でもFF7じゃなくてFF8をリメイクするべきだったよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:40:55.65ID:baNsKuC100002風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:05.58ID:baNsKuC100003風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:18.72ID:NeLlsYT500004風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:29.53ID:n2N7Y1lG00005風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:41.49ID:3ldVRlmTH0006風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:50.37ID:gRVcQPyN00007風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:52.65ID:Rsfrkr5Z00008風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:41:56.97ID:SvStiLN4a0009風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:13.12ID:baNsKuC100010風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:32.39ID:baNsKuC10あのストーリーでリノアほかすとかありえへんわ
0011風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:37.19ID:njNzqvaM0未だに新発見が生まれほどプレイされてる作品やん
0012風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:45.08ID:jT+vHj4400013風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:45.85ID:LIZ80FsR0リノア=アルティミシアまで完璧
0014風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:42:58.59ID:jT+vHj440ちがう
0015風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:05.60ID:ZgR5wFhYd敵のデザインも相まってほんまにKHやん
0016風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:06.26ID:kzVb6wtPa0017風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:26.92ID:uzi8exNO0謎のゴミみたいなリマスターいらんからさ
0018風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:33.59ID:2+uHluCm00019風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:33.95ID:GZxkOTiY00020風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:34.46ID:cnvZt+bf00021風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:35.78ID:ya8d4UtvM0022風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:40.02ID:wbtoeSp4d0023風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:41.40ID:LIZ80FsR00024風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:42.92ID:L8VXXGzIa0025風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:43:48.14ID:baNsKuC10不人気のFFなんてあるんか
0026風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:12.54ID:uzi8exNO00027風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:18.39ID:g4x/gGZupガーネットのえちえち谷間見たかった
0028風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:23.79ID:z1lr9a3R0それでええやろが
0029風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:27.93ID:wbtoeSp4d0030風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:31.41ID:HVlDESCZ00031風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:31.41ID:n1dGPztG013と15と10-2
0032風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:42.46ID:ri8GjXAD00033風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:51.51ID:z5Wn2mdX00034風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:57.76ID:ZlohHn4Xp0035風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:58.09ID:baNsKuC10今のグラになったバラムのホテル見てえなぁ
http://imgur.com/XCb9UKk.jpg
0036風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:44:59.87ID:LIZ80FsR0そういうアプリあったな
0037風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:03.71ID:ZVETssHxd0038風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:17.92ID:wbtoeSp4d応援システムは糞
0039風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:21.08ID:0kdl3YK5a0040風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:22.33ID:E9lDSjbV00041風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:35.26ID:LPzCp9EF00042風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:40.82ID:4ljZUx6UMリノアというメインヒロインがいるから
リメイクは無理やろ
0043風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:41.57ID:ru9ryA7B00044風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:43.17ID:2+uHluCm00045風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:45:54.07ID:baNsKuC10わかる
0046風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:06.45ID:9ygtsVMOaカードゲーム残してくれたらお腹いっぱいや
0047風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:06.97ID:cza+Kf1F0シナリオキャラBGMすべてが高水準だと思うんやが
0048風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:12.94ID:ZVETssHxd0049風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:13.42ID:UaC+lJnX00050風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:20.87ID:baNsKuC109はリアルにもできんし変わり映えしなさそうやん?
0051風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:21.68ID:GQFmFER1p0052風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:37.56ID:LIZ80FsR00053風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:45.30ID:dLIktHTb0https://i.imgur.com/53ltnDx.jpg
0054風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:47.94ID:KIu39jdN0他はそのまんまでいいから
0055風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:46:53.14ID:baNsKuC10ありとあらゆるところにサイファーと雷神出して追いかけ回させたらええやん
0056風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:01.87ID:z1lr9a3R00057風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:03.22ID:L8VXXGzIa作るのミッドガルより簡単やろ知らんけど
0058風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:04.29ID:bt3osmQ/00059風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:05.40ID:GmUxNDv5M0060風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:06.04ID:wbtoeSp4d性格が少しだけ面倒やけど可愛いもんよ
0062風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:19.58ID:qe9ZUpcj00063風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:24.31ID:0Di3pRQ+a0064風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:29.17ID:ru9ryA7B00065風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:29.73ID:aCFsL2uD00067風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:50.47ID:9ygtsVMOaアーヴィンに会えへんやんけ
0068風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:58.35ID:LIZ80FsR0仲間の演奏がちょっとズレてるだけで拗ねるの厳しい
0069風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:47:59.03ID:J+XwlPSJ08ならコンパクトにまとまってるやろ
スクエニの好きそうな異次元展開もあるし
0071風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:05.01ID:wbtoeSp4dちょっと見たい
0072風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:06.22ID:baNsKuC10デジキューブ?
0073風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:10.42ID:m7vdCLNW00074風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:15.26ID:HVlDESCZ00075風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:15.52ID:2VrZPvoH00076風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:34.70ID:9ygtsVMOaジャンクションシステムが子どもには理解不能で
レベルあげまくれば敵も強くなる仕様に馴染みがなかったからや
0078風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:39.90ID:nS2lSXsf00079風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:50.37ID:uzi8exNO00080風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:51.71ID:J5jmsJqK00081風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:48:53.53ID:ZVETssHxd0082風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:08.35ID:3hdYJkBT0じゃなきゃあのOPはありえない
0083風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:16.35ID:rl9hMuM30システムが分かりにくいのが全てやろ
キマリの育て方分からんってサジ投げるFFユーザーにあんなもん理解できん
0084風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:18.68ID:wbtoeSp4d0085風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:26.23ID:7uMKtcoca12も不人気だろ
0087風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:30.22ID:3hdYJkBT00088風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:30.56ID:YZhMtZLw0ゲーム厨は大抵8好きだわ
0089風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:32.23ID:L8VXXGzIa0090風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:39.73ID:nQ8yNPaH0まだ続編作る方がマシ
0091風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:42.44ID:14CWzq3L00092風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:43.33ID:ru9ryA7B00093風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:50.31ID:UaC+lJnX0懐かしい感じもするけど
0094風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:51.62ID:tGeC7VKB0カードも地域ごとのルール細かくやったり種類多くしてくれ
0095風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:52.83ID:J+XwlPSJ0いうほど難しくないやろ
0096風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:54.71ID:baNsKuC10風景がええとこ多いから良いよな8は
ウィンヒルとかも見たい
0097風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:49:55.06ID:LIZ80FsR0ラストも伏線だし
0098風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:09.06ID:RZuyp/mY0abcd出したんやから回収しろよ
0099風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:13.04ID:fhm4QXJwp10で蘇ったのが奇跡やったと思う
0100風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:15.51ID:uzi8exNO0FF8こそオープンワールドで作ってほしいわ
あれほど町の雰囲気いいゲームないやろ
NPCも魅力的やったしな
0101風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:15.76ID:3hdYJkBT00102風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:18.33ID:wbtoeSp4d8の曲はピアノでよく弾いてたわ
0103風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:21.93ID:tGpnt+ft0FFユーザー以外はわかるみたいな言い方やな
0104風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:23.12ID:mk5OV+/f0と思ったけどリメイクするなら字幕になるか
0105風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:24.13ID:baNsKuC10エスタが大変そう
0106風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:37.19ID:2+uHluCm00107風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:43.25ID:HVlDESCZ0でもギルガメッシュに吹き飛ばされるサイファーは見たいで
0108風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:43.81ID:4/yZRzLdd0109風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:44.05ID:GHmTzUuH00110風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:44.17ID:Llkr8HSW0マジ?
あれなかったらラグナ関係のストーリー全部台無しやな
0111風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:55.79ID:ngy7bDEb0まあただシステム面と伏線多いシナリオが万人受けしないんやろなとは思うわ
0112風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:50:57.48ID:baNsKuC10かまへんぞ
0113風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:08.39ID:dLIktHTb00114風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:09.89ID:42i0ye0CMほかすってなに?方言?
0115風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:14.33ID:ckm1JinE0FFはやっぱり背景というか世界観がええよな
0116風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:14.70ID:YZhMtZLw078と映像の進化見せられて内容も映像も凡の9が売れないのは当たり前だろ...
0117風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:19.69ID:uzi8exNO0ヒロインと後半のシナリオの意味不明展開やろなぁ
あと戦闘システムか
キッズが楽しめるようなゲームじゃなかった
0118風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:20.90ID:eTJuTdfH0なんか書き方悪かった気がするから付け加えるが
子供が楽しめるってのはFFとして大切やと思っとるで
0120風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:32.35ID:bUufeUxm00121風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:33.82ID:2VrZPvoH00122風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:36.18ID:xllepqOr0実際7の次は8のリメイクあるんちゃう?
リメイク分作商法味しめて
0123風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:47.98ID:wbtoeSp4d0124風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:51.41ID:qe9ZUpcj00125風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:54.65ID:6EWU21uZ00126風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:51:57.10ID:GmUxNDv5Mhttps://i.imgur.com/hW07iDS.jpg
今のFF
https://i.imgur.com/L5iRCKC.jpg
これくらいもう感覚がズレてる
スコールだって満足行く見た目にならんぞきっと
0127風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:05.07ID:baNsKuC10版権が違うんやろ?
0128風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:07.77ID:phRdxhTc00129風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:09.76ID:wbtoeSp4d9を許すな
0130風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:15.91ID:uzi8exNO0むしろ積極的に改変しろやって思う
特に後半のストーリー
0131風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:26.96ID:T337XvER0シュミ族のホテルで流れるピアノのやつとか今でも時々聞くわ
ただあれ中国人に歌わせる意味ないよね
0132風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:34.18ID:KIu39jdN0789は出てる
0133風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:36.04ID:X9NptKfxMホモガキが昔のFF語るの草
0134風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:39.03ID:yc+gSriDM0135風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:39.86ID:3hdYJkBT00136風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:42.34ID:cp02c2nTaでも12でまたコケて1315でトドメやん
0137風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:42.48ID:9ygtsVMOa早すぎたんやろなぁ
まだドラクエにも勢いあったしレベル上げ好きで
同じ感覚でやったら地獄見るやん
0138風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:46.78ID:MqEVcwTP0ドロー(特にGF)とかジャンクションとかネットもない当時のガキはよく理解できず窮屈にプレイして投げた奴らも多いだろう
サブイベントの数も半端じゃないから網羅して楽しむにはアルティマニアが必須だったし
恋愛要素が強い学園青春ものだしここもアレルギー起こす奴らはいるだろうな
ワイも当時ガキだったけど同時に買ったアルティマニアにかじりつきながらやってたクソハマったわ
0139風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:52:56.67ID:P+gK8L3v00141風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:16.28ID:soGZhEF+0ジェシーがえちえちやで
0142風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:17.01ID:B+S/H5qMM0143風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:19.51ID:bUufeUxm0シュウ先輩は見てみたい
0144風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:20.99ID:qe9ZUpcj00145風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:28.56ID:uzi8exNO0めっちゃやりやすいで
アイテムとか魔法を精製すりゃほぼレベル上げずにいける
0146風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:34.95ID:RZuyp/mY00147風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:37.85ID:/5+HcBTL00148風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:38.65ID:DTKi7pfExキマリはボードの場所が真ん中だからしゃーない
どこいっても二番目の性能やし
0149風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:44.60ID:YZhMtZLw0アルティマニアのモンスター図鑑クッソ好き
何回も模写した
0150風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:49.33ID:aSWZaQRDMあれが面白いんや
0151風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:49.57ID:V+smECxwp0152風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:57.14ID:dLIktHTb0ドラクエも11だとレベル上げしなくて済むような感じになってるし時代が追いついた感はあるわ
0153風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:58.16ID:ckm1JinE0見たい
セルフィのパンツも見たい
0154風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:53:59.83ID:uzi8exNO0あれ元祖んほぉみたいなもんやからな
ただ好きやった中国人歌手採用しただけや
0155風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:01.11ID:ru9ryA7B00156風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:02.56ID:oDAQytXO00157風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:03.69ID:baNsKuC10スコールもかっこええし
0158風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:15.04ID:3kkgt81p00159風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:16.41ID:ngy7bDEb0実際やってみると全然うるさくないしかっこいいシーン結構あるで最初の魔晄炉爆破作戦の時は相当焦ってる
0161風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:19.84ID:L8VXXGzIaそれまで生きていられる自信ないわ
0162風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:20.28ID:LIZ80FsR010はソッコー投げてしまった
合う合わないあるんやろな
0163風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:21.91ID:TIcqr6i/d8うん面白い
9ん?
10良かった面白い
0164風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:25.79ID:YoqtHovy00165風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:28.17ID:RZuyp/mY06かクロノトリガーリメイクして欲しいわ
0166風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:31.20ID:0Mz0n7DRM0167風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:31.64ID:14CWzq3L00168風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:34.48ID:baNsKuC10よくFF8つけて眺めながら音楽聴いたりしてたもんよ
0169風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:34.94ID:eHcOqIyx00170風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:36.84ID:rl9hMuM302でとっくにやってるわ
レベル上げるデメリットに関しても5や6ですでにやってる
0171風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:39.95ID:z1lr9a3R0ワイも同じく子供の頃にハマってたわ
アルティマニア使わないでひと通りやってまた別のデータでアルティマニア見ながら網羅してくってのやってたわ
0172風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:41.54ID:yc+gSriDMライバルでもなくただの痛いやつやん
0174風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:44.94ID:uBKid9tla0175風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:46.50ID:8jB87tlB00176風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:46.69ID:LIZ80FsR0これ
0177風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:55.98ID:cm9kebWA00178風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:54:56.86ID:OcpHVKyj010-2はガチの不人気やな
12は「ワイは好き」って人は結構いるしワイもそのうちの1人や
0179風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:03.10ID:uzi8exNO0ほんそれ
FF8の世界でオープンワールドゲー作ってくれんかな
0180風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:03.08ID:orEMVNs300181風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:05.59ID:xllepqOr0性格的にはクラウドの方がなんj民というかねらーっぽいのにな
0182風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:12.58ID:q3MoHBhR0全部ノーヒントで取り逃がすと取り返し効かないところ
0184風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:14.21ID:ngy7bDEb0普通に好評やしおもろいぞ
5chだとネガキャンゲハカス多い時間は批判意見多く見えるが
0185風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:15.54ID:baNsKuC10なんJ語や
0186風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:24.07ID:qdF9jeCfaマテリアのおかげでどのキャラも活躍できるし独創的な戦い方ができるんだよな
あれ他に流用できんのか
0187風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:26.89ID:z1lr9a3R00188風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:33.91ID:TIcqr6i/dアルティマニアなかったらクリア出来なかったら自信がある
0189風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:38.44ID:cp02c2nTa作るのおっそいから決まっても出る頃にはどうでもよくなってるぞ
0190風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:39.49ID:omSI1yqW00191風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:44.58ID:uhNZufY4a精製がおかしいわ
0192風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:47.22ID:z5Wn2mdX00193風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:47.75ID:baNsKuC10ブルーフィールドか
0194風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:49.40ID:DTKi7pfEx元がクソまんこじゃないような言い方やな
0195風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:51.19ID:sEqgZgP7M男のくせに素敵とかいう単語使うのやめろや
こっちが恥ずかしい
0196風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:51.85ID:9ygtsVMOaジャンクションシステムがないのはいかんでしょ
0199風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:58.53ID:gn6f6TVja0200風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:55:59.66ID:GfWtjFSS00201風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:10.24ID:qe9ZUpcj00202風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:11.41ID:MGzerLa800203風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:11.62ID:xllepqOr0発売されるころは死んでそうやな
0204風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:16.18ID:Llkr8HSW0サイファーはアーヴァインと同じで記憶あったからイデアの騎士になったんやで
0205風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:21.32ID:UaC+lJnX0でもFFって町少ないからスカスカフィールドにならざるをえんよな
0206風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:25.13ID:GQFmFER1pまぁ真逆だから仕方ないと思うけど
0207風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:26.17ID:bUufeUxm00208風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:33.89ID:WiDaL81qdワイも持ってた
0209風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:35.09ID:fhm4QXJwp???「このデザインは古臭い」
https://i.imgur.com/ij5POl1.jpg
???「うん、完璧」
くっそ無能
0210風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:39.15ID:LIZ80FsR0突き放してるってより
距離感を掴みかねてる感じやろ
やっと距離感掴めて良い感じになって来た所でリノアに魔女が移ってスコールは凄く苦しむのが泣けるんや
0211風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:39.51ID:Cn+MQ3aQ0キャラもあんまり覚えてへんわ
0212風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:42.48ID:ckm1JinE0あれはあの時代には早すぎた作品やで
0213風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:52.30ID:baNsKuC10良いんほぉやんけ
0214風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:55.03ID:n8Ki5DyZ01時間たらずでスコールのHP3000突破したぞ
しかも安全圏から毎ターン必殺打てるしホンマゴミシステム
0215風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:57.64ID:C2R86iGg00216風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:56:59.42ID:J+XwlPSJ0有能やろ
0217風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:04.22ID:ru9ryA7B00218風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:04.38ID:xllepqOr020年はかかりそう
0219風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:16.05ID:uBKid9tla0220風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:18.36ID:0Mz0n7DRMジャンクション無いと色々おかしいことになるけどいっそ無くした方が売れるやろ
0221風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:26.98ID:y0vBL8n1r0222風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:33.63ID:EwZ+m2D80ffキャラはクール気取ってるキャラが心を吐露シーンが良いんよノクトだってやっぱつれぇわが無かったらただのうざガキだった
0223風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:36.99ID:FHgxpSPy0終盤に名前が頻繁出てくるからこいつがラスボスかと思ったら違う8
ペプシマン9
0224風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:41.72ID:6cGmCcHN0背景だえなら一枚絵?だからか初代PSでも雰囲気よく綺麗やったやん
あのごちゃごちゃしたのポリゴンでやろうとしたら人海戦術になるやろ
0225風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:44.21ID:/blDUVfn0これ
12リメイクのゾディアックエイジ楽しかったわ
0226風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:44.78ID:JTTpfmV7Mhttps://i.imgur.com/JQo7mTl.jpg
https://i.imgur.com/W7G4DJ5.jpg
https://youtu.be/AAD-YU0Cslo
0227風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:48.84ID:YZhMtZLw0フェイテッドサークル
ブラスティングゾーン
エンドオブハート
こんなん虜やろ
0228風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:53.65ID:2NP+hLxy00230風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:57.33ID:yc+gSriDMそう言われても…
騎士になりたいって夢もよく理解できんし
そもそも魔女と騎士の組み合わせってのもピンとこんし
0231風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:57:57.58ID:xnUZuNCD00232風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:01.31ID:J+XwlPSJ07からマテリア無くすようなもんやぞ
0233風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:01.80ID:2VrZPvoH00234風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:05.94ID:qe9ZUpcj00235風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:12.82ID:DTKi7pfExACが美しすぎるほんま神
0236風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:13.74ID:qdF9jeCfaMMOのステ振りと同じうんちぶりぶり
0237風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:20.69ID:8HxJ7BF0a0238風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:20.89ID:WiDaL81qd0239風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:34.84ID:tGpnt+ft0結構なガイジムーブするリアルなバッツきつない
0240風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:35.70ID:omSI1yqW00241風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:42.03ID:gn6f6TVja0242風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:45.03ID:uzi8exNO0風神単語は結構しゃべってるからFE風花雪月のペトラみたいな感じでいけるやろ
0243風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:49.87ID:RZuyp/mY00244風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:52.00ID:wYcH+zYb010-2は生まれて初めてFFのナンバリングで完全攻略諦めた1本
収集癖あってどんなゲームでも図鑑とか全部コンプリートするタイプやのに
0245風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:52.34ID:WiDaL81qd脳内お花畑やしなあ
0246風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:58:58.39ID:CZLPvn7bH0247風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:00.21ID:ru9ryA7B00248風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:04.05ID:piwl3Tb7M8はお話的にはポピュラーで要は王子が世界を救う話
0249風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:04.80ID:L8VXXGzIa0250風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:16.14ID:baNsKuC10恋ってそういうもんや
0251風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:17.82ID:MqEVcwTP0むしろカードとジャンクションで序盤から無茶苦茶に無双できるのが8の1番好きなとこだわ
0252風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:20.24ID:9ygtsVMOa覚えとるぞ
0254風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:23.56ID:kE96MqjZ00255風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:26.70ID:T337XvER0具体的にどう変わったのかは知らんが
0256風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:29.83ID:3kkgt81p0リーダーの素質ありまくりだよなこのイケメン
0257風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:35.02ID:GfWtjFSS0パンチと頭突きを繰り返すやつとは友達になれない
0259風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:35.64ID:yOCv2fnxa???「ff9はどうでしょうか?」
0260風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:36.15ID:0Mz0n7DRM臭い息とリノアより人気やろ
0261風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:37.12ID:r+lzYuVN0サラマンダーの出番がめっちゃ増えそう
0262風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:44.76ID:z5Wn2mdX0この画像が出回ってたときスクエニやるやん!!って思ってたのに
遥か期待値を下回ってたわ
ティファはドスケベじゃなきゃあかんやろ
https://i.imgur.com/EJg0Zwb.jpg
https://i.imgur.com/MfmtWkF.jpg
https://i.imgur.com/k8G5h3M.jpg
0263風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:44.97ID:LIZ80FsR0これホント好き、ずっと眺めたくなる
0264風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:47.54ID:yc+gSriDM何気にメンタル強くて完全に自立したキャラやからな
ちょっと弱いとか暗いところないと人気でんのや
0265風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:55.93ID:HTiHSsH200266風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:56.49ID:baNsKuC10ゴミ
すまんが今のティファは全くエロくないわ
0267風吹けば名無し
2020/04/14(火) 01:59:56.93ID:Er4++K4k01,正史(PS版FF7)から派生したパラレルで、正史をなぞった運命に抗った為ミッドガル以降は白紙状態に
改変しちゃったからまたそっから派生して別の世界の過去が変わって〇〇生存ルートができた。
2,正史の負けルートで滅んでライフストリームの記憶によって再現された世界
3,とりあえずどうにでもなるように作った
どれなんや…
0268風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:06.50ID:0QlOr5CV0ストーリー音楽は一番すこ
0269風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:11.38ID:cm9kebWA05はリメイク難易度高そう
0271風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:14.03ID:RE7kmDc7aワイ「https://i.imgur.com/ps2sFnL.jpg」
5信者「」
0272風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:17.11ID:3hdYJkBT0神
0273風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:17.53ID:qe9ZUpcj00274風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:23.27ID:nYOmGXZi0小説のゴミっぷり見るにマトモなライターおらんやろもう
0275風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:23.65ID:GQFmFER1p0276風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:23.87ID:zEo/ox7pd9は無駄ではなかった
0277風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:26.94ID:baNsKuC10そりゃ攻略サイト見ながら好き勝手したらそうなるやろうな
0278風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:30.22ID:bUufeUxm00279風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:34.99ID:yOCv2fnxa去年のファン投票ではモルボルが8の中ではダントツ人気やぞ
0280風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:45.47ID:2+uHluCm00281風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:48.07ID:ru9ryA7B00282風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:49.55ID:MTXsCbUOr収集癖あるワイは10-2が一番プレイ時間が長かった
0283風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:52.49ID:GHmTzUuH0NHKの人気投票
1位 『FFX』
2位 『FFVII』
3位 『FFVI』
4位 『FFIX』
5位 『FFXIV』
6位 『FFV』
7位 『FFVIII』
8位 『FFIV』
9位 『FFXI』
10位 『FFXV』
11位 『FF タクティクス』
12位 『FFIII』
13位 『クライシスコア -FFVII-』
14位 『FFXIII』
15位 『FFXII』
16位 『ファイナルファンタジー 零式』
17位 『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル』(『FFCC』)
18位 『FFII』
19位 『FFX-2』
20位 『メビウス ファイナルファンタジー』
21位 『ライトニングリターンズ FFXIII』
22位 『FFタクティクス アドバンス』
23位 『ディシディア ファイナルファンタジー』
24位 『ファイナルファンタジー』
25位 『FFCC リング・オブ・フェイト』
26位 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』
27位 『聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝』
28位 『FFXIII-2』
29位 『FFCC エコーズ・オブ・タイム』
30位 『ファイナルファンタジー レコードキーパー』
0284風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:52.67ID:uzi8exNO0才能あるやつのんほぉはええねん
0285風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:57.41ID:LIZ80FsR0ワイもあんま分からなかったけど
大学生の時リマスターやって感動したわ
FF詳しくないけど歴代屈指の心理描写なんじゃないかな
0286風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:00:59.68ID:WyrVAosPdFF2なんだよなぁ
0287風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:04.08ID:v4oEg0Q+010-2は黒歴史
ユウナ何がどうなってあぁなった
0288風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:05.14ID:/5+HcBTL00289風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:05.67ID:Kaz10wCG00290風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:09.43ID:6cGmCcHN08の反動のせいや
0291風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:16.89ID:qg4fHrMr08910は製作時期被ってるから関係ねえよ
0292風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:18.12ID:yOCv2fnxaコルネオの館はどすけべどころか、もはや単なるポルノやぞ
0293風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:23.42ID:baNsKuC10たまたまやろ
0294風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:34.62ID:n8Ki5DyZ0脳死で必殺毎ターン打つゲームの何が面白いのかわからん
オーキド博士がレベル50のカメックス、リザードン、フシギバナくれても面白くないやろ
0295風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:45.64ID:6cGmCcHN0ここで小説版をひとつまみ・・・w
0296風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:47.31ID:uzi8exNO0臭い息は監獄学園の副会長とかぶるわ
0297風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:47.41ID:bpR4clR8K逆に9は守りに入った感じがしてつまらなかった
0298風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:48.23ID:38ie5BAMaライトニングさんFFで1番有名なキャラやろ
0299風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:50.14ID:HVlDESCZ07も好きやで
0300風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:51.17ID:ru9ryA7B00301風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:54.82ID:0Mz0n7DRMリノア負けてるんか草
0302風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:01:57.68ID:zEo/ox7pd人権やったな
0303風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:03.02ID:w2dJE30GM1987 ファイナルファンタジー
1988 ファイナルファンタジーII
1989
1990 ファイナルファンタジーIII
1991 ファイナルファンタジーIV
1992 ファイナルファンタジーV
1993
1994 ファイナルファンタジーVI
1995
1996
1997 ファイナルファンタジーVII
1998
1999 ファイナルファンタジーVIII
2000 ファイナルファンタジーIX
2001 ファイナルファンタジーX
2002 ファイナルファンタジーXI
2003 ファイナルファンタジーX-2
2004
2005
2006 ファイナルファンタジーXII
2007
2008
2009 ファイナルファンタジーXIII
2010 ファイナルファンタジーXIV
2011 ファイナルファンタジーXⅢ-2
2012
2013 ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
2014
2015
2016 ファイナルファンタジーXV
0304風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:13.70ID:rQ+eNibb0ジャンクション以前の問題やろ有り得ん攻略本なしでいけるんかあれノーヒントやろ
0305風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:30.27ID:qe9ZUpcj00306風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:36.31ID:2VhRo5tKH外伝やら派生作品より下なのは文句なしの不人気やな
0307風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:38.64ID:yc+gSriDMせめてムービーが可愛ければまだ救いようがあったけど…
宇多田ヒカルみたいな顔しとるもんなユウナ
0308風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:41.10ID:uzi8exNO0ワイもやったの厨房なったばっかやったからな
今もっかいやるとまた違うんかな
終盤のストーリー全然わからんかったんよね
0309風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:45.85ID:zEo/ox7pdタクティクスはもっと上でええな
0310風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:48.79ID:6nWCvjMGpそれを分けて出してるってスクエニ相当やばいんかな
0312風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:52.70ID:baNsKuC108人気やな
0313風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:53.84ID:dLIktHTb0https://i.imgur.com/qjh0oZq.jpg
0315風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:02:59.30ID:Mv/kZAPN00316風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:09.16ID:4wiaCd5Cpお前本当にやったか?
ドスケベシーンめっちゃあるで
仕草も最高や
0317風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:09.37ID:n8Ki5DyZ0当時インターネットに繋げてすらなかったが?
0318風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:13.96ID:aSWZaQRDM0319風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:13.81ID:Llkr8HSW0背景の描写が足りんのよな
単純に容量の問題で荒削りなストーリーになったんやろなあ
0320風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:14.51ID:G0BWREnc00321風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:14.85ID:pg35eQ5+0縛りプレイとか遊びの幅多くてすき
0322風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:15.96ID:uzi8exNO0給料はどんなことがあっても払わなくてはいけないということを子供たちに教えてくれてるんやぞ
0323風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:24.49ID:38ie5BAMa色々考えてる内に敵からボコボコにされるの腹立つわ
0324風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:25.80ID:ngy7bDEb0やれば意見変わるぞ
0325風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:26.43ID:T337XvER0あれだけじゃラグナとか息子放置でエルオーネのことしか頭にない屑に見えるし
0326風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:27.48ID:6cGmCcHN0なんでナンバリングタイトルはどんどんメカメカしい方向いくねん
ノムリッシュのせいか
0327風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:32.97ID:uehuVgnT00328風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:38.96ID:OcpHVKyj0性格変わったってレベルじゃないよな
0329風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:50.17ID:fhm4QXJwpクラウドもスコールも外伝作品のせいで原作のキャラから掛け離れたキャラにされてるのほんと可哀想だと思うわ
このシーンとか自分の弱味を打ち明けられたりするイケメンなのに
0330風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:51.96ID:yOCv2fnxa業績自体は絶好調や
0331風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:52.44ID:MqEVcwTP0ポケモンはよく分らんがいきなりライオンハート渡されるみたいなもんか?
そらつまらんやろな
8は違うが
0332風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:55.11ID:baNsKuC10天才じゃん
0333風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:03:58.20ID:tc6sTt+e00334風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:00.68ID:2NP+hLxy00335風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:16.07ID:UaC+lJnX0リノアはアンジェロで差別化できるけど
0336風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:19.35ID:uzi8exNO0正直10が一番人気という時点でアンケート答える層がにわかとしか思えんわ
絶対スーファミ時代のFFやったことないやろこいつら
0337風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:19.74ID:RZuyp/mY0ライトニングはネタ人気やしな
ノクティスはネタ人気もあるけど普通に好きなやつもおると思う
FF15で丸ごと馬鹿にされがちやけどクリアしたやつでノクティス嫌いになるやつはいないと思うわ
0338風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:24.33ID:DTKi7pfExフリオの知名度が低すぎる
一番魅力ないからわからんでもないけど
0339風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:25.82ID:bUufeUxm0◯◯禁止とか色んな遊び方出来たのは良かったな
0340風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:30.07ID:baNsKuC10成長するイケメンでリーダー素質◎やからな
0342風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:37.64ID:3hLo/dbcMなんつうかティファってワイとタイマンでバトルしても勝てなそうな雰囲気ありそうなキャラやったのに
今のティファって顔面殴ったら泣きそうな見た目なんのよな
ワイでもかんたんに勝てそう
0343風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:04:59.62ID:cp02c2nTa10をやるならそのまんまリメイクするべきやね
でも10はリメイク必要なほど古くないしリマスター版で全然十分なレベルやからな
0344風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:03.24ID:6cGmCcHN00345風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:03.14ID:ZjtRFhrr0あのジャンクションとレベルシステムどう改築するんや
0347風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:12.75ID:0Mz0n7DRMそれでもキマリ以下なんか
0348風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:14.24ID:nYOmGXZi0スクエニってかスクウェアがヤバイんちゃう?
別にエニックスは映画が死んだくらいやし
0349風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:14.93ID:yOCv2fnxa毎年出してくれ
0350風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:19.63ID:uzi8exNO0それはわかるわ
無駄に暗い新生部分のクエはゴミやと思ったけどファンタジーと文明の融合具合はほんと最高やと思う
0351風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:20.19ID:LIZ80FsR0あんまり的を射ていないのが多いよね
真にクソなのは魔法とか使うとステータス落ちたりするからGFと必殺技ばっかり撃つ作業になるのがしょーもないねん
0352風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:20.78ID:OcpHVKyj0ワイは嫌いやけどぶっちゃけff13は7の次に人気はあると思うで
ゲーム売れなくなってきた時代にあの売上は7の売上と同じくらいの価値あるしスピンオフも一番多いし
0353風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:26.38ID:yc+gSriDMクラウドの弱さって共感できるんやけど
スコールの弱さってなんかあんまり共感できんのよな
村上春樹的な弱さというか
0354風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:29.71ID:HTiHSsH202人とも不器用ないいやつなのにクール売りされすぎ
0355風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:36.60ID:rl9hMuM30キスティスセルフィよりアーヴァインが人気上なんよな
キャラ性能の差か
0356風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:39.69ID:3muu2mMhdやれば変わるとかいくら言っても覆らない事実だぞ
0357風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:42.22ID:baNsKuC100358風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:43.70ID:gRVcQPyN00359風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:44.70ID:RZuyp/mY0こういうのでいいんだよ
0360風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:05:45.82ID:/5+HcBTL015はノクトよりもお供3人衆がね…
0361風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:00.03ID:qe9ZUpcj0https://i.imgur.com/YHVotn0.jpg
https://i.imgur.com/krUGSET.jpg
0362風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:02.77ID:M3EGljdH00363風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:19.60ID:ylltREkY00364風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:19.68ID:S6lLfykR0どっちも名作や
そんだけの話や
わかるな
0365風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:25.62ID:Qf28Trnv00366風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:49.73ID:uzi8exNO0魔法使うと補充しないといけないのが糞面倒なんよな
なんで回数制にしてしかもステータスに反映されるようにしたのかこれがわからない
0367風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:06:55.19ID:LIZ80FsR0クッソ高いのなwww
あの指輪欲しいわ
0369風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:16.46ID:6cGmCcHN00370風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:22.77ID:RZuyp/mY0メガネは無罪や
0371風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:30.00ID:/5+HcBTL0クールキャラってイメージからかけ離れるから
スクエニというか野村がやりたがらなそうな気がするんやけど
0372風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:35.15ID:L8VXXGzIa13で感じたけどリアルになるにつれメカに切りかかってる時点でこれ攻撃通らんやろ…ってなったわ
0373風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:37.52ID:ZjtRFhrr0言うて当時ですらキッツいグラフィックだったが
0374風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:45.43ID:xLV/VdH5rストーリー全く覚えてないわ
0375風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:52.93ID:LIZ80FsR0リノア=アルティミシアを救うためにタイムリープしてきたスコール路線で爆売れやぞ
0376風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:07:54.92ID:uzi8exNO0たぶんキッズにはアーヴァインみたいなのが受けると思う
ひょうきんで実はいい奴やしワイもガキの頃はスコールとゼルとアーヴァインばっか使ってたわ
0377風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:01.60ID:OENKC3qwx0378風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:02.69ID:3L5pyNoKM0379風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:06.48ID:Eti8GUae0あれとGAROのザルバは欲しかったけど
着ける機会ないな
0380風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:12.53ID:bUufeUxm00382風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:18.18ID:nYOmGXZi00383風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:18.82ID:0Mz0n7DRM正直8は最初のスコールとサイファーが戦うムービーも綺麗やし感動したで
0384風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:21.65ID:z1lr9a3R0なお後者の方が早い模様
0385風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:21.82ID:MqEVcwTP0PS版もアーカイブ版も持ってるけど早送りとか色々機能追加されたみたいだし買ってみるか
ついでに7と9のも
0386風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:26.02ID:ru9ryA7B0グラ向上の弊害だよなあ
映像で表現出来る情報量が増えすぎてこういうテキストで心情表すって今逆に出来んと思うわ
0388風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:28.72ID:KSEYzPOE00389風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:34.49ID:FHgxpSPy00390風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:35.11ID:UaC+lJnX00391風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:43.82ID:3muu2mMhd7Rより7の方が面白いぞ
0393風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:45.81ID:KIashSAyr0394風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:45.90ID:rl9hMuM30ゲーム買うやつなんてほとんどが男やからな
15は論外として女が役立たずとガキとネズミの9が売上落としたり男人気ないのは当然やね
0395風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:08:47.26ID:m7vdCLNW0草
0396風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:05.42ID:ru9ryA7B0プロンプト好きやで
0397風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:05.94ID:yc+gSriDM7Rのクラウド ギャグもいけていい感じやけど
人間味ありすぎてセフィロスにお前は人形だって言われても そんなわけないやろってなりそう
0398風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:07.22ID:baNsKuC10>>379
めっちゃええ値段したはず
あんなのがめちゃくちゃカッコ良く見えたンゴ…スコールの格好真似したかったわ
0399風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:08.37ID:n1dGPztG0でもこの時リノア意識ないからほんとに壁に喋ってるだけってのもポイントやな
0400風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:09.49ID:HTiHSsH20子どもがやるにしては敵がわかりづらいのもリアルタイムの評判落としていたと思う
イデアかと思いきや彼女も乗っ取られていて実は未来の魔女でしたって
0401風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:16.55ID:M3EGljdH00402風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:21.39ID:xllepqOr06って人気あるんだ
意外
0403風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:27.36ID:TYsR6Qv900404風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:32.87ID:8NaGRMHS07Rはバスターソードで人間に斬りかかってもスーパーアーマーやから違和感すげえ
0406風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:37.67ID:6cGmCcHN0声いれようとしとるからな
中川翔子とか出しゃばったら終わりや
0407風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:41.59ID:CnBgzNB1p0408風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:42.61ID:+d67Zu090はやく死んでくれ
それか自分の手でころしたい
0409風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:42.49ID:cp02c2nTa基本人気なFFって4~10までで1~3はやった事ない奴や覚えてない奴が多くて不人気
13~15はシナリオ面で問題ありすぎて不人気って感じよね
0410風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:44.82ID:zXxnHX9Xd0411風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:53.00ID:baNsKuC10エンディングだかのお花がぶわぁ~もさいこうだった
0412風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:56.35ID:B8MPdWSC0主人公とライバルがいて、ゲリラのメンヘラに主人公が振り回されて戦争に突入
最終的にラスボスが判明するけど主人公に悲しき過去…
ママ先生を取り戻すためにライオンハート
0413風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:09:58.54ID:xnUZuNCD0リノア=アルティミシアで考えて初めて意味が通るシナリオやしな
そうじゃなきゃボスの目的も何もかも意味不明で道理がないから印象に残らない
0414風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:04.05ID:MqEVcwTP0SO2→FF8→クロノクロスのRPGの流れは激熱だったわ
どれもクソおもろかった
0415風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:07.03ID:+d67Zu0900416風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:13.29ID:DUUWEIUI0リメイクやってて思い出したわ
キャラやストーリーばかり言われるけど、単純にゲームとしてFF7を越えるシリーズが無いかもしれない
0417風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:18.52ID:3YvaQUBk0ff1や2って人気ないんやな
0419風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:21.00ID:3muu2mMhdちゃうぞ
エアプか?
0420風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:24.89ID:btyxPQ8J01~6のリアル頭身化リメイクや8、9、10あたりのリメイクであと50年は食っていける
ずるい
0421風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:26.71ID:OWEq95eSa0422風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:27.11ID:fhm4QXJwp子供心を忘れないイケメンやぞ
0423風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:29.62ID:J+3hCTbKd0424風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:33.02ID:gn6f6TVjaアルティミシアってグラディオラスって名字なんや
15のメスゴリと一緒やんけ知らんかった
0425風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:44.42ID:3muu2mMhd現行機で普通に遊べるが
0426風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:44.82ID:bsBxeny6a0427風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:48.15ID:3Y24htDV00428風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:50.47ID:bUufeUxm016歳のイイ思い出言うとったな
0429風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:50.68ID:qe9ZUpcj00430風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:10:57.45ID:nS2lSXsf00432風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:05.36ID:HTiHSsH20自由度高いし育成要素多いし召喚獣も豊富
0433風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:09.46ID:tzXHomqD0むしろ今回のリメイクは、クラウドのダサいところを意識して制作してる
0434風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:10.31ID:baNsKuC10クロノクロスやべーよな
ガルドーヴもめっちゃいい
アルニ村とかマジで2時11分でも憧れてる
0435風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:10.57ID:9ugnnMKxMじゃなくてイデアがラスボスなのか
未来の魔女?こいつがラスボスなのか
この獣誰やねん
0436風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:11.57ID:o1jj4oLod一番泣いたのは10
0437風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:15.54ID:nvgOe/EO0とFF8の事を指して書いたけど結構当てはまるの多くて草
0438風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:17.83ID:Eti8GUae0作られた年代考えたら充分やろ
0439風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:19.36ID:LIZ80FsR0指に付けたらキツいけど
ネックレス用のチェーン買ってグリーヴァのリングを通したらテキトーに付けられると思うで
0440風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:20.22ID:uzi8exNO0今みるといい年した男がママ先生とか言うのガキ臭えってなるわ
でも実際ガキやもんなぁ
まだ17歳やもん
ティナより年下やからな
0441風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:24.66ID:PO+NUOvq00442風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:30.08ID:TYsR6Qv90スコールの思春期丸出しな感じ大人になってからめっちゃ好きやわ
FF8はペルソナよりジュブナイルしとる
0443風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:35.98ID:OpbnK6ugM新しい7やりたいんやけど分作って聞いてるから完結したゲームやりたい
ps2かps4でできるやつでおすすめない?
0444風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:38.37ID:OcpHVKyj0ぶっちゃけシリーズが始まった功績を除けば1も2もクソゲーやで
リアルタイムでもクソゲーやったし10年後くらいにやってもクソゲーやった
3くらいからが遊べるし実際人気も出始めた
0445風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:41.04ID:nYOmGXZi0良くも悪くもクソゲーが一番多いハードやからね
0446風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:47.39ID:znrTMwRcd0447風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:53.47ID:+d67Zu090そもそも7Rなんて完結していないんだから
原作に勝てるわけがない
0448風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:11:58.51ID:Llkr8HSW0実はその間に同じグラでパラサイトイブってゲーム出しとるんや
0449風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:02.78ID:L8VXXGzIa10やな
0450風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:03.87ID:sYvzV9nz00451風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:08.40ID:p4e1fSH80ビビにまた会いたいんや
0452風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:09.59ID:MsgtfPHydアルティミシアの過去とかもう少し掘り下げられなかったんかね
0453風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:14.00ID:HTiHSsH200454風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:22.84ID:PIuaB/MC00455風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:25.11ID:n1dGPztG0PS4でリマスターの7やればええやん
海チョコボ作るの楽しいで
0456風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:30.78ID:38ie5BAMa何故か知らんけど名曲揃い
0457風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:33.47ID:IwDRS0Lq0ワイ未プレイやったからch17辺りから知らん単語や人物の登場で頭にハテナ浮かんでたわ
https://i.imgur.com/ZKJ1SAt.jpg
0458風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:36.27ID:RZuyp/mY00459風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:40.02ID:+d67Zu090今でもゲームとして面白いのは原作
0460風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:40.68ID:ZjtRFhrr0言うて当時ですらキッツいグラフィックだったからな
0461風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:45.70ID:MyK4r6MB0あとビビが可愛い
0462風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:48.99ID:tGpnt+ft0キャラ数多いから好きなキャラもできやすいしそれで人気なんちゃうか
0463風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:51.65ID:baNsKuC10パーティー撮影してるやつか 懐かしいなあ
0464風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:51.65ID:xnUZuNCD0https://i.imgur.com/CPtcxcu.png
0465風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:52.83ID:qe9ZUpcj0パラサイトイブ忘れてたわあったな
初代が割とホラーでヒェってなったわ
0466風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:54.96ID:L8VXXGzIa大正義閃光
これだけで13の価値は上がるわ
0467風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:56.21ID:PIuaB/MC00468風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:56.71ID:fhm4QXJwphttps://i.imgur.com/h0frni5.jpg
こういうノリを見るにやっぱり子供なんやなぁって
0470風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:58.39ID:9ygtsVMOaFF8「SFぽい!ガンブレード!おもろい!」
FF9「人形劇見たい!まさにファンタジー!おもろい!」
FF10「映画やんけ!ユウナん!おもろい!泣ける!」
FF12「…?スターウォーズ感?おもんな」
0471風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:12:59.37ID:r0VUtfx90そんなものをリメイクなんてせんよ
0472風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:03.89ID:vnduchhv0こんなとこにレアカード持ってきとるねーちゃんも大概やぞ
0473風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:04.05ID:W8ImRMYs07は頭身低いデフォルメされたキャラの方が愛着湧くのに今回のは違和感しかない
0474風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:06.86ID:NseHRrNb00475風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:10.00ID:Tcdp2ZEBdゼルとかいうクソガキきらい
0476風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:11.99ID:gmUCDn6wr7以外の弾が無くなったからしゃーない
0477風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:20.86ID:yc+gSriDM文化祭とかくっそショボくてガッカリしたけどリメイクで豪華に作り直せば面白そう
0478風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:22.93ID:3muu2mMhdグラが面白いって動画見てれば?
0479風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:27.32ID:+d67Zu090途中なんだから分からないことだらけなのは当たり前だろ
0480風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:33.59ID:bsBxeny6a9なんか面白かったけど戦闘しか覚えてへんわ
0481風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:39.36ID:uzi8exNO0今のスカした感じの中高生じゃなくてほんまいい雰囲気の中高生やったわ
今は無駄に大人びててアカン
0482風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:48.29ID:n1dGPztG0あのカメラのブレは当時としては相当な技術だったとかなんとか
0483風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:50.15ID:TYsR6Qv90兵糧確保は籠城の鉄則なのにネタにされる理由が未だにわからん
0484風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:52.91ID:T337XvER0ただBGMはスーファミの3作品がトップ3やと思う
間違いなくあの頃が植松の全盛期
0485風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:53.38ID:dsZEQkA60とりあえず人気声優当てときました感がある
0486風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:55.47ID:nYOmGXZi0デュエルハメマシーンやぞ
0487風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:13:59.34ID:uarh36Mt00489風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:02.80ID:M3EGljdH0FF10かな
あれわりかしボイスもあるしストーリー重視でいいと思う
古くてもいいなら旧7とかもええかもしれん
89あたりは結構尖ってるから最初にはやらんほうがいい
0490風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:06.58ID:xnUZuNCD0原作とはだいぶ違うよ
原作ではその時点でセフィロスは名前しか出てこない
ザックすは名前すら出てこない
0491風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:08.77ID:soGZhEF+00492風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:13.15ID:mbjA1YIAMそういう意味じゃライトニングさんはうまくやったよな
0493風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:17.13ID:sYvzV9nz00494風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:21.44ID:uzi8exNO0原作でもクールなのは序盤だけやろって思うわ
0495風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:22.73ID:gn6f6TVja当時ナルシェやコルツ山のグラ見てこれほんまにスーファミか!?って衝撃受けたわ
0496風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:28.22ID:TYsR6Qv90おもんなとは思わなかった
ここで終わり…?とは思ったが
0497風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:34.62ID:btyxPQ8J00498風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:35.13ID:OcpHVKyj0バイオ2のあと3もリメイクされたばっかやんけ
10日前にバイオ3のリメイク出たばっかやで
0499風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:35.12ID:IZkc6IEnaFF8以降ストーリー上重要なこともゲーム内で説明されてないこと多いんだよな
0500風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:40.78ID:ig3DCdEw00501風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:51.13ID:IwDRS0Lq0ザックス「まじか…勝った…」
ワイ「お前誰やねん」
0502風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:14:54.01ID:Eti8GUae0魔法の所持数増やして
ジャンクション用と使用と分けるんもいるやろ
面白い魔法多いのに使えないのは詰まらん
0503風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:02.58ID:NseHRrNb0日持ちせえへんからや
0504風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:03.61ID:n1dGPztG0あとドラクエのふくろみたいな魔法貯めておくところもあればなお良かった
貧乏性で魔法ほとんど使わなかったわ
0505風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:04.80ID:38ie5BAMaリマスターがあるで
0506風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:07.92ID:L8VXXGzIaリマスター出てたはずやで
0507風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:11.81ID:ZjtRFhrr0当時ですらあのポリゴンでストーリーに入り込むのはなかなか大変だった
0508風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:12.15ID:uzi8exNO0FF8はたしかめちゃくちゃ当時の技術としてはものすごいことやってるらしいな
ムービー中に歩き回れるのはもちろん柱の裏いったらちゃんと隠れるとかもあれ実はすごいことなんやとか
0509風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:13.42ID:MsgtfPHydこの後の仲間が先回りして待ってた展開ほんま好き
やっぱffのストーリーの根幹は少年漫画なんや
0510風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:15.35ID:ru9ryA7B0参入障壁低かったからな
わけわからんのめっちゃあった
0511風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:15.94ID:M3EGljdH00512風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:39.14ID:TYsR6Qv90ラグナだけは変えてほしい
合ってない
0513風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:41.12ID:OENKC3qwxライトニングさんが何かしてるだけで笑えるからズルいわ
0514風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:41.34ID:yc+gSriDMそのリノアに魅力がないのが逃げ場がなくてシンドイな
0516風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:45.91ID:WttLwkkM0なのに変に気取らずふわふわしててメンヘラ化もしない
優秀すぎる女はモテないみたいなもんか
0517風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:47.58ID:bsBxeny6aフィールドマップの文化を途絶えさせた戦犯
0518風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:48.23ID:OcpHVKyj0いやそれはない
当時ではすげーすげー言われてた、あんな今見ると滑稽に見えるモデルでも
ガチで未来が来たと思ったわ体験版やった当時は
0519風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:51.56ID:tzXHomqD0そのまんまやったらムービー地獄になるわ
0520風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:15:51.82ID:RZuyp/mY0いやPSを代表するゲームで次は何かなっていう
0521風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:07.10ID:Xtt3mYQy00522風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:07.78ID:L8VXXGzIaぶっちゃけFD感強めだと思うわ
0523風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:10.11ID:baNsKuC100524風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:11.07ID:gmUCDn6wrアーロンやってた奴に無理してスコールの声やらせんなよとは思った
0525風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:14.40ID:OENKC3qwx0526風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:14.68ID:3muu2mMhd小説とか絵がないけど君は無理なんやろな
0528風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:20.19ID:eRGXhprxaFF7Rのシステムで全作リメイクしてくれ
めっちゃやりたい
0529風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:28.05ID:btyxPQ8J0あのポリゴンも褒められてたっけ
0530風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:30.32ID:Eti8GUae0ジェノバクローンセフィロスとニアミスしとるだけやね
0531風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:32.03ID:qe9ZUpcj0テイルズオブエターニア来るか
今の状況だとゴミリメイク確実だが
0532風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:39.10ID:8/Syf33Z00533風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:16:53.91ID:n1dGPztG0あとフィールドマップの球体の地図がなんか分からんけどすごい技術らしい
偶然できたとかそんなんだったはず
0536風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:00.88ID:OcpHVKyj0アヤ・ブレアはワイの15~20くらいまでのベスト2次嫁やったんや
0537風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:04.81ID:fhm4QXJwphttps://i.imgur.com/deEd7qs.jpg
スコールとクラウドに関してはこのゲームが大戦犯な気がするわクラウドに至ってはACより前にリリースされとるし
0538風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:05.16ID:CnBgzNB1p0539風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:07.62ID:z1lr9a3R00540風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:13.40ID:PIuaB/MC0レジェンドオブドラグーン
武蔵伝
0541風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:17.08ID:gn6f6TVjaあとジャンプの特集に載ってたウータイのマップとか
0542風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:19.81ID:uzi8exNO0グラがホストになっても内容が少年漫画の王道やってくれればそれでええのにな
FF15も亡国の王子が仲間と共に世界をめぐりながら悪の帝国倒して祖国を復興するみたいな内容やったらもっと売れたやろ
0543風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:29.87ID:GW1tW+oK0それを更にリアルなCGでやられると違和感凄いことになりそう
0545風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:33.24ID:NseHRrNb0ワイはこの敵には何をジャンクションして何を使うために残しておくのがええのかっていうある種死にゲーみたいな要素と捉えるようにしたで
0546風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:33.96ID:3muu2mMhd新しいゲームやって新しいから昔のゲームより面白いって脳死で連呼してるだけやで君は
0547風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:36.74ID:FHgxpSPy00548風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:56.50ID:dEdiuAOip0549風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:17:57.28ID:OcpHVKyj010もあるし10-2もあるし2つのセットもあるで
0550風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:01.45ID:ZjtRFhrr0しばらくプレステ買えなくて8の後にやったのが悪かったのかもな
0551風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:02.45ID:baNsKuC10最後まであるぞ
https://i.imgur.com/Slob90w.jpg
0552風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:10.58ID:btyxPQ8J0せやったか
0553風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:12.27ID:3yJsZVj2aクラウド「…はい」
ここから自分を取り戻して何をどうしたらACの性格に?
0554風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:12.30ID:Eti8GUae0攻撃の瞬間ボタン押してダメージ増やせるってシステムは好きやったで
0555風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:13.95ID:qe9ZUpcj00556風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:18.18ID:obKXmqXIp0557風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:23.50ID:HVlDESCZ0ランダムハンドとプラスは廃れないようにするで
0558風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:24.64ID:ZjtRFhrr0最近どんな小説読んだ?
0559風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:29.83ID:6cGmCcHN0漫画を邦画で実写化したときの見ててなんか恥ずかしくなる気分になりそうやな
0560風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:34.02ID:BpHQLfrBMhttps://i.imgur.com/tqYf5OM.jpg
https://i.imgur.com/s3v3Dk1.jpg
https://i.imgur.com/Yhn0bVi.jpg
https://i.imgur.com/pX8RqzU.jpg
https://i.imgur.com/dRQJ6xI.jpg
https://i.imgur.com/OTRLMpS.jpg
https://i.imgur.com/Hy8BCUu.jpg
https://i.imgur.com/mM3vk5P.jpg
https://i.imgur.com/K89iIVm.jpg
https://i.imgur.com/QCTV8m7.jpg
0561風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:36.21ID:baNsKuC10ロマンや
0562風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:38.80ID:3muu2mMhd無理なんやろな
0563風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:39.52ID:2p0P8Qbda0564風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:46.14ID:5RREmUpCM声もそうやけど平田はバルフレアのイメージ強すぎやしなぁ
現代ラグナやったらまあありかもしれんが
0565風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:47.37ID:ru9ryA7B00567風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:48.92ID:ZjtRFhrr0ん~?
0568風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:18:57.28ID:r+lzYuVN0スコールはされてそうやけど
0569風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:00.37ID:MyhP0qRs00570風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:00.65ID:nYOmGXZi00571風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:03.30ID:RZuyp/mY0そいつらにしょぼい3Dで作られるぐらいなら1~6ドットでリメイクさせた方がええやろ
0572風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:04.39ID:3muu2mMhdどうした?
無理なんやろ?
0573風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:06.68ID:baNsKuC10絶対に許さん
0574風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:12.60ID:obKXmqXIp0575風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:17.02ID:CnBgzNB1pワイも好きやったわ
爆発音がなんか気持ちよかった
0576風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:19.69ID:OENKC3qwx独りじゃないの所とかエンディングとか泣きそうになったわ
0577風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:23.26ID:q3MoHBhR0当時としては画期的だったわけよFFがドット絵から脱して3Dになった事も含めて
それに当時の3Dポリゴンなんて何処もあんなもんよ
サターンのソフトも64のソフトも
0578風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:25.40ID:NJtV/FrE0スマホでええやろ
オートモードでサクサクやぞ
0580風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:29.32ID:OcpHVKyj02~3ヶ月に1回セールで半額になるから覚えといたほうがええで
0581風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:33.40ID:n1dGPztG0最初だけやったわ楽しかったの
なんだかんだやっぱ数こなしていくと煩わしくなる
0582風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:36.77ID:dEdiuAOip男4人旅な時点で何やっても無理
0583風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:19:53.89ID:L8VXXGzIaThe 3rd birthdayを忘れるな
0584風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:01.29ID:uzi8exNO0でもそれがよかったんやと今は思うわ
やっぱゲームやから子供向けの内容でええんや
映画みたいな大人ばっか出てきて汚い奴が得するみたいなのばっかはつまらん
0585風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:06.00ID:xnUZuNCD0~ガ系の魔法駆使しながらセフィロスと総力戦で終わる
ザックすは別の世界線で助かる
https://i.imgur.com/3U8zR0g.jpg
0586風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:07.52ID:v7VbdIT60ドラクエやキングダムハーツは面白いと思ったけど
なんとなく同年代がやってるからやってみたって感じ
0588風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:26.81ID:btyxPQ8J00589風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:32.06ID:LYeHvijya121315なんて絶対投げるしドットとかPS1のグラもキツイやろうし
0590風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:41.55ID:BkjWPpmyr0591風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:43.32ID:uzi8exNO0出てる奴はされてるやろな
0592風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:45.90ID:WttLwkkM0プラスはルールとしては面白いんやけどオープン適用されてないと糞ゲーすぎる
読みも戦略もあったもんじゃない
0594風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:20:58.82ID:z6eHJHkbMhttps://i.imgur.com/dqwR14O.jpg
https://i.imgur.com/xxmzFSW.jpg
https://i.imgur.com/O0975Iu.jpg
https://i.imgur.com/ijZRzCK.jpg
https://i.imgur.com/Kph5NU1.jpg
https://i.imgur.com/rsIbo3h.jpg
0595風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:06.48ID:nVA9pqBA0精神年齢があってないんやなくてグラが年齢にあってないんや
あの歳のガキなんてわりと幼稚やで
0596風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:06.60ID:FGyawWnP0いや精神年齢はTHE高校生って感じやったやろ
そのせいで歴代主人公より葛藤やら幼さが見えるからプレイヤーとしてはモヤっとする行動も多々ある
0597風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:08.64ID:L8VXXGzIaまぁパーティーなかなか合流せんのはイライラしたけど
0598風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:13.29ID:osjHL9TP0頭わるいだけ?
0599風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:15.61ID:NJtV/FrE00600風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:18.27ID:2p0P8Qbdaそれは移植みたいなもんやろ
そういうことを言ってるんやないんや
0601風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:21.50ID:DDakrush00602風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:22.19ID:ZjtRFhrr0皆勤の徒っていう小説があるんやけどめちゃくちゃな造語ばっかり出てきて読み進めていくのが疲れるんだよな
でも面白い
不思議やな
0603風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:23.15ID:38ie5BAMa10まではよかったのに
0605風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:23.86ID:gn6f6TVjaps4のリマスターでやったけど
グラのきつさは言うほど気にならんしサクサク進めるし
ストーリーもライブストリームん中での真相解明シーンはやっぱ感動するし名作やと思ったわ
0606風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:33.21ID:qe9ZUpcj00607風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:37.91ID:3muu2mMhd7Rより7の方が面白いじゃん
0608風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:44.51ID:3yJsZVj2a一番人気はクラウドだぞ
0609風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:50.43ID:ru9ryA7B0過去形うんぬんとか昔自分も似たこと考えてた気がするわ
共感持てるんよな
0610風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:21:51.90ID:6cGmCcHN00612風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:04.26ID:MqEVcwTP07Rみた感じ学園青春パートやたら作り込んでギャルゲー度跳ね上がりそう
0613風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:04.23ID:RZuyp/mY012以降全部妥協して作られたのが明らかなのがクソ
0614風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:06.00ID:xnUZuNCD0派生作品も全部世界線違うって設定にしたいんやろ
正直CCとかもゴミやと思ってたからそれでええわ
ジェネシスとかカオス関連さむすぎ
0615風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:06.32ID:uzi8exNO05はリメイクするなら完全別物にしてもええわ
超絶美麗グラでガラフとエクスデスの死闘見せてくれたらそれだけでええわ
0616風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:08.55ID:xuw7mDX6aやっぱりクラウド違うよな
あえてそうしてたんか
0617風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:14.51ID:fhm4QXJwpこのデザインほんと堪らんよなコンセプトも厨二心くすぐるし
0618風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:15.66ID:PIuaB/MC00619風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:16.21ID:baNsKuC10アヤブレアのシャワーシーンくっそ興奮したよな?
0620風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:20.21ID:3muu2mMhd絵が綺麗じゃないからクソなんか?
0621風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:21.70ID:LIZ80FsR00622風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:27.20ID:bsBxeny6a全員明るいし
敵のシーモアやラスボスですら陽キャやん
0624風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:28.06ID:T337XvER0オリジナルの時点で相当完成度高いからいじるとこグラくらいしかないからたいして変わり映えせんやろ
0625風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:31.93ID:/d08liNi00626風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:33.80ID:JGNFrN+sa前半もう少し自由に歩き回りたかったわ
0627風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:34.29ID:n1dGPztG0エボウヨ
まぁ当時は気にならんかったけど
0629風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:44.52ID:OcpHVKyj0psを代表するゲームやと幻水2、ワイルドアームズ2、テイルズディスティニーorエターニア・ジャンピングフラッシュあたりか
PS2やとヴィーナスブレイブス一択!
0630風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:48.84ID:NJtV/FrE0もちろん言いたいことは分かるが>599の理由で拒否する
0631風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:49.02ID:TMrA3FXl0リマスターで十分感はある
0632風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:49.51ID:3yJsZVj2a元からタダで色々教えてくれる人やぞ
0633風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:51.51ID:ZjtRFhrr0完璧じゃないよってこと
0634風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:52.65ID:kVpzG9lx00635風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:56.81ID:W8ImRMYs00636風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:58.98ID:nYOmGXZi00637風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:22:59.52ID:xuw7mDX6aふむ
0638風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:00.51ID:3muu2mMhdどうした?
0639風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:09.70ID:yc+gSriDM等身リアルにするのが早すぎたと思うわFF8は
リアル等身だとデフォルメキャラみたいにオーバーリアクションできないし
かといってPS1のグラじゃ表情も動かせないし
作る側も相当難しかったんちゃうかな
0640風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:26.46ID:L8VXXGzIa確かに行動範囲広くなったの合流してからやもんなぁ
しかも折り返しに片足突っ込んどるし
0641風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:37.93ID:3muu2mMhd7より7Rの方が面白いってマジ?
0642風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:47.20ID:uzi8exNO0あそこら辺はほんまにリアル中高生の感覚やと思うわ
ああいうようわからんけど言語化しにくいことでぐじぐじ悩んだり気にするのが中高生なんよな
0643風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:23:51.47ID:3muu2mMhd可愛そうなやつ
0644風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:04.37ID:T3QoMHeiM0646風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:08.86ID:58SAKpKP0ここまで作り込んだリメイクは7が最初で最後やろ
0647風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:17.38ID:rl9hMuM30松坂桃李がただでさえややこしい遊戯王の10倍むずいって言うくらいやからな
0648風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:17.74ID:NJtV/FrE00649風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:20.22ID:n1dGPztG0ポポロクロイスも
0650風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:24.87ID:n8Ki5DyZ0戦闘にバリエーションあって面白い
0651風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:30.71ID:baNsKuC10やればわかるけどもう元のストーリーと同じとは思わん方がいいよ
0652風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:34.22ID:ZjtRFhrr0ちゃんと越えるものを作ろうとしてるかな
まあ完結次第だが
0654風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:37.19ID:OENKC3qwx仲間揃うのに20時間くらいかかった気がするわ
それまでマップも一方通行のトンネルやし
0655風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:37.30ID:bsBxeny6aオーバーリアクションさせられないからスコールをクールキャラにして
その代わりモンスターの動きを派手にしたって話しは聞く
0656風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:43.26ID:Dwmlq7pg0CCじゃなくてほんへ準拠ならたかが雑魚兵2、3人にやられる方が違和感あったし・・・
CCみたいな大群皆殺しにしたならたまげるけど
0657風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:45.25ID:3yJsZVj2a電車切ってたぞ
0659風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:59.18ID:L8VXXGzIa0660風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:59.40ID://06UEnK00661風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:24:59.92ID:TMrA3FXl00662風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:00.59ID:OcpHVKyj0そらアカンやろwww
ワイルドアームズも1と2でえらい違いだったしあの辺の数年のosのグラの進歩はえぐかった
0663風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:06.03ID:HTiHSsH200664風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:12.67ID:wEg4anFm0あそこでスコール好きになったわ
0665風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:14.68ID:M3EGljdH0ゴミクソだけどラスダンまで我慢していったら
唐突に糞パズル出て来てやめたな
なにもかもゴミクソだった記憶しかない
0666風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:18.87ID:btyxPQ8J0FFどころか業界でポリゴン動かせるソフトすらそんなに出てない感じやったか
さんがつ
0667風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:21.75ID:a41W+hb8a頭どうのより根気で幾つものピースを埋められるかの作業が出来るかどうかじゃね
ワイもパターンが多すぎて投げ出しそうになったわ
0668風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:24.50ID:x93dJT1I0果たして石川英朗がこんなこと喋るのか?
0669風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:24.45ID:baNsKuC10あの戦闘システムもう作れんやろ
0670風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:27.81ID:3muu2mMhd今の時点で超えてないんだが
マテリアの育成も7の方が面白いんだが
エアプは黙ってろ
0672風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:31.50ID:C001Q5VK012と13はシナリオつまんなすぎて途中でやめたぞ
一本道のゲームってストーリーつまらんと超苦痛だわ
0673風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:31.56ID:xnUZuNCD06以前ならやる価値あるけど8以降は旨味ないやろな
8が一番好きやけど
0675風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:34.43ID:tGeC7VKB0色んな遊び方を自分で工夫出来るあたりは今時のゲームっぽい気はする
0676風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:47.37ID:3muu2mMhdアスペか?
0677風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:48.70ID:m7vdCLNW0スロットがバグる演出良かったよな
0679風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:00.03ID:gmUCDn6wr平行世界扱いやからへーきへーき
0680風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:25:59.98ID:n1dGPztG02も頼まい
ムチムチ太もも見たいわ
0681風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:08.39ID:soGZhEF+00682風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:15.64ID:58SAKpKP0ソルジャーの実績はないけど、実力はソルジャー並みやないっけ
0683風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:22.66ID:3yJsZVj2ahttps://i.imgur.com/EF24YMF.jpg
ワイはこっちや
分解して使う意味はないけど
0684風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:22.28ID:Q8Hll0Vl00685風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:23.05ID:yc+gSriDMそうなんや
せめてPS2なら表情も出せてスコールにも感情移入しやすかったんやないかと思うわ
0686風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:25.94ID:bsBxeny6aメタルマックス2リローデッドが似たようなの作ってたが処理落ちがきつい
0687風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:27.76ID:x93dJT1I0SO2はエニックス定期
0688風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:28.11ID:3muu2mMhdで、結局何が言いたいんや?
0689風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:29.40ID:RZuyp/mY0ぶっちゃけコマンドバトルのままグラフィックだけ新しくしてくれるだけでええんやけどな
8は色々変えて欲しいけど
0690風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:29.51ID:3hdYJkBT0残念だが製造元がね…
0692風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:36.04ID:3YvaQUBk0今年の年末年始のセールで10と10-2のセットで3300円やったのに
0693風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:37.56ID:Dwmlq7pg0あの絵本みたいな世界観だからあれくらいのグラちょうどいいというか
とりあえずフルボイスはED台無しになるからやめれ
0694風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:39.33ID:CnBgzNB1p平原でクソでかいカメに会った時だけはワクワクしたやろ
0695風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:44.53ID:UaC+lJnX00696風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:49.07ID:ZjtRFhrr0改めて恐ろしい時代やなあ
1年遅れたらもう当時なんか言ったらあかんな
0697風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:26:55.63ID:38ie5BAMa13の記憶はマジでそれしか残ってない
0699風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:00.89ID:j/DC3f7S0アルティマニア読み込んだり考察サイト漁って
ニヤニヤ出来る奴じゃないと楽しめないんだよなぁ
昔ジャンクションやらドローやらで途中で投げた奴は
今やってみると評価変わるかもしれんぞ
というか俺はビデオカメラの演出見るためだけに通しでプレイする価値あると思っとる
0700風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:01.04ID:NseHRrNb0運に比重がかなりいっとるって点ではヴァンガのが近いんかな
0701風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:01.73ID:L8VXXGzIa戦闘システムはぶっちゃけ何でもええわ
SOベースでもええし
リアルなグラでエインフェリアを見たいんや
0702風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:03.10ID:wEg4anFm0大空洞で寝てるセフィロスがなんで表に出てんの?
0703風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:09.66ID:dEdiuAOip0704風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:10.32ID:OENKC3qwxジライエースに期待するだけ無駄やとSO5で思い知ったわ
0705風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:10.33ID:xnUZuNCD0いらんわ
0706風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:13.09ID:gmUCDn6wr体はセフィロスに近いか同等やからなアレ
0707風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:13.09ID:Eti8GUae0リノアが魔女を継承させるとは思えないから
可能性はあるんだよなぁ
0708風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:15.16ID:nYOmGXZi0こんな時代にやりたくなかったで
0709風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:25.01ID:1KSTjx/s0FF7リメイク100万本ぐらいしか売れてないんやろ?
昔やったら300万本ぐらいもう売れてたやろうし他のリメイクは50万本ぐらいしか売れんなら作らんやろな
0710風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:35.17ID:bsBxeny6aケダチクええやろ
0711風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:36.20ID:L8VXXGzIa犬くっそおもろかったわ
0712風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:39.90ID:uzi8exNO0やりこみとかアイテム合成みたいなシステムとかレアアイテム集めとかそういう今のRPGの素みたいなの全部つぎ込んだゲームやからな
0713風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:40.11ID:ru9ryA7B00714風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:44.56ID:TMrA3FXl0クライシスコアの時ぐらいにやっとけばなぁ
0715風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:47.18ID:3muu2mMhd誰が?お前が?
0716風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:27:54.10ID:NJtV/FrE0OPから最初のセーブポイントまで寝てまうでほんま
0718風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:00.49ID:xnUZuNCD0原作と同じで外うろついてるのはコピーやで
セフィロスは開始1時間くらいからちょいちょい出てくる
0719風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:08.39ID:RZuyp/mY00720風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:09.70ID:2eZy6JhX0ただRPGする上で重要なプレイヤーを引き込み引っ張る力がストーリーに無いんよな
0721風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:17.89ID:vq64XPr300722風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:25.79ID:3muu2mMhdアスペだったか
0724風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:39.01ID:uzi8exNO0リメイクというか2を作り直して3も作って完結みたいにしてほしいわ
スタオー2とかヴァルキリープロファイル1作ってた頃のAAAはどこいったんや・・・
0725風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:40.85ID:LIZ80FsR0私が悪い魔女になったらスコールが倒してねって言ってるし
アルティミシアが時間圧縮してまで未来から来る動機って薄いし
かなり濃厚だと思っとる
0726風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:45.04ID:L8VXXGzIaSO5とか言う戦闘もストーリーもクソってヤバすぎ作品
0728風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:46.23ID:uWOBlqDta0729風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:49.27ID:fhm4QXJwp今回のエアリスとセフィロスが世界線をループしてる説が有力になってる
↓
何処でループしてるのかは不明だがザックスが生きてる世界線もあったがループしてる=エアリスはその世界線で死んだから再ループ
↓
今回の世界線でのラストにエアリスが「この空きらいだな」と意味不明な発言(ザックスが居ないから)
今作のFF7リメイクだとザックスは死んでる
0730風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:51.55ID:ZjtRFhrr0越えるものを作りてえっていう心意気は感じる
俺は認めたいよ
0731風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:28:56.46ID:nS2lSXsf09のカードゲームって運要素大きすぎでちゃんとした攻略法無いんじゃなかった?
0733風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:04.27ID:3yJsZVj2a0734風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:11.99ID:OcpHVKyj0発売数日の時点で175万やから300万は多分いくで
0735風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:14.52ID:baNsKuC10でも続編で平行世界と交わるとか言い出しそうな気がしない?
0736風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:19.37ID:bsBxeny6a特に必要でもない車とか駅とかほんま好き
0737風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:28.34ID:L8VXXGzIaアーリィ主人公の作品欲しいよな
DSのは知らん
0738風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:30.31ID:uzi8exNO0わかるわ
エンディングのムービー最後まで見たくなるのはFF8ぐらいやな
0739風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:31.17ID:9ygtsVMOaザナルカンドが残ったままの世界とか
0740風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:33.94ID:LbKJkSPW0この隠された新しい設定ってなんなん?
0741風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:37.06ID:btyxPQ8J0熱いな
1~3は難しくても4~6はなんとかリメイクしてほしい
0742風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:42.67ID:OENKC3qwx0743風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:46.58ID:gmUCDn6wr森久保みたいな声してた中村くんの声が聞ける貴重なゲーム
0744風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:48.95ID:qWq/J57P07リメイクで絶対ザックス操作パートあるから、そこでね
0745風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:49.07ID:wEg4anFm0なんかようわからんけど結構改変してるんだな
まぁFF7のストーリーってややこしいからかな
0747風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:29:51.11ID:6M3xSVjb00748風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:02.33ID:38ie5BAMaほんまこれ
これだけでもリメイクした価値はあると思う
値段は高いけど
0749風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:04.10ID:M3EGljdH0小売りが入荷絞ったんだよな
だから売り切れてる
0750風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:05.51ID:76uY5KmI0えちえちガーネットが見たいんじゃ
0752風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:13.15ID:+EBl8E3000753風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:15.26ID:NJtV/FrE0ストーリーはともかくゲーム性で下回るのは難しいレベルやで
0754風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:15.26ID:2eZy6JhX00755風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:21.11ID:SbPjq90X0PCで出たら買う
0756風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:26.73ID:ZjtRFhrr0謎の駅好き
0757風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:37.40ID:eTJuTdfH0今更昔のFF7やれってのは無茶やろ
それだけで面白さが決まるとは言わんが画質上がったり戦闘が単純なターン制じゃなくなることでも当然面白くなるんやで
0758風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:42.27ID:Gx8P3igV00759風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:45.79ID:OpbnK6ugMはえー、amazonより2000円以上安いやん
つか10のhdリマスター全然値崩れしてないのな、メルカリ相場とamazon価格数百円しか違いなくて草やったわ
0760風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:56.24ID:m+T++rH100761風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:30:56.52ID:3muu2mMhd個人で認めてもいいけど失敗は失敗だよ
実際超えられてないし分作だし
FF1,2,3やFF12のようなリメイクは原作を明らかに超えてるリメイクだから成功だけどFF7に関しては明らかに失敗
0762風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:02.26ID:OREHQrnF07みたいになったらかなわんで
0763風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:04.00ID:yc+gSriDM動画でしか見とらんけどめっちゃいいキャラしてたな
原作じゃうかつ!ぐらいしか印象に残らんキャラやったのに
0764風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:05.62ID:QSANGdvF0アルティマニア前提なのが痛い
0765風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:11.85ID:6M3xSVjb09って発売時クソみたいに人気なかったのにエアプがやたらと評価してるイメージ
0766風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:12.01ID:nS2lSXsf09の聖剣路線のリメイクは確かにやりたい
0767風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:12.94ID:btyxPQ8J00768風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:14.27ID:NJtV/FrE00769風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:22.57ID:baNsKuC10あれこそ難しそうやが
0770風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:29.08ID:n1dGPztG00771風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:35.30ID:LGLSRx1M00772風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:38.13ID:LYeHvijyaいや売れるのは日本だけではないからね
0773風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:48.29ID:TYsR6Qv90花畑ぶわっからのアイズオンミーから脳汁ドバドバやったわ
0774風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:50.44ID:a41W+hb8aなんつって
0775風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:55.67ID:uzi8exNO0ただ3とか5はリメイクきついかもしれんな
ジョブごとに見た目変わる装備も変わるとかグラフィック班が死にそう
0776風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:31:59.77ID:xnUZuNCD0世界を正しく導正してた運命の番人を今回のリメイクでクラウドたちが殺したから他の世界線でザックすが助かった描写が挟まるだけ
リメイクの世界線だとクラウドがバスターソード持ってるのであくまでザックすは死んだまま
番人がいなくなったから今後はさらに原作と違うシナリオ展開になることが示唆されて終わり
0777風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:04.49ID:sVRFGNxp00778風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:13.51ID:tGeC7VKB0序盤の1時間ぐらい
0779風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:18.70ID:n1dGPztG0今やってるけど面白いぞ
0780風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:19.06ID:Eti8GUae0後はおでかけチョコボが無いから
アイテム入手の変更やね
0781風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:23.05ID:2+uHluCm00782風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:25.00ID:CnBgzNB1pもうあのシステムの新作出ないやろうし
0783風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:25.30ID:gmUCDn6wr交わるんやろなぁ
交わっても分岐した世界扱いにされるやろからまぁ気にしない
0784風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:28.16ID:3muu2mMhd何が無茶なのかが分からん
初代PS買ってこいって言ってるわけじゃないし現行機で遊べるゲームが無茶って大丈夫かお前
0785風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:29.83ID:wEg4anFm0ドットやから我慢できたシーンいっぱいあるで
0786風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:32.72ID:RaCkteN3M非処女設定
0787風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:37.38ID:NseHRrNb00788風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:39.04ID:baNsKuC10エンディングでサイファーが風神を海に蹴り落として笑い合ってるシーン最高やわ
0789風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:44.48ID:dEdiuAOip北瀬が最初に関わった作品だから
0790風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:49.14ID:ru9ryA7B0ロードはもちろん短縮で
0791風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:32:49.88ID:vt9VZE0gaヒロイン・ガーネットが巨乳黒髪ロングなのはティファと一緒で素晴らしい
0792風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:00.70ID:j/DC3f7S0魔女先生とシドのツーショットとか
ゼルと図書委員の子とかな
なによりリノアの最後の仕草で全てが報われるわ
0794風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:07.83ID:uzi8exNO0でもワイもFF5リメイクしてほしいわ
丁度シナリオがいい意味でなろう小説っぽいのよな
子供向けというかわかりやすい
0795風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:08.65ID:Qf28Trnv00796風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:08.92ID:gn6f6TVjaATBの完成形よな
0797風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:12.11ID:ZjtRFhrr0思い出の中で理想化されたゲームを越えるゲームにできてない時点で高いハードルを越えきったとは言えないのかもしれんがそんな失敗とも思わんね
0798風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:13.24ID:nVA9pqBA0同じチームの次に作った10(9は坂口メインのチーム)はループもの設定あったりするから、
そういう設定を使うチームなのは確かなんだよな
全員が共有はしてなくても野島は内心思ってたとかは可能性高いと思う
0799風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:15.92ID:tGpnt+ft0モーション使い回した瞬間ぶっ叩かれるのが目に見える
0800風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:23.44ID:fdx0UsrG0ジャンクションを改善してくれたらな
0801風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:24.90ID:baNsKuC10交わってるときにザックスと話すイベントとか出してきそう
0802風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:30.76ID:bsBxeny6a8の召喚のカクカククソデカ大爆発とかほんま心踊るで
0803風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:44.64ID:SbPjq90X00804風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:46.57ID:yc+gSriDMそれ
特に人が死にまくる4とかな
ヤンが死ぬとことか爆笑してしまうかもしれん
0805風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:48.28ID:Eti8GUae0ゼルが念願のパンを食べられたシーンも
0806風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:53.54ID:U54l7X2c08はくっさくてみてられん
リノアとか花澤香菜やぞ、吐くわ
10の微妙な声優陣が最高やわ
0807風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:55.52ID:n1dGPztG0あと羊水さんも悪い
当時から嫌いやった
0808風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:33:57.85ID:Dwmlq7pg0ガーネットには尻があるんだよなぁ
0809風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:00.72ID:m7vdCLNW07Rこそガンビットマテリア欲しかったわな
0810風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:08.04ID:TMrA3FXl0リアルなバッツとかくっそシュールになりそうやな
0811風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:08.65ID:fhm4QXJwp???「ユ・リ・パ…レディ!」
↓
「リアールナーセカイニユレテルカンジョウ」
これだけで買ったの後悔したわほんま初めてやったわ速攻でディスク抜いたの
0812風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:13.49ID:tGpnt+ft0カメいじめるところはカットや
0813風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:17.44ID:hDTPnEN400814風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:21.58ID:L8VXXGzIaケツァルコアトル大好きやったわ
0815風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:28.13ID:i4Q2c2se0https://www.youtube.com/watch?v=O5v1PbIJBXA
0816風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:31.64ID:9ygtsVMOa双子がブレイク唱えるとこは泣きそうや
0817風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:35.96ID:eTJuTdfH0それこそ個人で否定してるだけちゃうの?
原作を越えなきゃリメイク失敗という定義自体ただ君が決めただけやんか
0818風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:36.99ID:OcpHVKyj0不評の原因やけどワイは好き
0819風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:40.63ID:uzi8exNO0もういっそムービーでデフォルメすればええのでは?
普段はリアルグラでコミカルイベント始まったらアニメになるとか
0820風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:45.60ID:vt9VZE0gaマッドマックス2の女戦士が元ネタっぽいな
0821風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:46.06ID:ZGczGumia0822風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:47.65ID:gmUCDn6wr下手したら仲間になるかもしれん
0823風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:47.73ID:+EBl8E300エデンは14で出たか
0824風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:51.31ID:TYsR6Qv90ブラザーズのバカみたいなやりとり可愛くてすき
0825風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:34:59.56ID:NJtV/FrE0カルネージハートでもやるか
あと昔の洋ゲーはああいう手抜きシステ・・・プログラミングゲー多いで
0826風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:01.99ID:wEg4anFm0双子の石化シーンもシュールなことになりそう
0827風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:06.64ID:U9rmXmxV00828風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:07.40ID:QSANGdvF00829風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:08.51ID:hDTPnEN400830風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:11.43ID:xnUZuNCD0https://i.imgur.com/M71nCcI.jpg
https://i.imgur.com/buQzHL8.jpg
https://i.imgur.com/FlLXYYe.png
0831風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:24.00ID:3muu2mMhdすまん思い出の中ってのが君の中での思い出なら今すぐリメイク前ももう一回やって比べてから語ってくれんか
よく覚えてないけどとかうろ覚えだけどみたいな適当言ってるとしか思えんわ
0832風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:24.91ID:n1dGPztG0ワイもシステムはすき家で
そこだけや
0833風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:25.26ID:baNsKuC10>>794
なるほどなあ
Switchの聖剣3みたいなグラでええからリメイクしてほしいな
あんまリアルにすると違うってなりそうやし
0836風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:55.24ID:OcpHVKyj09は元々グラ的には完成されてたからあるとしても更に10年後とかちゃうか
リマスター版も出たし
0837風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:57.42ID:NJtV/FrE0コピペ召喚の儀式やめーや
0838風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:35:59.07ID:gn6f6TVja0839風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:02.77ID:n8Ki5DyZ0ナイツも14で出てるぞ
0841風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:09.75ID:x93dJT1I0すげーな普通に作れば何も問題無いところあえてチャレンジブルなことしてんな
0842風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:22.32ID:ig+AAGGVM0843風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:31.86ID:hDTPnEN40これ今やとバカにしてる奴おるけど当時はイベントでレイズとか使えやってツッコミいつもされてたからや
皆の言う通りにしただけなんや
0844風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:32.46ID:KyyhGKhDr0845風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:37.23ID:Eti8GUae0良いシーンなんやけど
アレイズ
であれ?ワイのパーティーでアレイズ使える奴おらんのやけど
ってなった
0846風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:41.68ID:TMrA3FXl0正直聖剣3のグラってええとこついてると思うわ
0847風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:44.00ID:wEg4anFm00848風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:45.74ID:W8ImRMYs0いや7も十分キツいっす
0849風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:47.27ID:L8VXXGzIa0850風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:50.74ID:bsBxeny6aサムライ8になるぞ
0851風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:52.60ID:HTiHSsH20CMすげえよかったわ
当時コンビニで予約していた気がする
0852風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:55.65ID:3muu2mMhd原作よりつまらなくなるリメイクに価値は無いやろ
それなら新作出すべきや
0853風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:36:57.88ID:BeeVk62Jd0854風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:01.00ID:eTJuTdfH0お前がそう思うのは勝手やが多数派ではないんやで
このスレですらお前に賛同する奴おらんやんか
0855風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:03.13ID:baNsKuC10もう何が起きてもおかしくないわね 世界が分岐してるとかループとか
エアリスも最初からなぜかクラウドのことなんでも屋さんとか知ってるしほんとに何週もしてそう
0856風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:07.89ID:QSANGdvF0そりゃママ先生狙撃出来んわなぁ
0857風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:15.34ID:vGrDgNyc0アニメチックやしスコールの髪型変わってるし
0858風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:21.82ID:eq82+Qed0プレイ中に寝てしまったわ
0859風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:32.61ID:n1dGPztG0一々ケアルガとかフェにおとか言わずに魔法使ってるって分かるエフェクトとかふぇにお使ってるエフェクト出せば臭さも消えるはずや
0860風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:34.99ID:hDTPnEN40本筋離れてしまうからリブートになってまう
0861風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:42.78ID:x93dJT1I00862風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:43.78ID:tWOXogC809のが色々おかしい
0863風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:44.54ID:a41W+hb8aワイは5好きなんやけどリメイクはして欲しくないんよね
あのドットだからってのはスゲー理解出来るわ
今のグラにしたら色々テンポも悪くなるだろうし
0864風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:46.64ID:CmqKDB/wMエアリスが先に狙われる
↓
「今のは新種だったかなー?」
かわいい
0865風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:52.87ID:3muu2mMhd無茶言っとるの君だけやけど
0866風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:55.75ID:/d08liNi00867風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:37:57.09ID:9ygtsVMOaワオもや
7のブームに逆行してリマスター落とそうかな
0868風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:05.98ID:btyxPQ8J0確かに
ストーリーも盛り盛りになって7Rみたいに4分割くらいになりそう
完結まで何年かかるか分からんのがネックやな
0869風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:06.60ID:baNsKuC10ええなあ
0870風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:07.78ID:wEg4anFm00871風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:16.13ID:zdlbfohIMもちろんやんなくても辻褄あう今のところ上手く作ってるなって感想
0872風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:22.77ID:U54l7X2c0まんこだらけの今のスクエニではリメイクしようなんて話が出るわけない
0873風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:22.93ID:NJtV/FrE00874風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:28.70ID:uzi8exNO0普通に美麗ムービーで倒れてるガラフに回復魔法を必死でかけようとしてるレナとか蘇生アイテム使おうとしたけどもう飲めないとか描写入れればええやん
要はリアルにするならリアルにしてまえばええねん
0875風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:29.64ID:n8Ki5DyZ00876風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:32.21ID:ZjtRFhrr0確かにワイもまあ今年中には再プレイせなあかんなと思ってたところやったが
君はいつ頃やったん?
0877風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:39.29ID:+d67Zu090嫌味ばっかでウザい
0878風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:41.73ID:BeeVk62Jdオーラ以外覚えてないわ
0879風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:42.77ID:q8sMT+3U0これがPSって信じられんよな
PS2発売後にPSで発売ってやらかしさえなければもっとマシな売上やったろうに
https://i.imgur.com/UwUL7f5.jpg
0880風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:47.72ID:Eti8GUae0クラウドも色んな異世界巡ってるけど実験の記憶喪失で覚えて無い事にされたから多少はしゃーない
0881風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:54.27ID:c7mLtnW3pほぼおっさんやろけど
0882風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:38:58.95ID:2+uHluCm0思春期の何とも言えない感じがようでてるよな
逆に大人なんて幾つになってもラグナ達みたいに子供やからな
0883風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:04.66ID:TMrA3FXl0ついこの間ハードオフのジャンクから引っ張り上げてきたわ
0884風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:07.52ID:CmqKDB/wMそこがかわいいんやろ
0885風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:10.66ID:gRVcQPyN0ヘタレのくせにトラビアとかF.Hとかいちいちセリフがかっこいいんだよな
0886風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:13.46ID:2p0P8Qbdaカメとのガチ戦闘見たいぞ
0887風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:16.02ID:fhm4QXJwpジェネシスとの闘いで披露した直後とかジェネシスに深い傷を負わされた後とかならまだ納得出来たけどな
0888風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:23.97ID:asq9inQx0色々ストーリー変わってるって聞いて買うの躊躇ってるんだが
0889風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:27.20ID:bsBxeny6aあれ以上のグラできひんでほんま
0890風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:27.77ID:hDTPnEN40使う用のとステ用の分けとくだけやし…
0891風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:28.39ID:baNsKuC10ええよな
デフォルメされてるけどちょうどいい えちな目でも見れるし
0892風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:32.76ID:uzi8exNO0メリュジーヌをFF15レベルのグラで動かしてほしいわ
一気に18禁ゲーになりそうやが
0893風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:35.92ID:d+p7rKt/0ガチ人気ランキングで
0894風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:37.57ID:ZjtRFhrr0これはまあ、書き割りみたいなもんだから
0895風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:41.92ID:xnUZuNCD0無限わきやからや
0896風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:44.32ID:nVA9pqBA0いうてそこらへんはほぼ単なる絵やし
0897風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:46.72ID:HVlDESCZ00898風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:57.54ID:HTiHSsH20めちゃ面白いぞ
原作好きなら買って後悔することはないと思うが
0899風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:39:58.15ID:gmUCDn6wrアイテム名言うとすげぇシュールやな
黙って呪文連発とかアイテム叩きつけるとかに変更なんやろな
0900風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:03.96ID:5RREmUpCMこれよく言われるけど12が必要なのはリメイクより続編やと思うわ
オキューリアの王様やアルシドの国に聖アジョラの暗躍とか伏線だらけやろ
0901風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:05.10ID:xnUZuNCD0何故いま開いてるスレを読まないのか
0902風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:07.18ID:gn6f6TVja0903風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:15.53ID:asq9inQx09は6に負けてたやん
0904風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:17.39ID:NJtV/FrE0宇宙葬ENDも用意して
0905風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:23.05ID:OREHQrnF00906風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:32.69ID:a/bXaGplpライターがあの人じゃない事を祈ってるわ
0907風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:36.63ID:hDTPnEN40続編は前作やってなあかんってなるから売れんなるで
0909風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:52.20ID:tWOXogC80なお
0910風吹けば名無し
2020/04/14(火) 02:40:58.32ID:d+p7rKt/0男性投票329万票で女性投票289万票で男性票の方が多かったぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。