トップページlivejupiter
724コメント174KB

ワンピースの海軍中将とかいう奴らwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:26:25.85ID:I4cTb5HnM
弱すぎじゃね?
0002風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:26:54.73ID:gFrz/8ak0
弱すぎって事はないやろ
まぁまぁ強い
0003風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:27:00.88ID:jhRBgnyq0
オッサンばっかりなイメージ
0004風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:27:49.81ID:Y6FLdNBld
東の海で会ってたらヤバいやつばかり
0005風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:27:54.07ID:IF2Nu9ko0
中将止まりなんだなぁって感じ
0006風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:28:00.37ID:3eAxrwvVd
バルトロメオに瞬殺されたやついなかった?
0007風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:28:01.63ID:+G0PxRFj0
結局コギーの階級はどこまでいったんや
0008風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:28:47.44ID:VvBqRYlG0
大将が3人やのに中将多すぎん?
実際の軍もそんなもんなんか?
0009風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:28:52.13ID:bO+D29pnM
バスターコール()
0010風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:28:55.71ID:6enMNUZ0M
そのかわり大将がつよいし
0011風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:05.99ID:jhRBgnyq0
顔似てる奴おおくね?
特に頭長いやつとゴリラみたいなやつ
0012風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:15.43ID:fJpG5hTL0
ピンキリやろ
0013風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:29.26ID:Ud1Bg6jQ0
最低の世代だから
0014風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:29.61ID:uutn08TF0
ゾロとモモンガが互角
0015風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:32.54ID:g3uty8g+d
普通じゃね?
大将が四皇から何段か落ちるぐらいで
中将が四皇最高幹部から何段か落ちるぐらいって扱いやろ?
0016風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:39.83ID:dGOkb3hed
中将か知らんけどぽっと出のロボットみたいな奴なんやったんや
0017風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:52.77ID:3eAxrwvVd
スモやんが中将になったせいで中将の格下がったよな
0018風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:29:53.32ID:3gZ/4H7R0
グランドラインじゃモブレベル
0019風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:30:18.35ID:NRrIbnLP0
大将と中将の差がありすぎる
0020風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:30:59.37ID:EbIn7yIu0
>>15
四皇って対象以上なん!?
極端に言えば赤髪の男と赤犬やったらシャンクス勝つってこと?
0021風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:18.14ID:lKg2iX9f0
新世界じゃ微妙やけど前半の海なら強いやろ
スモーカーだってそうや
0022風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:21.77ID:LGlG6saja
バスターコールってオハラの時のメンツがたまたま強すぎただけで実は大したことないよな
0023風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:31.17ID:njmBGaZN0
>>8
今の米軍だと大将は陸海空軍で6人位で各軍のトップかナンバー2だけ
日本だと大将相当は統合幕僚長だけで一人
ロシア軍や中国軍でも今は大将は10人もいない
第二次大戦中なら大将は米軍で78人、ソ連軍は259人、ドイツ軍は1122人位居たが
0024風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:40.49ID:Y6FLdNBld
>>17
これはあるな
0025風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:43.72ID:OL9cJFwJ0
ワイも自衛隊入る前は大佐くらいは楽勝なると思っとった
0026風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:31:49.30ID:ym2IIE3e0
>>17
なんか下がる要素あったっけ
同じ中将扱いだったヴェルゴも戦闘中に完璧に騙してたり
中将の中でも普通に上位では
0027風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:32:00.36ID:EbIn7yIu0
>>22
ルフィ視点で見過ぎや
0028風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:32:16.15ID:d1fNuyoD0
モモンガが悪魔の実食って桃ンガになったら大将確定やし強いで
0029風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:32:49.63ID:hfiqf9Tip
>>22
ルフィ達がバケモン過ぎるだけで
普通の市民とか並の海賊ならひとたまりもないやろ
0030風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:32:49.67ID:41CgkgzSd
>>17
むしろスモーカー強い部類やろ
0031風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:32:50.39ID:ym2IIE3e0
>>22
バスターコールって軍艦からの砲撃で島を燃やし尽くすのがメインやから特に変わりないような
0032風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:05.72ID:90t2jKUE0
大将が2人欠けたのに誰一人昇格出来ないクズ共
0033風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:13.40ID:dvbKf8vZ0
藤虎とかいうよそ者が大将になった時どう思ってたんやろな
0034風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:24.58ID:YXm1AziL0
>>22
オハラ島ごとめっちゃ燃えてて草
0035風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:35.15ID:LGlG6saja
>>26
ヴェルゴにボコボコにされてたやんけ…
ロー>>>ヴェルゴ>>>スモーカーくらい差があったぞ
七武海どころか七武海の手下にも勝てない戦力はいかんでしょ
0036風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:35.40ID:Fd0I+n4h0
>>20
敗北者の一味とは互角以上やったけどシャンクス一味とは対峙しただけで戦争止まるレベルやからそうやろな
0037風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:44.62ID:lKg2iX9f0
少なくともメイナードなんかよりはスモーカーは強いやろ
あいつ一応ほぼ七武海と互角やぞ
負けたけど
ヴェルゴは間違いなく中将で上位や
0038風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:48.89ID:g3uty8g+d
>>20
そらそうや
0039風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:33:59.06ID:3eAxrwvVd
>>26
スモやんのせいで中将は七武海より数段落ちることが分かってしまったやん
負けるにしてももっと頑張って欲しかったのに
0040風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:34:12.02ID:V4M941X00
ガープが規格外ってだけで後は七武海以下って感じやな
ヴェルゴも中将じゃ上の方やったんやろ
0041風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:34:53.03ID:chvigzkha
群馬県の冷食工場で農薬混ぜたハゲオヤジが海軍中将って書いてあるロングコート着てたな
0042風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:34:57.12ID:ym2IIE3e0
>>20
病気の発作やらで出来た隙でかなりダメージ受けてた白ひげ相手にでも2発で沈められてたし
力量差は結構なもんやな
0043風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:34:58.90ID:3eAxrwvVd
>>37
それやメイナードや
あいついくらなんでも弱すぎだよな
0044風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:34:59.22ID:ox0erdiyp
時代による
オハラバスターコールの時はヤバイ
0045風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:15.77ID:zgI7VzC+0
海軍の階級は勤続年数より実力主義なのかね
0046風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:18.22ID:41CgkgzSd
>>35
そのヴェルゴが中将でスモーカー以上のベテランやんけ
そもそもヴェルゴ戦はローの心臓取り戻すための目眩しが目的やぞ
0047風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:19.17ID:V4M941X00
>>35
ヴェルゴローは本来そこまで差はないやろ
あれは慢心しきったヴェルゴさんが悪いわ
0048風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:20.14ID:6CZIgUCta
ガープ強いやん
0049風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:28.59ID:+D2keKg20
ガープ
おつる 桃兎 茶豚
スモーカー モモンガ ヴェルゴ
その他
メイナード

スモやんが現役世代だと最上位クラスって結構ヤバイ
0050風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:29.95ID:tNezc31H0
ガープサカズキボルサリーノクザンが揃った時代があったのでセーフ
0051風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:32.76ID:50AzEzREM
>>23
中将はどのくらいなん
0052風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:35.23ID:FUTrrdFPd
ピンキリだよな
0053風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:36.37ID:/WQSLYc00
>>40
ドフラミンゴもおつるからは逃げてたみたいやな
0054風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:38.60ID:DQjaF8SF0
藤虎と緑牛ってどこから連れてきたんや
0055風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:35:53.67ID:aX/5ygsu0
ピンキリなイメージ強い奴は今のルフィでも苦戦すると思う
0056風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:02.83ID:FNqiWA7bd
ガープとかいう四皇潰せる男が中将って冷静に考えたらやばいよな
0057風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:07.58ID:ukNm3sqz0
>>23
めっちゃつばとんでそう
0058風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:13.76ID:SCbTKb5j0
モクモクしちょるだけの雑魚
0059風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:21.29ID:FUTrrdFPd
>>54
徴兵
0060風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:35.34ID:ox0erdiyp
まあガープは例外でええわ
あいつ本来なら大将やし
0061風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:38.03ID:REI8TgZn0
>>22
赤犬と青キジくるとか運悪すぎや
0062風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:49.22ID:LGlG6saja
>>46
ワイが言いたいのは海軍ナンバーツーの戦力に七武海未満が混ざってるんのがいかんでしょってことなんやけど…
0063風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:36:53.40ID:41CgkgzSd
>>56
昇進断ってるだけやし実質大将やろ
0064風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:04.89ID:0XTqRQsh0
緑牛や藤虎も中将あがりなんやっけ
だとしたら強いやん
0065風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:05.92ID:/dFfdb3G0
中将とか名前すら1人も出てきてないやろ
ハンコック迎えに行ったやつくらいか
0066風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:07.27ID:FNqiWA7bd
>>54
世界政府の犬やで
0067風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:15.48ID:1X+5stUqp
ワイの故郷こいつらに燃やされたで
0068風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:20.88ID:yX/AO4N70
ぶっちゃけcp 0のトップがルッチて方がどんだけ人材いないねんってなるわな
0069風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:31.09ID:iC4Hfowma
外部登用をいきなり大将にするし、個の強さ=肩書きの世界なんだよな
0070風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:40.52ID:ym2IIE3e0
>>35
普通に戦ってる時はむしろ普通に圧倒してて最後の方はわざと的広げて騙してたやん
>>39
モモンガの時点でハンコックに圧倒されてたし
ヴェルゴがそもそもローの心臓握ってなきゃ瞬殺だったしそりゃ
0071風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:48.87ID:ukNm3sqz0
>>63
断ってなかったら元帥までいってそう
0072風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:49.84ID:sBft9sSIa
おつるもそろそろ戦闘シーンみたいわ
0073風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:50.07ID:R8hWYeQ/0
>>49
おつるってなんかの能力者なんか?
割と序盤からおるよな
0074風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:50.62ID:41CgkgzSd
>>62
三大勢力の一角やぞ七武海
0075風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:37:51.85ID:FNqiWA7bd
>>64
飛び級やで
元々海軍の人間じゃないし
0076風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:02.26ID:70/+w7gm0
中将だとメイナードがぶっちぎりでカスすぎるだろ
キングオブカス
0077風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:09.93ID:ox0erdiyp
>>73
ウォシュウォシュの洗濯人間
0078風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:10.25ID:Zuvh8SqF0
大海賊時代やしなぁ
そもそも中将ってこのままいくと30人ぐらいは確実にいるだろう
そいつら全員七武海クラスだったらそれ海軍強すぎるやろ
0079風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:14.51ID:/5jwV4f20
ヴェルゴがいるやん
0080風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:14.88ID:tNezc31H0
>>73
ゴシゴシ
0081風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:24.96ID:70/+w7gm0
>>73
洗濯する能力
0082風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:35.53ID:+D2keKg20
そもそも七武海が超強いだろ
今でもルフィが単独で倒せるやつバギーとローくらいしかおらんぞ
0083風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:47.11ID:r6JnACVk0
強そう
https://i.imgur.com/0DIPpcg.jpg
0084風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:38:54.15ID:/5jwV4f20
>>77
エロすぎるだろ
0085風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:39:21.13ID:27uJlIid0
>>7
大佐や
0086風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:39:22.84ID:OMJeHyWu0
何千万も何億もする賞金首がゴロゴロおるのになんで賞金稼ぎにならないで公務員してるんや
そんなに給料ええんか
0087風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:39:44.70ID:PKwTJhSqd
>>54
大将級が2人も海軍にも海賊にもならず在野にいましたってのも都合良すぎるな
0088風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:39:48.95ID:ox0erdiyp
あれ?すもやん今中将やっけ?
コビーは?
0089風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:01.62ID:f6EmR1K7M
完全に実力主義やな
盲目なんて普通の軍なら即弾かれるのに
0090風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:03.51ID:+g0JIoQb0
バルトロメオって弱くないしなあ
0091風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:04.19ID:V4M941X00
ワノ国も赤鞘や霜月にヤクザがそのまま統治しとったら四皇に匹敵する勢力やったよな
カイドウに遅れとったのはオロチが曲がりなりにも将軍なったせいで反発もしにくかったからやし
0092風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:04.90ID:+wnA5kJ20
バスティーユだけ好き
なお実力
0093風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:06.07ID:41CgkgzSd
>>86
金が欲しい人間だけじゃないやろ
0094風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:07.86ID:P8OfzUHTM
世代交代失敗してる感ある
青雉赤犬黄猿クラスがおらんやん
0095風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:30.28ID:ukNm3sqz0
>>59
徴兵されて即大将とか甘い業界やな
0096風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:37.35ID:Ud1Bg6jQ0
ガープの言う事聞いてルフィとエースが海軍に入っていたらこんなことにはならなかったのに
0097風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:38.69ID:jKg2/qDpM
あの世界って海軍とか海賊以外でもめっちゃ強い人まあまあおるんやないか
0098風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:42.00ID:FNqiWA7bd
>>88
少将じゃなかった?
0099風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:42.91ID:0XTqRQsh0
>>82
そもそも七武海が崩壊してるじゃん…
初期七武海ならミホーク以外勝てそうだけど
0100風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:44.50ID:u8nSonRnd
>>62
中将が単体で七武海より強いとなると海軍が強過ぎるからな
0101風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:53.15ID:f6EmR1K7M
>>94
貴重なロギア系の将校がおるぞ
0102風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:54.82ID:C2iEkFCMd
>>35
ローの心臓取り返すため定期
0103風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:55.03ID:/WQSLYc00
七武海は本人中将以上部下は雑魚
四皇は本人大将以上幹部中将以上って感じやな今のところ
0104風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:56.98ID:41CgkgzSd
>>98
修正された
0105風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:40:58.54ID:KaWVGeJWM
ヴェルゴはもったいないわ
あいつもっと早くから登場させるべきだったろ

せめて白ひげ決戦あたりで
0106風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:02.02ID:xDeMB5ZV0
コング総帥やっけ
あいつもやっぱ強いんかな
0107風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:34.45ID:zbT9FcGG0
>>94
それらを育てたゼットさんがいないから…
0108風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:34.51ID:FNqiWA7bd
賞金稼ぎといえば昔ヤソップと互角の腕を持つガンマンが居たよな
0109風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:36.22ID:3eAxrwvVd
>>96
もし海軍入ってたとしても2人とも親父がやべえから素性知れたらすぐ首にされそう
0110風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:52.13ID:i7PKlmpbM
イキった直後にローに瞬殺されたから印象悪いけどヴェルゴは相当強いよな
0111風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:41:58.47ID:9CEDDOGP0
センゴクに強いイメージがない
0112風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:05.44ID:mrPAyMc+0
>>109
強ければ平気やろ
ガープも平気や
0113風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:08.65ID:jmkG0hlP0
エニエスロビー終わった後たくさん来たけど弱かったよな
剣錆らせてドヤ顔してた中将とか生きてて恥ずかしくないんかよ
0114風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:13.29ID:18u1ywWMM
>>54
原宿歩いてたらしい
0115風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:16.38ID:ChqrNDQAd
>>110
全身武装色やもんな
0116風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:23.36ID:41CgkgzSd
>>108
ローグタウンのアニオリやな
0117風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:38.17ID:B/4HfxYQd
>>109
功績さえ上げてればバレてもなんとかなるからな
海軍がガープをどうすることもできんように
0118風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:42:48.35ID:41CgkgzSd
>>113
シュウは大佐やぞ
0119風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:43:12.20ID:KojTbMBzd
カイドウをボコるおでんの攻撃を防げるバリバリに海軍中将ごときが勝てるわけねぇだろ
0120風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:43:13.97ID:B/4HfxYQd
>>113
沢山居たのは大佐ちゃうか?
0121風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:43:15.41ID:+FUiG7TG0
定年間近で課長止まり
0122風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:43:34.33ID:PnZA0xaQH
>>110
麦わらの一味ナンバー3のサンジを倒してるのは相当強いで
ナンバー3といってもゾロとそこまで大差ないけど
0123風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:43:56.73ID:r6JnACVk0
黄猿の蹴りを止めたレイリーよ
https://i.imgur.com/SjE05uO.png
https://i.imgur.com/0KJe37T.png
0124風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:03.67ID:PKwTJhSqd
>>106
コングは大将や元帥やってた時の方が全盛期で強いんじゃないの
総帥は一線退いた後の名誉職みたいなもんだろう
0125風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:04.01ID:QeU7d5TE0
バスターコールとか弱いよな
赤犬青雉黄猿が中将の頃とは違う
0126風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:05.33ID:pQuOWx/P0
海軍弱すぎて全然均衡保たれてないやろ
0127風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:08.81ID:41CgkgzSd
>>112
ルフィはともかくエースは無理そう
船作っただけで処刑されるレベルやし
0128風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:10.06ID:LIg0o9TFd
ガープ現役やのにセンゴク引退させたらあかんやろ
0129風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:27.58ID:tEIbYywTr
>>106
そりゃあロジャー時代の元帥だからそこそこ強いだろ
0130風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:31.12ID:FNqiWA7bd
>>103
四皇の幹部って言ってもピンキリやろ
赤髪幹部なら大将と張り合うで
0131風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:32.22ID:Oiue08320
お前より強いやろ
0132風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:34.14ID:Fd0I+n4h0
>>96
どっちにしろ海軍って組織自体が上層部の目論見不透明過ぎて海賊と区別つかんことしてるみたいやから革命軍につくやろな
海軍なんてどうころんでもならんぞ
0133風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:44:55.57ID:C2iEkFCMd
ヴェルゴとかいうニワカリトマス紙
心臓握ってないとローに覇気負けして瞬殺される雑魚
全身武装色()もワンピではハッタリ描写でしかない模様
0134風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:03.05ID:+g0JIoQb0
>>123
今見るとレイリーにおっさんは草
0135風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:04.30ID:41CgkgzSd
>>122
二年後は結構差がありそう
サンジにピーカ倒せなさそうやし
0136風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:06.06ID:u+63bsvIa
ゾロしか倒せないクソザコ中将
https://i.imgur.com/2jwwkNB.jpg
0137風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:08.59ID:Zuvh8SqF0
スモーカー連敗→メイナード瞬殺→バスティーユ瞬殺
中将の扱い完全にかませになってね?
0138風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:16.61ID:+D2keKg20
>>128
ガープも今はほぼ引退やろ
ゼファーみたいなポジション
0139風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:27.12ID:gnbzBlONd
>>23
童貞
0140風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:27.14ID:3eAxrwvVd
>>136
それ大佐やって
0141風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:28.72ID:lOJBFwDA0
やっぱ大佐よ
https://i.imgur.com/Ia8FvWl.jpg
0142風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:48.69ID:V4M941X00
>>126
せやから七武海作ったんやろ
ベガパンクの新兵器楽しみや
0143風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:45:58.96ID:1Z0nsb9j0
ワンピの世界の陸軍って何してんの
わざわざ海軍と言う限りには居るはずだろ陸軍も
0144風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:06.09ID:e2gyeevn0
中将は文官やバランス型の人材
大将は戦闘特化型
真の頭脳は五老生
0145風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:11.26ID:A+8NeQ6/d
オハラのバスターコールが異常だっただけであれが普通なんやろ
0146風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:17.54ID:+KViAypKM
バスターコールよりも大将の誰かが直接攻撃した方が破壊力が上という
0147風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:28.91ID:B/4HfxYQd
>>143
レッドラインにでもいるんちゃう
0148風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:32.13ID:7DEjwgnz0
一応全員覇気使えるらしいけどそこ止まりなんやろな
プラスアルファで特別な力がないと四皇の勢力に太刀打ちできない
0149風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:34.52ID:Ek6CaXWx0
>>109
息子が革命軍ボスのガープがあんだけ海軍内で幅きかせてるんやからなんとかなるやろ
0150風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:42.54ID:wW41X+Wl0
>>23
陸海空の幕僚長も大将格では?
0151風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:43.77ID:/WQSLYc00
>>143
山賊狩りや
0152風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:46:48.55ID:V4M941X00
>>136
シュウさん昇進しとったんか
鉄に耐性あるんかな
0153風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:00.58ID:E+zfK4r90
サンジが1番好きなのにヴェルゴ如きの蹴りで負けたの許せんわ
三強扱いしといて二年後から扱い酷すぎるわ
0154風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:19.21ID:xknFAjR3p
>>143
いうて地図見る限りあの世界ほとんど海やから
おるにはおるけど少ないんやろ
0155風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:34.35ID:41CgkgzSd
vsロー→負け
vsシーザー→たしぎボディ
vsヴェルゴ→目眩し目的
vsドフラミンゴ→元から重傷

勝てたかどうかは別にしてガチ負けはローだけや
0156風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:39.45ID:ag7330SAd
中将って地味に初期から出てるやつ多くないか?
のわりに噛ませにされたりしてるけど
0157風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:41.88ID:v8G+qTwf0
赤犬と青雉一緒に来たら四皇でもキツくね?
0158風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:48.99ID:YXm1AziL0
>>146
藤虎がその気になれば隕石降ってくるわ瓦礫も降ってくるわで余裕で島壊滅出来そうやしな
0159風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:47:57.45ID:Uz892Y5y0
まだ見てる奴いんのか
0160風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:04.58ID:LIg0o9TFd
マムルフィエースが海軍やった可能性もあったんだよな
0161風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:08.79ID:njmBGaZN0
第二次世界大戦末期のソ連軍

元帥12人
上級大将65人
大将189人
中将786人
少将2189人
大佐38912人
中佐108921人
少佐389012人
大尉1009892人
中尉2290875人
少尉3216519人
0162風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:16.44ID:ahV3ZRDi0
戦桃丸ってあいつ中将?
あいつは中々やろ
0163風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:17.14ID:NeCFkU7Ad
量産型くまで大抵の海賊ならKOできるから多分中将レベルの戦力なんやろうやけど今のルフィ目線やとな…
0164風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:26.92ID:NgRrRerar
>>6
メイナードとかいう雑魚は一緒に来てた中将に謝るべきだと思うだらぁ
0165風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:30.00ID:tbPt872hH
>>153
エニエスロビー見返してたらゾロと差がない扱いされてて悲しいわ
酷すぎるやろなんでこうなったんや
0166風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:35.37ID:qJ2o3sYEd
海軍「大将がひとり欠けた?う~ん民間から雇うかw」
0167風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:52.79ID:FNqiWA7bd
>>157
カイドウに殺されると思う
0168風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:52.84ID:/WQSLYc00
>>130
まあそうなんやろな
描写が少なすぎてベックマンくらいしか分からんけど
0169風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:53.16ID:r6JnACVk0
万物の声…?
https://i.imgur.com/cwVsAVv.png
https://i.imgur.com/WMhoZLw.png
https://i.imgur.com/Tv947Sk.png
https://i.imgur.com/bj471PT.png
0170風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:48:58.14ID:53IG789x0
>>68
あいつ雑魚相手にイキってるだけのヒソカみたいなもんやし
映画でもサンジに止められててもう底が見えてるわ
0171風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:00.49ID:qw8sulrt0
>>23
だから中将は何人やねんアスペ
0172風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:04.58ID:V4M941X00
>>156
一番初めはガープで次ジョン・ジャイアントやったかな
0173風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:07.67ID:Ud1Bg6jQ0
>>136
刀止めてるし覇気使えんのかな
大佐で使えるとはかなりの有望株やで
0174風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:20.91ID:4svkB8OIp
ガープは強いしピンキリやろな
0175風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:27.89ID:46WYY84q0
青雉が抜けたのが痛い
0176風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:35.82ID:jJM+z1gZ0
あの世界の将校頑張って昇進したのに現場仕事多すぎるやろ
0177風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:49:46.32ID:B/4HfxYQd
>>145
いうてオハラのバスターコールも基本砲弾打ってただけちゃう?
エニエスロビーの時も最初ロビンを狙うの禁じられてたのがなきゃ終わってたし
0178風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:07.87ID:EFkqTjvc0
ガープだけでお釣りがくる
0179風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:12.61ID:tbPt872hH
2年間休む暇なくクソ強オカマたちとバトルしてたサンジが全然強くなってないのおかしいやろ
0180風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:16.20ID:sKrtHDuO0
>>161
やっぱ社会主義よ
0181風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:21.86ID:ChqrNDQAd
>>177
青雉が単独潜入してたやん
0182風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:22.23ID:eDlLo7xD0
今まで出てる中将は全員本部じゃなくて支部のミスでした
っことにすればまだ何とかなるぞ
0183風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:59.16ID:qJ2o3sYEd
ワイの好きなペリーグッド大佐はもう出番ないんか
0184風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:50:59.72ID:27uJlIid0
四皇>>>赤犬、ミホーク>>キング、ベックマン、黄猿>>藤虎、緑牛、青雉、カタクリ、クイーン、ルフィ、ゾロ、キッド
>>ジャック、41歳、ヤソップ、マルコ(笑)>ロー、ビスケットのやつ、ジンベエ、ダイヤモンドジョズ>>>サンジ

このくらいのパワーバランスやろ
0185風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:04.54ID:pLcTO9x2p
そもそも大将中将クラスが現場に立つってどうよ
0186風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:06.56ID:4YGQjtHua
こんな主人公にやられるためだけに用意されたようなキャラクターたちでようあれこれ語れるな
0187風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:09.45ID:TIIPbJWF0
>>136
こいつは大佐やろ
よく読め
0188風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:12.46ID:L0pBZiBwa
敗北者が死んだ島?での乱闘で「中将たちだー!」ってコマあったよな
すぐ蹴散らされる感しかなかった
0189風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:27.29ID:v8G+qTwf0
人材難から未経験を役員採用した結果wwwww
社会情勢考えず内部の構造改革始めたンゴ…
0190風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:30.35ID:E+zfK4r90
>>165
他が真面目な場所に飛ばされる中1人だけギャグやしなそこから始まっとる
ほんと舐め腐ってるわ
0191風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:33.39ID:rzOOQqV50
>>143
モンゴルの海軍が何してんねんって言うのと同じや
0192風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:35.62ID:/WQSLYc00
>>176
叩き上げでも昇進早い分、現場多いのは現実の職場でも多いからしゃーない
0193風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:45.59ID:woGGEBUud
ワノ国で不必要な場所の覇気を拳に流し込むのが武装色の極みやって散々描写されてるのに
未だに全身武装色(笑)とかいうハッタリ真に受けてるアホはセンスないからもうワンピ読むのやめろよ
0194風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:51:49.12ID:FTzk6gKl0
>>184
ミホークが4皇以下とは思えんけどな
0195風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:00.76ID:3+vQpUnta
オニグモとモモンガは当たりやぞ
あと何だかんだでスモーカーも中将の中やったら強い
0196風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:04.87ID:41CgkgzSd
>>184
赤犬と青キジにほとんど差は無いやろ
0197風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:11.06ID:FfX90ts60
茶豚なんて異名イジメでしかないやろ
0198風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:11.51ID:r6JnACVk0
ドラゴンの息子
https://i.imgur.com/lZss2g5.png
https://i.imgur.com/AdBBDes.png
0199風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:23.41ID:46WYY84q0
パシフィスタを大量生産して工業力で勝負したら四皇も楽勝やろ
0200風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:24.28ID:Bed8rL/R0
2年前の三大将や今の隕石降らせるやつとかが凄すぎて次の世代はまず能力の時点で劣ってる気がするわ
0201風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:30.52ID:xknFAjR3p
>>165
読み返して思ったがサンジってむしろ強さより
優しさキャラなんやけどな
https://i.imgur.com/S6xLz0q.jpg

マム編の執拗なサンジいじめは勃起したやろ?
https://i.imgur.com/bnEe49R.jpg
0202風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:31.15ID:Ge1iPfW30
陸軍階級が出てくる作品ってだいたい大尉とか少佐クラスが現場トップで偉くても大佐とかなのに中将がかませになってるワンピってすげぇよな
インフレしすぎやろ
0203風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:32.43ID:taSTdg0Y0
>>23
こんだけ捲し立てといて中将について一切答えてないのほんまガイジ
0204風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:34.83ID:uAILqSv2p
>>181
あれはサウロ見つけたからやろ
オハラには手出してないし
0205風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:35.09ID:UATZcBJCa
赤犬黄猿くざんの頃がヤバすぎるだけでただのゴミよなバスターコール
0206風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:40.82ID:B/4HfxYQd
>>68
そりゃ関係ない気がする
元々は別に戦闘能力も無さそうなスパンダムの親父がトップやったし
0207風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:44.27ID:27uJlIid0
>>196
片足なくなったやんけ
0208風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:45.71ID:7DEjwgnz0
>>179
オカマと戦ってたサンジ
世界一の剣豪と戦ってたゾロ
差が付くのは当たり前だよなあ?
0209風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:45.91ID:KaWVGeJWM
>>122
サンジとゾロって描写的に強さには差をつけられてる

たいがい毎回敵No.3相手に辛勝のサンジとNo.2相手に余裕勝ちのゾロ
0210風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:49.36ID:zdemEqMl0
中将が強すぎると、海賊全滅しちゃうからしゃーない
0211風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:52:53.59ID:jkPgUemba
>>184
カタクリとかクイーンなんてマルコ以下やろ
過大評価しすぎ
0212風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:53:13.62ID:4svkB8OIp
>>179
イワンコフの下で拳法だの料理だの修行したはずなのに全然出てこないの草
0213風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:53:17.72ID:FTzk6gKl0
>>184
というかどさくさに紛れてキッドいれとるやん
そいつ負けた描写しかないやんけいまのところ
まあこれから大活躍するとは思うが
0214風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:53:29.97ID:jepq1oy0a
>>184
なんJで言われてる事を真に受けたランクやな
0215風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:53:38.02ID:/WQSLYc00
>>184
ミホークもう少しうえ以外は概ね同意
0216風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:53:55.61ID:FNqiWA7bd
ロックス海賊団ってどうなったん?
銀斧、ジョン、王直こいつら何者やねん
0217風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:01.62ID:ZtaWaeKq0
https://i.imgur.com/5vRwshT.jpg
 
こいつらきたら厄介
主にクラッカー
0218風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:02.11ID:r6JnACVk0
黄猿と渡り合うマルコやばすぎ
https://i.imgur.com/JPJ14uH.png
https://i.imgur.com/MGM4C2d.png
https://i.imgur.com/E94VDyQ.png
0219風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:04.64ID:46WYY84q0
>>184
四皇≧赤犬くらいやろ
白ひげ相手にワンチャンあったやんけ
0220風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:08.95ID:+D2keKg20
cp0なんて対になる組織のソードのトップがドレイクやぞ
贔屓目で見ても今のルフィ以下の奴らしかおらんやろ
0221風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:09.42ID:B/4HfxYQd
>>184
マルコは大将と正面から殴り合える時点でもっと上やな
0222風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:18.22ID:+Sg/rVqI0
青雉は26歳で中将だからな
0223風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:22.86ID:UATZcBJCa
>>20
あんなただの魚に食われたシャンクスがあいつらより強いとは考えきれないもんな
しゃーない
0224風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:23.49ID:9iyx2WWHd
>>209
唯一苦戦したミスターワンとか覇気無しだとクロコダイルより強いしな多分
0225風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:23.72ID:eJlkHWE60
弱い
0226風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:29.34ID:27uJlIid0
>>211
むしろマルコを上げすぎや
白髭海賊だんなんて規模が多いだけが取り柄やろ
0227風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:34.55ID:0XTqRQsh0
藤虎ってドフラミンゴの糸以下がわかって評価下がりまくったよな
0228風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:38.30ID:Og/GPeVP0
そもそも喧嘩強い奴ほど上に行くというシステムもどうなんや
0229風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:42.57ID:53IG789x0
>>201
レディー限定だクソ野郎と言いつつ即座に仲間のピンチに駆けつけるサンジほんとすこ
0230風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:49.05ID:y3k8/YnM0
>>200
隕石降らせるやつがそこら辺にいたってメチャクチャな設定やな
0231風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:51.51ID:5PRbLgTA0
>>184
61巻までしか読んでないけどマルコってそんなに下だったのか😨
0232風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:56.22ID:K9f64alU0
>>198
アフィリエイトの息子
0233風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:54:58.55ID:27uJlIid0
>>213
これからクイーンに勝つんやで
0234風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:01.35ID:E+zfK4r90
>>201
マム編サンジは馬鹿にされてるケーキ作り含めて好きだわ
最後のオーブンぐらい倒して欲しかったけど
0235風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:03.62ID:uAILqSv2p
>>209
世界一の剣豪目指しているゾロとオールブルー探してるだけのサンジじゃ差がつくのも当然や
0236風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:08.32ID:35bsYso7M
少なくとも七武海よりは圧倒的に弱いやろあいつら
0237風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:08.57ID:lOJBFwDA0
>>201
サンジってやたらと自分を犠牲にしたがるよな
バラティエでもゼフの代わりに俺が人質になるわとか
0238風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:11.44ID:feo+S9I80
>>219
あんだけ怪我してあれやで
0239風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:12.19ID:K9f64alU0
>>218
アフィリエイトやばすぎ
0240風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:16.20ID:Ge1iPfW30
>>223
魚がめっちゃ強かったんやぞ
0241風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:22.15ID:LTvzsSlKH
藤虎いまいち描写がぱっとせんよな
0242風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:27.88ID:jepq1oy0a
>>226
そんなにランク離れてる大将と真っ正面から戦えると思うか?
0243風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:27.93ID:JjrZXmjo0
懸賞金が強さだと勘違いしてるアホおるよな
0244風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:28.02ID:TSo6WWmjM
ヒラの殉職率高そうよな海軍て
よくも入る奴がおるわ
0245風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:38.25ID:xuwLsYm90
>>217
全員雑魚定期
0246風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:43.98ID:QoqpK/gG0
>>201
優しさより頭の良さやろ
0247風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:46.32ID:Bed8rL/R0
>>198
そんな凄いんかなドラゴンって
一般人や末端の海兵たちならわかるけど七武海みたいな大物がドラゴンの息子ってだけでびっくりするんやろ?
0248風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:55:51.16ID:FTzk6gKl0
>>233
クイーンよりキングちゃうの
キラーああしたのキングやろ
アプーとキングに落とし前つけなあかんやろキッドの一味は
0249風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:01.55ID:27uJlIid0
>>219
白髭は毒盛られてたし
0250風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:17.01ID:epxw5j3wd
海軍の戦力が強すぎると大海賊時代が始まらないからな
0251風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:17.63ID:L0pBZiBwa
ルフィってクラッカー戦でちょっと腕切られたのがずっと気になるわ
ゴムだから力加えたらはち切れそうで
0252風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:18.09ID:NUGHPliMa
>>217
カタクリも所詮は麦らぁに負けたこどおじやし雑魚やん
4皇の中で一番層薄い
0253風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:19.24ID:41CgkgzSd
>>207
赤犬にやられたとは明言されてないし仮に赤犬でも決着に10日も掛かったんやから十分互角やろ
0254風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:20.02ID:27uJlIid0
>>242
でも負けたじゃん
0255風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:26.92ID:P/HSZ9Kra
>>203
ほんとこれ
草はえるわ
0256風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:34.88ID:R5uF7raI0
>>237
エネルのとこもカッコ良いのにゾロがクマからみんなかばったのばっか印象に残ってるよね
0257風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:36.73ID:DB46CHXJH
>>109
スモーカーか青雉がかばってくれそう
0258風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:36.81ID:ky/LFuL30
>>203
0259風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:47.65ID:QDGDqrqs0
ぶっちゃけ描写だけで言ったらマルコってクラッカーにも勝てんよな
ジョズが糸切れないのにギア4ルフィは切れるしそのギア4がアシストなしじゃクラッカーのビスケット兵突破できないんやから
せいぜい互角
0260風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:50.04ID:veE/dgisd
>>219
クイーンがビッグマムに2発でやられてたのと同じように赤犬も一回2発でやられてたのがな
しかもボロボロの状態で
0261風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:56:56.32ID:Ld1u2WDRM
適当に出世させまくるけど大将は三人制限だから中将で渋滞起こしとる
0262風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:01.50ID:27uJlIid0
>>248
キングは刀持ってるからゾロやろ
0263風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:03.50ID:5vnugtXh0
ドラゴンって読者イラストの鼻くそほじってるイメージしかないわ
0264風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:09.07ID:d5ntfzgC0
>>201
アフィシュート
0265風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:15.80ID:Og/GPeVP0
大佐でもめっちゃ偉いんやけど子供勘違いするやろ
0266風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:17.83ID:Ge1iPfW30
>>228
あんな超アナーキーな世界だとしゃーないのかもしれん
大海賊時代始まる前は戦闘力無いけど普通にコツコツ積み上げてきた偉い人とかもいただろう
0267風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:22.36ID:xknFAjR3p
>>237
実の父親からいらん子扱いされたるから
自己評価が低くて自分を犠牲にしたがるっていう設定は
後付けやろうけど完璧な後付けやな
0268風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:27.90ID:6iVGy5ZbM
>>201
アフィ
0269風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:30.60ID:coS59gmU0
>>123
直撃してもルーキーすら殺せん蹴りやし
0270風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:32.72ID:njmBGaZN0
>>202
むしろガンダムレベルだろ
国のトップや軍の総司令官クラスが出てきて決戦するんだから
0271風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:34.34ID:/WQSLYc00
>>240
なおルフィがワンパン
アレは別個体だと信じたい
0272風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:42.56ID:46WYY84q0
>>226
あれは仏のセンゴクが有能過ぎたのが原因やぞ
0273風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:43.78ID:V4M941X00
>>226
白髭不必要に下げすぎや
0274風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:49.35ID:Z/dq+g22M
>>87
むしろ強いやつが海賊か海兵かだけのほうが不自然じゃね
0275風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:50.01ID:LIg0o9TFd
マム編でケーキ食わせてなんやかんや麦わらの一味見逃す展開やと思ってたのに食った後普通に殺しにかかるとは思わんかったわ
0276風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:50.81ID:veE/dgisd
>>254
マルコって全然負けてないような
0277風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:57:54.74ID:4svkB8OIp
>>243
作中の海賊どもがそういう認識で語るからしゃーない
実際政府に楯突いても雑魚やったらあんま懸賞金上がらんし
0278風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:00.24ID:41CgkgzSd
>>271
ヒグマが体内で弱らせたんや
0279風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:02.75ID:Fd0I+n4h0
>>237
ゼフ殺そうとしたのがトラウマなんやろ
0280風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:12.56ID:qj3xmf080
ルフィもエースもサボも年齢考えたらバケモンよな
0281風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:16.61ID:mL0cCnaRM
漫画やとほとんどそうやが
強いから上に行くってのがそもそも現実とは違うしな
0282風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:19.91ID:FTzk6gKl0
>>262
ゾロは麦らぁと一緒にカイドウやろ
おでんの刀手に入れとる時点で
そろそろそれくらいの相手に力示さんといきなりミホーク倒しても説得力皆無やで
二年後なんて石ころ切っただけやん今んとこ
0283風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:40.01ID:46WYY84q0
>>238
裏切りさせたのも赤犬やぞ
0284風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:43.21ID:+KViAypKM
>>244
元七武海の連中を雑兵で包囲させるからな
あんなん死ねって言ってるようなもんや
0285風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:46.04ID:8glJj3sbx
https://i.imgur.com/ejhBBy0.jpg
https://i.imgur.com/rhWiBZ4.jpg
0286風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:46.61ID:KaWVGeJWM
赤犬って4皇以下の扱いするやついるけど謎だよな

赤犬の頂上決戦の功績
白ひげ←半殺し
エース←死亡
ルフィ←半殺し
クリエル←死亡
ジンベエ←半殺し
0287風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:46.60ID:/WQSLYc00
>>261
五光時代なんだから5大将でもええやんな
0288風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:54.54ID:VywaiQhwa
スモやんの海軍から見た経歴と評価

・三大将以外だと唯一のロギア能力者

・革命家ドラゴンに邪魔されながらも後の七武海・海賊王のクルーであるバギーを捕らえ、逃したもののルフィに先見の明を立てる

・アラバスタでクロコダイルの陰謀を暴き討伐

・マリンフォードで無差別に暴れるハンコックと対等に戦い足止めに成功

・新世界でシーザーの陰謀を暴く。実験体の子供の保護を優先したためローやルフィの妨害もありシーザーは逃がす

・中将ヴェルゴの裏切りを見抜き討伐。後に体力消耗、不意打ちによりドフラミンゴには苦戦するがこれがドフラミンゴ七武海除名に繋がる、またその時行方不明の青雉との接触に成功する
0289風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:54.53ID:UATZcBJCa
なんでサークルKシャンクスって魚に腕食われたん?
0290風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:58:56.46ID:TIIPbJWF0
革命軍って幹部が弱そうだからなぁ

マゼランに瞬殺されるオカマ
穴掘るだけのオカマ
おもちゃ作ってるだけのチビ
カラス飛ばすだけのハゲ
応援してるだけの痴女
0291風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:01.52ID:R5uF7raI0
>>282
映画で露骨にミホークより下の描写されてて悲しかった
0292風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:06.84ID:aNQWWnKC0
ワニとモリアみたいな一部除けば
大将と七武海と四皇幹部でほぼ同格な印象やな
0293風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:08.36ID:k3XxHogL0
全盛期過ぎてる上に持病と味方の裏切りでボロボロな白髭と互角(やや押され気味)の赤犬

冷静に考えたら海軍側弱すぎない???
0294風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:09.44ID:QDGDqrqs0
>>280
エースなんてルーキー時点でジンベエと互角やしな
ルフィより強いとルフィが言ってたのも納得やね
0295風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:11.43ID:3A+S0b+C0
マルコは戦争か戦争前にもうちょい見せ場作ってやっても良かったかもな
幻獣種登場とか連載当時のワクワク感スゴかったぞ
0296風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:15.37ID:vLzS41Xla
>>271
近海の主も新しい時代に賭けた説好き
0297風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:17.30ID:Z/dq+g22M
支部と本部では同じ階級でも3つくらい差があるとかいう何気に重要な設定
本編で言えや
0298風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:18.32ID:smVZv1v+0
サビサビとかいうゴミの実食べて中将はすごくねーか?
0299風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:20.82ID:qUPMYX+KM
よく海軍は大量にある支部をぶっ潰されずに維持できとるよな
新世界の海賊に勝てるの大将+元帥で4人しかいないやん
5ヶ所同時に襲われたらアウトとか無理ゲーやん
0300風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:21.40ID:y3k8/YnM0
本人の能力が武器以上に戦闘能力高いんやからそら上級でも現場に出るやろ
0301風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:22.54ID:jIhugEjYd
https://i.imgur.com/GnYFgHU.jpg

こいつすこ
0302風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:25.65ID:9Af8Bfbw0
>>271
八つ当たりやんけ!
0303風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:35.20ID:jKg2/qDpM
>>280
エースはようバカにされとるけど黒ひげと戦えてたりジンベエと戦えたり相当強いと思うで
ただ死に方がほんまにアホやっただかや
0304風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:38.17ID:53IG789x0
>>286
勝手にクリエルを殺すな👹
0305風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:43.76ID:DB46CHXJH
>>141
ゾロが認めてたし相当強いやろうな
0306風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:43.93ID:gIu2Cq41M
モモンガとか言うハンコックに欲情する雑魚チンポ
0307風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:51.57ID:/WQSLYc00
>>278

ヒグマドクドクの実食べてそう
0308風吹けば名無し2020/04/15(水) 16:59:59.71ID:4svkB8OIp
>>286
シャンクスにビビってたし
0309風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:01.00ID:46WYY84q0
そもそも白ひげ>>他四皇やからな
他の四皇は白ひげがいたせいで身動きできなかったんやから
0310風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:01.75ID:V4M941X00
>>289
ルフィ庇うのに必死やった
0311風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:09.81ID:cmIV7xR+a
来週カイドウ幹部全員出てきそうやな
楽しみや
0312風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:10.10ID:pq1nWB4D0
映画での扱いが酷すぎる
0313風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:11.00ID:feo+S9I80
>>283
白髭海賊団は頭悪いから…
0314風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:12.46ID:uKVf9MNj0
もう大将がかませやしなぁ・・・
0315風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:15.59ID:epxw5j3wd
>>228
強いのに上にいけないから海軍やめるヤツとかでても困るし
現実と違って1人でも一軍に匹敵する化け物がゴロゴロおるんやから扱いは変わってくるよ
0316風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:16.49ID:A+8NeQ6/d
>>136
関節サビさせようとしてたから覚醒してるかもな
0317風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:20.27ID:qC689HJpd
ルフィは中将クラスには余裕で勝てそうやな
束やとキツいやろうけど
0318風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:21.20ID:JFX5WVpfa
>>290
マゼランは裏切り解毒薬なんて裏口なかったら黒ひげ海賊団も全滅してるんだからしゃーないやろ
0319風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:29.39ID:VyAC6vGH0
中将が強いからこそのバスターゴールが引き立つのにおもんねぇわ
0320風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:30.90ID:smVZv1v+0
あと新参者のコビーが少将になれるし
海軍ってたいしたことないやろ
0321風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:32.12ID:ct3AHuvN0
>>203
やめたれw
0322風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:34.76ID:QFpAeHMqM
>>308
天竜人やからな
殴ったら黄猿襲ってくるで
0323風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:43.33ID:27uJlIid0
>>273
いや勿論白ひげは他の四皇と比べても規格外に強かったはずや
でも白ひげ海賊だんの幹部に関しては他の幹部には一歩劣るイメージ
配下と船団の大きさと結束力でトップ張ってた奴らやろ
0324風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:49.15ID:V4M941X00
>>301
サボに手も足も出んかったん可哀想やったな
0325風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:56.43ID:zdemEqMl0
>>290
そりゃ強すぎたらもう革命終了しとるやろ
0326風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:00:56.43ID:de1rsVEm0
>>288
これは次期大将やろなあ
0327風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:02.94ID:/EyZZpkp0
今は大将級の中将おらんからな
0328風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:06.59ID:veE/dgisd
>>283
主に発作が原因やからあんま関係ない
0329風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:11.39ID:woGGEBUud
>>320
誤植定期
0330風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:14.10ID:Oy6k+/2W0
バスターコールで海賊1人も倒せないとか無能もいいとこやろ
0331風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:21.84ID:46WYY84q0
>>260
島を焼かれて終わりやろ
そもそもビッグマムがそこまで強いなら巨人族と縁故になる必要ないわ
0332風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:22.90ID:2NqT4YWV0
Zが育てた奴らが強すぎたって感じ?
0333風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:30.64ID:ZVUIvMcB0
「海軍本部」の中将達だァ!!!!
https://i.imgur.com/WhHxexb.jpg
https://i.imgur.com/9vuD0e3.jpg
0334風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:33.30ID:vpKQcQ1uM
>>296
0335風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:33.77ID:+wnA5kJ20
>>301
>>324
しゃーないのはわかるけどせめて幹部と同格~からのサボに瞬殺とかの流れにしてほしかったわ
0336風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:41.71ID:KaWVGeJWM
隊長たち+クロコダイルvs赤犬
https://i.imgur.com/Svh4yB6.png

赤犬がきて逃げ出す4皇黒ひげ
https://i.imgur.com/8bQhkYr.jpg

最強格だろ
0337風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:42.70ID:5vnugtXh0
>>332
黄猿がおかしい
0338風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:43.01ID:feo+S9I80
>>286
白髭は死に損ないだったし
エース、ルフィ、ジンベイに限っては隙ついただけやん
0339風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:44.10ID:BVWjWhT4a
>>289
実食ってた事にすればそこまでおかしくないどころか海の中でも動けるシャンクスすげーできるよな
0340風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:44.65ID:de1rsVEm0
>>290
メラメラ持つ前のサボがNO.2の時点でな
まだクマの方が強そう
0341風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:47.60ID:90t2jKUE0
あの世界海王類専門の漁師とかいそうだしそういう奴にめっちゃ強いやついそう
0342風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:48.23ID:xuwLsYm90
>>332
せやな
0343風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:51.98ID:owxC3Zht0
散々陸上でイキリ散らした挙句

黄猿とかいう中将にボコられて涙目敗走した魚がいるってマジ?????
0344風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:56.27ID:smVZv1v+0
>>329
誤植なんか・・
0345風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:01:56.59ID:T13LA6Xb0
>>23
ガイジすぎやろw
0346風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:00.04ID:8glJj3sbx
>>333
こいつらは強そうやろ
0347風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:05.05ID:EZDPkpRw0
赤犬が出世して青雉が海軍辞めて大将枠2つも空いた!次は俺やろなぁって思ってたやつが居たやろになぁ
0348風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:05.42ID:NgRrRerar
>>332
今の中将も育ててるだろ
0349風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:05.41ID:veE/dgisd
>>323
配下とか船団の大きさはトップは普通にビッグマムちゃうか?
政略結婚からの取り込みしまくりやし
0350風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:05.35ID:27uJlIid0
>>282
カイドウ戦はどうせオーズ戦の最悪世代verみたいになって総力戦やろ
とどめや有効打はもちろんその二人が与えると思うけど
マムもいるしごちゃごちゃよ
0351風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:06.58ID:FTzk6gKl0
>>324
まあ4皇の最高幹部一方的にボコるやつを中将がどうこうできるわけないしどうしようもないわな
0352風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:10.96ID:qC689HJpd
四皇幹部≒中将でええんか?
0353風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:15.58ID:lKg2iX9f0
革命軍はたぶん四皇より弱いんやろな
そもそも四皇は正面から堂々と世界政府に喧嘩売ってる組織やしコソコソ隠れてる革命軍とはちゃうわ
0354風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:16.69ID:UUke54820
鳥キックしか出来ひんマルコは雑魚やろ
0355風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:17.07ID:gIu2Cq41M
>>333
カッコいいわ
0356風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:18.34ID:niLFRq250
海軍ってドラゴンにビビりすぎじゃね?まだ何にもしてないやん
0357風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:19.99ID:EhOZ9kNfa
まだこいつらがおるぞ
中将の星や
https://i.imgur.com/eqLRsOC.jpg
0358風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:21.09ID:cmIV7xR+a
バルトロメオに勝てるのってロビンとブルーノだけ?
0359風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:23.29ID:aNQWWnKC0
>>333
見返すとコイツら割と再登場しとるよな
0360風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:31.57ID:VyAC6vGH0
>>333
そう...
藤虎もルフィが強すぎて印象薄かったからなあ
0361風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:33.12ID:smVZv1v+0
カイドウの息子って誰なん
0362風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:34.10ID:UmvfOlMsr
なんか漫画とか読んでて思うんやけど准将って階級はなんのためにあるの?
0363風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:37.63ID:woGGEBUud
>>344
単行本読め
0364風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:43.18ID:de1rsVEm0
>>333
こいつらは仮面付けたの以外当たりやぞ
0365風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:50.66ID:qj3xmf080
>>303
腐ってもロジャーの息子やしな頂上戦争生き延びてたらかなり化けてたやろな
0366風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:55.80ID:lsR5ZeT/a
>>23
ひさびさのがーい
0367風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:02:57.98ID:Og/GPeVP0
この漫画魚人はともかくあんま巨人のメリットないよな
0368風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:01.70ID:OcWwehnSa
中将の人数わからんけど1000人おって海賊の人数もわからんけど100000人おったら有能やないか?
0369風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:08.75ID:feo+S9I80
>>289
未来に賭けてきたから
0370風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:09.57ID:ZtaWaeKq0
https://i.imgur.com/w90DPHD.jpg
https://i.imgur.com/AdFgtmO.jpg
https://i.imgur.com/TQueRc4.jpg
0371風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:15.26ID:+ED31hvFM
こんなことできる主人公他にいるか?
これがナルトや黒崎いちごとの差よ
https://i.imgur.com/g6mQoqY.jpg
0372風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:22.59ID:ziR2NR8od
>>169
これまんのものの声ってことだよなてことはまんこさんの意見を聞いてたってことやないか?
0373風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:33.38ID:DnzgfKqG0
モクモクしちょるだけのやつ、映画出たのに技なくて未だにホワイトブロウとかいうパンチしてたの泣けた
0374風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:39.58ID:r6JnACVk0
これどういうことやねん
https://i.imgur.com/AVk461Z.png
https://i.imgur.com/FLCySO4.png
https://i.imgur.com/7vT3DXb.png
0375風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:40.61ID:V4M941X00
>>323
だからイメージでしかあらんやん
実際の描写は大将相手に怯まず応戦出来て、ミホークとも斬り結べる奴もおるぞ
イゾウも赤鞘の強さみるに相当強いやろ
0376風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:41.26ID:uAILqSv2p
すもやんって実力はともかく嗅覚はガチや
0377風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:40.94ID:5vnugtXh0
>>367
デカい的や
0378風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:43.08ID:coWnqAzH0
エネルの所で読むの辞めてるけどそろそろ読み直そうかな
暇すぎる
0379風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:44.35ID:/WQSLYc00
>>325
確かに
勢力的には四皇以下七武海より上やな
0380風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:52.68ID:k3w8ZeFW0
抜けた大将枠ってどこから補充してたんやっけ?
藤虎にしても頂上決戦にいたら海軍もっと有利に動けたやん
0381風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:55.65ID:gIu2Cq41M
>>353
三大勢力に数えられて無い時点でその程度やろ
0382風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:59.78ID:Ud1Bg6jQ0
>>288
ワンパンマンのキングだ
0383風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:03:59.98ID:ftE+mxo+d
>>336
なお赤犬の側には普通に海兵がいる模様
0384風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:06.27ID:+g0JIoQb0
モモンガとか必死に自分刺してハンコックで勃起するの抑えてるしかっこ悪い
0385風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:10.54ID:27uJlIid0
>>357
このふたりがガープに次いで中将最強なんやろ?
0386風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:12.25ID:smVZv1v+0
そういえば雑魚いオリオリのみのやつは階級どんくらいなん
0387風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:13.80ID:Fb7LtMa2d
ロビンがバスターコール食らったときの中将

ガープ 
おつる
黄猿 
赤犬
青雉
0388風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:15.02ID:FTzk6gKl0
>>365
今のサボが生きてたときのエースと考えてよさそうやが
でもこいつも煽り耐性くっそ低いんだよなあ
0389風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:19.23ID:ENy3/r3N0
スモーカーって次期大将候補やろ
・ロギア
・能力的に白や灰など色を連想しやすい
0390風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:28.74ID:HVCFKIqEM
実質ガープ専用席だから
0391風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:35.34ID:qtqWfQKUa
>>288
半分主人公やんけ
0392風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:40.07ID:90vByFWT0
>>373
空を飛べる上にモチモチと似たような事が出来るのに
何であんなに弱いんやろ
0393風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:40.92ID:27uJlIid0
>>370
二枚目のやつ能力者やったんか
0394風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:41.86ID:xuwLsYm90
>>387
オールスターやんけ
0395風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:44.84ID:HiSXjiQ3d
>>387
クソゲーで草
0396風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:48.35ID:9IuevcMBr
>>380
スカウトが発掘してきたんや
0397風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:50.45ID:Ju+I3w/qp
>>84
しかもおつるさんの船は女しかいない
0398風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:53.61ID:xknFAjR3p
>>246
それもあるけど強さより優しさがあるって事や
骨もサンジは度を超えて優しすぎるって言ってたし
0399風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:04:55.30ID:c2EEU6ndM
なんでスパンダムは中将レベルを呼べるようなバスターコールの権限持ってたん?
0400風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:06.64ID:ZY5+A9Uup
藤虎とかは元海軍で隠居生活してた実力者ってイメージ
0401風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:17.74ID:DnzgfKqG0
>>243
懸賞金が上がるような行為をしてないから安いけど強い海賊もいるみたいな設定って今生きてるか?
ほぼ強いやつが賞金高いみたいになってるやん今
0402風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:18.41ID:/WQSLYc00
>>364
オニグモ弱そう
0403風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:22.59ID:+Sg/rVqI0
>>365
頂上戦争時点でもカタクリよりは強かったやろ
黒ひげが無駄に強すぎ
0404風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:26.29ID:vceWaiqzM
海軍と天竜人どっちが偉いの?
0405風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:31.44ID:Xnw3+dUo0
>>374
お前が貼る画像さっきからスベってるぞ
0406風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:35.34ID:Oy6k+/2W0
バナナワニ見分けるしか能ないやつが出世していくんやからもう人材難ってレベルちゃうやろ
バランス完全に崩れて海賊に負けてるやん
0407風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:36.71ID:c/R5wLP1p
なおロビン子供時代のバスターコールガチャ
そらトラウマになるわ
https://i.imgur.com/xQP2I8V.jpg
https://i.imgur.com/Pee5sNC.jpg
https://i.imgur.com/nBnRUu7.jpg
0408風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:36.93ID:feo+S9I80
カイドウの息子って誰?
0409風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:39.33ID:FTzk6gKl0
>>398
まあ本来海賊なんて向いとらんなサンジは
0410風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:42.09ID:180WNO+40
>>371
ワンピのギャグで笑ったことほんまにないかもしれん
嫌いではないけど笑ったことはない
0411風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:44.83ID:FNqiWA7bd
>>399
CP9の最高責任者だから
0412風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:46.85ID:+KGC5LMW0
コンスコン中将並みのやられ役
0413風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:46.93ID:5vnugtXh0
>>387
草生える
0414風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:51.52ID:TIIPbJWF0
>>374
人の倍生きてる(ただの不眠症)
0415風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:52.01ID:XF8rABjI0
ccc
0416風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:52.29ID:ZY5+A9Uup
>>399
青キジにお願いしてもらったんやで
0417風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:58.00ID:xP0D0fZup
>>387
こう見ると今の中将年寄りばっかりやな
圧倒的若手不足
0418風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:05:58.66ID:XF8rABjI0
>>415
0419風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:07.52ID:90t2jKUE0
>>402
海楼石の手錠とかいうチート装備持ちやぞ
0420風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:08.02ID:vLzS41Xla
>>290
マゼラン舐めすぎやろ
このメンツで逃げ回るしかできないんやぞ
https://i.imgur.com/FtHqcUc.jpg
0421風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:08.88ID:XF8rABjI0
>>418
0422風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:22.76ID:9dBtTm8V0
中将内でも差がありすぎる
0423風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:26.26ID:sKrtHDuO0
>>290
応援痴女エッッッッッッッ
0424風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:36.73ID:smVZv1v+0
>>363
この気に全巻買おうかな
あのデスノートの電子書籍のやつワンピース版出してくれへんかな
0425風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:41.09ID:qplVID0Qa
中将同士でも戦力差めっちゃ大きいやろあれ
スモやんとガープと鶴が同じ中将とか
0426風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:45.41ID:FNpo19Wmd
>>389
白猟の二つ名をすでにつけられてること、忘れないであげてください
0427風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:47.72ID:k3w8ZeFW0
>>396
あんな強いのに海賊ではなかったんやろ?
考えられるの山賊くらいやんけ
0428風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:48.08ID:V4M941X00
>>401
結局海賊旗抱えた時点で国家反逆やから強ければそれだけで罪や
0429風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:52.28ID:XF8rABjI0
>>421
0430風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:57.68ID:IwHOwb6v0
>>153
まあスーツで強さまた底上げされたからええやん
0431風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:06:59.47ID:4svkB8OIp
黒ひげとかいうとんでもないスピード出世マン
懸賞金0から2年で4皇とかありえんやろ
0432風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:00.47ID:ppn7ELkV0
てか普通に考えたら強いすぎるヤツは出世しないわな

強いヤツは指揮取らずにずっと前線やろ
0433風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:12.01ID:XF8rABjI0
>>421
0434風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:20.80ID:7oNH1YGcM
>>392
覇気が弱いくせに無駄に的広げるから
0435風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:25.19ID:DnzgfKqG0
エースの技と相殺だったのに赤犬と10日間戦った青雉はどうなってるんですかて
0436風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:33.75ID:V4M941X00
>>427
キュロスとか中将以上の奴は探せばどっかにおる世界やろ
0437風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:39.79ID:qplVID0Qa
>>420
Mr.1とハサミのやつ雑魚やけどカッコええわ
0438風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:51.55ID:5CrtYv0Rd
レイリーの全盛期と同格でそっからさらに強くなったバレットってどんくらいなんだ?
全盛期から衰えたレイリーで大将にちょっと劣るくらいだろ多分
0439風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:07:56.41ID:IwHOwb6v0
>>431
いうてあいつ結構ええ歳やから
0440風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:15.38ID:LTvzsSlKH
>>387
くそげーやん
0441風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:15.85ID:YiHz7asyp
コングとかいうゴリラは海軍との位置関係がようわからん
0442風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:15.85ID:41CgkgzSd
>>431
まあ何十年も準備してたから…
0443風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:20.72ID:5vnugtXh0
>>439
シャンクス世代や品
0444風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:29.95ID:/WQSLYc00
>>419
8本の手から繰り出される海楼石の手錠とか
自分弱体化しそう
能力者でも手錠あつかえるならロビン最強やな
0445風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:32.52ID:Ok2qH5su0
>>387
四皇レベルでも無事じゃ済まないやろこんなの
0446風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:32.87ID:Ju+I3w/qp
>>427
元海軍ちゃうか?
世界政府のありかたを疑問をもって目を閉じてやめた
0447風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:39.72ID:FTzk6gKl0
>>431
まあ20年以上前から白ひげ海賊団おったわけやしな
0448風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:44.21ID:epxw5j3wd
>>431
下積み時代が長いから…
0449風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:52.31ID:R5uF7raI0
>>426
まぁ白狼になるだろうな万が一大将になったら
0450風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:58.00ID:IwHOwb6v0
>>420
イナズマって男だったんやね
普通に女かと思ってたわ
0451風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:08:58.89ID:Ge1iPfW30
>>431
言うても黒ひげは実力隠してただけでずっと白ひげの船で牙を研いでたわけやからな
出世スピード一番おかしいのはコビーやろ
ガチのマジで何のトレーニングもしてない陰キャだったのが2年で本部大佐やぞ
0452風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:06.20ID:7oNH1YGcM
>>426
白狼になるんやろなあ
0453風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:06.53ID:DnzgfKqG0
>>420
ホルモンがたまたま刺さってただけでいなかったら何人か死んでるからなこのメンツ
0454風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:17.57ID:90vByFWT0
>>441
海軍以外の陸軍とか他の軍も統括するのがコングや
0455風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:32.11ID:xknFAjR3p
尾田「んほぉ~絶望にまみれたサンジの泣き顔たまんねぇ~」
https://i.imgur.com/YgAdoOK.jpg
0456風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:42.74ID:XF8rABjI0
>>421
0457風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:47.78ID:smVZv1v+0
>>451
ガープ育成の名手すぎるやろ
0458風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:09:57.81ID:FNpo19Wmd
>>43
カイドウよりは下やけどもしかしたらマムと同等くらいはあるかもしれんレベル
映画みたいな下準備が必要やからマムほどのポテンシャルはないやろうけど
0459風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:01.09ID:5vnugtXh0
コビーとかいう才能の塊
0460風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:02.10ID:feo+S9I80
>>387
可哀想
0461風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:08.70ID:FTzk6gKl0
ゴッドバレーの事件とシャンクスバギー黒ひげあたりの生まれた年近いのもなんかあるんよなやっぱ
というかシャンクス天竜人がガチで有力になったのほんま草生える
個人的にはバギー天竜人やったほうが面白いんやが
0462風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:09.93ID:Z/dq+g22M
>>450
こいつはホルホルで男になったり女になったりしてる
0463風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:16.26ID:fT3Xx7ata
>>20
ハッタショみたいなレス
0464風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:16.70ID:/NnYdoKUd
>>333
誰かわからない定期
0465風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:16.68ID:/WQSLYc00
>>387
そらバスターコールの戦力読み違えますわ
0466風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:35.17ID:41CgkgzSd
>>450
イワンコフの能力で男にも女にもなってるからどっちが元かは知らん
0467風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:38.15ID:Pkj8MXO/a
ページワンってサンジとかいう雑魚に負けとったけどまた出てくるんか?
てかあいつはドレークと一緒におったけど海軍のスパイやないんやろか
キャラデザは好きなんやが
0468風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:49.69ID:A/EjEti7a
こいつとか強そうやん
https://battle-one.com/wp-content/uploads/2016/07/3fc1adbb05aa953f7e8d938d8763fb2b-1024x835.jpg
0469風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:56.43ID:xknFAjR3p
>>387
今のバスターコールショボすぎw
とか影で言われてそう
0470風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:10:56.77ID:FTzk6gKl0
>>455
こいついっつも尊厳破壊の性癖ぶっこんでんな
どっちなんやろな
尊厳破壊されたいのか破壊したいのか
0471風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:02.45ID:coS59gmU0
>>407
赤犬キャラ付けのためにわざわざ方言勉強したんやな
0472風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:04.21ID:9dBtTm8V0
>>459
なんでイケメンになってるんですかね…
0473風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:13.88ID:qplVID0Qa
>>451
やりすぎよな正直
実力は今のままでええけど階級は軍曹くらいでも十分やったろに
0474風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:14.51ID:3p1HykCua
シャンクスも政府と繋がってるなら黒ひげのこと海軍に話してればよかったのに
0475風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:15.31ID:R5uF7raI0
>>438
全盛期レイリーが大将位と考えて大将以上四皇未満位やろな
0476風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:32.23ID:FNpo19Wmd
>>468
ガープおつる除いた中将では間違いなく最強格や
0477風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:34.64ID:4jh4vMTf0
あの世界の住民からみたら青雉がいいけど海軍には赤犬が1番慕われてそう
0478風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:40.13ID:pLcTO9x2p
ガープ育成の天才ならルフィやらを山賊に預けず暫く村で育てさせて入隊させれば良かったのでは?
0479風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:45.39ID:JmQuGeP6r
>>288
言うて半分ぐらいは事実やろ
0480風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:47.05ID:IN6fIptLd
>>405
確かにくっそ気持ち悪いわなw

【嫉妬】塾講師(24)が小6の彼女と約4時間カーセックス ネットゲームで知り合う
57 :風吹けば名無し[]:2020/04/15(水) 06:33:27.77 ID:Xnw3+dUo0
実際小6の肌とか勃つか?

ちなみにワイは余裕で勃つ
【悲報】大物Vtuber、炎上。中国人「無断転載乙」
280 :風吹けば名無し[]:2020/04/15(水) 07:05:08.34 ID:Xnw3+dUo0
vtuberって初期はまだ見てられたけどなんかすげえ気持ち悪いコンテンツになったよな

原作厨ワイ、 FF7Rのオリジナルストーリーとエアリス生存説に激怒
338 :風吹けば名無し[sage]:2020/04/15(水) 10:31:49.68 ID:Xnw3+dUo0
エアリスの服胸元スカスカ過ぎて覗き混んでくるシーンとか絶対やばいよね

【悲報】まんさん、息子が遊んでいたカードゲームがエロすぎて激怒してしまう🤬
227 :風吹けば名無し[]:2020/04/15(水) 15:19:09.92 ID:Xnw3+dUo0
メスガキはともかくオスガキなんて多少エロいもん見せてた方が健全に育つやろ
どうせ今時のガキはスマホで何でも見れるんやから
0481風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:49.27ID:5vnugtXh0
>>468
寅さんか
0482風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:50.19ID:DnzgfKqG0
>>455
尾田ってマジで尊厳破壊好きすぎだわ、何人同じ展開やってんねん
0483風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:51.93ID:chYWWdT9a
>>23
うわぁガチモンやんけ
0484風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:56.58ID:Ok2qH5su0
>>457
もっと海軍内部の育成に力を入れてれば…
0485風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:57.17ID:smVZv1v+0
黒ひげは青雉のバックアップもあるから4皇の異例の出世したんちゃうか
0486風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:11:57.89ID:FTzk6gKl0
>>475
あのバレットよりシャンクスが強いとは正直思えんよなあでも
0487風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:01.63ID:0wniT0q00
スモーカー噛ませ犬にしかなってないの悲しい
アラバスタの最後かっこよかったのに
0488風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:09.83ID:5vnugtXh0
>>472
成長期やから‥
0489風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:10.94ID:DB46CHXJH
>>403
武装色使えないやつが勝てるとは思えん
0490風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:13.72ID:27uJlIid0
>>468
大将候補に名前あげられてんやから弱いわけない
0491風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:17.87ID:90vByFWT0
>>472
アラビダの船に乗ってた影響や
0492風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:33.06ID:V4M941X00
映画の話はわからんわ😫
原作だけに話絞ってくれ
0493風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:35.14ID:Oy6k+/2W0
ヘルメッポですら佐官になれるとかどんだけ無能しかいないの
そんなに育成上手いならガープは指導官に配置しろよ
0494風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:35.36ID:bmzFPUPja
モモンガだけモブ中将の中でやけに優遇されてる感はある
0495風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:39.64ID:8glJj3sbx
>>349
白ひげ 5万
カイドウ 2万
マム 2万
ルフィ 5千600
反乱軍(コーザ ) 70万
0496風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:44.49ID:Ok2qH5su0
>>468
いい人っぽそう
0497風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:47.01ID:GiNibeaFd
暇やから無料分読んでたけどこの回想の入り方かっこよすぎやろ

https://i.imgur.com/buc5IIs.jpg
0498風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:12:53.83ID:41CgkgzSd
コビーが数ヶ月であれだけ変わったなら二年後ルフィが偽一味に騙されたのも仕方ないという風潮
0499風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:00.06ID:7YfCSbWTM
最近よく見る尊厳破壊って何なんや
0500風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:06.16ID:FTzk6gKl0
>>495
コーザほんま草
0501風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:08.47ID:oXe7zI1g0
マルコは手錠はめられただけやったのにその後黒ひげ海賊団にボコられたってのがさらに株下げてるよなぁ
0502風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:10.25ID:DnzgfKqG0
>>472
二年後とかならともかく身長も伸びてるのは流石に草
0503風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:10.12ID:4jh4vMTf0
>>482
ドSとドM兼ね備えてるド変態やろうな
自分が書いたキャラ絶望させるのに興奮しとんねん
0504風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:11.27ID:ky/LFuL30
>>221
これ
なんでルフィに負けたカタクリがナンバー2のビッグマムのがやばい
0505風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:23.52ID:V4M941X00
ガープの部下の剣士て階級なんなん
あいつも相当強そうや
0506風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:25.32ID:5CrtYv0Rd
>>475
前作の映画で大将クラスが敵だったからそんくらいが妥当かやっぱ
0507風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:25.63ID:9SifuJWT0
スモーカーって本部准将で地方の中将って位置づけやろ
0508風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:31.94ID:IwHOwb6v0
モーガンって大佐やっけ?
0509風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:53.02ID:fTzmTCNoa
中将の星モモンガを信じろ
0510風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:13:55.33ID:35bsYso7M
>>501
あそこで鍵を早く作れじゃなくて腕を切り落とせとか言うてたら良かったのにな
0511風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:03.34ID:ICVPIjEmd
中将でガープだけ校長並み
0512風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:03.66ID:xknFAjR3p
>>470
尊厳がボロボロになっても意思は折れないから尊いんだ
絆が深まるんだ
0513風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:04.76ID:IwHOwb6v0
>>495
コーザすげえな
0514風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:05.47ID:qhDn5hZ6a
メイナードとかルーキーにボコられててクソ雑魚かと思ってたけどあれ相手が悪すぎたな
まあでもそんな強くはないんやろうけど
0515風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:05.54ID:41CgkgzSd
>>504
所詮こどおじ集団や
0516風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:21.40ID:zdemEqMl0
ホールケーキアイランドは、ビッグマム過去編とサンジ過去編があったから、
ワノ国も、カイドウ過去編とゾロ過去編があると思うんだが、
すでにおでん過去編でかなり時間とったからはしょるつもりやろか
0517風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:24.72ID:vLzS41Xla
>>451
ワンピース終盤でルフィとコビーが戦う説よくあるけど
天才の血筋で述べ12年間も修行して悪魔の実まで食ってるルフィと2年しか修行してないコビーが互角になったらマジで萎えるわ
コビーの才能おかしいやろ
0518風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:34.58ID:DnzgfKqG0
>>504
負けた言うても自傷してくれなかったらボコボコやったしなぁ
0519風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:34.71ID:90vByFWT0
>>508
支部大佐やから
本部基準やと大尉や
0520風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:35.32ID:gIu2Cq41M
>>508
支部大佐、本部だと少佐や
0521風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:49.47ID:smVZv1v+0
寅さんとイッショウで真海軍とか作りそう
0522風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:50.16ID:VMhTZaTva
よくわからんけどルフィ殺せばええやん?
なんでみんなルフィを一気に殺さないの?
0523風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:54.73ID:5t0PBhC80
スモーカー2年前カッコよかったのに2年後どうしてあんなジジイになってしまったん
0524風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:14:55.78ID:wg+NuAoad
>>322
普通に倒しそう
0525風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:03.65ID:V4M941X00
>>497
回想明けが最高にスッキリする
一気読みやわからんが殴ったとこで16巻終わりやで
気持ちええに決まっとるわ
0526風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:04.82ID:Pkj8MXO/a
>>516
ワノ国終わったらもう終盤やと思うんやけど今まで通りゆっくりやれるんかね
0527風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:08.53ID:7YfCSbWTM
>>519
>>520
うーんこの
0528風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:18.29ID:qj3xmf080
>>504
いうても今のルフィかなり強いやろでないとワンピ終わらんぞ
0529風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:20.53ID:qplVID0Qa
>>509
六式と覇気使えるし中将内なら相当強いな
0530風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:21.34ID:EBp4rANa0
>>371
小麦粉無駄にしてるけどよくサンジキレないな
0531風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:27.82ID:El0P6VWR0
ヴェルゴ強いよな
0532風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:31.70ID:96btkU3r0
中将が弱いっていうより巨人族の中将が弱すぎない?
0533風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:34.45ID:/pVIyjTaa
>>504
言うて他の四皇のナンバー2にルフィ負けそうか?
0534風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:36.88ID:VMhTZaTva
海軍にしてみたら
要はルフィを殺せばええんやろ?

なんで野放しにしてるん?
何か深いわけがあるんけ?
0535風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:37.46ID:M0IpDzvFd
コビーって海軍の味方なの?ルフィの味方なの?
0536風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:46.01ID:FTzk6gKl0
>>523
全体的に2年後のキャラみんな辛気臭いわ
麦わらの一味ですら2年前に比べたらたのしそうやないわ
0537風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:47.13ID:DB46CHXJH
>>414
尾田の体験談やろうな
0538風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:59.21ID:27uJlIid0
>>497
ワポルの非道さ見せて読者のフラストレーション最大限に溜めた瞬間に一撃加えてカタルシス味あわせる手法やからな
ようできてるわ
0539風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:15:59.74ID:LIg0o9TFd
次から映画の敵どうするんや?
もう四皇クラスやないとルフィにワンパンされるやん
0540風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:03.67ID:+lK0g8Z80
本部の中将クラスは強いやろ
六式どころか武装色見聞色の覇気くらいなら対応してるだろうし
0541風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:04.11ID:chYWWdT9a
>>532
誰かさんみたいに的がでかいだけなんやろなぁ
0542風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:07.25ID:Zmrzp4uF0
フィルムzの時の全将校載ってる扉絵すき
0543風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:09.57ID:DnzgfKqG0
>>497
回想長くて途中で殴る手前だったの忘れてたわ
0544風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:09.83ID:Jv+aur1DM
シャンクスのせいでパワーバランスの考察なんか無駄よな

隻腕無能力者が四皇はやりすぎやろ
カイドウとやり合った後に無傷で戦争来てるし
0545風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:14.33ID:qC689HJpd
>>495
コーザ有能すぎへん?
0546風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:21.11ID:R1sey6oX0
>>532
ちょっと力が強いだけのデカい的やし
0547風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:25.41ID:gIu2Cq41M
>>514
バリバリは頭使ってハメんと無理やな
ルフィでも勝てんやろ
0548風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:27.38ID:El0P6VWR0
ヴェルゴとメイナードでかなり差があるだろ
0549風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:30.14ID:IwHOwb6v0
>>521
ネオ海軍はもう映画でやっちゃってるから...
0550風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:30.24ID:r8GMn4/h0
>>534
戦争編ではクロコダイルが颯爽と救出してたな
0551風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:32.07ID:QeU7d5TE0
カタクリが意地張らなかったらボコってたからなぁ
0552風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:33.18ID:qMhGOoEZ0
原作でマトモに攻撃喰らった描写がないのってミホークとハンコックぐらいじゃないか?
0553風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:34.21ID:WWlg9/bgd
>>539
昔の話やろ
0554風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:37.00ID:sKrtHDuO0
大将はこいつらのがええな
https://i.imgur.com/VMED2L8.jpg
https://i.imgur.com/zubqcrK.jpg
0555風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:37.67ID:smVZv1v+0
>>535
コビーとかは今の腐った海軍から独立しそうやし
多分ルフィー寄りになるんちゃう
0556風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:46.38ID:xP0D0fZup
>>508
4つの海とグランドラインでは同じ階級でも実質2階級程差があるとか
尾田がどこかで言ってた気がするわ
0557風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:16:55.95ID:smVZv1v+0
>>549
えぇ・・
0558風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:00.42ID:FTzk6gKl0
>>547
てか現状ロビンとローくらいしか勝てへんのとちゃうかあれ
0559風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:01.37ID:V65jKM2Pa
巨人族って大概派手にやられてるよな
でもちっこいやつがでかい奴を圧倒するのは昔からカタルシス解放の常套手段だから仕方ないよね
0560風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:10.03ID:JAS1MIera
>>516
マム過去篇くらいの尺ならやってもええやろ
0561風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:10.76ID:Sabf2FvYd
>>316
アニオリ設定や
0562風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:12.60ID:xknFAjR3p
ヤリスギとかいうやべーやつ
こいつほんまに海軍か?
https://i.imgur.com/sRgPD1V.jpg
0563風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:16.14ID:M0IpDzvFd
>>544
レイリーっていう怪物がいるやろ
0564風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:18.66ID:M2T+1x8V0
>>539
ロックスの生き残りやろあの設定は映画で使えるわ
0565風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:19.71ID:ZhLGlrKJd
>>550
ワニが「守りてえもんはしっかり守りやがれ!」って言うの好き
0566風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:23.79ID:rNhcWryDa
>>558
ドアドアとメロメロもいけそう
0567風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:25.64ID:5kTUCFZr0
コビーとカープがルフィに情を持ってるのがうざい
特にカープ
0568風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:27.46ID:R5uF7raI0
>>539
ロックスにいた連中が怪しいと思う
四皇クラスでもおかしく無いし
0569風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:27.98ID:DnzgfKqG0
>>532
ていうかワンピの世界のでかいやつって基本的に体硬いとかなくて普通に攻撃食らいまくって死ぬとか死にかけるとかそんなんばっかやからな
体のデカさで無双できるの一瞬だけのパターン多すぎ
0570風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:28.93ID:5t0PBhC80
>>534
ルフィの他にも海賊はのさばってるから忙しい
0571風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:37.24ID:FNpo19Wmd
>>539
ロックスの残党くらいしかおらんやろな
0572風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:39.07ID:JmQuGeP6r
>>495
アラバスタって人口の割に人材ショボ過ぎやろ
0573風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:45.44ID:k3w8ZeFW0
>>539
新世界の今まで秘匿されてた島に4皇クラスの敵がいるか原作で使いにくいならエネル出してもええな
0574風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:49.28ID:IwHOwb6v0
おでん過去編にバレットって出てないよな?
ちょっとでも出してくれたら射精できたのに
0575風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:49.67ID:/WQSLYc00
>>495
新魚人海賊団10万
0576風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:53.42ID:4jh4vMTf0
もうジンベイ入って一味強くなりすぎたしワノ国でビックマムとカイドウ退場させそうやしもう終わりやろうな
巨人島とかもうやらんでいいやろ
0577風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:53.87ID:alzHVfvOa
>>567
まじかよ広島カープ最低やな
0578風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:54.45ID:7oNH1YGcM
>>547
覇王色でいけそう
0579風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:17:57.81ID:ym2IIE3e0
>>401
ビッグマムの幹部とかは強さの割に額そんなでもない奴ら居たな
0580風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:00.63ID:wgW3osKCd
赤犬、黄猿、青雉、ガープがいた時は全盛期よな
0581風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:02.77ID:8glJj3sbx
>>500
>>513

ちな決戦では200万まで増えた
https://i.imgur.com/iG7OeXU.jpg
0582風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:10.75ID:GoUbEHLz0
ヴェルゴって中将の中じゃかなり強いほうだよな
悪魔の実持ってたら大将すら見えたレベルやろ
0583風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:11.01ID:kbuiSYYV0
麦らァ一味に損害与えたのサビサビの奴だけやろ
0584風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:15.80ID:A+8NeQ6/d
>>562
カリブーボコってたやん
0585風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:20.79ID:woGGEBUud
>>531
心臓盾にしないとボコれない
→心臓取り返されて煽られたら逆上
→全身武装色(笑)で特攻したらご自慢の覇気もローより劣っててあっさりオペオペで切り刻まれ瞬殺される

ただのカマセやん
そもそも所詮ドフラの幹部クラスやし底は知れとる
0586風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:24.37ID:XNkr+4vm0
世界政府「大将の枠2つあいてもうた…うーんwここは世界徴兵!w」
0587風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:24.73ID:smVZv1v+0
>>554
ビックスリーなら
タモリ志村たけしやろがい
0588風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:26.27ID:FTzk6gKl0
>>566
メロメロバリア貫通するんやろか?
あれも弾きそうな気配あるぞあのバリア
0589風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:34.11ID:+Sg/rVqI0
>>489
死ねゴミ
0590風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:42.40ID:7oNH1YGcM
>>567
頂上決戦でルフィ相手に目瞑ってしまうとこ大好きなんやが
0591風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:46.92ID:Jv+aur1DM
>>563
レイリーは両腕あるじゃん😡
0592風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:49.66ID:N0xb8KN9H
これまじ?
https://i.imgur.com/AlHYXkT.jpg
0593風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:49.71ID:3p1HykCua
黒ひげ ロギア
マム パラミシア
カイドウ ゾオン
やし赤髪海賊団は全員非能力者であってほしいわ
0594風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:53.38ID:EZDwbqc5a
>>576
ビックマムカイドウ倒したらもう残りの強い勢力海軍と反乱軍とシャンクスと黒ひげだけやな
あとウィーブルがどうなるかくらい
0595風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:57.74ID:wkyfjYmp0
こんな感じやろ

EX:カイドウ ビッグマム
S+:おでん
S:カタクリ
S-:ルフィ 白ひげ
A+:ドフラミンゴ
A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ
B+:ロー サボ 藤虎
B :ゼファー エース ゾロ ジンベエ
B-:ピーカ ヴェルゴ
C+:スモーカー シーザー サンジ
C :エネル シキ クロコダイル
0596風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:18:59.17ID:de1rsVEm0
>>574
一瞬だけエキストラでおったやろ
0597風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:16.97ID:OcWwehnSa
現存する軍隊なら中将ところか小将ですら一般の軍隊は顔合わせることないレベルの上の人やけどね
大将となったら軍隊の責任者やから話す相手は大統領とかやけど
0598風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:17.32ID:VMhTZaTva
この漫画ほんま不思議やわ
主人公犯罪者なのにいっこうに命狙われないし暗殺されそうになる回もなさそうやし

おままごとなん?
七武海とかなら野放しの理由わかるけどそれでもない
なんなん?
主人公さっさと殺せや
0599風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:18.65ID:Ok2qH5su0
>>576
ワノ国だけでもう2年くらい経ったやろ
そろそろ加速して進むはず…
0600風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:18.44ID:5vnugtXh0
>>574
いたぞ
0601風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:24.27ID:+g0JIoQb0
>>587
志村ちゃうさんまや
0602風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:26.74ID:5CrtYv0Rd
そもそもバリアって覚醒した能力で地面から攻撃してあぼーんじゃないの
地面含め全方位守るバリアは今のところ出してないよな多分
0603風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:26.89ID:7ZS1+ft1M
サンジいきなりキレすぎだろ
https://i.imgur.com/ARAEO2i.jpg
0604風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:27.82ID:E1Vtmi7od
昔の話やとシキを映画で消化したの勿体無いよな
0605風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:28.76ID:DnzgfKqG0
>>593
モブにしか見えなかった白ひげのやつも蓋開けてみたら能力者やったしあのデブとも多分めちゃ強能力者なんやろうなぁ
0606風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:28.92ID:xAskh0Z1a
>>547
バリアは何物も寄せ付けない理屈じゃみたいなジジイの説明好き
0607風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:29.13ID:SUWacFFdd
カイドウって硬いだけの雑魚やろ
0608風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:39.25ID:4jh4vMTf0
>>579
子供は大臣で国に引きこもってるもん
0609風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:43.94ID:41CgkgzSd
>>579
将星とペロス以外の息子はペコムズやタマゴ以外やしな
0610風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:45.25ID:13txMAk6a
>>595
カタクリとかルフィ過大評価しすぎやろ
0611風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:46.35ID:xknFAjR3p
>>554
松本人志はダイフクやろ
https://i.imgur.com/Ji9flC2.jpg
0612風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:52.73ID:PHLq1YM2d
中将クラスは七武海あたりと互角くらいじゃないとバランス取れないよな
後付けで七武海が強くなりすぎたのかもしれないけど
0613風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:19:55.75ID:smVZv1v+0
>>601
あさんまか
0614風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:05.07ID:epxw5j3wd
>>598
アホなの?
0615風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:07.79ID:48rq4Xx20
尾田はスモーカーにちゃんとした見せ場作らないと猿飛アスマみたいになってまう
0616風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:07.87ID:QeU7d5TE0
メロメロ蹴ったら石になるとかチートやろ
0617風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:08.77ID:gTlueAOM0
コング元帥とかいうよくわからない人
0618風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:18.78ID:IwHOwb6v0
>>596
>>574
ま?巻数とページ教えてくれや
全力でさがすわ
0619風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:21.29ID:de1rsVEm0
>>595
キモオタってEXとかS+とかなんで好きなん?
0620風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:21.72ID:UATZcBJCa
>>497
ワンピは圧倒的に漫画よな
アニメだと無駄な引き延ばしと同じシーンの繰り返しでうんざりする
0621風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:25.93ID:xAskh0Z1a
>>611
こいつの能力意味不明すぎて草
ワノ国来てるんやっけ
0622風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:27.84ID:TIIPbJWF0
【悲報】チョッパリさん、ただの食糧だった
https://i.imgur.com/NJvWjE3.jpg
0623風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:29.92ID:IRwD49Wbr
>>576
巨人島に最後のポーネグリフあるとかいうオチやろ
それなら行かざるを得ない
0624風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:34.50ID:err9IShpM
この週の本スレほんま見返したいわ
https://i.imgur.com/kxHT93j.jpg
https://i.imgur.com/xVzE8xF.jpg
https://i.imgur.com/qC32EVq.jpg
https://i.imgur.com/h6pZdFT.jpg
https://i.imgur.com/VLJ1f01.jpg
https://i.imgur.com/kwvyy5C.jpg
https://i.imgur.com/nIPcYOr.jpg
https://i.imgur.com/JumPpYK.jpg
https://i.imgur.com/rEOAkPk.jpg
0625風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:36.75ID:ZtaWaeKq0
>>497
そこ天才だわ
0626風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:41.90ID:eli6g2QFp
強さ格差が一番激しい将校
0627風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:41.90ID:5vnugtXh0
>>611
0628風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:45.62ID:EBp4rANa0
>>588
バリアは概念だからな
ピカピカも効かなそう
0629風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:48.82ID:woGGEBUud
>>489
尾田監修の小説やワンピースマガジンでは使えるって書いてあるで
0630風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:49.20ID:Jv+aur1DM
ワイがメロメロの実食べたらなんJ民のことメロメロにできるんか?
0631風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:52.91ID:DB46CHXJH
>>595
スモーカーとシーザー逆やろ
0632風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:20:59.15ID:2cdTjXCB0
>>401
ドンキホーテファミリーとか
元懸賞金めちゃくちゃ低かったはず
0633風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:04.17ID:wDaQqlkEM
>>623
めっちゃありそう
てかそれでええやん
0634風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:05.85ID:xAskh0Z1a
>>620
エニエスロビー編とか何回ここまでのあらすじの尺伸ばしで「生きたい!」って聞かされたかってレベルやったわ
0635風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:06.44ID:qplVID0Qa
ビックマムとか四皇の幹部は実力以上に懸賞金盛られとるてSBSで言ってたやろ
四皇の部下ってだけで危険度跳ね上がるから
0636風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:07.31ID:Ge1iPfW30
しかもコーザさんはバロックワークスの妨害無かったら怒れる200万の軍勢を収めてた可能性高いからな
https://i.imgur.com/mbou6Hv.jpg
0637風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:11.17ID:ftE+mxo+d
>>495
ビッグマム海賊団の数ってどこに出てたっけ?
0638風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:12.33ID:M2T+1x8V0
>>615
見せ場作るの難しくね武装色作ってもうた所為で
的広げてる奴になってるし
0639風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:13.01ID:0UL/iExmM
熱い
https://i.imgur.com/kEmfQYI.jpg
0640風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:15.85ID:5CrtYv0Rd
>>616
あの能力でなおかつクソデカバレットに有効打与える蹴り持ってるハンコックならあんな艦隊楽勝やろな
0641風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:20.79ID:IwHOwb6v0
>>603
めちゃくちゃ端折っとるやん
0642風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:21.09ID:iG3hkozL0
>>621
ワイも意味わからんかった
急にどうした?って感じやった
0643風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:23.34ID:V4M941X00
>>569
オーズにしても砲弾は普通に有効やからな
0644風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:23.79ID:Zmrzp4uF0
>>624
過去ログ保管庫あるんやから見ればええやん
0645風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:23.84ID:xknFAjR3p
>>621
シコシコこすったら白いもんが出るのが言うほど不思議か?
0646風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:33.93ID:UATZcBJCa
>>522
ガープから殺されるぞ
0647風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:37.03ID:DnzgfKqG0
>>620
原作でテンポ良かったギャグの良さ潰すパターンも多すぎ
0648風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:46.53ID:sKrtHDuO0
>>611
まっつん!?
0649風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:21:47.77ID:FTzk6gKl0
>>620
アニメは公式と思わんでええであれ
ホーディに勝手に人間に迫害された過去追加したり
マムに狼狽える情けないカイドウを勇ましい武人に改変したりで原作すらまともに読んどらんのバレバレやからな
論ずるに値せん
0650風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:00.41ID:90t2jKUE0
>>635
そう考えたらエース低すぎじゃね?
0651風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:13.50ID:ftE+mxo+d
>>510
体力無駄に消費するだけやんけ
0652風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:15.10ID:eyLTnjW6d
大将のうち2人が昇格と脱退して中将のうち誰が次の大将になるのかと思いきや2人とも外部から連れてきたやつでしたwww←中将共プライドはないんか?
0653風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:20.55ID:Sabf2FvYd
赤犬の火山流星群とキザルのヤルキマンマングローブ蹴り破壊と青記事のアイスエイジ
これ見てるとバスターコールよりヤバそうだから大将一人サクッと出向けば済まないか?
0654風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:22.04ID:EBp4rANa0
>>611
こいつの父親誰なんやろな
0655風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:25.30ID:UATZcBJCa
>>532
あいつもあおきじはレベルが違いすぎる言ってたやん
0656風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:28.43ID:epxw5j3wd
>>620
でも、ビンクスの酒は良かったから…
0657風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:29.30ID:fEhIVDsEa
>>630
体鍛えて体だけの写真9monstersに上げたら結構な数石化させれそう
0658風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:37.67ID:eRPNJjYBd
なんやかんや七武海はまだ格保ってるよな
0659風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:42.58ID:4svkB8OIp
>>544
シャンクスって無能力確定したんか?
0660風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:22:55.87ID:ak/fNYbkp
https://i.imgur.com/xSz2j9V.jpg
大将は強いから
0661風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:02.22ID:M0IpDzvFd
ガープとかいう全盛期カイドウ白ひげマムをボッコボコにしたガイジ
0662風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:05.08ID:gIu2Cq41M
>>639
なんの無駄のないページ
0663風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:13.37ID:nGjUS/Qs0
ルフィはカイドウに一撃
当然カタクリも一撃

大将は赤犬見る限り四皇とある程度渡り合える
つまりカタクリはマルコよりも遥かに格下
0664風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:18.00ID:iG3hkozL0
>>562
草生えるわ
0665風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:19.72ID:BVWjWhT4a
>>388
ルフィは逃げる時は逃げるし尾田もそれをカッコよく見せてんのに何でエースだけあんな馬鹿にしたのか
0666風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:19.76ID:ujhiCGGNa
エースの五億って馬鹿にされてるけど20代で五億載ってるのなんてこの三兄弟だけやぞ
0667風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:20.99ID:xknFAjR3p
>>659
能力者やぞ
https://i.imgur.com/ScpCprE.jpg
0668風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:21.23ID:8glJj3sbx
https://i.imgur.com/ILvBwC1.jpg
0669風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:22.20ID:91TYTRkfd
>>497
ワポルに腹立った回想明けに殴り飛ばして話終わる構成神
0670風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:24.79ID:eyLTnjW6d
>>650
まだ若いからな
他のメンツはおっさんばっかりや
0671風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:27.82ID:DB46CHXJH
>>629
いや、原作に出てない要素は全部二次創作と同じレベルやから意味ない
0672風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:29.65ID:DnzgfKqG0
>>650
まぁ単純に時期的に盛ってなかっただけやろうけどそもそもあいつ漫画内でやったこと少なすぎやしな
0673風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:29.84ID:ZtaWaeKq0
https://i.imgur.com/YE4uEGL.jpg
 
ここの「間」好き
0674風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:30.89ID:W4p4xsJE0
>>661
カイドウは全盛期ちゃうやろ
0675風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:32.87ID:Ud1Bg6jQ0
>>621
浜田や
0676風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:34.46ID:5CrtYv0Rd
>>658
クロコダイルは覇気知らないけど戦争編で割と活躍してて格上がったのか下がったのか分からんな
0677風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:34.33ID:7oNH1YGcM
>>657
チンポだけなら今でも行けそう
0678風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:40.25ID:chYWWdT9a
>>590
山賊に丸投げで育てさせといて
0679風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:41.24ID:zom1WKIpM
原作カイドウ「雷鳴八卦!」ドンッ


アニメカイドウ「らぁぁぁぁいめええええい!!!!!!はっけええええええええ!!!!!!!ウオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!」



ほんま草
0680風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:23:58.70ID:DnzgfKqG0
>>673
ここは昔のワンピっぽさあるな
0681風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:00.03ID:7hVKgpWCM
2年後の新大将が二人とも外様とか元々中将やってた奴らそのまんまなんか?
そもそも中将って何人おるんや?定員ないんか?
0682風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:03.21ID:ak/fNYbkp
https://i.imgur.com/EBFeX0C.jpg
ポンコツ9億貼っとくぞ
0683風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:05.98ID:IwHOwb6v0
>>659
イヌイヌやぞ
0684風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:13.45ID:xknFAjR3p
>>665
エースにはシャンクスみたいに引くことを教えてくれる大人がおらんかったんや
0685風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:17.83ID:EBp4rANa0
>>668
このページのためだけの道力設定
0686風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:17.99ID:smVZv1v+0
>>657
メロメロの実ってスベスベの実みたいに
食ったら無条件で色男にしてもらえるんちゃうか
0687風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:28.94ID:fEhIVDsEa
藤虎って絶妙にダサいよな
ドレスローザ→やっぱ目潰さなきゃ良かったわ…
スタンピード→ゾロ強いなぁ…せや逃げる際に隕石落としてったろ!w
0688風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:29.24ID:IwHOwb6v0
>>682
エッチやから
ええんやで
0689風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:31.31ID:Cs6r9xX20
バスターコールの規模考えたら数水増しの小舟とかとりあえず従ってるだけのザコも多いだろうとは言え
50の艦隊だったクリークってイカれとるよな
0690風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:40.38ID:5vnugtXh0
>>660
サボ実食って無かったら死んでたろここ
0691風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:47.18ID:j58Vyf8ma
>>85
入って2年しか経ってないの非能力者に追いつかれるとかスモやんヤバいな
0692風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:48.97ID:DnzgfKqG0
>>676
クロコダイルは尾田お気に入りっぽいし覇気でぶん殴られても普通に武力で対抗とかやる気がするわ
0693風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:24:54.80ID:41CgkgzSd
>>676
かつて白ひげにボコられてるのに知らないわけないやん
0694風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:00.22ID:fEhIVDsEa
>>682
ワノ国で大活躍するかもしれんぞ
0695風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:04.02ID:wDaQqlkEM
>>679
何より優先すべきは尺稼ぎって一貫しててもはや清々しい
0696風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:04.32ID:iP8cY1rca
>>679
こん棒で普通に殴るだけの事を大層な名前付ける方も問題あるわ
0697風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:04.67ID:Pb6t7EQ1M
>>668
七つの大罪かよ
0698風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:05.39ID:Sabf2FvYd
>>620
戦争編終盤やカイドウ登場時みたいな神作画、プリンとサンジの別れみたいな神演出の時だけ見ればええ
でも倭国に入ってからあまりに質が低かった事へのテコ入れで作画だけは歴代最高クラスにはなってる
0699風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:12.74ID:cIukV4oGd
>>650
むしろ普通に高いで
新参の幹部やのにビッグマムの所の幹部クラスのオーブンとかダイフク辺りより普通に高いし
0700風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:19.53ID:Zmrzp4uF0
>>682
https://i.imgur.com/5brXVrp.jpg
0701風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:22.37ID:FTzk6gKl0
>>665
麦らぁが憧れたのは煽り耐性のくっそ強いシャンクスやからな
アホの敗北者とぼんぼんの貴族とはちゃう
0702風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:23.79ID:Y5AV4iFy0
カイドウの息子って誰なんだ
新キャラか?
0703風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:28.23ID:LTvzsSlKH
>>624
ここほんまみててつらかった
0704風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:40.57ID:5CrtYv0Rd
>>693
???「あいつはゴムだろうが!」
0705風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:43.39ID:qhDn5hZ6a
>>679
あれ一瞬で終わるからカイドウの強さ際立つのにな
アニメやと全力で殴りに行ってて台無しやわ
0706風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:51.21ID:qC689HJpd
ハンコックもっと出して
0707風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:25:57.29ID:V4M941X00
>>665
ロジャーのやってきた事は今の時代じゃ通用せんって暗喩や
0708風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:04.48ID:q8UImOo00
>>639
鼻千切れそう
0709風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:07.35ID:ZtaWaeKq0
>>700
えちち
0710風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:10.68ID:8glJj3sbx
>>699
ただの血統補正やん
エースとかドフラミンゴにすら瞬殺されるやろ
0711風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:15.74ID:cNdt47laa
ウォーターセブンのバスターコール初出の時くらいしか中将のやばい感ないやん エニエスロビーからして格落ちしてたわ
0712風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:20.59ID:WrhZtw190
>>611
フォントがガキの使いみたいで草
0713風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:25.20ID:r8GMn4/h0
>>701
ベラミーの煽りもスルーしてたし
シャンクスと出会ってよかったな
0714風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:26.63ID:QeU7d5TE0
>>700
デッッッッッ
0715風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:28.86ID:dv2/33aip
こいついつ頃再登場すんやろな
考察厨を片っ端から殺した英雄やぞ
https://i.imgur.com/aXV4Pom.jpg
0716風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:31.23ID:gTlueAOM0
ガープドラゴンルフィってホンマとんでもない家系やな
0717風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:44.56ID:5vnugtXh0
>>679
草アニメそんなんやったんか
0718風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:46.25ID:cIukV4oGd
>>665
あの場面ってむしろルフィやと普通に向かってく場面やんけ
大将来るから天竜人に手を出すなって言われてた時もキレて殴ったりしてるのに
0719風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:48.65ID:EBp4rANa0
>>699
マムの幹部はむしろ凶悪さが足らんと思う
遠征もせずメインは国運営してるだけだから懸賞金上がらんやろ
0720風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:51.25ID:LTvzsSlKH
>>702
モモの助やろうな
0721風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:51.78ID:mYbcCX0Zd
>>700
スムージーってでかいぐらいしか身体的特徴ないんちゃうか
0722風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:52.99ID:Ok2qH5su0
>>710
エースの懸賞金は血統関係ないぞ
0723風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:53.51ID:OcWwehnSa
そもそも大将はひとりやし中将こそ三人とか小将ですら十人くらいや
どういう役職あるんやこの世界
0724風吹けば名無し2020/04/15(水) 17:26:56.56ID:XaLIUbe/p
上から下の差が激しいイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています