トップページlivejupiter
1002コメント246KB

松坂、岩隈、斉藤和巳、上原、杉内でも達成できない200勝wwxwwxwwxwwxww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:25:35.01ID:qXABY8Yb00404
難易度高すぎひん?
0002風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:25:52.57ID:tjP6gfkyM0404
茂野なら行ける
0003風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:26:02.50ID:qXABY8Yb00404
2000安打は福浦、新木、鳥谷レベルでもいけるのに
0004風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:26:11.21ID:wDO84D2T00404
変なのが混じってますねぇ…
0005風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:26:36.88ID:DLBuX5RP00404
プロブロガー混じってんじゃん
0006風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:26:43.41ID:nm7aF/p1d0404
黒田
0007風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:26:46.79ID:RVwEY8LBM0404
>>4
松坂は5年前までは最有力候補やったやろ
0008風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:27:21.48ID:RmOA2ijv00404
>>7
どう見てもプブやろ
100勝してへんぞ
0009風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:27:30.83ID:qXABY8Yb00404
>>6
これマジで意味分からんよな
黒田なんて昔は上原どころか川上、井川よりも格下やったやん
なんで200勝しとるんや
0010風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:27:49.40ID:pcUOuH1900404
重度スペランカーと先発失格者にはそら無理やろ
0011風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:27:51.83ID:NuaJCoOw00404
和巳なんか100勝もしてねえじゃん
0012風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:27:53.44ID:Zi8XgSjnd0404
雅紀のほうやろ
0013風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:12.35ID:qXABY8Yb00404
>>11
全盛期ダイエーのエースやん
0014風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:25.19ID:bOE82m1s00404
斉藤和巳って確変じゃん
0015風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:29.58ID:DLBuX5RP00404
>>9
大きなけがもなく安定して投げてたからな
0016風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:35.27ID:GER292TN00404
石川いけるかも
0017風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:37.83ID:1zjAAx+iM0404
藤川がスタミナあったら楽勝で達成できるんやけどな
0018風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:40.98ID:ps+zguaK00404
プブなんてまともに働いたの3年やん
0019風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:28:54.45ID:8qPQqA9oM0404
長くはたらけということ
0020風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:08.90ID:Zi8XgSjnd0404
>>13
あの打線なら勝てるやろ
0021風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:09.05ID:Ez9xWi7200404
プブの実働年数3年くらいやろあいつ
0022風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:09.60ID:nvjgaK+S00404
松阪って30歳くらいで150前後勝ってたのに😭
0023風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:10.01ID:GER292TN00404
カツオ200勝いけるか?
0024風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:21.02ID:tp6u26yI00404
工藤ってやっぱ神だわ
0025風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:21.84ID:fLmKTXnf00404
黒田ってレジェンドなのに過小評価されてるよな
0026風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:24.31ID:lTVu8IU/00404
杉内は環境恵まれまくってだからちょっと物足りない
0027風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:26.79ID:MpI590Zj00404
>>9
旧広島市民球場という極デカハンデを背負ってたからな
0028風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:26.91ID:qXABY8Yb00404
>>10
それなんよな
結局投手は30超えてからみんな急激に衰えてローテ回るのもきつくなってくる
松坂が30代で30勝くらいしかできないなんて誰が想像したやろか
0029風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:27.88ID:FvGPHHtIp0404
所属球団の強さにも影響さらるからめちゃくちゃ難しいよな
0030風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:34.70ID:hfRfqsEa00404
岩隈もうあかんのけ
0031風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:38.25ID:AsiPxKpy00404
ここでカツオがしれっと達成すると面白いが無理かな
0032風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:39.62ID:QVHCLqVpa0404
コロナなけりゃカツオ200勝いけたかもなぁ
0033風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:41.25ID:NuaJCoOw00404
むしろなんでしてねえか不思議なのは雅樹の方だよな
最多勝5回で連続20勝とかしてんのに
0034風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:51.95ID:GER292TN00404
>>17
あんな球6回も投げたらすぐ肘ぶっ壊す
0035風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:29:52.48ID:gf9OrWio00404
黒田は先発として居続けるだけの球威とスタミナを保ってたのが凄い
援護少ないのに
0036風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:01.60ID:P7DBbC+F00404
いま現役で可能性あるの誰?
0037風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:03.05ID:bcQ1i/Swa0404
日本みたいな後進国はエースは完投してなんぼみたいな風潮あるからや
アメリカみたいに6回まで投げたら素晴らしいって風潮になると投手の寿命は伸びる
0038風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:04.28ID:jH3EF127a0404
>>9
黒田は35から80勝してるからな
0039風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:06.75ID:zhWJCnEN00404
そもそも広島市民で安定して投げれる時点でやばいわ。
0040風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:07.04ID:qXABY8Yb00404
>>15
絶対的エースだったわけもでないのに安定してケガなく投げただけで名球会か
なんか釈然としないわ
0041風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:10.27ID:44xFc3mX00404
現役でいけそうなのは?
0042風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:16.07ID:S3Obg6E200404
>>1
斉藤和巳って誰やねん
斎藤雅樹な
0043風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:18.16ID:7InCw1Hu00404
特例で今年はカツオが10勝したことにしよう
0044風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:22.38ID:RVwEY8LBa0404
やっぱ学生時代に投げすぎたらアカンな
0045風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:29.35ID:KE8FTSzc00404
>>33
投げすぎや
0046風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:30.54ID:g9Gyhi+600404
三浦でも200勝できないベイスターズwwwwww
0047風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:38.45ID:PyJaa5BT00404
斎藤雅樹が200勝てなかったのが逆に衝撃だったな
当時の巨人に居て200勝てないて下手糞だった阿部が原因だからな
0048風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:38.63ID:09Y4Z8Jfa0404
斎藤雅樹が届かないとは流石に思わんかった
現役では日米通算ならマーが1番可能性高いか
0049風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:41.10ID:qXABY8Yb00404
>>22
これで200いかんのあり得んわ
田中マーですらどうなんてなる
0050風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:41.81ID:lTVu8IU/00404
>>33
長嶋がアホな起用せずにダラダラ先発続けれてればな
0051風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:43.49ID:/TZEwYfA00404
100勝すらしてないやつがおるな
0052風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:46.84ID:eXGiqu2/00404
田中って今何勝なん
0053風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:56.30ID:bOE82m1s00404
>>48
おっさんきっしょ
0054風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:56.91ID:dPVkXjv700404
永川でも達成できる250セーブ
馬原でも達成できる250セーブ
0055風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:30:59.88ID:gf9OrWio00404
>>41
や、山本由伸
0056風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:00.07ID:fspC5Dsu00404
斎藤雅樹が200勝できなかったことの方が驚いた

2年連続20勝とかしてるのに
0057風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:00.31ID:KE8FTSzc00404
>>36
松坂とカツオ
ちょっと空いてダルマー
0058風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:04.31ID:Zi8XgSjnd0404
200勝の条件はまず怪我しないことだろな
候補みんな故障してるじゃん
0059風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:13.38ID:mqNm9KddM0404
>>17
目が慣れるとアカンから長く投げるタイプのピッチャーやないやん
0060風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:16.43ID:qXABY8Yb00404
>>25
単純な実力やと川上憲伸以下やからな
レジェンド扱いは違和感ある
0061風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:31.31ID:XA87Kdd7H0404
>>60
0062風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:35.45ID:z6Ey4FyKa0404
杉内は両手骨折しなければどうやった?
0063風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:42.98ID:mqNm9KddM0404
>>60
0064風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:44.04ID:BByoi274a0404
ほとんどが運指標の格落ちを入れるな
0065風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:45.07ID:fspC5Dsu00404
>>52
確か174
0066風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:46.03ID:antCDu/b00404
石川って万年10勝投手で不振あった割には勝ってる方やな印象は
0067風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:50.98ID:jOV5MDMGd0404
>>9
中4日のMLBで怪我なく安定してた
これにつきる
大卒が日本オンリーで200は無理やもう
0068風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:51.76ID:qXABY8Yb00404
>>33
斎藤雅樹は遅咲きやったと聞くで
むしろ桑田が思ったより長生きやった
0069風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:52.97ID:P7DBbC+F00404
サファテはもうちょっとセーブしたら名球会入りやなかったか?
頑張ってほしいね
0070風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:31:53.65ID:gf9OrWio00404
>>60
川上は川上で怪我の時期が長くて評価下げてるわ
0071風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:06.64ID:zXIQmhhd00404
上原はええやら
0072風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:06.99ID:QRzC6Nbd00404
和己は論外やろ伊藤智仁みたいなもんや
0073風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:10.76ID:zhWJCnEN00404
>>60
川上は隔年だし黒田以下やろ。広島市民ホームだと飛翔しまくるやろ
0074風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:19.52ID:8Hmfvwez00404
ダルマーはいけるやろさすがに
0075風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:21.16ID:+/lZp0cna0404
今永、東、上茶谷、坂本、平良、濱口とかはなんだかんだいけそうだな
0076風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:23.74ID:44xFc3mX00404
1 石川 雅規 171
2 内海 哲也 133
2 涌井 秀章 133
4 和田 毅 130
5 金子 弌大 128
6 岸 孝之 125
7 松坂 大輔 114
8 岩隈 久志 107
9 能見 篤史 103
10 大竹 寛 101
0077風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:26.38ID:2Zji50Ev00404
投手の名球会のハードルがおかしすぎるわ
0078風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:33.55ID:jH3EF127a0404
>>60
メジャーでクソだったんだからそれが実力だろ
NPBなんて所詮マイナーリーグみたいなもんだし
0079風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:37.36ID:nvjgaK+S00404
>>49
マーは2年目9勝以外は2ケタ続けてるから
まだ手堅い方やね
0080風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:45.77ID:tmX8zh0vd0404
>>66
02年からずっと投げてるからなw
凄いわ
0081風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:46.66ID:xdnqmwD/00404
肘が痛いと投げられないの?
0082風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:51.21ID:L8BGDw32a0404
誰もが思い出渡米やと思った岩隈はようやったやろ
そもそもスペだから日本時代の時点でも200勝いけるなんて思ってるやつおらん メジャーでワンチャンある位置まで積み上げたのが奇跡
0083風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:52.27ID:Y1cjoLoV00404
そもそも名球会自体の価値が下がってるから選手たちも200って数字にこだわって無さそう
0084風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:32:54.06ID:jOV5MDMGd0404
>>69
もう無理やね
0085風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:00.98ID:DLBuX5RP00404
マーはよっぽどひどい怪我でもしなきゃいけるやろ
0086風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:04.05ID:GER292TN00404
ヤクルトが勝っても負けてもなんとも思わないけどカツオが勝ったらめちゃくちゃ嬉しいし負けたら悲しい
0087風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:04.19ID:Zi8XgSjnd0404
>>74
ダルは出来るか危ういわ
0088風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:04.50ID:8Hmfvwez00404
憲伸はオフシーズンもエース級の活躍するからな
0089風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:09.35ID:RmOA2ijv00404
>>47
小早川に3発打たれた時から衰えてたやろ
0090風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:13.26ID:0upSeqh100404
250セーブ うんち
2000本安打 レギュラーで長年頑張ったな
200勝 すげえええええ
0091風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:20.14ID:qXABY8Yb00404
>>66
ヤク石川もなんで勝ってるのかよう分からんわ
松阪岩隈より勝利数上とか意味分からん
そんな支配的な投球してるか?
0092風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:23.76ID:7InCw1Hu00404
投球回とかでも設けるみたいな話あったよな
0093風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:23.99ID:P7DBbC+F00404
>>84
ゆうて押さえれてなかった?
急速は出てなかったけど
0094風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:26.64ID:HEXLEkpAp0404
こんなかなら杉内やね
他は残当
0095風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:27.94ID:1PPgoO8N00404
黒田は5位力打線とうんち球場のせいで地味になってた面もあるやろ
メジャーで先発やれるやつが怪我なく投げてりゃそりゃ達成できるわ
0096風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:30.08ID:W5Y8fcM600404
>>75
合わせて200勝かな?
0097風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:33.88ID:PyJaa5BT00404
>>7
松坂は明らかに高校時代の金属疲労が原因だからな
選抜で腰痛めてたのに投げさせたのと選手権の星稜PL戦が全て
0098風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:34.30ID:aHUECVcx00404
松坂が野球を舐めてなかった世界線
0099風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:35.27ID:Vdel3dK700404
吉見でもできない100勝(通算89勝)
0100風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:39.89ID:eXGiqu2/00404
>>65
そうなんか 今年ちゃんと開幕できてたら来年には達成できたかも分からんな
0101風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:42.60ID:XA87Kdd7H0404
永川でも入れる名球会
250Sて絶妙やな
藤川しか可能性ないやん
0102風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:45.18ID:KE8FTSzc00404
松坂石川にとっては今年のコロナは致命的やね
0103風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:46.66ID:r2Z3jxCx00404
永川でさえも入れる名球会やのに
雑魚やなぁ…
0104風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:47.26ID:6YKHHdq600404
斉藤和巳なんか実働期間短すぎやろ
0105風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:49.28ID:zhWJCnEN00404
>>91
頭悪そう
0106風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:49.89ID:Vuxn06CX00404
松坂ってここ10年で10勝くらいしかしてないよな
0107風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:49.83ID:ex/THe9Z00404
>>90
250のどこがうんちやねん…
0108風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:33:57.10ID:Dl281OBS00404
>>76
100勝でもこれしかいないのか
0109風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:00.75ID:fspC5Dsu00404
>>77
投手は勝ちつかないとあかんのがきついわ
安打に相当する投手の指標てイニングじゃね
0110風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:03.06ID:qXABY8Yb00404
>>70
だから単純な実力でって話やろ
万全同士で比べれば川上の方が上なのは沢村賞受賞経験でも分かるやろ
0111風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:06.82ID:44x/hvWC00404
上原はメジャー いかなかったらできた?
0112風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:08.94ID:EG17HW+gd0404
>>97
プロのほうがやべえよ
240イニング投げた翌年とかモロに影響出てるやん
0113風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:11.91ID:DLBuX5RP00404
>>81
極力痛みを抑えるように投げたくなるから痛みをかばうようになる
その結果フォームがおかしくなってほかの場所を痛める悪循環よ
0114風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:12.09ID:aGsHCpgI00404
シーズン10勝できる奴が一握りで20年第一線で戦える奴なんてさらに一握り
現代野球の200勝はハードル高すぎるわ
0115風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:15.08ID:NajDGymia0404
涌井は出来そうなの?
0116風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:17.51ID:9bcVrv/P00404
斉藤和巳 通算11年
949回 防御率3.33 79勝23敗 846奪三振 勝率.775
タイトル
最多勝利:2回
最優秀防御率:2回
最多奪三振:1回
最高勝率:3回
沢村栄治賞:2回
ベストナイン:2回
最優秀投手:3回
最優秀バッテリー賞:2回

雑魚じゃね?
0117風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:25.59ID:Hnrx6PtmM0404
20年間毎年10勝続けなきゃアカンで🙋
0118風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:28.07ID:imid5S2dd0404
坂本でも達成できる2000本
0119風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:29.73ID:qXABY8Yb00404
>>76
これおかしくね?
松坂岩隈が和田以下とか
0120風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:34.71ID:mAFB0VXD00404
>>76
全員無理っぽいですね
0121風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:35.29ID:QRzC6Nbd00404
今基準で15勝×13回はちょっと無理やな
0122風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:37.97ID:fpXTG9IZd0404
松坂は西武が200勝まで面倒見るんやろ?
0123風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:40.32ID:yDmCItJUM0404
永川では入れなかった名球会
0124風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:42.49ID:fspC5Dsu00404
>>100
再来年には達成してると思ってたわ
0125風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:47.40ID:XA87Kdd7H0404
>>110
実力も黒田やろ
市民とナゴドでわかるわ
0126風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:47.96ID:ARJhriqd00404
松坂は甲子園でもそうだし
西武でもそうだし
代表戦も休み無しで全部投げてたからな
持ったほうやろ
0127風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:49.13ID:7InCw1Hu00404
石川内野手でも打てる1000本安打
0128風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:49.46ID:0xlhVZtj00404
上原ってルーキーの時以外は大したことないやろ
0129風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:51.89ID:gf9OrWio00404
瞬間風速が評価されやすいけど長いこと壊れずに積み上げ続けることがどれほど難しいかということや
特に歳をとってから
0130風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:53.06ID:xKVMB1p900404
>>115
割とキツイな
0131風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:56.94ID:r2Z3jxCx00404
1年1勝で200年やれば出来るんやから余裕やろ
0132風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:34:59.88ID:lUOBp5rS00404
10勝連続20年
14勝連続15年
20勝連続10年

どれもハードル高すぎて絶望
0133風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:00.41ID:KmALMu7/00404
どんなに凄くても晩成型じゃなきゃ200は無理
0134風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:05.38ID:8Hmfvwez00404
>>119
NPB限定ちゃうか
0135風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:06.60ID:EG17HW+gd0404
>>119
メジャー成績抜かしてるんやないの
0136風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:11.39ID:DLBuX5RP00404
>>122
本人がそろそろやめるっぽいこと言ってたような
0137風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:12.12ID:Vuxn06CX00404
>>117
20年間毎年100本打てば達成できる2000本安打ってそう考えるとヌルすぎるな
0138風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:15.71ID:GER292TN00404
>>91
コントロールめちゃくちゃ良くてフィールディング上手い
0139風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:20.02ID:PyJaa5BT00404
>>112
240イニング何て甘えだぞ?
つか西武時代に正捕手を伊東勤で固定してりゃ200なんか楽に勝てたよ
松坂潰したのは中嶋だからな
0140風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:20.06ID:+KNtnxFU00404
野球って引き分けじゃない限り絶対誰かに勝ちつくのに勝利数稼いでる奴最近あんまおらんよな?
誰が勝ってんねん?
0141風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:22.04ID:8cevNPk5a0404
監督代行のあれなかったらプブはもう少し選手寿命あったんかな?
0142風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:28.75ID:0upSeqh100404
200勝は基準が厳しすぎるし
250セーブは緩すぎる
0143風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:38.32ID:2Zji50Ev00404
>>109
どうやろなあ
その辺しっかり再考して欲しい
0144風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:40.10ID:+/lZp0cna0404
>>116
思ってたより数段雑魚やった
投手としては砂田や須田以下やん
0145風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:40.18ID:ex/THe9Z00404
>>140
中継ぎとか…
0146風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:40.64ID:4SsBucplH0404
打者は2500本
投手は150勝、400セーブ、500ホールドのどれか
これくらいでええねん
0147風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:44.29ID:Gwi39+BI00404
ヤクルトの石川なんておっさんのワイが糞ガキの頃から投げとるからな
0148風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:45.23ID:0xlhVZtj00404
>>140
リリーフの誰か
0149風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:46.23ID:EG17HW+gd0404
>>137
毎年100安打で20年使われるのなんてキャッチャーくらいやぞ…
0150風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:47.47ID:zhWJCnEN00404
>>110
ばかなんですかあなた。ナゴヤドームホームの川上と広島市民ホームの黒田をくらべて川上のがうえとかあきらかにいえないだろ。
現に黒田が中日でなげれたら川上以上余裕やろ
0151風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:53.57ID:yDmCItJUM0404
>>3
鳥谷はそこに並べる選手ちゃうやろ
0152風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:35:59.87ID:Ez9xWi7200404
>>111
無理
再調整したらある程度回復したけどもう先発できなくなって棒球しか投げれなくなってた
0153風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:01.25ID:ylIfFtUod0404
大卒で200勝とかもう一生出てこなさそう
0154風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:04.09ID:ZoRiK8rU00404
和巳の全盛期超えてたピッチャーなんてダルとマーくらいだろ
0155風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:07.22ID:bmK9Ha5e00404
>>76
和田がまだ現役ということに驚く
0156風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:10.68ID:N9U3gKTFa0404
斉藤和巳とかいう運だけの格落ちいれるなよ
0157風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:11.32ID:qXABY8Yb00404
>>125
ちゃんとした指標が当時ないからそんなん後付けでいくらでも言えるわ
そも当時統一球やないし
少なくとも全盛期で比べたら川上の方が上や MLB時代はケガがね
0158風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:12.71ID:pESXj1Sra0404
ダルでさえ200いけるか微妙ってヤバいよな
田中は多分いける
0159風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:19.39ID:WcD0Dnot00404
和巳はどうしても流産キックやら黒い噂が
0160風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:19.42ID:MknEHA1p00404
松坂は投げすぎや
0161風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:20.94ID:8Hmfvwez00404
いや松坂は結局メジャーの環境が合わんかったのが一番でかいやろ
0162風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:26.27ID:Lo+xbNgR00404
>>126
実力のあるパンダは野手はいいけど投手はキツイな
0163風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:35.82ID:qOsHZclc00404
10勝20年←意外といけそうなのに
0164風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:37.21ID:xKVMB1p900404
最近は5,6回で降りるやつ多いから勝ち付かなかったり消されるの多いわな
0165風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:38.23ID:Cjt8Br+N00404
2000本安打は楽という風潮
0166風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:55.40ID:Hnrx6PtmM0404
>>137
打つ方はチャンスも多いしな
0167風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:36:58.45ID:Vdel3dK700404
藤川球児は今年名球会入りするはずだったのに、絶望的になって可哀想
0168風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:01.78ID:jCzCRNc/00404
この中だと松坂だけは本当メジャー行かなければ余裕だったのにな
0169風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:02.02ID:antCDu/b00404
黒田は恵体で球速もそこそこなんやけど三振とりまくるピッチャーでもないから地味な印象あるわ

何か飛び抜けてたらもっと違ったはず
0170風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:03.06ID:5QpZ/orP00404
今行けそうなやつ誰?石川か松坂?
0171風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:10.48ID:nvjgaK+S00404
>>150
黒田が大きく評価されたのは
メジャーでスタイル変えてからってのもあるわな
0172風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:17.45ID:DgmWayv0r0404
2000本安打達成者と比べたら150勝ぐらいで人数釣り合ったで
0173風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:18.53ID:qOsHZclc00404
三浦は横浜じゃなかったら行けたやろな
0174風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:29.87ID:qXABY8Yb00404
>>150
それはキミが川上アンチなだけやん
川上の全盛期は上原と同じかそれ以上やぞ
0175風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:30.91ID:SGI/Z18Xa0404
>>119
なぜかメジャー加算してないからな

岩隈 3.42 63勝39敗
松坂 4.45 56勝43敗
0176風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:31.06ID:zhWJCnEN00404
>>128
ラビット時代にしてはヤバイ成績だとおもうよ
0177風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:33.11ID:W5Y8fcM600404
>>163
そもそも20年間先発ローテ入りがキツイんだよなあ
0178風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:34.49ID:FU7mG3wJ00404
>>91
無事是名馬よ
タイトルも防御率1回しか取ってないのにな
0179風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:38.71ID:44x/hvWC00404
>>93
じゃああのヘロヘロのサファテをクローザーやらせんのかって話よ
0180風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:47.76ID:PyJaa5BT00404
丈夫な奴じゃないと厳しいよな
0181風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:47.79ID:fspC5Dsu00404
>>116
そら通算で見たらそうやけど、単年で見たら凄かったよ

特に2006
0182風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:48.60ID:r2Z3jxCx00404
打者の2000本に文句つける奴は
200勝と250セーブは最短で2年で達成できるが2000本は最短でも4年はかかるやろ
よって打者の方が難しいわ
0183風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:50.04ID:pHjg07xG00404
>>76
内海は高年俸からたるみが始まって怪我で追い打ちとか災難だが自業自得でもあるな
0184風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:37:53.17ID:o/SvMKhk00404
この中で沢村賞2回獲得してるやつがいる模様
0185風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:01.62ID:XA87Kdd7H0404
>>157
後付けやないわパークファクターが違いすぎるから憲伸が過大評価
0186風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:02.28ID:NuaJCoOw00404
>>47
阿部と斎藤雅樹ってかぶってねえだろ
0187風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:04.84ID:44xFc3mX00404
11 中田 賢一 100
12 吉見 一起 89
13 菅野 智之 87
14 西 勇輝 84
15 則本 昂大 80
16 唐川 侑己 71
16 野村 祐輔 71
18 五十嵐 亮太 65
18 小川 泰弘 65
20 山井 大介 62
0188風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:05.89ID:Lp1bduH7M0404
松坂はメジャー行かなきゃできた
0189風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:08.94ID:qXABY8Yb00404
>>161
メジャー合わなかったのに通算50勝できるんか
ケガと故障やろ
0190風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:10.23ID:lzMAfAqE00404
山本昌の通算成績見てたけどあれほんまに200勝超えてるか?
0191風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:12.37ID:vgCXWGTra0404
>>170
圧倒的に田中マー
それ以外はムリやろ
0192風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:15.58ID:DLBuX5RP00404
>>177
毎年10勝もハードル高すぎるわ
0193風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:18.34ID:0xlhVZtj00404
>>176
別に他の選手と比べて抜けてたわけでもねーし大したことねーわ
0194風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:26.74ID:EZrCDAvwd0404
>>158
むしろ田中はかなり落ち目でヤバいわ
日本人で一番将来性があるダルが有利だわ
0195風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:32.11ID:G8ht9E9Ed0404
名球会とかいうゴミの基準なんかどうでもいい
0196風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:33.76ID:2Zji50Ev00404
ダルマーが仮に無理ならもう達成できる奴おらんやろ
0197風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:35.29ID:564TQHw+00404
なんで便器でガチレジェンド和田よりカズミ持ち上げるん?
和田可哀想やろ
0198風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:36.34ID:/GJU8MMhM0404
イッチ熱心な川上信者で草
0199風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:41.33ID:zhWJCnEN00404
>>157
そもそもおまえ広島市民球場しらんのちゃうか?
0200風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:45.03ID:PyJaa5BT00404
>>186
えっw
0201風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:45.14ID:Pagt7IxV00404
勝利数は打線が打ってくれんと伸びんし
0202風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:45.95ID:gnwBnfDtr0404
杉浦忠、長谷川良平、秋山登ですら達成できない200勝wwwwwwwww
0203風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:38:54.39ID:U5iGdFq4M0404
>>76
石川があと5年やれば...
0204風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:00.77ID:o/SvMKhk00404
>>190
30超えてから加速してるからな🙄
0205風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:03.97ID:qXABY8Yb00404
>>197
和田は支配的な投球してないから
斉藤和巳はケガさえなければ200勝もあり得たで
0206風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:04.73ID:08/cnl+G00404
憲伸は30くらいからもう露骨に下り坂入ってたからな
ナゴドで誤魔化してただけ
0207風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:06.57ID:704wQS1S00404
先発投手はイニング数で見てやるべきだと思うけどな
勝ち負けってチームに付くものなのに個人に付くのはおかしい
0208風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:11.03ID:OoPRB2Y1a0404
>>190
振り返ってみろ
0209風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:11.09ID:786f24ns00404
名球会入りを150勝に引き下げたらええ
そうするとOBでは誰が入ってくるんや
0210風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:13.40ID:qOsHZclc00404
>>177
石川もまだ20年ローテじゃないやね
0211風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:14.30ID:ZcPZmzTKd0404
松坂は自業自得じゃね
あんな嫁選んだんやし
0212風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:19.64ID:antCDu/b00404
250セーブはあのポジションに居座り続けたらいけるって考え方からヌルい言われてたけど
そもそもそれが難しいと言う
0213風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:20.47ID:WcD0Dnot00404
>>169
コンディション作りが飛び抜けてたんやろ
0214風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:20.54ID:HWslWFEKa0404
>>175
なおマのくせに勝ちすぎだろ岩隈
0215風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:23.39ID:DTeu0aLKr0404
250セーブやったらヤスアキがあと5年もすりゃ達成してまうな
0216風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:24.99ID:GER292TN00404
石川が勝ってるのはコントロールの精度の高さと多彩な球種と緩急とフィールディングに加えて自援護があるからだぞ
去年も大事なとこでタイムリー打ったりスクイズ決めたりしてやろ
2019打率.235やで
0217風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:28.40ID:564TQHw+00404
>>205
広島ファンの前田みたいなもんか
0218風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:28.80ID:Lo+xbNgR00404
>>195
結局カネやんが川上抜きで子分と遊ぶ会だからな
どっちも亡くなった今となっては
0219風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:33.83ID:0xlhVZtj00404
いや黒田は過大評価だよ
市民で一点台とはいうが活躍したのその年だけだからな
他は平凡な成績
0220風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:41.59ID:tmX8zh0vd0404
>>187
小川ってもう少し勝ってるイメージがある…
0221風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:41.94ID:NxU6LTQIM0404
和田とかいう過小評価されがちな選手
0222風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:42.72ID:ylIfFtUod0404
投手はイニング数でええやろ
0223風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:43.72ID:pESXj1Sra0404
>>194
ダルはノーコン治らなかったら厳しいやろ
田中は安定して二桁勝ってるから多分いける
0224風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:44.49ID:NuaJCoOw00404
>>200
最後の1年かぶってたか
でも関係ないだろ
最終年先発してねえし
0225風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:44.53ID:PyJaa5BT00404
>>191
メヂャー行った奴は関係ないだろ?
あくまで日本で200勝ってのが重要
0226風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:44.60ID:W5Y8fcM600404
>>182
そのガイジ理論で行くなら打者全員毎回安打で試合終わらせなきゃ1試合で達成出来るから2000本の方が簡単だわ
0227風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:44.75ID:fspC5Dsu00404
打者は試合の結果に関わらず打ちゃいいから難易度は低いわな
0228風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:55.38ID:sHsN3somM0404
>>177
高卒1年目から38歳まで10勝は厳しすぎる
0229風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:56.30ID:uNQ+qr8o00404
メジャーで5年連続二けた勝った黒田をよく川上以下なんて言えるな
岩瀬の実力は中崎以下だよなって言われて納得するやつがいると思うんか
0230風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:59.08ID:/4Eyn7nMd0404
いうほど黒田に絶対的エース感無かったか?
MLB行く前は広島にいるのに普通にオールスターで選ばれたりリーグを代表するレベルやったろ
0231風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:39:59.52ID:nvjgaK+S00404
>>189
なんとか5回は投げて
レッドソックス強力リリーフ陣に助けられて
勝ちだけついてた
0232風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:04.30ID:XzvCZNPfa0404
>>139
中嶋アンチとか初めて見た
0233風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:11.15ID:3Aw6mTiK00404
名球会入りするメリットは?
0234風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:12.13ID:bP4ezd4Hd0404
斉藤は実働少な過ぎて当然や
0235風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:11.35ID:Eufop8A800404
石川200勝してほしいわね
0236風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:12.74ID:Hnrx6PtmM0404
打撃2000本安打達成者の人数だけ投手を勝ち星上からとったら何勝まで下がるんやろ
0237風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:13.50ID:2YFDKL1F00404
>>178
神宮で最優秀防御率ってなかなかすごいよな
0238風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:14.09ID:5KjQRtpF00404
黒田って神宮より狭い球場で防御率1点台叩き出した正真正銘の化け物なのに評価されてないよな
0239風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:14.40ID:xrnU4adpp0404
このなかで誰が200勝できそう?(1996年)

87勝 今中(25歳)
88勝 山本昌(31歳)
154勝 斉藤雅(31歳)
109勝 桑田(28歳)
137勝 槙原(33歳)
0240風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:14.94ID:jCzCRNc/00404
菅野でも達成できない200勝予定
まあ菅野の経歴だと残当って気もするが菅野のキャリアは圧倒的すぎるからな
0241風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:19.70ID:mJD29zoZd0404
そもそもセリーグなんか何年20勝投手すら出してないんだよ
200勝なんかそら出てこんわ
0242風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:22.11ID:8Hmfvwez00404
>>189
マウンドとボールが致命的にあわんかったな
それでも50勝出来る松坂はすごいんやで
あとケガと故障の違いってなんや
0243風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:22.89ID:PyJaa5BT00404
>>230
黒田なんか沢崎と目糞鼻糞のレベル
0244風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:24.62ID:xdnqmwD/00404
>>113
川崎のあれ書くつもりが痛くなるの?だったわ…肘が痛いとまあ投げられないわな
0245風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:25.54ID:jXqJIATG00404
>>175
岩隈がMLBでここまでやるとは思わんかったわ
一回ケチ付いたせいもあってなんとなく空気のまま帰ってくるんかと
0246風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:25.77ID:QRzC6Nbd00404
投球回数の方が正しいよな
0247風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:28.35ID:qOsHZclc00404
>>209
槙原
0248風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:28.58ID:qXABY8Yb00404
>>219
評価されてるメジャー時代も勝率5割やしな
サイヤング候補も入りしてないし
ただ投げてただけ
0249風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:30.33ID:WVsmufHX00404
ギリ200勝や2000本行けるかって選手にこのコロナ禍はイタいよな
0250風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:32.65ID:+FrkHgRP00404
メジャー行くしやん
0251風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:33.12ID:/fWggNnla0404
結局最近の200勝
野茂
工藤
山本昌
黒田

野茂以外は30後半で稼いだやつばっかりやな
そして若い頃に酷使されてない
つまり若いうちの酷使が少ないやつしかこれからは無理や
0252風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:33.64ID:zpQqOVfe00404
田中は日本戻ればいけるな
もう単純にメジャーでやるのはきついわ 去年も単純に投げてるボールが通用してない
0253風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:36.89ID:gbjyzcOTd0404
セイバー的には日本時代は黒田と川上そんな変わらんな
キャリアハイは1点台だった年の黒田がぶっちぎりやけど
0254風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:37.43ID:p1MimeqJd0404
>>20
06、07も勝ててるやん
07は騙し騙しで終わったけど
0255風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:41.25ID:zhWJCnEN00404
>>193
2004の成績見てこい
0256風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:45.78ID:lv/GNWfy00404
パワプロのペナントだと怪我や劣化がないからポンポン200勝や500ホールド投手生まれるのに
0257風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:46.66ID:44x/hvWC00404
ヤマヤスはあと何セーブだっけ
0258風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:55.45ID:sBsb+Zwa00404
>>239
今中と桑田やろな
怪我がね
0259風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:57.31ID:apSxLhXBM0404
>>229
岩瀬別に大したことないやろ
中継ぎや抑えは先発より過大評価されてるだけや
同様に他のリリーフも同じ
0260風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:40:59.86ID:fspC5Dsu00404
>>239
斎藤と桑田やろなぁ
0261風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:02.06ID:qXABY8Yb00404
現役投手勝利数

174 田中将大(31)
171 石川雅規(40)
170 松坂大輔(39)
170 岩隈久志(38)
156 ダルビッシュ有(33)
144 前田健太(31)
135 和田毅(38)
133 内海哲也(37)
133 涌井秀章(33)
128 金子千尋(36)
125 岸孝之(35)
103 能見篤史(40)
101 大竹寛(36)
100 中田賢一(37)



これが正式な数字やな
0262風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:02.63ID:SGI/Z18Xa0404
>>237
当時の神宮は大したことないで
0263風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:04.77ID:ylIfFtUod0404
>>240
大卒の時点で大分不利なのに浪人してんだから無理に決まってんだろ
0264風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:10.21ID:OXUXMLoq00404
大卒で入ったら200勝は無理ちゃうか
投手で20年先発とかもうないやろ
0265風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:11.45ID:qOsHZclc00404
>>230
暗黒エース感
0266風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:12.71ID:nvjgaK+S00404
>>230
広島時代はドープのエース?くらいやね
0267風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:12.87ID:8ft9O4+s00404
250セーブと200勝が同格はやっぱないよな
400セーブぐらいでやっと同格ぐらいやわ
0268風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:14.05ID:GB0fYzGG00404
>>220
良い派らが落球したショックで怪我がちになったからな
0269風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:14.56ID:Mjs6SbWa00404
ダルビッシュ有は200勝の執着が無さそう
好きなことしたいとか言ってサラッと辞めそう
0270風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:14.94ID:Y1cjoLoV00404
>>144
ハメカスにこんな事言われちゃ便器も黙ってないと思うわ
0271風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:15.16ID:FU7mG3wJ00404
>>226
疲労で死ぬと思う
0272風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:21.31ID:4D7V0+RF00404
>>212
30セーブ8年としても
8年も怪我なく続けられる中継ぎほぼおらんからな
0273風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:22.17ID:44xFc3mX00404
1 藤川 球児 241
2 サファテ 234
3 増井 浩俊 163
3 山崎 康晃 163
5 松井 裕樹 139
6 中崎 翔太 115
7 増田 達至 103
0274風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:23.95ID:MjGV/IEvM0404
>>6
覚醒した2005年以降は明確に上って奴はおらんし、市民でPF2超えてる年もあるのにあの成績やぞ
過小評価しすぎや
0275風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:36.19ID:ARJhriqd00404
松坂はあと3年
5回3失点続けることができればいけるんちゃう
0276風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:36.51ID:X20RG8jca0404
>>74
ダルは今年34だしかなり微妙だぞ
0277風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:37.79ID:antCDu/b00404
上原は抑えとかやらさなきゃと思うときもあるけどルーキーから下降線たどってたんよなぁ
0278風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:38.17ID:CvGuiJXba0404
>>239
山本って奴しょぼすぎだろこの中に入れるなよ
0279風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:41.82ID:lXMoLr9sM0404
いうて川上ってメジャー1年目はそこそこ通用してなかったか?
菊池雄星より上くらいはあった気がする
0280風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:42.65ID:WcD0Dnot00404
>>205
いうてもともとスペ体質やったやろ
結構慎重に使ってあれやぞ長い期間はどっちにしろ無理やった
0281風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:43.35ID:0xlhVZtj00404
>>255
一年の成績見ることに意味あんの
スレタイ読めない?
0282風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:44.31ID:lTVu8IU/00404
>>214
ヘルナンデスも岩隈も投球内容が落ちて勝ち数大して変わらんかったのほんま草
0283風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:46.32ID:sBsb+Zwa00404
>>261
ダルマーマエケンは致命的な怪我しなきゃいけそう
0284風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:48.05ID:2Zji50Ev00404
ダルさん(33)…現在156勝
マー糞(31)…現在174勝

やっぱエグいやろこれ
0285風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:54.25ID:GER292TN00404
>>178
神宮で最優秀防御率って凄いよな
0286風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:54.10ID:zhWJCnEN00404
>>238
あの時代をおそらくここのやつらはほとんどしらない
0287風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:41:56.52ID:ScMcb8KM00404
和田はようやっとるやろ
おるのとおらんのとじゃ全然違うわ
0288風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:01.19ID:XOqKdjJqr0404
>>241
最後が2003井川やな
もう今はマーみたいな突然変異じゃないと達成できないかもしれん
0289風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:09.37ID:PyJaa5BT00404
>>232
あいつのせいで松坂は選手生命縮められておまけに勝ち星いくつか潰されてるからな
東尾の伊東に対する嫉妬が松坂を潰してしまった悲しい結末だよ
中島はホント強肩以外取り得が全くなかったからな
どうしようもねぇよ
0290風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:09.59ID:4SsBucplH0404
>>239
とりあえず山本昌は無理やろなぁ
0291風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:12.19ID:Hnrx6PtmM0404
>>249
年齢的に一年が重すぎる
0292風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:14.95ID:8QszH754a0404
MLBの正式な記録と、アマチュア同然のNPBの成績を一緒にするってイカれてるよな
ほんなら小学校の成績から合算すればええのに
0293風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:15.52ID:U5iGdFq4M0404
石川は18年プロやってそのうち18年で15試合以上先発だからな
そら勝てるわ
0294風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:25.17ID:FU7mG3wJ00404
>>239
斎藤雅と山本昌って同い年なんか?!
0295風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:27.00ID:nvjgaK+S00404
>>261
なんだかんだ
マーダルマエケンやなー
0296風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:31.65ID:DLBuX5RP00404
>>209
長谷川 良平 197
秋山 登  193
松岡 弘  191
石井 茂雄 189
川崎 徳次 188
杉浦 忠  187
足立 光宏 187
小野 正一 184
西口 文也 182
斎藤 雅樹 180
真田 重蔵 178
星野 伸之 176
成田 文男 175
荒巻 淳  173
桑田 真澄 173
三浦 大輔 172
高橋 直樹 169
高橋 一三 167
坂井 勝二 166
西本 聖  165
佐藤 義則 165
土橋 正幸 162
槙原 寛己 159
0297風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:36.39ID:TZwVbEJu00404
上原はトリプル100やってるやん
0298風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:36.76ID:NuaJCoOw00404
広島時代黒田が上原や井川より格下だったのはそうだけど
なんといってもメジャーでローテで回って2桁5回ってのはすごいよ
0299風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:42.56ID:fspC5Dsu00404
>>283
ダルは無理やろ
0300風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:46.04ID:Y1cjoLoV00404
全然印象と違うけど中田賢一>>>>吉見なのか
0301風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:46.53ID:aQQEzzr9M0404
>>288
なお当時の阪神ファンが叩きまくったおかげで井川は出ていった模様
ちな井川移籍以降優勝ゼロ
0302風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:46.79ID:L36ttG8R00404
ダルとかいう毎年MLBで評価田中の上なのに勝ち星は毎年田中以下という超不運の持ち主
ダルの運がないのか田中が強運すぎるのか
0303風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:50.10ID:vgCXWGTra0404
>>225
ならなんでスレタイの5人中3人メジャー行っとんねん
メジャー時代も含むに決まってるやろ
ガイジは死んどけや
0304風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:53.06ID:+YEQqUNyp0404
150勝でええんちゃうの
0305風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:42:57.08ID:qOsHZclc00404
三浦 大輔 172
* 石川 雅規 171
高橋 直樹 169
高橋 一三 167
坂井 勝二 166
西本 聖 165
佐藤 義則 165
土橋 正幸 162
槙原 寛己 159
大野 豊 148
星野 仙一 146
山内 新一 143
石井 一久 143
杉内 俊哉 142
0306風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:01.46ID:BI4E6/zt00404
斎藤佑樹は何勝やっけ?
0307風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:06.37ID:9bFLkk0l00404
>>139
なんできゃっちゃーのせいにするの?
着眼点違う俺カッケー?
0308風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:06.49ID:VRx44n0Qa0404
斉藤和巳とかいう伊藤の上位五感
0309風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:09.45ID:Eufop8A800404
>>261
マー君えぐいなやっぱり
0310風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:10.11ID:jCzCRNc/00404
>>263
それとキャリアでトントンやろ
大卒投手が全員無理みたいやん
0311風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:15.98ID:sBsb+Zwa00404
>>299
もうダメなんか
0312風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:22.34ID:dwU7lIy1a0404
昔の選手は広島市民や神宮使えるバッターは評価されるのにピッチャーになると評価低いよな
0313風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:29.58ID:kkefvDVR00404
クマは投げられればまだ可能性あるやろ
0314風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:38.18ID:44x/hvWC00404
>>187
野村こんなもんなんか
0315風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:38.75ID:fspC5Dsu00404
>>241
DHじゃないから展開によって代打出されるから難しいのかな?
0316風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:45.45ID:r2Z3jxCx00404
>>271
まるで144勝0敗投手は死なないみたいな言い方は良いね
0317風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:46.90ID:U74/Zkiqd0404
https://i.imgur.com/eE1rjCj.png
川上通算WAR31.4
https://i.imgur.com/0XtRuNP.png
黒田通算WAR43.6

NPBだけで見てもこれなのにいうほど同格か?
0318風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:48.42ID:zhWJCnEN00404
>>281
ルーキー年以外大したことないといってるから挙げたんですけど?
こいつ五輪いってるからもっといい成績でたよね
0319風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:49.04ID:lTVu8IU/00404
何だかんだ勝ち数って分かり易いし運のみだけで積み重ねていくのは無理だからな
MLBでも勝ち数程評価されなかったのモイヤー位じゃないか最近だと
0320風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:54.80ID:RjGuGMHzM0404
>>313
何年投げてないねん
もうPTAで暴れてるイメージしかないわ
0321風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:55.55ID:o1HiCLqj00404
平成基準真名球会作れや
0322風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:57.47ID:hsgVsnVR00404
岩隈どこ行ったんだよ

巨人行ってからガチで情報がない
0323風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:58.30ID:W3MH9lLqa0404
>>313
もう巨人でコーチモードに入ってるから無理や
0324風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:43:59.53ID:jieXgRw1d0404
田中はあのヘナチョコボールではもうキツイ 確実に劣化が進んでる
それと比べてダルは投げてる球の質も確実に成長してるわ
0325風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:10.14ID:GER292TN00404
2014石川雅規は気迫がすごかったわ
優勝決定戦で菅野からタイムリー打ったし
0326風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:11.40ID:X20RG8jca0404
ダル余裕とか言ってるやついるが今年34で残り44勝だぞ
ちなみ直近44勝挙げるのに6年かかってる
術後のここ4年で30勝しかしてない
しかも今年シーズン短縮
0327風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:14.54ID:U5iGdFq4M0404
>>286
下手したら穴埋めで取ったルイスの衝撃すら知らん
0328風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:15.39ID:yyVzLEvC00404
>>273
山崎あと3年から4年で達成か
ぶっ壊れないとええな
0329風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:16.88ID:DCmU303600404
>>305
石川はあのヤクルトでそこまで大きな怪我せずにやれてるのがすごい
0330風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:17.11ID:PyJaa5BT00404
>>303
別にオレがスレ立てたわけじゃないし・・・
0331風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:17.94ID:ylIfFtUod0404
>>310
実際もうほぼ無理や
23でプロ入って20年10勝

早々にMLB行って中4で勝てないと無理無理
0332風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:21.43ID:lzMAfAqE00404
>>249
これな
カツオとか大ダメージやろ
そもそも奥川とか村上が0歳の時から2桁勝ってる投手がまだ達成してないとかクソ指標すぎやろ
0333風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:23.88ID:XzvCZNPfa0404
>>289
中嶋への強いヘイトが感じられて草
実は中嶋大好きやろ
0334風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:27.64ID:9bFLkk0l00404
>>289
何でキャッチャーが悪いってなるの???
意味がわからん
0335風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:27.83ID:Mj8LBOiUa0404
伊藤は話題になるのに斉藤は空気という謎
セリーグだからか
0336風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:28.97ID:tmX8zh0vd0404
>>300
中田は幸運のお守りだからなw
0337風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:33.52ID:qOsHZclc00404
杉下が死なん理由がわかるわ
頑丈さが違いすぎる
0338風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:37.52ID:IyoR1u8Da0404
>>300
日本一回数
中田 6回
吉見 1回


当たり前や
0339風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:43.08ID:X20RG8jca0404
>>292
ガイジ
0340風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:46.95ID:DYZVDfdq00404
黒田の前の200勝って誰?
0341風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:52.08ID:R521FaKEM0404
>>317
川上ってもっとコンスタントに2桁勝ってるイメージあったわ
意外とピーク短かったんやな
0342風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:52.46ID:2Zji50Ev00404
ダルはカブスとの契約終わったら引退示唆してるのがどうなるかだよな
0343風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:54.70ID:fspC5Dsu00404
>>311
今年で34やしなぁ
40までやるとしてあと6年で44勝はメジャーではきついやろ
0344風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:44:59.30ID:QI8YSS3000404
200勝は瞬間最大風速が高くても無理やし
ぶっちゃけ体の強さと安定感が一番大事や
0345風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:00.13ID:ARJhriqd00404
ダルは投げてる珠は相変わらずエグイやろ
衰えてるとは思えん
Twitter芸人として名を馳せすぎて評価下げてるだけ
0346風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:05.77ID:Lo+xbNgR00404
>>322
あのイケメンが見る影もないおっさんになったで
0347風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:06.24ID:XOqKdjJqr0404
>>301
ヤンキース井川を見ると阪神に残ってたらどうなったか気になる
0348風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:08.66ID:r2Z3jxCx00404
>>340
工藤ちゃうか
0349風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:15.77ID:eaeC8fOnr0404
西口は晩年の中継ぎがね…
0350風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:17.74ID:bNKZnutG00404
>>322
うんこ漏れ対策の手術しただけやな
0351風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:20.87ID:0xlhVZtj00404
>>318
最初だけのゴミってことが言いたかっただけや
ゴミの中に少しはまともな成績があったからなんだって話
0352風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:33.70ID:4B3K16IB00404
>>261
ダルマーはNPB戻れば楽勝ちゃうか
0353風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:36.30ID:/fWggNnla0404
>>317
球場とかの補正は古い思い出には入りようがないやろ
0354風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:38.40ID:nvjgaK+S00404
>>298
ほやから黒田の本領発揮は
メジャーでスタイル変えてからや🤗
0355風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:40.99ID:15CJo9lP00404
名球会入りの条件はマジで200勝じゃなくて通算イニング数にするべき
そもそももう名球会なんて誰も興味ないやろうけど
0356風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:43.54ID:nxZMnLKh00404
斉藤和巳は出てきた年の年齢的にそもそも無理だし
0357風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:46.45ID:zmA/rV6300404
そもそもメジャーの一勝と日本の一勝じゃ勝ちが違うだろう
0358風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:52.64ID:ySDPakyjM0404
現在の2000本安打が52人
投手の勝ち星上から52人やと143勝の石井一久までやな
やっぱこれ150勝でええんちゃうか・・・
0359風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:54.45ID:4D7V0+RF00404
ダルは投げてる球見たらまだまだ余裕ありそうやけどなあ
ただ見下してるNPBには絶対戻らんやろうから黒田みたいに最後に稼ぐのが無理そう
0360風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:56.29ID:40u3dAPZM0404
松坂大輔(20)…30勝
松坂大輔(25)…91勝
松坂大輔(30)…154勝
0361風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:57.34ID:fspC5Dsu00404
>>340
山本昌?
0362風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:45:57.50ID:DYZVDfdq00404
>>348
結構遡るなあ
やっぱ投手の名球会はハードル高いな
0363風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:05.69ID:antCDu/b00404
>>296
長谷川って203敗か193敗くらいだよな
それでさえ勲章もん
0364風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:09.49ID:r//2Cduk00404
2000安打と難易度違いすぎるだろ
0365風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:10.75ID:vgCXWGTra0404
>>330
じゃあこのスレで日本時代限定で200勝話してる奴がおるんか?おらんやろ
つまらん返しすんなよ自殺しろ
0366風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:10.79ID:ZdOgSGiI00404
黒田が完成したのは日本のキャリア終盤2年くらいやろ、晩成だっただけや
実力なしに何年もMLBでローテ回した日本人おらんし
0367風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:11.47ID:2Zji50Ev00404
マエケンは日本戻ってくるやろうし割と行けそうな気がする
0368風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:23.85ID:U5iGdFq4M0404
>>322
ソシャゲのプロ野球PRIDEには出てくるぞ
0369風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:26.06ID:DLBuX5RP00404
>>348
山本昌じゃね?
0370風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:26.58ID:9W6QHzR000404
痛いンゴしなかったらもっと早く壊れてたのかもしれんが
岩隈の通算見ると、こことここで稼いでればなってのがあるわ
0371風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:26.74ID:PyJaa5BT00404
>>307
そりゃ配球が違うからね
いくらピッチャーがよくても馬鹿の一つ覚えにストレートだけじゃ打たれるのと一緒で
キャッチャーの配球次第で打たれるし疲労度も違うんだよ
疲労度が違うって事は金属疲労にも影響する、むしろ大物ピッチャーにとってキャッチャーは一番大事
0372風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:27.16ID:qOsHZclc00404
>>338
中田なんて二桁2,3回しかないのに同じレベルの選手で一番稼いでそう
0373風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:31.71ID:iUrXWbgra0404
和巳の最大瞬間風速が平均風速なのがダルやからな
0374風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:33.98ID:9bFLkk0l00404
>>349
いや中継ぎのせいだけではないやろ
06年だか07年以降は普通に打ち込まれるようになってたし無理やで
0375風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:36.67ID:SPpU50oO00404
>>346
ほんまに小汚いデブ中年なってて悲しいわ
PTAガイジもかましててちょっとな
0376風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:37.74ID:FMNYfIr600404
斉藤和巳って実働短いけどダルとかマーマエケンとかこの辺の世代が凄い投手で絶対名前出すよな
0377風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:40.96ID:XzvCZNPfa0404
勝利数じゃ測れん
プブは伊藤智仁みたいなもんやが
0378風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:45.35ID:Ol+3zDWrd0404
80歳まで生きるとしたら毎年2、3勝すれば余裕定期
0379風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:58.80ID:nvjgaK+S00404
>>343
去年の後半の感じで行けたら
2~3年は15くらい勝てるやろ
0380風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:58.54ID:Mj8LBOiUa0404
松中とプブがセリーグやったら文句なしレジェンド扱いやったやろうに不人気便器なのがね
0381風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:46:58.66ID:QI8YSS3000404
2000安打が200勝と比べたらゴミすぎるだけ
200勝のライン自体は別にええと思うわ
0382風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:00.53ID:r2Z3jxCx00404
>>357
せやせや
144試合中6日のゆとり日程やから日本の方が価値あるよな
0383風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:04.82ID:CQ0UslJQa0404
当時の広島というハンデを背負っての成績だからなぁ黒田は
チームの強さ、球場、給料や練習環境とすべて地獄やろ
格が落ちるのはチームの話で個人なら上原川上井川と同格やろ
これは三浦にも言えるが
0384風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:08.30ID:8Hmfvwez00404
マエケンは向こうで毎年中継ぎやらされたのが痛いわ
0385風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:08.66ID:44x/hvWC00404
松坂はメジャーさっさとあきらめてかえってきたらよかったんやないの
0386風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:09.58ID:gbjyzcOTd0404
もとはと言えばヒットは自分で打つものなのに投手の場合は自分が0に抑えたからといってついてくるとは限らない勝ち星を名球会の基準にしてしまったのがミス
金田の投球回数が5526.2回だから名球会は2500回~3000回くらいにしておけばよかった
3000回なら過去27人2500回なら過去46人
0387風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:10.68ID:fspC5Dsu00404
>>296
石井て小野って人初めて見た
0388風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:15.59ID:yyVzLEvC00404
>>296
なんか野手とのバランス取れてありに思えてきた
0389風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:17.14ID:tmX8zh0vd0404
>>327
それこそ石川と最優秀防御率争いしてたからなぁ
それでもたしか最多奪三振は取ったんだよな
0390風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:20.05ID:8J6ElSHA00404
>>376
成績以上にインパクトは凄かった
0391風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:22.43ID:VoBG6ccOM0404
>>296
松岡って晩節汚してでもあと9勝させるべきやったやろ
どんなに見苦しくても残るのは数字だけやし
福浦だってあと10年も経てば成績だけで神格化されるだ
0392風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:24.58ID:zhWJCnEN00404
そもそも上原は国際舞台で強すぎたからなあ。新人の頃だけすごかっただけけではまったくないし
0393風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:35.75ID:hgPnRfjtM0404
>>344
まあ山本昌みたいに投げ続ければええだけやからな
18勝とかしてた気がするけど
0394風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:37.77ID:/WLofsKea0404
黒田みたいに試合数多くて数稼げるメジャー行くか
チームの黄金期に永遠の二番手やってた山本昌みたいなケースじゃないともう200無理やろ
0395風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:39.64ID:bN0TzxXY00404
全員スペやんけ
0396風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:45.26ID:ARJhriqd00404
>>384
カッツのせい
0397風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:47.97ID:GiMssWBQ00404
>>376
最大瞬間風速で名前出すやつはだいたい馬鹿やと思うわ
0398風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:50.54ID:08/cnl+G00404
>>376
フォームとか色々カッコ良かったのは確か
高校時代に真似してたわ
0399風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:55.56ID:X20RG8jca0404
>>380
松中はダイエーでも人気でいえば小久保城島より低かったけどな
0400風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:47:56.88ID:qOsHZclc00404
>>360
20歳で30勝って藤浪も200勝狙えたんだけどなあ
0401風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:02.45ID:jieXgRw1d0404
>>345
球速が落ちてないってのは本当にデカイ
松坂もそうだが球速が2、3キロ落ちたら劣化の証で上がり目が無い 田中も落ちてるからもうごまかしてやってくしか無い 三流四流と落ちてくだけ
0402風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:06.61ID:UAAkFTrR00404
200勝できる逸材が出てきてもメジャー行くやろな
0403風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:10.59ID:nvjgaK+S00404
>>360
軽く250勝ペースやん
0404風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:11.10ID:9bFLkk0l00404
>>371
西武時代の松坂がバカの一つ覚えでストレート投げまくってたとか絶対当時の試合見てへんやろお前
リード信仰云々以前の問題や
0405風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:11.88ID:DYZVDfdq00404
>>261
マーはなんだかんだいけそうやけどマエケンダルは厳しいかもな
日本にいたら余裕やったやろけど
0406風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:14.14ID:PyJaa5BT00404
>>376
ダルマエケン田中辺りわ雑魚だぞ?
伊藤智仁とかとは3枚ぐらい落ちるわ
0407風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:17.67ID:0xlhVZtj00404
>>397
ほんこれ1年だけのごみを持ち上げるやつ多すぎ
0408風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:20.75ID:fspC5Dsu00404
>>379
正直メジャーではもっと無双できると思ってたわ
日本で5年連続防御率1点台と圧倒的だったし
0409風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:21.23ID:r//2Cduk00404
>>367
だから今年先発でやって200勝目指してたのになあ
0410風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:21.69ID:js3DT6Krd0404
>>261
マーほんまヤバいわ
200勝手前で今までの勝ち運のお釣り帰ってきそう
0411風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:22.13ID:gbjyzcOTd0404
>>382
勝てるやつならそうなるな
イチローがずっと日本いたら4000本打てないし
0412風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:27.36ID:XzvCZNPfa0404
>>296
秋山登っての知らんわ
0413風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:29.23ID:k9mn2Mwa00404
こういう通算系の記録にいかに価値がないかってことやな
単なるレギュラー争いから遠ざかってたランキングやもん
もちろん実力でそういう地位にいた瞬間もあるやろけど「チームが弱かったおかげ」が殆どやろ
0414風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:33.57ID:ncLrTphe00404
日米合算200勝した男の現在がこちらww
https://i.imgur.com/yQ2vRXP.gif
0415風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:33.58ID:ylIfFtUod0404
>>402
むしろメジャー行かないと無理やで
0416風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:36.88ID:2Zji50Ev00404
マエケンはドジャースから釈放されたから割と荒稼ぎ出きそうやない?
最弱アリーグ中地区でダントツのツインズやから
0417風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:37.67ID:nFG7Z/VSa0404
斉藤和巳ってそもそも100も勝ってなくない?
そこにいれるのは違う気がするが
0418風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:38.62ID:bNKZnutG00404
>>372
あの不快極まりない投球スタイルであれだけ稼いでるんだからすごいわな
ストレートとスライダーを決められたコースにひたすら投げて上手く追い込んだらフォークとスライダー投げるだけ
職人ですわ
0419風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:44.24ID:HH9/l/xK00404
ヌッス専用のピッチャー決めて400勝越え狙ってみんか?
0420風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:52.74ID:j/fBikYB00404
>>376
その一世代前の伊藤智仁みたいなもんや
0421風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:48:58.63ID:U5iGdFq4M0404
>>391
田中幸雄が今でもバカにされてるからそれは無い気がするわ
0422風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:00.13ID:0xlhVZtj00404
>>403
ずっと同じペースで勝ち積み上げられるとかガイジすぎんやろ
0423風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:01.22ID:CB8bx1Gja0404
>>261
これ見るとダルマーが異常なのは当然としてマエケンも十分怪物やな
0424風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:01.67ID:bisUpaDU00404
石川ってあの怪我人だらけのヤクルト
球団黄金期はとうに過ぎてからの入団
成瀬が即死するくらい軟投派の地獄の神宮
これで200勝したら割ととんでもないことよな
0425風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:02.44ID:+zeBSJPB00404
>>387
石井はヨネカジと同世代
本当は3本柱だったけどジャーニーマンになったことでセットで語られなくなった
0426風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:03.66ID:ZQBlDh/000404
>>394
メジャー行けば勝ち増えるとかMLB舐めすぎやろ
0427風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:13.79ID:yswBYrWia0404
石川雅規さん(40) プロ19年目

二桁勝利数11回
457先発(平均25先発/年)
18年連続20試合登板(ルーキーから継続中)
18年連続15試合先発(ルーキーから継続中)

これでも200勝までまだ29勝残っているという事実
0428風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:16.88ID:xYVOZOLdM0404
てか松坂ってレッドソックス晩年で肘やってオワコン化したけどメッツでプチ復活してたよな?
なんで日本復帰後あんななったんや
便器のコーチが悪いんか
0429風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:19.45ID:CQ0UslJQa0404
>>414
腹やべぇなw
0430風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:20.01ID:PyJaa5BT00404
>>404
ストレート云々てのは例えばの話であって中島がストレートだけ投げさせてたわけじゃないぞ?よく読めや低能
0431風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:20.43ID:NuaJCoOw00404
>>351
沢村賞とろうがタイトルとろうがゴミとかもうなんでも言い放題やん
引けなくなって顔真っ赤なのはわかるけどさあ
0432風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:23.55ID:qOsHZclc00404
>>392
上原はメジャー行く前の数年間がもったいなさすぎる
0433風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:24.22ID:XzvCZNPfa0404
長く出来るやつが1番偉いわ
山本昌や岩瀬が数字以上に中日支えたと思う
0434風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:24.73ID:X20RG8jca0404
>>386
当時だと200勝の方が多いくらいだし200と2000って数字の見栄えもあるやろ
あとそれだとリリーフが無理だし
0435風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:34.67ID:4D7V0+RF00404
>>384
いうて大正義のLADだからこそ1年目かなり勝ててたところもあるやろ
0436風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:34.80ID:jCzCRNc/00404
メジャー行かなければ井川も行けたかな?
時期的には阪神結構勝ってるしな
0437風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:35.25ID:8J6ElSHA00404
マエケンはなぜカッツに頼んだのか
0438風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:35.57ID:Lo+xbNgR00404
>>419
意味がない、そんないいピッチャーなら先発か抑えで使う
0439風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:39.00ID:ARJhriqd00404
>>414
サバシアもこんな感じやったからセーフ
0440風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:41.83ID:QI8YSS3000404
ワイは体が強いのはプロとして一流の証やと思うけどな
0441風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:47.31ID:WcD0Dnot00404
>>414
太りすぎやろ・・・こんな野茂みたない・・・
0442風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:49.17ID:sdt87HOP00404
>>376
アホみたいにカッコ良かったもん
0443風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:50.97ID:SnwkYXkma0404
>>396
カッツじゃなかったらもっと契約内容よかったん?
爆弾持ちの絶対西海岸で足元見られないわけがない
0444風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:51.04ID:bN0TzxXY00404
>>414
太った方が制球良いよな
0445風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:54.03ID:Eufop8A800404
2010年くらいまでは涌井200勝いけるとおもったんやけどなあ
0446風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:55.79ID:nvjgaK+S00404
>>403
30歳の時点で10年超えてるやん
0447風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:49:56.48ID:DYZVDfdq00404
>>383
勝ち星はその辺に左右されるからなあ
市民ホームのド暗黒の広島背負って勝ち星重ねたのはガチで偉大やな
メジャー行ってからも日本時代と遜色ない活躍しとったわけやし
0448風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:01.37ID:8J6ElSHA00404
>>414
なんちゃう腹しとんねん
0449風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:08.19ID:0xlhVZtj00404
>>419
そもそも400ホールドが日本に存在しない時点で
0450風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:16.90ID:WVsmufHX00404
二桁勝利の回数でいえば昌より石川のが多いからな
0451風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:16.91ID:U5iGdFq4M0404
>>412
橘みずきのフォームの元ネタ
0452風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:17.97ID:bOpyUwKhd0404
名球会発足時(1978年7月)のメンバー

投手
金田正一
米田哲也
小山正明
鈴木啓示
稲尾和久
梶本隆夫
村山実
皆川睦雄

野手
張本勲
野村克也
王貞治
長嶋茂雄
土井正博
高木守道
山内一弘
広瀬叔功
江藤慎一
榎本喜八

金田「200勝も2000本も超一流しかなれない!絶妙な数字や!」

なお、分業制とローテで200勝は難しくなり2000本は丈夫な身体で長くスタメン張れれば誰でも狙える記録になってしまったもよう
0453風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:18.27ID:2Zji50Ev00404
>>414
ひっでえなあ
0454風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:23.67ID:antCDu/b00404
>>347
150くらいはいけてたと思う
雑音で潰れる阪神の環境でマイペースを保つ性格がある意味性に合ってたのかも
0455風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:28.64ID:zA4XvxAaM0404
>>413
いうても200勝しててろくにタイトルないのってそれこそ黒田くらいちゃうの
山本昌みたいなのを想定してるのかもしらんが昌は全盛期は沢村賞投手やからな
0456風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:28.98ID:ncLrTphe00404
200勝は正直今の時代にそぐわないわな
0457風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:31.24ID:5ylzSGFw00404
ヒットは消されないけど、勝ちの権利は消される可能性はあるからね
0458風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:33.53ID:UibUo2P2a0404
今の40~50代に刺さるのが伊藤
今の20~30代に刺さるのが斉藤
これやろ
0459風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:34.34ID:zhWJCnEN00404
ただ石川は163敗している
0460風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:34.79ID:jMxrGgAZ00404
勝利数もそうやけど投球回数稼ぐのが大変やな
人類の身体がそんなすぐに進化するわけではないから平均球速の上昇とともに靭帯の負担がかなり重くなってる
0461風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:40.05ID:D3WiVcJvM0404
かねやん「ワイは400勝」
0462風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:42.31ID:L36ttG8R00404
>>379
無理だぞ
去年1失点以下で抑えた試合11試合で5勝
というか去年6勝8敗だが5勝は1失点以下で残り1勝は3失点
圧倒的に勝ち運がない
0463風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:51.47ID:i+akDPQs00404
日本でもメジャーでも活躍して200してる黒田過小評価するやつってどういうやつなんや
0464風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:50:51.76ID:X20RG8jca0404
>>379
ここ数年はそもそもスペりがちだしモロに衰えがくる年だろ
しかも今年シーズン短縮
0465風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:01.16ID:WcD0Dnot00404
>>417
インパクト残してるけど絶対長くやれる選手じゃなかったと思う
0466風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:01.76ID:0xlhVZtj00404
>>414
なんやこの豚
0467風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:01.92ID:Lo+xbNgR00404
>>440
そうなんだけどカネやんもいうても35ぐらいで引退してるんだよな
今の打高投低の時代に200勝は無理
0468風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:04.88ID:3qeqhscw00404
ダルは200勝にこだわるならNPB戻れば余裕やけどその気はなさそう
0469風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:12.08ID:js3DT6Krd0404
>>416
奴隷契約続投じゃないん?
契約はちゃんと変わったんやろか
0470風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:13.50ID:+zeBSJPB00404
>>412
大洋ホエールズ初優勝時の大エースやぞ
ベイスターズ初代監督候補でもあった
0471風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:16.61ID:nvjgaK+S00404
>>422
30歳の時点で10年以上キャリア積んでるやん
0472風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:18.03ID:qOsHZclc00404
>>427
頑丈すぎる
0473風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:21.08ID:lTVu8IU/00404
野茂なんか喫煙飲酒肉食と現役から節制とは程遠い人間だし引退すりゃそりゃそうなるわ
0474風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:35.54ID:c3i0078tM0404
毎年20勝すればたった10年で達成できるやん
なんで最近の投手はでけへんの?
ついこの前24勝したやつおるのに
0475風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:42.89ID:gbjyzcOTd0404
>>379
それが出来るならダルはサイヤング取れてんじゃないかな
0476風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:49.74ID:r2Z3jxCx00404
>>468
ダル日本時代無援護の代表格や
0477風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:55.32ID:CJ/kpKgE00404
マーは行けるやろうけどダルはまだ怪しいな
1年でもちゃんと稼げれば行けるやろうけど
0478風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:51:59.48ID:0xlhVZtj00404
>>471
だから何なんだよガイジ
0479風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:01.65ID:YizH2fm1d0404
名球会に入るのは簡単なのに
0480風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:05.82ID:lTVu8IU/00404
引退直前も豚豚言われてたぞ野茂は
0481風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:07.10ID:MJDzxLW700404
>>414
食欲だけは選手時代のままなんかな
0482風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:07.05ID:qOsHZclc00404
>>452
やべえメンツやな
0483風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:08.46ID:vyoIa755H0404
>>449
以外やな
岩瀬辺りはいってるもんやと
0484風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:08.74ID:DLBuX5RP00404
>>474
自分の力だけの問題ではないから
0485風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:09.90ID:6liSoPZ1M0404
2002 (22) 29試合 178.1回 12勝*9敗 3.33 新人王
2003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84



安定感の塊
0486風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:14.81ID:+zeBSJPB00404
>>459
金やん「それだけ負けても使ってもらえるくらい投げてみいって話や」
0487風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:17.49ID:bisUpaDU00404
>>419
カネやんはヌッスしまくった(本人談)ぞ
0488風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:18.44ID:fspC5Dsu00404
>>376
まぁ彼らが入団したころの球界のエースだったからな
0489風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:21.15ID:vgCXWGTra0404
>>414
相変わらずリリポ高くて打ちにくそう
0490風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:24.60ID:sdt87HOP00404
>>445
本人が度を超えた投げたがりで手術もろくにせんかったのと
西武の現場の放任主義があかんかったな
0491風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:30.29ID:qOsHZclc00404
>>459
ヤクルトやぞ
0492風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:31.81ID:5UgVYm4R00404
普段から名球会はバカにしてるのに200勝や2000本安打には妙に拘るんやな
0493風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:35.23ID:6OQa6qfod0404
石川雅とか地味にレジェンドに片足突っ込んどるよな
0494風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:39.11ID:nvjgaK+S00404
>>475
今年はチャンスやったやん😭
0495風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:39.29ID:j+6izJUjd0404
>>414
山本浩二が普通に打ってるの凄い
0496風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:39.80ID:9bFLkk0l00404
>>430
すまんなじゃあお前が言ってたのはリード論とかいう宗教に関する指摘だったんやな
リード論とかいう宗教はデータでは絶対に表れない概念的かつ無根拠な議題だからこれ以上話しても無駄やな
バカに付ける薬は無いってな
0497風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:46.96ID:jH3EF127a0404
>>477
マーは肘の爆弾が怖いわ
突然現役終わりの可能性もある
0498風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:48.67ID:w5ILzQNm00404
スレタイだと和巳が一番だろ
ケガ無かったら絶対200勝いってたわ
0499風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:55.51ID:r2Z3jxCx00404
つうか金やん死んだんだよな
悲しいわ
0500風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:56.99ID:y+NZXopN00404
>>427
何気にコロナ延期の影響一番受けてるのこいつやん
もう無理やろ
0501風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:52:57.62ID:08/cnl+G00404
別に名球会入ってもブレザー貰って接待ゴルフさせられるだけだからどうでもいいんじゃね
0502風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:02.42ID:bNKZnutG00404
>>463
大体の奴は広島時代のゴリ押し系からのモデルチェンジ知らんし市民球場とカープがどれだけクソだったかも知らん
0503風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:08.68ID:i72+Gw0h00404
松坂上原はメジャー行かなけりゃ達成できたやろ
他はケガでどうしようもない
0504風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:08.83ID:hYsBFGRD00404
>>430
にわかが無理に語ろうとしなくていいよ
0505風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:09.74ID:0xvculA500404
>>394
これはほんとに頭悪そう
0506風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:16.65ID:r2Z3jxCx00404
>>498
おそらくないやろ
0507風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:21.84ID:antCDu/b00404
>>408
奪三振で言えば通用してるけどコントロールがね・・・
0508風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:24.21ID:6JMwGU2bM0404
>>430
ガーイ
0509風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:23.95ID:zhWJCnEN00404
>>485
エースのくせに貯金つくれないんだよなー。
0510風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:24.98ID:goBNsjqU00404
憲伸はMLB行ったときは完全にぶっ壊れた後だったからな
ケチ臭い中日が両手上げて送り出しただけで状況が察せられる
0511風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:24.91ID:D5mDot+Z00404
工藤昌より斎藤星野伸の方がよっぽどいいペースで勝ち星積み上げてたのに分からんもんやわ
0512風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:25.48ID:Jp52QTUod0404
怪我をしないって事がどれだけ凄いことか分かってない奴多いよな
0513風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:25.38ID:nH1nYHYFM0404
>>376
斉藤和巳ほどクチコミの評価と実態がかけ離れてる選手おらんやろな
野手版の斉藤和巳が柳田や
0514風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:26.22ID:lzMAfAqE00404
>>485
んほ~たまんねえ~♡
0515風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:26.69ID:X20RG8jca0404
新しい名球界作ればええんやないか
そもそも金田が昭和でつるみたいから作ったもんやろ
今度は平成組で作ればええやん
0516風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:27.85ID:fspC5Dsu00404
>>459
負けが付くってことはそれだけ責任投手を務めてるってことやから恥ではない
0517風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:30.95ID:qOsHZclc00404
>>485
ロボットかな
0518風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:34.25ID:jXqJIATG00404
>>427
これで野球ファンしか名前知らんから悲しい
強いチームにおれば行ってたやろな
0519風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:34.88ID:k9mn2Mwa00404
通算記録崇拝の空気いつか終わってほしいメンスねえ
0520風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:35.98ID:gmGUd9T/00404
プブは帰れ
0521風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:38.00ID:OJBkE17ma0404
最初の10年は右 11年目から左で投げてみてはどうか🤔
0522風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:40.68ID:9W6QHzR000404
>>476
ダルビッシュストライクでゾーン広くなった結果
二流投手と投手戦になってしまい0-1負け
0523風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:40.77ID:NuaJCoOw00404
まあ200勝したから格上ってこともないだろう
ワイは工藤と斎藤雅なら斎藤のほうが上だと思うわ
0524風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:43.44ID:BaQGL6KY00404
メジャー経験した選手とNPBのみは別やろ
0525風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:44.90ID:xMe13GPT00404
桑田も行ってないのがな
残ってるのマー君くらいやろもう
0526風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:52.52ID:YdqjIrN900404
斉藤和巳とか最大瞬間風速が凄かっただけで絶対無理やろwww
0527風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:55.35ID:X20RG8jca0404
>>498
そもそもブレークが26と遅いから無理
0528風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:53:58.60ID:YRLqKBCu00404
エース扱いされるからあかんのや
えいえんの2番手なら行ける
0529風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:00.62ID:qOsHZclc00404
>>500
坂本やろ
0530風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:02.37ID:+zeBSJPB00404
もし怪我しなければ200勝できたってカテゴリなら斉藤和巳より今中を挙げたい
26歳で87勝やで
0531風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:02.54ID:D+CMpmwvd0404
>>498
これよく言われるけどルーズショルダーだからあの球投げられてたんやろうから怪我がなければは両立せんと思う
伊藤智仁も同じこと言えるが
0532風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:05.11ID:0xlhVZtj00404
>>498
怪我無いってのが意味ない仮定だよね
0533風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:06.82ID:GiMssWBQ00404
そもそも優秀な選手でも調子が悪いシーズンと良いシーズンがあるのに
いい成績のこした短命の選手もちあげるやつってスペらなかったら毎年この水準で成績のこしてた
前提で話進めるからガイジなんやな
0534風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:10.12ID:gbjyzcOTd0404
>>483
岩瀬が中継ぎやってた頃セ・リーグにホールド存在しないし
0535風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:10.71ID:+/F4H0d/d0404
ケガ無ければなんてある日いきなり170キロのストレートとエグいスプリットと正確無比なコントロールが身に付いたらくらいのタラレバ話やぞ
0536風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:12.74ID:fspC5Dsu00404
>>507
あんなコントロールで苦労するとも思わんかったな
0537風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:12.87ID:cGNGO8gv00404
石川が200勝視野に入ってるのマジで草
0538風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:15.66ID:pEgm0bKzp0404
>>498
それ言い出したら他のガラスの投手誰にでも言えるよね
0539風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:18.34ID:WcD0Dnot00404
>>512
ほんこれ
和巳とか絶対怪我なしじゃ語れんのにそれ無視して絶対200行けるは滑稽やわ
0540風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:27.59ID:28JoFmv7d0404
メジャーでイニング食いまくってる黒田はヤバすぎる
でもなんで勝ち星は少ないやろなぁ
0541風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:28.33ID:nvjgaK+S00404
>>498
怪我なければなんか対象多すぎや
てょでも200行けたわ!
0542風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:28.41ID:oAMXkcGb00404
斉藤和巳って1年凄かったってタイプやろ?
0543風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:32.63ID:n3jScNux00404
カツオが45歳くらいでひっそり達成しそう
0544風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:33.69ID:PyJaa5BT00404
>>504
中嶋ヲタは反省したほうがいいぞ
松坂に土下座でもしとけ
0545風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:34.31ID:DJjFLXWod0404
>>427
これこそ日本車のような安定感やろ
0546風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:34.75ID:nBA9HVSM00404
ピッチャーの選手寿命が短くなってるからな
150キロ前後投げると靭帯の負荷が大きすぎる
昔のPとちがって
0547風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:39.31ID:AOfyoFapd0404
>>296
ヨシノリってこんなに勝ってたんか
0548風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:39.67ID:imSoA4VE00404
>>23
今年シーズンやらなかったらノーチャンやな
0549風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:39.39ID:15CJo9lP00404
MLBのカツオ好き

00年マーク・バーリー(21) *51.1回 *4勝*1敗 4.21
01年マーク・バーリー(22) 221.1回 16勝*8敗 3.29
02年マーク・バーリー(23) 239.0回 19勝12敗 3.58
03年マーク・バーリー(24) 230.1回 14勝14敗 4.14
04年マーク・バーリー(25) 245.1回 16勝10敗 3.89
05年マーク・バーリー(26) 236.2回 16勝*8敗 3.12
06年マーク・バーリー(27) 204.0回 12勝13敗 4.99
07年マーク・バーリー(28) 201.0回 10勝*9敗 3.63
08年マーク・バーリー(29) 218.2回 15勝12敗 3.79
09年マーク・バーリー(30) 213.1回 13勝10敗 3.84
10年マーク・バーリー(31) 210.1回 13勝13敗 4.28
11年マーク・バーリー(32) 205.1回 13勝*9敗 3.59

この後2014年まで200イニング投げ続けて2015年に198イニングで引退
0550風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:41.21ID:FMNYfIr600404
石川の200はマジでコロナで届かないとかあり得そうで困る
0551風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:45.43ID:Lo+xbNgR00404
>>499
石原裕次郎や美空ひばりや手塚治虫の時代が遅れて終わったようで切ない
0552風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:46.19ID:UibUo2P2a0404
>>459
166cmって考えたらかなり凄い
0553風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:54:58.30ID:ncLrTphe00404
>>485
2017で終わったかと思いきや持ち直すのすき
0554風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:01.57ID:8Hmfvwez00404
>>498
そんなん言うたらユウキでも200勝しとるわ
0555風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:03.48ID:y+NZXopN00404
>>540
リベラとかいうアンチ黒田
0556風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:05.04ID:DYZVDfdq00404
>>230
めちゃくちゃ地味やったやろ
0557風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:06.45ID:X20RG8jca0404
>>542
正確には3年凄かったやな
0558風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:06.74ID:z9+RN4C/d0404
まだ斎藤雅樹厨とかいるのかよ。現役時代見てないくせに
いい加減うぜぇよ
0559風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:14.04ID:qOsHZclc00404
>>498
和巳は最大瞬間風速で松坂岩隈ダルレベルになっただけやろ
0560風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:14.25ID:i72+Gw0h00404
上原の巨人時代のリリーフ転向はびっくりしたな
普通に抑えてたけど勝ち星が伸び悩んでいたからリリーフ転向したんだったよな確か
0561風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:14.29ID:L36ttG8R00404
>>507
去年後半戦123奪三振7四球で圧倒的だったろ
だから今年のサイヤング候補ランキング6位だしMLBの速球部門5位という
0562風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:19.14ID:rV0PTctX00404
150勝と2500本安打でちょうどいいバランスになるんやないか?
0563風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:24.73ID:LFLrMX8M00404
松坂がこの有様なのは悲しいよ
日本復帰時はなんだかんだ黒田より勝ち星重ねるって大真面目に言われてたのに
0564風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:25.13ID:SYJqfKdQ00404
斎藤雅樹と桑田がでけへんやから無理やろ
0565風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:25.89ID:BsaPQ4lIa0404
>>498
壊れなかったとしても30までで79しか勝ってないんだしそこから120は厳しいやろ
0566風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:27.94ID:oehBn4z200404
ダルマーはソフトバンクか巨人あたりいけば余裕でいけるんちゃうか
0567風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:31.18ID:antCDu/b00404
>>490
涌井はなぁ
あの若さで報復死球やってる時点でなんか勘違いしてないかって雰囲気あったし
自業自得じゃね?
それでも惜しい逸材だった
0568風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:35.78ID:0xlhVZtj00404
>>560
いや普通にぼこぼこだったからやぞ
0569風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:38.36ID:hYsBFGRD00404
>>544
レッテル張りしか出来のかこのガイジは
0570風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:42.89ID:k9mn2Mwa00404
>>518
弱いチームやから長くローテ守れるんや
無意味な記録やで
こいつが何回優勝さしたかっちゅう話や
0571風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:50.28ID:R/z8cuL6d0404
>>500
坂本じゃね?
0572風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:51.06ID:+zeBSJPB00404
いないと困るのが石川
いると助かるのが館山

とかいうヤクルトファンの至言
0573風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:51.57ID:IsSpmTzAM0404
岩隈が170勝←おお意外とやるやん
松坂が170勝←ええっ?少な・・・


この違いはなんなのか
0574風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:53.16ID:Xc5UQ5zjd0404
斉藤は早々と離脱しただろ
0575風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:54.95ID:+Fs46lMu00404
>>540
戦犯リベラと当時のドジャースヤンキースは暗黒期やし…
今ならもう10勝は積めてたな
0576風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:58.74ID:zhWJCnEN00404
>>491
すくなくとも石川がいる時代ではAクラスbクラスは半々くらい。なにがヤクルトやぞなのかまったくわからない
0577風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:55:59.99ID:pESXj1Sra0404
黒田のすげえところは歳とってもイニング食えるタフネスとスタイルチェンジができる器用さだわ
大抵の投手は30後半にもなるとどんどんスタミナが落ちていって勝敗以前にイニング食えなくなって終わる
0578風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:01.62ID:L36ttG8R00404
>>560
普通に防御率落ちて通用しなくなったからだろ
0579風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:01.77ID:Rjm8GQBr00404
ダルマーで行かんなら絶望やな
2500イニングとかの新たな項目作った方がええな
0580風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:12.79ID:WVsmufHX00404
>>529
最年少なんてそう話題に登らんやろ

達成自体は間違いないし「コロナがなければ達成していたかも」なやつより悲劇なわけがない
0581風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:13.51ID:0upSeqh100404
中継ぎに比べたら抑えの酷使なんてゴミみたいなもん
抑えはなるのが難しいだけで一度なったらかなり楽なポジションだよ
0582風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:15.78ID:bNKZnutG00404
カツオはヤクルトだからあれだけ投げれるのか
それともヤクルトじゃなかったらもっと勝ってたのか
0583風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:17.27ID:hYsBFGRD00404
>>507
K/BB悪くないけど
0584風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:20.84ID:CyYilFuI00404
>>128
さては国際試合の上原しらんな?
0585風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:21.78ID:3ueE0mL100404
>>546
寿命は変わらんのちゃう
昔はアホみたいに登板してたし今もアホみたいに登板すれば10年くらいで達成できるやつあるんやないか
それで引退や
0586風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:23.03ID:08/cnl+G00404
>>560
膝ぶっ壊して長いイニング厳しくなって来てたからな
0587風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:28.33ID:aVwp0G2oM0404
>>560
上原の巨人晩年て割りとひどくなかったか
巨人ファン誰も惜しんでなかった記憶
0588風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:28.54ID:sFOYlRrIa0404
怪我しなければ怪我しなければって言われて評価するのは楽しいだろうけどそれで本当に怪我してない選手の評価を下げるのは間違ってると思う
0589風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:37.02ID:y+NZXopN00404
>>567
あの時期の西武の放任主義のせいで選手晩年みんなボロボロやからな
0590風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:41.00ID:PyJaa5BT00404
>>558
斎藤雅樹わ宮本が現役だったらまだまだ潰れ無かっただろうな
宮本が引退してから投手王国は崩壊した
それぐらい宮本和知の統率力と政治力影響力が大きかった
0591風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:42.61ID:X20RG8jca0404
>>581
いや不調なら外されるやん
0592風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:43.07ID:O3HpbAgD00404
>>9
無事是名馬
0593風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:46.39ID:9bFLkk0l00404
>>560
あの頃の先発上原は巨人の投手の中では抑えてたけど割と打たれてたで
なんかここぞという場面で打たれて勝てなかった印象
0594風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:47.86ID:ta3b/Kx9M0404
上原はずっと先発に拘ってたらいけたやろ
中継ぎ抑え適性もあっただけで
0595風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:48.43ID:r2Z3jxCx00404
もう金やん死んだんやし
金田以外の名球会メンバークビにして
名球会=金田唯一にしたらええやん
0596風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:52.25ID:tmX8zh0vd0404
>>554
02にプチブレイクしたのにな…
サタデーユウキの名は忘れない
0597風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:56.75ID:/uRtIR5Nd0404
オリの山本くらいだよな現役で行けそうなの
0598風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:58.02ID:zhWJCnEN00404
最近の印象でヤクルトが、弱いといいだすのはまったくわからないわ
0599風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:56:58.49ID:fspC5Dsu00404
>>128
2003とか結構15くらい勝ってたやろ
0600風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:03.42ID:DYZVDfdq00404
>>376
斉藤和巳をリアルタイムで見てた奴らがこぞって持ち上げるとこ見ると津田恒美とかも同じタイプやったんやろな
現役時代を知らん連中は叩いてるけど
0601風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:05.51ID:gbjyzcOTd0404
>>562
250勝って今のところ10人しかおらんのやけど
0602風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:07.96ID:ARJhriqd00404
>>582
どのチームでもまずローテは入れるやろ
0603風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:09.90ID:GiMssWBQ00404
上原はメジャーで完全に巻き返したからええやろ
0604風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:10.01ID:b/1eV6Ru00404
>>560
いや普通に先発ではもうダメそうだったぞ
0605風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:10.02ID:DUawGKYg00404
池永正明(23)99勝

通算103勝
0606風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:10.57ID:mceQQoZU00404
200勝は何かを犠牲にせんと達成できないんや
0607風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:11.42ID:ncLrTphe00404
絶対壊れるフォームで投げ続けた岩瀬は何なんやろな
0608風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:14.93ID:ySGp9wD/d0404
黒田ってMLB時代もあんまり報道されなかったよな
20億蹴って広島復帰ってエピソード出てやっとマスコミ受けが良くなったイメージ
0609風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:17.07ID:qOsHZclc00404
>>562
2500なんて7人しかおらんぞ
0610風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:28.61ID:gbjyzcOTd0404
>>601
間違えた2500本って7人しかおらんのやけど
0611風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:31.68ID:HWIwJJf000404
上原は北京後調子良かったよな
0612風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:37.21ID:0xlhVZtj00404
>>571
ごみ以下の記録に価値なんてねーよガイジかw
0613風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:38.39ID:cGNGO8gv00404
ダル「斉藤和巳は凄かった」
田中「斉藤和巳は凄かった」
涌井「斉藤和巳は凄かった」
なんJ「斉藤和巳は思い出補正、過大評価」
0614風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:39.80ID:pStLN8fv00404
シーズンの半分近くをサファテ抑えでやればいけるな
それか岩瀬方式で森に介護させる
0615風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:40.95ID:KZ2Frv5P00404
大谷、佐々木、奥川は200勝しろよ
200勝こそメジャーより大きな夢だろ
0616風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:45.49ID:NuaJCoOw00404
>>594
いやあメジャーでも先発こだわってたらもっと早く引退してたわ
怪我もあったし
0617風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:48.67ID:T7oVHPNh00404
壊れるまで連投させればできそう
0618風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:52.06ID:goBNsjqU00404
>>549
安定感の塊やな
0619風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:52.49ID:n3jScNux00404
>>582
ヤクルト以外なら全盛期にもう少し勝ち星稼いでたかも知れんがとっくに引退してそう
0620風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:52.94ID:+zeBSJPB00404
投手が長いこと現役やるにはモデルチェンジ出来るか否かがカギや
石井一久だって西武時代にもなるとヤクルトの時とは全然スタイル違ったんやし
0621風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:52.83ID:pJEb9Uu800404
>>518
ヤクルトでも比較的勝ちはついてる方やで
他いたら200勝できていたかというと
0622風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:53.25ID:hsWjxmgua0404
>>40
200関係なしにそれできたピッチャー平成で何人おるんや
0623風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:54.76ID:FKfdiKLqd0404
松坂はいけるぞ
5勝して1年休んで首になってよそに拾われまた5勝して1年休んで…
これを西武含めた10球団でやれば達成や!
0624風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:59.17ID:WcD0Dnot00404
>>613
0625風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:57:59.63ID:r2Z3jxCx00404
今後は名球会に入れる条件を金田超えにすべきやわ
0626風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:01.53ID:EmcofYkc00404
石川はコロナで絶望的だわ
石川に限らずコロナのせいで大記録届かない選手は今後10年ちらほら出てくるやろうな
0627風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:07.58ID:ySGp9wD/d0404
>>580
最年少より試合数だよな
0628風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:11.06ID:nxZMnLKh00404
(19) 10勝6敗
(20) 11勝8敗
(21) 14勝7敗

200いける?
0629風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:12.39ID:HDIlxIXI00404
200って数字になんの意味があるの?
0630風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:16.53ID:O3HpbAgD00404
>>485
ヤクルトだからここまで続けることができたのか
ヤクルトだからこんなに勝てないのか
0631風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:16.78ID:QI8YSS3000404
>>608
地味やからなあ・・・・・・華もないしトゲもないし
仕事はちゃんとするんやけど
0632風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:23.96ID:o7LaSrMbM0404
>>563
メジャー最終年の成績
34試合 防御率3.89 83.1回 3勝3敗


そらこれくらいやれてれば日本なら普通に2桁勝つと思うやろ
今考えてもソフトバンクがなんかやったんやないかとしか思えへんわ
0633風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:25.05ID:i72+Gw0h00404
>>587
いうほどひどくない
被本塁打 与四球 奪三振は変わってなかった
被安打数だけ増えてるから完全に守備陣が悪い
0634風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:26.08ID:GiMssWBQ00404
>>613
現役の選手ほど思い出補正がかかるから間違ってないんだよなぁ
0635風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:29.97ID:R8S+2q6J00404
>>581
抑えの年俸高すぎ
松井も麻酔も先発転向拒否するわけだわ
0636風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:32.28ID:yRPkIFASa0404
ヤクルト石川って生で見たら小さすぎて驚くよな
これで本間にプロ野球選手かって疑うレベル
0637風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:32.53ID:gbjyzcOTd0404
>>581
抑えは一回外されたら中々戻れんで
0638風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:33.25ID:X20RG8jca0404
>>594
少なくともメジャー行ってたら無理
日本に残っててもかなり怪しい
0639風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:38.17ID:3ueE0mL100404
>>625
野手は?
0640風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:38.60ID:mbJhhbIF00404
斉藤和巳ってたまに名前見るけどそんなすごかったん?
通算成績みるに100勝すらしてないやんけ
0641風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:41.85ID:4D7V0+RF00404
>>608
黒田と岩隈はMLB時代ほんま不遇
ボロボロの松井とか松坂の方が報道されてたな
0642風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:43.07ID:1mwzECvp00404
>>414
これだけ太ってもバランス崩さない足腰と感覚すげぇな
0643風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:50.62ID:k9mn2Mwa00404
>>594
ずっと先発に拘ってたやろ通用しなくなっただけで
最初の配置転換もかなり渋ってたわ
0644風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:53.00ID:L36ttG8R00404
>>628
コロナにかかりそう
0645風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:53.64ID:antCDu/b00404
>>536
腕短くて胴長短足がコントロールつきやすいって定説あったけど
あくまで日本のマウンド向きの話かも
0646風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:55.05ID:r2Z3jxCx00404
>>629
金やん「ワイの半分」
0647風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:55.86ID:bNKZnutG00404
>>587
酷かったな
完全なフォークピッチャーになってからは特別な選手じゃなかった
0648風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:56.93ID:8Hmfvwez00404
>>596
あいつはほんまもんやったと思うわ
ケガさえなければ…で一番最初に思い浮かぶもん
0649風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:58:58.70ID:HqAS022g00404
上原、杉内みたいなネタ入れるなよwwwwww
0650風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:00.78ID:0/WpabHIa0404
>>626
まあ濡れスポよりはマシや
0651風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:04.92ID:fLmKTXnf00404
>>640
最大瞬間風速が凄かっただけ
0652風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:05.74ID:vyoIa755H0404
>>632
スペってゴルフしてただけだろ
0653風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:06.17ID:ARJhriqd00404
>>640
伊藤智仁と同じくくりや
0654風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:07.99ID:PQXfNKEJ00404
200勝は凄いだけでは無理やからな
凄いのは当たり前で怪我しないということが重要
和巳は論外
0655風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:10.01ID:Pkr4XsBD00404
>>485
逆に07年すこ
不振すぎて中継ぎやってたよな
0656風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:11.37ID:zhWJCnEN00404
そもそも2000年代ヤクルト結構優勝争いしてるからな
0657風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:12.31ID:DYZVDfdq00404
>>459
そんだけ投げてるのは凄いわ
負けの数も投手の勲章やろ
0658風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:13.49ID:Rjm8GQBr00404
>>588
カツオとか神宮でコンスタントに投げ続けてるけど200勝してもプブ以下の扱いなりそう
0659風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:24.95ID:n3jScNux00404
>>620
石井はあれでプロ意識は凄いしな
0660風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:26.09ID:+zeBSJPB00404
>>628
順調ならもうメジャー挑戦してそう
0661風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:27.15ID:X20RG8jca0404
>>635
それは先発の超一流がメジャー行ってるのもあるけどな
0662風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:29.39ID:ULQFJjU0d0404
>>635
松井は先発希望したのにフロントがさせてなかったんだぞ
0663風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:30.14ID:6Aj0YA7Kp0404
03年の日本代表ほんと好き
9イチロー
3小笠原道大
5中村紀洋
8松井秀喜
d松中信彦
7金本知憲
2城島健司
6松井稼頭央
4井口資仁
投手
松坂大輔 上原浩治 斉藤和巳 井川慶 杉内俊哉 和田毅
岩瀬仁紀 高津臣吾 小林雅英 平井正史 佐々木主浩

捕手
古田敦也 阿部慎之助

内野
福浦和也 今岡誠 小坂誠 立浪和義

外野
赤星憲広 青木宣親 新庄剛志 福留孝介
0664風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:38.00ID:qEMLADax00404
全員メジャー行かんかったらいけたやろ
0665風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:41.13ID:/uRtIR5Nd0404
>>414
ゴーゴーゴジラマツイくんの野茂のまんまやな
0666風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:42.69ID:CjFX5nMZd0404
斉藤なんか100もないやん
0667風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:45.21ID:cWNLTpWRp0404
>>663
懐かしい
0668風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:46.44ID:QI8YSS3000404
>>657
万里ある
0669風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:48.87ID:w1jbkVHy00404
>>414
バッターピーコで草
普通にすごい
0670風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:49.24ID:mceQQoZU00404
>>632
現場は別に要らんかったらしい
0671風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:50.31ID:YDiZWdO2a0404
>>200
0672風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:54.78ID:HVXqqSFo00404
>>628
メジャー挑戦してどうなるかやな
NPBでくすぶることは無いやろし
0673風吹けば名無し2020/04/04(土) 20:59:56.90ID:NuaJCoOw00404
>>640
全盛期はすごかった
単年だけならダルマーと同レベルじゃね
0674風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:01.92ID:qOsHZclc00404
>>628
たこ焼き屋なら
0675風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:03.29ID:WP7vJZK3d0404
>>613
そら凄いって言わなあかん風潮があるからな
イチローやっていうほど大したことないのにプロ連中はみんな凄い言うやん
0676風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:05.38ID:ShZu0UUU00404
ピッチャー版三冠王って
投手五冠?七冠?
0677風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:09.13ID:y+NZXopN00404
>>638
メジャーでも先発やろうとしてスペってたしイマイチやったからリリーフ行ったんやで
0678風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:13.66ID:WAI8TaR3M0404
>>663
なんでこれで頂点とれなかったんや
0679風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:14.32ID:f5lgCj4tM0404
黒田は
球数少なく勝てるから肩消耗しなかったのかな
0680風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:15.42ID:zhWJCnEN00404
てかここ数年の印象でヤクルトだから~とかいいだすのはもう、こいつら議論したくない
0681風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:18.67ID:7iUm+iNpp0404
>>663
これガチで日本野球の全盛期やろ
0682風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:20.92ID:DYZVDfdq00404
>>427
なんJの恵体信仰に真っ向から対立するような選手やな
0683風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:23.63ID:X20RG8jca0404
>>641
岩隈はいうてそれなりには報道されてたぞ
少なくとも黒田ほど空気じゃない
0684風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:24.92ID:dOfz+2RoM0404
>>673
0685風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:25.19ID:GI9yKfwV00404
メジャーは300勝いるのにね
投手側のケガのリスク抑える技術が開発されてくれば先発できる投手増えてきそうに
思うんだけど
0686風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:25.59ID:antCDu/b00404
>>597
山本もどっかで投球スタイルか体型変えなきゃあれで35持つとは思えないわ
0687風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:30.33ID:U5iGdFq4M0404
斉藤和巳の過大評価は赤星の過大評価みたいなもんやと思うで
0688風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:32.40ID:ZdOgSGiI00404
>>238
その年もやけど
2005年市民球場 得点PF1.49本塁打PF2.20
この人外魔境で3.17 200イニング whip1.06
これがヤバイ
0689風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:34.06ID:qgzpYsvqd0404
石川でヤクルト弱いからーとか言ってたらマーやマエケンはどうなんねん
0690風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:34.09ID:QREAsIzY00404
松坂は現役やからまだ可能性はあるやろ
0691風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:34.40ID:r2Z3jxCx00404
>>639
張本超え
0692風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:37.64ID:9W6QHzR000404
>>632
結局は本人の実力不足でしかないとは思うが
工藤とヨシがべったりくっついててマスコミにも追い掛け回されたりと
かなりやりづらそうには見えたな
0693風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:41.28ID:fspC5Dsu00404
>>414
120出てるやん
0694風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:41.33ID:4SsBucplH0404
>>675
お囃子合格者出てるぞ
0695風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:42.36ID:KZ2Frv5P00404
佐々木と奥川は日本に残り続けて200勝した方がいいんじゃないか?
メジャーに行く選手は山ほどいるが200勝は滅多にいないだろ
0696風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:42.94ID:pJEb9Uu800404
>>655
後半先発で完封何度かしてた気がする
それがプロ入り初完封だったた
0697風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:47.48ID:qkFf7rYz00404
>>676
4冠やな
0698風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:48.89ID:w1jbkVHy00404
>>676
4冠ちゃう
最多勝、防御率、奪三振、勝率
だっけ
0699風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:49.38ID:gbjyzcOTd0404
>>626
それはまだ間に合う可能性あるやん
坂本の最年少2000本なんかは100%不可能
巨人打線が爆発して1試合で坂本に200打席くらい回すなら間に合うかもしれんけど
0700風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:54.27ID:+Fs46lMu00404
黒田って親父はプロ野球選手母は砲丸投げ選手やし遺伝的なものも凄い
40超えて150投げれるのは中々おらん
0701風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:58.31ID:Lo+xbNgR00404
>>628
タニマチにあてがわれて食った女の数なら
0702風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:00:59.83ID:wyeP8tl4p0404
>>663
平井正史だけ知らん
0703風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:04.59ID:PjTsPsDI00404
>>663
知らんヤツおらん
0704風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:06.48ID:JuNjG35H00404
>>28
ダルビッシュ(33)偉大なんやなあ
0705風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:08.42ID:0xlhVZtj00404
>>663
適当ぬかすな知ったかガイジ
青木プロ入りしてねーよ
0706風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:09.52ID:CyYilFuI00404
上原は入る球団間違えたけど他じゃレジェンドにはなってないよな
巨人であの数字出したからこその凄さや
0707風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:10.70ID:X20RG8jca0404
>>632
いや怪我やろ
二軍ですらほぼ投げてないんだから
0708風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:11.97ID:mceQQoZU00404
>>676
最優秀防御率、最多勝、最多奪三振かな
0709風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:12.69ID:d6UbdeURa0404
250Sとかいういけそうなところで壊れる絶妙なライン設定
0710風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:14.42ID:pEgm0bKzp0404
>>695
ええ…
0711風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:15.25ID:pJEb9Uu800404
>>658
今の若いプロ野球ファンプブの事知らんからなあ
0712風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:15.58ID:lRxoqECu00404
野球をよく知らんのだが
知り合いの父親が元野球選手で290勝あげたって言ってんだがすげーの?
0713風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:18.99ID:pHjg07xG00404
坂本は榎本より試合数も打席数も少ないから後であれこれうるさい虚カスが出てくるやろなあ
0714風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:19.53ID:NuaJCoOw00404
>>684
なんか言いたいことあんのかカス
0715風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:29.45ID:Bn55UeGcp0404
>>702
ファッ!?
0716風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:29.84ID:gGDbEF1Y00404
>>695
お金は?
0717風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:30.42ID:LIqU3w2qr0404
>>125
球場を考慮に入れる必要もない正直
0718風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:31.43ID:9bFLkk0l00404
>>688
この年ガチで凄かったのにインチキ最多勝とか叩かれててかわいそう
新井はインチキ本塁打王だが
0719風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:33.74ID:yBe8Bg8fH0404
>>679
実は結構理想的なフォームなんやで
肘に負担がかかりにくい
0720風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:34.47ID:FCIbTZbYM0404
岩隈ってむしろスペカスなのによく170勝もしたなってイメージ
適度にサボった方がええんかな
0721風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:36.57ID:X20RG8jca0404
>>677
だからメジャー行ってたら無理いうとるやんけ
0722風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:37.88ID:DYZVDfdq00404
>>485
優勝年にきっちり仕事するのはすごいわ
0723風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:38.15ID:bPpKmUq0a0404
>>641
ノーノーの時も地味めな扱いだった岩隈
とくダネはその時トップで扱っててオヅラちょっと見直したわ西武だけじゃなかったんやな
0724風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:44.38ID:fspC5Dsu00404
>>628
8年目くらいでメジャー行くんやろなぁ
0725風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:44.44ID:pJEb9Uu800404
>>663
これ代表?
0726風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:45.01ID:WcD0Dnot00404
>>679
高校時代の摩耗なかったのも考慮したほうがええと思うわ
0727風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:47.22ID:wNSv2gu200404
250セーブって半端な数字やな
誰かを到達させるために設定した意図的な数字やないのか
0728風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:47.93ID:antCDu/b00404
>>663
青木って03は入団年やろ
0729風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:51.55ID:+zeBSJPB00404
石川っていつだったか全然勝てないまま黒星が二桁に届きそうになった年あるよな
それが後半勝ちだしてそのまま勝ち越して二桁勝利まで上げてフィニッシュとかだった
0730風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:55.10ID:izsF3muw00404
菅野智之2013~2019
7年通算87勝47敗34完投 1222回 防御率2.36

上原浩治1999~2005
7年通算94勝45敗49完投 1229回 防御率2.98


全盛期がスーパーラビットボールでこの成績とか上原がいかに異常かわかる
https://i.imgur.com/sHEsf8H.jpg
0731風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:01:59.31ID:h2ooBS5Pa0404
>>248
ただ投げてたことすらできない投手が多いからな
0732風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:01.24ID:r2Z3jxCx00404
>>676
そこやろうけど
個人的には20勝は三冠王に匹敵と思うわ
0733風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:03.92ID:lTVu8IU/00404
黒田の日本時代そんな誉めたもんじゃないMLB時代は文句無しというよく分からん投手
0734風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:04.05ID:zhWJCnEN00404
ここ数年だけでヤクルトだから~といいだすやつに吐きそう
0735風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:06.93ID:evHLcdw4d0404
21世紀左腕ランキングってまさか1位一久で2位カツオなんか?
0736風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:07.04ID:1PewWlSHp0404
>>705
アマで一人入って活躍した青木知らんのか…
0737風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:09.28ID:4d6uO9en00404
松坂はホークスのチームドクターがヤブ医者だったのが全てだよな
帰国1年目にヤブ医者が異常無しとか診断しないで
最初からちゃんとした医者に診てもらってれば200勝狙えたのにな
0738風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.06ID:nvjgaK+S00404
>>700
メジャーでモデルチェンジできたのが良かった
NPBのままならゴリゴリ投球で引退ももっと早かったやろな
0739風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.18ID:mceQQoZU00404
>>712
レジェンドやん
0740風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.29ID:dOfz+2RoM0404
>>714
成績すら見れない"障害者"がレスつけんな
0741風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.32ID:YDiZWdO2a0404
オッチ「名球会とか入る価値ないからw」
0742風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.36ID:pJEb9Uu800404
>>663
これ代表?
0743風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.38ID:ySGp9wD/d0404
>>628
悲しいなぁ
0744風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:15.76ID:C6E4cs8DM0404
>>707
ケガしたのは便コーチのせいやろ
最終年まで普通にメジャーで投げてたんやから
0745風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:16.45ID:qOsHZclc00404
>>414
ピーコってまだ入院してんの?
0746風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:20.40ID:Lo+xbNgR00404
>>691
躁状態のイチローが1人ではしゃいで、その後落ち込む姿が目に浮かんだ
0747風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:22.08ID:oXJSThNCd0404
>>663
なんの代表だよ
0748風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:30.47ID:QREAsIzY00404
名球会は昭和の基準やからしゃーない
殿堂を盛り上げていけ
0749風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:32.24ID:k6Gz5pfR00404
この中に200勝投手が二人もいるらしい
https://i.imgur.com/AMrWghp.jpg
0750風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:32.34ID:KZ2Frv5P00404
>>710
日本に残って低レベルの打者からボコボコ三振取りまくった方が200勝の可能性上がるだろ
200勝は今や夢だぞ
0751風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:32.81ID:X20RG8jca0404
>>640
沢村賞2回と投手四冠でわかるやろ
0752風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:34.98ID:ncLrTphe00404
所々おかしい数字入ってるのすき
https://i.imgur.com/AT54bom.jpg
0753風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:36.65ID:NURs1s6rd0404
村田兆治やっけ?
0754風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:43.49ID:WVsmufHX00404
松坂はもうちょっとやれると思ったが中日1年目だけ良かったな
ソフバンのせいか
0755風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:47.03ID:QI8YSS3000404
落合が体の強さ信者でなんやこいつと当時は思ってたけど気がついたらワイも同じ思想になってたわ
0756風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:47.16ID:6XjW/Qmzp0404
>>725
韓日オールスターゲームやね
0757風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:48.94ID:Rw52Ga1Va0404
>>730
え上原ってこんな完投してんの?やばくね
0758風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:52.70ID:hYsBFGRD00404
>>714
かっけー...w
0759風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:54.89ID:n3jScNux00404
>>720
揉めて楽天に行って成績落ちた時に終わった投手やと思ったわ
0760風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:55.29ID:xMp0GLWJM0404
現役20代投手

菅野(29) 87勝
西(28) 83勝
則本(28) 80勝
菊池(28) 79勝 ※日米通算
小川(29) 65勝
武田(26) 57勝
千賀(26) 55勝
大瀬良(28) 52勝
藤浪(25) 50勝

これ割りとみんなきつくないか
0761風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:57.62ID:KZ2Frv5P00404
>>716
お金より200勝達成ボールが大事だろ
0762風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:02:59.54ID:PQXfNKEJ00404
>>702
新人王、最多勝、セーブ王
これは1年でとった
もちろん壊れた
0763風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:00.42ID:zhWJCnEN00404
>>730
それでルーキー年だけらしい。
0764風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:04.07ID:NuaJCoOw00404
>>740
てめえがレスつけといてなにいってんだガイジ
自分の行動すら覚えてられない猿か
0765風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:07.81ID:jCzCRNc/00404
上野由岐子 2001-2018  310登板 228勝47敗
01  10-3 0.79  10  12-2  0.51
02  12-2 0.51  11  11-1  0.60
03  17-3 0.25  12  13-3  0.38
04  15-4 0.37  13  15-2  0.42
05  16-3 0.40  14  ...8-4  1.55
06  13-4 0.36  15  10-3  1.08
07  13-3 0.43  16  ...8-2  1.49
08  18-2 0.54  17  13-0  0.56
09  14-4 077  .18  10-2  0.82

上野が達成してて良かった
0766風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:09.12ID:r2Z3jxCx00404
>>727
永川の政治力半端ねぇな
0767風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:12.14ID:P1tOZxISa0404
岩隈なんで140km出なくなって全員そのまま引退だと思ってた時期すらあるから
奇跡の大復活大健闘なんてレベル超えてるわ
0768風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:19.57ID:pJEb9Uu800404
>>709
昔はそんなに外人抑えいなかったから楽だった
今は不調だとすぐに代わりの外国人に取られる
0769風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:21.39ID:GTEzBZZgd0404
マーくんが達成したらしばらく出てこないだろうな
0770風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:24.85ID:08/cnl+G00404
>>738
05年くらいからもうシュートで内野ゴロ量産する省エネスタイルを確立してたんやで
0771風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:26.64ID:k9mn2Mwa00404
必要なのは勝たせる選手優勝させる選手なんだよね
ぬるま湯で長くやっただけの選手は評価されなくて結構
0772風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:27.58ID:SlyJqUtx00404
NPBダルビッシュは歴代最強の投手
MLBダルビッシュは則本みたいなもん
充分一流の凄さだけど攻略できないこともない感じ
0773風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:28.31ID:lnz5/5Nzp0404
>>663
平井正史ってがんばろう神戸あたりでしか活躍してないんやないんか?
0774風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:29.77ID:bNKZnutG00404
黒田はスピードボール投げてたのに肩肘系大きい怪我ほとんどしてないからな
箱庭エースで長いイニング毎回投げてたのにあの頑丈さは異常
0775風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:32.20ID:O3HpbAgD00404
>>762
平井って名前のやつは酷使される運命なのか
0776風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:34.92ID:EdPIx9MX00404
>>752
上位が最近ばっかりなの闇が深い
0777風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:37.74ID:Rjm8GQBr00404
>>720
岩隈はスペスペ言われるけどシーズン棒に振るレベルの怪我は晩年までなかったからな
フル稼働率少ないけど6割くらいは常に出てる印象や
0778風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:39.02ID:goBNsjqU00404
巨人って何故かレジェンド級になりうる投手よく壊すからなあ
菅野とかあんまり夜遊びしてなさそうだし何が原因なんやろ
0779風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:39.58ID:U74/Zkiqa0404
右ピッチャーは恵み体前提やけど左はチビでも活躍できるの何でなん?
0780風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:42.75ID:YDiZWdO2a0404
>>686
どんな投球スタイルをそうぞうしとるねゎ
0781風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:43.00ID:u3MGfnSb00404
梅津200勝間に合うかな
0782風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:46.85ID:pH0kwYo/d0404
>>762
最多勝は取ってねぇぞ
0783風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:48.85ID:pEgm0bKzp0404
>>750
より高いレベルまでいけば投手っていうのは金よりも夢を追いかけるもんやろ
てか猛虎弁ちゃんと使いーや
0784風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:49.05ID:g2QhgTOu00404
なんか喧嘩の多いスレやな
0785風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:51.13ID:HWIwJJf000404
>>730
ワイはルーキーより2004派
0786風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:52.73ID:+zrFMHZC00404
>>663
140勝しそう
0787風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:54.05ID:X20RG8jca0404
>>744
前年まで普通に投げてたら次の年も怪我しないとかいう謎理論
その理論でいえば接触プレーや死球、自打球以外では全選手怪我しないな
0788風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:54.85ID:LFLrMX8M00404
>>760
藤浪がなあ
0789風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:55.06ID:okh616hzd0404
谷繁が2000本打って名球会
斎藤雅樹や西口文也が名球会入りできず

これがすべてやな
生涯打率.250なくてOPSも.700程度でも長く出場できれば誰でも届くのが2000本やわ
200勝は今は難しすぎる
0790風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:58.22ID:276kD95Jr0404
黒田ができるとは思わんわな
0791風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:03:59.65ID:DUawGKYg00404
>>760
菅野だけだな
0792風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:01.37ID:5fWQnKr200404
>>391
ぶっ壊れてマジで投げられなくなったからしゃーない 本人も無念の引退やし
0793風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:01.26ID:KgnTaTBoa0404
>>676
イニング、被安打、自責点
0794風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:02.93ID:GI9yKfwV00404
>>712
プロやきう選手になるのは東大に入るのより難しい
しかもその中で数十年活躍できる選手は一握りのフィジカルエリートしかいない
やきう選手自体競争率が日本や一部の国においてそこそこ高い
0795風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:03.06ID:qOsHZclc00404
>>663
これいつの時や?
0796風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:03.60ID:PQXfNKEJ00404
>>782
勝率やったな
すまん
0797風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:03.63ID:antCDu/b00404
>>720
だから21勝してもノムさんにチクチクつつかれてたやん
0798風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:05.24ID:CyYilFuI00404
>>757
しかも試合時間掛からないからな
神よ
0799風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:06.51ID:w1jbkVHy00404
>>765
防御率のわりに負けすぎなんだよなあ
0800風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:09.69ID:fspC5Dsu00404
>>760
藤浪が今の菅野くらい勝ってると誰もが思ったよね
0801風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:11.41ID:0qvx7DeX00404
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\ 
( `o´)∩ プブ注入━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >εε=ヽ( 新垣)ノ ウワァァァァン 
    ⊃ VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/ 

                               人人人人人 
( `o´) コラコラ                      ≪ ヽ( 新垣)ノ ≫ ビリビリ 
                              `Y^Y^Y^Y^Y´ 

ヽ( `o´)ノ コラコラコラコラ~ッ!           ヽ(`o´ )ノ コラコラコラコラ~ッ! 
0802風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:12.66ID:S+819ioT00404
山本昌なんて何が凄くて200勝したかわからんよね
今中の二番手、川上の二番手、吉見の二番手

二番手のイメージしかない
0803風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:13.62ID:pJEb9Uu800404
>>752
久保田はアンタッチャブルレコードやろ
試合数増えない限り
0804風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:15.67ID:W4LkMnWbd0404
>>781
怪我さえしなければ
0805風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:17.24ID:+zeBSJPB00404
>>745
退院して4月から解説業に復帰するって記事見たで
0806風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:17.91ID:n3jScNux00404
>>757
上原が投げると試合テンポが良すぎて放送時間が余る事が多かったな
0807風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:21.15ID:lRxoqECu00404
>>739
あーやっぱりレジェンドなんか
サイドスローかなんかだったらしい
0808風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:22.02ID:9bFLkk0l00404
>>752
ここで異常に酷使されてる久保が未だに現役なのって地味にすごいよな
しかもそこそこ戦力になってるっていう
0809風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:23.33ID:pHjg07xG00404
>>749
いつ見てもいい背筋やな
0810風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:24.07ID:mceQQoZU00404
>>765
すごいわ
0811風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:29.09ID:+ehsM+9e00404
沢村賞二回とってるのにたいしたことないと言われる投手がいるらしい
0812風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:39.10ID:157G2aGGa0404
上原 石井石川 三浦 野口川上 藪井川 黒田

内海 石川館山 三浦 吉見 能見メッセ 前田

菅野 小川 今永 大野 西 大瀬良

なんか地味
0813風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:40.21ID:T0Qc9I62M0404
>>718
新井さん40本打ったのこの年だけで30本ないからな、まあ指標は嘘つかんというか
0814風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:43.92ID:nBA9HVSM00404
>>774
工藤の224勝はかなりチート
0815風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:47.05ID:qgzpYsvqd0404
>>760
現代野球で200勝しようと思ったらMLBでローテ貼るくらいやないと無理やな
0816風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:47.88ID:5iC6im9eM0404
>>791
大卒かつ浪人やぞ
さすがに無理やろ
本人メジャー志向強そうやし
0817風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:48.78ID:X20RG8jca0404
>>760
藤浪武田あたりが伸び悩んでるのがな
0818風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:50.97ID:Flg29h0/00404
>>727
どう考えても佐々木やろがい!
0819風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:04:57.72ID:HVXqqSFo00404
>>760
菅野は1年浪人した期間がな、しょうがないけど
藤浪はほんと惜しかったオリックスがドラフトでクジ当ててれば
0820風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:02.23ID:x6VouRJL00404
マエケン自身も契約の影響で先発やらせてもらえないんじゃないか?とか思ってたみたいで草生えた
こっから200行けるんかね
0821風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:02.42ID:WcD0Dnot00404
>>752
なんで同じ人が何回も入ってんですかねえ
0822風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:03.89ID:4bqQe31F00404
>>33
やらそうと思ったら出来たと思うけど本人が志願して中継ぎとかしてた
0823風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:04.13ID:y+NZXopN00404
>>663
4000安打
2000安打
2000本安打
2000本安打
三冠王
2000本安打
城島
2000安打
2000安打
控え 2500安打 2000安打×5

ヤバすぎでしょ
0824風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:08.56ID:Y1cjoLoV00404
>>549
贔屓に欲しい
0825風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:08.99ID:lzMAfAqE00404
>>549
今調べてみたらこいつも左の軟投派で速球が大体140前後なんか
ええなロマンあるわ
0826風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:10.65ID:goBNsjqU00404
>>752
稲尾稲尾&稲尾
あとやっぱり久保田おかしいわ
0827風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:11.82ID:u3MGfnSb00404
>>802
エースが2回も変わる間ずっと2番手出来てるの凄すぎや
0828風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:17.20ID:EDPtPqxop0404
>>663
先発3/6ダイエーってやばすぎでしょ
そらあの頃の阪神に勝つわ
0829風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:18.59ID:pJEb9Uu800404
>>783
くっさ
0830風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:23.71ID:LFLrMX8M00404
>>807
山田久志しかおらんやろ
アンダーだけど
0831風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:29.99ID:ncLrTphe00404
>>803
というか超えちゃいけない記録だわな
0832風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:33.63ID:gbjyzcOTd0404
>>776
それ勝ち星上位が昔ばっかりで闇深いって言ってるようなもんやぞ
同じ野球でも戦略が変わったというだけの話
0833風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:37.65ID:zhWJCnEN00404
>>735
杉内に余裕で負けるやん
0834風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:40.47ID:O3HpbAgD00404
>>760
西はオリ阪神じゃなかったら100勝してたやろ
0835風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:41.53ID:QREAsIzY00404
大リーグかていつ開幕か…
まーくんの200勝も安泰ではないで
0836風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:43.77ID:antCDu/b00404
>>727
セーブとホールドの概念は比較的新しいからな
0837風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:45.53ID:Pkr4XsBD00404
>>752
稲尾菊地原のツートップやったのがこんなに落ちて時代が変わったんやなぁ
0838風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:49.30ID:D7A64lX0a0404
>>76
珍さん能見とかいうカス入れる必要ある?
そんなことしてもコロナで梨田死んだ罪は消えへんで
0839風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:50.53ID:i72+Gw0h00404
>>730
完投数は完全にチーム事情や
まともな抑えいなかったから上原が完投するしかなかった
菅野はスコット鉄太郎がいたころは全く完投数伸びなかったからな
0840風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:54.69ID:lenO3AomM0404
>>752
久保田ヤバすぎやろ
なんでこれ問題にならへんかったの
0841風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:55.90ID:9bFLkk0l00404
>>762
壊れたけど息長かったよな平井
2010年に復活したの嬉しかったわ
0842風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:56.39ID:r2Z3jxCx00404
>>778
意外に昭和脳で補強で回転速いからな
0843風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:05:58.20ID:cvD7yaYQd0404
昔は2000本安打の方が難しいのにな
0844風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:04.97ID:pJEb9Uu800404
>>802
晩年にリリーフ、守備が良い全盛期中日が来たから稼げた
0845風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:05.34ID:YDiZWdO2a0404
>>802
何世代エースを送り人してるんですかねぇ...
0846風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:08.32ID:OoPRB2Y1a0404
>>802
ずっと2番手やれる投手があんまりいないからな
エースくらいの成績残してたこともあったやろ確か
0847風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:10.83ID:Lo+xbNgR00404
>>773
中日でカムバック賞取ってる
0848風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:23.02ID:tmX8zh0vd0404
>>798
川上とかと投げ合うと8時半位には終わる寸前だよな
0849風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:28.56ID:8Hmfvwez00404
>>760
そもそも可能性あったの藤浪だけだよな
0850風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:30.49ID:GTEzBZZgd0404
マーくんは楽天で99勝稼いでるのが凄い
0851風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:39.52ID:vy9CJSlXp0404
松坂 メジャー行くまではレジェンド
岩隈 楽天ではレジェンド
斎藤 怪我に泣いたレジェンド
上原 役割変更したけどエース
杉内 オフシーズン以外はレジェンド

2000年代の中だと他は和田 田中 ダルくらいかレジェンドは
0852風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:39.55ID:lRxoqECu00404
>>830
うお、これだけで特定出来るのか
やっぱりすげーんだな
0853風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:39.91ID:pHjg07xG00404
>>778
原の理想の投手像が時代遅れすぎる
0854風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:46.13ID:anXcthMKd0404
上原は大卒なんだから200勝は無理だろ
投手が名球会入りするなら高卒で怪我しない事が必要
0855風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:49.32ID:qOsHZclc00404
>>752
稲尾神様すぎる
0856風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:51.51ID:lTVu8IU/00404
岩隈って20前半で肩やってんの完全に忘れられてるな
0857風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:53.43ID:uN1Hc3Z500404
打つほうは宮本ごときでも達成できるのにね
0858風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:56.32ID:r//2Cduk00404
>>760
レジェンドすげえ
0859風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:57.51ID:GiMssWBQ00404
>>684
あーやっぱ斎藤信者って単年ならダルマーー超えてると思ってる馬鹿やったか

田中将大 防御率1.27 24勝0敗1s  投球回212回
ダルビッシュ 防御率1.44 18勝6敗 投球回232回
0860風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:06:58.60ID:goBNsjqU00404
>>802
15年ぐらい2番手やってるやん
0861風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:01.62ID:FQBY0JYwr0404
>>760
大卒は今の中6ローテだときっついわ
0862風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:02.79ID:AVfc4BbyM0404
>>849
藤浪ってそんなすごい選手やったんか
なんJではネタにされてるのしか見ないからさいてょとかと同じくらい枠やと思ってた
0863風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:03.79ID:X20RG8jca0404
黒田はあまりアマチュア時代酷使されなかったのと国際大会に縁がなかったのがでかいな
松坂は投げすぎ
0864風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:04.29ID:n7AzfBaV00404
佐々木労基は?
張本が佐々木労基のストレートを絶賛してたわ
頑張れば金田、稲尾の若い頃のストレートを超えるかもしれない
金田のボールはバッターの手元でウーーッと伸びるらしいがその域に達するかもしれないと
0865風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:10.56ID:xVaDco8Z00404
坂本の最年少2000本安打は「コロナが無ければ実質的に史上最年少だった!つまり実質最年少2000本安打達成記録は坂本だと認めろ!」とかなんJ民どころか解説者まで喚き始めて
10年後のなんJでも巨人ファンとアンチがレスバトルして1000まで伸びる定番の煽り材料になってそあ
0866風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:12.97ID:pEgm0bKzp0404
>>829
いや別に
0867風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:15.50ID:KZ2Frv5P00404
>>783
だからこそ日本に残って200勝すればいいだろ
奥川と佐々木はメジャー行かずに200勝の夢を追い続けろや
メジャーに行けば200勝は不可能になるんだぞ
0868風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:20.53ID:mQqxI/r/p0404
野手のほうが1試合に積み重ねられる数が多いし
0869風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:21.32ID:zs/QbBmhp0404
タモリ「そろそろまとめさせていただいてもいいかな?」
なんj民「いいともー!」
タモリ「じゃあアクセスお願いしまーす」
0870風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:21.39ID:276kD95Jr0404
投球スタイルを向こうに合わせれるかどうかだよな
0871風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:25.52ID:k6Gz5pfR00404
>>773
落合中日黄金時代の主力の一人やぞ
0872風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:27.74ID:dOfz+2RoM0404
>>851
田中???
0873風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:32.21ID:r2Z3jxCx00404
>>789
その例え上手くないやろ
福浦や宮本とかならわかるが
斎藤西口が谷繁より上とは思えん
0874風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:32.23ID:yoOo/HURM0404
スレタイで杉内だけ特に惜しいとも言われてなくて草
0875風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:39.71ID:vy9CJSlXp0404
>>852
200以上なんて殆ど居ないからそら分かるわ
0876風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:40.34ID:+zeBSJPB00404
>>852
歴代でもトップクラスのレジェンドやぞマジで
アンダースローなら歴代最多勝投手や
0877風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:40.62ID:yBe8Bg8fH0404
>>802
何が凄くてって壊れないことやろ
0878風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:44.20ID:antCDu/b00404
>>789
同じタイプの伊東勤は無理だったからそこは評価してあげてもいいかも

対抗馬に恵まれた感はあるけど
0879風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:45.59ID:5fWQnKr200404
>>485
確か09と10はリーグ最多投球回数なんよな
0880風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:47.67ID:cPmhnYT6M0404
>>261
数字だけ見ると身長かと思う
0881風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:50.60ID:Pkr4XsBD00404
>>773
中日いってちょっと復活してたぞ
0882風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:54.74ID:qOsHZclc00404
>>760
藤浪が悪い
0883風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:56.07ID:9QU/Z3Tn00404
投手は昔と登板機会変わりすぎなんよ打者はずっと一試合4回はチャンスあるんに
まあこうなるで
0884風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:57.05ID:WVsmufHX00404
>>773
なんでや中日時代の岡本-平井-岩瀬は強力やったやろ
0885風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:58.22ID:b/1eV6Ru00404
松坂の何が悲しいかって、18勝した時にイニング少ないだのリリーフに任せすぎだの、過保護に使ってもらったのに結局壊れたのが情けない。
0886風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:07:59.11ID:WLh3VINW00404
球団数増えれば試合数増えてMLB程度に200勝が楽になるかもね
0887風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:07.19ID:pHjg07xG00404
>>852
日本の長い野球史でそれだけ勝ってるの数人だからな
0888風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:08.32ID:4bqQe31F00404
>>141
その前に2回手術してるしそんなに変わらないと思う
0889風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:18.52ID:bNKZnutG00404
>>839
毎年抑え変わって勝ち継投もクソみたいな奴しかいなかったからな
0890風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:19.76ID:Lcrg+RfN00404
>>9
メジャーでクソだった川上、井川以下は草
頭いかれてんの?
0891風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:22.32ID:lRxoqECu00404
>>875
>>876
そういうレベルなのか
サンキュー
0892風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:23.54ID:y+NZXopN00404
>>862
落ちぶれかたはだいたい同じや
0893風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:25.95ID:d1HuJKCoM0404
松坂は代表戦入れて名誉200勝でええやろ
あれだけ日の丸背負って投げてくれたんやからいくら見苦しく現役しがみついても全然ええわ
0894風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:26.38ID:phPEisepa0404
あんだけ肩イカれて唯一復活したと言ってもいいレベルじゃねーの岩隈
キャリアハイも復活後だし異常だほ
0895風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:33.05ID:goBNsjqU00404
>>842
>>853
やっぱ最近だと原が悪いんやろな
菅野は今年やっと休めたし来年復活して130ぐらいは勝てそうやね
0896風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:34.08ID:gbjyzcOTd0404
>>802
これすき
https://i.imgur.com/ZUzJLku.jpg
0897風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:35.06ID:k6Gz5pfR00404
榎本喜八好きやけど坂本に榎本の記録抜いてほしかったのにまさかコロナで難しくなるとはなあ
0898風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:35.70ID:Exv0mS+K00404
川上ごときを過大評価してるの草や
広島市民球場で最優秀防御率取る黒田みたいな化け物と比べてやんなよw
0899風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:36.13ID:9bFLkk0l00404
>>873
いや西口は微妙だが斎藤は谷繁より絶対格上やろ
急劣化する年までの成績えげつないで斉藤
0900風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:42.64ID:AYidkzlwd0404
https://i.imgur.com/o9McyzY.png
カネやん「ワシは14年連続300イニング以上投げたのになんで最近の若いのは壊れるの早いんやろなあ?」

ホンマ生前疑問やったやろなあ
0901風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:47.55ID:LFLrMX8M00404
>>852
この勝利数はレジェンドって呼ばれる連中を篩にかけてなお残るようなレジェンドや
0902風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:08:56.63ID:xVaDco8Z00404
名球会って実質的に野手の集まりになってるだろうから
250セーブとかで投手が入っても居心地悪そう
0903風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:00.99ID:WVsmufHX00404
>>848
川上上原の投げ合いでタッツが打ったサヨナラ弾狂おしいほどすき
0904風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:01.39ID:n8fgj/BM00404
>>896
これは永遠の2番手ですわ
0905風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:04.86ID:zTvTYAcI00404
>>873
えぇ、、、
0906風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:05.87ID:Rjm8GQBr00404
>>874
杉内は隔年傾向やったから工藤くらい長生きしてたらチャンスあったかもな
0907風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:07.69ID:X20RG8jca0404
投手は5イニング投げんといかんからねぇ
福浦みたいに見苦しい真似できない
あいつ衰えてから15年近く現役だったからな
0908風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:10.32ID:JuNjG35H00404
>>752
稲尾和久
0909風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:11.83ID:pJEb9Uu800404
今は背の高い外人連れてこれば抑えで成功すると言われてるからなあ
日本人で抑え固定され続けるのは難しい
0910風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:12.27ID:nvjgaK+S00404
>>897
もう100%無理やもんなぁ
0911風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:13.67ID:y+NZXopN00404
>>897
難しいというか100パー無理やもう
0912風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:18.75ID:t55IfD0za0404
>>862
高卒3年目で沢村賞候補2番手くらいやったからなあ
ガチで田中以来の逸材、マエケン以上だった
0913風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:19.52ID:GTEzBZZgd0404
杉内って200勝するために巨人に行くとか言ってなかったかw
0914風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:21.09ID:yBe8Bg8fH0404
>>857
アレは大卒社会人であれだけバントしてて達成してるのが凄いんやぞ
0915風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:24.18ID:8Jv45L1d00404
山本昌の偉大さがよくわかる
0916風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:25.68ID:Ps4fAyX4M0404
逆に200勝以外の基準を上げればええやん
2000安打と250セーブが簡単すぎ
0917風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:26.07ID:52EK7kYY00404
>>351
ガイジはもう喋んなくていいよ
0918風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:26.16ID:nMUHlvCO00404
金田死んだし変えればええやん
0919風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:40.15ID:evHLcdw4d0404
>>833
杉内は怪我して終わった
0920風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:45.50ID:k6Gz5pfR00404
>>911
ほんま悲しいわ
0921風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:46.13ID:snq52O+Y00404
上原は役割考えたらそらそうやろ
0922風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:09:57.23ID:k6Gz5pfR00404
>>910
まさかこうなるとはなあ
0923風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:05.70ID:JcSHOF/vd0404
>>893
99 シドニー予選
00 シドニー
03 アテネ予選
04 アテネ
06 第1回WBC
09 第2回WBC
日本のエースとしてこれだけ貢献してくれた投手おらんわな
0924風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:09.76ID:/refBeDGa0404
>>612
ガイジが喋ってて草
0925風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:13.11ID:08/cnl+G00404
>>857
まあ守備良いからこそやろうけどな
0926風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:14.53ID:yBe8Bg8fH0404
>>916
250セーブはみんなそう考えるんだよなあ…
0927風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:20.50ID:qOsHZclc00404
>>805
サンガツ
7回くらい手術したらしいな
0928風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:26.13ID:OoPRB2Y1a0404
ウイルスで野球中止で坂本最年少ならずとかだれも予想できなかったやろ
0929風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:29.50ID:2Zji50Ev00404
>>628
まさか10年後にはたこ焼き屋さんとは
0930風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:30.41ID:dOfz+2RoM0404
>>764
障害者が怒ってて草 
"成績"見ろよ
0931風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:31.18ID:hFAJTUwDa0404
松坂、斎藤雅、ダルビッシュで無理ってのがヤバ過ぎる
0932風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:31.48ID:pJEb9Uu800404
川上憲伸は隔年が酷過ぎる
0933風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:38.65ID:/0pPPaLhM0404
>>898
暗黒エースから正真正銘の化け物になったの最後の二年やしなあ
それ以前でも球場とチーム考えたらかなりやっとるけど
0934風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:44.19ID:n8fgj/BM00404
むしろ榎本喜八の記録抜いたら言及されるのを榎本喜八自身が嫌がってそう
0935風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:44.71ID:y+NZXopN00404
>>923
晩年サボってもこれがあるから世間は松坂を叩き切れないわね
0936風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:49.38ID:fspC5Dsu00404
>>900
ヒエッ…
0937風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:49.70ID:antCDu/b00404
山田久志はこの前見たけどジェントルマンのじいさんにしか見えんかったな

もちろん品格と言うか天上人みたいなオーラはあるけど
0938風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:51.17ID:Ur8SN+Hy00404
100勝200セーブなら200勝と同じ価値はある
0939風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:54.97ID:goBNsjqU00404
藤浪が遊び人じゃなかった世界線だったらMLBでバリバリ活躍してたんやろな
0940風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:57.54ID:lzMAfAqE00404
>>900
確かになんでや
打低の時代とはいえシンプルに体壊れるやろ
0941風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:10:59.82ID:jHni8fQnd0404
正恩はあと何発発射したら名球会に入れるんや?
今のところ親父よりかなり良いペースよな
0942風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:00.90ID:WVCxgK/bd0404
>>916
250Sって3人しかいないのに?
0943風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:04.81ID:yiNDtTVV00404
楽天が超強豪に化けたら則本ワンチャンくらいあるかな
0944風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:13.24ID:zY9xzGYXp0404
>>897
やっぱ全部自分に返ってくるんやね…
0945風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:13.58ID:JnQBRFNR00404
>>3
なんで荒木が新木になるん?
0946風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:15.92ID:X20RG8jca0404
>>916
いうて2000も2100にするだけでかなり減るしセーブもそもさも3人しか達成者おらんし
0947風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:15.83ID:0xlhVZtj00404
>>924
反論できなくてイライラで草
0948風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:19.29ID:jXk/DiLc00404
永川でも出来る250Sとは何だったのか
0949風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:20.27ID:hFAJTUwDa0404
>>151
福浦と同格くらいやろ、ショートで連続出場記録とかクソどうでも良い記録しか持ってない
0950風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:20.42ID:HVXqqSFo00404
>>916
32セーブx8年と見ちゃうと緩く見えちゃうな
200勝を8年でいこうとしたら年間25勝ペースでやっとなのに
0951風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:21.95ID:SlyJqUtx00404
上原はめちゃくちゃ息長いようでピークはルーキーイヤーだからな
元々外国人専みたいなタイプだから衰えきりながら無双してた
ルーキーイヤーにMLBいたらサイヤングとったと思う
0952風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:22.66ID:nvjgaK+S00404
>>912
3年目までならマーも超えてたくらいやな
0953風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:26.86ID:DYZVDfdq00404
>>765
こんなんガチレジェンドやろ
0954風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:34.55ID:5fWQnKr200404
>>752
稲尾がキチガイなのはそうやけど近鉄の佐々木と西鉄の島原は全然知らんから可哀想
0955風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:34.88ID:qOsHZclc00404
>>712
サインもらっとけよ
そろそろ死ぬぞ
0956風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:36.76ID:9bFLkk0l00404
>>943
則本も消耗しすぎやから無理やな
0957風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:37.96ID:GiMssWBQ00404
>>930
いやワイがかいてやってるやん見ろよ障害者

859 自分:風吹けば名無し[] 投稿日:2020/04/04(土) 21:06:57.51 ID:GiMssWBQ00404 [5/5]
>>684
あーやっぱ斎藤信者って単年ならダルマーー超えてると思ってる馬鹿やったか

田中将大 防御率1.27 24勝0敗1s  投球回212回
ダルビッシュ 防御率1.44 18勝6敗 投球回232回
0958風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:40.21ID:pHjg07xG00404
>>895
マーは分からんがダルとマエケンは巨人だったらあれだけ活躍できんかったやろな
0959風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:43.49ID:O3HpbAgD00404
>>900
170キロをこんなに投げて壊れない化け物
0960風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:44.11ID:n3jScNux00404
野手で何で2000本打てんかったんやってのは高橋ヨシノブくらいしか浮かばんな
投手は山ほどおるけど
0961風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:46.77ID:tmX8zh0vd0404
>>927
あの歳で良く体力持ったな…
復帰は嬉しいが今の状況だとゆっくり静養して欲しい
0962風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:49.05ID:+8dZPdODa0404
ダルビッシュ信者「去年の後半はサイヤング賞並の成績」

2019年AS以降のfWAR
バーランダー 4.4
フラーティ 4.1
コール 4.1
デグロム 3.9
クレビンジャー 3.8
…………………
ダルビッシュ 2.5

勝利数もショボい指標もたいしたことないこんなんでCYって取れるの?
0963風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:51.49ID:KvsnZLPYa0404
斉藤和巳ないわ
100勝もできてないからケガうんぬんじゃない
0964風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:11:54.71ID:y+NZXopN00404
>>945
新木優子のせいやろ
0965風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:00.43ID:GTEzBZZgd0404
>>926
大体100セーブ辺りでみんな壊れるよな
0966風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:04.26ID:hy66jH4Y00404
>>940
当時の新人王投手のその後の成績見たりすると普通に壊れまくってるで
壊れなかった化け物が何人かいるだけや
0967風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:06.29ID:8Hmfvwez00404
上原ルーキーイヤーってフォークのイメージ無いよな
0968風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:07.44ID:n7AzfBaV00404
>>261
松坂と岩隈は15勝は固いから来年には到達するな
この二人が真のエースなら味方の援護がなくても何クソの精神で完封するから15勝は確実に勝てる
0969風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:10.43ID:7RfTV/O3a0404
>>947
雑魚がイキってるやんw
0970風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:11.41ID:0xlhVZtj00404
>>942
それでも簡単やろ
2000本とか言うゴミと比べたらあれやが
0971風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:26.67ID:bNKZnutG00404
>>951
モデルチェンジし過ぎてどれが一番通用するのかわからんからどうやろうな
0972風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:27.88ID:ARJhriqd00404
てか抑え投手なんか名球会いれんでもええわ
所詮先発が出来なかった奴でしかない
0973風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:31.73ID:Lo+xbNgR00404
>>954
佐々木は何故か麻木久仁子と中居正広とスポーツニュースやってたな
0974風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:32.64ID:0xlhVZtj00404
>>969
飛行機飛ばして必死すぎて草
0975風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:34.30ID:wyfl87Ttp0404
道重さゆみは何故世間から処女と認定されるのかその要因をまとめてみよう!

1.小学校時代友達も無く唯一の友達が団子虫だった根が根暗で引っ込み思案な性格
  表面上は男と会話もするが根底が根暗だから男に心を開けない
2、一貫して崩さないファッションの方向性
  男が出来れば男の趣味に合わせて私服なども派手になる
  道重の場合は初期から一貫して地味でピンク大好きファッションが一貫してる
3、指輪やピアスなどアクセサリー関連
  男が出来た時に男からの贈り物を薬指などに身に付け自滅するアイドルが多いが道重にはそれがない
4、あらゆるメディアで恋愛経験の無さや処女で有る事を宣言している
  過去にも男居ないアピールしたアイドルは多数居たがここまで幅広くアピールした
  者は皆無で本人に余程の自身が無い限りこれだけあらゆる所でアピールするのは無理
5、炊事洗濯などが出来ない
  男が出来れば男の為に料理を作るようにもなるが道重の場合は料理が全く出来ない
  唯一出来るのはブログで公開した焼いた肉にタレをかけるだけの小学生レベルの料理のみ
6、女性アイドルや芸能人が大好き
  男に憧れを持たず女性の事ばかりを考えているのは恋愛が思考回路から除外されてる証拠
7、STKも完全敗北を認める潔癖さ
  シティを初めとするアゲハ一派による粘着な追跡行動でも一切男との接触を発覚させず   
  道重からは何も出てこないと完全敗北宣言させるほどの清い私生活が決め手となる
8、普段の言動から男の臭いが一切感じられない
  通常彼氏が居た場合隠そうとしても何処かで男の存在を察知させるような言動を女性は取っ
  てしますが道重の場合それが一切ない事も男と無縁の生活を想定させる
9、芸能界に入って男性との噂及び恋愛スキャンダルがない
  男性関連の話題が一切入ってこないのは現実的に男女交際の経験が無いのを物語る
  週刊誌やスキャンダル雑誌がこれだけ溢れる時代にその手の記事が無いのが証明になる
0976風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:34.60ID:dOfz+2RoM0404
>>957
文盲が絡んでくるなよ
0977風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:35.94ID:pHjg07xG00404
>>897
昔の人を神格化する雰囲気取っ払ってほしかったから残念だったわ
近代の選手だって努力してんねん
0978風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:38.29ID:pJEb9Uu800404
松井裕とか250s余裕そうやったけどな
0979風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:43.11ID:jL+vjNNK00404
>>116
というか勝率やばくね
0980風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:44.40ID:qOsHZclc00404
>>900
真っ赤っかで草
0981風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:46.11ID:m1eNrwBSp0404
■ モーニング娘。道重さゆみが処女だと断定されるコメント集 ■
★しゃべくり007(2009年12月21日放送分)
道重「私たちはモーニング娘。が大好きでモーニング娘。で居たいから彼氏はいりません」
★うたばん(2010年02月02日放送分)
道重「さゆみ達はモーニング娘。で居たいから恋愛は今はしてません」
★さんまのまんま(2010年03月07日放送分)
道重「ボーイフレンドを作らないと決めている。グループだから個人の勝手は許されない」
★あいまいナ!(2010年04月10日放送分)
道重「モーニング娘。は恋愛禁止のアイドルでありたい」
★爆!爆!爆笑問題(2010年04月21日放送分)
道重「付き合ってる人はいないし今まで男の人を好きになったことは無いです」
★よんぱち 48hours~WEEKEND MEISTER~(2010年06月18日放送分)
道重「モーニング娘。で居る内は恋愛は必要ありません」
★EDGE_STYLEの8月号
道重「…私はモー娘。でいたいです!」「(ファンの方達) 何千、何万人の彼女なんですよ~。すごいことだと思いません?」
★歌の楽園(2010年12月12日放送分)
道重「恋愛する事はないです」
★ヤンタン(2011年02月12日放送分)
道重「異性とキスした事ないです。」
★ヤンタン(2011年02月19日放送分)
さんま「道重なんかもほんまはキスをいっぱいしたい年頃やからな」道重「大丈夫です。いいです。」
★あいまいナ!(2011年02月25日放送分)
道重「(恋愛関連は)本当に何もしていない。恋愛は必要ないと思ってるんで。」
★ごきげんよう(2011年03月28日放送分)
道重「恋愛はしない。出会いも無いし、ファンの方が恋人だと思ってます。」
★中居正広の怪しい噂の集まる図書館(2011年11月1日放送分)
中居 「自分でもエッチだなと思う時ありますか?」 道重 「今はそういうことをしたことがないから分らないんです」 
中居 「チェリーガール?」 道重 「はい」
★サタネプ☆ベストテン(2011年11月12日放送分)
堀内健「今まで男性にすっぴんを見せたことはありますか?」 道重「まだ付き合ったことがないです」
★さゆうさ&シナモロールコラボ記者会見 道重「過去に本命チョコを渡したことは人生で一度もないです。これはアイドル発言ではないです。」
★吉野家新商品焼き鳥つくね丼記者会見 道重「私はモーニング娘。の現役メンバーなので恋愛は必要ないです」
0982風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:49.43ID:4EidPl8A00404
>>951
そのままメジャー行った上原も見てみたかったな
0983風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:50.85ID:gGDbEF1Y00404
守護神をやり続けることができへんから250Sは難しい
だいたい死んでく
0984風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:56.96ID:xtsU+XPgp0404
【道重さゆみとはどんな娘?紹介マニュアル'd】

・正統派美少女&美女
・自他ともに認める音痴キャラで音程の存在を知らなかった
・自分が世界で一番可愛いと自負するナルシスト
・29年間恋愛経験無しで真正処女の超清純派
・綺麗で艶のある黒髪ロングがトレードマーク
・兄重姉重大好きな兄妹思いで特に姉と仲が良い
・ピンク大好きでイメージカラー&私物はピンクが圧倒的に多い
・私服は清楚なお嬢様ファッションを好み好きなブランドはMILK
・うさちゃんピースがデビュー当時からの決めポーズ
・レズビアン疑惑が有り最近はそれを隠さなくなって来ている
・小学生時代は団子虫が友達で現在も人見知りが激しい
・運動は大の苦手で体力もないく偏頭痛の持病がある
・毒舌キャラで腹黒だが本当は優しさのある女の子
・根本的に根暗なので精神的に脆い部分もあり涙脆い
・尊敬する先輩は石川梨華と高橋愛
・女の子アイドルが大好きでネットで観賞するのが趣味
・Berryz工房の菅谷梨沙子が理想の恋人像と語った
・親友は亀井絵里で実の妹(実年齢は亀井の方が上)のように面倒を見ている
・永遠のライバルは久住小春
・先祖は高僧で由緒ある家柄の大和撫子として古き良き日本女史像である
・小倉優子を尊敬している
・長身でスタイルが良くモデル体型として定評がある
・下ネタ嫌いでエロいネタには過敏に反応するが駄洒落は大好き
・自他共に認める純粋無垢な純白の天使ちゃん
・読書が趣味で主にミステリー小説を好む
・お菓子&チョコレート大好き
・カレーライスが大好きで自称カレーライスアイドル
・会話では敬語を使い挨拶は欠かさない礼儀正しいお嬢様である
・癒しを与える森ガールらしい
・体力がなく時間があれば睡眠で体力回復している
0985風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:12:57.62ID:y+NZXopN00404
斉藤和巳って実はキャリアハイでも杉内以下なんやで
それで年数短いんやからね
四冠というのはすごいけどそこまでなんよなぁ
0986風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:00.25ID:antCDu/b00404
>>897
この手の話題に水差したくないけど最短試合ならええけど日数の最短は今と昔で試合数ちゃうから
一概には言えないんちゃう?、
0987風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:01.04ID:Kv7pZTcZa0404
安定感なら西口を思い出す
だいぶ前に負け越さない投手として特集組まれてたし
0988風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:05.46ID:b/1eV6Ru00404
まーた250Sが永川でも入れる名球会とバカにされてしまうのか
0989風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:07.63ID:7RfTV/O3a0404
>>974
雑魚は喋んなくていいよ
0990風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:07.72ID:KZ2Frv5P00404
コロナのせいで200勝、2000本、250S怪しくなった人誰かいる?
0991風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:13.70ID:hYsBFGRD00404
>>957
ガイジかな?
0992風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:18.53ID:r2Z3jxCx00404
>>899
巨人ファンやが谷繁やろ流石に
0993風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:20.00ID:GiMssWBQ00404
思い出優先で選手語るやつって大体老害傾向もあるからうっとおしいなぁ
最近の野球のレベルは低い昔は高かったとかそろそろいい始めるやろ
0994風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:21.95ID:+zeBSJPB00404
>>940
昔は主軸以外だと2割台前半の選手が大半みたいな打線も珍しくなかったから
手を抜いて投げられるタイミングがあったって指摘はよく見るわね
0995風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:24.83ID:bNKZnutG00404
>>967
フォーシームとスライダーやからな
ルーキーイヤーはフォークピッチャーではない
0996風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:28.51ID:mQqxI/r/p0404
130試合制だと2000安打の難易度高いよな
0997風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:34.02ID:BsaPQ4lIa0404
>>990
栗山とか
0998風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:34.04ID:0xlhVZtj00404
>>989
最後にレスしたいんか負け犬はそれくらいしかできんからなw
0999風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:36.89ID:Flg29h0/00404
>>990
藤川
1000風吹けば名無し2020/04/04(土) 21:13:38.46ID:n8fgj/BM00404
>>990
藤川
元々無理とか言われたらしょうがないが可能性は更に遠かった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。