トップページlivejupiter
62コメント10KB

龍が如く7面白かったから龍が如く極やり始めたんだけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:10.87ID:b7KyC5a/0
地獄のように戦闘長くて寝そう
嶋野太無限に体力回復してくるし
全部ガードしてくるわ
0002風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:20.03ID:b7KyC5a/0
おわらん
0003風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:32.10ID:b7KyC5a/0
攻撃するとかわされて捕まれるし
0004風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:38.95ID:b7KyC5a/0
全部ガードされるわ
0005風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:42.03ID:/wDypWl40
嶋野は装備整えたら弱い
0006風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:42.95ID:s3AqCJMS0
やめたれw
0007風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:52.25ID:b7KyC5a/0
やっぱ昔の作品って感じやけど
0008風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:55:53.00ID:CR18irPCd
0やればええのに
0009風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:56:09.60ID:b7KyC5a/0
>>8
最初は極ってきいたわ
0010風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:56:18.33ID:b7KyC5a/0
地獄
0011風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:56:36.76ID:b7KyC5a/0
おわらん
0012風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:56:56.31ID:/wDypWl40
下手くそは打ちおわりにダッシュフック決めてヒートためて行くしかない
0013風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:57:08.15ID:foqB0RW4r
確かにボスの体力多かったな極は
0014風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:57:33.20ID:78c7pl/80
>>8
極みで真島の存在知らんと0の面白さ半減するやん
0015風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:57:45.52ID:AobnCyD70
結局最後まで桐生が何したいのかわからなかった
0016風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:57:47.57ID:L4OqM6c6p
スタミナンがぶ飲みで殺せますよ
0017風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:58:03.99ID:b7KyC5a/0
>>12
ヒートの原理もよくわからんのや
0018風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:58:18.86ID:/wDypWl40
>>17
ええ…
0019風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:58:38.19ID:AhCifF/+M
0から始めてめっちゃ良かったから極行きたい気持ちとシステム的にストレス溜まりそうで手が出ない気持ちが半々や
0020風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:58:40.93ID:XFLRgaxK0
最初は難度下げて慣れるほうがよくね?
アクション苦手だと銃撃戦かなりキツいし
0021風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:59:05.83ID:Ckr/X5+9a
>>7
これな
昭和って感じや
0022風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:59:26.44ID:b7KyC5a/0
おわらん!
https://i.imgur.com/PoQTFFO.jpg
0023風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:59:41.83ID:RY4oksCF0
龍が如くが昭和は流石に感覚がバグり過ぎや
0024風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:59:47.24ID:A/DTh1wH0
0の脚本家使ってシリーズ作り直してほしい
今は言うほどヤクザ関係ないやん
0025風吹けば名無し2020/03/28(土) 17:59:58.78ID:78c7pl/80
>>19
0と極はそこまでシステム変わらんで
極2は別物やけど
0026風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:00:03.67ID:xw0HAkzo0
極ってヒートでボスのトドメ刺さんとアカン奴やろ
それで良く嶋野まで行ったな
0027風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:00:06.34ID:b7KyC5a/0
極やったら0やるわ
0028風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:00:45.36ID:foqB0RW4r
極はイージーでやったほうがええで
後の銃持ちボスに発狂するのとラスボスの前座がゴミみてぇに鬱陶しいぞ
0029風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:00:48.08ID:b7KyC5a/0
オーラまとって回復されるやつのやめさせ方がわからん
0030風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:01:11.01ID:b7KyC5a/0
>>28
そうするわ
変なプライド持ってたけどイージーにしてストーリー楽しむわ
0031風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:01:48.93ID:AobnCyD70
>>29
中断させるヒートアクションのスキルとる必要がある
とったら相手のオーラと同じ色のスタイルに切り替えて三角
0032風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:02:02.91ID:jIFxUAC0a
昔格ゲー作ってたのが嘘みたいなアクションだよな
龍が如くの戦闘全然面白くないわ
0033風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:02:11.38ID:/wDypWl40
>>29
オーラの色のスタイルにかえてヒートアクションや
0034風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:02:26.98ID:p5IC42jD0
嶋野は準備してないとイージーでも固い
0035風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:02:27.79ID:78c7pl/80
>>29
オーラの色と同じスタイルの極ヒートアクションをスキルで取ってないと止められない
0036風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:00.62ID:b5faR/Nw0
極はカウンター技覚えたらクッソぬるげーやぞ
それまで面倒やけど
0037風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:12.74ID:XFLRgaxK0
連打ばっかしてると極を打つタイミング見失うって
気づくのにかなり時間かかったな
爽快感でいえばかなりマイナスな戦闘バランス
0038風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:15.89ID:AJd3dCBPp
ぶっちゃけ今までのアクションのほうが戦闘はつまらん
0039風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:35.12ID:AobnCyD70
>>32
空振らせて何発か殴る繰り返すだけやしな
RPGに変えて怒ってた層はよくわからん
0040風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:43.81ID:qVyuos55a
どこでも真島がね
0041風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:03:46.80ID:b5faR/Nw0
どこでも真島がウザすぎる
0042風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:04:21.10ID:4TWBz12F0
dlc7円なんやろ? 龍7持って無くても買うべきやろか?
0043風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:04:33.89ID:foqB0RW4r
神宮は糞イライラしてコントローラー叩きつけたなぁ
0044風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:04:51.35ID:5tVArs3J0
虎落とし習得して使えるようになったら一気にヌルゲーよな
0045風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:05:55.10ID:6erbOZGY0
龍が如くは序盤が一番難しいぞ
0046風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:06:43.64ID:uPnIl64J0
わいもそこ1時間以上かかったわ固すぎやねん
0047風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:06:51.81ID:b7KyC5a/0
>>33

>>31
はえ~
ヒートアクションって相手を掴んで壁に叩きつけたりするあれか?
三角で発動する
0048風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:07:12.75ID:b7KyC5a/0
地獄
0049風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:07:34.30ID:b7KyC5a/0
龍が如く7はゆとり向けゲームみたいな感じでおもろかったわ
0050風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:07:51.59ID:6erbOZGY0
>>48
ならやめな
0051風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:08:13.05ID:KzI07FkAM
7の方が戦闘だるくねえか
0052風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:09:19.75ID:b7KyC5a/0
>>51
ボス以外はL2押してスマホいじってたわ
0053風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:09:20.91ID:6erbOZGY0
>>51
アクションは実力やしなRPGは実力関係ない
0054風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:09:30.55ID:b7KyC5a/0
>>50
やるわ
0055風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:09:32.83ID:6erbOZGY0
>>52
え?やめんの?
0056風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:09:49.75ID:b7KyC5a/0
隻狼はトロコンできたんやけどなぁ
0057風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:10:02.82ID:6erbOZGY0
>>54
いややめたほうがいい
0058風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:10:47.80ID:DeVWuKJm0
虎落とし覚えたら世界変わるけど極の虎落としは強すぎてつまらん
0059風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:10:49.09ID:b7KyC5a/0
>>57
こマ?
0060風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:11:07.98ID:6erbOZGY0
>>59
うんやめな
0061風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:11:21.30ID:b7KyC5a/0
>>60
しゃーない続けるわ
0062風吹けば名無し2020/03/28(土) 18:12:16.29ID:zEg1j0Rp0
虎使うかどうかでゲーム変わるからな
ダークソウルでパリィありなし以上の差あるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています