【朗報】新テニスの王子様、ファン待望の対決が訪れる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:37:01.17ID:alyls+tx00404https://i.imgur.com/XEJs2uf.jpg
0002風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:37:18.69ID:JBLGcJ98004040003風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:37:36.58ID:AGbg1yPE004040004風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:37:52.05ID:FUtgBvNO00404うす
0005風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:00.01ID:27cN29GG004040006風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:12.78ID:C2RNUBFW004040007風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:24.22ID:q51s7MCq004040008風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:27.10ID:Vg8TdqWa00404童貞!童貞!童貞!
0009風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:29.27ID:27cN29GG004040010風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:32.88ID:zxmF1VjN004040011風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:37.87ID:2F+Iky6n004040012風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:39.74ID:FvpRWzFfr04040013風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:53.16ID:1NQiPhoS004040014風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:38:57.29ID:LWttcxp+004040015風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:07.13ID:5KsZsUiL00404中身不二かもしれんぞ
0016風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:12.33ID:kEBT3+Hu004040017風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:20.70ID:AGbg1yPE00404分かる
0018風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:21.73ID:gYpUXbF9d04040019風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:35.03ID:3oKAslM8004040020風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:40.25ID:jwhJNJ++004040021風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:40.95ID:3glhpce4004040022風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:39:46.47ID:EiRwfJ2fa0404不二か越前と対決やろな
0024風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:18.39ID:LWttcxp+00404????wwwwww
0025風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:19.55ID:5KsZsUiL00404タイブレまでもつれたけど仁王へのデュークホームランで勝った
0026風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:23.75ID:alyls+tx00404いやそれじゃつまらんだろ
無印じゃ最強格同士なのに対決におわせる描写もなかった2人だぞ
0027風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:26.75ID:/MM4ewyq00404レベルが違いすぎる
0028風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:27.14ID:YDiZWdO2a04040029風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:27.27ID:CE9V2o/gr0404既に体ボロボロなのに感覚までボロボロにされるのか・・・
0030風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:27.98ID:VUOvGHwl00404?
0031風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:29.07ID:6TroVM/T00404手塚ファントム
才気煥発の極み
あとなんかあったっけ
0032風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:37.60ID:9IRE6sNvd04040033風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:40:52.93ID:msFBpCSy00404https://i.imgur.com/PdVBSEA.jpg
0034風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:04.47ID:iNwj8OIw00404真田に負けた役立たずがイキんなや
0035風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:09.16ID:bF0T5rww004040036風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:11.97ID:jHni8fQnd04040037風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:14.68ID:VAGk+myVd0404???
仁王とデュークってダブルスペアやろ?
0038風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:22.16ID:2Zji50Ev004040039風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:24.36ID:LWttcxp+00404越前が幸村倒した時点で手塚以下確定やしなあ
みたかったのは越前、不二
次点で跡部だったわ
0040風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:32.80ID:NKPXIONO004040041風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:36.10ID:WeHOYOMT00404幸村に勝てるんか
0042風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:39.89ID:5KsZsUiL00404ゼロ式
百練自得
0043風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:40.39ID:R2abwLMWM0404https://youtu.be/CYIFKocHh6Y
0044風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:41.70ID:Vg8TdqWa004040045風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:47.41ID:6TroVM/T004040046風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:52.47ID:kgCxXKdNd0404意味分からなすぎて草
0047風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:41:54.46ID:alyls+tx00404天衣無縫習得した後、ドイツのプロにむちゃくちゃ鍛えてもらってるんだぞ
どんだけ強いかそこがしれん
0049風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:03.07ID:4H8/fPT3004040050風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:04.50ID:4Gszi2w8004040051風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:06.35ID:LWttcxp+00404天衣無縫も新で得たで
0052風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:08.22ID:KQMcB5bW00404徳川とダブルスやるんやないのか
0053風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:11.87ID:+CEBzSl900404なんか耳の位置おかしくね?
0054風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:12.64ID:6TroVM/T00404あったなあチートサーブ
0055風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:12.61ID:nk1lnm9U004040056風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:15.78ID:9IRE6sNvd0404今天衣無縫あるし…
0057風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:20.32ID:UmpzYL7Nd04040058風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:20.63ID:0MiHEmYi004040059風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:25.80ID:/MM4ewyq00404天衣無縫の極みも使える
0060風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:26.99ID:uYimPNcZ004040061風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:28.95ID:kChAQWg4M0404手塚は越前に負けた真田に負けたじゃん
0062風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:29.39ID:2JDfJoiU004040063風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:37.84ID:PIbcPs85H0404ガラスの肩は治ったんか
0064風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:42.51ID:xvXyaPbZ004040065風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:42.81ID:MgYf7iPfa04040066風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:43.01ID:Id34Dr14x04040067風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:45.33ID:LWttcxp+00404新で青学元部長と試合したときに目覚めた
0068風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:42:58.45ID:KRKJV37S004040069風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:02.40ID:zA5op4xRd0404不二も最強格やし手塚対不二って無印の頃から触れられとるからなあ
幸村は新になってからあまり良いところないし
0070風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:06.05ID:4P2e/2xR004040071風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:15.33ID:5dk99vBfa0404終わってみれば新テニスで一番好きかもしれない試合
0072風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:17.29ID:LWttcxp+00404新で進化したんやが?
0073風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:18.95ID:jHni8fQnd04040075風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:21.97ID:OEHtz6f9004040076風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:27.36ID:5KsZsUiL00404オーストラリア戦で客席からイリュージョン使って仁王→跡部、跡部→仁王ってのやった
二人同時に変化させられたんや
0077風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:28.38ID:alyls+tx00404逆に中学トップ同士なのに因縁ないのが不思議だっただろ
なぜか手塚のライバルは跡部と真田みたいになってたし
0078風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:44.20ID:yYS1hV0r00404何言ってるのか全くわからない
0079風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:47.88ID:YDiZWdO2a04040080風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:54.06ID:zGjOI613004040081風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:54.82ID:LeRZwD+7004040082風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:43:59.20ID:iLN+OLZX004040083風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:10.31ID:xvXyaPbZ004040084風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:14.12ID:iUESrfcf00404タイブレークになって仮面を外した仁王オリジナルのテニスのメテオドライブで相手ペアのサテライトリンクを一瞬無効化するも返されて、その球に追い付くために仁王をデュークホームランして勝ったんや
0085風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:15.89ID:MmiUwIfu00404そろそろいいところ見せて欲しいけど負けるやろうな
手塚やしダブルス勝てちゃったし
0086風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:16.16ID:LWttcxp+00404天衣無縫で無効になる
0087風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:18.58ID:tXJ9nrXD004040088風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:23.18ID:HVXqqSFo004040089風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:23.26ID:/MM4ewyq004040090風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:28.29ID:OJYl+5FI004040091風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:35.03ID:RSl7fkIK004040092風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:39.21ID:c8JHndGt004040093風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:41.52ID:0MiHEmYi004040094風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:46.15ID:iLN+OLZX00404仁王越前金太郎が上におる
0095風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:50.67ID:2Zji50Ev004040096風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:51.49ID:kFM+k30Za04040097風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:55.45ID:LWttcxp+00404なにいってんだこいつ
0098風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:57.00ID:9l5bW/h0a04040099風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:44:57.58ID:R6BcrOJq00404あれに勝てる能力ないやろ
0100風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:09.31ID:Ubpmq1oXM04040101風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:15.26ID:5KsZsUiL00404二人ともフェンス際まで吹き飛ばされててドロップ打たれたからホームランで移動してそのまま叩き込んだ
0102風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:15.86ID:4ahTkl8y004040103風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:29.98ID:64mwLLE600404幸村と小学生時代にラリーして真田がびびってた
その後手塚怪我して本気出せなくなったし
0104風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:36.99ID:vuJPeGyza0404全く分からんから真面目に内容言ってくれ
0105風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:38.53ID:Iwb07QN9004040106風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:39.92ID:VAGk+myVd0404つまるところ仁王を玉がわりにしてデュークホームラン決めたってこと?w
0107風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:42.66ID:r8Gg4kTp00404?????
0108風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:42.95ID:o98MtfPU00404新シリーズ知らんけど
0109風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:43.97ID:f6kESJYO00404これほんま意味不明で草
0110風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:46.89ID:+gR0SYdz004040111風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:48.07ID:BQ4crqnS004040112風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:49.27ID:LWttcxp+00404無印のときならな
0113風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:50.99ID:UmpzYL7Nd0404相変わらずワケわからんなこの漫画
0114風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:45:53.88ID:MgYf7iPfa0404エッチせん?に勝ってるやつの方が少ないから…
0115風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:00.97ID:zGjOI613004040116風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:04.69ID:CE9V2o/gr0404新テニでもバリバリ続けてんのか
0117風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:07.87ID:alyls+tx00404五感を奪うのって格上にはきかないからな
幸村は逆に自分が奪われるシーンがあった
0119風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:18.34ID:+DrSLWkk00404全部ひねってもいない事実やぞ
0120風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:18.50ID:ng9JjTxz004040121風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:24.85ID:0kEQcQyZ004040123風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:26.88ID:kOImBDmd00404空軍シュートやん
0124風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:37.49ID:DxfqXbDY004040125風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:38.34ID:xvXyaPbZ00404でも手塚部長は勝ってるよね
0126風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:42.05ID:4ahTkl8y004040127風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:43.79ID:VMoUry41d0404これ読んで無かったら意味わからんけど
読んでたらめちゃ熱くて好き
俺様の好きなタイブレークじゃねーのって出てくるのかっこいい
0128風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:53.12ID:UmpzYL7Nd0404?????
0129風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:46:56.14ID:hjkLMvnr00404ヒョイってラケットに乗っとるんか
ケツ突き出した擬音やと思ってた
0130風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:01.24ID:OmTfGZ0gd04040131風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:08.35ID:4Gszi2w8004040132風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:15.58ID:LWttcxp+00404これどこのサイト?
0133風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:27.37ID:V5+Zmj0Sr0404草
なにげに直接人に必殺技使ったの初めてじゃない?今までは一応テニスボールやったし。
0134風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:27.76ID:jHni8fQnd04040135風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:29.98ID:lm5WYrm/a0404意味分からへん物真似クソ野郎やん
0136風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:31.59ID:qMXs7ufW00404インフレしすぎ
腐女子に媚びすぎ
ギャグは狙いすぎ
糞漫画の条件全て満たしてるのに面白いよなテニヌって
0137風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:51.03ID:VAGk+myVd0404天才だろこの作者
0138風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:52.46ID:ItPliGPHd0404圧倒的実力を持つドイツのプロダブルスを相手に、日本の仁王はフランス主将カミュに変身し、デューク渡邉との幻のフランスペアが実現する。
交差した2人の想いは共鳴(ハウリング)し、デュークのスキル【破壊】と、カミュのスキル【愛】が合わさり、破壊と創造を一度に相手に与える強力な打球を放つ。
フラ…日本ペアはドイツペアを翻弄するが、プロの底力はこんなものではない。
当然のようにドイツペアも共鳴を使い、ベルティの【AI】とダンクマールの【巨像】が合わさり、コート上全ての死角を掌握する「衛星視点」を発動させる。
ドイツペアは「衛星視点」とベルティのデータテニスを持ってして、カミュ・デュークの生まれたばかりのダブルスにすら既に対応しはじめる。
もはや攻略されるのも時間の問題…変身のネタも尽き万事休すかと思われたその時だった。
宗教国家アラメノマの選手に化けた仁王は、その仮面を外し紛れもない素顔"仁王雅治"で戦いを挑み、自身のオリジナル技「メテオドライブ」を叩き込む。
その技はプロをも唸らせる程のものだったが、ベルティは渾身のスイングでこれを打ち砕く。
返球されてきたボールを日本ペアはかろうじて弾くも、打球の衝撃波で2人まとめて吹き飛ばされてしまい、残酷にもボールは宙に舞う。
日本ペアの体力も限界、とても追い付ける距離ではない……だが、諦めの悪い男たちがいた。
「先輩!!」
仁王はデュークに向かって叫ぶ。
彼の意図を瞬時に察知したデュークは「デュークホームラン」を仁王に放ち、ロケットの如く打ち出された仁王はその勢いのままボールに追い付き返球。
強烈な打球が相手コートに突き刺さり、遂に日本ペアがドイツのプロダブルスに勝利した。
そして次なる戦いはシングルス2。
ドイツからは手塚国光が満を持して登場、完全無欠と呼ばれた男が真の力を見せつけるのか。
対する日本からは幸村精市が出陣、手塚対策として徳川との特訓をこなした"神の子"の現在の実力やいかに。
中学生最高峰の選手にして青学・立海の主将2人の対決、究極のドリームマッチを見逃すな!!
0139風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:52.67ID:n8fgj/BM00404この試合のために前の試合ばギャグ展開満載だったんだろうか
0140風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:47:55.33ID:MmiUwIfu00404天衣無縫を習得できない切原にそれを見せるためらしい
0141風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:00.41ID:Vg8TdqWa004040142風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:01.07ID:JuyvgUww00404実際に使ったことないの忘れてたわ
0143風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:09.27ID:cTz1jVfJ00404楽しそう
0144風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:10.31ID:c8JHndGt004040145風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:12.22ID:g5nn1ccpa04040146風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:17.25ID:8DFepXZp004040147風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:17.33ID:BSIVW2DUr04040148風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:19.42ID:DxfqXbDY004040149風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:21.98ID:WGAWg6iUd0404樺地の方が強いよね?
0150風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:23.76ID:276kD95Jr04040151風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:24.71ID:ht0H8xcZ00404今はこんな感じや
0152風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:28.68ID:qy2rGdZ8004040153風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:29.64ID:GYJLfbaSa0404交差した2人の想いは共鳴(ハウリング)し、デュークのスキル【破壊】と、カミュのスキル【愛】が合わさり、破壊と創造を一度に相手に与える強力な打球を放つ。
フラ…日本ペアはドイツペアを翻弄するが、プロの底力はこんなものではない。
当然のようにドイツペアも共鳴を使い、ベルティの【AI】とダンクマールの【巨像】が合わさり、コート上全ての死角を掌握する「衛星視点」を発動させる。
ドイツペアは「衛星視点」とベルティのデータテニスを持ってして、カミュ・デュークの生まれたばかりのダブルスにすら既に対応しはじめる。
もはや攻略されるのも時間の問題…変身のネタも尽き万事休すかと思われたその時だった。
宗教国家アラメノマの選手に化けた仁王は、その仮面を外し紛れもない素顔"仁王雅治"で戦いを挑み、自身のオリジナル技「メテオドライブ」を叩き込む。
その技はプロをも唸らせる程のものだったが、ベルティは渾身のスイングでこれを打ち砕く。
返球されてきたボールを日本ペアはかろうじて弾くも、打球の衝撃波で2人まとめて吹き飛ばされてしまい、残酷にもボールは宙に舞う。
日本ペアの体力も限界、とても追い付ける距離ではない……だが、諦めの悪い男たちがいた。
「先輩!!」
仁王はデュークに向かって叫ぶ。
彼の意図を瞬時に察知したデュークは「デュークホームラン」を仁王に放ち、ロケットの如く打ち出された仁王はその勢いのままボールに追い付き返球。
強烈な打球が相手コートに突き刺さり、遂に日本ペアがドイツのプロダブルスに勝利した。
そして次なる戦いはシングルス2。
ドイツからは手塚国光が満を持して登場、完全無欠と呼ばれた男が真の力を見せつけるのか。
対する日本からは幸村精市が出陣、手塚対策として徳川との特訓をこなした"神の子"の現在の実力やいかに。
中学生最高峰の選手にして青学・立海の主将2人の対決、究極のドリームマッチを見逃すな!!
0154風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:29.86ID:jvmpKTcF004040156風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:32.82ID:Id34Dr14x0404テニスそっちのけで海賊船に連行されてドクロ船長と殺しあいするのはセーフですかね
0157風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:36.98ID:iLN+OLZX004040158風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:37.06ID:WGAWg6iUd0404草
0159風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:42.59ID:kSgDtJL300404万華鏡写輪眼並やん
0160風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:45.43ID:Dy+KWYwv004040161風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:53.80ID:5KsZsUiL00404無印のときから石ぶつけたりラケットで殴ったりしてるし今さらやで
0162風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:48:58.17ID:gfJXtLe4004040163風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:02.30ID:kChAQWg4M0404現在の中学最強は仁王や
平等院より強い
0164風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:03.50ID:fp2qctWB004040166風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:05.39ID:RSl7fkIK00404扱いづらすぎるわ
0167風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:06.46ID:R2abwLMWM0404羆落とし→麒麟落とし
白鯨→白龍
すこすこ
百腕巨人(ヘカトンケイル)の門番
星花火
は?
0168風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:07.63ID:g5nn1ccpa0404真田の顔すこ
0170風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:18.16ID:WGAWg6iUd0404手塚とかほぼ負けてるイメージやが
0171風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:20.05ID:/ynDaguRd0404勝つんは氷帝♪
負けんは性学♪
勝つんは氷帝♪
負けんは性学♪
0173風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:29.13ID:zA5op4xRd0404ゆうて怪我とかなんやかんやで原作中の負けも格落とす負け方やないしなあ
真田もたまたま勝ったみたいな感じやし跡部は怪我した手塚を狙っただけやし
0174風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:34.65ID:n8fgj/BM004040175風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:51.32ID:MgYf7iPfa0404ここだけ切り抜かれるとわからんなw
0176風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:49:57.29ID:8qu3K6d70イリュージョンチートやんけ
0177風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:04.48ID:5dk99vBfa0404それどころか大石跡部とシンクロ、デュークとハウリングとかいうとんでもないビッチ
0178風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:11.26ID:LFLrMX8M004040179風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:22.52ID:WGAWg6iUd0404高校生にしたれ
0180風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:26.03ID:imid5S2da04041 名前:名無しかわいいよ名無し[] 投稿日:2005/07/15(金) 18:35:02
・チンパンジーみたいなマヌケ面で、青学で1人だけ浮いている。
・「バ~ニング」「ガッデェ~ム」「グゥレイトォ」などの奇声を発し、
観客や仲間の士気を下げる。喜んでいるのは堀尾だけ。
・ただのパワー馬鹿で、戦力的にもズバ抜けて青学レギュラー最弱。
同じチームの乾や桃城はパワーに加えて、+αを持っている。
他校のパワー系キャラ(カバヂ・ダビデ・タニシなど)も、+αを持っている。
よく考えると純粋にパワーしかないのはコイツだけ。
・奥義は不動峰のザコからぱくった1コだけ。しかも案の定パワー系。
・精神力の低さも圧倒的。菊丸と最下位を争う。
試合中に取り乱すことが多い。
・ダブルスでは怪我したり気弱になったりしてパートナーの足を引っ張る。
・「亜久津の旧友」という、折角与えられたチャンスでも
ただオドオドしてるだけ。台無し。結局越前が全部解決。
・こんなキャラが人気投票でほとんど票が入らないのは当たり前。
腐女子は勿論のこと、一般読者にも人気がない。
・ごくたまに見かける擁護意見は「タカさんだって頑張ってるんだよ」
「普通の人間にしてはよくやってる」など、同情が9割9
0181風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:31.56ID:4Gszi2w8004040182風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:31.94ID:LG1wS2VS00404これほんまかっこいい
0184風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:32.45ID:E8MRn/QKd0404あれは幻術バトルみたいなもんやろそれだけ凄い精神世界でお互い戦ってるんや
おそらく実際の場面はハイパーテニスしてるだけ
0186風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:38.39ID:CRqt26W4a0404理由つけて負けさせとるだけやからな
力負けみたいなんはない
0187風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:46.57ID:ZOccXxL7a0404喜んでいるのは堀尾だけすき
0188風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:48.46ID:fxN142jb004040189風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:56.83ID:w44T5IBWa04040190風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:50:58.61ID:ZtvbOmzo004040191風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:00.71ID:Ys2ck+JG004040192風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:13.79ID:oBTf1TW5004040193風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:14.10ID:bo4WFHaH004040194風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:15.89ID:9eGtyb0V004040195風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:18.48ID:iLN+OLZX00404幸村 わかる
真田 わかる
柳 乾に負ける雑魚やん...
0196風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:20.66ID:vyhXiPm500404知らない人間が見たらテニスをやったことない人にしか見えない
0197風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:31.61ID:r1wldpni004040198風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:36.78ID:WGAWg6iUd0404プレ2のゲームではよう使ってたわ
0199風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:36.96ID:TMWF2WzF00404腐女子向けスポーツギャグ漫画って中々ないよな
0200風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:40.38ID:MgYf7iPfa0404せやな
0201風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:43.54ID:OUJl8hnj00404前の試合のどこにギャグ要素あったんや?
死力を尽くした熱い試合やったやんけ
0202風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:46.33ID:8qu3K6d70変な意識に目覚めてテニス狂になれる力がある
0203風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:48.73ID:HQPtm2L9004040204風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:56.46ID:o+4FRQPCd0404真面目にやれば最強って事をメンバーの強い奴が発言したんや
0205風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:56.66ID:cJTf5Xdjd04040206風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:56.95ID:spO/WOcU00404https://i.imgur.com/DxQXQen.jpg
0207風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:51:59.38ID:HSV4IKxT00404ある意味楽しみやわ
0208風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:01.77ID:jLxSOahYp0404天衣無縫はただのパワーアップ状態でしかない
素の状態で圧倒的に離れてたら天衣無縫しても勝てない
今は
仁王>>阿久津>>>中学生の天衣無縫
くらい
0209風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:05.74ID:qy2rGdZ8004040210風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:05.78ID:KRKJV37S00404残念やけどドイツ戦で格上とあたることで五感奪われとるで
0211風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:07.62ID:JZUs0Q2l004040212風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:09.40ID:dWFylXRWM04040213風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:11.08ID:R2abwLMWM0404タカさんの名場面貼っておくぞ
http://i.imgur.com/JYa69HP.jpg
http://i.imgur.com/kVilJEa.jpg
http://i.imgur.com/0bSrJDz.jpg
http://i.imgur.com/e2jOZ5i.jpg
0214風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:11.77ID:+nGZ2M+0p04040215風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:16.92ID:JuyvgUww004041ページで終わりでもええで
0216風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:18.07ID:7eW4W5fS004040217風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:18.56ID:MmiUwIfu00404リョーマの習得したホープは亜久津とか平等院のデストラクションより上やし
0218風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:23.06ID:b2kjPnsc00404ほんとうに「誰だあいつ」感すごいな
0219風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:25.50ID:8DFepXZp00404これもうボールがラケットすり抜けるだろ
0220風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:25.52ID:3agW53y3d0404というか手塚以外でガチ本気の不二を出す方法がないやろ
0221風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:34.96ID:2LH2p8bar0404これは熱心なテニプリファンですわ
0222風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:40.18ID:ZtvbOmzo00404河村のアンチって相当マニアックで草
0223風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:40.45ID:4ahTkl8y004040224風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:40.48ID:H5/Dgx2Y00404今月のテニプリ展開クソ熱い
0225風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:49.67ID:vNPRSUq7004040227風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:55.08ID:3f3FcnOed0404すまん説明してもらったのに全く意味分からん
0228風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:52:58.46ID:8t0BEDtj004040229風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:02.10ID:/IAMo3LKa04040231風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:16.60ID:vP+njJgT00404他の試合もやってくれや
0232風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:20.37ID:LWttcxp+00404ほんこれ
手塚不二をずっと待ってたのに
0233風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:22.03ID:F2M8UMoC00404スカイラブハリケーンみたいな感じ?
0234風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:27.65ID:scEJQBAt00404ちな未読
0235風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:33.96ID:/hAMojxA004040236風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:36.89ID:x8cSPns/d0404手塚負けるなら不二か越前相手やろうから幸村は手塚のかませにされそうや
0237風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:37.06ID:WGAWg6iUd0404草
0238風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:45.16ID:c4R/DydBa04040239風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:48.08ID:EA6AONTLd04040240風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:49.60ID:iO+MViAUd0404ゲームでの「オラオラカモーン」は強いから…
0241風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:50.01ID:gDD0BCNr004040242風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:53.08ID:zGjOI613004040243風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:53.61ID:4ahTkl8y00404天衣無縫とかテニス愛とかダークサイドとは別の6体に分身出来るパワーアップしたからガチで今は強い
0244風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:53:55.40ID:+nGZ2M+0p0404日本語が下手なんやな
0245風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:05.22ID:LWttcxp+00404これ
0246風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:05.32ID:nqVMgc3L004040247風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:14.35ID:vuGDNmqF004040248風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:18.77ID:8U6mxKpN00404勝つのは童貞!
負けるの性学!
0249風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:23.70ID:j8eU2lez004040250風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:24.84ID:LFLrMX8M00404負担がヤバい
ほんの僅かなバウンドを返されたりするし
0251風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:32.75ID:oyHfQYF9004040252風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:34.41ID:WGAWg6iUd0404草
0253風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:34.89ID:j8fJlPgVd04040254風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:36.00ID:AB3ksATY00404絵面が悪すぎるだけで
0255風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:36.15ID:pZMaabVB00404ホンマに誰やねん
0258風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:49.28ID:cnzRcHTZ00404ポーズかっこE
0259風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:52.95ID:oyHfQYF900404光る玉はスーパースイートスポットで打つ必要がある→ブレ球でスイートスポットを外せる
越前は不二裕太に辛勝→不二裕太は赤澤の足元にも及ばない選手
赤澤 178cm(新テニでは179cmに成長) 越前152cm→断然赤澤が有利
赤澤は個人で全国大会出場者→手塚、幸村、跡部、真田などがいる関東大会を勝ち抜いた
雑魚と組んで菊丸大石ペアを撃破→赤澤は丸井ジャッカルくらいなら1人で潰せる強さ
乙女ゲーで赤澤が天衣無縫の極みの習得者であることが判明
https://i.imgur.com/I8CV91O.jpg
赤澤勝てるだろ
0260風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:56.89ID:6LVgw1p000404この漫画隙がないよな
0261風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:54:58.60ID:qa/o3DqU004040262風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:06.00ID:oyHfQYF900404https://i.imgur.com/fyUeAaP.jpg
出典:テニスの王子様 第7巻 100ページ 著者:許斐剛
赤澤吉朗は聖ルドルフ学院の部長で、スポーツ特待生として全国から優秀な人材を集めテニススクールで練習を行っている選手の多い聖ルドルフにおいて、金田とともに元から所属していた生え抜き組の一人。
色黒でガタイががっちりしている。
シングルスでは全国区の実力を持つ選手だが都大会では金田と組んでダブルス1として大石・菊丸ペアと対戦。
ブレ球で菊丸の良すぎる動体視力を酷使させスタミナ切れに追い込み勝利した。
なお、その試合で金田に言われた「ばか澤」はそれ以来部内であだ名として定着した。
https://i.imgur.com/SOKOcv3.jpg
なお名前の “よし” の字は、士の下に口を書く「吉」ではなく土の下に口を書く「𠮷」(つちよし)だが、「𠮷」が環境依存文字であるため「吉」で書かれることも多い。
0263風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:06.21ID:PiZ0nw8ma0404実際誰やねん
0264風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:06.90ID:2COGpKY9004040265風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:08.97ID:WA4yhetbM0404もう彼岸島じゃん…
0266風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:11.71ID:mSUoaJoHa0404そいつらのレベルになると能力打ち消し合うから逆に普通の試合になるらしい
0267風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:15.92ID:VMoUry41d0404最初は跡部が指示出しして仁王と不二のダブルスだとみんな思っていた
→持久戦になり敵も味方もバテバテのところで仁王が実は跡部だった事が判明
コート外から指示出ししてた跡部がイリュージョンしてた仁王
0268風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:16.85ID:alyls+tx00404ここで手塚と試合して勝利ってのもなんか違うだろ
幸村と手塚っていう今まで不自然なほど絡まなかった2人だからこそ面白いんだろ
0269風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:16.92ID:Fi3owEb5004040270風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:18.01ID:oyHfQYF900404https://i.imgur.com/NZc0Rza.png
・パワー
特に描写されなかったが全国区の実力者ということや鍛え上げられた体格を見る限り非力ということはないだろう。
・フットワーク
シングルスプレーヤーのためコート全面をカバーし切る脚力を持ち合わせているはずだ。
・テクニック
相性の問題もあったとは言え本来の土俵ではないダブルスで大石・菊丸のゴールデンペアを倒した。
・ゲームメイク
3年生ということもあって試合慣れしており大声を出すことでフラストレーションを解消するなど自身のメンタルコントロールにも長けていた。
しかしもともとがシングルスプレーヤーのためか一人で全てを背負い込もうとしてしまう面も見られた。
・カリスマ性
立場上は部長で金田からは尊敬もされていたが事実上聖ルドルフをまとめあげていたのはマネージャーの観月であった。
参考・大声を出す赤澤
https://i.imgur.com/oHmUxwv.jpg
0271風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:21.33ID:MmiUwIfu00404ハウリングは相当な精神力使うんやろ
シンクロを遥かに超えるわけやから
0272風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:24.66ID:u1gdmVzn004040273風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:25.81ID:SqkZO7Utd0404越前でも壁破壊できるから世界のTOP辺りが出たら会場破壊は余裕やろなぁ
0274風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:26.16ID:CRqt26W4a0404あれいつもの手抜きプレイで最初だけ真田がリードしてて手塚本気だしたら太刀打ちできずに謎の気合で買っただけやん
0275風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:28.89ID:KEyuafo5p04040276風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:30.21ID:oyHfQYF900404東京都大会 2回戦 S2
○ 6-0 臼井(砂田谷学園)
東京都大会 3回戦 S3
○ 6-1 真壁(土橋第二)
東京都大会 4回戦 S2
― 太田(日々野第五)※出番なし
東京都大会 準々決勝D1
○ 7-6 大石・菊丸(青春学園)
ペア:金田
東京都大会 5位決定戦 D1
○7-5 小川・近林(氷帝学園)
ペア:金田
作中無敗
0277風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:30.79ID:vP+njJgT00404真田はたまたまじゃないやろ向こうに入ってなくてもまだ真田の方がリードしてたしあの時点でお互い満身創痍だったし
0278風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:32.51ID:WbG3EMvz004040279風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:39.25ID:6mysbA5a00404https://i.imgur.com/8Ba6il7.jpg
0280風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:41.19ID:Ba1gDZy200404草
0281風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:41.61ID:oyHfQYF900404誕生日 8月3日
血液型 O型
身長 178cm(新テニでは179cmに成長)
体重 66kg
利き腕 右
プレースタイル オールラウンダー
ラケット prince(THUNDER SUPERLITE TITANIUM)
シューズ BRIDGESTONE(DURAPOWER II(BTSD85))
委員会 体育委員長
得意科目 保体、地理
趣味 スキューバダイビング
好きな食べ物 焼きいも、カレーライス
好きな色 原色
好みのタイプ スポーティな人
苦手な物 ひそひそ話
行きたいデートスポット 水族館、ビーチ
今一番欲しい物 アロハシャツ
日課 逆立ち
特技 遠泳、3秒ですぐ眠れる事
0282風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:50.76ID:rvQ6jnhn00404一見ボロカスだけど冷静に考えると全部事実なの悲しい
0283風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:51.30ID:WGAWg6iUd0404テニヌスレに現れる赤澤マニアすこ
0284風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:51.52ID:ZtvbOmzo00404不二はイリュージョン仁王とやったからリピートになってしまうからな
個人的には幸村以外なら徳川とかでも良かったが
0285風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:51.47ID:Ap3U/12y00404ナチュラルにでかいのなんやねん
0286風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:52.18ID:x/uLgCuw004040287風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:52.35ID:oyHfQYF900404https://i.imgur.com/sCvypfM.jpg
出典:テニスの王子様 第7巻 114ページ 著者:許斐剛
ブレ球は聖ルドルフの部長・赤澤吉朗のバックハンドストローク。
意図的に打っているわけではなくラケットの先端で打つ赤澤のクセによって打球に常人では判別できないほどの無数の微妙なブレが生じるため動体視力の優れた人間にはボールが分裂して見える。
0288風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:58.12ID:P6U0toZQ00404どうなるかね
0289風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:55:59.80ID:i62kK4JY004040290風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:01.95ID:+nGZ2M+0p0404手塚vs乾くらいやろ
あとは大体手塚が自分の腕の負担無視して頑張る試合やるだけやん
0291風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:04.10ID:yzFbZ+6I00404跡部戦は格落ちない負け方だけど
真田に負けたのはめちゃくちゃ格落ちてるだろ
0292風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:04.36ID:BL2A4Gzy00404幻覚野郎で一番つまらんやん
0293風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:07.59ID:oyHfQYF900404https://i.imgur.com/uNUWQ4K.png
・球威
赤澤自身シングルスでは全国区の実力者だがこれだけボールが先端に当たってしまっていてはガットの反発力を活かせず威力は半減してしまっているだろう。
・使い勝手
菊丸や越前のように超人的な動体視力を持った人間には一定の効果を発揮するが常人には一切影響がない。ただ、相手が強ければ強いほど動体視力は優れている可能性は高い。
・回転量
スイートスポット(ラケットの芯)を外れているどころかフレームに近いところで打っているため回転はほとんどかからないだろう。
・決定力
相手の動体視力が優れていたとしても体力を奪う効果はあるがショットそのものの決定力は通常のバックハンドストロークと変わらない。
0294風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:09.21ID:iUESrfcf004040295風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:09.20ID:KWGMS7GP00404手塚が出るはずの大会に遅れて出れなくて初対面の真田と試しに試合してみたら真田が全く歯が立たなかったみたいな話や
0297風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:15.94ID:RSl7fkIK00404これで幸村に負けたら本物の雑魚の烙印押されるもん
0298風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:18.64ID:oyHfQYF900404基本的にはショットは全てスイートスポットで打つべきなのであまりいいクセではない。
特に昨今はトップスピンをかけたストロークが主流なのでラケットの先端よりはむしろ気持ち根元に近いところで打った方が良い。
球の分裂に関しては筆者は常人なのでわからないが、現実のテニスで近いショットがあるとすればフレームに当たることによって打球が二度ラケットに当たってしまうことがありその際に起きる微妙なコースのズレや不自然な回転だろうか。
ちなみに意図的でない二度打ちは軟式テニスでは失点らしいが硬式ではルール上許されている。
0299風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:18.72ID:scEJQBAt00404他にもっと負担がやばそうな技がいっぱいあるんですがそれは大丈夫なんですかね?
0301風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:19.91ID:WGAWg6iUd0404草
0302風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:21.04ID:eRM6lu3D004040303風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:22.66ID:sfyyIJ4M004040304風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:23.25ID:y47P3juNr0404まだ新テニも鬼先輩と桃城が試合してた初期の頃は良かったのに
0305風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:28.89ID:oyHfQYF900404都大会で赤澤が不動峰の橘とすれ違うシーン。
https://i.imgur.com/EAhKCH0.jpg
(引用:テニスの王子様 9巻136P/許斐剛)
かつての橘は金髪でしたが当時は髪をバッサリ切っている。
そんな昔の橘気配を赤澤は感じ取ったのだろう。
0306風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:29.08ID:7CEGcoTZ00404今10巻くらいやが普通にテニスしてるやん
0307風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:33.34ID:vP+njJgT00404六角はもう蚊帳の外
0308風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:33.36ID:n8fgj/BM00404ウィンブルドンの壁は鋼鉄の可能性
0309風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:34.26ID:jHni8fQnd04040310風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:38.77ID:oyHfQYF900404A 大石菊丸 宍戸鳳 切原柳
B 柳生仁王 赤澤金田
―――――全国トップレベルの壁―――――
C 桑原丸井 海堂乾 石田(銀)忍足(謙)
D 桃城海堂 金色一氏 南東方
―――――全国大会レベルの壁―――――
E 桃城菊丸 不二菊丸 向日忍足(侑) 向日日吉
F 森内村 神尾石田(鉄) 新渡米喜多
G 桃城河村 不二河村 平古場知念
H 天根黒羽 佐伯樹 桜井石田(鉄)
―――――地方大会レベルの壁―――――
I 樺地梅田 源羽生
J 柳沢木更津 高瀬北村
―――――都道府県大会レベルの壁―――――
K 越前桃城
L 泉布川
保留 手塚乾 千歳財前
0311風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:40.84ID:lBS2CyrQ004040312風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:50.34ID:oyHfQYF9004041(中)真田弦一郎
2(右)越前リョーマ
3(一)手塚国光
4(捕)赤澤吉朗
5(指)幸村精市
6(左)遠山金太郎
7(遊)亜久津仁
8(三)白石蔵ノ介
9(二)不二周助
先発 跡部景吾
中継 仁王雅治
抑え 橘桔平
0313風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:51.14ID:i5V/bxJ4a0404全員が相手の能力無効能力持ちやぞ
0314風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:55.46ID:DMzve8MY004040315風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:55.97ID:LWttcxp+00404なにいってんだおまえ
不二と手塚は無印から直接対決なくて伏線も貼られまくってたんだぞ
0316風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:56:59.07ID:oyHfQYF9004041(遊)徳川カズヤ
2(捕)種ヶ島修二
3(一)平等院鳳凰
4(指)デューク渡邉
5(三)鬼十次郎
6(右)毛利寿三郎
7(中)入江奏多
8(二)大曲竜次
9(左)伊達男児
先発 越前リョーガ
中継 遠野篤京
抑え 越知月光
0317風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:09.13ID:oyHfQYF900404中 010 020 000 =3
1回表 デューク3ランホームラン
2回裏 赤澤ソロホームラン
4回表 平等院タイムリー
5回裏 手塚、赤澤、幸村 3連打で2点
8回9回表 橘炎上
0318風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:12.10ID:YEimv65+00404たいしたことないよ
0319風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:12.35ID:WeHOYOMT00404と思うがフランス戦も4戦で終わったし分からんな
0320風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:14.96ID:MMpkgSfja04040321風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:17.51ID:+nGZ2M+0p0404それソースあるん?
0322風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:18.03ID:oyHfQYF900404キャラクターデータ
【好きな食べ物】
焼きいも・カレーライス
【パラメータ】
フットワークD
パワーB
スタミナA
メンタルB
テクニックE
【アビリティ】
・ジャンピングショット
・動体視力
・グリップ
0323風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:20.02ID:UmpzYL7Nd04040324風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:22.47ID:JuyvgUww00404これはプロにしか出せない音
0325風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:29.54ID:oyHfQYF900404・ぶれ球
相手の疲れ目を誘い、気力ゲージを減らす。
動体視力を持つ相手に対しては、より大きく気力ゲージを削る。
○○%の想い
ぶれる範囲が広がる。
一丸の想い
ほぼコート一面にぶれるようになる。
発動条件
ラリー中。(R1+×)
・鉛ドロップ
バウンドが直角に曲がるドロップショット
○○%の想い
球威が1.2倍になる。
一丸の想い
球威が1.2倍になる。ほとんど弾まなくなる。
発動条件
ラリー中。(R1+○)
・咆哮
自分のゲージを強制的に満タンにする。
発動条件
自分のミスにより失点した時。(R1+○)
赤澤専用技
・キャプテンシー
劣勢時にパートナーの気力レベルを1段階上げる。(ダブルス限定・試合中1回のみ)
発動条件
ゲームを落とした時。(R1+×)
0326風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:30.72ID:LFLrMX8M00404ノーバウンドのサーブはそれだけで得点が保証されるんだから物理ダメージ系の技よりコスト高いんやろ
0328風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:39.87ID:oyHfQYF900404聖ルドルフ学院は青春学園に敗北を喫してしまいましたが、コンソレーションで氷帝に勝てば関東大会に出場することができます。
ここで実際に行われたルドルフVS氷帝の結果を見てみましょう。
5位決定戦
D2 赤澤・金田 ○7-5● 小川・近林
D1 柳沢・木更津 ●4-6○ 樺地・海田
S3 不二 ●1-6○ 芥川
S2 観月 ●0-6○ 跡部
S1 野村 ─ 樫和
聖ルドルフ ●1-3○ 氷帝
0329風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:42.70ID:VirqDqA/a04040330風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:47.52ID:FlfhLWBR00404幸村と戦っても面白くないわ
0331風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:49.76ID:7bWVtGRs004040332風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:50.25ID:oyHfQYF900404天性のダブルスプレーヤーの金田と、実力者の不二によって氷帝準レギュラーを破る。
ダブルス1
樺地に勝つことは難しい。捨て試合。
ここで赤澤を使ってもいいが、ブレ球が樺地に効果的とはいえない。
素直にシングルスで活躍させるべきだろう。
シングルス3
ここで赤澤を使う。
理由は単純、赤澤が芥川より強いからである。
芥川は関東区の不二(周助)にすら1-6で破れており、全国区の赤澤には太刀打ちできない。
ここで氷帝のレギュラーを倒す意味合いは大きい。
シングルス2
対跡部。捨て試合。
シングルス1
氷帝準レギュラーであれば観月を当てておけばまず勝てるだろう。
0333風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:51.92ID:MgYf7iPfa0404これ草生える
0334風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:52.11ID:InXIFACo004040335風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:57:58.62ID:oyHfQYF900404D2 不二・金田 ○7-6● 小川・近林
D1 柳沢・木更津 ●4-6○ 樺地・海田
S3 赤澤 ○6-0● 芥川
S2 野村 ●0-6○ 跡部
S1 観月 ○6-0● 樫和
聖ルドルフ ○3-2● 氷帝
0336風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:00.99ID:pVdb8ZTK00404手塚の怪我を思い出させてまともに動けなくなるって流れなんだろ
手に取るようにわかるわ
0337風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:01.29ID:1NQiPhoS00404サービスゲーム全部ゼロ式打ってれば圧勝だったのに
0338風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:01.96ID:aqgsETKI00404野球で例えるなら片岡vs上本みたいなもんか?
実力はあっても怪我人は認められねーわ
0339風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:02.43ID:iLN+OLZX00404まだ1-1やぞ
0340風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:09.62ID:oyHfQYF900404https://i.imgur.com/qDkjizx.jpg
0341風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:12.11ID:Ba1gDZy2004040342風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:13.22ID:7CEGcoTZ00404これ読めば何言ってるか分かるん?
0343風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:19.89ID:rVY842tl004040345風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:25.23ID:x8cSPns/d0404手塚と本気の不二どっちが強いんだって話が原作から度々出てきてるからな
二番手なのは不二は本気出してこなかったからって
0346風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:26.77ID:4ahTkl8y004040347風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:35.33ID:f9RDgO51004040348風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:37.15ID:9LWVbyUk00404プロフェッショナル草───
0349風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:39.98ID:w44T5IBWa0404読者人気(かどうかはわからんがとにかく人気投票で圧倒的)が凄まじいから活躍させてるんやろなあってのは思う
だから手塚と違ってストーリー上のキーマンにはなれないで絡むだけ
0350風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:40.52ID:5KsZsUiL004041-1やなかった?
おに先輩とQPの前に試合あったっけ?
0351風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:43.66ID:ed9Lu97z00404お前の役ジェニファー
0352風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:46.52ID:/mcXGRbtd04040353風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:55.60ID:MmiUwIfu00404せやね
自前のパワーも関係なくなってるから
0354風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:57.46ID:tyo0ExR3004040355風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:58:58.31ID:6XOHQSqa004040356風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:08.47ID:Hx8dlrcQ00404スカイラブハリケーン?
0357風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:08.97ID:vP+njJgT00404素の状態で1ゲームも取れずに圧倒的実力差で幸村に追い詰められたリョーマは天衣無縫で1ポイントも落とさず6ゲーム連取するくらい実力ひっくり返ってたやん
審判が判定できないサーブとかマッハとかより速いはずなのに新テニで天衣無縫がそこまで無双してないの違和感あるわ
0358風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:14.10ID:rd0kuFb2a04040359風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:18.21ID:x51gBh/ud0404読めばわかるで仁王が跡部で跡部が仁王や
0360風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:19.37ID:l8M/F2y000404幸村にすら返される雑魚技とプロにも返せへん技やからどっか違うんやろうけど
https://i.imgur.com/rObLwfq.jpg
0363風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:27.71ID:alyls+tx00404バイブルに負けてる時点で・・・
0364風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:30.04ID:QmLNS82v004040365風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:31.30ID:y47P3juNr0404今はもうリアリティ無くなりすぎだわ
0366風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:33.17ID:Ba1gDZy2004040367風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:37.96ID:JuyvgUww00404本当の目標はコートの反対側におるやつ全員倒すことや
0368風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:38.11ID:MmiUwIfu00404元々主人公候補だぞ
0369風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:38.51ID:Ys2ck+JG004040370風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:41.31ID:7OLDfXkR004040371風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:42.03ID:mODsu+9C00404これ別に意味不明じゃないだろ
ボールまで届かないから相方を吹っ飛ばして打たせたってことやろ?
ブラックホールとか海賊船とか衛星システムとかよりはよっぽどまともや
0372風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:45.01ID:+nGZ2M+0p0404分からんというか間違ってる
ただ元々仁王と跡部が入れ替わって試合してただけやで
0373風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:45.24ID:u1gdmVzn00404やっぱテニプリって無印のこの頃が一番絵上手いよな
0374風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:47.14ID:WTC71xry00404分かるで
0375風吹けば名無し
2020/04/04(土) 21:59:55.26ID:0isOgxDU00404奴は味覚と嗅覚を奪う
0376風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:03.17ID:ZtvbOmzo0徳川とのダブルスで会得したハウリングをシングルスでも使えるようになるとかやな
手塚はボルクから技を教わったとかで幸村に攻略されるけど意地で勝つパターンだな
0377風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:12.44ID:IEPpGEmYp・・・?
0378風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:16.19ID:A7WJxhwV00379風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:24.81ID:3K+OGVXs00380風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:25.99ID:VMoUry41d不二はともかく跡部はめちゃくちゃ強化されて出番ももらいまくりやん
不二も時止めるフラグ立ってるし
0381風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:26.60ID:oehBn4z200382風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:30.03ID:4ahTkl8y0現実は野球のショーバンみたいなタイミングでラリーする奴おるし関係ないっしょ
0383風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:31.90ID:iLN+OLZX00384風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:36.03ID:1NQiPhoS0天才二番手ポジが必死に頑張って結局勝てなくて終わったらつまらんキャラになるだけやし
0385風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:39.02ID:WTC71xry0鬼先輩とかいう上位互換おるからな
0386風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:42.21ID:EiRwfJ2fa次が阿久津あたりか?
0388風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:45.53ID:MmiUwIfu0アメリカを裏切ってスペイン行った
多分最終戦で当たる
0389風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:53.05ID:LWttcxp+0日本➡USA ➡スペイン
決勝でリョーマと対戦
0390風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:53.96ID:aW5JoZSuahttps://i.imgur.com/MhLOOPP.jpg
0391風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:54.05ID:imid5S2daこんな状況でもスタメン3人縛りしてる氷帝って馬鹿じゃねーの
0392風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:00:54.51ID:5KsZsUiL0仁王はイリュージョンを自分だけにしか使ってなかった前振りがないと意外性がわからんと思う
0393風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:07.71ID:MmiUwIfu0亜久津より越前の方が強い
0394風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:14.30ID:6nE9jDj200395風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:24.34ID:+nGZ2M+0p柳生が仁王になってたのと同じことやろ
0396風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:29.22ID:u1gdmVzn00397風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:30.30ID:F2vYsd7I0392 作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa93-yNY2 [111.239.191.237]) sage 2020/03/11(水) 19:28:16.14 ID:ZWV36FnAa
「矜持の光を破ることで究極の品質に近づけそう」というのはQPの自己申告
神化まで1セットと3ゲームの間「心強さの輝き」からポイントを奪うことができなかったのが試合描写
まあ、ポイントは奪えなかったけど攻略したというならそれでもいいんじゃない?
QPが天衣を攻略したか否かが強さ議論に与える影響は皆無だしな
0398風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:31.57ID:wX3fVR6g0↓
大石はシンクロもつかえるから仲間を回復できる
↓
大石を殺さないとテニスで勝てない
↓
大石を狙われること前提のプレイングができる
0399風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:33.80ID:yncinACjrこれどう見てもフットフォルトなんやがどういうことや
0401風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:42.97ID:+nGZ2M+0p心強さに決まっとるやろ
0402風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:44.24ID:LWttcxp+0初代には勝てねえな
0403風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:46.90ID:AEajcVY8a0404風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:46.97ID:OUJl8hnj0仁王がイリュージョンせずに仁王として試合しとって、それを跡部が観客席から応援しとったんやけど
実際は試合しとるのは仁王にイリュージョンした跡部で観客席で応援しとったのは跡部にイリュージョンした仁王やったってだけや
謎なのは、ジャンプラの仁王特集で何故かこの試合が入ったことや。試合してるのは跡部なのに。
0405風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:47.76ID:F6OxAjCDd赤澤コピペってこんなに長かったっけ
0406風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:49.72ID:zrYFlw7W00407風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:50.96ID:leokL3Mf00408風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:51.68ID:SqHdv2MtM0409風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:55.30ID:EiRwfJ2fa今テニプリで一番人気のキャラになったし干すわけないだ
跡部が押されてたのと同じで
一位になった不二も押されるのは確定
0410風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:55.94ID:IJLXa2bXd仁王は今後堕ちるでイリュージョンの酷使で体が壊れつつある
0411風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:58.18ID:oIOhK/Ju0D2 〇
S2
D1
S1 〇
多分幸村が負けてダブルス勝ってって流れだろな
0412風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:01:58.31ID:8qu3K6d70城田優って凄かったんやな
0413風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:02.44ID:MmiUwIfu0心強さやろ
0414風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:05.23ID:jB3ilYP0a0415風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:13.22ID:Nrn/Y/Zp0海賊平等院、ゼウス、ノアとイリュージョンして奥の手のフランス最強カミュとの革命ハウリングからの創造でそのまま勝つのかと思いきやそれも破られ万事休すのところをまさかのデータになかった仁王本体によるメテオドライブとかマジで熱い
0416風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:13.84ID:izwJ5HqN00419風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:15.76ID:dDw5bOrS0新テニプリは合宿のU17vs中学生がピークでそれから暫く下火になってたからもっと盛り上がってほしい
0420風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:27.06ID:7vaaClBCMどのくらいから能力バトルになるん?
今桃城が虎砲返したんやが
0421風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:30.96ID:SIbSeMbcd0422風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:32.06ID:FlfhLWBR0インフレに取り残されるとかこの漫画には無いやろ
作者のさじ加減で急にいくらでも強くなる
亜久津なんかがいい例
0423風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:32.55ID:MYn5GBnp00424風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:35.70ID:WGAWg6iUd0425風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:35.83ID:AYimZssZ00426風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:44.40ID:4jjJI5h+00427風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:45.21ID:yBFfnnC30そればかりやん
0428風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:45.55ID:3cgCgtv10やっぱり城田やなぁ
0429風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:46.98ID:S6Qogzyn0パワーがあるので相手が怪我してしまうだけの石田兄や樺地と違ってタカさんは人間の屑
0430風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:50.70ID:6tmuTlm50普通におもろいやんけ
0431風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:02:50.98ID:2/YPWGPQ00432風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:00.67ID:MgYf7iPfaガチで消えるか消えないかの差やろ
0433風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:01.24ID:QmLNS82v0回復魔法積んだタンクかよ
0434風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:16.67ID:ebB1nuvQ00435風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:17.42ID:OUJl8hnj0解説できるJ民おる?
0436風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:17.87ID:Asv2/tjjd原作終盤辺りからやな新に入るともうやりたい放題
0438風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:21.28ID:+nGZ2M+0p0439風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:22.21ID:yBFfnnC30つよ
0440風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:25.56ID:LFLrMX8M00441風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:27.89ID:1NQiPhoS0手塚と戦って自分のテニス組み立て直して
試合で新技見せたやんけ
まぁ手塚ともう戦うことはないってだけで出番はあってもおかしくないけど
0442風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:29.08ID:E01ExQNs0ラケットでかすぎ定期
もしくわ人間小さすぎ定期
0443風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:32.45ID:y47P3juNr普通だったら取り乱すだろ
https://m.imgur.com/DVPHjHV
0444風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:32.68ID:zLjouJ6h00445風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:37.32ID:R2abwLMWM一年かけての不二推しが凄そう
0446風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:39.76ID:eUE4Fpwo0跡部の時のこれはダブルスぜよもよかった
0447風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:42.95ID:4LBf+4c/0何も理解できん
ラリってんのか?
0448風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:44.42ID:+nGZ2M+0p回復ってなんのことや?
0449風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:46.93ID:f9RDgO510ヒーラー大石
0450風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:47.99ID:4ahTkl8y00451風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:57.25ID:3agW53y3d今のところ一切試合してないから不明やけど扱い的には最強キャラの扱い
0452風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:58.97ID:dDw5bOrS0ブン太は代表メンバーの中じゃ下位だからしゃーない
0453風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:03:59.36ID:AYimZssZ0ダブルス組んで片方のペアに裏切られてたやつは?
0455風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:02.22ID:Nrn/Y/Zp0鬼vsQP戦からのドイツ戦全部めちゃくちゃ熱い
スポーツ漫画家はわからないけどバトル漫画として一級品だわ
0456風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:10.87ID:2/YPWGPQ0エアプかな 今月号でそもそも大石のテリトリーが強能力なことが判明したから
死んどけアフィカス
0457風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:14.53ID:jHni8fQnd実は白石と同じ普通にテニスやってる勢やで
0458風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:19.69ID:uN1Hc3Z500459風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:22.96ID:wnMK7es200460風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:24.21ID:2/YPWGPQ0それは代表入り前
0461風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:24.54ID:xckFU3c6a馬のってたあたりか
0462風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:24.48ID:+Jdl0it600463風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:27.61ID:2zN062HWa0464風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:28.67ID:CRqt26W4a攻めのカウンターとかわけわからん事やり始めたし時間停止能力使い始めたからな
0465風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:31.65ID:MYn5GBnp0ボールがガチで消えてたらおかしいやろ流石に
0466風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:32.01ID:Nrn/Y/Zp0手塚国光なら諦めない……
ここ名シーンやわ
0467風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:37.91ID:y47P3juNr普通だったら取り乱すだろ
https://i.imgur.com/DVPHjHV_d.jpg
0468風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:39.70ID:MgYf7iPfa例の続編強く望むけどネットの声だけデカくてあんまり売れんと思う
クソバランスとかでボロクソ言われそうやし
0469風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:39.83ID:7vaaClBCM原作は普通にテニスするんか
ほな最後の方楽しみに読み進めるで
0470風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:40.68ID:+nGZ2M+0pこの手のやつほんときもい
0471風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:48.49ID:DgQg+i2g0こんなに長く続くとは
0472風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:49.17ID:lDbN2MIW0気になってきたわ
0473風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:49.88ID:5KsZsUiL0あれ柳生の方は髪色変えただけでイリュージョンしとらんのじゃないんか?
0474風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:51.88ID:Hx8dlrcQ00475風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:04:53.35ID:leokL3Mf0前作主人公なのにどうしてここまで差がついたのか慢心環境の違い
0476風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:02.71ID:2/YPWGPQ0言うて中学生ダブルスなら木手丸井はトップやぞ😥
0477風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:15.66ID:Nrn/Y/Zp0あれあくまで合宿戦時だからな
世界大会までに相当みんなパワーアップしてるし
0478風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:17.50ID:4ahTkl8y0ガイジムーブしてた辺りは結構ガチで糞だったからな
0479風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:21.45ID:/PnFQYDadそらQPよQPは優しと心強さと切なさを持ってるから無敵や
0480風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:29.55ID:Q5v3CkYf0笑いの発想に関しては天才やろ
0481風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:38.15ID:VMoUry41d読んでもないやつがこうやってネタにするの腹立つよな
大石ヒーラーとか作中で描写ないし
ちゃんと読めば笑えるシーンは確かに多いが普通に熱いバトル漫画なんだよな
0482風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:41.58ID:LFLrMX8M0初期の審判はリョーマがちょっと流血するだけでワタワタしてたのに成長したわ
0483風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:44.14ID:YCuQDoRi0何を奪うかもコントロールできてるらしい
https://i.imgur.com/GdZt5ez.jpg
0484風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:44.38ID:8jS2ZVVW0勝てるわけ無いやんけ
0485風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:47.93ID:Nrn/Y/Zp0読んでもないくせによく言うわ
言っとくけどワイはしっかり全部読んでるからな
0486風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:48.56ID:OUJl8hnj0フランスのデュークとカミュ、そして高校最強トリオのデュークと平等院のタッグを
1試合で描写するとか普通のテニス漫画じゃできないで
たしけは神
0487風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:59.18ID:VEDgzEnvr0488風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:59.14ID:+nGZ2M+0p変装して仁王としてプレーするのとイリュージョンと何が違うん?
0489風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:59.51ID:4iyx4zja0ジャンプで読んでたわ
銀さん骨粗鬆症で草
0490風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:05:58.95ID:2/YPWGPQ00491風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:03.39ID:iLN+OLZX00492風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:04.80ID:WGAWg6iUd草
0493風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:04.91ID:oIOhK/Ju0リョーガとやって、平等院と最後にエキシビションマッチみたいな感じやろか
0494風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:08.06ID:AGbg1yPE00495風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:11.23ID:WTC71xry0まとめて読まんくても面白いで
0496風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:14.22ID:MuHZXwCe00497風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:14.29ID:jB3ilYP0a0498風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:16.99ID:qMXs7ufW0文字少ないからサクサク読めるぞ
0499風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:21.87ID:rVY842tl0並みのギャグマンガ家じゃ描けねえわ
0500風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:21.92ID:7vaaClBCM今後も虎砲返すんか
0501風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:24.66ID:tcIV8336d0502風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:28.43ID:jVSoycCM0ドラゴンボールみたいになるんか
0503風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:28.57ID:4P2e/2xR0樽美酒かな?
0504風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:29.88ID:Nrn/Y/Zp0天衣無縫持っててデストラクション打てる越前が中学生最強なのは変わらんのかな
でも貧体やし手塚阿久津あたりに勝てなそう
つか今仁王と無没式亜久津が強すぎるやろ
時点でスターバイブル白石と天衣無縫金太郎に時止め不二あたり来そうやけど
0505風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:35.02ID:fXtKWCTza面白くないんだよな、殺した方がいい
0506風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:35.35ID:PO/GsSkj0はぁ……猛獣のようなシンクロを出来る最強ペアがいるんだが……w
https://i.imgur.com/oLnHoZ8.jpg
0507風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:36.33ID:4jjJI5h+00508風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:38.06ID:4ahTkl8y00509風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:45.12ID:Mhmw2Y1jp不二と手塚が観たいんや
0510風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:45.10ID:MmiUwIfu0これで負けたらマジで拍子抜けやけど話の流れ上ドイツとの最終戦で負けるんやろうな
0511風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:45.77ID:vP+njJgT0跡部は全国出場しかり人気に引っ張られてる印象あるけど不二は手塚との因縁やらで新テニでも物語上そこそこ大事な役割だと思ってた
だからこそ今回は手塚と対戦して欲しかった
0512風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:51.92ID:KQHfgHJ00ラスボス感無いわ
0513風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:06:53.78ID:VmwEQxt90アメリカさん・・・
0514風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:01.59ID:MYn5GBnp00515風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:05.52ID:aW5JoZSuahttps://i.imgur.com/CISWMty.jpg
https://i.imgur.com/05iIrEW.jpg
https://i.imgur.com/i11zdmw.jpg
0516風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:09.03ID:Nrn/Y/Zp0でも平等院弱くね……?ってなっちゃったよね
0517風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:14.50ID:hy66jH4Y00518風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:19.03ID:+nGZ2M+0p読んでる読んでないの話なんて一言もしてないけど
ただあの手のレスがきもいと言ってるだけ
0519風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:19.72ID:dQyf8Wsod千石は運がええし忍足は心閉ざせるんやが
0520風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:19.72ID:OoPRB2Y1aファルシのルシがパージでコクーンみたいやな
0521風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:21.47ID:MmiUwIfu0越前の光る打球はデストラクションを超えたホープやぞ
0522風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:21.98ID:2/YPWGPQ0何だったんだ…
0523風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:29.95ID:3K+OGVXs0中学やぞ
0524風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:32.13ID:vP+njJgT0天衣無縫使える中学生がリョーマ金太郎手塚の3人やからね
0525風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:34.40ID:8FsIVI2L00526風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:38.69ID:Hx8dlrcQ0大石が怖いから目つぶってコート内に棒立ちしてたら狙い撃ちされて気絶したところをほかのメンバーが「これが世界と戦うという事だ…」とか神妙にしてたところはネタにしていいやろ
0527風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:40.17ID:oyHfQYF90猛獣のようなシンクロは何だったんだ……
何だったんだ……
0528風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:47.89ID:WTC71xry0もう格上に変身しすぎて体壊れたから出番なくなるぞ
0529風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:52.33ID:eUE4Fpwo0財前君って俺たちの出る幕じゃないやられてたやつか
出番ないけど人気高いんだよな
0530風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:07:57.80ID:3agW53y3d0531風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:00.38ID:wnMK7es200532風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:03.40ID:Zl/LAxCk00533風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:12.51ID:R2abwLMWM即オチ2コマほんとすこ
https://i.imgur.com/Yu2lsqt.jpg
https://i.imgur.com/NfKrlR4.jpg
0534風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:30.32ID:PO/GsSkj0いや財前くんは合宿すら参加してない蚊帳の外やぞ
0536風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:32.61ID:Nrn/Y/Zp0ホープ打つより結局デストラクションで内蔵破壊した方が早いと思うわ
つかホープもデストラクションも世界上位陣にそこまで効かないしリョーマそんなに強く感じないわ
0537風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:41.67ID:qfC2Zbzl0イッチの画像の「手塚国光を」までの流れも良い
今が全盛期ってくらい力入ってるわ
0538風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:42.01ID:P6U0toZQ00539風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:43.29ID:iv8VqGKRM0540風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:47.60ID:WeHOYOMT0バブリンカ
フェデラー
フェデラーバブリンカ
バブリンカ
フェデラー
でスイスが最強やぞ
0541風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:47.71ID:poai5bP5p0542風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:52.94ID:Gaw90CAOd無印でそんな目立ってたんかな
0543風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:56.38ID:hCu6b1SXd前の試合で最後のペテン言うたしドイツ戦ではもう出たから多分もう今後試合しない
0544風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:08:56.57ID:DslNunTW0樺地おかしいだろ
0545風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:02.35ID:AQGQJu/J0これもう鏡花水月だろ
0546風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:07.83ID:5KsZsUiL0外見丸ごと変わってる謎技術やと思ってたけどそういわれると同じやな
0548風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:12.93ID:8dRRCcLfa0549風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:15.19ID:G/NX7urOahttps://i.imgur.com/gpQRIsH.png
0550風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:17.16ID:bgxxazHG00551風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:19.59ID:ebjJIQpdd0553風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:30.44ID:IjjV6/1ra大石ヒーラーは心肺停止したのを医者の卵なんで…って蘇生させる何気ない一コマあったやろ
0555風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:37.41ID:0iJEpVaX00556風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:40.83ID:egzPDuw10蘇ったタカさん!
っていうアオリが笑わせにきてる
テニスでこんな流血せんやろ
0557風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:44.61ID:4iyx4zja0テニス漫画ではないのですか?
0558風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:50.31ID:aGkJJLL6d暗黒面に堕ちた力
0559風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:55.90ID:KaXypJ/0ahttps://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/333890e1f136bf72548b6cabb2fd106c-750x1218.jpg
https://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/81e1a9a49e505ec1251bbaf26986a421-750x1218.jpg
https://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/026e3cb3caa09671a63d5471bbbd92db-750x1218.jpg
https://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/9a89bdf5a9ba09e4edbff51c903cd05d-750x1218.jpg
https://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/6d065a1bd10cf3aec7f9ff7c2651472a-750x1218.jpg
https://ssl.standardcdn.com/wp-content/uploads/2020/01/13/05c7f2812c1ede83a75ba0bf72285c9b-750x1218.jpg
0560風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:56.87ID:vP+njJgT0やっぱ大会始まると面白いわ
0561風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:09:57.75ID:Nrn/Y/Zp0スペイン戦は結局主要メンバーで埋まりそうやし
0562風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:07.50ID:8FsIVI2L0仁王といい幻術使い強すぎやろ
0563風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:08.53ID:VMoUry41dいやギャグ全否定してる訳じゃないし
そもそもちゃんと読んでる人間がネタにするのは悪くないやん
アフィとかなんjで聞きかじっただけの知識で
新テニはギャグ漫画だからみたいな扱いされんのが腹立つねん
大石ヒーラーとか
0564風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:08.52ID:HeQXAjZ10もう3rdシーズンも終わりなんやなあ早いわ
4thはやらなくてもええぞ
ちなみに1番面白く観れるのは空耳でお馴染みの1stシーズンや
2ndと3rdは観なくていい
0565風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:09.02ID:eUE4Fpwo0ジェントルと組んだり最後不二とやったりで結構目立ってた覚え
0566風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:08.76ID:wdjYOvuwa0567風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:07.92ID:dDw5bOrS0立海強すぎる
この戦力余裕で優勝やろ
0568風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:10.34ID:+nGZ2M+0pスペインフランスが強い
あとはチェコとか
0569風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:14.55ID:leokL3Mf0置きブラホで絶対取れる
0570風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:15.50ID:LFLrMX8M0強キャラだけどサブポジだった
0571風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:15.65ID:xckFU3c6a下に2回曲げればゼロ式になるのになアレ
0572風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:17.69ID:jVo3jyT800573風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:18.30ID:imid5S2da越前リョーマ 勝率100% (試合数12 勝利12 敗北0
桃城武 勝率80%(試合数10 勝利8 敗北2
菊丸英二 勝率78,5% (試合数14 勝利11 敗北3
不二周助 勝率76,9%(試合数13 勝利10 敗北3
海堂薫 勝率75%(試合数12 勝利9 敗北3
乾貞治 勝率71,4%%(試合数7 勝利5 敗北2
河村隆 勝率70%(試合数10 勝利7 敗北2 引き分け1
大石秀一郎 勝率70% (試合数10 勝利7 敗北3
手塚国光 勝率66,6%(試合数6 勝利4 敗北2
0574風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:24.35ID:MmiUwIfu0いやホープは相手のらけっとを2枚まで貫通できるから基本的には通用するやろ
0575風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:37.19ID:lMRfkwbNa5番コートに負けたやん
0576風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:43.32ID:/9mbDLY100577風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:43.71ID:To0Ru1Pm0手塚は天衣無縫使えるし五感を奪う()とかいう奇術は通用せんぞ
0578風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:47.59ID:aW5JoZSuahttps://i.imgur.com/uNxdGBQ.jpg
0579風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:50.48ID:OUJl8hnj0せやな、心強さの極み最高やったな
0580風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:50.56ID:PO/GsSkj0天衣無縫もない腕が豆腐のように脆い雑魚手塚やし
0581風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:10:55.10ID:RCJxsQ5G00582風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:14.81ID:AI5bgiH3a0583風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:16.18ID:+nGZ2M+0pそれをヒーラーとか回復できるみたいな言い方はできんやろ
0584風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:16.19ID:VmwEQxt90丸くなったもんやな
0585風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:17.99ID:lMRfkwbNaテニスの話しろや
0586風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:17.69ID:a65mwwDp0ほんま越前がアメリカに戻ってきた理由や売国のクズになれ果ててワイは悲しいわ
一番でラスボス説信じてたのにせめて手塚vs越前は見せろ
0587風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:19.63ID:dDw5bOrS0これすき
0588風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:21.90ID:QRzC6Nbdd猛獣のようなオーラやないけど真田がダブルクラッチやった
0589風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:28.07ID:WTC71xry0不二がやりそうではある
少なくとも時間止めそう
0590風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:29.13ID:qJHAqDJk00591風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:30.28ID:7eW4W5fS0懐かしい
0592風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:32.98ID:FwxUZjFV0完全にギャグ要因と化した弦一郎
0593風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:35.76ID:Hx8dlrcQ0予感のハウリングとか幸村のフレーム打ちとか結構伏線回収するよな
猛獣シンクロは知らんけど
0594風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:38.66ID:egzPDuw10アンチ乙
ドイツ対日本だから打球音は基本凄まじいから
https://i.imgur.com/r6jWNG7.jpg
0595風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:39.31ID:nBgYv0ER0誰だアイツは草
0596風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:52.87ID:P6U0toZQ00597風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:53.94ID:lMRfkwbNa真田ネタキャラになりすぎやろ
0598風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:53.94ID:oIOhK/Ju0高校生
平等院、種子島、大曲、越知、徳川、入江
中学生
越前、不二、跡部、切原、金太郎
ドイツ D1、S1
スペイン D2、D1、S3、S2、S1
枠的に2人落ちる
0599風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:56.50ID:eUE4Fpwo00600風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:11:57.29ID:Nrn/Y/Zp0多分世界上位陣ってスーパースイートスポット一試合の間に見抜いて返してくるやろ
天衣無縫もQPレベルには通用しないしリョーマの強み少ない気がするわ
0601風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:01.78ID:MgYf7iPfa描写だけなら点取られてる(っぽい)のに実は取られてる側が勝ってるやつは新テニにおるで
巻き戻しはさすがに見たことない
0603風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:10.93ID:vP+njJgT0新テニには主人公がいないんじゃないかってくらい出てこんし
フランス?との試合でやっと公式戦で出番もらえたのは嬉しかった
0604風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:17.30ID:y55GezINr0605風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:22.91ID:IjjV6/1raいや明らかにおかしいやろ回復させる特殊能力でも持ってるって方がまだ理解出来るやん
なんのツッコミもなく鬼から器用じゃノォで終わりやでありえんわ
0606風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:29.23ID:3JGzu56J0女に人気だから強くしたん?
0607風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:35.37ID:PO/GsSkj0なお出番もない模様
https://i.imgur.com/j44CBWE.jpg
https://i.imgur.com/nWL6jwX.jpg
0608風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:40.73ID:FroP/W/70現実で考えたら・・・?
でも、徳川最強格やけど手塚の悪い部分をすべて受け継いだみたいなキャラになってる気がする
0609風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:43.43ID:a65mwwDp00610風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:46.12ID:egzPDuw10今ドイツ1-1日本だから大丈夫
0611風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:58.14ID:Nrn/Y/Zp0いや今の仁王戦ネタにしてるのネットでまとめられた画像見てる奴だけやろ
ちゃんと読んでたらめっちゃ熱いのわかるわ
0612風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:12:59.52ID:tcIV8336dそれは異常者や
0613風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:00.16ID:mwmkXzaj00614風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:00.41ID:tfO7kXrid本編読んでなさそう
0615風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:01.27ID:9wHEb29T00616風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:03.30ID:92mIyFjw0あと2試合くらいやるか手塚の血飲めば10秒くらいは止めれるようになるはず
0617風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:07.29ID:KVv9g9hO0でも天衣無縫になれなくても勝てる事を証明するって意気込みは熱い
0618風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:07.39ID:+nGZ2M+0p0619風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:10.53ID:J9G1FNUv0極妻泣かせってどういう意味なのかまったくわからん
0620風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:11.53ID:LFLrMX8M0それもあるだろうしイリュージョンの汎用性が高すぎる
面白い動きさせやすすぎ
0621風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:15.22ID:KQHfgHJ000622風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:16.17ID:a65mwwDp00623風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:16.56ID:sg7jVo+hM0624風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:18.87ID:MgYf7iPfa0625風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:19.40ID:eZd0TXhodこれって星花火の伏線かと思ってたわ
0626風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:19.58ID:VMoUry41dまあテニス漫画ではないやろ
ずっと読み続けてるワイでもそれは思う
0627風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:31.34ID:B6FZ8Wm10ゴゴゴォ(巨大化)
幸村「デカすぎんだろ...」
0628風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:39.33ID:hOlKq5yC00629風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:39.49ID:Eq/9QLs3x草
0630風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:39.50ID:iLN+OLZX00631風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:40.37ID:MyPSfrq70こいつつよいんか?
0632風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:40.41ID:CRqt26W4a使いやすかったんかな
でも阿久津と同じで強化するだけして物語から退場しそうやわ
0633風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:43.04ID:EA6AONTL00635風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:45.65ID:2/YPWGPQ0まぁ後付で鬼が1軍になる前に鬼をライバル視してる描写あったし😑
0636風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:47.06ID:4HbSPoKN0スペインがやってくれるやろ(適当)
0637風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:49.89ID:6XOHQSqa00638風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:50.14ID:x1BIHGwkp0639風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:51.03ID:egzPDuw10コート上の詐欺師やから見せてないぞ
0640風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:51.38ID:EiRwfJ2fa試合に出れない人気キャラが多い
仁王を入れることで
一試合に2-4人くらい試合に参加できる
そら仁王出すよ作者は
0641風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:52.74ID:ZtvbOmzo0あの黒いオーラはなんなんだ…からの打球を2度曲げるだけのショボい技
0642風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:59.11ID:dDw5bOrS0リョーマ中1だから扱いが難しそう
物語は2年になって続いたりはしないだろうけど1年で無双させるにはちょっとね
0643風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:13:59.58ID:4iyx4zja0ジャパァンはバウンド音+打球音ならまだわかる
0644風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:00.07ID:sRh2ZI1xd0645風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:06.53ID:MA6LDwo20あんまり語られないけど
0646風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:11.83ID:+nGZ2M+0pアホか
0647風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:12.29ID:PO/GsSkj00648風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:14.62ID:WPyz1oX30ブリーチの終盤とかもう死神連中はいいよって見捨てられてたのに
0649風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:15.17ID:KVv9g9hO00650風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:16.95ID:ElA4Icf700652風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:21.80ID:X++IM3Bj0草
0653風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:40.47ID:a65mwwDp0もうインフレについ来れないのでないです…
0654風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:40.59ID:vP+njJgT0テニプリのシリーズがこれで新テニで終わりになるなら当初の目標、というか倒したい相手だった南次郎との試合もみたいな
ちゃんと描写しないでリョーマが勝ったって結果がわかる程度でもいいから
0655風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:44.55ID:EjE+iliddこれただの仁王やで
0656風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:44.57ID:NH9EU3lB0新テニ序盤は平常時金太郎くらいの火力あった筈なんだけど
0657風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:49.01ID:nbHgQ4K000658風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:49.83ID:eUE4Fpwo00659風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:50.55ID:5KsZsUiL0ギャグ多くなったよな
https://i.imgur.com/a1cZ3c2.jpg
0660風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:14:59.88ID:Nrn/Y/Zp0スターバイブルがチートすぎる
亜久津みたいに身体に負担かからないし
0661風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:00.32ID:+nGZ2M+0pその時点ではそれであってるで
0662風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:00.67ID:hpRWDuk20こいつらそんなに関係ないだろ
0664風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:14.04ID:lUU45jen0?????
0665風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:19.34ID:2/YPWGPQ0ブラックホールで止めた後も回転し続けとるんや
0666風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:19.96ID:aAoLooFa00667風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:21.33ID:egzPDuw10鬼の十字のガットは鋼鉄が入ってる
ルール違反かどうかは知らん
あとフランス代表はラケット二本で打ち返してた
ルール違反かどうかは知らん
0668風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:37.01ID:aW5JoZSuahttps://i.imgur.com/P6XBw0q.jpg
https://i.imgur.com/vIDOCib.jpg
https://i.imgur.com/2ljhSGG.jpg
https://i.imgur.com/XbYSGpL.jpg
https://i.imgur.com/jjZwQF3.jpg
https://i.imgur.com/fhCWhSG.jpg
https://i.imgur.com/UNxLFQ7.jpg
https://i.imgur.com/W7q6gO2.jpg
0670風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:46.23ID:BL2A4Gzy0テニプリ終わらすなら南次郎とガチ試合するしかないやろ
ちゃんとユニフォームとシューズ履いて本気モードの
0671風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:50.74ID:+nGZ2M+0p幸村なら普通に返せるやろあれ
0672風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:52.80ID:G7erkGkK00673風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:15:59.36ID:8C/QQx5w0イリュージョンはもうしないみたいだけど
0674風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:08.35ID:a65mwwDp0アメリカ代表越前リョーマとか負けたとしても絶対おもろいやんけほんまがっかり
0675風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:10.10ID:Hx8dlrcQ00676風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:11.00ID:jVSoycCM00677風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:11.92ID:CRqt26W4a要はSPECやろ
0678風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:16.20ID:YppFbIvad0679風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:22.64ID:cXq0cn1Wa0680風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:24.94ID:MgYf7iPfa最近はオリジナル技ないと厳しい
ブラックダンクスマッシュくらいやってもらわんと
0681風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:33.84ID:xvXGYlmP0王者立海
幸村、真田、柳、仁王、丸井、切原
青学(笑)
手塚(敵)、越前(敵だった)、不二
0682風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:34.33ID:Nrn/Y/Zp0そうは言っても無印ラスボスと事実上の新ラスボス同士の対決って考えると割と納得できるマッチングな気がするわ
0683風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:34.10ID:cKASgRoJ00684風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:35.99ID:EJv0gun+p真田幸村で草
0685風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:36.60ID:pStLN8fv0うっす……
0686風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:48.42ID:25R3kB3O00687風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:16:50.38ID:ILzWCGb1d君たち脳が汚染されすぎやで
0688風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:00.10ID:egzPDuw10消えたぞあんな奴ら
ていうか高校生たち基本人気ないから見せ場ない
0689風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:00.53ID:nbHgQ4K000690風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:01.77ID:yJkegi/Q0ジャッカルが白すぎる
0691風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:13.42ID:jcBH/PNj0でも越前には勝てるから
0692風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:15.76ID:tfO7kXridジャッ……ジャッ……
0693風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:18.28ID:5s3soPUr0https://i.imgur.com/7SetkkE.jpg
0694風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:24.16ID:tvMKZYBhd0695風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:25.53ID:05J+BbDgaまあ五感奪われても勝つのだろうが
0696風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:27.48ID:lUU45jen0達人同士が戦うと普通のテニスになるから多少はね?
0697風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:29.77ID:a65mwwDp0仁王マジだ日常でも使えるしスパイか探偵向いてるで
0698風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:35.67ID:lxgKJ1DT00699風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:37.44ID:Nrn/Y/Zp0いやあれ選手同士を操る大局的視点を覆すっていう割とちゃんとした戦術やし納得できるやろ
試合内容自体も見せ所多かったしその後のドルギアスも扱い良かったし
0700風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:42.50ID:2/YPWGPQ00702風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:47.00ID:RCJxsQ5G0NARUTO
BLEACH
が現役だった頃のジャンプが歴代ジャンプ史で正直一番輝いてたと思う
0703風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:48.31ID:Q2SRunYd0国別の酷使ルール嫌いや
0704風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:17:52.44ID:+nGZ2M+0p手塚→ドイツ
越前→アメリカ
跡部→イギリス
みたいな展開かと思ってたわ
0705風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:01.19ID:yJkegi/Q0まず6と7を説明しろや
0706風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:01.64ID:flP73V4Va0708風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:03.71ID:BQ4crqnS00709風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:09.62ID:InXIFACo00710風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:11.88ID:qaXHWHJY0おもしろすぎるやろ
0711風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:16.63ID:dDw5bOrS00712風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:19.25ID:0kxLW0R600713風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:20.69ID:+nGZ2M+0p出てたやん
0714風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:23.56ID:2/YPWGPQ00715風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:27.21ID:WTC71xry00716風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:29.51ID:t58btcgAd腕潰される前の手塚ってどんだけ強かったんや
0717風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:41.02ID:aXz09Gjerやっぱ立海最強やわ
0718風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:45.62ID:fghR4kfy0幸村には負けんやろ
0719風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:49.86ID:pH0kwYo/dお前がその頃少年漫画が一番ヒットする歳だっただけ
0720風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:52.96ID:DslNunTW0草
0721風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:58.36ID:qaXHWHJY0この仁王カッコよすぎる
0722風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:58.93ID:a65mwwDp00723風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:18:59.96ID:O3YmL5wB00724風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:00.27ID:EJv0gun+p立海の上5人クソ似てる
0725風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:00.51ID:n0w0L43l0そもそも1から5もなんなのかわからん
意識やから5感とも違うやろ?
0726風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:05.32ID:alyls+tx0真田の見立てだと、幸村と互角かそれ以上って話だな
0727風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:07.11ID:YIB7+vVn0日本神話にいたよなこんなやつ
剣先の上に座るみたいなの
0728風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:07.82ID:I/2pBUN400729風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:12.15ID:lUU45jen0苦労を経た上での、長い年月。いくとしつき
はえー
0731風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:18.19ID:m7c28ESh00733風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:19.13ID:MgRE85/Gp0734風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:19.98ID:UTdNoDL2d誰か解説してくれ
0735風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:24.90ID:yJkegi/Q0言われてみれば確かに
0736風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:28.15ID:JTiyCBwW00738風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:31.50ID:wdjYOvuwahttps://i.imgur.com/KXuGn6M.jpg
0739風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:43.29ID:BQ4crqnS0ほんこれ
0740風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:45.65ID:cXq0cn1Wa白石ってそんなに強いんか?
0741風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:49.07ID:PfqPp7Ma00742風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:51.51ID:a65mwwDp00744風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:56.44ID:2/YPWGPQ0あの世界は多分テニスプレイヤーだけおかしいで
0745風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:58.22ID:Nrn/Y/Zp0こいついいキャラしてるのにスペインのぽっと出にボコボコにされて悲しかったわ
0746風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:58.56ID:ByrWuVvZ0https://i.imgur.com/mIpmMmK.jpg
いまだにここが一番好き
0747風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:19:59.22ID:rQe616zLa0748風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:00.96ID:DTwAGqVRd0749風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:01.62ID:0Zy4d+6/00750風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:04.52ID:Q2SRunYd0肘壊す前の手塚と唯一決着ついてないんちゃうかったか
真田もぼろ負けで
0751風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:18.76ID:a65mwwDp0名試合
阿久津はほんま恵まれて愛されてるわ
0752風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:20.15ID:PO/GsSkj0そもそもそれソースないからな
0753風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:23.20ID:6CK98g0E00754風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:23.46ID:8C/QQx5w0そういうのは大抵自分が読んだり見てた時の物が一番になるんやで
0755風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:32.76ID:4HbSPoKN0基礎のレベルがクソ高かったんや
0756風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:33.20ID:Hx8dlrcQ0ふーんって思ってたら制作が全部跡部なのに気付いてダメだった
0757風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:35.59ID:+nGZ2M+0p0758風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:37.29ID:o0G+HQQg0ワイは、柳生の覚醒がみたい🙋
0759風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:40.85ID:aW5JoZSuahttps://i.imgur.com/jHTISDq.jpg
0760風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:46.04ID:QX75gYMurhttps://i.imgur.com/OhlQK66.jpg
これみたい
0761風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:46.91ID:nbHgQ4K00https://i.imgur.com/ywvqEfO.jpg
https://i.imgur.com/AYLZNAJ.jpg
0762風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:47.84ID:PW5/2rkm0https://i.imgur.com/8Tz9aPr.jpg
https://i.imgur.com/2fPi1Ud.jpg
0763風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:48.34ID:ZwhZywCXdばーか
うんこ
0764風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:53.53ID:+nGZ2M+0pこの辺暗黒期よな
0765風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:20:53.81ID:y55GezINr第六感が小宇宙と呼ばれるもので第七感が小宇宙の究極と呼ばれるセブンセンシズや常識やぞ
0767風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:01.40ID:zyGS2zib00768風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:02.01ID:G7erkGkK0跡部ライダー率を高めろ
0769風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:06.54ID:alyls+tx0むしろ跡部と不二じゃ因縁というより腐れ縁みたいなかんじだし
今更試合されてもなぁってかんじするわ
0770風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:10.11ID:Nrn/Y/Zp0白石は今世界上位陣に入るレベルやで
世界上位陣がパラメータオール6くらいなのに星の聖書使った白石はオール7にできる
0771風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:12.49ID:KVv9g9hO0特に不二の出し所が全く分からん
0772風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:12.99ID:92mIyFjw0五感でええで
それに意識と未那識と無没識で八識や
0773風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:15.72ID:jPFY0bca0笑死ぬかと思ったわ
0774風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:20.61ID:5XQZycEK00775風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:28.29ID:ZOccXxL7aこれほんと草
0776風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:31.45ID:qYlqW1dH0衝撃的すぎた
0777風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:32.43ID:lUU45jen00778風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:32.86ID:YCuQDoRi00779風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:35.93ID:USfqwKbn00780風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:37.15ID:egzPDuw103年が抜けたクソ雑魚青学
荒井とか堀尾を使わざるを得ないとかヤバいやろ
0781風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:48.24ID:a65mwwDp0だよな?医者とか心配は普通そうやしアニメでのバスケ卓球バレーとか普通やったしな
テニスだけなんで人間辞めてる人が集うんや…半分テニス星人に侵略されてるやろw
0782風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:54.07ID:7eW4W5fS0乾が不二が仁王にボコボコにされる夢を見た
今回その夢で見た技を使ったってだけや
0783風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:54.49ID:xvXGYlmP0ジャイロレーザーとトルネードスネーク打ち分ける無敵状態の海堂
0784風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:55.60ID:Q/l5OMrn0すでに南次郎が手塚ゾーンやってるやろ
0785風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:58.54ID:wRRCy8ka00786風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:58.69ID:5s3soPUr0堕天使になりそう
0787風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:21:58.86ID:zyGS2zib00788風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:00.12ID:cXq0cn1Wa星の聖書ってなんや
0789風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:02.81ID:m6XZ7sol0ソシャゲみたいなインフレ速度やな
0790風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:06.85ID:nk2z4UoI00791風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:15.09ID:4HbSPoKN0怪物ルーキーを輸入や
0792風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:17.59ID:/PnFQYDa0超次元なテニス見せられて最後の最後いきなり現実の判定システム持ち出してくるのは卑怯やろ
https://i.imgur.com/UMPipwA.jpg
0793風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:17.62ID:V68visn8pドラゴンボール 幽遊白書 スラダン るろ剣の頃の方が強くね?
0794風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:18.11ID:VejOZZmNH0795風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:22.14ID:J1nJry9wF2222220796風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:25.32ID:H4+3yPKD0ナンパの成果に対するコメントが辛辣で草
0797風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:30.03ID:2/YPWGPQ0同じモーションからスネイクとレーザービームを撃てて無敵になったはずの海堂😣
0798風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:31.11ID:dDw5bOrS0この辺はまだ人気あったぞ
代表戦始まった頃あたりが一番暗黒期だった
0799風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:37.60ID:Nrn/Y/Zp0徳川の扱いミスってるよな
高校編の裏主人公的な出方してたのに平等院との因縁もなあなあになってるしダブルス専門みたいになってるし
0800風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:42.02ID:yJkegi/Q0他人に化けて他人の技で戦う仁王が唯一持ってるオリジナルの技
今回はこの技のお陰で勝ったみたいなもの
0801風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:44.02ID:IJ8H9LbV0ほんまに使えるの?
0802風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:45.50ID:cKASgRoJ00803風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:50.73ID:yxRIjEhqaテニスの王子様のアニメ絵ってなぜか知らんけど当時から古臭く感じるわ
0804風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:50.92ID:leokL3Mf0これ試合とか全く関係ない練習中に闇討ち仕掛けてるってのが凄い
0805風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:52.30ID:BQ4crqnS00807風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:53.58ID:+nGZ2M+0p桃城は結構パワーアップしてるけど
0808風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:54.85ID:WTC71xry0今のところこいつが最強やろな
0809風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:22:56.80ID:mwmkXzaj0いかんでしょ
0810風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:05.80ID:vyhXiPm50人間が実際にでっかくなるのはおかしくないんか?
http://imgur.com/4ZHowAl.jpg
0811風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:08.04ID:DTwAGqVRdスターバイブルや
0812風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:12.95ID:o0G+HQQg0世界大会終わったら、代変わってやってくれるかな?
テニプリ完結なんてしたら、結構凹むわ😭
0814風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:20.62ID:H98/Jxm900815風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:22.63ID:UgNulqjQaガヤにもなっとらん希ガス
0816風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:23.48ID:NTyDS+fj0普通に王道漫画やわ
0817風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:24.40ID:LFLrMX8M0あそこ地味にめちゃくちゃ熱いのにな
次期部長なのに新に入ってから空気すぎ
0818風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:26.18ID:AGbg1yPE0例えば完璧なテニスがオールステータス100やとしたら場面に応じて他のステータスから拝借して一つのステータスを200にする、それが星の聖書【スターバイブル】や
0819風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:26.19ID:PO/GsSkj0サーブがプロを超えるスピードで未だにリターンした人いない
真の力を開放すると、味方にまでメンタルブレイクする範囲能力持ち
なんでダブルスで使っとるん?
0820風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:27.03ID:eUE4Fpwo0基本に忠実であるがゆえのパーフェクトなテニス
それがおれら四天宝寺のバイブルだから負けてもしゃーない
0821風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:29.22ID:zyGS2zib0http://imgur.com/8c3NvIG.jpg
0822風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:36.79ID:flP73V4Va0823風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:38.83ID:nbHgQ4K00意外と誰とでも打ち解けてて結構好き
0824風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:38.98ID:lMRfkwbNa柳とかチンカスやん
ビック3は幸村真田仁王やろ
0826風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:46.12ID:cXq0cn1Wa意味わからんくて草
0828風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:23:50.93ID:egzPDuw10そのあとのアオリがまた卑怯
https://i.imgur.com/weiAAcR.jpg
0829風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:01.99ID:+nGZ2M+0pこの技のおかげで勝った要素なんてないぞ
0830風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:07.86ID:Nrn/Y/Zp0白石は元々オール4のパラメータのバランス型選手だったんやが攻撃、防御とか各行動ごとにパラメータを特化させて振り直すことでオール7にできて超万能トップ選手になれる能力を得たんや
0831風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:09.94ID:2AWmM3KL0風の能力の手塚では太刀打ちできないのでは?
0832風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:16.22ID:4HbSPoKN0こいつなら種子島殺れるやろ
0833風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:17.07ID:krfb2IYwdその頃の不二はそもそも勝つ気がなかった
白石との試合で勝つ欲に目覚めたけど新技破られた
0834風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:24.05ID:lMRfkwbNa編集も秀逸すぎる
0835風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:26.34ID:vP+njJgT0不二が最初から本気だったら勝ってそうやけどね、白石も最初からそれくらいがむしゃらに来られてたら...みたいなこと言ってたし
ただよく考えたら白石もガントレット付きだったから白石のほうが強いな
手塚を凌駕するとか言われたこともあるのに...
0836風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:34.83ID:zOBBse58d0837風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:39.82ID:zyGS2zib0機械は悪くないやろ…
0838風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:44.97ID:P6U0toZQ00839風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:46.28ID:NH9EU3lB0ちな完成後白石のステータスな
イケメンやし星の聖書やし言うことなしやで
0840風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:51.83ID:V68visn8phttps://i.imgur.com/Q1SMIXI.jpg
0841風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:52.42ID:TJr+7m1oaそれであってるよ眼耳鼻舌身意に対応する識で6識
それぞれ視覚作用とかのこと
意は知覚のことね
でもって7番目がマナ識これは自我意識、俺がーっていう仏教では仮初のものね
でもってそれらの拠り所(ただしこれも仮初)なのが8番目の
阿頼耶識、これが異訳で無没識になる
無意識領域のこと
仏教の人間存在分析だな
0842風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:54.18ID:Nrn/Y/Zp0ぶっちゃけギリシャ戦マジでつまらんかったからな
0843風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:24:58.86ID:a65mwwDp0跡部の破滅へのロンドの時にカットイン多用してカッカッカって謎のBGMなるのほんま草
0844風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:00.14ID:woL52FGda0845風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:09.89ID:dDw5bOrS0新テニではストーリーに絡みすぎる
人気出過ぎないようにあの顔にしたのかもしれないけど
0846風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:10.78ID:zyGS2zib0ムラありすぎやろ
0848風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:12.88ID:t5dAUZDkM0849風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:13.74ID:f1zdNfmR0そうはならんやろ
0850風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:14.38ID:4HbSPoKN0ゼウス戦雑すぎるやろ
0851風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:24.10ID:yJkegi/Q0はぇ~
これは強いんか?
0852風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:27.49ID:jQHzpLdH00853風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:28.89ID:EQm+j1gq0ここ普通にすげぇと思ったわ
0854風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:29.53ID:PO/GsSkj0ゼウス戦が糞すぎた
0855風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:30.42ID:c0vTqA5c00856風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:40.92ID:lUU45jen0このチャートでなんで星になるんや…
0857風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:41.61ID:2/YPWGPQ0大石が目瞑ってるだけの試合ほんまくだらんかったわ
味方にまでマイナスの効果及ぼすやつダブルスで使うな😥
0858風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:42.86ID:vgCXWGTraレベル高すぎるやろ…
0859風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:43.29ID:5s3soPUr0ゲームやん
0860風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:46.91ID:I/2pBUN400861風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:47.50ID:+nGZ2M+0pダブルスはサーブが重要だから
0862風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:48.61ID:V68visn8pリラックスで温泉マークは草
0863風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:49.01ID:NTyDS+fj0好き
0864風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:50.85ID:oyHfQYF90正直この能力ってオーラを腕や頭に移動させる百錬自得才気煥発のパチモンやろ
0865風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:53.72ID:VejOZZmNH0866風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:55.07ID:cKASgRoJ0青学なら桃城とか一年生の役割やった
0867風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:25:58.23ID:flP73V4Vaアドバンステニプリのゲーム名作多いよなこのレベルでいいから出してくれねぇか
0868風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:03.79ID:Nrn/Y/Zp0今覚醒フラグ立ってるぞ
天衣無縫リョーマと修行して壁を超えそうな展開になってる
0869風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:04.47ID:Urk1+TrJ00870風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:04.76ID:AGbg1yPE0なるやろ
0871風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:04.41ID:G7erkGkK00872風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:05.51ID:1psrkUe8d1位 仁王
2位 幸村
3位 真田
ええんか…?
0873風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:07.06ID:7KaIDcOv0通信対戦しまくっとったわ
0874風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:09.58ID:UgNulqjQa0875風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:10.18ID:yJkegi/Q0前スレでメテオドライブで粘った後のデュークホームランで勝ちって聞いたぞ
0876風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:10.28ID:oG3DFvsI00877風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:10.58ID:L+/j8M7va逆に柳生はゼロ
0878風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:10.93ID:LFLrMX8M0一時的に特化させることを表現してるんや
0879風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:11.64ID:Lf8zjXzYdテニプリのゲーム基本どれも面白かったわやはり技が豊富で再現度高いからおもろいんやね
0880風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:15.62ID:Bz0mNrIu0五角形じゃあないやけ
0881風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:17.85ID:xvXGYlmP0切原&誰かVSデュークホームランで吹っ飛ばされたドイツの中学生&誰か
やろうけど
0882風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:21.60ID:dDw5bOrS0ガチであの風貌だけの一発屋だったからな
それもちょっと狙いすぎ感ありの
テニプリだったから許されてたけど
0883風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:27.26ID:alyls+tx0試合してる描写があるキャラで言えば神QPだろ
0884風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:29.80ID:9wHEb29T00885風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:30.28ID:5KsZsUiL0わかる
単行本もこの煽り入りのやつ欲しい
0886風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:30.73ID:92mIyFjw00887風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:35.45ID:ND0Ncwa70あんなほっとかれたヒロイン始めてちゃう?
0889風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:48.65ID:Nrn/Y/Zp0一切出てない
多分今桃の方が強いな
ネオブラックジャックナイフ打てるし精神面でも鬼先輩に褒められレベルやし
0890風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:55.68ID:+nGZ2M+0pこれポケモンみたいに2色出してたよな
0891風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:56.10ID:a65mwwDp0天使化(黒歴史)
0892風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:56.44ID:2AWmM3KL0能力キャンセラーと心を閉ざす能力はデフォで全員持ってるから、披露するとかではないんやで
0893風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:58.38ID:7bkYN1us0歌うまいのし白石のキャラソンは人気あるのに細谷がもう歌えなくてイベント出れないのもったいない
0894風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:26:59.90ID:DsCbXOfV00895風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:00.36ID:OxMUzKVedメテオドライブで相手のハウリングをちょい破っただけやで
0896風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:00.88ID:eUE4Fpwo0愛染っていうよりシャカの天舞宝舞やな
0897風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:01.77ID:UgNulqjQa柳生は早いパッシングショット打てるだけだからな
0898風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:02.51ID:gaJDoOqLdこれほんとすごいおおって納得した
0899風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:12.45ID:KQHfgHJ00https://i.imgur.com/YXZ0UjN.jpg
0900風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:15.73ID:OJYl+5FI0青春学園漫画の伝統だからしゃーない
https://i.imgur.com/KshJWrJ.jpg
0901風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:17.72ID:o0G+HQQg0そんなんあったっけ😭
テニプリの内容、全然覚えられないんだわ😭
0903風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:21.23ID:yJkegi/Q0そうなんかすまんな
0904風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:26.95ID:Nrn/Y/Zp0閃きテニスやぞ
0905風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:28.69ID:flP73V4Va0906風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:29.04ID:Hx8dlrcQ0真田の雷対策の時からそうやろ
0907風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:33.04ID:lUU45jen0元はオール2の凡人やってことか
0909風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:39.61ID:7KaIDcOv00910風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:40.79ID:+SwAD6Qr00911風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:41.35ID:KJsAP3K80興行として成り立たなそう
0912風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:46.43ID:vP+njJgT0デビル赤也出た時は
手塚真田
不二幸村
越前赤也
とかの対戦でも面白いなと思ってた
少なくともシングルスで出てくると思ったのに...
しかも柳に勝った乾を赤也はボコボコにしたのに新テニでは赤也が柳に手も足も出なかったり強さが作者の気分で変わりすぎや
0913風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:47.63ID:2/YPWGPQ0・関節を外して撃ちやがった
・ディフェンスのオーストラリアンフォーメーション
・アレ(審判直撃)😌
0914風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:49.25ID:+nGZ2M+0p読んでないんかい
メテオドライブなんて普通に返されてるで
0915風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:51.63ID:OsKLNdIR0オモシロイと思って読んでんのかな
0916風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:53.03ID:AGzN8G/J0ダブルス組んでたもう一人のなんとかさんとどこで差が付いたの?
0917風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:55.89ID:zyGS2zib0波動球食らってこれは軽傷やろ
0918風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:58.68ID:jVSoycCM0ボールはコートに打ち込まなきゃ勝てないってのも
それはそれでスポ根漫画なんやろか
0919風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:27:59.25ID:OLaBIGYg0この大会が終わったら連載終わるのかね
宇宙人出てきそうだけど
0921風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:01.11ID:rd0kuFb2a0922風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:05.84ID:ZpTWTOwD0忘れ去られたHUNTER×HUNTER
0923風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:06.01ID:dDw5bOrS0これは本当に思うわ
0924風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:12.21ID:wzfQrpN8aD黄金、海堂乾
S手塚、不二、越前
って布陣になるのええよな
0925風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:21.80ID:ngjAFzWe0定期厨のレスのつまらなさよ
0926風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:22.38ID:PO/GsSkj04回に1回回るダブルスと2回に1回のシングルスじゃシングルスの方が遥かにサーブが重要なんですけど😅
0927風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:25.77ID:MgYf7iPfaこれ読んでれば分かるけど常にこの状態ちがうからな
尖ったチャートが5個あって全部合わせてみたら星になっただけやで
0928風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:31.67ID:5KsZsUiL0大会前の練習試合やし越前負けて覚醒フラグやろなぁ→その試合中に覚醒して切原負ける
不憫な子や
0929風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:35.30ID:nk2z4UoI0ほんと対戦相手と結果が想像できん
カミュ対デュークやらすために真田負けるかと思ったら勝つし
0930風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:37.24ID:930ZfsuK0ドイツ戦は筆乗っててだいすき
0931風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:39.14ID:UgNulqjQaモノマネ芸を極めた結果
0932風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:41.14ID:flP73V4Vaやっぱ関東大会優勝するあたりまでは文句なしにスポ根してたわ
0933風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:41.38ID:oaU4eo6W0こういう阿久津大好き人間ってやっぱガキの頃キョロ充的な立ち位置やったんかな
0934風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:42.03ID:+nGZ2M+0p相手の能力キャンセルしてないやんって話
0935風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:46.77ID:jX7/tfQT0手塚の圧勝
まあ漫画だから互角になるだろうけど
0936風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:28:55.14ID:qpuM5GR10はよ固定せいと誰もが思ってたよな
0937風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:00.44ID:STlGdDVG0スポーツ枠とギャグ枠抑えられるのデカい
0938風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:02.09ID:a65mwwDp00939風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:04.74ID:Urk1+TrJ00940風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:05.67ID:7KaIDcOv0なっとるやろがい
0941風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:10.38ID:Hx8dlrcQ0嫌味が過ぎる
0942風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:16.55ID:BOxR+s1D0https://i.imgur.com/PvyZnzZ.jpg
0943風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:16.93ID:AGbg1yPE0そう考えると忍野ってプロ向きの性能やな
0944風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:17.58ID:RlK5ytBJd今だと音速でサーブ打てるやつがいるからね…仕方ないね
0945風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:22.91ID:beqsRjQ300946風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:27.38ID:Q2SRunYd0金太郎にテニス教えてくれたばーちゃんが死んだで
0947風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:36.65ID:MgYf7iPfaあれは自分の力にオーラ乗せれるから
白石は才気使えればここに更にオーラ乗るで
0948風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:40.79ID:yZrrwTwy0中学生のスポーツなんて一ヶ月もありゃ序列変わるしなあ現実でも
0949風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:43.21ID:PO/GsSkj0乾が手塚と試合する場面はよかったわ
0950風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:43.31ID:IJ8H9LbV0特にこれで憎しみ的なアレがないのが爽やかですね
0951風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:49.79ID:I/2pBUN40試合のたびに死にかけたりしたら興行として成り立たんやろな
0952風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:50.21ID:Nrn/Y/Zp0未来予知一人でできるようにするんかなぁ?
でもvs真田とか見ててもわかるけど幸村に対して基本的に特殊能力とか必殺技効かないし案外やれるんちゃうか?
0953風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:51.11ID:2/YPWGPQ0ジョナタンが可愛いからセーフ
0954風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:54.46ID:a65mwwDp0モノマネ芸は四天法寺にいるんだよなぁ…
0955風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:29:57.98ID:BQ4crqnS0兵器やん
0956風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:01.58ID:pzra7xU1d言うて手塚は発光できるだけやし発光は鬼がQPに破られたばっかりやからな
0957風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:06.59ID:+nGZ2M+0p点を取る方の技がね
0958風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:15.05ID:ebB1nuvQ00959風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:23.59ID:5s3soPUr0やっぱバトル物はコピー能力者が最強なんやなって
0960風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:25.92ID:UgNulqjQaホモコンビ草
0962風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:34.88ID:P6U0toZQ00964風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:53.09ID:lUU45jen00965風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:30:55.61ID:+nGZ2M+0p0966風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:02.60ID:flP73V4Va乾ギャグキャラにされやすいけどテニプリ屈指の名勝負マンや影の努力者ってのもすこ
0967風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:03.57ID:dDw5bOrS0樺地は天性の手首の柔らかさまではコピーできないからアウト
今の仁王なら余裕でコピる
0968風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:03.90ID:ebB1nuvQ00969風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:04.79ID:Nrn/Y/Zp0樺地は相手の技返すことしかできない
仁王はストックした能力使えるしそもそもその人物そのものになれる
全く違う
0970風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:12.13ID:+SwAD6Qr00971風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:26.38ID:q3bv80S30仁王、阿久津よりは下
0972風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:26.63ID:oG3DFvsI00974風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:37.74ID:AGzN8G/J00975風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:41.34ID:+nGZ2M+0p乾はシングルスの方がおもろいよな
手塚戦も柳戦もおもろい
0976風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:41.78ID:qiroPaI9a中村ノリと同じでまだ現役やぞ
0977風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:45.62ID:930ZfsuK0そのダブルスはよかった
他は中途半端
0978風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:46.24ID:GftbF8Sc0大腿骨損傷って大腿骨折れたってことか?
やばくないか?
0979風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:49.23ID:0VZze4S9dワンピの覇気と同じやろ上位は皆持ってました設定や
0980風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:51.79ID:BQ4crqnS0大石
0981風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:52.08ID:oaU4eo6W0どんだけ阿久津好きなの
0982風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:31:54.00ID:Nrn/Y/Zp0そこは良かったけど毛利と柳のダブルスが微妙やったんよなぁ……
柳って全く強そうに見えんわ
0984風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:02.14ID:vP+njJgT0現実はそうだろうけど漫画だと新たな技を覚えたとか弱点を克服したとか球速が上がったみたいな理由づけは欲しくないか
0985風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:15.99ID:Nrn/Y/Zp0いや読んでたらわかるけど中学生だと頭一つ抜けて亜久津最強やぞ
0986風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:29.57ID:2/YPWGPQ0木手の劣化や
0987風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:30.43ID:f6F4n4LJ00988風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:31.56ID:tp6u26yI00989風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:36.05ID:a65mwwDp00990風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:41.02ID:7bkYN1us00991風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:50.73ID:zpQqOVfe00992風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:53.25ID:Hx8dlrcQ00993風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:53.43ID:+nGZ2M+0p柳生のレーザーは作中で攻略されてる描写ないぞ
0994風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:53.62ID:Nrn/Y/Zp00995風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:32:57.34ID:oaU4eo6W0なわけないやろ
1セットとったからって評価しすぎや
0996風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:33:01.84ID:fcFNpD5na少年ジャンプ界の彼岸島やね
0997風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:33:07.83ID:oyHfQYF90木手には肺四個あるんか
0998風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:33:09.02ID:egzPDuw100999風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:33:12.91ID:DqFpRLG1M神の子さんは噛ませ犬になるだけ
わかりきってるな
1000風吹けば名無し
2020/04/04(土) 22:33:16.39ID:Nrn/Y/Zp0一ゲームな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 16秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。