM9b9kS0
>>597
SBMVPフォールズ様もCHI移籍やぞ
これは数字取れなそうだけど
0624風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:01.89ID:mh9zVjrAM
もう恥ずかしいから中止にしてくれ
これ以上日本に恥をかかせないでくれ
0625風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:07.72ID:0pNuW/sE0
サンデーナイトフットボール潰せんよな思ったが
日本の時間でやればむしろちょうどええ感じかアメリカじゃ
0626風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:11.12ID:14sMWGzep
>>604
何を言うとるんや君は
いきなり年齢当てクイズ始めるとか頭からコロナ電波出過ぎやろ
0627風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:13.74ID:gBJPwoiY0
ていうか台風や地震起きた時用のプランBが一切無かったことはもっと責められてええやろ
一か八かに税金ドバドバやで
0628風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:14.36ID:6CjU4K3Ba
>>596
でも日本は反省しないで数年後にはまた同じ事繰り返すやろな
復興やら何やら言ってまたやろうとする
0629風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:14.65ID:Qz0P6R2L0
>>479
電通は広告費用も税金でノーダメ
都内の大手不動産は建設ラッシュでバブル
困るのは平民と底辺だけや
0630風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:16.95ID:2Wr2HMop0
東京さん、北海道と心中w
0631風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:18.02ID:pyc1L6U10
コロおじ連呼して誰かと戦ってるキチガイは
休校中暇でヤクザれた中学生なのか
ただの終わってるおっさんなのか

このどっちかだと思うけどどっちだろうか
0632風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:19.17ID:U/11jfu+0
JOC「ほい、これが五輪用に作った施設の濃厚接触シートね」

https://i.imgur.com/TBNQbGY.jpg
0633風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:42.13ID:lQYyl2g/0
強行しても10年20年それ以上語り継がれる
0634風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:42.96ID:R7SBze5k0
結局石原みたいなボケ老人の冥途の土産に国を挙げて付き合ったのがあかんねん
せめて最初に落選した時に諦めてりゃな
0635風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:47.01ID:ZN024VmIM
>>631
安倍信者やな
0636風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:51.96ID:mEHmIfDJ0
>>631
コロおじ(2ヶ月前)「潜伏期間が終わったら大爆発するぞw」
コロおじ(1ヶ月前)「潜伏期間はまだ終わってない」
コロおじ(現在)「日本人コロナ舐めすぎ!絶対いつか大爆発する!!!」

んー?
0637風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:53.08ID:/Jry0HSt0
>>603
それ普通の意味の収束やろ
日本の収束は検査しないかした上で改竄して減ったらそれでオッケーやから
0638風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:43:57.69ID:m5kpcNPba
今年だけ3月をもう2回くらいやれば
今年度中に収束するのでは?
0639風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:06.53ID:QUdNUtRi0
https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
オリンピックスポンサー企業一覧
スポンサーの商品の不買が一番効きます
家族や友人の命を守るために不買でスポンサーをはがしましょう🐶
0640風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:11.30ID:CyfQpslF0
チョンモジさんだらけで臭
0641風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:23.23ID:Ykp7h4pp0
2028か2032でよくね?
0642風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:28.36ID:czNvIuUqM
>>626
図星でトーン下がってて草
もう初老のお前ネットでコロおじ連呼って終わってんだろw
0643風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:31.69ID:x/HFAu800
>>632
こちら200億になります
0644風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:37.19ID:14sMWGzep
>>624
強行でも延期でも中止でも恥かくぞ
ほんならかく恥は早く終わらす方がええやろ
0645風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:41.66ID:Gm/3AUkP0
テニス選手どうするんや
0646風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:50.73ID:x4ksJ9nO0
サッカーは国内も海外もシーズン中やんけ
0647風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:44:58.89ID:3t6F09wn0
>>632
イチコロやね😉
0648風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:07.02ID:14sMWGzep
>>631
コロおじ、あんまコロナばら撒くなよ
0649風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:11.30ID:DP3ibvlB0
秋には終息してると思ってるのが甘い
0650風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:15.11ID:uuTz7nQm0
>>611
だから封鎖やら国民の自宅待機の強制というのを
アピール目的でやっとくべきやったんや
中途半端な政策しかやらんから対外的にも頑張りましたってアピールもできないから
世界各国から同情されることもない
ほんま無能のゴミクズどもやでさっさと死ね
0651風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:15.70ID:z54V9q1p0
>>632
これどこの市民体育館?
0652風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:21.26ID:pyc1L6U10
コロおじって定義もまったく意味不明なんだよな
だから余計連呼してるやつが滑稽にみえる
0653風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:26.16ID:AxtSxWsRd
五輪とか永遠にアテネ開催で良かっただろ
0654風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:31.30ID:itwxELyR0
>>650
まあこれや
0655風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:34.34ID:mQWIlecQ0
>>646
もともと五輪って延期しなくてもシーズン中やろ
0656風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:34.81ID:ee0/EsD30
コロおじ連呼って毎回同じ人しか連呼しとらんしこどおじ丸出しだよね
こどおじ連呼がよっぽど嫌なのかやたらと○○おじワード量産したがる癖なんとかしたらええのにな
だからこどおじ連呼されるんやで
0657風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:36.01ID:14sMWGzep
>>637
はい改竄した証拠なし
0658風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:37.19ID:iDLVPiCld
>>585
放射能五輪だかボイコットだか言ってたお隣の国が大量に選手を派遣します
0659風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:43.25ID:kFpgX6bX0
でもこれで逆に東京でマラソンできてラッキーなんじゃないの
0660風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:45:51.35ID:/Jry0HSt0
>>631
何が凄いって他国が終わってたらそれで対応カスがクソだらけな日本持ち上げて喜んでる奴が
言ってるやつに大量に要るからな
0661風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:04.88ID:14sMWGzep
>>642
ようわからんがすまんかった
早めに病院行ったほうがええで
0662風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:07.67ID:uh23w8pJM
10月10日でいいじゃん
マラソンはどこでやるんや
0663風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:19.72ID:MU1HkuNF0
来年も厳しいやろこれ
0664風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:24.62ID:5fbtZ+Ri0
元々秋にやりたかったし
気候的に
0665風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:24.83ID:3HHS7Zkx0
試算やと中止で4兆5000億で5一年延期で6400億の損害なんやってな
今の状況みたら一年延期が最小で済みそうにも思えるが
無観客や縮小で強行したときの損害はなんぼなんやろ
0666風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:37.91ID:EYWeeeuK0
イギリスが代わりに開催してくれるんやからやってもらえばええんやないの
イギリス自ら立候補してくれたんやし
0667風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:40.80ID:14sMWGzep
>>656
めっちゃ早口で言ってそう
0668風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:41.36ID:U/11jfu+0
役員様も濃厚接触不可避w

https://i.imgur.com/cb220rp.jpg
0669風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:51.48ID:cyE6ELPsd
日本だけの問題じゃないから今年五輪はもう無理やて
開催できるって信じてるの関係者だけやろ
0670風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:54.23ID:znD9Sbxg0
無観客オリンピックしかない
国立競技場のクソさも目立たないからええやろ
0671風吹けば名無し2020/03/22(日) 19:46:57.37ID:i13zd0GT0
また北海道か東京かで揉めるやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています