トップページlivejupiter
73コメント14KB

有吉弘行「最近は異世界転生アニメを見てる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:19:46.09ID:vLCZpJCy0
暇を持て余し、これまでと違ったジャンルのアニメにも手を出している。
本来は『刃牙』のような格闘系が好きだとしつつ、「かわいい女の子とかが出てくるのを見てみようと思って。でも、ちょっとバトル系の要素がないと。
俺は頭悪いから、かわいい絵の女子高生たちが学校の日常をっていうのは、ちょっとおじさん過ぎて見られないのよ」と話す。

 結果、RPGの世界に入り込むような、いわゆる「異世界系」アニメをよく見ているという。

「ちょっと前に見てたのが『盾の勇者の成り上がり』ってやつ。いろんな武器があるんだけど、盾しか使えないっていう勇者の話。
今度は『痛いのは嫌なので…』……なんだっけ? 長いんだよな、タイトル。『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』。
女子高生がその世界に入って、もうステータス100あったら、100全部防御力に極振りして、戦っていくアニメ。けっこうおもしろい」

 有吉は「いろいろ大変ですけど、まぁでもここしっかり踏ん張って、またみんなでワイワイできたらいいなぁ」と語っていた。
0002風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:20:04.82ID:vLCZpJCy0
https://www.google.co.jp/amp/s/smart-flash.jp/entame/99491/amp
0003風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:20:40.52ID:8z0bdjana
この話題でなんJに建ててどうしたいんねん
0004風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:20:46.41ID:TEZJNFw30
時代に適応できる有能
なんj民は見習え
0005風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:20:58.84ID:HtLtCmCq0
はいふり見ろ
0006風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:21:05.73ID:idcRQaZTM
異世界転生楽しめるんか
0007風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:21:27.68ID:y+HHV2As0
盾太郎
0008風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:21:34.25ID:DO5rhbvA0
>>3
ずーっとたててるけど1かいのびたの🥺❓
のびるのまち🥺❓
0009風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:22:23.00ID:vLCZpJCy0
>>5
かわいい絵の女子高生たちの日常はキツイらしい
0010風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:22:40.05ID:T3njzFwD0
ステータスの振り分け方どうするか聞かれた時チンコと顔に5050とか言ってて草生えた
0011風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:22:58.35ID:eW1I0Nuad
きらら系キツいの分かる
0012風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:23:08.54ID:o4+LEHP5M
たしかに有吉の笑いのスタイルって「盾」だもんな
0013風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:23:18.32ID:es/k66UHM
>>12
それな
0014風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:23:35.97ID:8KVe2zZXM
>>12
防御力全振りか
0015松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/04/20(月) 07:23:39.60ID:xyzpEXqk0
れいらー!
0016風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:23:54.51ID:YFE+xiKvM
>>12
ダウンタウンは「剣」だな
0017風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:24:07.17ID:4sfpAkEUM
>>16
うむ
0018風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:24:07.42ID:FnAqnBsD0
現世で大成功してる人間が異世界なろうにハマれるんやろか
0019風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:24:20.96ID:bmQ5Uw5OM
八男は?
0020風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:24:44.38ID:c4VYPvJxa
先週の話やんけ
0021風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:25:37.85ID:wgtCebg20
こいつアニヲタ相当バカにしてたよな?
0022風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:26:54.55ID:05BHIN2ka
>>21
アニオタというかTwitterでイキってるアニメアイコンが大嫌い
0023風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:26:55.04ID:vLCZpJCy0
>>21
そんなバカにしてたっけ?
0024風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:27:03.77ID:55ihBK590
ドクターストーンといい1ミリも興味湧かないゴミみたいな作品を小馬鹿にしつつ勧める才能があるよな
実際これも日本統一も見てみようかなって思ったし
0025風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:27:36.77ID:HCBgkPk1d
やさしい雨解散だって
0026風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:28:24.50ID:s+atYafa0
もしもし~?
0027風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:28:28.50ID:obsa/Pf40
>>21
だからなんやねん
"アニオタ"を馬鹿にしたイコール"アニメ"を馬鹿にした事になんのか?
そんな被害妄想持ってるから馬鹿にされるんやで
0028風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:28:59.91ID:TEZJNFw30
>>27
なるほど
0029風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:30:12.60ID:8z0bdjana
>>8
0030風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:30:20.89ID:nqCFlSFV0
>>26
チャーラチャチャチャ
0031風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:30:50.17ID:m/HFfc2V0
なろう原作はサイト→書籍→コミカライズと何重にもフィルターかけられてるから
ある程度の面白さは保証されてるわな
0032風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:31:27.55ID:JCbAVtr00
やさしい雨解散するんだな
0033風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:32:06.31ID:W4ZWZQlI0
>>31
ドン太郎「せやな」
0034風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:32:52.43ID:dSI0YfjSr
リップサービスでも恥ずかしくて公表できんわ
0035風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:34:22.26ID:9dwdT+3T0
>>21
アニメとかアニオタってもっと馬鹿にされてええやろ
一般化されてイキリオタ増えるより全然ええとキモオタワイは思いますねん
0036風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:34:30.88ID:BOfxeyTDp
>>34
お前誰だよ
0037風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:34:56.06ID:p2yPHKfk0
>>9
ロンブー淳はゆるキャン△とかラブライブ!にはまったのに
0038風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:35:09.29ID:TEZJNFw30
>>34
なんjに洗脳されすぎやろ
0039風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:35:58.93ID:LggWthIFp
アニ豚ァ
0040風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:36:17.02ID:38pWjqfY0
防御ってとんでもないくそアニメやろあれ
0041風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:36:59.14ID:m/HFfc2V0
>>33
商業的には成功してるから草
0042風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:37:07.74ID:vLCZpJCy0
>>40
二期あるんだが?
0043風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:37:27.57ID:JUtzy6f/0
東野幸治は何を見てるんや
0044風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:37:48.16ID:+eOIEl3o0
基本的にタイトルが長くて覚えられん😅
0045風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:38:12.79ID:X2rnlmFI0
Twitterで絡んでくる面倒なやつまとめてオタクって呼ぶし松崎に謝らせてんの毎回引っ掛かる
0046風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:38:40.67ID:VxOiM9h/0
有吉ってオタクなんか
0047風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:38:52.44ID:y+HHV2Asa
>>27
やめたれw
0048風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:39:41.53ID:ZOM6IA0y0
都合良く技作って労せず解決するのもう飽きた😢
0049風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:39:50.26ID:y+HHV2Asa
>>43
そらけいおんよ
0050風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:40:26.90ID:P7QvTSC30
魔王様リトライ見てへんところが浅いよなンゴ
0051風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:40:30.19ID:SwbFS7oB0
>>40
面白かったぞ
0052風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:40:35.19ID:sZxIYdta0
有吉の棒振りあらすじ聞いてて思ったけどやっぱ話上手いよな
0053風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:40:48.31ID:Io4kh4tY0
クソアニメばっか選ぶな
そら見るの苦痛で大変やろな
0054風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:41:29.51ID:eW1I0Nuad
>>53
どんだけ叩きたいねん
0055風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:41:48.06ID:m/HFfc2V0
異世界アニメでもオーバーロード、ゴブリンスレイヤー、このすばなんかはアメリカウケがいいけど
転スラ、防振り、八男とかは中国ウケが良くて、なろうでも文化圏違う感じがするな
0056風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:42:10.47ID:vLCZpJCy0
>>43

Higashinodesu@Higashinodesu
「映像研には手を出すな」を5巻まで買ってしまった。
午後1:30 · 2020年4月19日·Echofon
0057風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:42:40.52ID:Vj0MIg5UM
有吉のラジオしょーもなさすぎてすこ
0058風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:43:00.44ID:y+HHV2Asa
>>55
ゴブスレはなろうじゃないからな
0059風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:43:03.37ID:idcRQaZTM
>>55
明確な敵がいるのといないのとって感じかね
0060風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:43:52.57ID:boz+6eTp0
有能な奴ってなんでも楽しめるよな
0061風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:44:13.63ID:JUtzy6f/0
>>56
あー、これに感化されてYouTubeはじめたんやっけ
0062風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:45:34.83ID:9z+Fx5Jy0
盾の勇者はおもろかった
イライラしたけど
0063風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:46:22.92ID:/XRhprbi0
有吉って頭良いよ
暴言吐くけど絶対に超えちゃいけないラインは見誤らない、そんでこうやってオタクの心もくすぐる
0064風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:46:32.81ID:cifSUzM+0
有吉はゲーム・アニメ・漫画・映画・音楽一通りたしなむ男やで
0065風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:47:21.74ID:XNCf5pDy0
有吉のラジオっていつやってんの
0066風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:47:48.71ID:nrO0zz9Oa
やさしい雨解散するんか
ネタ一度も見たこと無いのに
0067風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:47:48.78ID:vLCZpJCy0
>>65
日曜の夜
0068風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:48:23.04ID:pDDpjRwx0
>>27
確かに
0069風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:48:23.85ID:84rGqKnN0
媚びを売る
0070風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:48:33.30ID:Oa6QfA+J0
>>62
なお、原作でも面白いのはあそこまでなもよう
0071風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:49:33.94ID:VQoAMfP/0
>>53
こういう奴やろなぁ
0072風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:49:41.79ID:cifSUzM+0
つべで有吉名場面集みたいな渾名と毒舌で成り上がった頃のまとめ上がってたんやけど
マジで凄まじい返しの強さ打率で今の6.5とか第7世代の平場実力がどうのとかで
議論してるのアホくさくなったわ
0073風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:50:30.49ID:XNCf5pDy0
>>67
大河ドラマの時間にやってたのか
聴いたことないわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています