トップページlivejupiter
396コメント81KB

【質問】お前らファイナルファンタジー7リメイク買う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:42:22.17ID:s0GrJLyKd
未完成品で完結するかどうかも分からんけど
買うの?
0002風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:42:49.26ID:s0GrJLyKd
ミッドガルまでの未完成品買うんか?
0003風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:42:53.56ID:dDqs2S3X0
買うで
0004風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:42:57.06ID:s0GrJLyKd
教えてくれ
0005風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:43:34.63ID:BTIxKIfhd
今どきファイナルファンタジー(笑)

オッサンかよw20年前の化石やん
0006風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:43:38.80ID:M/wh28wv0
昨日闘う者たちのリメイク版聞いて買うの決意したで
カーン
0007風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:01.70ID:JmhYvHM/d
FFとかチー牛ゲー買うわけないやろ
発達障害って周りにバレちゃうわ
0008風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:02.73ID:bSXwnfor0
デモの戦闘が面白かったし買うわ
0009風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:15.81ID:cacUxL0fa
バレットがヒスゴリ化してるやん
0010風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:18.24ID:JtajPtP3r
完結してから買う
0011風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:20.89ID:+O4GpRS50
在宅勤務で浮いた通勤時間分FF7やるで
0012風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:36.92ID:UZyqquz0p
体験版やったけど拍子抜けした
FF15やった後みたい
0013風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:44:53.55ID:tWJWx8x+0
どうせps5で出るもん買うわけ無いやん
0014風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:02.62ID:SidoV1zc0
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vksml.tsurukawa.org/iecl0/2toqvoft6xuk5k.html
0015風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:09.71ID:udRsyBu2M
完結してから買うねん
セットで安くなるやもしれんしね
0016風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:17.83ID:9NvXi+ka0
コンプリートエディションが出たら中古買うわ
0017風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:19.53ID:DOeJc1Btd
ワイはバイオ3
0018風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:19.92ID:drCmz3750
デモやったけどくっそつまらんかったわ
バイオにボロ負けやな
0019風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:23.01ID:xXJk+6Aj0
未完成品なんだから半年後に中古で買ってゆっくりやるわ
0020風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:27.34ID:ekc4f3J3d
買わぬ
0021風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:45:50.91ID:eeR1J9m2d
アクション部分が面白いなら買うかも
0022風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:46:21.17ID:nBqlvsyAd
聖剣3買うわ
0023風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:46:51.18ID:M7QElyUpp
買おうと思ってたけど様子見する
0024風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:47:13.25ID:rJmXt1u/0
体験版やったけど当時やってた人しか買わんのちゃう?懐古補正ないと正直微妙やわ
0025風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:47:13.92ID:64IFxOwPd
この2パターンが多いんやない?


・完結してからまとめて買う(多分安くなってるし)
・1年後に出るPC版で買う(PS4の糞画質と違い高画質、しかもハード跨ぎする心配ない)

発売日買うやつなんて発達障害か信者くらいだろ
完結するまで何十年もかかるだろうし早漏になって発売日買う必要なし
0026風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:47:23.89ID:c2jldDKu0
時期延期しろや
0027風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:47:41.10ID:6OPZi9ht0
買うで
0028風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:47:45.85ID:g9HydHFK0
分割と知って買うのは保留したで
最後までちゃんと出るか不安や
何よりハードの世代が変わるタイミングやしな
分割の最後だけPS5とかなったら最悪や

最後まで出た後にコンプリート版とか買うのがおススメや
0029風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:48:01.55ID:YE08u3AT0
体験版面白かったから買う
0030風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:48:41.18ID:Q1FWnonO0
尼の配送組は遅延祭りになりそうだし、実店舗も閉店の可能性を考えるとDL組が完全勝利かw
0031風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:48:53.66ID:HLkPNpeC0
>>5
それか言いたいだけやん
0032風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:49:55.54ID:iq5LxRi0d
ミッドガルってオリジナルではどんくらい?
0033風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:19.98ID:h9SMbhLvp
後付けだらけで話も滅茶苦茶だったダージュオブケルベロスとクライシスコア関連だけは無理やり話に捻じ込むのやめてくれ
0034風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:26.89ID:MywMIXd70
買う
0035風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:43.22ID:64IFxOwPd
>>32 元々FF7はディスク三枚組だったんや、そんで今回のリメイクはその三枚あるうちの一枚目の最序盤
ミッドガル(FF7R第一部はここまで)

カーム

チョコボファーム

ミスリルマイン(+コンドルフォート)

ジュノン

運搬船

コスタ・デル・ソル

コレル山(+ゴールドソーサー)

コレルプリズン

ゴンガガ

コスモキャニオン+ギ族の洞窟

ニブルヘイム

ニブル山

ロケット村、ウータイ、ダチャオ像

古代種の神殿+ボーンビレッジ

忘らるる都(元のPS版ディスク1はここまで(原作はディスク3枚))
0036風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:45.07ID:FQiC8yvP0
田島くんやないけど体験版30fpsくらいやったよな?
PC版待つンゴ・・・
0037風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:48.31ID:GcUE6LpM0
DL版買ってるわ
体験版出てすぐポチった
0038風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:56.58ID:ze9a8kfg0
どうせ実況者が動画投稿するんやろ
プレイ動画なんてのもあるしな
0039風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:50:58.62ID:pZMNszVG0
戦闘あんまり合わなかったから買わん
0040風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:02.24ID:6OPZi9ht0
>>28
こういう奴最高にアホだよな
完全版出るの早くて3~4年後やろ
それまで名作を楽しんでる人を横目で見て我慢するの?www
その間にコロナにでもなって死んだらただのバカやでwww
0041風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:15.30ID:lp6DaoFE0
FF7Rが売れないと続編が作られないという理不尽なシステムやぞ

続きをやりたい信者はただただ黙って買うのみや
0042風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:20.93ID:gFad3yJtr
未完成品だから今回は買わんと思う
0043風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:40.67ID:FQiC8yvP0
>>7
レイシズムの塊で草
0044風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:53.59ID:1fEFQLAsp
悪い、やっぱ辛えわ
0045風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:51:55.90ID:xzsY54Zhp
ミッドガルだけでも30時間くらいは遊べるんやろ?十分やん
0046風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:52:37.63ID:3FFL7Wsad
どうせ即ワゴン行きになるやろうから発売日には買わんな
0047風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:52:39.55ID:6OPZi9ht0
>>40
われながらほんこれ
0048風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:52:40.49ID:RI9aWa4ia
流石に買う
0049風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:52:42.22ID:e3wBk1Sjd
>>40
どうせミッドガルまでで買っても続きできひんやんw

新作ならともかくリメイクモノを羨ましく思うやつなんておるん?
0050風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:52:44.72ID:iq5LxRi0d
>>35
は?どんだけ分割すんや…
ディスク三枚を分割するならまだわかるがそこからさらに分割するんかよ
絶対終わらんやんけ
0051風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:53:16.40ID:8LdaEMbva
どういう層が買うん?
原作世代はもうゲームなんぞやってない年齢やろうし若い子は名作とはいえこんな化石に興味あるんか?
0052風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:53:20.83ID:zNce0vqO0
2000円ぐらいになったら買う
0053風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:53:32.45ID:+Ui5Lga+d
映画とかでも何部作言われてるの普通に公開日に見たりするし、あんま抵抗ないわ
0054風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:53:39.37ID:EPQ4Re3er
買うけどどうせすぐ安くなるから発売日には買わない
0055風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:01.74ID:g9HydHFK0
体験版がつまらんかったから買わんで
特にバトル
0056風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:01.81ID:mmnTZAcRd
安倍ちゃんが10万くれたら買うやで
0057風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:10.68ID:e3wBk1Sjd
>>51
そらもう懐古かこどおじやろ

FF7なんてあの時代だからウケただけで今の時代じゃ合わんだろうし
0058風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:15.62ID:FQiC8yvP0
>>50
そうするとさすがに20分作とかになるし後半はまとめてくるで
あくまでFF7の顔であるミッドガルに今回焦点当てただけや
0059風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:22.43ID:6OPZi9ht0
>>49
体験版やったか?
ちょっとやそっとのリメイクちゃうでこれ
完全別作品やと思ったほうがええわ
0060風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:30.64ID:eeR1J9m2d
>>25
PCの方が高性能なん?
0061風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:38.20ID:c2jldDKu0
ワゴンに行ったら買うか
0062風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:53.39ID:02O5ah0Ir
>>51
ひょんなことでFFのクラウドやセフィロスを知るきっかけになった子供や20代のやつらは今更PS1のポリゴンじゃプレイする気にはならんけどリメイクされるならプレイするんちゃうか
0063風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:54:58.96ID:1fEFQLAsp
半端にアクションすんならキングダムハーツ3ぐらい暴れさせてくれんかな
0064風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:04.48ID:JTVKOYN10
体験版のボスがクソみたいに固くて辞めた
まともにデバッグしてへんやろあれ
0065風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:18.10ID:dEYxmHFD0
FFはもう新品では買わん
0066風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:25.05ID:lp6DaoFE0
>>51
やったことないんやからそら買うやろう

基準は前評判よ
0067風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:33.24ID:6ATXBHmEd
買わない
0068風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:44.64ID:2ThV37y70
バレットがフローライダーみたいになってたけど、あんなんじゃなかったろ
もっとゴリラっぽい感じだった筈だわ
0069風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:50.47ID:GcUE6LpM0
発売するんやから
さすがに1年以上は待つことないやろ
MMOの大型アップデートも1年待たせたら飽きるからな
半年おき位で出してくるやろな
0070風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:55:56.76ID:e3wBk1Sjd
来年1000円になってくれるかなぁ

https://i.imgur.com/Gk9arEz.jpg
0071風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:56:00.17ID:c2jldDKu0
>>51 ドラゴンボールと一緒やん
0072風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:56:11.56ID:F0bfEqZN0
オープニングで変にエアリスに表情つけたのがほんまあかんわ
0073風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:56:43.81ID:FQiC8yvP0
>>60
グラフィックボードによるけど2.5万以上のグラボ買えば大体PS4より高性能になるで
いろいろ画質設定できるンゴ
0074風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:56:45.18ID:979Kk/fDp
もう予約した
0075風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:00.41ID:mz272MyE0
まさか出すたびに小売が血の涙を流すタイトルになってまうとはな
0076風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:04.85ID:PAQZHCg/p
発表された時は買う気まんまんやったんやがなぁ
0077風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:05.62ID:lp6DaoFE0
FF15で失った日本での信頼を取り戻す最後のチャンスやろう
0078風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:08.09ID:MUX8Tkbvd
買うけど発売日には買わない
中古でええわ
0079風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:12.25ID:UZ8E1fJkp
ここ数年のFF見て初日買う気は全く起きないわ
ワゴンやろ
0080風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:12.74ID:b5HqYvzvd
>>70
よっぽど捌けなかったのか延長してて草
0081風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:14.71ID:BSyMGOJ4a
戦闘が死ぬほどつまらなくて泣いた
0082風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:19.24ID:UjSOSqX90
若い人でも名作扱いされてるけど古いハードだからやるの面倒だなって思ってた層はやるんじゃない?
0083風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:19.91ID:JcHapgAZa
久しぶりにプレイしてみてるけど5時間くらいでミッドガル脱出したんやけど
0084風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:30.53ID:FQiC8yvP0
今の子ってFFはどんなイメージなんやろな
ポケモンとかはずっと変わらず大人気やけど
0085風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:31.20ID:AbeAg6ef0
ストーリーでネタバレとかないから焦って買う必要もないし2ヶ月後にはワゴン行きだろうからそれからでいいわ
0086風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:34.43ID:e3wBk1Sjd
>>76
分作って聞いて呆れたよな

しかもムダなところに力入れちゃってるし
0087風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:38.80ID:0uHGFffb0
エリアスが最後までPTに入れられたら買うわ
0088風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:57:56.02ID:g9HydHFK0
>>70
これやなぁ・・・
ワゴンか福袋待つのが賢明や
0089風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:00.44ID:t0qeru4Y0
戦闘はシンプルそうだな
0090風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:06.08ID:UZ8E1fJkp
スクエニ「生まれる前から伝説ーーー」
0091風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:16.95ID:+Ui5Lga+d
初回にサソリ固すぎって思ったけど、
2回目色々立ち回り考えたらかなり短縮されて面白かったわ

最短だとノーマルでも2分ちょいで倒せるくさいけど
0092風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:25.62ID:FQiC8yvP0
>>87
変わる可能性はあるらしいで
0093風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:39.78ID:JTVKOYN10
てかさ言ってストーリーわかってるリメイクを何でこんな超大作みたいにするわけ?
エアリス生存ルートの分岐でも作るんならわかるけどよお
0094風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:41.82ID:UZ8E1fJkp
FF7のネタバレされても痛くも痒くもないやろ
0095風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:58:42.79ID:e3wBk1Sjd
>>84
昔は凄かったゲームって感じじゃね?
0096風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:59:11.58ID:Uyd8GpELM
ミッドガル脱出までほんと頭湧いてんのか?
0097風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:59:14.17ID:FQiC8yvP0
ベースの音楽が全盛期の植松ってだけで買う価値はあると思うわ
0098風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:59:37.69ID:OF2VxMP90
最後までプレイ出来ないのに発売日には買わんわ
0099風吹けば名無し2020/03/27(金) 07:59:58.51ID:e3wBk1Sjd
>>97
そんなんYouTubeでええやん
0100風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:02.03ID:lp6DaoFE0
エアリスが死なないルートとかそんな無粋なことしたら興ざめやで
0101風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:02.87ID:ExWTto1pd
>>7
もうとっくにバレてるぞ
0102風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:04.57ID:wEUzGBVVa
発売したらおまえらバレット語録まとめてくれな
0103風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:22.92ID:ArYF6Lo6M
pcでコンプリートでないかね
0104風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:24.77ID:6LFI6/Xxa
買うで
新作ならともかくストーリーは知ってるから別に完結しないのはそんな気にしてないわ
0105風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:27.52ID:YUXNcW3j0
買わん
体験版やって決めた
0106風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:00:41.06ID:0uHGFffb0
>>92
マジかよ
初見でプレーした時エリアス育ててたのに突然死んで萎えたわ
0107風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:09.95ID:0uTcrDnb0
モデルぶっこ抜きのエロフラで抜くわ
女装クラウドあるとか最高や
花売りは別にどうでもええけど
ゲーム自体は知らん
0108風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:11.14ID:PAQZHCg/p
>>86
それが冷めた1番の原因やな
好きでCCもACも買ってたのになんか残念やったわ
0109風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:12.27ID:6xqFtQ6pM
なんかあれ途中までしかないんでしょ?
0110風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:18.73ID:/HQt/F17a
買うわけないやん
FFシリーズ自体がもうアレ
0111風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:24.09ID:HKlX4p4kd
これって続きは有料アップデートかなんかなん?
0112風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:01:30.96ID:8LdaEMbva
つうかミッドカルまでしかできないならそれこそまだ体験版なのでは…?
0113風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:02:09.31ID:d/1jq/o80
買わんで
買う理由ないし
0114風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:02:10.48ID:dPQvI7QV0
スクエニの新作はもう買わない
0115風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:02:14.21ID:XhDu3WWs0
PS6辺りで完全版が出たら買ってもいいかな
0116風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:02:18.67ID:5YmfT8/D0
ff15のdlc打ち切ってなかったら買ってた
ffですら最後まで完結させるつもりはないとわかったから完全版出るまで買わない
やらなくてもPS時代のが思いでのママ残るし
0117風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:02:34.54ID:+GinaVg+a
見るゲーム
0118風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:02.00ID:PcffqRIcd
タイトルからして続き作る気も無さそうやし完全版を待つのはアホらしすぎる
0119風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:12.44ID:jORUyRbe0
クロスセーブ対応しないならSteam待った方いいね
ハード跨ぐのだるい
0120風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:25.68ID:l4Elj1PWd
クズ「分作商法で金がっぽがっぽ~wwww」

クズ「完結するなんて断言してねぇから売れなきゃ退散ですわwwww」

クズ「新キャラぶっこみ~wwww改変や改変~wwww」

クズ「情弱騙したいしCM、パッケに分作表記せんで~wwww」

これマジっすか?
0121風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:44.49ID:IQ0k2vdR0
コロナのおかげで買う人は多そう
0122風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:47.45ID:0uTcrDnb0
全部入りがスチムーで半額にでもなったら買うかもな
20年後くらいやろけど
0123風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:03:53.84ID:TGSU0YF20
落ちぶれすぎだろこのシリーズ
0124風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:04:12.01ID:2YGE/F6v0
15見て発売日に買う馬鹿が要るのかよ
0125風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:04:14.57ID:FQiC8yvP0
>>99
ええ・・・
0126風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:04:41.74ID:5GXR15Z0d
ティファにエッチのかけらもないのがつれぇわ
0127風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:04:48.83ID:mz272MyE0
ffのシングルナンバータイトルって今でもスクエニ支えとるけど
最近のが将来そうなれるかって言うとまず無理やろなあ
0128風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:05:00.20ID:8LdaEMbva
>>124
悲しいかな仰山おるんやな
0129風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:05:41.16ID:g9HydHFK0
映像作品としてムービー部分だけ売ってくれ
0130風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:09.63ID:6TWYdlrnM
情強ぶって「バカ以外は発売日に買わないぞ」って言う奴って友達いなさそう
0131風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:12.09ID:/HQt/F17a
FF自体がもうゲーム業界のお笑い担当
自分たちは凄いと思ってるんだろうけど
阪神みたいなもんやな
0132風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:14.58ID:rkjwzqnva
ナポリがCMでとるから買うみたいなツイートしとる奴がいるのが気持ち悪いわ
0133風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:24.90ID:2ThV37y70
まぁ予想より売れなきゃ続きは無いわな
0134風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:29.65ID:t4Ku1brY0
クラウドの声がアニメ声で浮いてたのが、FF15のキモイ声でしゃべる金髪とかぶってキツイ

あの建物はオリジナルを完璧に再現できてたと思うわ
0135風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:46.06ID:TGSU0YF20
ユーザーの意見に耳を貸さずにオナニー作品作り続けた結果がこれやし残当
0136風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:06:50.25ID:0uTcrDnb0
>>126
女装クラウドしかまともなのおらんのがな
コルネオとバレットとの絡みが楽しみや
0137風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:06.43ID:eeR1J9m2d
>>124
まぁすぐ遊びたい人は買うやろ
安くなってからって人もあるやろし
0138風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:20.43ID:jkrfzEW30
ストーリーは知ってるし急いで買う必要はないかな
0139風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:29.67ID:5DT6D5to0
オリジナルのFF7好きな奴ほど購入躊躇うと思うわ
0140風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:33.13ID:bTZkVkk00
>>50
そもそも続きはそうそう作らんと思うで
0141風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:35.50ID:BtMJDI9la
昨日ドンキ行ったらレジ袋がキモいFF7のやったんやが
0142風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:41.40ID:D8yX057+p
ゲーム業界は何しても文句ばっかりで大変やな
0143風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:48.27ID:Q1FWnonO0
シュバるってどういう意味だっけw
0144風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:07:51.12ID:cOBHmQ/S0
>>7
バレちゃうで草
0145風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:08:32.26ID:HDShEoj0a
15みたいに投げ売りやろうけどパチ屋も危険で行きたないし暇やから買うわ
あるんか知らんけど何ちゃらエディションみたいなんは買わんで
0146風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:09:06.46ID:B9E/9oZ50
買わない
0147風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:09:14.93ID:9zzoc9DCd
生まれる前から伝説



ここまでキモいキャッチコピーどうやったら思い付くんやろな
プロのコピーライターにキモいの考えて下さいってお願いしてもこんなの出てこないやろ
0148風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:09:26.61ID:Hv6up8Yh0
ちゃんと完結するんですかね…
0149風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:09:53.41ID:qcO7aFSJ0
買うにしても発売日買いは流石に怖い
0150風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:00.78ID:cOBHmQ/S0
>>106
お前今日までずっとエリアスだと思ってたの?
0151風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:02.45ID:UjSOSqX90
思い出補正抜きにしたら今プレイするには色々キツイよな
https://i.imgur.com/KgtzB2M.jpg
https://i.imgur.com/8zt60qB.jpg
0152風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:07.77ID:Br1aa+ada
買うと思うけどこの強気すぎる価格設定はなんやねん
0153風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:10.99ID:NF800eKka
ぜってー完結させる気ねえよなこれ
0154風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:13.17ID:hBC3O1cd0
あれは当時のポリゴンだから許せるシナリオなのだよ
0155風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:13.83ID:KQze6hrb0
買うわけない
0156風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:27.00ID:HnoQxGC2d
おっさんが買うから売れるのは売れるやろな
0157風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:37.56ID:mz272MyE0
>>145
そういう後ろ向きな理由なら視野を広げて他ゲーに目を向けて見たらええのに
0158風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:48.41ID:XhDu3WWs0
フォントきれいだな
0159風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:10:54.29ID:NxReB3nK0
期待はしてないけど一応買うで
闘う者たち、更に闘う者たちを聞きながら
最新グラでやれるならこの程度の金ぐらい払ってやる
なんだかんだで売れるやろ
0160風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:11:02.21ID:qcO7aFSJ0
>>151
そういやこんな見た目やったな
確かに今やるのはキツい
0161風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:11:07.89ID:6HUl8Ss00
FFてゲームとしてはつまらんからプレイ動画みるだけでええわ
0162風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:11:27.92ID:70LTntyhM
完結したときまだゲームやってたら買うかもな
0163風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:11:31.80ID:t4Ku1brY0
まあFFのダサイホスト路線はもう変えるべきやな
グラがここまで進化したらダサさだけが浮く
センスが古いねん
0164風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:11:47.42ID:KqOh1lYc0
プレイ動画をyoutubeで見るくらい
0165風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:12:11.22ID:jkrfzEW30
続編の発売日出さないのは全く目途がついてないからやろか
0166風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:12:14.32ID:TKyVpTJN0
7だけやたら神格化されてるのが違和感しかない
0167風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:12:16.06ID:GPALz176p
ネタバレやけど最終章はクラウドが真のソルジャーになるために魔恍の中で10年眠りついてニブルヘイムを奪還するんやで
0168風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:12:34.11ID:8gzdDY1eM
分割にする意味が分からん
0169風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:12:39.19ID:IX6koksg0
ヨゾラはおらんのけ?
0170風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:05.98ID:dN83+DbBa
KH3のdlc買うぐらい野村信者やったけど流石にもう期待できんわ無理や
戦闘もクソつまらんかったし
0171風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:07.98ID:TKyVpTJN0
>>163
というかスクエニのノリがジャパニメーションテイストだからリアル頭身が合わない
0172風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:08.49ID:gmAAcOpLa
声付きバレットクソウザいの何とかならんのかな
声つくだけでここまでウザさ増すんやな
元から性格アレやけど
0173風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:26.92ID:friucnvF0
聖剣買うわ
7Rはハード超えて作るとかいうレス見て買う気なくなった
0174風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:37.31ID:oxE+F/w4d
>>168
今のスクエニにはワールドマップを作る力が無いんや
0175風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:43.32ID:oApg9mjup
>>51
ミッドガルファン
0176風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:13:47.88ID:EpYUZ3600
>>70
スクエニの営業が全力で初回の本数押し込むやろうからすぐに値崩れすると思うで
0177風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:07.24ID:ia082cutr
ライフイズストレンジっておもろい?安くなってるけど
0178風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:13.02ID:0js2Hgsh0
>>151
ガードスコーピオンさんめちゃくちゃ弱そうで草
0179風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:18.45ID:jvBmccZ20
>>174
それやべーやん
0180風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:19.94ID:8LdaEMbva
>>166
7が面白いかは別にして神格化されるのは分からんでもない
0181風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:28.55ID:Op/iImto0
ミッドガルまでいうてるけど

PVだとジェノバBIRTH戦の映像とかあるし、運搬船まで行くようにも思えるけど
でも公式でミッドガルまで発言してるしなんなん
0182風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:28.85ID:uiHLLUkDr
虎の子のFF7リメイクを一回で使いきるなんてとんでもない!
20年4作体制で望みます!
0183風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:31.82ID:hqTcMgZcd
聖剣3買います
0184風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:35.22ID:eeR1J9m2d
エアリス死亡回避ワンチャンってあいつが死なな話進まん感じゃなかったっけ
0185風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:37.31ID:rTLn+F3+d
>>130
友達いるやつはこんな発達ゲーやらんでw
0186風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:45.26ID:OF2VxMP90
分作で売るなら最低でも続編半年くらいで出さないと冷めるやろうがパート2はいつや?
0187風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:47.97ID:t4Ku1brY0
>>166
やっぱジェノバが新しかったんちゃう
0188風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:50.58ID:9zzoc9DCd
>>166
それで「FF国民投票」とかいう大袈裟なヨイショ番組やった挙句に10に負けて赤っ恥やからな
0189風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:52.45ID:VZSGei2g0
なんか違う方向に進化してもーて嫌やわ
0190風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:14:57.66ID:vxM5qSBga
分割って分かってるのに買うやついるか?
0191風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:04.63ID:F3pAC08ap
発売日にソフト無料同梱版でるからPS4本体持ってない人はこれ買うといい
https://dengekionline.com/articles/30537/
0192風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:04.80ID:NxReB3nK0
>>176
FFはブランドがあるので
値崩れは早いけどある程度下がるとそこで止まる
ある程度安価になると、そこからまた売れるからな
ドラクエも一緒
0193風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:11.00ID:zNce0vqO0
これって武器とかどうなるんやろ
最初の街で最強クラスの武器手に入ってたら笑うんやけど
0194風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:26.38ID:jxazg51xp
序盤のクラウドって人体実験で埋め込まれたジェノバ細胞の影響でザックスとティファの記憶からクラウドの偽記憶を作り出して自分でも気付かないうちなリユニオンに参加してライフストリームに飲まれたセフィロスの復活の手助けをしてたってとこまでしか知らんわ
0195風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:28.04ID:cOBHmQ/S0
>>130
高音早口再生余裕
0196風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:28.38ID:oyW9dt+n0
製品版が体験版みたいなもんやん
完全版が出るの待つわ
0197風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:28.83ID:0+OXmWjc0
聖剣伝説3買う
0198風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:15:41.63ID:rTLn+F3+d
>>181
PV詐欺一択やろ

情弱ジジイを騙すんや
0199風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:07.92ID:rTLn+F3+d
>>191
今更PS4買うガイジがいるわけねぇだろ
いい加減にしろ
0200風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:15.27ID:DGQSaYmua
>>193
クラウドとかミッドガルで手に入る武器ってソルジャーから貰えるのだけやなかったか
0201風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:21.01ID:zRxzhZuuM
ミッドガル脱出までをリメイクって言ってるけど完結させるとは言ってないんやろ
ユフィが出ないなら魅力99割減やで
0202風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:25.57ID:Vc+WrSMhd
スクエニ(特に旧スクウェア系)のゲームを発売日に買うやつって何なん
どうせ値崩れすぐするのに
0203風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:30.58ID:9zzoc9DCd
>>181
バラエティ番組が「CMの後、あの人気俳優が!?」とか言って引っ張って次回予告、みたいなやつやろ(適当)
0204風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:38.53ID:9q/JQ08i0
ティファのデザイン戻してくれたら買う
0205風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:50.28ID:70LTntyhM
聖剣はエチエチSteam版買います
0206風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:16:53.16ID:t4Ku1brY0
>>171
FFの主人公はどうしてもイケメンでいきたいならMGS4の雷電みたいなキャラデザでいったらええんちゃうか
0207風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:01.47ID:FleeHz/m0
>>170
今の野村ほんまやばい
ディシディアも私物化してぶち壊して挙げ句なんのコメントもなしやし
0208風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:10.86ID:h4+vgrz10
ボリュームが怖いからちょっと様子見
バイオ買うわ
0209風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:31.59ID:vji1Y11c0
続きがいつ出るかわからんから手を出しにくいな
0210風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:32.40ID:NxReB3nK0
FF7と違い聖剣3はやたら期待されてるけど
多分聖剣3の方が終わったらクソゲー扱いされてる未来が見える
まぁ一応買うけどさ
0211風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:34.25ID:UjSOSqX90
>>177
おもろいで
でも1周プレイしたら2周目はええかってなる
0212風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:38.28ID:eeR1J9m2d
>>188
10は別格や
0213風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:41.24ID:jJ4yOtoKa
Switch売って買うで
0214風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:47.92ID:Op/iImto0
>>198
えぇ…
それガチで詐欺になるんじゃないですかねぇ
0215風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:17:48.40ID:wFxwCGDh0
買うけど昔ほどゲームに集中できないんだよなぁ
昔はゴールドソーサーのバスケゲームで徹夜できたのに
0216風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:04.11ID:9IGmtr2z0
聖剣伝説3のリメイクの方が良かったからそっち買う
FF7リメイクは完結してからコンプリートセット買うわ
0217風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:09.80ID:FCYKwFGuM
体験版の板室15みたいなアスペ会話でスルー確定
0218風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:14.93ID:VnQjpeXE0
完全版なら買ったけど次が何年後が分からんもんは買えんわ
0219風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:18.29ID:IX6koksg0
>>198
KH3もそれだな
誤認させる腕前は業界一
0220風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:23.29ID:dN83+DbBa
>>207
なんやディシディアでもやらかしたんかほんと死ねばええのに
0221風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:25.11ID:jvBmccZ20
>>214
ちゃんと宣言してるからセーフ
0222風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:28.53ID:0+OXmWjc0
>>205
ワイも!
0223風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:33.43ID:jkrfzEW30
>>191
普通の本体なんやな
限定カラーの本体は出さないのか
0224風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:37.65ID:t4Ku1brY0
>>215
バスケ全然おもんないやつやん
0225風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:41.80ID:ckWfOM5od
>>208
FF15の板室さんが膨大な量のサブイベ作ってくれとるから安心しろ
0226風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:49.28ID:rTLn+F3+d
>>214
CMやパッケージに分作表記しない事が決定付けてるわな
0227風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:53.10ID:6D5Gw9Li0
聖剣3は終わりまで作ってるからいいじゃん
体験版もそんな悪くなかったし
だが分作7オメーはダメだ
過去に15打ち切りやっといて続編出るなんて信じられるかボケ
0228風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:53.23ID:IX6koksg0
>>207
ヨゾラ出たんか?
0229風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:56.18ID:/0k4izPvp
あんだけFF15で痛い目にあったのに初日買うとか頭ドンコルネオか?
0230風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:18:56.49ID:9zzoc9DCd
キングダムハーツとディシディアも野村がやらかしまくって終わったし、その度に
「いやあのゲームは片手間で作ってたし、次に出るのが本気だし」とか言って逃げ続けてるけど普通にもう野村あかんやろ
0231風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:19:07.04ID:zNce0vqO0
>>210
いろいろと絶賛されてるけど戦闘単調やしな
0232風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:19:11.88ID:OF2VxMP90
>>214
タイトルにすらパート1とか分作ですとか書いてない時点で詐欺るつもり満々やぞ
0233風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:19:24.31ID:wFxwCGDh0
>>224
ポイント稼ぐの効率的じゃなかったっけ?
狂ったようにやってたわ
0234風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:19:39.31ID:H38gFfbA0
https://i.imgur.com/ggTFsPi.jpg
ワイはこっち買う
0235風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:19:48.51ID:h4+vgrz10
>>192
15が1ヶ月で2000円くらいまで落ちて結局1000円くらいになったのは?
0236風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:01.23ID:FleeHz/m0
>>220
シーズンパスキャラでオナニー選出
好調なときだけ生放送に出てきてクソデカ態度に突然キレ出したりする意味不明さ
0237風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:01.44ID:ckWfOM5od
>>229
頭パルマーや
0238風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:21.73ID:qcO7aFSJ0
聖剣の方は何か絶賛されとるけど面白いんか?
オリジナルやった事無いけど
0239風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:40.04ID:6OPZi9ht0
>>229
こいつみたいにFF15と比べる奴って思考停止ガイジやろ
プロデューサーもディレクターも違うのに
当然板室もおらんやん
0240風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:47.64ID:T53Q5HQW0
ff14やろうぜ
0241風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:20:59.93ID:zH6Vafhba
ワイはバイオRE3のほう選ぶわ
FF7Rは評判良ければ値崩れ待つか中古で買う
0242風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:09.08ID:8LdaEMbva
FFにしろ聖剣にしろバイオにしろ昨日のゼノブレにしろリメイクリマスターじゃなくて新作作れや
0243風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:09.60ID:pHZlzPux0
発売日に買うのはバイオRE3や
延期してなかったら買ってたかもしれん
0244風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:11.75ID:d/1jq/o80
>>192
すぐ上に発売日ソフト無料のレスあって草
0245風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:12.15ID:ioa6LXQu0
やらねーよ
今更FF7やってどうすんだよ
買うやつは馬鹿
0246風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:13.56ID:friucnvF0
>>200
ハードブレイカーとかいう変な形のやつじゃなかったか
カンパニーに出てくるやつが落とす武器
0247風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:14.58ID:TKyVpTJN0
戦闘中に無駄にクルクル回ったりとかでっかい剣かついで街中を闊歩するのって完全にアニメのノリだからね
リアル調のグラフィックにすることで他とは違う感出してるけど
結局中身はテイルズやペルソナと同系統なのに
リアルにする意味がないというか逆効果というか
0248風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:19.49ID:pFBRMoUy0
>>238
音楽がいいのと二人で遊べるのと
キャラがかっこよかったりエロかったり子供に刺さってた
0249風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:22.38ID:0js2Hgsh0
聖剣は体験版リース主人公でやったけどシナリオのガバガバさに草生えた
しかも原作から元々らしいし

3Dにすると違和感出るなら改変すればよかったのにさあ
0250風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:23.01ID:UjSOSqX90
>>235
15は今ちょっと上がってきてるな
2000円くらいだけど
0251風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:28.50ID:0+OXmWjc0
>>234
せいかい!
0252風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:21:46.52ID:4KiSX3GR0
>>238
キャラがかわいいとか豚がブヒブヒ騒いでるだけやろ
FF7のキャラクターよりいいけどな
0253風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:02.17ID:eGzlnrIGa
どうぶつの森とかいうギャグゲーが180万本も売れるんだからあのFFが売れないわけないだろ
ワイは買わないけど
0254風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:03.93ID:NxReB3nK0
>>238
そら昔はおもろかったよ小学生の時だったし
今やるとどうだろうな
どうリメイクされてるか次第では
0255風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:10.26ID:FleeHz/m0
15のエピソードノクト打ちきりやらかしてるのがな
0256風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:11.44ID:t4Ku1brY0
>>233
FFのミニゲームは全体的におもんないイメージしかないわ
ゴールドソーサーにいくとテンション上がるんやけど尻すぼみというか

ドラクエのはおもろいんやけどな
0257風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:18.02ID:qcO7aFSJ0
>>248
>>252
キャラだけなんか?
なら様子見やなぁ
0258風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:32.73ID:FleeHz/m0
>>256
馬レースをご存じない!?
0259風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:51.34ID:3iw/JAcL0
>>97
そのまま植松が音楽作ってくれないかな
0260風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:22:58.65ID:F8Uiso28d
>>253
どうぶつの森はキッズが買ってるからめっちゃ売れたんやろ
ffにキッズ人気はなさそうだしそんなにうれないやろ
0261風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:26.53ID:zYAF2AVud
FFはだいぶ前から発売日買いできるゲームじゃなくなってるだろ
0262風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:29.91ID:TKyVpTJN0
>>249
そういう所ガバい所を補完できるのがリメイクなのにね
「皆さんのご要望通り!一切いじらずそのまんま再現しました!」みたいなのほんと無能だと思うわ
0263風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:36.82ID:rTLn+F3+d
>>260
"まんさん"っていう強い味方がおるやん
0264風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:48.09ID:kPgJ95Vra
すぐ2000円台に落ちそうだから待つ
0265風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:50.00ID:+Eb1610L0
>>250
コロナやるやん
0266風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:23:51.62ID:0js2Hgsh0
聖剣はムービー中でも全然キャラの表情変わらんのがめっちゃ気になるわ
なんか生きた人形みたいな感じ
0267風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:02.49ID:h4+vgrz10
>>25
pc版の欠点は大抵出るのが遅いことだけどリメイクだしそこらへんもあんまり関係ないしな
0268風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:08.04ID:ioa6LXQu0
>>259
聖?
0269風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:10.19ID:tNPMFaUjr
買わない
0270風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:12.95ID:t4Ku1brY0
>>258
チョコボレースはおもしろかったわ
0271風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:18.78ID:pFBRMoUy0
>>257
当時聖剣2が面白かったからってのも追加で
0272風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:26.94ID:gvoFxbpUd
仁王2やってて手が回らん
やるとしたら完全版でええわ
0273風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:28.25ID:JxY27Fnxp
https://i.imgur.com/96DXF3c.jpg
今日買ってきたワイにタイムリー過ぎるスレやん
おススメのFFあるンゴ?
0274風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:30.30ID:friucnvF0
>>231
そこらにおる敵と凝った戦闘なんか頻繁にしたくないからあれでええわ

おにぎりみたいに変なとこに拘られたらすぐ死ぬしな
0275風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:41.70ID:0js2Hgsh0
>>273
100万回見たねこれ
0276風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:43.09ID:RcFdInILp
漏れ伝わってきた話だと今作はご新規さん発掘とか一見さんへのおもてなしなど一切考えずに、
これまでFF7を支えてくれたファンへの恩返し的にこだわったチューニングを突き詰めたとのこと
前作のFF15の不評は開発チームも把握しており地団駄を踏んでくやしがり、「一生遊べるFF7」を目指して今作の開発がスタート
売り上げが低迷するシリーズの発売終了が議論されたり途中半沢直樹でスケジュールが狂うなどアクシデントに見舞われ発売延期も議論された
しかし前作のリベンジに板室の鬼気迫る働きで不安を払拭
死人が出るんじゃないかと社内で話題になるほど凄まじい開発光景だったらしい
そしてFFシリーズ史上最高のバランスが取れた良作の完成
0277風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:52.83ID:pQU3DIGya
体験版のボス戦怠かったから買わない
むしろ戦闘がめんどくさかった
0278風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:24:53.52ID:3qSKA+3J0
どうせ最後に部作入ったコンプリート版でるやろ?その時買うわ
0279風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:25:03.99ID:kPgJ95Vra
>>262
いやそれでいいだろ
それやって「ん?」って思われてるのがそれこそFF7Rじゃん
0280風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:25:23.06ID:+u3TIF3c0
7と10はグラフィックの進化がやばかった
0281風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:25:37.68ID:9G52mSY/a
コンプ版買うわな普通
0282風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:25:51.99ID:LGiokECUa
せめてエアリス死ぬところまでは出てからやるわ
0283風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:04.34ID:gvoFxbpUd
>>276
不穏な名前出すのやめーや
0284風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:07.43ID:0js2Hgsh0
>>279
そのセリフ聖剣体験版プレイしても言えるなら大したもんだわ

キャラかわいいしこういうコテコテのJRPG好きだから買うけどそこまで期待されるレベルのもんちゃうぞ
0285風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:12.67ID:979Kk/fDp
体験版のめっちゃ良かったわ
0286風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:15.89ID:UjSOSqX90
15は事前の期待値が一応高い新作FFで大々的に宣伝してた上での賛否両論で在庫がダブついて投げ売りするしかなかったって感じやろ
今回のはリメイクだし正直FF7の壮大なスケールでのリメイクとしては盛り上がりも低いし15のこともあったからそう簡単に投げ売りはされないと思うで
0287風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:19.09ID:pQU3DIGya
つかバレットの声に違和感
0288風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:21.26ID:5ntXKCNg0
配信で見るわ
ゲームとしてはつまらなそうだし
0289風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:29.09ID:TKyVpTJN0
まあでも何のソフトもそうだけど他人の評価聞いてからやってもつまらんけどな
周りは叩いてるけど自分は面白かったって事も多々あるし
今のスクエニのソフトに信用が無いのはわかるが
0290風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:35.17ID:Op/iImto0
ニブルヘイム事件の回想までは見たいけどなぁ
0291風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:35.50ID:LGiokECUa
>>276
一生遊べる…?
0292風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:52.78ID:+u3TIF3c0
いうてストーリー同じならワクワク半減なような
0293風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:26:55.55ID:qcO7aFSJ0
>>287
思ってたのよりちょっと高いよな
0294風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:02.47ID:3iw/JAcL0
>>268
は?
0295風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:03.18ID:t4Ku1brY0
>>277
FFのことやからめっちゃ簡単に倒せる穴を用意してるはずや
0296風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:27.53ID:HDShEoj0a
板室が参加してるってのはガセ?
それなら安心して地雷踏みに行けるんだが
0297風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:31.14ID:+3cCW8XT0
>>276
あんなもん作って悔しがるような奴のゲームなんか遊べるか
0298風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:35.03ID:x173MokV0
>>276
このコピペかなり久しぶりに見たわ
0299風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:41.30ID:MvL07Mx90
分割で一気にやれへんなら続かなそうやしやめとくわ
RPGは期間おいたらやる気無くす
0300風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:44.68ID:VnQjpeXE0
神羅ビルまでじゃユフィちゃんも出ないし買う意味がないと判断するで
0301風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:46.95ID:ckWfOM5od
>>287
甲高いしひ弱そうよな
0302風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:49.17ID:979Kk/fDp
>>99
さすがにガイジ
0303風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:54.68ID:0js2Hgsh0
まあコロナで春休み延びて暇やからFFも聖剣もどっちも買うけどな
0304風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:27:55.32ID:3qSKA+3J0
>>299
これあるよな
0305風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:18.21ID:VnQjpeXE0
>>299
間違いなく熱は冷めるやろな
0306風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:20.56ID:d/1jq/o80
>>276
半沢直樹面白いから仕方ないね
0307風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:29.62ID:gmZ0rRBR0
スクエニのゲームだからどうせ一年後にゲオで980円になるんでしょ?
0308風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:30.10ID:/N7hZbD00
>>151
最近トロコンしたけど全くきつくなかった
0309風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:56.65ID:I2BUDuBCr
野村がクビになって次の販売予定が明確になるなら買うかもな今作は100円になってもいらん
0310風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:28:59.08ID:QWNPjXD7d
買うで
なんJの逆張りには飽きたわ
0311風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:29:13.13ID:0js2Hgsh0
てかせめてPart2は何年のいつ頃出るのかくらいは言ってほしかったわ

間違いなく開発全然進んでなくて未定なだけなんやろうけども
0312風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:29:15.08ID:4I5TCgbS0
実況動画見ることになるわ絶対
0313風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:29:59.32ID:rTLn+F3+d
>>310
分作の未完成

逆張り関係なしにこれは論外っしょ
0314風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:00.59ID:rAzXY9Ukr
ミッドガル以降はリニアやろな
0315風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:10.95ID:lzHy1hnhp
聖剣と潰しあってて草

ワイは聖剣買うわ
0316風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:13.10ID:qcO7aFSJ0
体験版は割と期待できそうではあったんやけど戦闘の幅が狭そうなのが不安点やなぁ
アビリティ増えたら色々出来るようになるんやろか
0317風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:22.38ID:UjSOSqX90
確かシナリオ色々変えてるって話だったな
確かに体験版の映像凄かったけどここまで時間かかるか?ってくらいやし
0318風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:23.48ID:gmZ0rRBR0
>>311
part2なんかどうせ開発中止になって出ないやろ
そこまで織り込み済み
0319風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:23.49ID:TfsbWB+fM
E3「どことは言わんが見本市なのに数年以内に発売されない商品のPV流す所あるよな。来年から禁止やそういの」

翌年から別会場でPV流した企業があるらしい
0320風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:38.37ID:ckWfOM5od
>>314
小説やぞ
0321風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:54.10ID:JMr4Qnsud
ツォンさん出る?
0322風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:30:55.29ID:d/1jq/o80
聖剣の方が面白そう
0323風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:31:19.68ID:qcO7aFSJ0
>>317
まぁ今のグラでシナリオというか会話まんまやと違和感凄いやろ
割とコミカルなシーンあるし
0324風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:31:59.30ID:d/1jq/o80
>>319

E3賢い
0325風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:06.80ID:rTLn+F3+d
>>319
FF7Rで草
0326風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:24.73ID:gmZ0rRBR0
ミッドガルを脱出した瞬間の陰と陽の対比を味わえないのは残念やわ
そこを体験したいのに
0327風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:33.18ID:qeKffkvm0
リメイクばっかりのクソ会社
0328風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:36.50ID:mz272MyE0
>>296
全く参加してないって思う方が不自然やなかろうか
じゃあ他に何してるんだよってなる
なんか他にやってるって情報でもあんの?
0329風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:37.13ID:NxReB3nK0
聖剣伝説2のリメイクからして3の方が正直期待できん・・・
大々的にストーリー改良した新作レベルでもない限り
0330風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:54.24ID:qhV7Y+vv0
やすくなったら
0331風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:32:57.02ID:JPKSrpJo0
発売日に買うのはアホらしいし絶対買わん
こういう受注が多い商品は値割れするやん
キンハー3もあっという間に半額以下になったし
0332風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:02.18ID:Dk3rydp9d
7は同世代のオタと盛り上がれる話題としては良かったけど
ゲームとしての思い入れ自体はそれほどないから買わないと思う
0333風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:04.95ID:rTLn+F3+d
>>326
そこがまた商売ポイントなんやろな
0334風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:11.54ID:6B28V5FFp
体験版をフルプライスで買うとか正気ちゃうやろ
0335風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:17.35ID:E6K9Q8YD0
オフラインゲーだし話題性以外で発売日に買う必要がないの助かるわ
0336風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:19.00ID:lTk0ELzud
やっぱつれえわのおかげで期待値下がりまくってるから大丈夫でしょ(適当)
売り上げもそれくらいになりそうだけど
0337風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:24.62ID:8tcbIc2F0
速攻て値崩れするだろうし様子見やな
0338風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:31.62ID:ruA2Rqqm0
隕石のロゴだけど隕石要素ないよねこれ?
0339風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:33:31.58ID:jom/a67i0
>>319
TESとか糞
0340風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:34:13.10ID:eeR1J9m2d
>>191
限定カラーちゃうんかい
0341風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:35:24.24ID:anwzI1yj0
>>7
発達障害自白してて草
0342風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:35:38.17ID:UjSOSqX90
安くなる安くなるってみんな言うけど多分ならないやろ
分作確定だから買い控える人も多いやろうし
10のPS4リメイクも全然値崩れせんし
0343風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:05.40ID:9KNtO+Zv0
北瀬も結局坂口いないとなんもできない無能やったな
プロデューサーやってたFF10の頃もバックに坂口がいたから現場がまとまってしっかりしてた
いなくなった途端に松野には逃げられ野村や鳥山に好き放題されて崩壊
0344風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:07.75ID:9WLYAVWC0
1巻で完結するんやったら買ったけどいつ終わるかもわからないから買わない
0345風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:20.04ID:xMbrVeSJ0
ユフィ出ないとか価値ないやん
0346風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:22.08ID:zOacs9bF0
シンプルに体験版つまらんかった
0347風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:29.80ID:r6KJxCGrr
>>342
そら10はただのリマスターやからどんなもんかは皆知ってて買うからな
0348風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:36:34.65ID:TKyVpTJN0
ここ見てても実況で良いとかyoutubeで良いとか言ってるやついるし実況が宣伝になるとか大嘘やろ
0349風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:09.95ID:WDkQCQsm0
誰も買わねえよこんなゴミゲー
0350風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:14.27ID:mz272MyE0
FFスレやのに聖剣のネガが多いのは矛先逸らしや無くてSwitch絡んでるからやろか
0351風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:16.57ID:44do5rn90
>>319
任天堂ほんまクソやな
自分たちは文句言っても堂々といつ出るか分からない作品発表するし
0352風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:25.66ID:9vncNNWJ0
FF7レイプは買わない
0353風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:27.28ID:zOacs9bF0
なんかくそきもいクソ親父がパーティにいたんだけどあいつずっと同行すんの?
0354風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:32.61ID:7nIZfMWt0
300万本以上売れて続編てとこか

世界で人気あるならいけそうな気もするけども
0355風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:35.55ID:rOSZDHFz0
>>342
10はリメイクやなくてリマスターやろ
リマスターとリメイク比較すんなよガイジ


買い控えが多くなるってそれ在庫余りまくって小売が安く投げ売りしてくれるやん
0356風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:37:36.76ID:v13HpMCma
なんで途中までやねん
アホなんか
0357風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:38:05.17ID:shWlq8vy0
>>342
それは出荷数が少ないからやろ
0358風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:38:16.68ID:2kfbJw3/0
買わない俺かっこいいー
0359風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:38:23.99ID:fA/oO6Wad
>>342
買い控えるやつ多かったら値崩れするやろアホか
0360風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:38:36.23ID:FleeHz/m0
>>343
なお今の坂口
0361風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:38:38.93ID:PxSqkbLYd
いい歳してゲームなんかやる知的障害者w
0362風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:06.53ID:CHO2cHjaM
いつ完成するか知らんけどずっと同じシステムだとつれえわ
アップデートされないネトゲとかのストーリー更新だけを数年単位で待ち続けなきゃいかんのやろ
0363風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:10.27ID:eeR1J9m2d
全然分作でも構わんけど1ヶ月か2ヶ月で出し続けてもらわな熱が冷めそう
0364風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:12.84ID:1OblvRO60
体験版やって予約キャンセルした
0365風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:13.79ID:NxReB3nK0
>>350
いやネガってるとはいえ俺は一応買うぞ
聖剣伝説3だけは期待できる的なノリの方がよーわからんわ
0366風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:25.95ID:7nIZfMWt0
PS6くらいで全部つなげた完全版でるやろ
0367風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:31.41ID:aRFiGHZnp
>>358
流石に今回は買うやつが情弱やで
0368風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:34.52ID:44do5rn90
>>343
今の坂口見てみるとゴミすぎてちびるで
松野はFF14の方でシナリオ書いたりしとるで一応
0369風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:35.88ID:eeR1J9m2d
>>364
アクション部分おもろくなかったんか?
0370風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:45.01ID:W6ZgGnMMM
買うわけねーだろ
13と15で騙されたから二度と買わん
0371風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:56.90ID:k3ceOQB+a
>>350
体験版好評だから逆張りしとるんちゃう
0372風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:39:59.44ID:r6KJxCGrr
>>343
まあ坂口でも野村を抑えるのが限界だったところもあるから多少はね
まあ北瀬自体はそこそこ有能やとは思うけど坂口は天才ではない代わりに誰とでも高め合える男だったからな
0373風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:01.18ID:VnQjpeXE0
>>363
発売時期を明確にしないところから察し
0374風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:01.82ID:rTLn+F3+d
>>363
PC版が1年後だから
第2部は早くて1年後やろうな
0375風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:06.47ID:ZNeUNqDNM
中古で3000円切ったら買うわ
0376風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:14.43ID:UjSOSqX90
>>355
在庫余りまくるほど仕入れるかよ
0377風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:24.30ID:W6ZgGnMMM
ワイの中でサガスカは面白かったし
河津は有能や😍
0378風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:25.92ID:4KiSX3GR0
>>366
19800円くらいしそう
0379風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:29.63ID:birLKDqQa
せめて3年以内に完結してくれれば
0380風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:30.12ID:9KNtO+Zv0
>>360
かなしいなぁ
0381風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:40:34.59ID:NxReB3nK0
>>354
日本ではそこまでな気もするが世界入れたらいけるんちゃう
あのFF15が売れるくらいなんやし
0382風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:41:05.26ID:m4ZoVzNuM
音楽クソすぎてびっくりしたわ
あんな抑揚も緩急もないありきたりなオーケストラアレンジ出してくるような奴が音楽担当しとるんやったら全編クソなんやろな
0383風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:41:10.50ID:6TWYdlrnM
批判してるの末尾dだらけやん
0384風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:41:30.36ID:5ntXKCNg0
そこそこで良かったのにな
新作を作れよ
いやもうFFじゃない新作な
0385風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:41:34.75ID:GcUE6LpM0
>>381
国内でも初週ミリオンは行くやろ
0386風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:41:43.56ID:0e9+Qn3qa
>>342
買い控えするのに大量出荷したら値下がり速いぞ
0387風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:20.71ID:W6ZgGnMMM
13はリターンズまで出したから許したけど
ノクティス救済DLCを打ち切ったの許さねーからな
0388風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:24.52ID:NxReB3nK0
>>367
こういうのは情弱とは言わんやろ
ある程度わかってても買うんだよ
当時のファンが
0389風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:27.66ID:95jOv5+E0
>>366
容量的にできるんかな
1TB位しそうだけど
0390風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:29.88ID:7nIZfMWt0
>>378
もし発売するならゲーム1本分の値段で出すで
一回出したもんやし
0391風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:33.28ID:W6ZgGnMMM
>>385
行かないよ
0392風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:33.31ID:VnQjpeXE0
売れるには売れるやろ
固定ファン多い
0393風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:34.49ID:fD1hA9LYF
体験版昨日やったけど戦闘に爽快感も無かったしスルーですわ
0394風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:40.72ID:9AUI0hrnd
また、あの神ゲーが復活!?とか、伝説が再び…とか、僕らはリアルを知るために旅をした…とかの、糞ダサ広告やるん?
0395風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:44.69ID:EgT+dDRCd
分作みたいだし全部出てからでもいいかなって思う
0396風吹けば名無し2020/03/27(金) 08:42:48.86ID:2zum371hd
>>385
完全新作の15ですらいかなかったのにリメイクでいくか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています