トップページlivejupiter
1002コメント230KB

【悲報】ワイ、TwitterやめてなんJ始めた結果w w w w w w w w w w w w w w w

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:37:42.00ID:t2y/LG8Ha
なんJの方が圧倒的にまともなんやがおかしくね?
0002風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:37:53.43ID:GPPLnYOd0
ネットやめろよ
0003風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:03.17ID:+JTiJOBI0
爆サイ「やあ」
0004風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:12.49ID:SjEtNCcu0
いうほどなんJまともか?
0005風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:22.12ID:4Aco/Ai50
それはない
0006風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:22.53ID:0k+sKAsia
よろしく二キーw
0007風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:24.79ID:n0QeB+Uo0
なんJ初心者にありがちなミスやね
0008風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:43.21ID:5MCzj/EV0
いまはそうかもな
あんな政治豚と底辺と糖質とアニ豚しかおらんところ
0009風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:55.18ID:MiUChFxy0
Twitterは、息苦しいからな
0010風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:38:57.54ID:t2y/LG8Ha
>>7
そうなん?
0011風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:06.28ID:+mzZtcr70
>>3
下痢便はNG
0012風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:12.29ID:iPykVoSF0
時代はTwitterよりインスタか?
0013風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:13.76ID:t2y/LG8Ha
>>3
死体やん
0014風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:24.46ID:XRPp5ybN0
0015風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:28.48ID:W8DpTUTa0
Twitterなんか全員コテハンの頭おかしいところやからな
0016風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:31.17ID:dBWwu3cjr
レスバになりそうなスレをNgに放り込むともっと快適やわ
なんJはエロとニュース雑談とネタスレがあればええ
0017風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:31.53ID:eae3SCCz0
フォローしてる人にもよるやろ
0018風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:39.61ID:xTVckNo40
時期による
今は比較的まともな春休み大学生が多いからそう見える
0019風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:42.89ID:BixWEw7B0
>>8
それなんjやん
0020風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:50.79ID:rIwG1aXRx
たまにキチガイに絡まれるとなんjやめたくなる
ツイッターも同じかもしれんが
0021風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:56.16ID:d/Yan8pU0
インスタ→陽キャ
Twitter→陰キャ
5ch→社会の屑
やぞ
0022風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:39:56.09ID:XRPp5ybN0
>>12
インスタも政治豚参入始めてるから終わりやで
0023風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:03.32ID:8JlPYJhjM
なんjとか常識人の集まりやからな
0024風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:05.72ID:SjEtNCcu0
>>16
エロは爆サイやろ
0025風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:08.40ID:yuxTm2jbM
Twitterは自分が健常者だと思ってる障害者しかおらんからな
0026風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:18.58ID:pUmjj0x90
ようこそ“上”へ
0027風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:20.50ID:t2eA3l1o0
ツイッターは名前の看板背負ってるからな
発言が後に残るのがめんどくさいわ
0028風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:25.33ID:SjEtNCcu0
>>22
0029風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:27.18ID:yuxTm2jbM
>>12
tiktokや
0030風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:28.43ID:D1mnZjfl0
まず人の数が数百倍違う件について
0031風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:34.35ID:CgS/Ih090
>>22
えぇ...
0032風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:37.30ID:n6JQOXgS0
Twitterでもなんjでもネット民の「綺麗ごとなんてうわべだけ」的価値観ってリアルではないんやな
そらうわべだけかもしれんけど
0033風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:37.15ID:9fv7i/VB0
ツイッターってアニヲタとガイジと業者しかもういないやろ
0034風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:40.35ID:Kh6i3ams0
Twitterは絡んでた奴がガイジ化して辞めたわ
0035風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:42.36ID:t2y/LG8Ha
>>22
流石に草
そうなんか
0036風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:45.05ID:zP5p6mdX0
たとえばツイッターのどのへんがあかんの?
0037風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:40:58.39ID:KijWuQjs0
コテハンしか居ないと考えたらたら吐き気しかしない
0038風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:00.75ID:e6tE9qF70
なんJがまともと思った日から

人生間違った方向に行きかねんから気をつけえやw
0039風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:01.37ID:nKIWWYfx0
>>22
https://i.imgur.com/FbSwNDb.jpg
こういうの上げまくったりするんか
画像の方が面白そう
0040風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:02.79ID:YZXMyG/zM
Twitterは鏡みたいなもんや
ガイジとガイジは集ってよりガイジになる
0041風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:04.03ID:RkIqdzRH0
普通両方やるよね
0042風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:11.36ID:Q1FWnonO0
Twitterもここも無数の人間がいるだけで特定の形なんてないけどなw
0043風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:17.58ID:nBonW2Qo0
SNSって同レベルのやつとしか関われないんや
単に君がなんJ民がまともに見えるレベルのキチなんやろ
0044風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:22.85ID:t2y/LG8Ha
>>36
要はエコーチェンバーや
まともな情報入手不可や
0045風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:23.22ID:bFrMaRAFa
ワイは病んでくるとJに入り浸るで
0046風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:25.97ID:RiTiFuQVM
welcome to underground
0047風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:31.01ID:TRNdmghG0
Twitterは情報収集に徹するべきやな
0048風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:35.35ID:GZ++8R+ca
Twitterなんか無限にコミュニティあるんだから見ようとしない限りキチガイ見られへんぞ
0049風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:36.61ID:d/Yan8pU0
>>22
の発言に疑いを持たずに信じたやつは5chむいてないで
0050風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:48.10ID:we7xBNuO0
>>39
0051風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:50.70ID:mwgHdBxG0
一時期やってたけどコミュ障過ぎて自分からフォロー出来なかったから辞めたわ 今は有名人とか企業だけフォローしてROM専や
0052風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:56.30ID:ZBJ811bk0
時代はふたば定期
0053風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:56.78ID:RkIqdzRH0
インスタはキチママっぽいのおおいわ
0054風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:41:59.75ID:esZVm/16d
FF外とかアホの極みやろ
0055風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:01.83ID:XOSeJNpmd
ツイッターはそもそもフォロワー増やさないと会話すら出来ないからな
0056風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:02.14ID:QYjSiDzJ0
TwitterにいるとTwitter民のほうがまともに見えてなんJにいるとなんJ民のほうがまともに見える
要は自分がいるところがまともって思い込んでるだけやろ
0057風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:04.89ID:NMZbcVr6p
Twitterは色んな人と繋がれるツールなのに自分の都合の良い相手しか見ない、絡まないからおかしいんだよ
色んな思想の人間がいるのにサイバーカスケード現象起こしてる
0058風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:07.43ID:6KQFRBkId
それはない
0059風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:09.57ID:sxZT1Z+W0
ワイTwitterは日記帳と情報収集に使うだけで他人との交流に使っとらんで
一度交流持つと好きに物言えんくなるからな
0060風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:09.50ID:SjEtNCcu0
>>39
ワイが知ってるのは安倍死ねと言って日刊ゲンダイの新聞あげてたやつやな
そんくらいしか見たことない
0061風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:13.56ID:Le6M688s0
>>43
不思議よなぁ
0062風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:13.66ID:pli3IcRm0
はっきり言うで
なんJは積み重ねがない
0063風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:16.15ID:GnaV75gK0
なんJはスレすぐ消えるから脳がリセット出来るんや
0064風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:20.30ID:e6tE9qF70
なんJが心地いいってそれはやばい兆候だからな
イッチもガイジの可能性高いわwww

スラム街が住み心地いいってのと変わらんし
0065風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:21.75ID:40UpXfIA0
>>44
これやね
なんJは良くも悪くも混じる
0066風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:28.04ID:paZ6pdhRM
Jは自分にとって都合の悪いレスも目を通さざる負えないから耐性がつくで
0067風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:31.40ID:TUXjusEp0
ツイッターすぐネトサポに絡まれる
0068風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:32.96ID:rOh7Se290
爆サイ民「○藤○子はヤリマン」
メルカリ民「あのー大切にするので無料でもらう事ってできますか?」
ガルチャン民「オスガキ産んで育てるとか罰ゲームかよ」
ヤフコメ民「何でもいい!韓国は死んでくれ」
YouTube民「日本人で見てる人👍」
ゲハ民「GK!妊娠!」
ニコニコ民「鳥 肌 注 意」(激寒)
臭い玉民「ングングで取れるようになったら立派な臭いタマスター」
マッチングアプリ民「ボーイッシュで服装も男っぽい笑」
AppStore民「開けない!すぐ落ちる!早く直せ!星1!」
ahoo!知恵遅れ民「あれ何でなんでしょうかね。私も前から気になってました。」
アマゾン民「偉大な価値」
ふたば民「delするからな」
おーぷん民「なんJすごいンゴメンスねぇ...」
Twitter民「ちょっと待って⁉一同拍手喝采だった話する⁉(伝われ)」
まとめ民「※1 お前頭大丈夫か?返事しろ」
価格コム民「小生は・・・」
インスタ民「中田翔の嫁見せてもらいました!どえらいブスですな!」
オカルト民「it’a true wolrd」
ワザップ民「全てうまくいくとアルセウスが出現します」
生き物苦手板民「ムカつく勝俣に虹らない程度のミナショコラ!」
ジモティー民「女性の方でしたら落札させてください」
+民「すごい一体感を感じる」
シティヘブン民「もしもし?シティヘブンを見た!」
ケンモメン「ポッチャマ」
0069風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:33.53ID:nINRtR950
Twitterで政治豚萌え豚ばっか見るってフォローしなきゃいいだけなのにアホなんか
0070風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:33.76ID:obzpt4HMp
どんだけ周りがひどいのか
コロナスレでも地域煽りばかりやん
0071風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:34.29ID:XRPp5ybN0
>>60
0072風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:34.52ID:zP5p6mdX0
>>44
まともな情報かどうかはどうやって判別してるん?
0073風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:37.77ID:ClwP2ia20
>>32
「綺麗事はないと成り立たないから存在する」というのを忘れとるからな
0074風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:42.04ID:n6JQOXgS0
Twitterは公式アカしかフォローしとらんわ
素人の一個人なんてワイにとって有益な情報発信しないやん
0075風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:53.01ID:BixWEw7B0
>>44
エコーチェンバーなんてなんjでも起きてるぞ
自分たちはTwitterよりましだからエコーチェンバー起きてないと思いこんでるところがたち悪いが
0076風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:53.28ID:McDB+DePa
Twitterは同じタイプのガイジしか集まらないから自分も偏っていく
ガイジ博覧会のなんJはある意味健全
0077風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:54.45ID:CJaOn9NRa
なんjは匿名やしID日替わりなのが助かるわ
0078風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:56.65ID:24j9Iskda
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場
書き込まれている内容は鳴き声に近い
0079風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:42:57.49ID:eEdusn8x0
Twitterは左翼のやつと右翼のやつを同数フォローすることでバランスが取れるんだよなあ
0080風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:03.30ID:40UpXfIA0
>>57
思想混じっていいって考えがないもんな
0081風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:23.44ID:IjiWP4sp0
>>44
これ
なんJ民はレスバになったら負けるようなこと言わないから
0082風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:25.01ID:rUXDK5Im0
>>63
これ
0083風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:25.65ID:fw11BnQLa
平日昼間のなんjを見てから言え
0084風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:32.77ID:V0WZ0YGX0
ニュース記事のリプ欄みてると頭おかしなるで
0085風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:34.52ID:6KQFRBkId
5chは不謹慎なこと言うのがカッコいいと思ってるイキリオタクしかいないからな
0086風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:39.48ID:nKIWWYfx0
>>60
0087風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:42.32ID:40UpXfIA0
>>79
バランスよくおるもんなんか?
0088風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:43.24ID:rOVmYJ5J0
大差ないどころか完全匿名な分よりタチが悪いのがなんJ
0089風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:43.11ID:PNIud/9l0
Twitterのエコーチェンバーエグすぎる
脳みそ壊されすぎ
0090風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:46.33ID:FgrXsE030
>>76
どの分野にも博識おるしな
0091風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:50.32ID:Q1FWnonO0
自分が見るスレやフォローだったりで見えてる世界もまるで変わることもあるんだろうなw
0092風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:50.35ID:9fv7i/VB0
たまに見るとんでもない糞スレをなんJで見るのが癒やし
0093風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:51.99ID:MwERwPy60
ツイッターの犯罪自慢はひどい
いいねするバカも多くて更にひどい
0094風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:55.89ID:8HN07TBJM
いきなり絡んでくるフォロー外の奴は反応に困るからやめちくり~
0095風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:43:58.81ID:RkIqdzRH0
twitterはやばいやつを直接フォローしてなくてもたまにそういうのをrtするやついるからなあ
0096風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:00.31ID:/Iqpali6a
ある問題に対してひとつの意見しかTLに流れなくなったら離れた方がええで
0097風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:02.06ID:nKIWWYfx0
>>51
0098風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:06.99ID:acNSewt80
やめるとか始めるとかそういう認識の時点でやばいよね
0099風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:08.05ID:rDtC8Iek0
なんJの方が糞とか言えるところがなんJのいいところ
0100風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:20.81ID:GZ++8R+ca
圧倒的に人数が多いTwitterとなんJで気狂いの量そんな変わらんあたりここも相当やぞ
0101風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:30.23
ワイが唯一インスタで見た政治豚はこいつやな
Twitterでは大暴れしてるけど
0102風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:33.64ID:sOemn0SM0
TwitterはROM専だわ
なんJみたく好き勝手なこと言えないし
0103風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:36.19ID:40UpXfIA0
>>99
わかる
0104風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:38.37ID:uTXwphlb0
>>44
それはなんjの方がひどいと思う
0105風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:40.62ID:sxZT1Z+W0
>>84
ニュースよか芸能人とかのリプやろ
見るの避けたいとしか思えんわ
0106風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:44.08ID:p3wgOeI80
>>3
あそこは本当にコミニュケーション出来ないやつがおる
0107風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:47.24ID:81FwWZNJd
一度噛み付かれると厄介なのはふたばの方や
0108風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:47.12
ワイが唯一インスタで見た政治豚はこいつやな
Twitterでは大暴れしてるけど
https://www.instagram.com/p/B9UBR-_JOJP/
0109風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:52.99ID:/nS9qXSpp
5chのほうが偏りは少ないと思う
本音も言えるしな
0110風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:58.24ID:it//bYKua
まともな人間はヤフーコメントに流れる
0111風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:58.86ID:zfV71LH70
なんJがまともとか頭腐っとるんか
基地外の巣窟やん
0112風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:44:59.96ID:Gs0yaRJ30
なんj来るとなんか落ち着くわ
ツイッターもやってるけどワイのアカはほぼ実名みたいなもんやし緊張する
0113風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:04.54ID:UaCcNIG+0
もっとハイソなところ教えたるわ
https://leia.5ch.net/poverty/
日本の教養人が集結しとる
0114風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:05.07ID:sn59bLl4r
でもなんJのが得られるもの少ないやろ
あと都合が悪くなるとすぐ逃げる癖がついてまう
0115風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:11.02ID:E2mXJu770
ツイッターみたいに仲間内だけで群れないからな
0116風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:11.51ID:FOsImB+j0
>>99
きっしょ
0117風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:11.83ID:rUXDK5Im0
>>104
ジャンルによるんちゃうか?
0118風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:13.80ID:rOVmYJ5J0
なんJはバランス取れてるとかいう頭なんJ民はほんまよう考えた方がええで
0119風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:14.35ID:75ZOyZ/i0
>>95
なんJの場合あたり構わずガイジ流れてくるやん
0120風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:15.84ID:UFjFiji30
Twitterは息苦しい
匿名じゃないと息ができない
0121風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:18.82ID:IU0ntBnD0
ネトゲ関係で始めたTwitterはワイ抜きでみんな遊んでるから辞めたわ
嫉妬やで
0122風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:20.65ID:ClwP2ia20
>>95
変なもんRTしてくる奴はそいつもなんらか同類やからミュートに放り込んでるわ
0123風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:22.29ID:AewYWAxU0
まだツイッターの方がマシやけどな
0124風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:22.56ID:2Rlw+/jW0
レスの数でヤバい奴把握できるのはええよな
0125風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:27.38ID:/UIibXo40
割とマジでなんJの方がマシやぞ
民度が悪いのは似とるけどなんJは全体的に民度が悪いから一部のキチガイ目立たんし
0126風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:27.56ID:h2y0IdSJ0
「上」にきたか
0127風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:27.71ID:J8BZW2oE0
Twitterって
さも良識派アピールしてるやつも
ちょっと反論されたらブロックして感情的になるからマジでやばいわ
しかもそういう稚拙さを速攻でフォロワーが擁護にかかるし
0128風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:30.94ID:7g/9klIoa
なんJはあくまで完全に匿名やから1人が沢山存在するんや、だからまともな奴からやばい奴まで存在する。

Twitterはシステム的に自分と似た思考の人間としか絡まんし偏りが多い
0129風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:32.32ID:QPqWJ0pTx
「積み重ね」が無いって偉大やわ
0130風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:38.26ID:t2y/LG8Ha
>>108
これ著作権違反BANやん
0131風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:41.33ID:8nyxsbpt0
全員コテハンでネットとか無理無理
キモいわ
0132風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:42.14ID:C6pqnYlF0
Twitterって猫画像見るためのものやろ
0133風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:42.37ID:L8PK+MGcM
なんJはガイジがいてもこいつガイジやなwで軽く流せるけどTwitterはガイジ見かけると軽く流せないときがあるから疲れる
0134風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:43.29ID:6SKnwh1BM
>>75
そらTwitterとは機能が違うんだからエコーチェンバーがデカくなりにくくて当然だろ

マシとかそういう問題じゃなくてTwitterとなんjのシステム上どっちがエコーチェンバーが拡大化されるかって言ったらTwitterだろ
そんなことも理解できんのか?
0135風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:46.88ID:/q70PseBd
両方やめた方が人生豊かになる
0136風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:53.58ID:fATuwY8J0
Twitterも反応あるとおもれーぞ
0137風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:45:55.70ID:40UpXfIA0
>>119
それでええねん
0138風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:00.27ID:pvcNd+IZ0
Twitter見るは見るけどフォロワー増えて(増やして)から呟く事は無くなったわ
0139風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:02.41ID:26w38ss30
いやなんjとか最もうんこやろ
中身があるレス出来ないし
0140風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:03.22ID:QOX6TaNLd
>>22
Twitterと違ってフォローしてなければさほど目につかんやろ
0141風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:03.37ID:NwfJEMCu0
>>135
まあこれかもな
0142風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:04.36ID:0E2kEscW0
>>111
24時間平日昼間の政治スレみたいなトレンドのTwitterやぞ
0143風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:07.34ID:PRWFQfRc0
やりすぎ都市伝説にハマって、そこからTwitterで繋がったひとフォローしまくったらJの10倍ぐらい陰湿な環境になったで
0144風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:12.31ID:V0WZ0YGX0
>>105
ダルビッシュのツイートに意味不明なイチャモンつけてるのいたわ
レスバするのもわかる
0145風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:12.31ID:9r2cG8u60
Twitterは完全に趣味垢として使うのが1番
0146風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:12.75ID:/Iqpali6a
>>116
それやん
0147風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:13.86ID:nKIWWYfx0
ツイッターはいいねしましたとかフォローしてますって興味ないツイートばっか流れてくるのがうざくてしゃーない
そのくせフォロワーのツイートは表示されなかったりするし
0148風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:16.99ID:Yih1f0CO0
なんJは嘘が基本だけどTwitterは半匿名みたいな感じで少し信憑性があるからタチが悪い
0149風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:25.19ID:HsDykQFo0
ブロック出来るのはTwitterええけどな
2ちゃんはNGにしても翌日にキチガイにまた会い続けるし
0150風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:30.37ID:0E2kEscW0
>>143
0151風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:30.52ID:UuJT5Cncp
Twitterっていつから陰キャの巣になったんやろな
昔は割と陽キャもおった気するけど今みんなインスタ行ったやん
0152風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:31.08ID:lrY/0twA0
何の気なしにTwitterのフェミ界隈と政治界隈覗いたことあるけどまさにこの世の地獄やろ
知的障害者みたいなんがワラワラおる
ここで言うガイジとかいうギャグみたいなんやなくてガチのやつ
0153風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:34.65ID:8aP5x1N40
マジレスガイジが増えすぎたんだよなぁ
0154風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:37.16ID:LQjABzW/0
>>135
これ
0155風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:39.14ID:40UpXfIA0
>>142
毎時間コロナスレ状態やな
0156風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:41.29ID:IqRyGXZ9d
いやTwitterもインスタも宣伝や広告メインなんやから
使い方間違ってるだけやろ
0157風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:41.54ID:Vfm5pLrca
Twitterは無自覚のやばいやつが多い印象
0158風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:42.29ID:eEdusn8x0
なんjは人が入り乱れてるからバランスがとれるという意見は理屈としては間違ってないかもしれんがそれは最初の段階なんだよな
最終的にはどっちかに偏るのがなんjなんや
50-50から40-60に傾いたらあっという間に5-95になる
それはなんj民が勝ち馬に乗りたがる性格だからや
0159風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:44.93ID:IjiWP4sp0
Twitterは立場論になってしまうし都合のいい情報しか見ないしヤバいでほんま
0160風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:46.14ID:FY8TCtyud
ID変われば別人になれるのが2ちゃんのええとこやな
0161風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:47.36ID:uTXwphlb0
面白いツイートするやつとか絵を書くやつフォローして見るのと
オナニーみたいな独り言ツイートするだけだな


絡みめんどいし
0162風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:49.12ID:78UBCKgZM
賢く使うとなるとツイッターのほうが絶対有用やが
0163風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:52.18ID:MdJYxmrSr
なんJはマウント至上主義だから間違ったことを言うと死ぬほど叩かれるぞ
なお誰も気づかなかった場合
0164風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:52.39ID:hI13vFCg0
まあ「上」やからな
0165風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:55.90ID:7g/9klIoa
Twitterは何か発信しても自分と違う考えの人や批判的な人をブロックして遮断できるからな、あまつさえ仲間が擁護してくれる
0166風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:46:56.20ID:A7/vXzTd0
エロ
爆サイ>>>>>>なんJ

これは全員認めるやろ
0167風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:01.20ID:VABmT6lt0
>>145
コレでやっててうーん…となる人いたからフォロー外したのに相変わらずTLにでてきて怖いわさ
0168風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:01.51ID:zP5p6mdX0
そもそもなんJは野球実況の場であってそれ以外のスレは幼稚園の落書き帳くらいの存在価値しかないと思ってるんだが
0169風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:03.95ID:xYJvt4+YM
なんJ始めて1ヶ月くらいは噂に聞くほどガイジおらんやんってなったけど昼間でも末尾0なりカラコロしてたり荒らしおったりと糞なとこやなって思ってきたわ
0170風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:09.87ID:1rHxj5nrp
Twitterってたまに凄い人と繋がったりするで
0171風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:10.70ID:7g/9klIoa
>>166
風俗限定やん
0172風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:16.60ID:pAO8I5p30
>>158
少数派になればレス貰えて気持ちいいぞ
0173風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:18.03ID:40UpXfIA0
>>152
読解力不足だけで語れんレベルやもんな
0174風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:19.36ID:8jNufSWj0
アフィと政治豚とソースまともに読めないガイジのせいで一番のゲェジ板やぞ
0175風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:20.44ID:8XK1QIz30
「上」やからな
0176風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:23.15ID:BixWEw7B0
>>134
いや結局自分の気に入らないこと言った奴にレッテル張って聞く耳もってない時点で変わらんわ
0177風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:24.47ID:iQnCouq70
>>151
インスタの方が承認欲求満たすのに適してるからね
0178風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:26.29ID:75ZOyZ/i0
>>142
トレンドはそいつのツイートに合わせて表示変わるようにできてるぞ
0179風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:27.25ID:IE70GA9Y0
コテハンに抵抗なければツイッター行ったほうがいいよな
0180風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:33.64ID:G/BoFTC9r
ネトウヨきっも
0181風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:35.47ID:i0w7AIfj0
自分の発言に責任持たなくて良いからすき
0182風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:38.49ID:OXbh5VEb0
最近なんJじゃない匿名掲示板の悪意皆無のクズみたいなのに困ってるから
エコーチェンバー起きてもそっち行きたい気持ちもあるわ
0183風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:38.71ID:BC6LEMFG0
Twitter行くとなんJレベルの方が圧倒的にまともに政治議論できるくらいTwitterやばい
0184風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:38.94ID:OlqYmGfXd
>>1
ジョジョ五部の10話でギル界隈やってて草
https://itest.5ch.ne...gi/nanmin/1581336209

えみやくん→本たくさん ギル→少ない上に質も低い
https://itest.5ch.ne...anmin/1581630792/l50
0185風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:40.35ID:pvcNd+IZ0
自分が好きなものに関しては圧倒的にTwitterのが良いと思うわ
0186風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:40.36ID:+BgWUIF30
Twitterで何してるかによるやろ
同じ趣味持ってる仲間とワイワイする分にはTwitterのが何倍も平和で楽しいやろうし
0187風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:44.28ID:qTKg3aQFd
>>134
残念ながらこれなんJの方なんだよな
ツイッターでは全く逆の思想での議論がよく起こってるけどなんJは匿名で一方の意見に流されやすい
0188風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:48.86ID:S/khAdJ5a
いやtwitterは本物のヤバい奴の数はここよりも多いけど大衆はここよりよっぽどまともやろ
0189風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:49.38ID:qfW7vkaSd
ツイッターはおかしい
なんJ民は正しい
これが行き過ぎるとなんJへの帰属意識強すぎてツイカスを超えた煽りカスガイジになるから気をつけるんやで
0190風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:49.59ID:TctED+MNa
なんだかんだ野球を一番まともに語れるのはなんJやったわ
なんJはセイバー厨に偏ってるからわかりやすいんや、他のネットコミュニティはセイバー厨は少ないけど結局自分の価値判断で選手を評価してバカにして他人にマウント取るから話がまとまらんデータも見ないし
0191風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:49.80ID:40UpXfIA0
>>158
思想に柔軟性あるってええことやん
0192風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:51.05ID:xW6pgKDA0
一番やべえのはヤフコメ民
0193風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:51.58ID:zfV71LH70
>>142
Twitterってそんなんなんか。なんJと嫌儲のハイブリッドって考えたら基地外濃縮されとるな
0194風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:53.54ID:CJaOn9NRa
>>112
分かる。ワイも本名やからリプでレスバはできんわ
匿名アカ作ろうって考えた事もあるけど管理がめんどいわ
0195風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:54.49ID:Rd1gp0Vg0
Twitterやめてから頭スッキリしてええわ
0196風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:56.72ID:68tQuLwj0
>>151
陽キャは内輪でLINEみたいに使っとる印象
0197風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:58.74ID:pli3IcRm0
>>166
爆サイはどの層がやってるんやろな
めっちゃ事細かに書かれとるし
調べたら地元まで出てくるわ
0198風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:47:59.17ID:uTXwphlb0
バランス理論言うやつは嫌儲だけじゃなくてちゃんと東亜も見てるのか?
0199風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:01.83ID:GpdSYdIW0
アニメアイコンとかフォローしていないから
ワニとか炎上するまで知らんかった
0200風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:06.21ID:SjEtNCcu0
>>171
なおオキニ隠し合戦
0201風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:07.95ID:8aP5x1N40
インスタはいいねも隠れるようなったからええわ
TwitterもYouTubeも数字隠せば平和になるで
0202風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:16.73ID:LSd0q9do0
>>95
徹夜でフォロワーのツイート確認してまともな人間か確認する人も居るからなあ
0203風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:19.40ID:VG5epLQSa
TwitterとなんJ両方で実況してるとたまに間違える、Twitterでワイのおちんちんも治療してくれやとか言ったんはホンマに恥ずかしい
0204風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:20.81ID:pxdDrqYk0
>>3
嘘書いて適当なトイレハッテン場するのすこ
0205風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:23.73ID:sn59bLl4r
Twitterメンタル弱いとできんわ
発言するだけで勝手にブロックされたり思ってなやつから悪口言われたりするし
ネガティブでもポジティブでもイラつかれるやつは絶対おるし
0206風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:27.00ID:Cp2ScRN10
Twitterはまともな人がフォローしてる人をフォローすれば比較的快適
自分で探そうとするとクソフルエンサーしか出てこん
0207風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:31.25ID:/WBZ/k6W0
おかしいやつをフォローしてるだけ定期
0208風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:32.22ID:2xkvAbCm0
TwitterってFGO関連とかがトレンド入りまくってる時観るとマジでインキャコンテンツなんだなって思う
0209風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:33.56ID:IU0ntBnD0
Twitterで反応貰えんと寂しいやん
反応貰うためにいちいち名前付けてやってるんやで?
そんで少なくともいいねもないならやる意味なし
0210風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:34.60ID:/nS9qXSpp
5chはひとつひとつのレスが対等なのもええな
0211風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:42.35ID:ClwP2ia20
>>186
趣味と日常しか話さない人ばっかりならそれでええんやけどもな…
0212風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:42.43ID:Seu2a0NG0
━━━━━━上で待ってるで
0213風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:46.86ID:EAG4r1Zv0
なんjもまともなの深夜帯くらいでは
0214風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:47.64ID:kDsR2Xgq0
>>178
ワイF1ばっかやから常時トレンドイタリアなんやけど、永遠にコロナ1位やで
0215風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:49.51ID:wdy9IvySM
衝動的にしたツイートも残るのがキツい
消せるけど消した事実は残るし
0216風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:51.83ID:68tQuLwj0
ワイのTwitterはフォロワー0人や🤣
0217風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:51.84ID:Rm7Urny1a
野球に関してはなんJでええわ
確かに煽りとかクソほどあるけどTwitterで贔屓の選手批判しようものならこっちが燃やされるし
0218風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:52.88ID:rCdm3XQ50
マジで思ってそうなのがわらわらいて草
0219風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:55.50ID:dS/TgQxH0
Twitterは他人の日常やら意見やらを見るのがメインなのに対して5chは自分の興味ある話題をそこそこの人数で語れるから5chの方が楽しく感じるんかなあと最近思ったわ
0220風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:48:57.92ID:8mqeicHCd
ようこそ、ここが"本物"やで
0221風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:08.70ID:SjEtNCcu0
>>214
0222風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:10.43ID:UaCcNIG+0
今なんJがレベル高く見えるのは嫌儲から秀才が出張してきてるおかげやろ
0223風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:10.84ID:8XK1QIz30
>>113
poverty…妙だな?
0224風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:11.08ID:QKvPnEWu0
なんjなんてよくも悪くも人増え過ぎてな
いい意味では偏りが無くなってるかもしれん
0225風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:11.84ID:t2y/LG8Ha
>>214
0226風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:12.30ID:OVgSBflN0
Twitterはだいしゅきホールドとか嘘松とか見るに肯定から始まるんやろなぁと思うわ
0227風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:14.59ID:8aP5x1N40
>>134
なんJの層考えてまともだと思うならガイやで
0228風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:16.09ID:QTRGLPkf0
>>3
一週回って好き
0229風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:17.30ID:KeqKAhBnd
deepfakeだけ見てる
0230風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:18.15ID:t2y/LG8Ha
>>214
頭フェラーリか
0231風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:19.39ID:zU3/yqD50
なんJは逆張り民だが色々な意見があるとも言える
0232風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:24.54ID:N0oed1JQd
野球スレはまともという風潮
むしろ野球スレの煽りカスが一番やべえんだよなぁ
Twitterの野球ファンよりよっぽど民度低い
0233風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:28.55ID:tjOQ75Opd
多分お前が世間からズレてるだけだと思うで
0234風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:30.35ID:40UpXfIA0
>>214
そらそうよ
0235風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:33.87ID:BHN1z2G/M
twitterは頭おかしい奴ちらほらいるけどここは意外と知能指数高い
0236風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:35.28ID:n6JQOXgS0
中学生向けの塾講やけど来年度からJKになる子が最近Twitterのアカウント作っててかわいすぎる
高校生活に向けて作ったんやろなぁ…
なおフォロワー数0ツイート数0の模様
0237風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:37.29ID:uTXwphlb0
Twitterはネトウヨが多すぎる
0238風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:38.03ID:sItVk+t20
>>89
なんJでもあるやろけどインスタツイッターのエコーチェインバーはよりヤバいわ
0239風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:38.17ID:BcsDPNOZ0
なんjはファッションガイジが多いがTwitterは本物がおるわ
0240風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:40.40ID:jOQluknK0
なんjよって得るもの
無駄な知識 ネットリテラシー 
なんjによって失うもの
時間 理性 人生
0241風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:43.66ID:Nvn24mv70
Twitterはネトウヨなんかに顕著なんだけど
ガイジ丸出しのツイートでもフォロワー数が多かったりすると拡散するアホが沢山いて
大した検証も無く説得力があるように見えてしまう
5chは板にもよるけどなんJみたいに色んな輩がいる場所であれば必ず突っ込みが入る
匿名だから他人の書き込みにレスしやすい
0242風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:46.08ID:V0WZ0YGX0
いい事言ったふうなツイートがリツイートされるのが気持ち悪いから一般人フォローしてない
0243風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:48.56ID:jeirlG32d
ワイのオススメは深夜のクソスレに1レスずつ残していくことや
何か楽しいぞ
0244風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:49.02ID:AeGU4NnF0
>>217
0245風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:50.39ID:KodTz0V90
本当にいいものは壊さない程度に批判を受けて生き残ったモノだけやからな
批判を受けて死ぬ雑魚はコテハンつけて鍵かけて身内同士で誉めあってるんやな
0246風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:56.29ID:ESrRMobV0
Twitterってなんであんな政治的なんや?
0247風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:56.87ID:LQjABzW/0
フォロワー増えたりリプし合う奴増えると発言に気を使わなあかんようになってめんどい
ネットで話するのは匿名のが気軽やわ
0248風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:56.88ID:CJaOn9NRa
>>165
おんjとかはアク禁できるんやっけ?
0249風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:57.60ID:s4QPLEuT0
>>151
外野からインキャがつっかかってくるから実名でやっててもみんな鍵かけてるね
0250風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:49:59.87ID:0qcFeCMP0
政治厨がガイジすぎるわ
極論だらけで都合の悪い意見をシャットアウトする糖質だらけや
煽りカス多いけど野球スレの方がよっぽどまとも
0251風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:03.17ID:2xkvAbCm0
Twitter>なんj>>>>YouTubeコメ欄>>>ガルちゃん>>>ヤフコメ>>>>>>>>爆サイ
0252風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:05.63ID:40UpXfIA0
>>231
その逆張りがあたったりもあるしな
0253風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:07.63ID:L8PK+MGcM
ネットをリアルだと思うことは危ないことだが1番危ないことはリアルでの知り合いとネットで絡みだすことだ
0254風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:10.13ID:8XK1QIz30
>>178
おすすめ切れよ
0255風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:14.28ID:ofJrlgcd0
>>134
Twitterの話題をまとめブログが循環させてんのに何言ってんだ
0256風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:16.21ID:+uYk04j30
Twitterとだけしか言われてないのに政治豚の話題だと思い込む奴は既にエコーチェンバーで先鋭化された政治豚説
当たってると思うわ
自分の好きな趣味のクラスタに寄ってけばええのに政治ばっか見つめすぎや
0257風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:17.11ID:uvRR3N7E0
リプ返すの面倒やし即会話やめれるなんJでええわってなる
0258風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:17.27ID:9fv7i/VB0
糞する時みたいに何も考えんでレスできるのがなんJのいい所
0259風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:17.44ID:Gzz5xQgR0
爆サイやべーぞ?
風俗スレでいきなりモンハンの武器について語り出したり何十というナルトのキャラ解説の長文レス連投する奴にはビビった
0260風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:18.52ID:t48WYK0md
ツイッターは匿名ガイジに支配されて終わった
インスタが一番ちょうどいい
0261風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:21.07ID:2aZYkmwo0
情報収集の場としてなんj使ってるわ
まあデマもあるけど
0262風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:22.05ID:pqFt+7f/d
Twitterがいいのは意見を発信する人のプロフィールがだいたい分かること
明らかに頭おかしいやつの意見は削除すればええからな
0263風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:22.59ID:iQnCouq70
ツイッターはムカつくツイート見ても迂闊に煽りにいけないのが面倒
なんJはIDコロコロできるし最高や
0264風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:25.67ID:GPPLnYOd0
>>237
寧ろ逆やろ
Twitterはネトウヨ死滅した説あるで
圧倒的に野党の連中大暴れやろ
トレンド見れば猿でもわかる
0265風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:31.40ID:TQSKCIDca
同じゴミだけどTwitterはゴミなの自覚してないながアカン
0266風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:35.10ID:IU0ntBnD0
>>247
これ
気遣うようになるとしんどくなる
そのくせ対して絡まんし
0267風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:36.72ID:D91ZDfFYM
Twitterは自分で周りの人間決めるんやから自分がアカンのやろ
0268風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:41.53ID:pvcNd+IZ0
>>232
ほんこれ
野球に関してはワッチョイついてる実況しか見ない
0269風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:43.15ID:61lbO7+C0
ワイ「劇場版白箱面白かったな」
TwitterのTL
・白箱良かった~😄
・白箱私も見たけど○○が○○になってたりで皆偉くなったんだね
・白箱あと1回は見たい😉
ワイ「ニッコリ」
~なんJへ~
ワイ「(お?白箱スレ...)」
・コロナのせいでスカスカや
・ホンマにコロナのせいか?
・そもそも○○○が○○○やから映画で見るほどのもんやないわ
・続きが気にならんやろ
・映画は水島の悪い癖が出た
・水島は荒野のコトブキで滑って草

ワイ「(あれ?白箱...ホンマに面白かったんか?)」
0270風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:45.01ID:I5BVmLxu0
賢者「風俗で遊ぶに爆サイは有効」
うんこみたいな情報しかなかったンゴ
0271風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:47.55ID:ESrRMobV0
>>178
マジカヨ
0272風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:48.16ID:Z0/0ckFR0
なんかここ数年で学歴厨めっちゃ減ったと思うわ
あとアニメ叩きもめっちゃ減った
0273風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:51.61ID:WpP9KQWJ0
ガイジも天才も入り乱れてある意味バランスとれてるからな
Twitterはマジで自分の好きな情報しか手に入れようとしなくなるから先鋭化されてく
0274風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:51.82ID:fSeBY95u0
爆サイ見たらよく行くジムの更衣室がハッテン場になってて草
知らんうちにホモとすれ違っとるのかもしれんな
0275風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:53.19ID:ylbeP6gV0
Twitterで政治関連のワードがトレンドに上がってるとほぼ全てのツイートの内容が批判なのが嫌
まあなんJもだけど
0276風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:50:53.69ID:2xkvAbCm0
>>247
これ
0277風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:01.33ID:2RpvGeFv0
エコーチェンバーってまんまなんjでよくある現象で草
0278風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:08.45ID:pli3IcRm0
>>235
それはないと思うけどなあ
文面短いし定型文での会話やからわからんだけちゃうかな
失敗すれば日をまたげば消えるしその日でも飛行機飛ばせば無かったことになるし
0279風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:08.65ID:0qcFeCMP0
ツイッターのブロック機能を悪用する奴が多い
独裁者になった気分の人間がいる
0280風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:09.85ID:zcq6LRIWp
>>134
ツイッターとか同じ思想を持つもの同士が集まるように出来てるからな
ガンガン思考が偏っておかしくなる
なんJとかは偏りまくってる奴は袋叩きにされるからツイッターよりマシになる
0281風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:12.16ID:PpBjrds60
>>246
もう政府広報紙になってしまった
アメリカもそうやろ?
0282風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:12.30ID:SjEtNCcu0
>>259
ワイなんかデリヘルの〇〇どうなん?って聞いたら10レス説教くらったわ
0283風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:15.15ID:GZ++8R+ca
リアルでTwitterやってるとは言えてもなんJやってるなんて絶対言えないのが答えや
0284風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:15.73ID:L8PK+MGcM
>>241
これ
あとガイジ発言がリツイートで流れてきて死んでほしくなるわ
0285風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:17.74ID:/Iqpali6a
逆張り意見を見て否定するんじゃなくそういう意見もあるよなって思うのを続けていくのがええわ
0286風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:18.76ID:8aP5x1N40
なんJのスレタイ一覧見てTwitterトレンドよりましとか言えんやろ
アフィカスとなんでも叩きたい奴等が勢い出してるスレばっかなのに
0287風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:18.94ID:40UpXfIA0
>>269
0288風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:24.89ID:j12xaQse0
twitterって上辺だけのやり取りや媚び売りゴマすりばかりだから逆に疲れる
0289風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:26.32ID:LSd0q9do0
>>208
個人名がトレンド入ってるな思って見るとまず、絵
0290風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:26.36ID:HsDykQFo0
>>265
とはいってもなんJも自虐できる奴も減ったなぁとは思うわ
0291風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:26.43ID:XgFrkAPkp
照れるわ
0292風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:26.62ID:Qawb/tTL0
Twitterって興味ない情報も流れるから合わんわ
ここなら自分で選別できるし
0293風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:30.17ID:OXbh5VEb0
>>272
大学卒業して老いたんやろ
0294風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:32.45ID:2CN4/dLO0
>>237
逆やろ
数%しかいないれいわ支持者がめっちゃ目立つし
0295風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:33.46ID:IWadZiXda
どっちもどっちって言うのが本音やな
0296風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:34.37ID:pltC3Eywd
>>222
嫌カスさんチィーッス!w
今日は何しにきたんすか?w
0297風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:38.06ID:VG5epLQSa
>>204
ワイそれで近所の産婦人科の裏の公衆トイレ発展場にしたわ
0298風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:40.82ID:IPuKbo5V0
Twitterで猫動画しか見ないワイ、高みの見物
選りすぐりの可愛いやつばっかり流れてくるからホンマに和むわ
0299風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:41.63ID:Y+Ao19yo0
>>264
自民党ガイジがれいわガイジに乗り換えた説
0300風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:43.00ID:pU+PF1470
ツイッターは鏡や
ガイジが使うとガイジばかり見えるしまともなやつが使えばまともな人間ばかりになる
0301風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:43.38ID:iPykVoSF0
なんJより“上”ってどこや
嫌儲か生き物か爆サイか
0302風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:46.58ID:WRdO3L5CM
>>269
作品の評価は両方足してちょうどええくらいや
0303風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:49.11ID:G4uPAw1b0
なんJは暇潰しにはもってこいや
耳にすることも口にすることも全部適当で許されるからな
0304風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:51.67ID:K4T8zZQr0
相互フォローしてくるYouTuberくそうざいよな。
0305風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:52.09ID:xy+DZAtGp
マジでここ2,3年で評価逆転したよな
いちいち気を遣わなきゃあかんTwitterとかもう無理やわ
0306風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:52.06ID:OVgSBflN0
昔は近所でも排斥されていたような頭のおかしい人がSNSの広まりによって徒党を組みはじめて市民権を得たと思い込んでるのがアカンわ
0307風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:52.26ID:eEdusn8x0
エコーチェンバーはなんjでも発生するからな
頭おかしいやつが中立を装って誘導するなんてことがなんjでは可能
なぜならみんな名前が同じだから
0308風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:53.89ID:fSeBY95u0
>>247
これはあるわ
なんJやとイラついたら死ねガイジって言えるけどTwitterはそうもいかん
0309風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:55.10ID:iQnCouq70
>>269
なんJ見てると粗探しするクセつくからあかんわ
0310風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:57.10ID:f1+78DOxd
Twitterのトレンドはマジで意味ないよな
バンドリが「トレンド1位です!」っていちいちツイートしてるけど恥ずかしいからやめて欲しいわ
0311風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:57.02ID:uTXwphlb0
>>210
コテがほとんど居ないのはいいことよ

穴実もIDなし名無し強制板なのにbeつけたりipセルフ開示してまでコテつける荒らしがいて
そいつの真似するやつがたくさん入ってきて終わった
0312風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:57.18ID:5bR/rsxj0
>>275
平日昼間と夜だとちゃうで
夜はまともに語れる
0313風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:57.19ID:Th0qkzNP0
>>3
いつも風俗の情報収集で助かってる
0314風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:51:57.37ID:40UpXfIA0
>>279
なんJでNGワード多いやつはそうなってそう
0315風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:05.47ID:QTRGLPkf0
YouTubeとかいう知能最底辺
0316風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:05.86ID:Gi040jdZa
爆砕書き込んでるのって底辺が集まる匿名ネット民の中でも更に底辺やと思うがどうやってあそこに行き着くんやろ
なんJとかケンモとは明らかちゃうやん
0317風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:06.83ID:pqAAW4Oc0
Twitterのトレンドみると頭おかしくなりそうやからニュースだけ見てるわ
0318風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:15.43ID:IqRyGXZ9d
Twitterもインスタも商売ツールなんやから
貴重な時間使って金にもならないのになんJやってる方がおかしいんやぞ?
0319風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:18.11ID:btaCNRmR0
ネットのTwitterにまでリアルと同じような息苦しさ感じ始めたら辞め時やろ
猫被ったり周り気にし過ぎたりな
0320風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:21.20ID:DWvsmCi4a
エコーチェンバー言いたいだけやろ
0321風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:23.94ID:QEFEVbdB0
爆サイ糖質多すぎやろ
糖質の知能でもああいう仲間がいる掲示板探せるんやな
0322風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:24.79ID:9hl3sGf80
ヤバい思想持つやつがダンゴムシみたくワラワラあつまってマジョリティ面してんのが一番やばいわツイッター
イキリライバーやら撮り鉄やら
0323風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:25.44ID:bYcDOn1R0
>>8
あれ?その並びどこかで見たことあるような…
0324風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:28.13ID:s4QPLEuT0
専門板のマジですごい半コテみたいなのは大体にちゃんだと叩きの対象になってTwitterだとチヤホヤされてTwitterに移住しちゃうやつ多い
0325風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:31.02ID:ZzYSszWnr
Twitterのプラモデルおじさんレベル高い奴多いし優しくアドバイスしてくれるし楽しいぞ🤗
0326風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:33.32ID:5Vly2Z4t0
ツイッターは自尊心で手のひら返せない無能が多すぎてあかんわ
所詮ネットにのめり込む程度の奴らなんやから勘違いで恥書くなんて上等や
即座に手のひら返せなあかんのにいつまでも間違ったままイキってる奴らだらけや
0327風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:33.28ID:40UpXfIA0
>>246
もうそういうとこになったんやで
SNSで選挙戦や
0328風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:33.81ID:/Iqpali6a
>>269
0329風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:34.16ID:j12xaQse0
twitterで個人情報晒してつぶやいてる人が信じられない
0330風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:35.25ID:5/O+bUyu0
Twitterは100中50人がガイジ
なんJは100人中90人がガイジ

こんな印象
0331風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:35.48ID:dILUADzx0
Twitterって建前ばっかでつまらん
0332風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:37.90ID:LQjABzW/0
>>232
ノリはくさいけど野球はおーぷんのがまともやな
0333風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:39.83ID:fSeBY95u0
>>301
専門板とかそうやろ
一部のことに関しては抜きんでてるキチガイとかぎょうさんおるで
0334風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:40.38ID:AewYWAxU0
>>269
これ
0335風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:43.78ID:8jNufSWj0
まあTwitterやなんJに時間費やす暇あるなら勉強したり資格とったり専門書読んだ方が遥かに有意義やな
これらに入り浸りすぎると心が腐っていくで
0336風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:45.14ID:pvcNd+IZ0
なんjはほぼ100%逆張りが湧くからエコーチェンバーが起きにくいんやろうか
0337風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:49.87ID:RZChIRmj0
>>44
たしかになんjはエコーチェンバー起こりにくいがもともとがカスの集まりやからね
0338風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:50.99ID:8aP5x1N40
>>269
流されるな
自分を強くもて
0339風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:51.39ID:ylbeP6gV0
>>247
これ
また先月アカウント作り直してしまったわ
0340風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:52.49ID:ClwP2ia20
>>310
トレンドの偏り見てるとほんまにオタクばっかのツールなんやなあって思うわ
0341風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:53.57ID:imyQ91Gk0
いくらなんJでガイガイ音頭踊ってるとはいえすぐ個人に結びつくTwitterで同じことはできんわ
Twitterで発狂してる人たち見ると恥ずかしくないんかと思う
0342風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:54.13ID:HsDykQFo0
>>324
黒木段か
0343風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:55.75ID:uTXwphlb0
>>241
これ
0344風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:56.94ID:J8BZW2oE0
なんJも一般的にイメージされる良識的なラインに比べたら十分ガイジやけど
残念ながらこれでもマシな方のガイジや
ソースが読めん簡単に、簡単にデマを信じるとか全くなんJに限らん
むしろなんJと同程度かそれ以下のはずなのに自分たちの知的レベルを高く見積もってるようなとこがやばい
0345風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:58.15ID:PezHwpCp0
>>321
あいつらのせいでワイのオキニな飯屋の近所ハッテン場になったわ
0346風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:52:59.90ID:Dx0auRtf0
TwitterがゴミになってからはもうなんJ一択や

他人がいいねしましたとかしらねーよ糞ぼけ
0347風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:03.75ID:sn59bLl4r
なんJのよくないとこ
同じ話題を朝昼晩と繰り返す
周期的に年単位ですら繰り返す
情報は他のツールに比べて遅い(2ch内での転載だけは早い)
スレ数が少ないため似たようなスレしか立たない
0348風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:03.97ID:B9w/jq7p0
ツイッターでオススメの有名人のアカウントって誰?
0349風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:04.63ID:L8PK+MGcM
>>274
あそこ女店員はとりあえずヤリマン認定するよな
0350風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:06.82ID:2xkvAbCm0
芸スポとかヤフコメっていい年したおっさん達があんなコメントしてんねやろやばすぎやろ
0351風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:16.52ID:Q8iVgxUX0
あのコピペは正論で
匿名掲示板は「積み重ね」がないからな
0352風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:19.53ID:n5k1DwR40
TwitterもYouTubeコメ欄もレスバが地獄過ぎんだよなぁ
なんJはdat落ちがあって匿名だからそこまでレスバが展開しにくいのがええ
0353風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:20.19ID:h5Uq/XdpM
Twitterっていうほど他人とコミュニケーションとるか?
リプライ来るのなんて5chの比にならないくらい少ないやん
他人と気軽にコミュニケーションとるのは5chの方が向いとるやろ
0354風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:20.68ID:l4r3Q/EP0
まんさんをほとんど排除するだけで大分まともになる
0355風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:23.17ID:0qcFeCMP0
ツイッターは人が多いからな
でも頭悪い人間ほど自分を賢いと勘違いするから悪目立ちするんや
0356風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:24.36ID:4HfhqwqP0
なんjも最近変なやつ増えた気がするわ、ワニとかだいしゅきホールドとかで一日中騒いでるの頭おかしいやろ
0357風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:25.60ID:6eELwWF10
毒されとるな
ヤフコメ以下やぞ
0358風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:26.90ID:0TvsVZVO0
エコーチャンバーはどこでも起こりうるけど、ツイッターの方がやばいのはガチやな
0359風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:28.23ID:xm1h+un/a
Twitterは匿名で来るとか卑怯ものだぞとかいう意見がまかり通ってるからもう終わってる
0360風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:30.40ID:zcq6LRIWp
>>250
偏った考えを持ったもの同士でつるんで、そのコミュニティの中でいいねリツイートしまくるからその考えが絶対正しいんだってなる
しかもおすすめのユーザーで表示されるのも似たような奴ばっかだからな
ガンガン頭おかしくなっていく
0361風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:32.64ID:VRREdK9G0
Twitterはなんj馬鹿にできんくらい極論振りかざすアホが多い
0362風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:36.51ID:PezHwpCp0
>>340
オタクか政治やな
海外やとモタスポとかなんでも来るし
0363風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:48.60ID:MF3UdpzR0
どこのサイトいっても政治の話ばかりでウンザリする
興味ないんじゃ死ねボケ
0364風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:51.43ID:2RpvGeFv0
>>336
常に起きまくりやん
0365風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:54.48ID:Fp6xs7eY0
関西人でもない女友達がたまに関西弁使ってくる事あるけどJの者なんやろか
0366風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:53:57.82ID:j12xaQse0
>>331
そうそう
建前とか綺麗事ばっかよね
0367風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:04.03ID:uTXwphlb0
>>264
>>294

そうかな?
未だにバカみてえな野党叩きが何万RTもされとるで

アニメアイコンは河野のことすげー持ち上げてマスコミ叩いてるし
0368風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:06.57ID:n+SqDNVwa
>>348
好きなAV女優
0369風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:14.67ID:8aP5x1N40
>>319
好き放題言いまくった結果が今のなんJとかうんこやん
0370風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:15.53ID:fSeBY95u0
>>349
セブンイレブン○○店の××って女店員はヤリマンとか普通に名指しで書いてあって草生えるわ
0371風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:16.39ID:rfo7I1zt0
ヤバい奴の割合自体はなんjの方が高いけど、Twitterはそのやばい奴が玉になって突っ掛かってくるからな
0372風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:18.42ID:tj9fit4CM
Twitterのヤバさを助長してるのはイイね機能やと思うわ
あれなんJに導入されたら嘘松大量発生やと思う
0373風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:19.33ID:Z0/0ckFR0
ツイッターとか全員がコテハンだと思えばキチガイの巣窟なのは明白
0374風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:19.50ID:Ap4mwED90
一回ワイ反安倍のガイジモノマネやったらカクサン部にRTされてお気に入り1万貰えてほんま草生えたわ
Twitterほんまゴミ
0375風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:22.47ID:KRKFjx2t0
ツイッターのゴミみたいな一般人って何がしたいの?
有名人じゃなきゃちやほやされるわけでもないのに
5chでレス乞食やってる方が楽しいやろ
まあそれも技術がいるからアホにはできないだろうが
0376風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:23.32ID:P2epsahN0
>>310
トレンド工作はマジでクソ
下手したらコンテンツのイメージダウンに繋がるし
0377風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:23.36ID:0qcFeCMP0
ヤフコメと嫌儲は俺達は賢いと勝手に達観してるアホ共の集団
0378風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:24.34ID:r9B9ZNP1a
どんなに糞見たいな書き込みだろうと本心が書き込めるだけいい
ツイッターは本心書いたら袋叩きだからな
0379風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:24.91ID:xCiDvjpFd
>>22
トレンド街宣車で草
https://i.imgur.com/jNm5ixp.jpg
0380風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:24.91ID:CJaOn9NRa
情報の正確性は圧倒的にTwitter>>>>>なんjだと思うわ。
今じゃリアルタイムでニュース見れるし
0381風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:25.07ID:imyQ91Gk0
>>361
しかもそれを実名でやってるようなアカウントもあってすごいわ
0382風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:26.24ID:5sbsxDlB0
1万人ぐらいしか覗いてないようななんJが世界の全てやと思っとるやつたまにおるよな
○○が人気なのはおかしい!なんJでは不人気だしステマだステマ!みたいなやつ
0383風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:27.47ID:/Iqpali6a
>>336
そうやで
ガイジ理論が跋扈してるけどひとつの意見しかない場所よりはいくらか健全や
0384風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:27.51ID:eEdusn8x0
>>336
その逆張りが潰されるのがなんjやで
Twitterは対立する二つが共存し得る
0385風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:28.56ID:d51dJWUzd
>>8
なんJもそうやろと言いたいけどTwitterのほうが圧倒的にこういうのが多いんだよなぁ
しかもなんJみたい叩かれることもないから自浄能力なくてえらいことになっとる
0386風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:30.06ID:lrY/0twA0
>>347
朝昼晩同じ奴がおると思ってるガイジ発見😘👉
0387風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:32.89ID:b8kuYHZna
Twitterすらできない無キャがなんjで安心してるだけだよね
0388風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:33.85ID:2xkvAbCm0
Twitterって匿名じゃないからみんな本音言えないよね
0389風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:36.02ID:IE70GA9Y0
ツイッターだとある程度フォロワー増えると
言葉を選ぶようになるのがめんどい。あくまでワイワイする場やな

適当に使いわけてんじゃないの?
0390風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:36.57ID:WJyt83ZH0
海外では政治の話をしても煙たがられない。みたいなのたまに聞くけど、ぜってー影でなんか言われるよな
0391風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:39.08ID:+BgWUIF30
>>325
プラモデルとかイラスト系は平和で楽しそうだなぁ
0392風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:40.46ID:bYcDOn1R0
>>366
なんjにはそんなもんないしな
そこはいいとこかも
0393風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:41.62ID:IU0ntBnD0
>>351
せやけどTwitterでも別に勉強する訳やないからな
話すことは掃き溜めの会話ここでもTwitterでもレベルは変わらん
なら気遣わないでなんでも言えるこっちの方がええわ
0394風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:42.04ID:IWadZiXda
Twitterの影響アホほど受けてるよななんj
勢いあるスレTwitterばっかだし
ワニとかだいしゅきホールドも
0395風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:42.36ID:QNoSaRn6d
最近なんJも息苦しいけどな

そんなときはここ
https://leia.5ch.net/poverty/
0396風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:45.71ID:sVGonkGd0
Twitterのレスバとか不毛すぎるから突っかかってきたら即ミュートや
0397風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:45.90ID:zcq6LRIWp
>>241
確かにこれ匿名の利点だな
誰が言っても同じ発言力
0398風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:46.17ID:DiF6CO/9p
Twitterも5chも玉石混合
自分の仕事関係とか家電とかの知識が欲しい時は役に立つ
0399風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:48.52ID:QMXb/GQir
>>367
お前、SNS自体向いてないよw
0400風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:50.12ID:BixWEw7B0
>>290
そもそも自虐はそこまで簡単じゃない
主語が大きければ他人も叩くことになるし受け取る側がこいつが何で代表面してるんだってなって自虐と正反対のものになるし
自分だけの自虐ならある程度なれ合いの空気ができてないと受けないし今のなんjではくっさ言われるだけかもしれない
0401風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:51.25ID:1LdrKLtOa
>>1
こういうなんJにプライド持ってる奴は一番嫌われるしくっさいから自重した方がええで
普通はどっちも糞で結論出る
0402風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:54.88ID:2xkvAbCm0
>>310
加藤純一でも1位になれるしな
0403風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:55.13ID:3FLF/Dhi0
>>176
聞く耳持ってないのとブロックするのとは違うんやない?
0404風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:58.14ID:8XK1QIz30
>>307
いうて2chでエコチェン回避したいなら板掛け持ちすりゃいいだけやし
0405風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:54:58.97ID:X0p1PAkG0
>>356
昔からおかしい定期
0406風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:00.34ID:uTXwphlb0
>>232
ワッチョイ付きの実況スレでしかなんjでは野球の話はしたくないな

野球chも野球chで嫌だけど
0407風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:01.03ID:JsMCqQGEM
なんjはある程度の人は自分がちょっとおかしい奴ってこと自覚してるけどTwitterは自覚症状のないガチガイジが多い
0408風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:02.14ID:XI8hxCJz0
本物はTwitterは居心地良さそうだけどなんJやと居心地悪そう
0409風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:06.54ID:DDN4myQo0
12時でリセットされる匿名が一番よ
好き勝手色々書ける
0410風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:06.85ID:OXbh5VEb0
>>371
キチガイが10人しかいないとしても
個人で相手するには十分多い人数なんだよな
0411風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:09.61ID:8aP5x1N40
>>356
カラコロ以降あんなんばっかやろ
0412風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:10.76ID:pvcNd+IZ0
Twitterのほとんどがなんj民よりマシやろうがTwitterのヤバい奴はなんj民より圧倒的にヤバいからな
0413風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:11.93ID:SjEtNCcu0
>>374
0414風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:13.12ID:uTXwphlb0
>>332
そもそも人口少ないからね
0415風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:17.42
>>379
0416風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:20.19ID:WDl9gBQRa
>>232
民度は正直どうでもいいから何かしら主張するならデータは出してほしいわ、別に煽りカスもちゃんとデータ使って煽るならええやろ
0417風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:22.85ID:5MCzj/EV0
>>374
工作めっちゃ簡単ってことか?
0418風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:22.96ID:OVgSBflN0
>>360
声だけはでかいからよく知らん奴らが釣られて極論を正論だと思い込むまでセットやな
ほんまここ数年で極論しか言わないやつ増えてると思うわ
0419風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:24.28ID:eEdusn8x0
>>383
Twitterも全体で見ればいろんな意見が存在してるやろ
エコーチェンバーに囚われてるやつは自分と似た意見の人しかフォローしてないから
0420風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:26.98ID:imyQ91Gk0
なんJのおかげでソース元確認することの大切さ知ったわ
0421風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:28.37ID:8mqeicHCd
>>242
一般人フォローしても流れてくるだろ
0422風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:31.37ID:L8PK+MGcM
>>370
超えちゃいけないライン軽く超えてくるよな
0423風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:34.86ID:o4ZTqv8XM
他人とつながるまではええけどなんJのガイジみたいに異常さとか攻撃とかで自分をアピールし始めたらもう終わりやと思うわ
0424風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:36.97ID:QOX6TaNLd
Twitterは一方的な証言だけが流れてくるからな
デマへの否定が同じだけ目に触れるわけちゃうから、アホが騙されやすい
0425風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:37.04ID:t0RgO4aW0
Twitterは動物園水族館あたりをフォローするとええぞ
0426風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:38.69ID:b4eoreJB0
なんjは楽だけど積み重ねが無いはマジ
何も残らん
0427風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:39.59ID:5MCzj/EV0
>>379
0428風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:42.40ID:i7Ia1UBPa
Twitterの使い辛さって異常だよな
何であんなに使い辛いのに流行ったんやろ
0429風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:43.13ID:Tfb3e3QI0
Twitterの相互監視感はふたばに近いメンスなぁ😵
0430風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:48.76ID:mBhPBn5G0
趣味の話はTwitterの方がええわ
なんJやとドニワカしかおらんし深夜やないと建設的な話できんのがな
エンタメはこっちのが匿名で好き勝手言えてええけど
0431風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:50.04ID:s4QPLEuT0
>>391
イラストはお互い表面で褒め合いながら妬んだり見下したりしてて怖いで
0432風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:50.77ID:Z0/0ckFR0
>>356
鳴門チアとかとうすこもあるし昔からでは?��
0433風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:55.97ID:FnXC+oH10
ツイッターだと真性は叩かれずにブロックされるだけだから自覚しない
0434風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:57.54ID:8nyxsbpt0
>>380
それは前から言われてるやろ
ソースは2ちゃんとか鼻で笑われるわ
0435風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:55:59.54ID:DDN4myQo0
>>379
0436風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:00.12ID:c57R2XZyM
ずっとなんJおるせいか一時期Twitter始めてみたけどつぶやくことが全くなかった
言いたいことはほぼなんJで言うし
キチガイになっても日付超えたら自由だし匿名掲示板が最高^^
0437風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:01.26ID:Ow8jKrpK0
>>385
なんJはなんでも叩く文化のせいで偏りが産まれにくいのは長所やね
女への憎悪とかは例外やけど
0438風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:01.99ID:bYcDOn1R0
>>374
簡単に釣れるんやな
0439風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:02.36ID:IE70GA9Y0
情報収集の速度は圧倒的にツイッターのほうが速いよな
20年以上何も進化してないツールと機能に差がありすぎる
0440風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:03.58ID:bHLykcIF0
大学生ワイ、Twitterは海外のav女優しかフォローしてないアカウントを作る名采配
0441風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:05.54ID:sn59bLl4r
>>386
同じやつがおるとかじゃなくて同じスレになるっていってるだけだぞ
0442風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:05.76ID:CJaOn9NRa
>>396
相手「おっ逃げたやんw晒したろ!wwwww」
0443風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:09.19ID:Rd1gp0Vg0
公式アカウントのみフォローでつぶやかないのが正しい使い方やな
0444風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:10.51ID:pU+PF1470
>>404
専門板で思わずコロナの話振ると普通に返ってくるの驚いたわ
0445風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:12.61ID:j/w0PlH20
ニッチな情報得るにはTwitterはええけど
一般的な情報は新聞やらメディアから得ないと偏るから気を付けなアカンで
しかもTwitter内にいるとメディアが偏ってて自分が正しいと錯覚するからな
0446風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:17.10ID:VRREdK9G0
>>430
たまに話題になるマストドンってどうなん?
0447風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:21.10ID:BixWEw7B0
ガイジ認定がある以上なんjに自浄作用なんてないわ
0448風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:21.39ID:uTXwphlb0
>>247
これ
つまんないやつに下ネタリプすごいされるけど

昔からの知り合いだし共通の知り合い多いからブロックしにくい
0449風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:24.20ID:2RpvGeFv0
なんj民はバカだから自演で3つレスつけたら他の奴も続々とレスつけ始めるで
匿名な分自我がないやつが多いからエコーチェンバー起きやすいわな
0450風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:24.80ID:60mj9RnH0
結局現実が1番いいんだよね
0451風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:29.35ID:a+VnHrb4a
ワイ、いいねしか押してないおじさん
0452風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:29.85ID:5MCzj/EV0
>>422
しかもヤリマン情報だけはなぜか会ってるの草
0453風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:31.84ID:JOsv01Hz0
twitterで自分と違う意見の奴は即ブロックしたほうがええで
下手に毎日顔合わせるから
「なんであいつはああやねん…」って関係ないときもずっとイライラするようになるねん
そうなると自分の性格まで曲がってくるし健康にも悪い

こないだも数年フォローしてた奴が
コロナ以後ギャーギャーうるせえキチガイ化したんで、我慢しきれずフォロー解除&ブロックしたらあからさまに頭痛が減った
0454風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:35.64ID:40UpXfIA0
>>347
毎時間の動向を知ってる🤔
0455風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:40.92ID:09bKv3us0
>>385 最近話題のエコーチュンバー効果あれほどかかりやすい場所ないもんな
0456風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:42.84ID:XAbGjXFc0
>>269
なんJ向いて無さすぎやろ
0457風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:45.93ID:9hl3sGf80
>>425
実際こういうのが一番いい使い方かもしれん
0458風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:50.67ID:fnlyXhhh0
ツイッターなんて自然と似たもの同士が集まるんやから周りがガイジばっかになったなら自分もガイジやってだけやん
0459風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:56:51.75ID:LSd0q9do0
不毛だなあ
0460風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:02.87ID:5sbsxDlB0
良くも悪くも混じるとか言っとるけど、なんJだってソース無くても煽りに使えるなら簡単にデマが拡散される場所やぞ
それ分かってるか?
0461風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:03.82ID:8mqeicHCd
とりあえず猫の写真上げていいね稼ぎするやつはブロックやで✊
0462風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:04.22ID:8XK1QIz30
>>311
穴実はカーシン騒動までやろ
0463風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:13.82ID:AIfMz0JH0
>>446
最近やってなくてだいぶ前の話になるけど人が少なすぎるし動作がなんか遅くてあんまよくないわ
0464風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:14.03ID:rdO6S8BZ0
ツイッターは自分の見たい意見しか見ないようになるから尖りやすくなるよな
バランス感覚失うで
0465風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:15.77ID:MKKH7xFYa
ネットの最底辺、YouTubeのコメ欄説
0466風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:16.21ID:0qcFeCMP0
糖質は脳内の妄想をあたかも事実のように発信するからタチ悪い
0467風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:16.76ID:MF3UdpzR0
レスバって馬鹿にされてるけど大事だよな
5chで変な意見いうとすぐレスバ仕掛けられるし
Twitterだとブロックして終了だし意見が極端になりがち
0468風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:18.01ID:QOX6TaNLd
>>336
なんJにはキチガイだらけというのが周知されとるのもデカそう
0469風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:24.44ID:bI2UC1NC0
>>385
なんJも叩かれても平気なのが来てるしコピペ荒らしはずっとおるからな
なぜかそれまでgifガイジとか他のバリエーションが多かったが政治豚が入り込んだ時から政治コピペばっかりになったが
0470風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:24.22ID:eNdapStha
Twitterは糞だけどなんJの方がマシかって言うと違うんよ
0471風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:24.39ID:40UpXfIA0
>>446
あれまだ生きてんのか?
0472風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:26.37ID:i28uvA3k0
どっちも使ってるけどフォロー多すぎると愚痴が多くてこっちもイライラさせられるんだよな
0473風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:29.41ID:/Iqpali6a
>>419
自分のTLをそういう風に狭めていくんや
オススメなりブロックなり使って
Twitterやってる奴はそういう習性がある
0474風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:31.46ID:8mqeicHCd
>>465
爆サイ定期
0475風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:32.79ID:pqAAW4Oc0
Twitter特有の
フォロワー=戦闘力
みたいな風潮くっそ気持ち悪いわ
0476風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:34.44ID:AeGU4NnF0
なんJなんかネトウヨガーとかパヨクガーとかでキャッキャできるだけマシやろ
0477風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:35.48ID:iPykVoSF0
>>326
そもそも他人に説得されて意見すぐ変えれる優れた人間はほんの一握りやろ
0478風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:36.03ID:+uYk04j30
>>380
デマをデマと指摘できるレベルがツイの方が圧倒的に高いわな
0479風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:37.05ID:ClwP2ia20
>>425
なにかの公式しかフォローしないで
趣味情報収集にのみ使うのが一番賢者やとは思う
0480風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:37.35ID:DDN4myQo0
>>465
あれはもう何か格が違う
0481風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:40.31ID:6lgrMssgM
なんJだって「自分はゴミですよ」みたいな皮かぶって実際はめちゃくちゃプライド高いやつばっかやろ
0482風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:44.69ID:DMrJHXqz0
定型文しか使えない
ソースも読まずに短絡的に飛びついて書き込む
同じ話を何度も繰り返してる
これがまともてマジ?
0483風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:45.34ID:hSXh5EZK0
爆サイの風俗スレっでまじでオキニ隠しあるんだな
新地行ってきていい子だったから調べたら酷評されてて草生えたわ
0484風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:46.02ID:g3VGf6TM0
なんj民って毎回○○よりはマシって思ってそうだよな
0485風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:46.18ID:lrY/0twA0
>>441
違う奴がそれぞれ同じスレ立ててなにが問題なん?答えろやコラ
0486風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:48.43ID:pwrLzcNla
>>465
ヤフコメを忘れるな
0487風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:49.04ID:40UpXfIA0
>>460
デマなんてもう防げない
0488風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:54.72ID:KRKFjx2t0
ツイッターはマジで麻薬みたいなもんやからな
常にフォロワーの目を意識したツイートしなきゃいかんから頭の中が何かに乗っ取られるんよ
その場限りで適当にレスしてりゃいいこっちの方がマシだよまだ
0489風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:57:59.36ID:1tf8S1sf0
>>449
そんなことせんでも誇大表現のスレタイで騙せるで
底辺J民はほんまにソース見ないからな
0490風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:01.80ID:Imfimbjv0
ツイッターのノリについて行かれへんから結局なんJに戻る
0491風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:07.56ID:vETugdlS0
規制かかった時に臨時板行ったら猛虎弁ワイだけやったわ...
0492風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:09.76ID:ukMoeUjf0
爆サイの風俗情報は正直助かる
0493風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:11.25ID:RBWa/07R0
ワイ一番笑ったのはWRCでヒュンダイのドライバー応援したら在日認定されたことや
ドライバー韓国人じゃないし何がいけなかったんか?
0494風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:15.93ID:uTQzdEu2p
Twitterつぶやくのめんどいから ワイいいねしか押さないアプリなんやけど
同じやつおる?
0495風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:17.70ID:j12xaQse0
twitterはここじゃまずスルーされるような話にも流されやすいし騙されやすい奴が多い
0496風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:18.43ID:Q8iVgxUX0
>>453
それやめた方がいい
0497風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:19.23ID:pwrLzcNla
ID変われば別人ってのがええよな
0498風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:21.07ID:JOKt7LMO0
TwitterもなんJもインスタもクソや
まともなSNSは存在しないんか…
0499風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:21.59ID:OVgSBflN0
Twitter始めたけど何呟けばええかわからんからほとんどやってないわ
常時コテハンってのも嫌や
0500風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:23.74ID:K4T8zZQr0
とりあえずティクトック叩けば二万はいいねくるしな。
0501風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:24.79ID:UupIxb+d0
なんJは圧縮が全てやと思うで
同じガイジがスレに常駐できんからとうふガイジとかサボリ部みたいなのはスレに引き篭もっとるしそういうの避けようと思えば避けれる
0502風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:27.47ID:hyp7ZO8M0
twitterは底辺の政治布教がキツい
その点インスタの方がまだマシ
0503風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:30.92ID:gJaPpmBga
なんJはうっかりソースつきで論破されたらそこで黙って消えればいいけど、Twitterは無言ブロックしかないのが厳しいよな
最近ならひろゆきとかあの程度の論破はなんJならどうってことないけどよくもまぁTwitter続けられるわ
0504風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:34.17ID:0qcFeCMP0
今のなんjは変な人多いけど野球始まったら勝手に消えるだろ
0505風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:35.08ID:pU+PF1470
>>453
安全運転と同じなんよな
ここ分別付けるのが中々できるやつおらんのやが
0506風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:35.63ID:5c3c1xmOd
>>269
これは豆知識やけど、自分の本当に好きなもの、面白いと思ったものは絶対NGワード登録しといたほうがいいぞ
十中八九精神に害が出る
ここは嫌いな物とちょっと好きな物を語る場所や
0507風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:35.54ID:2xkvAbCm0
>>465
ヤフコメやろ
0508風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:36.31ID:6eELwWF10
>>356
旧速のステマ騒動とか知らなそう
0509風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:38.26ID:krs4TG8O0
なんjは毎日id変わるから気持ち楽やしな
0510風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:40.28ID:X/ryUd6up
巣へお帰り
0511風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:40.44ID:40UpXfIA0
>>493
0512風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:41.14ID:f1+78DOxd
俺はなんJを情報入手するサイトとして普通に使ってるよ
スレ一覧見るだけでリアルタイムで起きてることや今の話題が分かるし
勢い順にすればどの出来事が盛り上がってるかがすぐ分かるし、その時にやってる番組が盛り上がってるのにも気づくことが出来る
中のレスさえ気にしなければなんJは使い勝手いいよ
Twitterだと好きなコンテンツ以外の情報全然入ってこないねんな
0513風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:42.60ID:unpIeYOZ0
浮世離れしたことしか言わないイラストレーターとかサブカルとかの界隈しか見てないからトレンドとか全然流れてこない
0514風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:44.02ID:L8PK+MGcM
YouTubeのコメントって「僕は中学生ですが昔の歌の方が好きです」とか嘘っぽいコメントあるよな
0515風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:44.74ID:V0WZ0YGX0
>>482
Twitterでもニュースの記事読まんでクソリプしてるヤツ多い
0516風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:45.79ID:t2y/LG8Ha
>>493
ヒュンダイふつうに強いよな
0517風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:49.99ID:s4QPLEuT0
Twitter→趣味特化で情報収集
インスタ→リアル特化で飯とか旅行
なんj→匿名特化キチゲ発散 

こんな感じだとええわ
0518風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:50.32ID:7DNqnyrUa
付き合いたい奴選べるヒとガイジに絡まれるJどっちがマシかなんて考えるまでもないやろ
0519風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:52.92ID:fDy2Xxn7d
Twitterだって色んな立場の人をフォローしとけばエコーチェンバーに悩まされることもない
例えば右翼と左翼を同時にフォローしとくとかね
エコーチェンバーエコーチェンバー言ってる馬鹿は「僕は自分に都合のいい意見しか聞きません」って宣言してるようなもんや
0520風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:53.59ID:spuIGOSP0
演芸関係サブカル関係をフォローしてたアカウントのタイムラインが政治(悪口)ばかりになってウンザリしてそのアカ使わんくなった
0521風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:53.64ID:IU0ntBnD0
マイナーゲームはTwitterの方がいい情報取れるけどそういう人は毎日ツイートする訳じゃないからいちいち監視しにいくのもだるい

そのうちまたアカウント作るか今度は見るだけにしよ
0522風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:54.28ID:/Iqpali6a
>>481
そもそも自虐はプライドの高い奴の習性やから
0523風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:57.47ID:bW/j0Qge0
>>464
YouTubeは広すぎる上にそのチャンネル見てる層で固まるから何とも言えんな
0524風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:58.71ID:QOX6TaNLd
なんJは平等なんや
誰の話が見えるのかどうかも平等、表向き大きくさせるための立場なんて存在しない

Twitterはフォロー数多いだけのキチガイがデカい顔するからな
それが不快な層は多いやろ
0525風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:58.75ID:GKCzeGZT0
これもうネット絶った方が幸せになれるんかね
0526風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:58:59.67ID:CJaOn9NRa
匿名掲示板には積み重ねがない

これ定期
0527風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:00.99ID:WJyt83ZH0
自分発端でレスバが始まりさえしなけりゃなんJの方が圧倒的に居心地ええな
0528風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:01.35ID:MF3UdpzR0
>>465
返信80件とか見るとゾワっとするわ
0529風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:10.96ID:MkPjq6AI0
ここは自浄作用働くからまだマシなんよな
例えば炎上パートスレみたいなのが時たま立って大抵糖質みたいな内容で見えない敵と戦ってるけどそういうのが続いてるといずれそいつらが馬鹿にされる流れになる
一方Twitterは自分と同じ考えを持つコミュニティに成りがちだから誰も止めなくていずれ醜い化け物が出来上がってしまう
0530風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:14.16ID:09bKv3us0
>>310 まともな奴が多数なはずやけどそんな奴等は殆どTwitter書き込まんし結局依存してるヤバい奴らがアクティブっていうのがあかんわ
0531風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:14.49ID:QOX6TaNLd
>>525
香川に行くんやで
0532風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:15.88ID:uTXwphlb0
>>324
いうて専門板は有名人なのにTwitterだとフォロワー100もいないとかの方が多いと思う
0533風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:17.38ID:UupIxb+d0
>>498
人間がそもそもクソやから本質が出ているだけでは?��
0534風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:19.28ID:5qLs6bLKa
>>475
数の暴力のが上やからな
0535風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:19.83ID:8mqeicHCd
>>514
それは事実やろ、懐古厨なだけや
0536風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:22.31ID:rnjl355w0
>>493
流石に可哀想
0537風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:35.67ID:40UpXfIA0
>>504
始まっても秋やろなぁ
0538風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:40.94ID:5/O+bUyu0
なんJは自分の好きなもの以外を語る場やな
0539風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:54.36ID:0qcFeCMP0
>>425
ワイはアカウントだけ持って政府機関やスポーツ系くらいしかフォローしてないわ
0540風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:57.51ID:L8PK+MGcM
なんJは気楽なのがええわ
Twitterは気を使う
0541風吹けば名無し2020/03/27(金) 22:59:58.42ID:wHAgLRq10
ツイッターはコテハンで特定されるようなもの晒け出してる場所って考えたら恐ろしいわ
0542風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:04.10ID:04zHM/hK0
Twitterは全員コテハンの5chみたいなもんや
しかもいいね機能付き
まともなわけあらへんがその上を行くのが爆サイ
0543風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:04.55ID:zcq6LRIWp
>>384
どっちも閉じこもるからより思想が先鋭化しておかしくなっていくぞ
0544風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:15.91ID:GKCzeGZT0
なんjは実況板だけあって実況は楽しい
雑談はものによる
0545風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:16.64ID:zSHe5zmP0
>>467
レスバで思考矯正されるパターンとかみた事ないわ

大抵意見平行線になって人格攻撃で終わる
0546風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:16.90ID:bYZhFqaf0
昔のTwitterはネトウヨが最大勢力やったのに、トレンド見たらもう死んだ感じなん?
まぁ他の政党もネトサポ作ったからそんなもんか
0547風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:17.74ID:XAbGjXFc0
>>465
ひろゆきホリエモン箕輪厚介落合陽一を動画リストに入れてるやつにレスバ仕掛けられたからボコボコにしたわ
0548風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:17.80ID:pZMNszVG0
なんJがまともやと思い出したら終わりやぞ
0549風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:19.33ID:BeP2U1agM
twitterは糖質同士が絡んで意気投合してるのを観察するのすこ
0550風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:19.84ID:DMrJHXqz0
>>538
アンチ野球板やしな
こんな所でまともに野球なんか語ってられへん
0551風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:23.60ID:WXtXYjFjM
なんjは自分でスレたてればよっぽどマイナーな話題じゃなければ好きなことについてそこそこの人数で語れるやん
これが長所ちゃうんか
他のSNSじゃあ多くて4人ぐらいやろうしいつでも語れるわけちゃうやろ
0552風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:26.41ID:CJaOn9NRa
>>493
サムスンのスマホ使ってるやつにも同じこと言ってそう
0553風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:29.20ID:K1OS1J7v0
割りとマジで楽しいインターネットはどこにあるんや?
0554風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:38.26ID:bYcDOn1R0
>>528
月単位でレスバしとるガイジおるからな
0555風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:39.17ID:5IDsmZT10
SNSで同調オナニーのドツボに嵌ってる人らにはなんJもドン引きや😇
0556風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:39.91ID:UupIxb+d0
>>529
逆張りが自浄作用になってるって酷い皮肉やな
雑菌のコロニーを硫酸で焼いてるような感じや
0557風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:43.20ID:9WhhOngX0
Youtubeのコメントって信者コメしか浮上しないんやろ?
登録者10万くらいの奴なら天国やろな
0558風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:43.58ID:JaB5X5Haa
政治ツイート多い奴は全員ミュートしたわ
コロナでほぼ全員おかしくなった
普段はそこそこ冷静に思えたのでさえ
0559風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:44.27ID:OVQhnHgC0
TwitterにIP表示機能付いたらほんまおもろい
0560風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:46.67ID:8nyxsbpt0
>>526
逆にそれがいい
対等や
0561風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:48.01ID:9r2cG8u60
つべとかは子供丸だしだからまだ可愛く思えるけどヤフコメは高齢者のマジレス感がただただ怖い
0562風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:50.48ID:4HfhqwqP0
Twitterって何を目的にやるんや、かわいい女の子とおつぱい画像載せてくれる人しかフォローしてへん
0563風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:52.32ID:0qcFeCMP0
youtubeでレスバ始まってるの見ると草生えるわ
どこの掲示板でも喧嘩は絶えない
0564風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:54.81ID:o9DMlYWor
Twitterより遥かに今の5chのが末期感あるで
なんJなんかまだマシな方でもうほとんどの板終わっとるやろ
0565風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:57.82ID:Vuexm7mN0
フォロワー多いやつはええかもしれんがフォロワー少ないやつがSNS やったところで壁に向かってぶつぶつ喋っとるだけやからな
0566風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:00:58.67ID:L8PK+MGcM
昔mixiってあったよな
殴りかかってくるミッフィーに見えるやつ
0567風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:05.14ID:Vl7ty/ws0
ワイは読書アカでツイッターやってるけどTLは平穏
作家で政治発言する人は沢山いるけどそういうキャラと思えば気にならん
0568風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:08.28ID:U9sYa8BD0
やっぱツイッターて疲れるんか
ワイも5chだけにしとこうかなうんこうんこ言うてても平気やし
0569風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:11.66ID:BixWEw7B0
>>529
炎上パートスレにいた奴はずっと醜い化け物のままなんjにいついてるぞ
0570風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:11.76ID:zSHe5zmP0
>>504
野球スレもマウントマンや煽りカスだらけなんだよなあ
0571風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:13.50ID:40UpXfIA0
>>551
どんな話題も食いつくやつおるからな
0572風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:14.44ID:+a3RMmLJ0
Twitterのヲタバレ
chmateバレ
Facebookの政治豚バレ

痛い順に並び替えなさい
0573風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:18.07ID:pqAAW4Oc0
なんJのいい所はニュース速報くらいやな
他はゴミゴミ&ゴミ
0574風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:19.90ID:OVQhnHgC0
>>558
底辺ほど、危機的状況やと攻撃的になるのは当たり前
0575風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:20.92ID:eaF1QSJoM
どっちもアフィリエイトや思想扇動の権化やで
バクサイは魔境やからアフィリエイトも手ださん
0576風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:20.62ID:XgpCaB2+M
>>524
しょうもないレッテル張りばっかやろ
陰キャチー牛ネトウヨパヨクみたいな会話にならん馬鹿増えてんのわからんか
0577風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:23.36ID:+uYk04j30
ツイッターは頭いい奴でも面白い奴でもツイートしまくってると現実じゃ充実してない悲しい奴と透視できてしまうのが無情や
0578風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:26.01ID:uk93/Lm40
なんjのガイジは定型文をさえずる鳥みたいなもんやからあんまし不愉快ではないけど、Twitterのガイジは...
0579風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:28.56ID:j12xaQse0
twitterは趣味を追いかけるツールとして使うのが1番良いよね
別に自分で何かをつぶやいたりしなくていい
0580風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:28.97ID:LGz06GzK0
Twitterはリアルに発展する可能性があるのがダルいわ
ネットとリアルの関わりは分けたいんや
0581風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:29.84ID:40UpXfIA0
>>553
もうない
0582風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:32.74ID:pU+PF1470
ユーチューブの米欄はちょっと違くない?
まとまりがないというか
0583風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:35.25ID:RiSZFI2O0
Twitterで車繋がりでフォローしたはずなのにエッチな絵のRTばっかり流れてくるとかよくある
0584風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:38.00ID:rHPkjm5P0
>>559
韓国からサムスンのスマホ絶賛したら在日認定確定やな
0585風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:40.09ID:8mqeicHCd
>>568
Twitterでうんこ言ってても無害だぞ
0586風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:42.84ID:K1OS1J7v0
好きな人が熱心に政治ツイートしてると悲しくなるねん
もうみない
0587風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:45.53ID:/GeAHZZw0
なんj特有の同じ内容でキャッキャすんのほんまきもい
何回も擦ってるネタを初めて見たかのように騒いでる連中はどっから来たんや
0588風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:46.47ID:5c3c1xmOd
なんJ含む匿名掲示板は異様に粗探し大好きな奴らが集まるから、自分の好きな物を好きなままでいたいなら覗かないほうが絶対に良い
0589風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:46.99ID:spuIGOSP0
>>551
妙にスペクトル広いやね
0590風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:47.89ID:iPykVoSF0
>>467
確かに
他人の意見を盲信する癖に情報通ぶって強く主張しまくる愚者がTwitterには多い気がするわ
0591風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:48.79ID:GKCzeGZT0
>>504
ほんとぉ?去年ぐらいから野球の勢い
落ちてる気がするわ
0592風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:51.80ID:wF5jWEZA0
>>553
友達とのLINE
0593風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:55.13ID:40UpXfIA0
>>558
コロナの話題すら統制するのか…
0594風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:01:55.31ID:bW/j0Qge0
>>551
何やかんや言われるがなんjにおる理由はこれが全てやわ
Twitterは人同士が集まる形やから一つの話題で盛り上がるようにはなりづらい
0595風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:02.86ID:bArme/Vp0
Twitter本名でやっとる訳でもないのにリアルの関係と同じ気使うからな
Jでキチゲ解放や🤪🤪
0596風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:07.51ID:OVgSBflN0
>>580
ぐうわかる
完全に切り離して考えたいわ
0597風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:10.15ID:VRREdK9G0
>>580
たまーに趣味垢で仲良くなった人に誘われるけど全部ことわってるわ
0598風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:10.54ID:DMrJHXqz0
114 :風吹けば名無し:2019/09/08(日) 09:45:49.79 ID:DqBX9Sdoa
なんJは早いうちに卒業しとけ
まだTwitterの方がマシ
それか趣味に時間を使え
そこには積み重ねがあり他人とのコミュニケーションの話題になる
なんJなんかやってても何も産まれないし他人との話題にも出せない
匿名掲示板が好きな奴らって「なにかやらかしても明日になればID変わって無かったことになる」のが好きだから入り浸ってるんや
どんなに失敗してもやらかしても日付が変わればID変わればはいリセット
そりゃ楽しいよな
それは「発言に責任がない」から楽しいんや
逆にTwitterとかは炎上したらずっと叩かれ続けたり粘着されるわけや
でも発言に責任が伴う分、そこにはちゃんと積み重ねがあって成長がある
人と人との繋がりがある
ハッキリ言うで
匿名掲示板には「積み重ね」が無い
毎日IDリセットして0に戻ることの繰り返し
このまま何年もやったところで何1つ成長は無い
0599風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:11.32ID:WJyt83ZH0
あとTwitterってリプが来たら嬉しいけど秒で返すのも食い気味っぽくてなんかな…ってのがきつい
その点なんJはすぐ返さなスレ落ちるし発言になんの躊躇もいらんのがいい
0600風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:17.21ID:XgpCaB2+M
>>529
Twitterのコミュニティがスレや専門板やろ
アホばっかやん
0601風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:25.76ID:IPuKbo5V0
Twitterでなんもしてないのにエロ動画垂れ流しにしてる垢にフォローされてまじでビビったわ
0602風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:25.69ID:U9sYa8BD0
>>585
ほんまけ
フォロワーになんやこいつ・・・思われてまうから気使わん?
0603風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:26.12ID:04zHM/hK0
あやしいわーるど@みさおがおすすめやぞ
古代言語に慣れる必要はあるが
0604風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:26.13ID:+BgWUIF30
まとめコメ欄とかいう究極のゴミ
0605風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:27.95ID:KRKFjx2t0
ツイッターってフォロワー多いやつが強いみたいな風潮あるじゃん?
それに比べりゃ全員対等なここの方がマシだろ
コテハンですらただのガイジの証で関係ねえし
0606風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:29.82ID:2RpvGeFv0
Twitterって独り言ひたすら言い続けるツールだよな
それで馴れ合ってる奴ってどうやって仲間見つけてるのか謎やわ
0607風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:31.03ID:JOsv01Hz0
>>558
3.11で原発デマに対して冷静を呼びかけて評価高めた人らでも
コロナでガチで頭おかしくなったからな
結局党派性かよと
0608風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:31.43ID:uYzZx1HN0
ワイ、Twitterよく分からなくて結局Twitter童貞
0609風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:34.13ID:zcq6LRIWp
>>519
自分に都合のいい意見しか聞かない馬鹿がいっぱいいることを憂いてるんだろ
0610風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:34.84ID:0qcFeCMP0
つべのコメ欄で懐古厨してるのは日本人だけとなんjで聞いて実際に色々見たけど全然そんなことなかった
0611風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:41.33ID:RBWa/07R0
>>593
コロナばっかり呟いてる奴は大体やべー奴多いで
そりゃ「定期的に心配するツイート」適度なら問題ないけど
0612風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:41.45ID:zQ8JvpZpp
Twitterはとにかく糖質が多すぎる
0613風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:45.73ID:sn59bLl4r
Twitterはロム専でもしんどい
見てたやつがFF整理したりすぐ鍵かけて少人数に引きこもるようなやつばっかで全然個人を追えないわ
0614風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:45.87ID:pU+PF1470
>>551
ほどほどにマイナーな話題だとクッソ居心地いい
0615風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:48.97ID:f1+78DOxd
Twitterやってるのが陰キャだけってのは間違いだよな
俺もリア垢あるけど、普通に陽キャや一般人もやってる
違いといえばリア垢のフォロワー達はハッシュタグを使わないってことや、トレンドに上がってるような出来事は呟かないってことやな
0616風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:50.06ID:MF3UdpzR0
フォロワー多いのってただの暇人の指標でしかないやん
YouTuberとか芸能人ならともかく
なんでそんなもんで誇ってるんやキモいわ
0617風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:50.92ID:eEdusn8x0
YouTubeが馬鹿ばっかりとは言うけどそれは当たり前や
あんなとこにコメント書くやつなんてキッズしかおらんからな
あそこ馬鹿にしたって大人げないだけや
0618風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:52.30ID:01tupZeY0
>>584
これもうわかんねぇな
0619風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:52.61ID:5qLs6bLKa
>>582
キッズとジジババだらけ
0620風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:52.65ID:40UpXfIA0
>>590
それに信者が付くからな
0621風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:52.80ID:JsMCqQGEM
Twitterは野球の移籍情報を定期に流してるやつしか見てないわ

有名人とかと絡む気せーへんしな
0622風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:55.27ID:IU0ntBnD0
>>579
まこれやな
情報収集だけなら特化してるわ
0623風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:59.13ID:eNdapStha
Twitterは玉石混合でなんJは純度100%のうんこ
0624風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:02:59.19ID:Nug5y+ZPa
漫画家とか小説家とか基本フォローせんほうがいい
好きな作品に作者の色々なツイートがチラついて純粋に楽しめなくなる
0625風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:01.79ID:XSXyTUv20
なんJがまともとはとても思えんが、ツイッターとかヤフコメとか見るとやべえなって思うことは往々にしてある
ヤフコメで小池知事はようやっとる的な書き込みが少なからずいてしかもそれに対してプラスの方がマイナスより圧倒的に多かったりすることに戦慄が走った
0626風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:03.61ID:5sbsxDlB0
どの口が「なんJは色んな意見があってまとも」とか言うとんねん
二言目にはガイジ!wチー牛!w陰キャ!w言うとる癖に
0627風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:03.83ID:lrY/0twA0
>>593
政治家の文句ぶちまけてたんやろ
そんくらい読み取れや発達
0628風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:03.81ID:bW/j0Qge0
>>564
そらTwitterの方が圧倒的に若い奴が流入しとるしな
0629風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:06.99ID:XgpCaB2+M
>>545
これ
0630風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:09.44ID:UWhitd1p0
>>553
ワイは過疎掲示板で楽しんでるで
人少ないけど平和や
ちょっとしたイベントも企画しやすいし
0631風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:13.52ID:9hl3sGf80
>>580
これやわ
リアルに持ち込まない会話がしたいんや
0632風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:14.41ID:uTXwphlb0
Twitterの方が野球語れねーわ

当たり前のようになんjまとめアフィのリンク貼ってソースにしてる
0633風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:14.60ID:/Iqpali6a
>>553
リテラシーを身につければどこでも楽しめるやろ
0634風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:14.87ID:ZzYSszWnr
>>604
GOOD
BADボタンの数でマウント取るンゴォォォwwwww
0635風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:17.81ID:L8PK+MGcM
>>580
分かる
リアルの知り合いとネットで絡むほど面倒くさいことはない
0636風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:19.02ID:/67NylSua
野球スレ、特にドラフトはなんJが一番エエぞ
煽りが酷いけどそもそもなんJ以外は高校生推しにしか人権ないから、何反論しても"スケール感"の一言で高校生が優先になる
0637風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:27.92ID:rOa8za/kd
小さい話やけどTwitterはある程度コミュニティができてこっちがしょーもない話題撒いたりいいねしたり静かな時盛り上げようとしてんのに本当に自分に興味ある話題の時しか乗っから無いいいねも殆どしないみたいな奴いるとイライラしてくる
0638風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:28.96ID:M0CwMhnYa
>>3
言うほどか?
https://i.imgur.com/JiisfBw.png
0639風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:29.05ID:0qcFeCMP0
>>570
野球スレでも集合スレや実況スレはそうでもない
政治スレは常に荒れてる
0640風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:32.55ID:aDKlct9x0
リセット癖ついたのは2ちゃんの影響だと思う
Twitterはそれでやめてしまって今なんJにいるわ
0641風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:33.61ID:WDmOv52ra
爆砕は風俗の地雷情報だけ助かるわ
0642風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:38.09ID:NaJo01vHd
>>609
それはなんjも一緒じゃん自分に都合悪いこと言ったらガイジ扱いだし
0643風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:43.00ID:RBWa/07R0
>>628
それはない
寧ろ老人ばっかりやろ

特に政治系
ちなみに共産党は党員にやるよう命じてるらしいし
0644風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:43.17ID:40UpXfIA0
>>614
逆張りしようにも知識ないと無理だからな
0645風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:47.94ID:uMj7HxQxd
少なくとも大抵の専門板よりはマトモに専門的なこと語れる感じはあるわなんj
ヤバいやつが数人住んでる専門板は会話にならん
0646風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:51.49ID:eaF1QSJoM
>>117
これ誰?って聞くとだいたい教えてくれるよな
わいはさっき椿織さとみを福森亜美って教えたったが
0647風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:55.00ID:K1OS1J7v0
Twitterは趣味関連とmeme垂れ流ししかフォローせんわ
尊敬してる人がバンバン政治ツイートしてるの見ると気分ブルーなるねんからシャットアウトや
0648風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:56.47ID:zSHe5zmP0
一長一短やろ

どっちが上とかではないな
0649風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:03:58.17ID:hhnC8yIyM
フォローしてる音楽プロデューサーがコロナ関連のへんなツイートrtしまくるようになってしまった
0650風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:00.34ID:OXbh5VEb0
>>630
ワイも今はしたらばがメインや
0651風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:00.34ID:eae3SCCz0
>>504
それが本当なら今年地獄やん
0652風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:06.11ID:s4QPLEuT0
>>529
そいつらは別に去るわけでもなく匿名でまた同じこと繰り返すんやで
名前出ていてブロックされたら終わりのTwitterの方がましやろ
0653風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:06.13ID:rCdm3XQ50
なんjは叩きってコンテンツを楽しんでるだけで思想が正しいとか本音出てる訳ではないぞ
0654風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:08.19ID:qIj2DRrz0
クソアニメでもあいつら手放しでひたすら褒めるから
その点はなんjの方が正直で助かる
0655風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:11.63ID:F45o4oLG0
>>269
ツイッターは批判意見が封殺される
5chは純粋な感性が封殺される

ネット空間の住み分けだよ
0656風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:16.18ID:GKCzeGZT0
>>626
これはあるよなレッテル貼りが多くて
レスバにもならんというかレスバなんて
したくないんだわ
0657風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:16.97ID:xMJ+a9zo0
Twitterの自称識者様よりTVや新聞のがはるかにマシだよな?
それともワイがおかしいんやろか
0658風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:19.47ID:YWE6L+vC0
jボーイはネトウヨパヨクは結構おるけどフェミとかいうガイジがおらんからまだマシ
0659風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:19.37ID:GPPLnYOd0
>>649
またアジカンのゴッチか
0660風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:19.68ID:mBhPBn5G0
>>580
せやろか結構おもろいもんやけどな
普段の行動範囲やと趣味の話でずっと喋れるような奴とか一生会えんし
0661風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:19.70ID:QOX6TaNLd
>>576
なにいってだこいつ
0662風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:20.19ID:gDSyvYpHa
5chは馬鹿と賢者両方おるけど(比率はお察し)
Twitterは本人のレベルに合った人間しかおらんから
ワイみたいな馬鹿にとってはまだここの方がええわ
0663風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:25.53ID:LGz06GzK0
>>597
やきう写真界隈はババアしかおらんで萎えたわ
現地で横になった人と喋るのが一番やね
0664風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:27.40ID:r/k5ZfzB0
定期的に人の顔無断で晒して面白がってる集団がマトモなわけないやろ
0665風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:28.58ID:5IDsmZT10
>>545
その場では意地張っても
後で反省するんや🤗
0666風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:30.58ID:UupIxb+d0
>>576
そういうレッテル貼りをするアホのお陰で馴れ合いがぶち壊されるのは良し悪しやな
馴れ合いの良い部分はTwitterはじめ普通のSNSにあるし、罵り合いの良い部分が匿名掲示板にある感じや
罵り合いの良いとこって何やねんと思うけど入れ込み過ぎにはっとブレーキはかかるし
0667風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:35.92ID:cJYHarW10
なんJよりTwitterのがマシだとガチで思ってる奴はTwitterエアプのねらー
Twitterやってる奴ほど割とガチで恐怖を感じた経験あるはず
0668風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:46.13ID:XA9i7Zo/a
ここなんてまともな奴の逆張りしてるだけのゴミやん
0669風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:46.15ID:DMrJHXqz0
>>639
あいつら政治語ってるんじゃなくウヨパヨ連呼の互いに罵りあいしてるだけだよ
0670風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:48.22ID:unhZU03pa
Twitter辞めたらストレス無くなるのはガチ
あいつらと、関わるとマイナス方面に行くわ
0671風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:50.45ID:40UpXfIA0
>>649
音楽業界もう死にかけやし…
0672風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:51.12ID:JOsv01Hz0
>>568
5chは失敗しても所詮12時回ればID変わって別人になれるけど
ツイッターは自分の意見を変えられない、謝れないバケモノになってまうからな
そういう奴らの意見をずっと見てると頭おかしなるわ
0673風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:52.24ID:AewYWAxU0
>>657
当たり前やろ
0674風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:54.48ID:GPPLnYOd0
>>667
これ
0675風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:55.67ID:L8PK+MGcM
>>645
専門板はなんか頭おかしいやつおるよな
何年単位で一日中板にレス爆撃しまくっとるやつとか
0676風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:04:57.58ID:hQHvM9mG0
セイバースレという選手のあら探しレスバトルスレ
殆どの選手がゴミ扱い
0677風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:00.53ID:0qcFeCMP0
なんjやるのは良いけどリアルで公言する気は全くないわ
バレたらどう思われるのか考えると怖いわ
0678風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:04.30ID:qrWC/ljE0
フォローしてる奴らによるやろ
ちなワイはエロアカウントとソシャゲしかフォローしてない
0679風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:07.27ID:uYzZx1HN0
コロナ関連とか割とマジでなんJの方が下手なネットより有用な情報ころがってるやん
0680風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:07.50ID:CJaOn9NRa
>>553
なんjはワイ的にそこそこ楽しいわ
レスバで相手を言い負かした時ほどの快感は他じゃ味わえん
負けた時はイライラが数時間続くけど
0681風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:10.13ID:CqW7bhhNM
なんでもかんでもブロックしてるやつってマジで生きづらそうでほんとになんJできてるのか不安になるわ
毎回そっ閉じしてんの?
0682風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:17.57ID:K4T8zZQr0
Twitterの知り合い怖なってきた
0683風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:21.13ID:MkPjq6AI0
それでもやっぱりなんJはフラットではないんだけどね
あまりにも酷い女叩きとか特定の作品叩きとか球団叩きとか見ると同調圧力に流されるだけのキチガイしかおらんのかと思う
0684風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:22.48ID:we7xBNuO0
>>675
モタスポ板とかいう平均年齢50代
0685風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:23.29ID:5sbsxDlB0
レスバトルをええ風に捉えすぎやろ
本当に意見を戦わせてるレスバトルなんか少数で実際は中身スッカラカンのレッテルの貼り合いやんけ
あんな鳴き声バトルが健全なんか?
0686風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:24.62ID:j12xaQse0
SNS疲れっでほんとその通り、twitterはまともに使おうとするとどんどん疲れてくる
0687風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:26.47ID:XQxLQP0vM
ワイはネトウヨ気味のアニオタだから気にならんけど
友達のパヨクはネトウヨツイート流れてきてやる気なくなったって言ってたわ
0688風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:27.10ID:o9DMlYWor
>>628
若いのがもう他のSNSに逃げたから今の5chのジジババ感凄いよな
0689風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:27.17ID:Ixn6GUKh0
兼任してはどうだろうか
0690風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:35.78ID:pqAAW4Oc0
>>667
そもそもそんなやばい使い方する奴が少数派なんだが
0691風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:48.83ID:llOzni3U0
Twitterは〇〇がイイねしました!みたいな表示のせいで政治豚めっちゃ目に入ってくるのがアカンわ
0692風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:55.33ID:we7xBNuO0
>>686
これ
0693風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:05:56.25ID:sp9qSzk70
おまえらってどんなツイートしてるんや
0694風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:00.04ID:9hl3sGf80
悪いものを悪いって堂々と言えないのはアホらしいと思うわ
ネット社会ですら同調圧力求めるのはクソ
0695風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:00.83ID:IU0ntBnD0
気遣ってツイートしたり変に監視したりでストレス溜まるんだよなTwitter
みんな5chこいやそこで趣味の話しようや
0696風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:01.23ID:jr86JqBO0
匿名じゃないとなにかを叩けんわ 
Twitterでワニや鬼滅叩いてたらただの痛いやつになるし😥
0697風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:08.21ID:5qLs6bLKa
>>683
全方位煽りたいだけや
0698風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:08.09ID:MF3UdpzR0
>>688
他のSNSもクソやで
ここが1番マシ
0699風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:09.07ID:uMj7HxQxd
>>675
そもそも専門板の高齢化ヤバそうや
0700風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:11.80ID:OXbh5VEb0
てか昔の2chのコテハンツイッターにめちゃくちゃおるよな
0701風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:12.38ID:GpdSYdIW0
>>547
あの手の自己啓発本信者は頭悪いのに
他社の著者に専門知識で喧嘩を売るからアホ
0702風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:13.36ID:F45o4oLG0
>>580
あーツイッターやることへの抵抗感これだわ
ネット空間だけの付き合いだったら良いけどリアル関係も含めて発言とか考えなきゃいけないのマジでクソダル
00年代のネットはこんなことなかったのになあ
0703風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:15.60ID:AewYWAxU0
ツイッターはROM専やね
趣味の公式垢しかフォローしてない
0704風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:15.86ID:40UpXfIA0
>>679
イタリアの状態知りたかったら毎日午前2時やしな
0705風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:18.94ID:JsMCqQGEM
>>528
フジの女子アナのお宝映像みたいな動画で返信1000以上あったのは草
0706風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:19.07ID:OVgSBflN0
5chはなんだかんだストレスフリーなんよな
発言に責任を持たなくていいってのはすごく楽や
0707風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:19.43ID:pU+PF1470
>>680
詭弁がクソ多いから割と勉強になったりはするな
0708風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:19.62ID:rdO6S8BZ0
>>691
本当これ
0709風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:19.89ID:h4ChCHIx0
ワイDTMer
外人ニキと遊ぶためにインスタ始める

フォロワー100人超えたわ
0710風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:20.11ID:CJaOn9NRa
>>667
例えばどんなや?
0711風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:21.82ID:eaF1QSJoM
>>269
自分の意思のないバカがたくさんいるから扇動しやすい
0712風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:30.34ID:KijWuQjs0
Twitterとかきっしょいオナニーツイートと信者ツイートばっかで見てられんわ
アニメの公式垢に下ネタツイートしてシコってるくらいがちょうどいい
0713風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:30.57ID:/gAWgROTd
TikTokのコメント見てるとなんJ民のレベルの高さがわかるわ
0714風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:30.75ID:ElTdqWOf0
なんJは嫌いな物叩きに来る場所やからな
0715風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:30.95ID:04zHM/hK0
100日後に死ぬワニでもそうやが
不幸を見たい層がいい人ぶっとるケース多すぎやねんTwitter
0716風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:33.64ID:WJyt83ZH0
>>683
まあ〇〇叩きが出たらその後に〇〇叩き叩きも出現するから…
0717風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:34.08ID:JOKt7LMO0
>>533
やっぱ人間ってクソだわはやく滅べ
0718風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:34.56ID:uTXwphlb0
>>691
TLをリアルタイム表示にしたらRTとツイートしか流れてこない
0719風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:35.68ID:5IDsmZT10
Twitterの功績は著名人のキチゲーを炙り出した事やな
0720風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:37.05ID:LGz06GzK0
>>676
バカほど数字を絶対視するからめんどくさいねんな
WAR(笑)とか一人で見てシコっとけばええやんって思う
0721風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:40.07ID:Rd1gp0Vg0
Twitterで政治の話するの絶望的に合ってないから
立場ありきでしかモノ言えんくなっとるやんみんな
0722風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:42.06ID:qrzuF2EN0
ヤフコメなんかはその辺のおっさんおばさんが書き込んでると思うと余計に怖いわ
0723風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:43.75ID:IPuKbo5V0
>>667
主張がふわっふわすぎて草
具体例の一つくらいあげーや
0724風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:46.23ID:j12xaQse0
本当の意味での純粋に意識の高い人達くらいじゃない?twitterが合うのは
0725風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:46.05ID:aqDN44aR0
Twitterってなんであんなに政治豚多いんや
昔は違うかったような
0726風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:47.49ID:gDSyvYpHa
>>685
レスだけ追えばそう見えるけど
レスバしてる側からすればたまに収穫あるで
確かにここ穴あるなとか表現方法荒かったとか
0727風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:48.03ID:GKCzeGZT0
>>699
段々5chの利用者減ってきとるしな
なんjぐらいやろ維持できてるの
0728風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:48.60ID:6eELwWF10
>>587
なんJ向いてないぞ
そんな定期スレ昔からや
0729風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:52.95ID:XWrbNIqo0
やっぱ匿名やで
0730風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:54.12ID:Vuexm7mN0
自分語り好きなやつはTwitter合っとるやろな
そういうのめんどくせえやつはここが合っとるやろ
0731風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:57.03ID:iPykVoSF0
>>688
ワイがおるで
ジジババが多い方が若いワイには好都合や
若者の意見とかいつでも聞けんねん
0732風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:57.37ID:/Iqpali6a
Twitterはうんこちんこ呟いてる奴の方がまだまともよな
0733風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:06:59.68ID:bW/j0Qge0
>>643
老人も多いやろうが5chよりはマシやと思うがな
そもそも5chの場合専ブラ使わんとマトモに見れんから流入の絶対数が少ないわ
0734風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:00.08ID:h4ChCHIx0
>>704
今日はアメリカ首位陥落スレやろうなぁ
0735風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:00.72ID:QOX6TaNLd
>>658
そう言えば、コロナスレのためになんJに来たコロおじは
コロナ終わったら故郷に帰るんやろか

とうふスレに釣られて書き込み始めて
とうふガイジとレスバ(と言うか一方通行)始めたのは草生えたわ
会話にならんから「日本語話せ!」ってキレて消えたオチまで完璧やった
0736風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:04.47ID:5sbsxDlB0
あとフラットに物事を見てるとかそんなことも一切ないからな
総じて少数派意見を袋叩きにして煽って封殺するのがなんJやぞ
0737風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:05.33ID:cL55Fy1a0
>>626
チー牛はガイジが暴れてるだけでみんなうっとおしいと思ってるよ
0738風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:05.56ID:5qLs6bLKa
>>700
旧運営とJim側の両方がツイカスにいて草
0739風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:07.80ID:uYzZx1HN0
Twitterってそんな簡単にリアルに発展すんのか?
そういうツイートしなけりゃええだけやん
0740風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:08.12ID:++KCpGMb0
Jは所詮ファッションガイジやからね ホンマモンには勝てん
0741風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:08.12ID:cJYHarW10
匿名掲示板と強制コテハンのSNSなら
割とガチで後者の方がガイジが煮詰まるんだよ
ガイジに呼応したガイジが集まって来る
前者はガイジが散漫とするんだ
ガイジが孤立してただ暴れるだけ
これが分からない奴はどちらか片方か両方のエアプ
0742風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:11.08ID:pvcNd+IZ0
学生でTwitterに疲れてなんjに逃げてきた奴ワイ以外にも多分おるやろ
0743風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:11.72ID:NbdfLO+sd
Youtubeの民度自体はまあ低くてもシャーないとは思うけど、あいつらネタをネタだと判断する能力低すぎないか?
明らかなネタコメに対して「〇〇じゃなくて△△ですよw」みたいなコメントばっかやわ
しかもそういうコメントが本当に親切心でコメントしてそうってのが悲しい
0744風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:15.47ID:+uYk04j30
>>679
流石になんJ信用するより医クラフォローしたほうがええぞ
0745風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:19.05ID:9J5F7oL6d
なんJはスレが落ちれば消える
ツイッターは常駐
その違いやろ
0746風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:20.03ID:LQjABzW/0
情報収集するなら普通のニュースサイトとかが一番ええわ
変なノイズがない
0747風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:20.92ID:o9DMlYWor
>>698
なんJはまだマシやけど他の板はもうほとんど狂っとるで
0748風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:24.66ID:+UE5Arfu0
爆サイって風俗、晒し、自分語りとかしか伸びないんだろ?
どうしようもないな 下品低俗くだらない
0749風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:26.72ID:K1OS1J7v0
おーぷんも潜伏政治豚が多過ぎて飽きてきたわ
0750風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:28.35ID:706vsGKX0
衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり―ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。

かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。 誰も否定されないが、故に誰も正しくない。

ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する。

それが世界を終わらすのだ。 緩やかに。



まさにTwitter
0751風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:28.96ID:sp9qSzk70
>>732
ワイかな
0752風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:29.35ID:0qcFeCMP0
なんjの高校スレでワイの同級生と遭遇したの感慨深かったわ
奇跡ってあるんやな
0753風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:31.02ID:ciTF3oV6a
今のやつらってほんと気軽にネットの友達と会うよな
ゲーム垢とかしょっちゅうオフ会が企画されてるわ
0754風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:32.92ID:MkPjq6AI0
>>553
使い分けが大事だとだと思うぞ
ワイ好きな作品は絶対ここのスレ見ないし
0755風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:34.17ID:pWgs7/570
>>8
最近政治多すぎ案件
0756風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:34.33ID:09bKv3us0
>>547マジでそこら辺の臭い奴信奉してるガイジの脳内どうなってるんやろ
社会生活送ってたら都合の良い妄言吐いてる事に気づくやろ普通は
0757風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:37.02ID:FkU5UW8Wp
マーニーおもんないで
0758風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:37.83ID:h4ChCHIx0
>>735
0759風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:41.31ID:r/k5ZfzB0
なんJは見てるだけで普段の言葉遣いが侵食されていくから生活に影響出るわ Twitterも層によってはそうだけど
0760風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:41.33ID:WDmOv52ra
なんJでまともに語れるのは
競馬 風俗 野球サッカー以外のスポーツ プロレス
0761風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:43.05ID:pU+PF1470
ツイッターはミュートブロックリストの使いこなしは必須やからハードルは高い
0762風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:44.11ID:weiBc+AK0
twitterは鏡やぞ
まともな人をフォローしとればデマなんて一切流れてこないしな
0763風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:46.25ID:kql2xcFG0
ワイは日付変わったらid変わるあとぐされないお手軽感が好きや
0764風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:51.20ID:YWE6L+vC0
パヨクのなかではリベラルとまだ言えると思ってた映画評論家町山さん、無事韓国連呼スピーカーになってしまう、、、なおN盤ROOM事件のことはノータッチな模様
0765風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:51.15ID:aqDN44aR0
>>247
クソわかる
0766風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:51.65ID:40UpXfIA0
>>725
リアルで話せないからTwitterに集まった
リアルで話せるようになれば緩和するで
0767風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:07:57.98ID:IU0ntBnD0
>>580
ワイは逆やわ
割と狭いコミュニティの中に出会えたんだから出来るだけ仲良くしたいって思ってまう
ネットだけならそれこそ5chでええやんと
0768風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:01.17ID:46gahSBv0
先ず、自分の目で見る
 
良かったor好き
ツイッターだけ見る
 
嫌いor悪かった
掲示板だけ見る
 
正解
0769風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:04.98ID:bArme/Vp0
Twitterでくっさいオナニーツイートした事あるけどめっちゃ脳汁出たわ
あれはハマる もう辞めたけど
0770風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:05.13ID:ylbeP6gV0
>>685
レスバは議論じゃなくて喧嘩だからな
0771風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:06.60ID:F45o4oLG0
>>553
リアルとネットが地続きになって秘密基地感の消えたネットにもはや楽しい場所なんて無いよな
0772風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:15.95ID:iH0VXuA5M
もう何年もいた専門板のガイジここ半年くらい見てない
死んだのかな
0773風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:20.88ID:pAO8I5p30
>>759
関西人なら問題無し
0774風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:21.28ID:mBhPBn5G0
>>695
やきう映画アニメはなんJの方が気楽に話せてええんやけどね
楽器とかカメラとか金かかる趣味やと全然話できるのおらんわ
専門板とか基地外の巣窟やから行きたないし
0775風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:21.27ID:SjEtNCcu0
>>764
町山なんで糖質になったんや
0776風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:22.77ID:5/O+bUyu0
インスタTwitter5chで用途が違うからな全部上手く使える奴が得する
0777風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:22.83ID:aqDN44aR0
>>465
ヤフコメやで
0778風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:25.14ID:QOX6TaNLd
>>742
今の子供たちはどこからなんJと言うかここの掲示板を知るんや
0779風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:25.79ID:xcB9VyXWH
Twitterはコテつけて話続けるようなもんやからな
そらめんどくさいわ
0780風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:26.53ID:pWgs7/570
コレリスきっしょいから見かけたら軒並みブロックしてるわ
0781風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:34.93ID:AIfMz0JH0
>>742
ワイもそうや
趣味にしろリア垢にしろ人付き合いがめんどくさすぎる
0782風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:35.58ID:WJyt83ZH0
>>769
ポエムでも呟いたんか
0783風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:37.81ID:GKCzeGZT0
でも何にもしてないのに盗撮して晒すやつ
Twitterに多すぎて引く
0784風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:38.90ID:nsWjOe8gM
なんJなんか辞めとけ性格悪くなるぞ
0785風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:40.39ID:q8sc4VeDa
正論をクソリプと呼ぶ連中やからな
0786風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:41.27ID:L8PK+MGcM
専門板は内容によってはTwitterで情報交換したほうがええケースが増えたな
0787風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:43.16ID:DuWg3/FOM
ワイは政治関係のツイートが目につくのは構わんわ
自民安倍叩きがコロナから目につくようになってイラつく
0788風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:44.34ID:2RpvGeFv0
お絵かき投稿するのにはいい場かもな
ピクシブとか人少なすぎるし
0789風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:46.48ID:Q1FWnonO0
なんJも人と共にものすごい勢いで移り変わってるけど文化なんてあるのかなここもw
0790風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:49.30ID:cJYHarW10
>>710
>>723
そらもう当たり前に存在していいね貰ってるガイジの存在よ
アフィカスが度々そう言うのをなんJに持って来てまとめようとするけど
あんなん氷山の一角だ
0791風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:08:53.41ID:09bKv3us0
>>425フォローして一切呟かんのがいいよな
ワイは日記代わりにフォロワー1の鍵垢で日記書いとるわ
0792風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:03.76ID:mGvMmCdod
>>753
ゲーム垢の人達と飯食いとかはちょいちょい行っとるな
会ったその日に仲良くなった人ん家泊まった事もある
0793風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:03.88ID:gzDiq5Dw0
野球アカウントあるけど、正直TwitterよりなんJの方がマシ
なぜかと言うと数の大小はあれどなんJには12球団のファンがいるから
Twitterだと贔屓のファンに囲まれるから宗教的すぎてやばい
0794風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:04.82ID:JOsv01Hz0
>>519
俺中立気取りでそれやってたけど
結局考えの合わない奴らの意見を毎日見させられて
とにかくイライラして精神が保たんくなるぞ
自分の価値観にやや合った政治的立場の人らで、政治にいちいちギャーギャー反応しない人らだけフォローするのが一番や
ギャーギャー言い出したら右左関係なくブロック
0795風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:08.06ID:LGz06GzK0
>>739
グッズ交換だけなら大丈夫やろ!からのLINE交換しませんか?と誘われるコンボぐうダルい
0796風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:11.41ID:gJaPpmBgd
Twitterとかコミュニティによるやろ
5chも板によるけど
0797風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:16.31ID:qrzuF2EN0
>>760
正直なんJでテニスとかバスケとか語ってる連中くっさ!って思うんやが・・・
選手のことテニス星人とか言い出すやつら
0798風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:17.96ID:aqDN44aR0
>>764
町山って昔あんなんじゃなかったような気がするねんけど
ここ5年くらいやばいわ
0799風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:19.48ID:U4it4/o0M
twitterでちょっと前にしたツイートとか読み返すと恥ずかしくならない?
なんJはすぐ消えるからええわ
0800風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:21.07ID:QOX6TaNLd
>>784
百合子ちゃんに封鎖してもらおう(提案)
0801風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:21.46ID:QDPmGao20
ツイッターやってると投稿がどんどん過激に頑固になっていくわ
0802風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:22.13ID:JaB5X5Haa
>>725
政治にまだ関心のない中高生が
KAZUYAあたりから政治に関心を持つということが起こった
0803風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:26.64ID:0qcFeCMP0
>>676
そういうのは球団の仕事よな
スポーツは興行なんだからファンは良い部分を抽出して見てればええねん
0804風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:29.52ID:OVgSBflN0
Twitterの医師ってほんまに医師なんかなぁと思うわ
コロナ関連で手のひらくるくるしすぎやろ
0805風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:29.68ID:AIfMz0JH0
>>778
まとめサイトとかからちゃうか
ゲームだろうがスポーツだろうが検索したらとりあえずヒットするし
0806風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:30.15ID:iPykVoSF0
>>756
ワイ落合陽一に三回会ったことあるけどオーラがなくてがガッカリやったでほんま
本は読んだことない
0807風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:32.13ID:sn59bLl4r
Twitterとかyoutubeのコメントとかいいね機能がついたらヤバいやつが現れやすくなるわ
承認欲求のために嘘や話盛ったり他人のDM晒したりなんでもするようになるからな
なんJもレス乞食はおるがしょせん一瞬で流れるしスレ落ちたら終わりやからな
0808風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:34.71ID:YWE6L+vC0
>>775
わからん、コロナになってから韓国韓国韓国ばっかやんけ、、、、いや元々そうなんやが病気やんあれ、、、やっぱそ国の血が疼くんか
0809風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:38.05ID:P5gy6n+v0
ワイ有能、Twitterではエロ漫画家しかフォローしない徹底ぶり
0810風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:41.33ID:CJaOn9NRa
>>770
レス“バトル”やからな
0811風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:46.37ID:IPuKbo5V0
>>778
ハセカラ関連で割と知るんやないか?
あとはアニメ、漫画についてのスレを抜粋してるまとめサイトか
0812風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:46.62ID:J0DhovJh0
なんJはエコーチャンバーあんまりないからな
右翼も左翼もちゃんといる
0813風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:51.24ID:5sbsxDlB0
なんJはTwitterよりマシとか本気で思ってるやつ病気やから考え直せ
どう考えても同レベルでしかない
0814風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:51.11ID:IU0ntBnD0
>>774
専門板はもう過疎過疎やろ
なんjくらいちゃうまともに動いてるの
わいの趣味もマイナーだから全然語れんのや
0815風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:51.99ID:bArme/Vp0
>>782
聖人君子のふりしてちょっと呟いたらめっちゃ通知来た笑
0816風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:52.65ID:sp9qSzk70
>>802
だからなんか
0817風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:54.89ID:aqDN44aR0
>>802
中高生が呟いてるんか?
0818風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:09:59.93ID:thHc4qiV0
>>798
坂本龍一みたいに昔からアレならまぁええけど、町山とゴッチはSNSに壊された
0819風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:00.49ID:uYzZx1HN0
>>795
はえ~めんどくさそう
0820風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:01.84ID:iPykVoSF0
>>800
百合子のコピペすこ
0821風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:04.81ID:uMj7HxQxd
>>793
好意的な意見しか見ないとちょっと怖いよな
なんjはマウント合戦しなければ意外とまともや
0822風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:05.57ID:Rnf1moWR0
趣味あったらTwitter便利やな
専門板基本過疎っとるし
0823風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:06.04ID:uTXwphlb0
競馬に関しては競馬板がid末尾表記ないせいで自演のオンパレードのゴミ板になってるし

Twitterはブログの宣伝目的でツイートしてるやるばっか


なんjでしかまともに語れない
0824風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:08.85ID:QOX6TaNLd
>>805
まとめサイト見て終わらん?
2ch、5chの存在知らんかったらその先に行かなさそうなんやけど
0825風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:13.95ID:lrY/0twA0
>>810
うっさいわボケ
0826風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:16.74ID:jr86JqBO0
>>809
エロ漫画家とかガチャスクショしか貼らんやんけ
0827風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:18.18ID:QcbILYtUd
政治ツイートしてるやつ怖いわ
0828風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:19.56ID:MF3UdpzR0
Twitterはいらん情報入ってくるからクソ
キモい言い回しの奴全員死ねや
0829風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:23.83ID:eaF1QSJoM
>>336
逆張りとか関係なく本来はとある案があったら逆の案も考えて自分の意見を持つのが理想なんやけどな

弁証法?
大学生多いなんjなら小論文やレポート書くときに大切なことやと思うけど
0830風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:25.76ID:40UpXfIA0
>>804
毎日新情報あるんだから変わらないほうが逆に変
0831風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:28.16ID:AeGU4NnF0
>>818
教授は政治語らせなければまだ全然まともやぞ
0832風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:30.80ID:qYYyQpWta
今1番勢いあるのYouTube板か?
ほぼvtuberの話しかしてないけど
0833風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:33.42ID:bHLykcIF0
>>809
マネすんなやカスジジイ
0834風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:33.76ID:5qLs6bLKa
>>798
エログロでキャッキャやってたところにポリコレが乗り込んできて脳がバグった
0835風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:34.91ID:cJYHarW10
>>807
ガイジ自体はどこにもいるんだけど
怖いのはガイジに呼応したガイジが集まってくる事なんだよな
コテハンでいいねがあるとどうしてもそうなる
0836風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:35.64ID:b8kuYHZna
まともと思ってる奴らのエコーチェンバースレで草
0837風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:37.24ID:vL2IOZBJ0
>>809
エロ漫画家とか政治フェミ首突っ込みまくりやん
0838風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:48.77ID:eNdapStha
なんJってせいぜい6万人しかいないんよな
0839風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:48.77ID:uTXwphlb0
>>778
そらもうアフィよ
0840風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:49.77ID:AeGU4NnF0
>>822
モタスポ板とかいう関係者降臨する謎板
0841風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:51.67ID:WJyt83ZH0
>>815
ええやん
0842風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:52.48ID:QOX6TaNLd
>>820
百合子ちゃんは子供が作れない身体やから笑えへんのやぞ😠
その代わり生でし放題や
0843風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:55.18ID:weiBc+AK0
twitterでストレスたまるとか使い方おかしいで
0844風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:10:58.81ID:PuPVJGr0M
自己顕示欲の塊が多過ぎてしんどなったわ
0845風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:00.03ID:YZ2uens1d
なんjだけやってると偏った思想で頭おかしくなるで
0846風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:00.67ID:YWE6L+vC0
町山すきやったんやが、、、壊れてるやろあれ
0847風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:02.78ID:TEbtVsoj0
>>700
ツイッターやないけど鰐が人気ユーチューバーになってて笑う
0848風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:02.95ID:Vuexm7mN0
ヤフー知恵遅れにも共通しとるが専門になればなるほど質問してもしょうもねえオナニー説教始めて結局教えてくれないなんて普通にあるからな
0849風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:03.17ID:XAbGjXFc0
>>701
レスバしてたら最終的にでもあなたもやってる事同じですよね?しか言ってこなくなったから、ひろゆきの動画見てるとひろゆきの真似しちゃうんだ笑って言って勝った
0850風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:04.03ID:04zHM/hK0
あんま覗いとるやつおらんと思うけど
tiktokは新たな次世代のガを養成しとるな
若者にとってかつてのニコニコポジションがあそこやろ
0851風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:04.22ID:pAO8I5p30
煽り漫画家に限って煽り耐性が無い
0852風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:05.13ID:pDfrLUL6d
>>813
ツイカスw
0853風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:08.94ID:0qcFeCMP0
ツイッターでアラブ人フォローしたら芋づる式にフォロワー増えていって草生えた
0854風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:10.22ID:IWadZiXda
TwitterもなんJもやらなければよいのでは?🤔
0855風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:10.52ID:LxlC+w9s0
Twitterって身内としょうもない話垂れ流すとこだろ
無駄に交友関係広げるからクソになるんだよ
0856風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:10.71ID:bW/j0Qge0
>>778
ちょい前まではまとやったが今はTwitterのbotから流れて来るのが多いんかな
昔程2chまとめがサジェスト上がり辛くなっとるし
0857風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:11.86ID:5c3c1xmOd
>>836
ほんこれ
まともじゃない奴ら同士でお互いまとも認定し合ってて草
0858風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:13.97ID:0BAOdwCF0
まあ発言に責任がないからいいと思った段階で放言気質で他のSNSが合わないあるいは拒否られたって証左なんやがな
0859風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:16.83ID:aDKlct9x0
フォロワーに知り合いいない時は有意義だったけど趣味垢で人と会うようになってから好き勝手呟けなくなって息苦しくなったわ
そしてなんJにいる
0860風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:17.02ID:uMj7HxQxd
>>760
競馬部のまったり感は異常
0861風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:18.47ID:XCShnO+Za
ワイSNS色々やってるわ

インスタ→旅行とか投稿
Twitter→ネタ投稿とRT
なんJ→野球実況とか
爆サイ→元カノが褒められたり貶されたりしてるのを見て楽しむ

で用途を分けてる
0862風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:19.90ID:40UpXfIA0
>>838
そんなもんやろな
0863風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:21.22ID:pvcNd+IZ0
>>778
ワイはまとめだけどTwitterの2ch迷言集みたいなのから来てる奴も多そう
0864風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:21.49ID:K1OS1J7v0
現実の延長線にネットがあるからもうどこいってもダメか...はぁ...
0865風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:26.58ID:9WhhOngX0
ワイは歪んでもええから自分の好きな物しか目に入らないSNSに身を寄せてみたいわ
フェミも政治も目に入らない世界で毎日好きな事を話すんや
0866風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:26.98ID:fQDqQ46DM
とんでもないガイジはTwitterの方が多いけど、関わらなきゃええだけの話やからな
最悪ブロックもあるし
0867風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:27.52ID:oMusaVb3d
ワイはなんjでレスするのやめてから充実しとるわ
0868風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:28.59ID:aqDN44aR0
最近のTwitter、捨て垢が急増してる気がする
アイコンもヘッダーもなしのやつ
0869風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:29.11ID:uYzZx1HN0
そもそもTwitter流行ったのってオバマがまだ候補の時から使ってバズったんやろ
Twitterと政治は切り離せんのちゃう
0870風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:32.96ID:G2MTYsDM0
フォローしてる人少ないからまだ楽やったがあんま正直になれんで窮屈やわ
0871風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:36.05ID:+uYk04j30
>>804
情報で揃ってない未知のものと対峙してんのに手の平返ししないのはかえってヤバいし正解やで
手の平返しをスマートに出来る奴にはインテリジェンスを感じるわ
0872風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:36.36ID:SjEtNCcu0
>>846
町山とアジカンゴッチはほんまなぁ。。。
0873風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:41.34ID:r/k5ZfzB0
なんか全体的にスルースキルないんやな
0874風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:41.50ID:LQjABzW/0
>>788
嫉妬深いから自分より下手な奴のいいね数多いとへこむ
0875風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:42.62ID:K4T8zZQr0
わい氏が昔見てたYouTuberがYouTubeのコメもTwitterのコメも信者ヤバすぎて草も生えねー
0876風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:43.34ID:Ubf8tHlX0
なんjちゃん@肉球新党
普通の日本人です
0877風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:43.69ID:ikkYFXmz0
無趣味者やからツイッターで呟くことがない😨
皆の話にもついていけんし案の定フォロワー0
0878風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:43.49ID:uTXwphlb0
Twitterのアニメアイコンのまとめキッズって


なんjはめちゃめちゃ野球スレ立ってると勘違いしてるよな

実況と集合と煽りスレ以外立たないのに
0879風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:44.01ID:pqAAW4Oc0
フォロワー100人が正論を言ってもフォロワー1万人が呟けばそいつの言うことが正しいとなるのがTwitter
この偶像崇拝的宗教化はYouTubeにも通ずるな
0880風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:48.00ID:wzH1q5fS0
同じ趣味もってる1000人くらいフォローして少しでも気に入らんやつブロ解していけばそれなりに有意義なTLになるぞ
0881風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:49.61ID:IU0ntBnD0
>>843
反応して欲しいからうんぬん考えてツイートするやろ?
反応無いやろ?つまらんし寂しいやろ?
これがストレスや
0882風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:50.39ID:Ow8jKrpK0
>>854
ぶっちゃけこれが一番良いんだよなぁ…
0883風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:52.72ID:NaJo01vHd
>>812
その言い方だとTwitterもそうや
0884風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:53.85ID:BRpVs0ww0
>>845
逆張りガイジ大量に沸くからそれはない
0885風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:54.73ID:spuIGOSP0
>>735
とうふガイジに日本語話せは草
0886風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:56.17ID:CJaOn9NRa
>>825
お?やんのか?
0887風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:11:59.45ID:QOX6TaNLd
>>811
>>839
>856
まぁ結局アフィかbotしかないか
0888風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:00.53ID:9hl3sGf80
>>824
元スレのURL乗っけてるまとめもあるし
あと会話に参加したいってなれば調べる難易度そんなでもないやろしくる奴は来るやろ
0889風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:03.04ID:85mUlIpX0
左翼が消えれば全部まともになるで
0890風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:07.30ID:pWgs7/570
>>778
つべ→ゆゆうた→たっくー→なんJ ってのありそう
0891風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:08.87ID:h5Y3DDK4p
なんjやめようとするんやけどふと暇になったときに入れ直してるわ
0892風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:08.88ID:UzvQu6Hz0
チー牛注意!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36539135
0893風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:16.43ID:09bKv3us0
>>837 あいつら判断できるほど知識もないくせにムクッて政治ツイートしてるのはきしょいわ全体で見ても害悪やし
一日中エッチな絵書いてる奴がなにを大層な事言ってるねん
0894風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:16.71ID:mBhPBn5G0
爆サイっておもろいんか?
風俗情報に強いのとホモの連絡板のイメージしかない
0895風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:16.94ID:JaB5X5Haa
>>817
高校生ラブライバーが改憲をしない日本に未来はない
そんな考えを持つこと自体が日本人じゃないとか
つぶやいててポカーンってなったわ
0896風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:19.79ID:dadLaJuud
例えばいいね100万されてるツイートがある
いいね多いのでツイート見た人の内1/10がいいねしたと考えると1000万人が見たとする
視聴率で言うと多くて15%
所詮Twitterってこの程度なんだよね
0897風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:20.31ID:40UpXfIA0
>>869
もう無理やね
0898風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:23.19ID:O8F8+Qjt0
自分はカスだって言い訳するからコミュ障が軽減される
しかしそれは卑怯なことや
0899風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:26.73ID:L1rGFxZv0
>>889
流石やな普通の日本人さん
0900風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:28.17ID:q8sc4VeDa
変な奴はJにもおるけどこっちは自浄できるからな
0901風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:36.07ID:uMj7HxQxd
>>778
まとめ見ててどの話題でも猛虎弁で喋ってるからなんやろと思って調べたのがきっかけや
0902風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:36.20ID:BixWEw7B0
>>836
これ
0903風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:39.82ID:zpV50mlR0
Twitterはリアル用とゲーム用の垢しか作ってないからネトウヨだの政治豚だの全く実感ないけどな
お前がそういうのフォローしてるだけやろ
0904風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:40.20ID:FLK0BMCsd
>>884
なお女叩きに逆張りは湧かない模様
0905風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:42.93ID:YWE6L+vC0
今はアフィよりなんjとかまとめたツイートボットみたいなのから流れてるんやろ
0906風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:42.90ID:aqDN44aR0
>>869
トランプがツイッターマンやしな
0907風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:44.42ID:ecUHMMq20
エコーチュンバーって言いたいだけだろ
0908風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:49.18ID:mGvMmCdod
Twitterは100人ぐらいの生きてるフォロワーでワイワイしとるくらいがちょうどええ
0909風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:55.84ID:22i9LljA0
なんjはフォロワーとか関係なく反応帰ってくるからな
0910風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:55.82ID:IWadZiXda
>>904
0911風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:12:55.53ID:LGz06GzK0
>>861
爆サイの元カノ観察分かるわ
露出狂こじらせて単独でスレ建ってて草生えた
0912風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:00.94ID:dsaT3fN70
>>8
商材屋もおるぞ
0913風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:00.93ID:8nyxsbpt0
ツイッターってkakikomo.txtを常に全開放やで
無理無理
0914風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:00.94ID:SjEtNCcu0
>>903
トレンドちゃんといじらんと勝手に入ってくるで
0915風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:03.09ID:AIfMz0JH0
>>878
反省会とかいう馴れ合いスレもあるぞ🤪
と思ったけどそこでも煽り合いが起こるから実質煽りスレやね
0916風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:03.88ID:bW/j0Qge0
>>832
普通になんjやぞ
次点で+嫌儲YouTubeや
0917風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:03.77ID:+UE5Arfu0
お前らも2ch名言集から来たかwwwwwwww
ここの板メッチャ面白くて捗るwwwwww
0918風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:05.81ID:uTXwphlb0
ひとつのレスに何十も返信がつかないし数のゴリ押しがそこまで通用しないのはいいと思う
0919風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:07.39ID:IPuKbo5V0
>>853
分かるわ
そのせいでアラブ系の言語のつぶやきばっか流れてくるようになったわ
0920風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:08.53ID:QOX6TaNLd
>>853
その増えたフォロワーに意味はあるんやろか
日本食の写真上げたら喜びそう
0921風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:08.91ID:7ejSElfw0
>>778
2ch迷言bot
0922風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:11.27ID:cJYHarW10
>>893
別に無知な奴が政治語るの自体は問題無いんだが
大抵間違ってても訂正しないガイジなのが問題だな…
0923風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:12.88ID:QDPmGao20
>>850
バカする場所という意味ではネットのただしい使い方だとおもう
0924風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:16.91ID:5sbsxDlB0
>>904
0925風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:18.57ID:pE3VK/gf0
ワイはなんj卒業したいけどワイの情報源はここしかないんや

どうすればいい?
0926風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:19.80ID:XCShnO+Za
>>911
ワイは風俗やわ
関西のSMで働いとる
0927風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:23.56ID:2oZaegB30
なんJはとりあえず大ニュースがあれば★5くらいまで伸びるから速報に役立つわ
twitterだとクソみたいなトレンドも多いし
0928風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:23.73ID:fQDqQ46DM
フォロワーとワイワイとかワイには無理だわ
なるべくリプライとかしたくないもん
0929風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:24.37ID:7k5fdcmp0
ツイはもっぱらROMや
ってか一般人とどんな交流すればええねんあそこ
0930風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:25.70ID:OVgSBflN0
>>830
それもそうなんやけどな
風邪と変わらない!最悪の状況を考えて動くメリットがない!とか言ってたやつが謝罪すらしないから少し疑問に思ったんや
0931風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:26.13ID:kbF0NSIP0
>>116
こう言えるのがなんJ
0932風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:28.24ID:XgpCaB2+M
>>661
平等と思ってるけどレッテル張りで破綻してるってことやで
0933風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:32.23ID:/N00beCI0
というかインターネットが10年くらい前と比べて殺伐としてきたよな
0934風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:33.03ID:r/k5ZfzB0
Twitterは見なくてもいい情報はスルーできるねん スルーしたら関わりなく終わるから
なんJは否が応でもスレの一部になって粘着されたりするからスルーしようがないねん
0935風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:33.29ID:Wd7Veldj0
Twitterの使い方わからんわ
公式フォローして情報集めるだけやわ
0936風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:36.12ID:0qcFeCMP0
女叩きで勘違いしてる奴多いけどまんさんと普通の女性は違う存在やろ?
0937風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:36.55ID:QOX6TaNLd
>>888
URLあるなら来るか
0938風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:36.56ID:85mUlIpX0
Twitterはロム専でええやろ
0939風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:36.89ID:iPykVoSF0
>>842
エッッッ
0940風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:40.02ID:OzPLMv9j0
Twitterはあんまりレスバに発展しないんだよな
なんjに慣れると自分と違う意見のやつはクソリプいうてブロックするのは不思議に見えるわ
0941風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:40.43ID:XAbGjXFc0
>>756
どうもなにも空っぽなだけやろうな
0942風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:41.36ID:ikkYFXmz0
ツイッターついていけんよ、気になる人のアカウントこっそり見るしか使い道ないよ😭
0943風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:41.66ID:BRpVs0ww0
政治豚に自称若者多くね プロフィールに受験生って書いてんのにセンター当日とかにアベアベ言ってたぞ
0944風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:43.39ID:UupIxb+d0
>>893
それはそれで問題やと思うわ
気持ち悪かったり萎えるのはしゃーないけど内容やなくて勉強足らずに発言すること自体を叩いたら誰も発言せんようになるで
0945風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:47.68ID:4VH8cHHF0
なんJはなんだかんだで住民がNG機能上手く使えてる印象ある
0946風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:47.70ID:mBhPBn5G0
>>905
そういや中高生のフォロワーがなんJまとめ的なのによくいいねつけてるわ
0947風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:49.46ID:3ApKxYJf0
最近本格的にインスタやってるけどツイッターの完全上位互換だわ
気持ち悪いアニ豚情報も流れてこないし快適すぎる
0948風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:52.87ID:aqDN44aR0
Twitterにはれいわ信者くっそおるけどなんjではあんま見ない
0949風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:53.89ID:JOsv01Hz0
町山がツイッターに熱中するあまり仕事に支障をきたすようになって
発売日に共著の本の宣伝すらせずに
春日太一に絶縁宣言されたのホンマダサすぎやろ
0950風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:53.80ID:uTXwphlb0
>889


http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200327/ODVtVWxJcFgw.htmlガチやん
0951風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:54.37ID:qrzuF2EN0
なんJがまともとは思わんけどTwitterとか半分匿名とちゃうのによう際どいこと書けるなとは思うわ
まあ炎上したら最悪アカウント消せばええんやろけどフォロワーとかとの繋がりも全部失うわけやろ?
0952風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:57.50ID:JsMCqQGEM
なんjもなんjで異常やけどな

前にマンさん灰皿になるみたいなスレタイでグロ画像が貼られまくるなかナンパしてたこんj民もおってガチ引いたわ
0953風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:57.75ID:FT+C5v090
母数が違うからガイジの数も必然的に多く感じるだけ
0954風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:58.74ID:weiBc+AK0
自虐もできないJ民とか終わりやぞ
0955風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:13:59.31ID:P5gy6n+v0
>>833
ワイは高校生やぞ大学ジジイは引っ込んでろ
0956風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:04.15ID:JaB5X5Haa
>>925
情報の遮断は一つの救い
0957風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:04.46ID:4Swium760
こう言うと懐古厨って言われるやろうけど5年くらい前のなんjが一番まともやったわ
アニ豚侵食してきて空気変わってきて政治豚とかきてもうわけわからんわ
ある意味なんでも実況なんやろけどな
0958風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:05.31ID:LqWqCRefr
???「100日ワニの最終回は20時更新やで!スッキリで言うてた」

Twitter一同「「「「「「ワニ更新20時だって!ソースはスッキリ」」」」」」

なお実際そんなソースはない
流されやすいうえに情弱すぎて呆れたわ
0959風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:06.04ID:/Iqpali6a
SNS全般そうやけど全員ガイジやと思えば話半分に聞けるやん
それがリテラシーやで
0960風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:07.40ID:9/T48acM0
専門板はヌシみたいな病人が喚いてる
0961風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:08.02ID:eEZ95Vd80
なんJってガイジも多数おるけど基本的にはまともに会話できるよな
0962風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:10.40ID:K1OS1J7v0
みんなおかしいんだ
0963風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:12.26ID:OXrnefYH0
Twitterは仲良いフォロワーや好きなフォロワーが見ている前提でつぶやくからある程度セーブしてしまう
その点なんJは不謹慎上等、汚い本音も遠慮なくはき出せる
0964風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:13.59ID:PZ58ARkw0
Twitterやったことねえけどここよりヤバいってどんな魔境なんや
0965風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:15.20ID:aqDN44aR0
>>949
0966風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:17.38ID:40UpXfIA0
>>936
せやな
0967風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:17.94ID:IiECqipt0
オタク極めるとツイッタは完全に好きなコンテンツの二次創作を回収するだけのツールになると思うわ
オタクのクソつまらん日常ツイとか興味無いしな
0968風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:19.55ID:QOX6TaNLd
>>932
レッテル貼ったらどこもそうやしなぁ
0969風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:20.35ID:AZxPGOi/0
Twitterの変な奴なんかフォローしないでブロックしたら終いやん
何にしても使い方次第やわ
0970風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:22.83ID:llOzni3U0
Twitterは意外と連絡に使う
特にチェックインで知り合いの場所把握したりしてリプ飛ばしたりな
0971風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:23.39ID:22i9LljA0
>>929
ワイも
0972風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:24.49ID:v67+2YGX0
鍵垢でフォロワー0でツイート数1万超えや
ワイみたいにTwitter使ってるやつおるやろ?
愚痴書いたり日記書いたりしてる
0973風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:27.27ID:cJYHarW10
Twitterの利点はFFで付き合いを限定してデザイン出来る事だわ
その分ガイジクラスタを覗くと芳ばしい臭いがするけど
0974風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:28.35ID:04zHM/hK0
>>919
なんて検索したらええんや
ワイもフォローしたい
0975風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:30.23ID:5sbsxDlB0
>>958
電通研究所と電通を混同してたなんJ民がそれいう?
0976風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:31.74ID:OXbh5VEb0
昔の現実とは別の世界だったインターネットを返して欲しい
0977風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:35.09ID:zpV50mlR0
>>914
わざわざトレンドとか見ないし
フォロワーのTLだけで十分やろ
0978風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:35.84ID:+UE5Arfu0
>>954
それがなんj民だろ
0979風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:40.53ID:2RpvGeFv0
>>850
ワイはすきやで
ほんま抜ける
0980風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:44.73ID:+uYk04j30
>>896
全ジャンル総合のいいね数だけに視点行くようならストレス溜まるだけやろ
自分が興味ある界隈だけ見るもんや
0981風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:50.89ID:OIV10WDF0
目新しいニュースのスレには逆張りガイジから話広がる事も有るけど
8割くらい定期スレでそのスレ的お約束に沿って同じような流れやるし、いうほど逆張りだらけってわけでも無い
0982風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:51.83ID:GpdSYdIW0
町山は立て続けにレスバが炎上して壊れてしまった感
ラジオで映画紹介しているのが最後の救いや
0983風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:52.23ID:EOijZTAW0
やってる人おなじやで
0984風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:53.17ID:XgpCaB2+M
>>655
ワニとかワンピースとかTwitterでも批判されとるやん
0985風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:14:57.42ID:gZq6W0exa
>>952
カオスやな
0986風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:02.43ID:0qcFeCMP0
>>920
ワイはDMで英語でメッセージ送ったけど返信来たのはほとんどなかった
0987風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:09.46ID:lrY/0twA0
>>964
フェミ界隈覗いてこい😋👉
0988風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:10.73ID:ikkYFXmz0
>>972
それならマイッターのがええな
0989風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:16.61ID:CJaOn9NRa
>>925
Twitter
フォローしてなくてもニュースは観れるぞ
0990風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:22.61ID:QDPmGao20
>>915
最初は平和でも最後はラミレスの話題になって荒れる横浜ファン集合すれ
0991風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:27.16ID:uTXwphlb0
Twitterはマスコミ叩きが酷い
10年前の2ちゃんねる
0992風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:28.99ID:cJYHarW10
>>957
VIPがまだ生きてて嫌儲合わせて三強だった頃がベストやな…
0993風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:31.00ID:PZ58ARkw0
>>952
海外のカップル殺されたやつ?
0994風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:31.46ID:85mUlIpX0
左翼は何でなんJ来るんやろ
嫌儲でも馬鹿にされたからか
0995風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:31.82ID:l081AVm/0
Twitterのおばさんおじさんたちが使う句読点3連打から感じる糞コテ感
0996風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:33.11ID:aqDN44aR0
次スレたてろ
0997風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:34.32ID:abbmq3xmd
どれかひとつに染まるとガイジになるからTwitterもなんJも全部やれ定期
0998風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:35.20ID:pvcNd+IZ0
なんjに慣れるとYouTubeTwitterのノリがキツくなってくるよな
色んなところを積極的に見るようにして直したけど
0999風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:37.40ID:oMusaVb3d
1000風吹けば名無し2020/03/27(金) 23:15:42.86ID:tB5DPtJA0
Twitterのほうがマシなのは間違いない
ワイはRedditやけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 1秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。