トップページlivejupiter
670コメント144KB

今週のテニスの王子様、ヤバイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:08.27ID:lkdKCikh0
http://imgur.com/9z0eTT9.jpg
http://imgur.com/lk0giLG.jpg

仁王をデュークホームランして勝った模様
0002風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:32.81ID:lkdKCikh0
ちなみに次からは幸村対手塚や🤗
0003風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:41.01ID:/ZQtVlD/M
0004風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:53.34ID:friJrM+J0
クッソ熱い展開やんけ!
0005風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:57.22ID:QeN1bU5r0
テニスとは…
0006風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:14:04.90ID:lkdKCikh0
仁王が始めて仁王として戦った模様
0007風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:14:26.85ID:4sAnHlKfd
あのでかすぎる奴はどうなったんや
0008風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:14:27.03ID:MGgLWPC/a
幽助と桑原みたいで良いとおもう
0009風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:14:41.63ID:eBzaIg9Jd
久しぶりに仁王見たわ
0010風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:14:48.22ID:zttCESH4d
カミュにイリュージョンしてなかった?
やめたんか?
0011風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:15:08.54ID:RI3T4JEJ0
意味不明で草
0012風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:15:23.53ID:lkdKCikh0
経緯は
仁王がフランス代表にイリュージョン→デュークとハウリング→ドイツプロもハウリングで対応→仁王が仁王として戦うことで対応→仁王をデュークホームランして勝利
0013風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:15:39.00ID:lkdKCikh0
>>10
普通に対応されたんや
0014風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:15:52.37ID:hZuU58UTp
ホームランしたら何で勝てるんや?
0015風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:15:53.66ID:rjLfbM5+d
>>12
ハウリングってなんなの?
0016風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:04.38ID:2zut99jn0
>>12
なるほど、分かりやすいな
0017風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:14.55ID:zttCESH4d
対応されたんかサンガツ
プロのダブルスに勝つとかやるやんけ
0018風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:15.15ID:/15Z/G1hp
スカイラブハリケーンみたいなもんか?
0019風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:24.12ID:5p3rBt520
>>12
なるほど
熱いな
0020風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:27.78ID:oyMnBVyF0
やっと仁王は仁王のまま活躍したんやな
0021風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:38.33ID:lkdKCikh0
>>7
最後までデカかったで
試合終わったら縮んでたが
http://imgur.com/K7dzWcB.jpg
0022風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:48.70ID:5UUiDyc90
>>2
幸村に勝ち目あるんか?😧
0023風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:16:56.29ID:ykBY+YmU0
仁王って先輩!とかいうキャラなんか
0024風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:07.33ID:lkdKCikh0
>>15
能力共有や
0025風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:18.89ID:EvP8nyHOa
>>15
シンクロの上位スキル
0026風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:27.21ID:5B0QTh+Wp
>>22
五感奪うから‥
0027風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:41.49ID:haxcWULM0
わかんねぇ
0028風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:43.71ID:5LpjVREia
ミットきれないの?
0029風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:45.84ID:lkdKCikh0
>>22
徳川と特訓してサウスポー対策はしてたで
0030風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:17:54.29ID:M02d+GLl0
0031風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:02.35ID:friJrM+J0
幸村に勝ち目なくね?
五感奪うやつって天衣無縫使えたら効かないやろ
0032風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:07.78ID:oyMnBVyF0
手塚戦は不二あたりやと思ってた
0033風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:07.93ID:rjLfbM5+d
>>24
じゃあドイツプロもハウリングしてデュークホームラン打てばええやん?
0034風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:09.64ID:nqZ6ZvU50
仁王の使い勝手良すぎやろ
0035風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:21.71ID:e2vntJM8a
これ半分テニスバカにしてない?
0036風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:24.46ID:xSCcaRDHd
>>21
0037風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:41.12ID:QjVqdvRmH
キャプ翼やないんやからさあ
0038風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:43.03ID:6FfhGQ1Y0
ダイマックスに影響受けるとかテニプリ作者もやってるゲームに影響受ける彼岸島作者並みに落ちたんか?
0039風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:45.85ID:5UUiDyc90
>>26
もうそういう次元やないと思うんや😭
手塚って中学最強なんやろ?
幸村にはラスボス補正も無くなったし😨
0040風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:45.96ID:+nYFQM7pa
ヒョイじゃねえよ
どんだけラケットでかいor足小さいんだよ
0041風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:46.63ID:7T1rdeaM0
>>21
ダイマックスしてて草
0042風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:48.76ID:Sflu0qSK0
熱くて草
0043風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:48.86ID:ZC6XtA9Aa
https://i.imgur.com/uGYFq0X.jpg
0044風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:18:52.20ID:xA/8idKAa
手塚幸村とか絶対盛り上がらんわ
0045風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:03.64ID:M02d+GLl0
仁王をデュークホームランするとどうなるの?
0046風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:06.68ID:fzboebpR0
>>43
0047風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:07.94ID:ZC6XtA9Aa
https://i.imgur.com/3sDKjtT.jpg
0048風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:15.23ID:89fkJZOsp
結局仁王本人はどれくらいの強さなんや
0049風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:15.85ID:cg05OqM+0
これもうカタパルトタートルだろ
0050風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:32.19ID:qg4eczl20
五感テニスって格上にも通用するのか?
0051風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:36.59ID:5UUiDyc90
>>29
そうなんか
最近みとらんからわからんけど
手塚と幸村ではもう格がちがうとおもっとたわ
0052風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:46.16ID:uUHwHNd+0
>>43
なんで選抜されたんですかね…
0053風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:55.44ID:f3GAkAq6H
自らの五感を封じることによってセブンセンシズに目覚めればええんちゃう
0054風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:56.67ID:ECq7dhgP0
幸村の試合あんまり面白く無いからな
0055風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:57.27ID:lkdKCikh0
>>33
シュナイダーの巨像(ギガント)とベルティのAI能力をハウリングしたら衛生視点(サテリートゥパースペクティブ)ていう全ての死角をも感知・共有できるだけでデュークホームランは打てへんねん
0056風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:19:57.41ID:Xz8EUi5mM
昔から言ってるけどテニスの王子様はギャグ漫画
0057風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:10.67ID:M02d+GLl0
>>43
ほんと能力バトル漫画だな
0058風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:12.11ID:nJevJMXKa
>>43
ラファエルか?
0059風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:16.74ID:5LpjVREia
初期の技弱すぎね?
スネーク(笑)
0060風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:20.44ID:tgkGv14s0
このバトル漫画斜め上ばかりで面白すぎるだろ
テニスじゃねえ
0061風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:21.32ID:xjOY2p8Wd
>>44
異次元テニス飛ばしすぎたから比較的テニスっぽい二人でバランス取ってるんやぞ
0062風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:23.80ID:xA/8idKAa
>>50
逆に5感取られる
0063風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:24.66ID:GvfCXYnJ0
サヨナラ仁ーランってことか?
0064風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:27.06ID:O/22joNM0
幸村って手塚と戦えるようなやつやったっけ?
0065風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:41.54ID:5GuPiRH/0
今週のって週刊連載に戻ったの?
1が脳みそ足らずのやばいやつなだけ?
どっち?
0066風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:45.56ID:dqkRSrRB0
仁王が能力出ると面白い
0067風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:20:49.33ID:rjLfbM5+d
>>55
ファルシのルシがコクーンでパージ理論やめろ
0068風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:00.46ID:uUHwHNd+0
初期リョーマに勝負しかけてた高校生ってなんでイキってたんや
高校生化物ばっかなのに
0069風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:19.14ID:5UUiDyc90
ゆっきーも天衣無縫目覚めたら手塚倒せるか?😅
それでもきついんとちゃうか
0070風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:33.67ID:1hiiTHNDd
>>59
トルネードスネークは無印最上位の技なんだよなぁ なお
0071風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:35.82ID:yzKdU51F0
>>43
幸村の上のコマにいるのって真田?
こんな言葉使いやったか
0072風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:51.20ID:5oPJVSvk0
今回の話も真面目に読んでると普通に熱いシーンやぞ
落ち着いてから見返すと訳分からんけど
0073風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:55.58ID:JhoVnpq30
この人たち何の勝負をしてるの?
0074風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:21:57.83ID:Ipca5bXJ0
真田でも手塚に勝ってるんだから幸村なら余裕のはずやが
0075風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:00.95ID:U0KDlDjha
これルール的にはオッケーなん?
0076風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:01.49ID:GIcFYnTEa
【ヤバい】美少女JKさん、とんでもない格好をしてしまう
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578576886/
0077風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:09.98ID:XXE6XQUBa
仁王って新になってから酷使されとるよな
0078風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:11.25ID:rjLfbM5+d
>>71
跡部だよなこのセリフは
0079風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:17.34ID:aAKGWRcld
>>43
誰だよw
0080風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:37.10ID:Xz8EUi5mM
>>73
テニス風の演劇
0081風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:38.05ID:zttCESH4d
>>43
アラメノマの代表やんけ
0082風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:43.23ID:mSwWd1ID0
新テニになってから酷すぎる
0083風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:43.21ID:AodufSXFr
>>21
こいつ相手にどうやって勝つねん
0084風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:50.50ID:5UUiDyc90
>>64
一部ではいけそうやったね
新テニでは無理やろ‼☺
0085風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:51.60ID:ddwRD6GqM
仁王ほんとすき
新テニ一番の名勝負製造機だと思う
0086風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:22:52.30ID:Tz5zPaW00
これだけネタ尽きないのはほんますごいと思う
0087風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:01.33ID:a5kQlMKTa
でかい奴結局でかい理由説明なくてわらった
0088風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:02.95ID:ofAYx5Cwa
この漫画ドカベンの遺伝子継いでるよな
0089風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:03.93ID:hwDxq726d
まるで今までヤバくなかったみたいな言い方やな
0090風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:14.82ID:5+rCY5PI0
>>12
全くわからん
0091風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:22.57ID:9PwA7zNSa
>>12
テニス要素は?
0092風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:23.09ID:4EKL0sesa
>>43
ラケット折れるやろ…
0093風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:26.26ID:C580vFWTd
真に入って仁王の株急騰しすぎやろ
0094風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:32.17ID:lkdKCikh0
>>51
赤也に天衣無縫にならなくてもテニスを諦めなくていいことを証明するって宣言してたから案外縺れる展開ちゃうかな
0095風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:32.53ID:P/ntvdBxp
>>61
五感奪うのも十分異次元やねんけどな…
0096風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:33.94ID:5UUiDyc90
>>74
ほぼ互角やったし
今の手塚は覚醒済みやから無理やろ🍀
0097風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:37.08ID:6vbgXFsMd
おれが見てきた漫画の中でダントツで意味不明な作品だわ
0098風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:49.34ID:NSucI6YWd
>>87
0099風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:49.62ID:yzKdU51F0
>>78
よな
コミックでは修正されそう
0100風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:54.78ID:hK9lVE570
>>88
ドカベンに失礼
0101風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:55.67ID:aAKGWRcld
>>12
やきうか?
0102風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:23:59.30ID:lIR9MnMT0
>>12
これなんてスポーツ?
0103風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:14.73ID:svtJF/Mop
ポケモンのダイマックス取り入れたし次は何や?
0104風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:17.10ID:htvKW+m3d
>>23
熱い男やで
0105風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:20.29ID:8IgNyn4m0
>>102
新テニスや
0106風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:28.76ID:/e78NQN3d
イナズマイレブンとかこれに比べたらカスだよな
0107風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:33.57ID:A/6dwtopd
しばらく何も活躍してないどころかかませにされ続けている桃城とかいう男可哀想
0108風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:42.55ID:Sflu0qSK0
>>87
いうほどでかくなるのに理由必要か?
海賊だすほうが理由必要やろ
0109風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:45.08ID:LvaCY1Xi0
仁王ってそんな人気キャラやったか
立海は立海という団体が人気な印象あるわ
0110風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:45.17ID:QwSBau1c0
仁王大石vs双子とかいうバトル漫画史に残る名勝負
たしけ天才や
0111風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:47.39ID:O/22joNM0
>>91
テニスが大前提やぞ
0112風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:49.00ID:/15Z/G1hp
>>97
テニス漫画としてみれば意味不明
ギャグ漫画としてみれば最高
0113風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:24:55.33ID:xA/8idKAa
平等院先輩って試合に出ないのに回想やら元対戦相手の結果のせいでどんどん評価下がってるけど試合させる気あるんか?
つまらんから試合させないようにしとるのは分かるが
0114風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:03.14ID:21rhYtRq0
95 風吹けば名無し 2020/04/03(金) 09:07:17 ID:RTmMneiV0.net
圧倒的実力を持つドイツのプロダブルスを相手に、日本の仁王はフランス主将カミュに変身し、デューク渡邉との幻のフランスペアが実現する。

交差した2人の想いは共鳴(ハウリング)し、デュークのスキル【破壊】と、カミュのスキル【愛】が合わさり、破壊と創造を一度に相手に与える強力な打球を放つ。

フラ…日本ペアはドイツペアを翻弄するが、プロの底力はこんなものではない。

当然のようにドイツペアも共鳴を使い、ベルティの【AI】とダンクマールの【巨像】が合わさり、コート上全ての死角を掌握する「衛星視点」を発動させる。

ドイツペアは「衛星視点」とベルティのデータテニスを持ってして、カミュ・デュークの生まれたばかりのダブルスにすら既に対応しはじめる。

もはや攻略されるのも時間の問題…変身のネタも尽き万事休すかと思われたその時だった。
宗教国家アラメノマの選手に化けた仁王は、その仮面を外し紛れもない素顔"仁王雅治"で戦いを挑み、自身のオリジナル技「メテオドライブ」を叩き込む。
その技はプロをも唸らせる程のものだったが、ベルティは渾身のスイングでこれを打ち砕く。

返球されてきたボールを日本ペアはかろうじて弾くも、打球の衝撃波で2人まとめて吹き飛ばされてしまい、残酷にもボールは宙に舞う。

日本ペアの体力も限界、とても追い付ける距離ではない……だが、諦めの悪い男たちがいた。

「先輩!!」

仁王はデュークに向かって叫ぶ。
彼の意図を瞬時に察知したデュークは「デュークホームラン」を仁王に放ち、ロケットの如く打ち出された仁王はその勢いのままボールに追い付き返球。
強烈な打球が相手コートに突き刺さり、遂に日本ペアがドイツのプロダブルスに勝利した。

そして次なる戦いはシングルス2。
ドイツからは手塚国光が満を持して登場、完全無欠と呼ばれた男が真の力を見せつけるのか。
対する日本からは幸村精市が出陣、手塚対策として徳川との特訓をこなした"神の子"の現在の実力やいかに。
中学生最高峰の選手にして青学・立海の主将2人の対決、究極のドリームマッチを見逃すな!!
0115風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:07.46ID:MIh/BWBqa
>>43
アラメノマかな?
https://i.imgur.com/FVrohkR.jpg
https://i.imgur.com/qjSOu2P.jpg
https://i.imgur.com/jl4dZ92.jpg
https://i.imgur.com/OC7uomq.png
0116風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:07.89ID:2aXAyZYn0
ホームランしたらなんで勝ちになるんや?
ボールどこいったん
0117風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:12.31ID:/ajznopZa
仁王とかいう立海ビッグスリーの一番面白いやつ
0118風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:20.06ID:5UUiDyc90
えっちぢゃんは何しとるんや😭
0119風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:26.19ID:lkdKCikh0
>>87
そういう能力ってわかったやん
http://imgur.com/ohah2G5.jpg
0120風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:27.28ID:YKDv5JUr0
>>97
ボーボボよりはわかるやろ
0121風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:36.62ID:HKykTpw9r
>>107
https://i.imgur.com/Xd6nSnY.png
https://i.imgur.com/bIoJK3t.jpg
0122風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:38.76ID:JDJffZtId
>>114
わかりやすいな
0123風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:38.92ID:gIaAXzGu0
>>78
入れ替わっとるんやろ
もう驚きもせんで
0124風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:42.72ID:v8sSIIisa
手塚と幸村って絶対幸村負けるな
0125風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:47.11ID:ofAYx5Cwa
>>115
もうジョジョじゃん
0126風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:59.23ID:55/ZsXy20
俺の理解力なさすぎるのかまったくわからん
0127風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:25:59.94ID:5LpjVREia
ギャグ漫画なのかバトル漫画なのかテニス漫画なのかどれなんだよ
0128風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:26:00.20ID:w11kvfb60
代表選手たち
https://i.imgur.com/j44CBWE.jpg
https://i.imgur.com/rh0BWNf.jpg
https://i.imgur.com/nJVIZcc.jpg
https://i.imgur.com/gkMmvKy.jpg
0129風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:26:03.35ID:/bmGyxWRH
日本とドイツどっちが勝っとるん?
0130風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:26:29.21ID:MGgLWPC/a
>>119
なにを言うてるんや
0131風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:26:38.67ID:tgkGv14s0
>>114
ボーボボよりわかりやすい
0132風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:04.19ID:fcSliuWEr
仁王って漫画のコピー系能力者の中でもトップクラスやろ
0133風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:04.28ID:YKDv5JUr0
>>128
黒人少なすぎるだろ
0134風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:04.51ID:8a+lByyu0
能力テニス漫画やろ
イナズマイレブンみたいなもんや
0135風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:06.18ID:2aXAyZYn0
そういやこいつら中学生だったな
0136風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:11.38ID:aAKGWRcld
>>128
ギリシャw
0137風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:18.88ID:zGaT+reYa
>>115
一般アラメノマに化けてた仁王や
0138風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:18.97ID:wq4VyX8Wd
このぶっ飛び具合今のジャンプにこそ欲しい逸材
刺激に飢えとる
0139風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:28.28ID:LvaCY1Xi0
>>128
千石は無理やろ
0140風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:33.41ID:svtJF/Mop
>>127
ギャグバトルテニヌ漫画やで
0141風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:38.50ID:5GuPiRH/0
>>43
観客席まで100メートルぐらいありそう
0142風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:41.06ID:5B0QTh+Wp
>>118
これ誰や?
0143風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:44.43ID:O/22joNM0
>>128
ギリシャへの偏見すき
0144風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:50.94ID:bCqqljPGd
テニス辞めたのって原作何巻からなんや
0145風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:27:51.96ID:qg4eczl20
>>128
千石の場違い感
0146風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:02.26ID:LOsfxMijH
https://i.imgur.com/P9cuDj3.jpg
0147風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:02.44ID:yzKdU51F0
ギリギリセーフか
https://i.imgur.com/wd6G0X0.jpg
0148風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:06.43ID:ofAYx5Cwa
長年続けてるのに色褪せないキチガイさがすごい
0149風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:17.28ID:MIh/BWBqa
>>127
🤔
https://i.imgur.com/twN4N0y.jpg
0150風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:26.96ID:hZuU58UTp
>>114
王道能力バトルやな
0151風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:39.78ID:5B0QTh+Wp
新序盤の阿久津の酷使なんだったん?
あいつ本編で強い描写なかったやろ
0152風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:42.41ID:XZZFNc/wa
メテオドライブってこなみかんが凄い
0153風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:44.77ID:4cwbPfdnr
>>128
このアメリカのバレンティンは男か?
0154風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:46.53ID:OfKOGlNfd
>>135
高校生もいるしプロもいる
0155風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:28:49.73ID:fcSliuWEr
>>114
スポーツ漫画じゃない
0156風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:08.78ID:M02d+GLl0
アラメノマ代表に変身する必要なくね?
0157風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:15.43ID:NjIhNgwY0
千石ってまだ一回も活躍してなくね?
0158風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:19.48ID:zvaoMNuca
>>21
こいつラケットの網目がボールよりでかない?
0159風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:22.51ID:UYAlOkCDd
すみません
これなんの競技ですか?
0160風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:36.96ID:qbcLrMon0
>>114
アラメノマの選手に化ける必要性がなくないか
0161風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:40.97ID:OQimRlPmp
>>119
能力バトル漫画かな?
0162風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:29:46.01ID:O/22joNM0
>>147
ネットというテニス要素あるから余裕でセーフやで
0163風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:02.92ID:QTup8skTr
>>128
ギリシャキリストっぽいのいて草
0164風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:03.68ID:C8Yi4SZed
ドン・パチーノ
0165風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:05.30ID:/15Z/G1hp
千石はラッキーだけで選抜選ばれただけだから…
0166風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:05.92ID:tkqgVkmB0
>>159
テニスです
0167風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:22.32ID:DYwEBl2Ep
ラブコメ漫画やぞ
https://i.imgur.com/MpZCBzy.jpg
https://i.imgur.com/WdU74ko.jpg
0168風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:27.31ID:5UUiDyc90
>>94
えぇ
もう天衣無縫なれんとテニス諦めなあかんレベルの標準装備なっとるんか?
0169風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:27.57ID:OJkcij1Wd
>>128
手塚ドイツ人やったんか?
0170風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:32.33ID:hHAFCug+0
手塚対不二が一番ファン求めてた試合なのに
手塚対幸村はなー

確実に幸村負けるやろうし
0171風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:35.38ID:/XIl/fpJd
鬼 vs qp超えたんか?
0172風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:40.43ID:LX3rhG59r
×新・テニスの王子様
○新テニス・の王子様
0173風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:41.78ID:4cwbPfdnr
新テニから仁王が強すぎるだろ
0174風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:30:45.27ID:htvKW+m3d
メテオドライブこと星花火ってもう10年くらい前だっけ
0175風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:04.75ID:tkqgVkmB0
>>171
そこまではいかん
0176風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:06.10ID:hjooobMc0
なんでこんなけ連載して絵上達せんのや…
0177風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:09.67ID:CMg3zkT/0
>>167
ぐうかわ
0178風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:15.27ID:gsy2RjoSd
>>117
てか仁王って元々立海の中ではモブ寄りやったやろ
柳とか赤原とかのが上扱いだった気がするんだが
いつからこんな事になったんや
0179風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:36.96ID:z9ruorsQ0
>>128
こいつ中3か
https://i.imgur.com/WUuTdDM.png
0180風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:39.30ID:f9/0fSUhp
仁王がアラメノマになったんちゃうんか?
公式のツイート見た感じだと
0181風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:41.77ID:lkdKCikh0
>>168
まあ誰でもなれるからな...
0182風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:42.02ID:LvaCY1Xi0
>>178
立海補正
0183風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:45.25ID:cg05OqM+0
メテオドライブ回収すんの草
0184風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:51.05ID:pcSokuwJd
>>167
メスの顔
0185風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:52.11ID:uwvuQZmed
>>128
ブン太の相方のジャッカルがおらんのやが?
0186風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:31:57.39ID:xA/8idKAa
>>128
大会途中でもチーム移動出来るガバガバルール何とかしろ
0187風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:08.71ID:qg4eczl20
>>178
全国決勝で手塚にイリュージョンしてから
0188風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:15.50ID:lkdKCikh0
>>167
アンチマジギレするからやめとけ
0189風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:15.78ID:aLhuH6nw0
メテオドライブって不二のあの夢のやつちゃうんか
0190風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:21.12ID:2PamwwXa0
でも割と思いつきそうなネタではあるなカタパルトって
ブラックホールとか海賊骸骨よりは全然
0191風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:23.95ID:gsy2RjoSd
>>128
ギリシャ人への偏見がラーメンマンレベルだろ……
0192風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:26.44ID:p9Oc/U4Bd
>>158
ワロタ
0193風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:36.38ID:VI4bCV4A0
どうなってるんやw
0194風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:42.66ID:VsSsuX9HM
この世界のプロってどんな能力使うんだよ
0195風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:47.88ID:oyMnBVyF0
>>114
リョーガ結局スペインいったのはどうかと思う
0196風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:51.28ID:cKqorhGQ0
手塚の相手が幸村ってつまらんな
越前か不二の方が面白かったやろ絶対
0197風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:55.66ID:z3S8k+1id
跡部とかリョーマは別国の代表ちゃうかったか?
大会中に国の間でFA移籍できるんか?
0198風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:32:58.05ID:OQimRlPmp
>>114
熱い展開で草
0199風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:01.27ID:WLIuRugCd
手塚幸村戦とかなんだかんだドリームマッチだと思うのワイだけけ?
0200風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:08.35ID:55/ZsXy20
メテオドライブって不二との試合で夢の中で発動してたアレか!?どうして今更
0201風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:09.21ID:MD9Fyo8Zd
>>179
そいつはこんな中3おらんやろって編集と揉めたから高3になったんや
0202風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:09.34ID:kT0tY1qxd
>>43
これ敵なんか?
0203風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:15.11ID:Wum9oT8fM
>>43
こういうやつキャプ翼にもいたな
ボールに乗ってスライドするやつ
0204風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:17.13ID:ui7CyBTKa
スカイラブハリケーンやんけ
0205風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:18.10ID:5TIClW/sa
やばくなかった週なんかあるんかい
0206風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:26.96ID:MgtU3DvC0
ホームラン(本塁打)
フェア飛球が、本塁からの距離が250フィート(76.199メートル)以上あるフェンスを越えるか、スタンドに入った場合、打者がすべての塁を正規に触れれば、本塁打が与えられる
0207風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:31.54ID:dXUnQSNpd
集英社→テニヌ
講談社→彼岸島
小学館→???
0208風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:32.41ID:w11kvfb60
読み切りだったけどへディス部の続きも描いて
https://i.imgur.com/M0ZsTwP.jpg
https://i.imgur.com/NdFvrIi.jpg
https://i.imgur.com/zVaCdgO.gif
https://i.imgur.com/uNxdGBQ.jpg
0209風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:44.61ID:lVw5sDKDd
何しとんねん
0210風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:46.11ID:htvKW+m3d
>>187
新テニだと跡部と組ませた辺りから「あっこいつ書きやすいな」って筆止まらなくなったんじゃないかと思うわ
0211風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:50.07ID:VDWVlaPEr
ちょっと読んでないとついていけなくなる
0212風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:51.01ID:ykBY+YmU0
切原覚醒しそうなってたのに試合まだなん?
0213風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:51.17ID:5oPJVSvk0
>>194
この世界のプロはまず擬音からして違うから…
https://i.imgur.com/8Ba6il7.jpg
0214風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:53.25ID:saMeGjhc0
>>167
おやびんかわよ
0215風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:33:59.68ID:HSBFIpCB0
>>128
ラッキー千石行けるのか?
0216風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:02.76ID:2PamwwXa0
>>201
今更何言ってんだろうな
0217風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:05.80ID:M02d+GLl0
>>194
ダイマックス使うやつプロだよ
0218風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:06.50ID:e0L7dCcqr
もはや男塾と化してるな
0219風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:14.44ID:5UUiDyc90
>>170
フジもまた負けるんちゃうんか?😭
間をとってフジvs幸村でいこ🍀
0220風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:14.93ID:BWFvzMulp
>>29
あの世界でサウスポー対策とか草
0221風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:18.81ID:lh00KiutC
>>21
これは錯覚で大きく見えてるの?
0222風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:21.29ID:L5YME/dd0
>>167
竜崎模範囚はそれなりに謹慎期間全うしたからな
なお橘妹は許されん模様
0223風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:27.11ID:htvKW+m3d
>>200
仁王ファンの期待に応えたんやろ
ワイはめっちゃ嬉しい
0224風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:29.58ID:px/0h7mbd
天衣無縫使えるようになったのってまだ金太郎と鬼先輩だけ?
0225風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:31.07ID:GCdRy36Hd
>>213
0226風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:37.44ID:7H6j1abM0
>>128
あれ?越前ってアメリカ代表なったんじゃなかった?
0227風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:38.08ID:/Icunk3Ld
作者の人生相談の本読んだことあるやつおるか?
人生相談なのに2Pごとに作者の写真(撮り下ろし)が載っててすみっこに作者のパラパラ写真もあるすごい本やで
0228風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:39.87ID:friJrM+J0
入江もいい加減本気姿見たいわ
いつまで出し渋ってるんや
0229風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:40.10ID:nSBXEarb0
>>213
コラやろ??
0230風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:44.47ID:6MKyP0lQa
>>147
ロブで死ぬやろ
0231風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:46.66ID:qW0p8lgt0
>>194
ブラックホールで止めても返せない球打ったり
巨人になったりするで
0232風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:47.35ID:bB4TB0760
>>208
絵がキレイなでんじゃらすじーさん
0233風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:47.58ID:UrYMA9Y20
何やってんのこれ
0234風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:49.19ID:59xuGEME0
今1番常識的な能力しかない有名どころって誰?
0235風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:49.79ID:p9Oc/U4Bd
>>128
フランス代表にガッチマン居るやん
0236風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:34:54.06ID:OQimRlPmp
>>128
今の千石ってここに混ざれるほど強いんか?
0237風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:10.77ID:LlapzgrT0
>>201
言うほど高3ならいるか?
0238風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:13.19ID:XTx+J37Z0
>>201
こんな高3はいるんですかね…
0239風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:14.11ID:PFeYQcWq0
最後は越前がハゲと戦って終わり??
0240風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:22.16ID:VsSsuX9HM
>>217
テレビでこいつがやってるの見たらシュールすぎる
0241風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:23.90ID:f634F/UQd
>>224
基本みんな使える
0242風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:25.17ID:55/ZsXy20
仁王と跡部の試合は普通に名勝負だと思うわ
0243風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:31.18ID:Mz+FS5dxa
>>119
ブリーチみたい
0244風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:34.33ID:SfVdQ7nCM
アラメノマ…アラメノ…アラメノ…アラメノマ…
0245風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:46.91ID:xil0ne/k0
いつまでやるんこれ?
0246風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:47.49ID:tkqgVkmB0
>>213
流石プロやね
0247風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:50.12ID:hHAFCug+0
>>167
こいつ本当キモい
河村のサーブ顔面で受けて顔面グチャグチャで死んでほしい
0248風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:53.73ID:azOhZyy8d
>>234
リョーマ
0249風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:54.61ID:friJrM+J0
>>236
元々は負傷した亜久津の代わりや
しかもまだ試合出てないから実力が分からん
0250風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:55.06ID:bXyQiyNU0
甲斐先生仁王好きすぎるやろ
0251風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:35:59.57ID:O7/2ejrK0
>>213
うせやろ
0252風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:00.25ID:CLzWMySHd
思ったよりインフレしてないな
0253風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:11.56ID:ofAYx5Cwa
>>213
ネーム考えるのすごく楽しそう
0254風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:13.91ID:XZZFNc/wa
>>236
なんか因果律を操れるらしい
0255風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:17.33ID:lkdKCikh0
>>221
実際にでかくなってるで
ソースは
http://imgur.com/4ZHowAl.jpg
0256風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:35.11ID:RI3T4JEJ0
>>167
かわいい
0257風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:42.78ID:/Icunk3Ld
>>234
桃城(ただし雑魚)
0258風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:50.04ID:VsSsuX9HM
>>119
異能力バトルかよ
この世界のプロ観戦楽しそう
0259風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:36:56.26ID:xA/8idKAa
>>226
大会中に日本チームに変更した
0260風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:00.30ID:Sflu0qSK0
>>213
0261風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:03.91ID:Xq5jon3ed
>>21
足下くそざこやろこれ
0262風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:04.40ID:1yuUslcqd
>>208
ギャグマンガ初挑戦☆(作者コメント)
0263風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:10.99ID:fxYrsHxx0
>>119
もう能力とか認めちゃってるんだな
0264風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:12.03ID:EP+yQavc0
>>247
羊水腐れおばさん!
0265風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:20.68ID:x16XXKEed
手塚って真田に負けた役立たずの無能やのになんでイキっとるん
0266風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:24.19ID:S5b1a58Ia
https://i.imgur.com/viOK9sb.jpg
https://i.imgur.com/ebxzyVT.jpg
https://i.imgur.com/AYmcdme.jpg
https://i.imgur.com/m3mxYI1.jpg
0267風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:25.65ID:cKqorhGQ0
>>226
結局日本に寝返った
ちなみにリョーガはスペイン代表になった
0268風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:26.65ID:zvaoMNuca
>>114
よかおめ
0269風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:31.15ID:lh00KiutC
>>128
やっぱ師匠のネーミングセンスって神だわ
0270風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:37.64ID:qgIZ+SG00
>>114
メテオドライブ使うんか
0271風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:38.66ID:FIthc+7SM
>>114
ここで乾の夢にだけ出てきたメテオドライブ出てくるんか…
0272風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:39.67ID:MRh20Ncgd
QP戦がそこそこ普通にええ話やった
0273風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:42.94ID:nC/qmHaY0
こいつら中学生やろ?
プロテニスプレイヤーはどんなバケモンなんや
0274風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:37:55.60ID:spciaEuP0
そろそろぶつ森要素入れてきそう
0275風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:11.08ID:Wum9oT8fM
確かプロ同士やと能力打ち消しあって普通の試合になるんやっけ
フェデラーとかガチれば0式打てるんか
0276風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:13.00ID:ofAYx5Cwa
>>266
馬持ってないし…
0277風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:13.89ID:lh00KiutC
>>255
何から突っ込めばええんや
0278風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:18.24ID:9PGVIv6nd
>>21
こいつテニス試合中の海賊船も真っ向から弾いてくるからな
https://i.imgur.com/RlhrHka.jpg
0279風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:19.57ID:6gzJpq4gd
>>266
煽り天才すぎる
0280風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:24.83ID:XZZFNc/wa
>>266
人参自分がくってんのほんと草
0281風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:27.08ID:7H6j1abM0
>>259
大会中のチーム移動は草
0282風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:36.59ID:ura1ROTma
>>128
越前って結局日本代表になったんか
0283風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:57.14ID:dm9l4z90d
>>266
人参お前が食うのか…
0284風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:38:57.71ID:55/ZsXy20
>>278
0285風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:01.85ID:7LnUqZ0T0
今幸村雑魚やん
デバフは格上に通用しないのに手塚はなあ
0286風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:16.71ID:BmYZUDs0d
元気でた
0287風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:27.52ID:cfrMVrDid
桃城とか菊丸とかリストラされてるの見て悲しくなりますよ
0288風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:29.03ID:HaJlGsh0d
テニス漫画でなぜファルシのルシがコクーンからパージされたみたいなこと言ってんの?
0289風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:29.34ID:Re3HsucP0
>>266
馬じゃなくて男が人参食ってるの草
0290風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:32.05ID:1ovoREl9a
巨人どうなったの?
0291風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:36.34ID:zvaoMNuca
>>47
足下打たれたらキツくない?
0292風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:39:46.86ID:lkdKCikh0
そういや今回のでメテオドライブがどういう技か判明したで
ただのくっそ高いロブが凄い加速落下で落ちてくる技や
つまり不二の星花火も同じや
0293風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:03.05ID:QuMDjOde0
テニプリ世界のBIG3とかサーブで音速こえてたりするんじゃなかろうか
0294風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:09.15ID:/NsxfX3ea
>>114
メテオドライブ出てくるのは熱い
0295風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:14.79ID:iqUZpwEg0
プロでもガンガン能力使いまくって戦うし天衣無縫もみんなやったり対策されてるし
これじゃあ南次郎がバカみたいじゃん
0296風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:33.68ID:dOF6zSrT0
これでも1話通して読んだらなかなか熱い謎
0297風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:43.25ID:HSHGJeFVd
>>65
>>1が画像を拾ってきただけのエア
0298風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:40:58.17ID:59xuGEME0
>>248
>>257
よく常識的に化け物たちと渡り合えるな
0299風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:01.17ID:JXYtfozHd
>>293
音速辺りなら跡部が到達したでトップは光速いくやろなぁ
0300風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:03.73ID:nSzD3bhTM
必殺ウイルススマッシュで対戦相手を試合続行に不可能にする日はいつ来るんだ?
それともとっくの昔に来てたから
0301風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:06.05ID:f9/0fSUhp
>>293
日本の10位のやつがマッハ打つぞ
0302風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:13.31ID:S5b1a58Ia
これすき
https://i.imgur.com/OTNh0PP.jpg
0303風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:17.16ID:Wmnqgogc0
ギャグ漫画何年も描いてるのに切れ味衰えないとかやばすぎひん?
普通に天才やろ
0304風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:18.40ID:3UJrK48kd
これまだ中学生?
0305風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:18.65ID:v+fZLae7d
手塚VS幸村って絶対幸村負けるよな?
なんか嫌やわ
全国では圧倒的に幸村の方が強そうやったのに
0306風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:23.59ID:xA/8idKAa
>>293
今の日本に最強サーブ持ちがおるからな
余りに強過ぎて打つ描写すら省かれるしダブルスでしか出せれん
0307風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:23.59ID:O/22joNM0
この連中より越前父は余裕で強いんやろ?
0308風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:43.24ID:P47KxYF/0
>>12
つまり仁王は仁王だったけどホームランされたのはデュークだった?!
0309風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:52.88ID:z3ZGC6u8H
メテオドライブってそもそも
乾の夢の中の仁王に化けた悪魔桐原が使ってた技なのに
なんであたかも初めからありましたって感じで
仁王が使ってるねん
あれ星花火じゃなかったんか
0310風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:41:53.82ID:ykBY+YmU0
いまだにミュージカルしたりキャラソン出たりまんさん向けの中じゃ斜陽ジャンルかと思ってたけどまだまだ終わらないコンテンツなんやな
0311風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:06.00ID:tkqgVkmB0
>>307
多分
0312風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:10.96ID:KQcdzdGH0
>>21
これいつか踏まれそう
0313風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:14.60ID:2PamwwXa0
>>295
言ってあのおっさん本気出したことあったっけ
本気出したら地球割れるとかそんなんじゃねーの
0314風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:14.90ID:2xIjUzUMd
サーブが音速越えようと本人が光速やから問題ないぞ
0315風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:18.99ID:nkRO3deJM
ラスボス貼っておくぞ

https://i.imgur.com/FlznYy6.jpg
0316風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:22.52ID:oyMnBVyF0
手塚新能力ありやそうやし楽しみや
0317風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:24.30ID:LdIs0uF10
手塚対幸村とか幸村かませになる未来しか見えないな
0318風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:35.06ID:QsU6rijya
>>213
進撃と同類で草
0319風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:36.59ID:K8A6hPo4a
QPvs鬼先輩戦といいドイツ戦は熱い試合ばっかやな
0320風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:42.38ID:/ZQtVlD/p
>>21
でかいやつのラケットの目荒すぎやろ
ボール擦り抜けるやん
0321風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:43.03ID:YMRMqs9L0
>>315
弱そう
0322風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:42:45.01ID:mEByyhHLd
テニスやる気ないよな
0323風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:07.60ID:D303RHrRp
>>309
夢が現実になるイリュージョンや
仁王は新で格上しまくりやったな
0324風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:11.45ID:iqUZpwEg0
>>309
あの時に死に際の乾が才気煥発を発現して未来の仁王を幻視してたとかいくらでもなんとかなるぞ
0325風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:18.24ID:2xIjUzUMd
>>320
十字ガット知らんのか?
0326風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:27.03ID:Xq5jon3ed
全国大会の後ならみんな一学年上がるんちゃうの
0327風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:31.23ID:TVIW+3gAM
今のインフレ環境では五感奪う程度では手塚に太刀打ちできんやろなあ
しかも天衣無縫の極みは使えないみたいだし
0328風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:45.79ID:D7KvAa1X0
>>266
「違うよ!だって馬持ってないし…」ってリョーマかわいくないかこいつ?
0329風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:51.83ID:Eu5l6kUga
>>291
なんの為のダブルスやと思っとるんや
0330風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:52.56ID:penBJN8J0
スカイラブホームラン
0331風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:43:59.34ID:/ZQtVlD/p
>>275
フェデラーはエキシビジョンだけど白鯨みたいなショットあったことあるで
ナダルや錦織もブーメランスネイクばりのポール回しできる
0332風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:10.49ID:RE5oUUQ2d
黒い白馬に跨がって前へ前へとバックした
0333風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:15.71ID:q/aeOvbja
仁王チートすぎない?
こいつなんか弱点ないんか
0334風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:23.84ID:hHAFCug+0
幸村はまじで完全催眠とかじゃない限り勝てないやろ
0335風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:25.11ID:BWFvzMulp
>>315
キー坊やん
0336風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:27.20ID:Bt/J1BDM0
マジでなんで宗教国家のやつの変身挟んだんや
教えてくれ
0337風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:28.75ID:LFG9MDHar
>>213
0338風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:30.36ID:3QAG2xm4d
鬼先輩デューク徳川平等院以外の高校生組要る?
0339風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:44.43ID:dXUnQSNpd
https://i.imgur.com/qbGEtji.jpg
明らかにでかいやつは昔からジャンプ漫画にいたからセーフ
0340風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:50.06ID:ecvJp8+na
最近気づいたけど作画も彼岸島に近いものがあるな
0341風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:44:55.49ID:w0/zACik0
>>266
突然キチガイに絡まれて大変やな
0342風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:03.22ID:FXOqpqOf0
>>278
落ち着いて考えるとテニス試合中の海賊船って意味不明すぎるけどもう慣れてしまってるのが怖いわ
0343風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:11.82ID:9D8hYANSd
>>333
現状無いな多分弱体化される
0344風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:14.22ID:roQwp9vGp
>>324
乾才気煥発取得強化熱いンゴねぇ
今更才気煥発の極み手に入れたところでなんの役にも立たないけど
0345風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:18.41ID:/EUQms+e0
>>114
アカン仁王のケツ割れてしまう
0346風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:18.68ID:1XpMg6j5d
>>338
入江はまだ実力隠してるから・・
0347風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:26.88ID:qRp0Rcbl0
>>338
種子島とかそんなやつは無効化特化の最強やなかったか
0348風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:33.89ID:eBzaIg9Jd
>>343
ソシャゲかな?
0349風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:37.12ID:9J0KUdqcd
>>333
nerf入るやろ環境壊しすぎや
0350風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:41.27ID:AiuM2V59r
>>147
こんなん後頭部にボールぶつけまくってKOさせれば余裕で勝てるやろ
0351風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:47.30ID:oosnKXf5r
コピーキャラの切り札がオリジナル技とかギャグ漫画とは思えない熱さ
0352風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:49.95ID:LFG9MDHar
>>266
煽りだけでも笑える
0353風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:45:52.09ID:/ZQtVlD/p
>>298
桃城はすでに渡り合えてないぞ
心閉ざせないから呪使いに負ける雑魚やし
0354風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:01.43ID:lkdKCikh0
>>333
本人が最後のイリュージョンって宣言しとるからもう雑魚や
0355風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:05.13ID:nuKpq8ZCd
天才不二周助はトリプルカウンター+3つの計6つのカウンター技を持ってたけど日本代表になってからクリティカルウィンドっていう攻撃技まで加わって平等院とかにも天才と言わせるし初期からずっと株が落ちてないよな
0356風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:08.62ID:5LpjVREia
越前ドライブBでついていけてるん?
0357風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:12.37ID:MRh20Ncgd
テニスの王子様世界のプロは巨人化したり闇のテニスを操ったりするぞ
0358風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:20.47ID:tkqgVkmB0
>>336
オサレやろ?
0359風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:36.31ID:3QAG2xm4d
>>347
そういやNo.2やったな種子島
0360風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:37.44ID:P47KxYF/0
>>21
巨人なに爽やかに笑ってんだ草
0361風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:42.73ID:Xq5jon3ed
マムシはどこにいったの?😭
0362風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:45.84ID:/EUQms+e0
手塚と幸村かぁ
てっきり不二相手かと思ったけどこっちか
0363風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:46:47.29ID:Df+Ol9hDa
>>357
普通のテニスとは何だったのか
0364風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:00.90ID:ZWQafrOHa
この人COOLと言い元からスポーツ漫画描く気さらさらなかったやろ
0365風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:01.85ID:D303RHrRp
>>353
忍足なんでついてきてんのかと思ったら精神ガード要員で草
0366風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:02.93ID:P9Sl/DaQa
仁王最強じゃね?
0367風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:10.89ID:/ZQtVlD/p
>>325
それ鬼先輩やん
0368風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:13.45ID:Bt/J1BDM0
次手塚幸村はあついな
0369風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:13.77ID:B/2n4s1xd
仁王が化けたのが仁王だった????難解
0370風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:15.41ID:55/ZsXy20
闇のテニスって掘り下げられたっけ?詳細を知りたかった
0371風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:22.40ID:RZIBa6/Cr
>>213
岩鬼かな
0372風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:26.72ID:xA/8idKAa
>>363
普通やん
0373風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:28.96ID:qW0p8lgt0
QPは強いけど割と普通のテニスしとるな
0374風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:28.61ID:UpqzdTB20
プロに勝ったんやから仁王が最強でええわ
0375風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:31.15ID:6x6saAUIa
この漫画仁王活躍しすぎとちゃうか?
0376風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:31.16ID:mGJlhuccx
>>255
GERMANY、ペタッ!w
0377風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:32.02ID:U0pEyHrRa
今の環境トップて誰なんや?
0378風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:32.23ID:JT8Acwhi0
このでかいやつが打とうと思ったらアホほど高いとこまでボールバウンドせなあかんやん
0379風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:34.44ID:w0/zACik0
もう中高生が真似しようとする領域にいないな
0380風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:42.23ID:xpNxk3ora
切原は誰とやるんや
0381風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:47:50.10ID:59xuGEME0
初期の頃の公式ファンブックみたいなの持ってたんやが
作者のインタビューで、「スネイクやツイストサーブみたいに、現実でも可能な技を使わせるとこが拘り」みたいなニュアンスのこと語ってたんよな
作者頭でも打ったんかな
0382風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:01.59ID:4E7NiirzM
>>378
サーブいれるの激ムズやろ
0383風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:03.10ID:f8wVa1jI0
この出オチホームラン野郎まだ居たのかよ
0384風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:05.57ID:/ZQtVlD/p
>>333
格上イリュージョンしすぎて身体ボロボロっぽい
今回が最後のイリュージョン言うてるし
0385風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:14.27ID:LdIs0uF10
仁王は昔からあーこいつ作者のお気に入りなんだなって所ある
0386風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:20.81ID:P47KxYF/0
詳細バレ読んだらバトルもんみたいで熱くて草
0387風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:22.21ID:zttCESH4d
>>377
恐らくスペイン代表のリーダー
0388風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:40.69ID:4E7NiirzM
>>381
その辺りの技はテニス雑誌で打ち方紹介されてたんやで
0389風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:47.63ID:h6DPDJGh0
幸村とか手塚に勝てるわけないやろ
鏡花水月レベルじゃないと通じなさそう
0390風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:50.64ID:Df+Ol9hDa
>>372
普通とは🤔
0391風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:55.29ID:QTup8skTr
>>266
人参自分が食ってるの草
0392風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:48:55.39ID:6MKyP0lQa
>>302
世代おかしい
0393風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:03.33ID:L5YME/dd0
>>310
テニプリ「アプリでゲームを出します」   ←わかる
テニプリ「ゲームのジャンルは音ゲー」   ←は?
テニプリ「既存のキャラソンが800曲ある」 ←????
0394風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:04.49ID:QIlr9V220
不動峰辺りとやってたころの真面目なテニス漫画期待してるやつもうおらんのか
0395風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:05.09ID:nuKpq8ZCd
>>385
というかたしけは単純に読者人気高くて強いキャラに見せ場与えてる
0396風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:17.85ID:O/22joNM0
人気があるキャラクターには無様なことさせんのマジでファン思いの作者やろ
0397風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:24.19ID:0Tir5gB40
>>302
何であの曲知っとるんや…
0398風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:32.74ID:BB+kwAxg0
>>2
手塚の怪我なおったん?
0399風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:39.06ID:tkqgVkmB0
>>380
あいつは出番なしや
0400風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:41.26ID:bb4WHiyl0
>>310
ギャグセンス衰えんからな
https://i.imgur.com/3cKDfLS.jpg
0401風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:47.38ID:ot16TX7Qd
>>266
こんなガタイのいいマッチョがジョッキーやってたらサラブレッドが潰れるわ
0402風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:53.77ID:/ZQtVlD/p
>>377
ドイツのQP
3つの天衣無縫手に入れて弱点がない
0403風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:49:57.09ID:S8Ze/Mr2a
>>128
ギリシャ草ああああああ
0404風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:12.43ID:RE5oUUQ2d
>>400
これですらもう何年前やねん
0405風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:13.07ID:nuKpq8ZCd
>>377
描写されてる限りで言うとQP
0406風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:29.86ID:xA/8idKAa
>>395
不人気キャラの不遇っぷりと駄目な展開を察した時の畳みっぷりを他の漫画家は見習ってほしい
0407風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:31.68ID:RE5oUUQ2d
>>377
そらドイツの神よ
0408風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:35.64ID:qRp0Rcbl0
よっしゃ行け仁王

仁王手塚になれ

次は跡部になったか

さすがに仁王もう無理か

最初から本物の跡部かよ勝ったな

??
0409風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:36.44ID:lkdKCikh0
>>398
当の前に治っとるわ
0410風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:40.25ID:wUAY6+IeM
>>388
不二の消えるサーブくらいまではテニス雑誌も頑張ってたんやけどな、、、
0411風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:40.69ID:4MhA0pW4d
>>114
能力バトル漫画としてめちゃくちゃよくできてるよな
0412風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:45.57ID:nSBXEarb0
>>402
天衣無縫3つってなんやねん
0413風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:45.80ID:iqUZpwEg0
新だとめっちゃ格上っぽい相手に勝っても
試合後に実は格上側には意図や思惑がありましたみたいなんちょいちょいあるし今回もそうやったりしそう
0414風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:50.15ID:V3XMMsnZa
相手をホームランして勝とうとするのは波動球で学んだんだけど味方ホームランして勝利はどういうことや?
0415風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:53.31ID:nMVGxVyOa
>>347
月光センパイと君様はすき
0416風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:50:55.62ID:m0VczfPX0
仁王は作中最強クラスのキャラに好きに変身できるだけでもぶっ壊れてるのに素でも強いんか
作者に愛されすぎだろ仁王
0417風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:51:33.43ID:eVpHF2vZM
>>12
あーそういうことか
0418風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:51:40.67ID:P9Sl/DaQa
>>414
次藤くんが立花兄弟を空中に押し出すアレ
0419風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:51:43.23ID:Z+bneCOHd
相方コートに押し込めば勝利ってなかなかおもろい
0420風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:51:48.56ID:bshx2Ugur
死人の出るテニス
0421風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:51:56.17ID:RE5oUUQ2d
>>412
篠原涼子
0422風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:52:08.11ID:4t0GOoy20
>>12
0423風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:52:15.75ID:2PamwwXa0
>>412
愛しさと切なさと心強さや
0424風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:52:27.54ID:P47KxYF/0
テニプリ新世界よりの超能力が生まれ来始めた世界みたいで草
0425風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:52:54.70ID:P9Sl/DaQa
立海ビッグ3の上に仁王がいるレベル
0426風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:52:59.31ID:3uMn3+yid
テニスを愛しすぎてテニスに愛された革命児カミユすき
0427風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:01.69ID:S8Ze/Mr2a
この漫画は一体なんでこうなってしまったんや
0428風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:09.10ID:G0mVMWq/0
バカ「テニプリのプロは能力無効化するから普通の試合になる(ソースなし)」

これなんで今まで信じられてたの?
0429風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:15.65ID:/ZQtVlD/p
>>412
天衣無縫には
愛しさの輝き
切なさの輝き
心強さの輝き
の3つの精神派生が存在するんや
0430風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:18.37ID:6YVs/Llh0
>>43
戸愚呂弟かな?
0431風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:29.67ID:krmAVi8ha
>>128
ジョナタンくんほんと可愛くてすこ
ホモになる
https://i.imgur.com/fVVWnLc.jpg
https://i.imgur.com/Yrts3uT.jpg
0432風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:29.74ID:+tOZkXvZd
少し前にも球が壁をにめり込んで壁破壊してたけど違和感ないな
0433風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:29.80ID:n47NRmKPd
これもう半分ふざけて描いとるやろ
0434風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:29.79ID:Go3iTrbvd
>>416
現実的に考えると自分より強い相手をトレースするの何て絶対無理やし素の仁王が日本最強やぞ
0435風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:31.64ID:4Rf9dy4Ya
黒バスの巨人さんはコート壊してニチャ…やけどテニプリは巨大に奢ることなくハウリングして滅殺するんだよね
0436風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:31.89ID:59xuGEME0
>>353
>>416
多分まんこ人気薄い桃城と高そうな仁王の差なんだろな
0437風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:36.95ID:Df+Ol9hDa
>>425
それどころか中学生の中では頭3つは抜けてる
0438風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:45.47ID:eVpHF2vZM
>>278
蹴り飛ばしてるやんけ
ラケット使えや
0439風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:48.51ID:55/ZsXy20
世界編始まってからイマイチに感じて離れてたけど最近また復活して嬉しいわ
0440風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:50.62ID:2PamwwXa0
>>427
菊丸が分身した辺りから何かが壊れ始めてたんやなって
0441風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:53:51.34ID:eY07H41a0
ここまで男にも人気ある美少年スポーツ漫画って中々ないやろ
0442風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:06.87ID:m8SGi6De0
>>213
せやかてギリシャ人だって擬音違うし…
0443風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:08.63ID:4E7NiirzM
>>410
ラケットの両面使う技がテニス雑誌に反則って書かれてたの草
0444風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:11.49ID:nuKpq8ZCd
>>425
本人もうイリュージョンしないし幻術使える幸村のが上な気がする
0445風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:19.57ID:xSOxkTZ70
>>21
登場する漫画間違えてるやろ笑
ワンピースなら巨人とかいるし違和感ないけど
0446風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:21.94ID:OtRqLA72d
>>114
こんなに分かりやすいのに入ってこない内容見たことないわ
0447風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:28.35ID:8IgNyn4m0
仁王が仁王のままで戦ってると思ったら実は跡部が仁王に変身してて仁王は跡部に化けて客席にいた回すき
0448風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:34.23ID:7LnUqZ0T0
立海BIG3にいらんやつおるよな?
0449風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:40.58ID:S5LkTqFra
すまん最強の技は天衣無縫ってので合っとるんか?
0450風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:54.86ID:LFG9MDHar
>>395
デューク人気あるんか
ワイはそれで嬉しいけど
0451風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:56.82ID:Df+Ol9hDa
>>443
そら2度打ちになるし
0452風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:57.66ID:P47KxYF/0
>>167
1枚目顔の角度変えて色気付きやがってメスガキが…舐めとんのな
0453風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:54:58.98ID:TgmnU9M/0
手塚の相手リョーマか不二やと思ってたわ
0454風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:05.15ID:6MKyP0lQa
>>431
かわいい
0455風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:10.17ID:a5NqEVqX0
>>381
作者は現実で全ての技を使えるんやで
0456風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:10.66ID:OaxBh+KYd
>>43
話の流れ見るとコレが仁王に変装する前に変装した仁王なん?戦ってる最中に余裕ありすぎだろ
0457風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:13.45ID:5pGw2n0/0
何だかんだで仁王の絡む試合って面白いからな
そりゃ優遇もされるよ
0458風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:16.37ID:iLRvVpLL0
>>12
ボーボボかよ
0459風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:19.89ID:XdW9Z1kn0
リョーマってまだ1年なのかよ
0460風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:25.41ID:ANuYxlph0
幽助のレイガンに乗る桑原じゃねえんだからさ・・・
0461風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:29.77ID:iqUZpwEg0
超能力系は格上に効きづらいし対抗されたらアカンのがいまいちやわ
やっぱりバイブルがナンバーワン
0462風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:42.32ID:9fIVQjLqd
巨人って能力やったんか
0463風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:43.16ID:+Vz8rn+Fr
中学生最強の手塚がイップスになったのがわからん
0464風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:44.51ID:nuKpq8ZCd
>>450
高校生は強敵と戦うためのただのおまけや
いなきゃ試合にならんし
0465風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:47.43ID:S5LkTqFra
>>447
うん?それ普通にルール違反で失格やないのんか?
0466風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:53.90ID:5B0QTh+Wp
>>128
誰も触れてないけど忍足もおかしくない?
雑魚やったやん
0467風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:55:55.50ID:PzHJPGLb0
菅田将暉のラジオきいてるやつおる?
テニヌの話題の回あったけど面白かったで
0468風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:14.95ID:P89DNQkS0
正直仁王よりも柳生のが好きやった
0469風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:25.38ID:zC8PfXFA0
早くアニメ続編やれよ
0470風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:26.18ID:qRp0Rcbl0
>>465
跡部として試合に参加してたからセーフや
0471風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:27.64ID:krmAVi8ha
>>454
しかもメイクすると性格とプレイスタイル変わるんやぞ
かわいいやろ
https://i.imgur.com/ogZP88b.jpg
https://i.imgur.com/m2XileT.jpg
https://i.imgur.com/fC6xaN5.jpg
0472風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:33.55ID:55/ZsXy20
>>461
スターバイブルとかかっこよすぎる技習得してて草だったわ
0473風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:45.43ID:PzHJPGLb0
>>469
謎オペラopすき
0474風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:50.40ID:S5LkTqFra
>>470
ほーんなる
0475風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:53.66ID:VDWk3wcKd
仁王とかいう跡部とのW主人公
0476風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:56:54.98ID:hOCgOgIQd
毎回スレとか見る度に全巻買おうかなと思ってるけど結局買ってないな新テニ
0477風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:00.97ID:Bh3rot1cH
スカイラブハリケーン?
0478風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:05.20ID:P47KxYF/0
手塚絶対にリョーマやと思ってただけにショックじゃなんでアメリカ代表という最高のネタを捨てアメリカの売国クズみたいに落としたのかほんまに嫌いになりかけてるわ
0479風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:12.87ID:iqUZpwEg0
>>471
お腹に淫紋描いたらどうなるんや…?
0480風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:15.61ID:/ZQtVlD/p
>>466
忍足は心閉ざせるから精神攻撃する相手に優位
だから必要
0481風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:18.29ID:5B0QTh+Wp
>>194
プロ同士は能力打ち消しあうから普通の試合にみえるらしいな
0482風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:25.60ID:4MhA0pW4d
>>465
スコアボードは最初から跡部だったから問題ないとかじゃなかったっけ
0483風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:27.15ID:jFWRzKe70
こいつがプロに勝った理由がわからん
https://i.imgur.com/GYU2Rqg.jpg
0484風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:33.43ID:/+0fMuqhd
サムライ南次郎とかいう他のプロがとんでもない能力を披露すればするほどハードルが勝手にあがるキャラ
こんな化け物どもがたくさんいる世界を相手にデビュー以来37戦全勝とかもはや相手を麻痺らせて動かなくさせる能力とか持ってないとなあ
0485風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:36.00ID:6MKyP0lQa
>>471
0486風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:40.09ID:PnrBlOIwd
>>408
ここほんま草
https://i.imgur.com/qbb1sp5.jpg
0487風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:44.67ID:S5LkTqFra
主人公の現在の最強技はなんなんや?
0488風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:57:51.67ID:9Le/ND3md
>>339
気迫ででかくみせてるだけ(続編ではふつうに巨大化)だから
0489風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:00.06ID:HKykTpw9r
>>469
鬼の自己紹介シーンで致命的なミスをやらかしてるからたぶん無理やろ
0490風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:09.68ID:x4w0P1ZH0
>>479
エツツツツツツツツツツツ
0491風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:10.97ID:C5TkDFFbd
>>483
左のショタガキがかわいかった
0492風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:28.13ID:GG7Ll6Uu0
大曲先輩なんであんなイカツクなってもうたんや

https://i.imgur.com/0qmOQiu.jpg
https://i.imgur.com/Wc6BmJE.jpg
0493風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:32.61ID:icUjgCJZ0
>>463
怪我から治った後に跡部戦で肘砕けたから完治後も後遺症ないか不安になるのは分かるやろ
0494風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:47.55ID:fI2fZM5Q0
メテオドライブって仁王の技やったか?
不二が使ってた覚えがあるんやが
0495風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:51.89ID:V3XMMsnZa
ちょっと調べたら一番主人公っぽくてワイの好きやった阿久津はまた強キャラになったっぽくて嬉しい
0496風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:58:56.84ID:SDTMqEm20
ラケット持って球うち返してればテニスだという風潮
0497風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:07.93ID:P47KxYF/0
>>266
脳が破壊される展開やんけ
この汚いおっさんが若い二人を縛り付けて犯すんやろええんか竜崎の娘よ…
0498風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:09.71ID:bJAPE21yd
>>487
壁を破壊出来るほどの球が打てる
0499風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:10.08ID:5B0QTh+Wp
>>480
納得したわ
サンガツ
0500風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:27.88ID:qRp0Rcbl0
>>486
とりあえず強者の名前連呼するの草
0501風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:36.40ID:2oZGRbjO0
もうギャグやんかこんなん
0502風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:37.66ID:G0mVMWq/0
>>128
日本高校生は海外遠征やら実力隠して下位にいた奴らしかいないのに、何故かそのままの実力で正規メンバーにいる外道
https://i.imgur.com/nWL6jwX.jpg
0503風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:39.12ID:S5LkTqFra
>>498
波動球みたいな感じか
0504風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:40.21ID:2PamwwXa0
>>494
なんちゃら花火みたいな技富士が使ってたけど
別物なんじゃねーの
0505風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:52.39ID:nuKpq8ZCd
>>492
中学生イメチェンしすぎやろ
0506風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:54.33ID:friJrM+J0
>>487
壁破壊する球打てるのと侍のスタンド召喚出来る
0507風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:54.80ID:4Rf9dy4Ya
これがなんとまだ一年も経ってないと言う事実
仁王、阿久津三年生になって急激な成長で草
0508風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:59:58.58ID:bb4WHiyl0
>>471
ふーんエッチじゃん
0509風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:06.22ID:lkdKCikh0
>>492
左2これ跡部か?
0510風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:15.34ID:dOF6zSrT0
3番コートのテニスロボットをわざわざ代表にした理由はなんや
もう大会終わるで
0511風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:17.71ID:xA/8idKAa
>>483
弱点が無くなるからやろ
ただ人気なさそうだから負けるぽいけど
0512風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:20.25ID:S5LkTqFra
>>506
分身も使えるようになったんか
0513風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:25.29ID:6MKyP0lQa
>>494
星花火は不二の技やけどメテオドライブは仁王のなんやろ
0514風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:32.98ID:/CmtGvc8a
どっかがテニスゲーム出さねえかなぁ
最後に出たのはDSのクリスタルドライブやろか
0515風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:34.47ID:C5TkDFFbd
>>503
スーパースイートスポットを捉えることで放つ光る打球"ディストラクション"やで
0516風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:35.45ID:ANuYxlph0
もし若林源三がドイツ代表だったら、みたいな感じで手塚をドイツ代表にしたんだろうなあ
0517風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:36.55ID:lkdKCikh0
>>509
忍足か
0518風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:38.98ID:a5NqEVqX0
>>502
極妻泣かせのテニスロボットの命名者誰やねん
0519風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:44.55ID:icUjgCJZ0
仁王がカミュにイリュージョンしてデュークと幻のフランス代表タッグが実現したときの「"革命"の鐘が鳴る――!」って煽りめっちゃすこ
0520風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:45.51ID:yi1AX3EV0
>>160
そいつにはデータがないってことの表しや
0521風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:48.16ID:Df+Ol9hDa
>>509
千歳じゃね?
0522風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:00:48.34ID:P47KxYF/0
>>492
かっけぇ…BLEACHみたい
0523風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:04.03ID:bJAPE21yd
>>503
せやそれの上位互換見たいなの打ってた
0524風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:11.01ID:W1qL06o90
>>509
跡部は越前の右におるやろ
0525風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:24.03ID:hfRjl6f8a
>>492
やっぱ第二黄金期世代のこういう強キャラの立ち絵のセンス半端ないわ
0526風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:29.16ID:tRrPpTR7r
ヒョイの使い方が彼岸島みたいやな
0527風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:39.76ID:9qFqLb1v0
http://imgur.com/33eIRPC.jpg
0528風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:48.75ID:HKykTpw9r
>>516
まんま若林やもんな
チートキャラでおると邪魔になるからスペにしたり海外に飛ばしたり
0529風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:01:52.31ID:QeuUyDdH0
>>266
あかん
笑いが止まらん
0530風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:08.03ID:fksxCkDj0
>>55
これもうBLEACHだろ
0531風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:10.74ID:xA/8idKAa
>>515
リョーマはホープやろ
0532風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:15.21ID:Z2DrFKGyd
>>527
そんな事で解除されるんか‥
0533風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:24.40ID:5B0QTh+Wp
君島って強いんか?
金に物言わせて取引するだけやろ
0534風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:28.92ID:yi1AX3EV0
お頭はいつ出番もらえるの?
0535風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:38.85ID:O/22joNM0
新テニ20巻くらいまで買ってたのに木手がいたのまったく記憶にないわ
0536風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:47.85ID:G0mVMWq/0
>>527
ドームの天井程度の高さのロブで解除とか弱すぎだろ
0537風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:48.94ID:fMCoAKUr0
ちゃんと連載続けてるだけ偉い
0538風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:53.64ID:9Le/ND3md
>>527
視線が発動条件の能力相手にうまくやっとるな

テニス漫画ということを除けばふつうにかっこいい
0539風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:00.78ID:P9Sl/DaQa
>>535
ダブルスで裏切ってなかった?
0540風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:01.08ID:lkdKCikh0
>>534
仁王がイリュージョンしたからもうないんちゃうかな
0541風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:01.64ID:nuKpq8ZCd
>>533
弱いぞ
0542風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:07.75ID:6MKyP0lQa
>>527
サブタイなんやねん
0543風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:09.15ID:55/ZsXy20
>>527
視点を上にあげ衛星視点を解除…
能力バトル漫画として見事すぎるわ
0544風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:11.92ID:icUjgCJZ0
>>527
サブタイトル絶対コラやろ
0545風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:19.02ID:P47KxYF/0
>>519
ほんま煽りセンスは全雑誌で一番やと冗談に抜きで思うわ
許斐剛と相性良いわ
0546風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:33.14ID:nuKpq8ZCd
>>536
そんな高いロブあげることないんだよなぁ
0547風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:35.96ID:og40Bpua0
越前はなに使うんや?
0548風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:36.98ID:P6LnTKooF
あれ?海堂最強とか言われとらんかったか?
おらんやん
0549風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:39.85ID:JCwCQGgF0
>>431
これは時期ショタ本の覇権取れますね
0550風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:17.16ID:VHLpctR6a
>>532
ハウリングで巨大化プロの視点を共有してAI計算する事で死角をなくしとるだけやからね
上見たらそら潰せるよ
0551風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:17.56ID:Xid2DluTp
プロ選手さん、イキったあげく対戦相手を半殺しにしてしまう…
https://i.imgur.com/jGrdQdq.jpg
https://i.imgur.com/C3iarT2.jpg
0552風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:18.34ID:TCca7NjL0
ステマやろけどKindleで全巻買いたくなってきた
セールあるか?
0553風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:18.87ID:RE5oUUQ2d
>>542
>>544
仁王の座右の銘やぞ
0554風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:23.60ID:O/ojmuaU0
>>12
ブリーチの石田のコピペ思い出すわこんなん
0555風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:32.48ID:Z2DrFKGyd
>>550
なるほど
0556風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:33.07ID:C1HdDQmqd
>>114
よくここまで正確に文字バレ出来るなw
0557風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:33.95ID:JskHfUHI0
ずっとイリュージョンしてた仁王本人のデータはないから勝てたって結構熱い展開だよな
0558風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:35.79ID:P9Sl/DaQa
ひじに負担のかかるツイストスピンショットとは何だったのか
0559風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:44.81ID:BmYZUDs0d
今の日本にはこういう漫画が必要
0560風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:08.96ID:friJrM+J0
>>551
なおアメリカの高校生にボコられる模様
0561風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:17.24ID:W1qL06o90
>>536
いうて巨人相手にロブ上げたらスマッシュで終わるから誰も試さんかったんやろ

バトル漫画みたいやな
0562風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:18.24ID:Lz//Mvcc0
アストロ球団よりぶっ飛んでて草
0563風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:18.90ID:Xy1bIRdAd
コピーキャラってインフレについていけない印象だけど仁王やるやんけ
0564風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:24.58ID:dOF6zSrT0
手塚って技増えてへんのにようやっとるよな
0565風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:35.10ID:L6N+6PSjd
ダブルスは裏切りで3対1の時もあったし多少わね?
0566風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:37.48ID:nuKpq8ZCd
>>547
百連自得
才気煥発
天衣無縫
ディストラクション(光る玉)



今のところこれ
中学生だけだと上から二、三番目や
0567風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:41.22ID:SHMNcFhXd
リョーマの親父の能力とか相手がボールを打ち返した瞬間に気絶させる能力やろ
0568風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:42.29ID:oNMtXcXwa
テニプリが一番熱かったのって関東大会の決勝だよな
柳vs乾、切原vs不二ほんと好き
0569風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:45.38ID:rYpNncPFd
リンかけやん
0570風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:46.09ID:/EUQms+e0
つーか日本代表コート着たまま試合してんのかよ
暑くならない?重量も増える分不利じゃない?
0571風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:48.17ID:VVGa5rN70
幸村VS手塚って原作なら手塚が五感奪われ終わりやろ
0572風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:48.95ID:undmswGXa
なんじゃこりゃ
いつの間にまともにテニスしなくなったんや
0573風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:51.50ID:P47KxYF/0
>>557
仁王らしい最後のペテンみたいですこ
0574風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:54.00ID:82nl4qSTr
>>258
プロは能力無効化できる
0575風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:55.26ID:fwdPtTqga
橘さんの出番は?
0576風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:20.58ID:LEOadXeFd
>>128
越前兄はどこ行ったんや?
アメリカやなかったっけ?
0577風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:26.48ID:iqUZpwEg0
本来普通のロブで解除されそうやけど巨大化することで通常のロブを封じコート全体を見下ろし発動共有してたところを
同じ巨大化状態で通常以上のロブをあげることで能力解除したってことか?
0578風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:26.99ID:s3C5ap440
どういう気持ちでこれ描いてるやろな…
俺は一体何をやっとるんやろとならんのかな?
0579風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:27.24ID:tkrfwyT+0
まあ他の必殺技と比べるとルール的に問題ないんじゃないか
0580風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:32.24ID:GG7Ll6Uu0
仁王のオリジナルは誰も知らないって柳生とダブルス組んでたときは素やったやん
0581風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:39.27ID:jva56YR/0
最近のテニプリはギャグ漫画になってしまった…
0582風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:40.08ID:lkdKCikh0
>>564
肘への負担考えなかったら手塚ファントム連発で真っ向勝負する真田完封やったし...
0583風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:41.44ID:nuKpq8ZCd
>>575
ない
弱くて不人気話にならん
0584風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:42.26ID:G0mVMWq/0
>>558
ヒジを壊すレベルの技で出せるのがただのツイストスピンショットという
弟才能なさすぎ
0585風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:44.86ID:6MKyP0lQa
>>553
はぇ~
ともならんわなんやそれ
0586風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:45.82ID:3/6yxgoed
>>576
別の国行ったで
0587風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:51.14ID:tvrGg/hB0
仁王誰よりもチートな気がするわ
0588風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:54.25ID:S5LkTqFra
てかハウリングってなんや!
合体技がデフォになったんか
0589風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:57.94ID:jBY1WNPWa
手塚って作中未対戦組なら金太郎とでよくなかった?
金太郎どうするつもりなのか知らんがボルクとやっても阿久津の二番煎じだろ
0590風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:58.02ID:VVGa5rN70
>>575
5番コートに負けるような雑魚はお呼びやないやろ
0591風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:15.93ID:AHoBz2Ua0
手塚vs幸村って普通に楽しみなワイ
0592風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:16.47ID:TgmnU9M/0
>>571
今の手塚留学して格上感出しとるからなあ
0593風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:22.15ID:T7AHLP99d
>>114
二度打ちしてないか?
0594風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:23.87ID:KoYiljr0d
海賊船だけ異質だよな
他のはテニスの延長だけど、こいつだけ単に海賊船の上でドクロ船長と殺しあいだもん
0595風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:30.88ID:VfRUcRv5M
人をラケットで叩くのはルール違反なんじゃ
0596風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:34.44ID:FbgMM1AMd
幸村って今は雑魚なんやろ?
どっかで今の中学3強は手塚阿久津仁王って見たで
0597風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:34.43ID:SDTMqEm20
>>578
勝手に歌手デビューし始める作者がそんなこと考えると思うか?
0598風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:39.94ID:icUjgCJZ0
>>564
零式サーブが強すぎるんだよなぁ
0599風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:43.60ID:PxYJx3Zed
>>119
能力が跡部キラーやんけ
0600風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:44.47ID:y0B7B4KD0
ヤバイのはいつも定期
0601風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:45.50ID:W1qL06o90
>>568
跡部手塚を忘れるな
0602風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:45.58ID:oD+JWevla
ラケットにラファエルみたいな奴が乗ってる画像爆笑したは
0603風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:49.81ID:KC7OC1W8d
>>580
その時は多分仁王をコピーしてたんやつまりオリジナルは初って事や
0604風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:55.87ID:OqODb8b00
今のノリで手塚戦ったらどんなネタキャラになってしまうんや
0605風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:56.76ID:fKiYF5SV0
>>492
年齢逆転verか?
0606風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:05.61ID:VVGa5rN70
>>593
ラケットで仁王をふっとばして
ふっとばされた仁王がボールに追いついて返球したんや
0607風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:08.94ID:nuKpq8ZCd
必殺技でもなんでもなくただ下手だからまっすぐ綺麗に打てないブレ玉使いの赤澤さんのこと舐めてんなよ
0608風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:17.17ID:9Le/ND3md
>>588
1+1が2になるだけならダブルスなんてする意味ないし
0609風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:26.38ID:LEOadXeFd
>>586
はえーサンガツ
0610風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:26.35ID:2oZGRbjO0
一番好きなギャグはJASRAC申請中やわ
0611風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:28.44ID:icUjgCJZ0
>>568
「いや・・データ通りだ」の乾と(越前・・・ありがとう)の不二すこ
0612風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:42.13ID:59xuGEME0
>>597
作者歌手デビューしたの?草やろそんなん
0613風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:51.04ID:55/ZsXy20
平等院のキャラブレが激しくてワンピのカイドウみたいや
海賊船ドクロの描写をもっと凝って欲しい
0614風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:56.68ID:ANuYxlph0
実際連載当初からどうだったかな スネイクってバギーショットというらしいがあんな曲がるわけないし
最初から?っぱちだったのかもしれない

そのころ久保帯人はゾンビパウダー、矢吹健太朗は邪馬台国ナントカを描いてたな
0615風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:57.56ID:5pGw2n0/0
平等院はプロのアマデウスと同格!ちょっと下ぽいけど同格!

徳川には奇襲ダメージが決め手で勝利
アマデウスが白菜にちょっと苦戦
回想で鬼に敗北
アマデウスがラルフ(ノンプロ)に敗北
平等院に化けた仁王がドイツに通用せず

…お頭?
0616風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:07.90ID:PnrBlOIwd
最近アニメ新テニプリのOP聴いたら笑いすぎて死にそうになったわ
0617風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:20.11ID:qRp0Rcbl0
>>613
マトリョーシカで拳銃塞ぐの好き
0618風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:23.55ID:1a2cXLEPa
>>612
https://i.imgur.com/gjlikF9.jpg
0619風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:24.47ID:nMVGxVyOa
>>568
語られないけど桃城と海堂の試合もおもしろい
0620風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:30.15ID:RwDF7s5TH
>>588
むしろ作中最強プロダブルス(今回の相手)がシンクロ使わなくなったせいでハウリングがないとお話にならない
0621風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:31.66ID:P9Sl/DaQa
>>614
軟式ならまぁ有り得そうではある
0622風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:32.28ID:AHoBz2Ua0
OVAじゃなくて地上波でアニメやってくれほんと
0623風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:44.47ID:lkdKCikh0
鼓動は響く━━━
幾星霜重ねた時の音のように━━━
http://imgur.com/fOdzJfj.jpg

ぐうかっこいい
0624風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:50.00ID:iYB0bX/Ld
種子島とかいうのはどうしたん?
0625風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:01.48ID:s3C5ap440
>>597
…やりたいほうだいやな
まぁお金は腐るほどあるやろしええか
0626風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:10.01ID:0dZOsrdCa
>>559
週間ジャンプにはサムライ
週刊サンデーにはメジャー2
週刊プレイボールにはタフ
週刊ヤングマガジンには彼岸島、カイジ
週刊ヤングジャンプにはキングダム


十分行き渡ってるぞ
0627風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:13.61ID:G0mVMWq/0
>>615
お頭の描写を溜めすぎて必然的に強く見えないのは笑えない
0628風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:15.28ID:9Le/ND3md
>>612
ただのハッピーメディアクリエイターやから歌手ともちょっとちがう
0629風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:18.43ID:XJQd0vrm0
今月だろ
0630風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:22.48ID:W1qL06o90
>>580
あのとき柳生コピーやったろ
バレた後もそのままコピーやったはず
0631風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:28.52ID:GG7Ll6Uu0
>>605
せやで

種子島と入江が地味に同じ中学なんや
0632風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.10ID:mnBT9MRrr
もはや静止画じゃ状況がわからん
0633風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.35ID:iqUZpwEg0
>>623
めっちゃかっこええわ
0634風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.86ID:tvrGg/hB0
メテオドライブって乾の悪夢のやつやんけ草
0635風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.91ID:XJQd0vrm0
>>581
最近(15年前)
0636風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:50.02ID:9Le/ND3md
>>623
髪の毛がフタリエッチみたくなっとるな
0637風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:53.65ID:0D8mLR1Ea
ライナーやんけ
0638風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:04.78ID:g6r7Ycp9d
>>266
竜崎と越前のポジションが一瞬で切り替わるのすき
0639風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:06.61ID:nuKpq8ZCd
ベストバウト


真田vs手塚
不二vs白石

あと一つは?
0640風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:07.53ID:bb4WHiyl0
>>623
耳上すぎん?
0641風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:09.35ID:Ll88XiW8r
本日発売のジャンプSQワールドトリガー伏線回収して神回だと話題にwywywywywywywywywywywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585893376/
0642風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:15.49ID:l2ks07lY0
キャプテン翼でもやってた古典的な展開やん
0643風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:26.92ID:5B25SDsup
>>43
https://i.imgur.com/pv02XHY.jpg
スポーツ漫画でふざけるな
0644風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:27.06ID:Df+Ol9hDa
>>615
ドイツのハゲ殺してくれる筈だから…
0645風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:32.01ID:vMojmPdja
お前らの語ってる内容はテニスとは思えんのやが・・・
0646風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:37.35ID:55/ZsXy20
>>617
もうあれが試合で使われても誰も怒らんだろうからやってほしい
0647風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:38.64ID:Zvq3T/uR0
次が幸村対手塚だと地味で現実的なテニス対決になりそうだな
0648風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:57.51ID:P9Sl/DaQa
手塚が勝ちそう
0649風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:03.47ID:VVGa5rN70
>>634
既に出場済みの赤也が仁王の皮かぶって不二を新技でボコってたとか当時笑いすぎてヤバかったわ
0650風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:06.93ID:PIismvGjd
手塚は不二とやるんちゃうんかい
どう考えても本気になった不二とやるフラグ立ってたやん
0651風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:10.62ID:jqwp36fc0
>>639
海堂乾vs鳳宍戸
0652風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:11.98ID:85rMhJih0
>>596
五感奪うのは格下相手にイキって完璧なテニスした場合だから格上相手だと逆に五感奪われかねない
そもそも五感奪ったうえで普通にテニスするって能力自体がインフレについていけてない
0653風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:13.38ID:0D8mLR1Ea
>>21
これルール的にはありなん?
0654風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:28.38ID:P47KxYF/0
>>613
リョーマすらブレれてるからな…たしけは良くも悪くもライブ感に任せすぎやな
阿久津くらいやろなキャラブレてないで退場した奴
0655風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:35.02ID:AHoBz2Ua0
手塚の技って理論上はできそうやから幸村に意外と通用しそう
0656風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:42.67ID:nuKpq8ZCd
>>643
蹴ったボールに追い付けるなら走った方が良くないですか?
0657風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:49.01ID:iqUZpwEg0
>>492
よく見ると竜次先輩めちゃくちゃきつそうな体勢で草
0658風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:49.60ID:5B25SDsup
>>167
腐女子発狂してたけど作者見直したわ
0659風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:52.84ID:bJygE0rZ0
これじゃゼロ式ドロップとかやってた奴らが馬鹿みたいじゃん
0660風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:59.40ID:VVGa5rN70
もしかして仁王ってトーナメント試合に全部出場してる?
0661風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:10.65ID:P9Sl/DaQa
>>613
そもそも跡部がブレてるしな
初登場とキャラ違いすぎ
0662風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:21.86ID:qRp0Rcbl0
平等院の「滅びよ」が8~9年前ってマジ?
0663風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:23.67ID:0/sMaV8Ja
リヨーマ兄貴どこいった
0664風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:24.00ID:Oik/sj+T0
スクエアって読むもんあるん?
0665風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:27.95ID:5pGw2n0/0
>>650
個人戦やるんやろなあ
いくらなんでも回収してない事と出来そうにない事が多過ぎるで
0666風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:31.66ID:AHoBz2Ua0
不二はいつ強くなんだよ
手塚と戦う機会もうなさそう
0667風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:36.09ID:tvrGg/hB0
>>653
体大きいだけやしセーフやで
0668風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:38.69ID:nuKpq8ZCd
たしけはなんで平等院をラスボスにしなかったのか
0669風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:48.80ID:GCxMGs270
>>492
マッハの目見えとるやんけ
0670風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:58.16ID:6hhvlA8Z0
テニヌに限らずスポーツ漫画のチーム戦で大事なのはシンクロ率
普通のネタやんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています