トップページlivejupiter
111コメント22KB

【急募】Illustratorに代わるソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/18(土) 15:59:03.66ID:WtaEpEzd0
イラレだけ代替ソフトが見当たらん
0002風吹けば名無し2020/04/18(土) 15:59:19.17ID:KlsEN5fEd
ないな
0003風吹けば名無し2020/04/18(土) 15:59:28.45ID:2ue0IdM1a
FireAlpacaや
0004風吹けば名無し2020/04/18(土) 15:59:28.53ID:yrcZjMmBd
gimpしかしらん
0005風吹けば名無し2020/04/18(土) 15:59:48.88ID:WtaEpEzd0
>>4
どっちかて言うとフォトショの代替ソフトやな
0006風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:00:00.64ID:WozFY0A6r
ベジェ曲線って言うのかね、線うにょうにょできるの無いよね
0007風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:00:40.87ID:WWH37KqO0
よく知らんけどクリスタとかいうのはダメなんか?
0008風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:00:45.33ID:WtaEpEzd0
Inkscapeは有名やけどちょっとちゃうねんな
0009風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:01:09.30ID:X4pr58EP0
Affinity designer
0010風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:01:46.64ID:X4pr58EP0
クリスタはフォトショの代替やぞ
0011風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:01:48.80ID:ws/93GvY0
どこもまともに作る気ないやろ
みんなadobeばっか使うんやから
0012風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:01:52.23ID:WtaEpEzd0
>>7
イラレはイラスト制作ソフトとはまたちょっとちゃうんよ
0013風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:03:22.56ID:PJC34q6b0
saiでええやん
0014風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:03:24.49ID:uTu0myW1a
フォトショってどうやって絵描くんや
0015風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:03:41.28ID:X4pr58EP0
Unityならなんでも出来るやろ理論もあるぞ
0016風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:03:46.47ID:DPx52XFPa
お絵描きしてみたいにワイにおすすめのソフトは?
やっすいhuionのペンタブだけもってる
0017風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:04:26.16ID:X4pr58EP0
>>14
そりゃ ちょちょいのちょいちょいのおちゃのこさいさいのさい あひゃー
0018風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:04:42.92ID:b4f7wgz70
イラレってもう開発してないの?
0019風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:04:54.01ID:FrFKG4bx0
DTPなんてそこまで広がらない世界やしね
0020風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:04:58.75ID:WtaEpEzd0
>>16
クリスタとかでええんちゃう
ワイもあんま知らんけど
0021風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:05:19.98ID:do+hGjsZ0
そらもうあれよ
0022風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:05:29.16ID:ncqpsqKA0
>>3
初めて聞いた
実際必要な機能は揃ってるんか?
0023風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:05:36.40ID:FrFKG4bx0
>>16
紙とペン
それにまさるもんはない
0024風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:05:55.76ID:lzCQp06zd
インデザで頑張って同じようなこと出来るやろ
0025風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:06:14.12ID:DPx52XFPa
>>23
紙ないんよ…
0026風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:06:22.82ID:X4pr58EP0
>>16
クリスタ 低価格 万能 手ぶれ補正あり
フォトショ それなり 万能&傾き検知
painter 究極 傾き検知ありやっけ 欲しい 高い
0027風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:06:32.94ID:DkUqF6140
イムガー使えないから
https://twitter.com/Everblue_Comic/status/1124453210297520128?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:06:46.24ID:7tUM/O/G0
パワポ
0029風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:06:47.55ID:FrFKG4bx0
いいたかないけど
若い子はイラレつかうなや
俺が死ぬまでに逃げきれなくなるやん
0030風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:07:02.60ID:cZvLtgVH0
MSペイントしか使えないワイ、雲の上のソフトと認識
0031風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:07:46.52ID:AAKlt22g0
ソースネクストでイラレ代用できる安いの売ってるやん
0032風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:07:48.25ID:oV4LM/e60
必要なときだけ月額で使えるから
昔みたいに高くて手が出ない的なアレはないので
べつに代替品必要ない
0033風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:07:49.35ID:DPx52XFPa
>>26
フォトショって無料なん?
0034風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:07:50.98ID:FrFKG4bx0
>>24
インデザ、フォトショ、イラレはもはや同じソフトや
プロな使い手が増えれば俺が失業し、増えなきゃ死ぬまで逃げ切りや
って感じ
0035風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:08:13.87ID:WtaEpEzd0
>>27
若干ツッコミどころあるけど参考になるわ
Affinityシリーズそんなええなら試してみよかな
0036風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:08:15.75ID:lzCQp06zd
印刷にパワポやエクセルで入稿してくるガイジ死ね
0037風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:08:19.91ID:X4pr58EP0
>>33
有料 サブスクリプション形式
0038風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:08:57.49ID:FrFKG4bx0
>>25
チラ裏っつーけど、もう誰も新聞取ってないし、そもそもチラシも両面印刷多いからチラ裏ねーしな
0039風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:09:06.59ID:TwnmYY3lM
ipadでクリスタ使っとるけど
買い切りで使いたい😢
0040風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:09:09.25ID:X4pr58EP0
>>36
エクセルほんま糞
印刷設定だるい
0041風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:09:36.85ID:X4pr58EP0
>>39
クリスタはかいきりやろ
0042風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:09:45.73ID:8Mx9tzO80
ベジェ曲線きらい
使い方わからない😭
0043風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:10:10.39ID:DPx52XFPa
>>37
まじかー
Winrarみたいにフリーソフトではありません!みたいな建前のやつではない?
0044風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:10:12.21ID:qsMhRwBUp
アルパカ使ってるけど有料ソフトだと何が違うんや?
0045風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:10:18.23ID:cZvLtgVH0
>>36
pdfはええんか?
0046風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:10:39.44ID:DPx52XFPa
>>38
そうよなあ…
0047風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:10:54.92ID:FrFKG4bx0
重要なのは仕事になる程度汎用フォーマット 
あるいは普通に印刷屋になげれるかが重要なんや
あとデータ支給の対応もあるし
で、結局あどべでええやん みたいなね
0048風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:01.75ID:DkUqF6140
>>44
ブラシの種類が豊富
0049風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:13.66ID:FrFKG4bx0
>>45
PDFはええやろ
0050風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:20.93ID:EIKdPFh0r
Adobeにお布施しろ
0051風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:33.64ID:QFLOp/4NM
>>42
慣れたらバシバシ引けるようになって楽しいで
ベクター特有のガタガタしないパキッとした線たまんねぇわ
0052風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:34.07ID:X4pr58EP0
>>43
ワイナー? 初めて聞いたわ
そんなんあるんか
無料やと やはりファイアアルパカとかになるんやない
わからんけどフリー界隈
0053風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:51.75ID:JRuK6YfP0
イラレをお絵かきソフトやと思っとるやつおって草
0054風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:11:53.09ID:ogHrjKsL0
cs3無料にならんの?
0055風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:12:09.86ID:oV4LM/e60
Excel or フォント埋め込んでないPDF
0056風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:12:18.34ID:nd7K9ptR0
印刷屋だけどAdobeで来るのが一番楽
0057風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:12:43.90ID:eaHjunhk0
inkscapeで我慢しろ
0058風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:12:55.78ID:QFLOp/4NM
フリーのソフトってイラレと互換性あんの?
無いなら入稿にも使えんオモチャでしかないけど
0059風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:13:04.45ID:DPx52XFPa
>>52
そんなんあるんか知らんかったわ
親切にどうもサンガツや
0060風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:13:39.58ID:2ulsUfnXM
cs2
0061風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:13:50.19ID:FrFKG4bx0
おっさんの無駄なアドバイスやが
アプリ/ソフトが変わってもちゃんと扱えるようにしとけよー みたいな
あとフリーソフトは金にならんで フリーソフト使ってるやつには銭払って仕事出さんわ
0062風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:13:52.69ID:2bCBsv8Tr
ペイントストームスタジオ
0063風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:14:16.30ID:X4pr58EP0
>>59
てか悪いこと言わんからクリスタ買ったほうがええと思う
ソフトウェアとしても1万いかないやろあれ安いぞソフトウェアとしては
0064風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:14:18.74ID:DJ89CPSU0
Affinity Designer
0065風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:14:30.61ID:GW5GMgqw0
>>14
昔はイラスト用のブラシがたくさん転がってた
0066風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:14:36.20ID:FrFKG4bx0
>>58
それこそ保存形式次第じゃね?
0067風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:02.36ID:MJTyVYjy0
>>39
月額制なのほんま糞
0068風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:13.02ID:DPx52XFPa
>>63
まだ子どものお遊び程度やから本格的にハマってからにするわ
だいたい3日で飽きるから
0069風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:19.15ID:GW5GMgqw0
>>41
年間や
0070風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:28.22ID:lzCQp06zd
いまだにイラレ8使ってる奴www
さすがにおらんか…
0071風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:35.90ID:FrFKG4bx0
>>67
2年に一度20万払うのとどっちがええかって話や そのへんは
0072風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:15:54.80ID:X4pr58EP0
>>61
モデリングソフト高いんじゃ!5万ぐらいなら許容範囲やけどMAYAとか高いんやblender2.8でも話聞けや!
0073風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:16:05.51ID:vwh8KTg20
InDesign
0074風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:16:14.29ID:5FNos4E00
イラレは進化すさまじいからなぁ
0075風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:16:16.15ID:FrFKG4bx0
>>70
イラレは5.5で完成なんやけどな
0076風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:16:19.30ID:GW5GMgqw0
>>70
ワイ6とかやぞ
0077風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:16:23.20ID:o9HM1EU4a
flash流行ってた頃色々出てたけど結局イラレに勝てへんかったな
0078風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:01.41ID:y2Ajj85n0
イリュージョンに変わるってカスメしかないやろ
0079風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:02.74ID:J+R/5J+Ga
>>66
pdfならいけるかもしれんけど環境変えたら崩れたりしそうやしあんまり気が進まんなあ
おとなしく学割プラン使うかね
0080風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:02.74ID:MBZsiVWWa
>>29
今すぐ死ねばいい
0081風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:06.52ID:FrFKG4bx0
>>72
3D/キャド界隈はさらに高そうで大変やな
0082風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:11.40ID:WtaEpEzd0
初心者はよっぽど才能ある奴じゃない限りAdobe製品使った方が情報量も豊富で上達速度早い
中級者以上も他の人や他のソフトでファイルやり取りする時にAdobe製品の方が圧倒的に楽

で結局Adobe製品使わざるを得ないんよ
0083風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:17.37ID:GW5GMgqw0
6やなかったかな
5.5やったかも
0084風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:17:18.46ID:qWU4Xt800
>>9
これ知らんやつ多いがマジで代替品やで
0085風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:18:26.04ID:X4pr58EP0
>>81
ほんま困りますよ
0086風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:18:57.68ID:GW5GMgqw0
Adobe製品高いねん
0087風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:19:03.93ID:BVyc0HvD0
illusionに見えた
0088風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:03.22ID:ezw+/2o+a
わざわざベクターイラストのプロ向けソフト作ろうなんて奇特なとこは無いやろ
0089風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:05.49ID:X4pr58EP0
>>87
>>78の言ってる意味わかったわ
0090風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:12.42ID:lzCQp06zd
>>75
透明効果なんてなかった時代はよかった
0091風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:17.89ID:IyVOlrtK0
イラレ最近はじめて触ったけど意味わからんすぎてわろたわ
機能多すぎわからん用語多すぎ
0092風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:18.49ID:s/bP1rKV0
何をしたいかにもよるが
割とエクセルでも代用できる
0093風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:20:48.48ID:FrFKG4bx0
>>85
きょうびジュエリー業界も使っとるし 使いかだ次第でペイは余裕やろ みたいな値付けなんやろうな
0094風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:21:05.65ID:dDd8wHyG0
文字絡む原稿作るのはInDesignが最高に楽やわ
Illustratorグルーピングがややこしいし重いんじゃ
0095風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:21:06.62ID:X4pr58EP0
>>92
エクセルは黙って計算してろボケカス非効率
0096風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:21:12.88ID:lJurymW+d
スケッチが流行らなかった理由って何なん
ワイも使う気にはならんが
0097風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:21:48.50ID:FrFKG4bx0
>>86
ペイできるかできんかや
俺からすりゃ安い
とも言える
0098風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:22:02.87ID:JUR+0sAMM
リーフレットというか1枚物の両面チラシ作る場合はイラレがいい?
商品紹介パンフレットみたいなやつ
0099風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:22:12.04ID:L9HciDgc0
なんの仕事してるの?
0100風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:22:26.76ID:dDd8wHyG0
>>98
InDesignやぞ
0101風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:22:52.03ID:J+R/5J+Ga
>>98
一枚ものはイラレでええな
ページものならインデザ一択やけど
0102風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:22:58.32ID:FrFKG4bx0
>>88
よくわからんがベクターでイラストつくって売るとたぶんJPGやPSDより高く売れそう
俺が買う方だからそう思うんだけど
0103風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:23:26.30ID:oV4LM/e60
方眼Excelは作成開時の印刷設定依存な点を除けば
印刷用の文書作成ツールとしては悪くない
レイアウトいじるのも直感的にできる
0104風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:23:42.72ID:X4pr58EP0
>>93
ライノセラスのグラスホッパーまじ神
あれはジュエリー 建築での大きな革新だわ
似たようなのでフーディーニもあるけどあれも欲しい
ソフトウェア欲しいもの多すぎてほんま困る
0105風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:23:57.94ID:if2F4t/c0
Macのアップデートで昔の買い切りタイプ使えなくなったの本当クソだわ
0106風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:11.79ID:FrFKG4bx0
>>98
それくらいなら使いやすいのでいい
フォトショでも
イラレでも
インデザでも
俺はその日の気分で考えるくらい
0107風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:11.84ID:WtaEpEzd0
>>81
ソフト自体の使用料金+レンダラの月額料金+サードパーティのプラグイン使用料金できっついで
0108風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:12.65ID:DIZ9BPSA0
フォトショップもだんだんイラレ化してきてるやん
0109風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:21.69ID:J+R/5J+Ga
>>102
素材サイトの値付けもベクターデータは実際高めやな
いじり回すのに便利やねん
0110風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:28.45ID:ezw+/2o+a
>>102
実際そうやけど完成稿以外を渡すときは絶対にそのままで渡したらあかんで
0111風吹けば名無し2020/04/18(土) 16:24:34.86ID:JUR+0sAMM
>>100
>>101
イラレ単体でしか買ってないからイラレで作るしかないんだかな😏
調べたら、インデザがあって気になったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています