トップページlivejupiter
511コメント111KB

アニメ業界、3密で三重苦 アフレコできず、作画進まず、関連事業展開も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:05.45ID:LggWthIFp
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、アニメ業界が大きな打撃を受けている。
声優のアフレコ収録が中断するなど制作が頓挫。放送延期する作品が続出しそうだ。

 「3密」の危険性をはらむアフレコ収録。スタジオは無音状態にするため扉を閉じ切った「密閉」の状態。
その狭いスタジオに声優が「密集」し、1つのマイクに複数人が声を発することも多い「密接」の場所。
3密の構成要件を全て満たす。

 「北斗の拳」のケンシロウなどの役で知られる神谷明(73)は先月30日、収録に対して「今はとても怖い」とツイッターで打ち明けた。
その後、声優が個別に収録する対応も取られたが、現在は全ての作品で収録がストップしている。

 さらに、アニメの素材となる作画作業も遅延。
制作は海外への外注が主流で多くは中国、韓国の制作会社が担っているが、感染拡大の影響で進んでいない。
関係者は「日本に素材が届かない」と明かし、「長寿作品は再放送でしのげるが、新作はそうはいかない」と頭を悩ませている。
0002風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:23.42ID:LggWthIFp
現在国内では年間100本前後のアニメが放送されている。
1クール(3カ月)の制作に約10カ月を要するとされ、テレビ局関係者は

「ドラマやバラエティーを含め、全番組の中で一番時間がかかるのがアニメ。
制作体制が平常に戻っても、アニメはすぐに放送できない。放送延期の作品が続出するだろう」

と話しており、状況は厳しい。
すでに各局で、7月や10月に開始予定だった作品の放送延期が検討され始めているという。

 余波はタイアップ商品などにも及ぶ。
主題歌などの音楽作品、ゲームとのコラボレーション、フィギュアなどのグッズの販売も、放送の見通しが立たない限り進まない。
関連イベントも続々と中止になっており、声優らの生活にも大きな影響が出ている。

 近年はソフトパワーとして盛んに輸出され、海外にもファンの多い日本アニメ。
外出自粛中の需要も多いだけに、制作スタッフは「作品を待っている人がいるのに、お届けできないことがもどかしい」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000034-spnannex-ent
0003風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:35.97ID:Cn72AuuQd
その程度のパワーでこの俺を倒せると思っていたのか…ッ!!!!!!!
0004風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:37.42ID:OjcVajmz0
アフレコ一人でやってるエロゲ ー業界はセーフか?
0005風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:53:45.47ID:wDWrAMs/0
今今期邪神ちゃんくらいしか完走出来ないんじゃねえか
0006風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:04.64ID:Cn72AuuQd
雑魚のパワーをいくら吸収したとて、この俺を超えることは出来ぬゥッ!!!!!!!
0007風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:07.08ID:xLq05Ijk0
彼岸島形式でええやん
0008風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:08.06ID:qhBP+mrnM
>>4
収録スタジオが閉まってるから無理
0009風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:14.64ID:r8jW+6IN0
アニメでテレワークできないならもうテレワークできる仕事なんかほとんどないやろ
0010風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:21.93ID:Cn72AuuQd
Hehahaha★
0011風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:54:52.87ID:Xcvt0GSwM
ソシャゲもイベントが遅れてるわ
0012風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:55:08.15ID:mrMmau/L0
まぁアニメとか納期とか厳しそうやから一斉に止まるやろうな
この調子だと絶対再放送だけのクォーター発生するやろ
0013風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:55:20.26ID:AwO2tifJd
自宅収録やないんか?
0014風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:55:29.82ID:4BiDRYOV0
クッキー声優みたいに自宅でとれよ
0015風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:55:34.98ID:vrXvfz1Lp
��「アニメからの、卒業~」
0016風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:56:16.50ID:5VXNPY0l0
好きなエロアニメの続編制作発表されたけど完成前に会社が潰れそうでアカンわ
0017風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:56:25.84ID:ySYnYygV0
クソみたいなイベントチケット商法も封じられて気持ちええわ
0018風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:56:27.99ID:9Jb2fy3s0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://bzq.senaputra.com/sz?6v1hmdws4/0pfl1hs38yq1.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://bzq.senaputra.com/vb?b5qdqy44/iy3vl6ij26a0.html
0019風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:56:32.53ID:7gVwKUlL0
アニメ会社大量に潰れそうだな
元々自転車操業ばかりだし
0020風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:56:50.05ID:rkrKeTVG0
外人は昔の名作アニメ見ればええやろ
今のはつまらんし
0021風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:57:00.15ID:OnSOVJmD0
声は音声ロボットでいい
声ありゃとりあえずおk
0022風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:57:41.09ID:j60f6pKKa
テレビなんか再放送でいいじゃん(いいじゃん)
0023風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:13.48ID:AwO2tifJd
大森日雅がTwitterで宅録機材上げてたがあれはまた別か?
0024風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:14.29ID:j60f6pKKa
>>21
モヤさまかな
0025風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:18.46ID:hdGYduNnp
この際テレビから撤退でええんやない?
ネット配信でやってこうや
0026風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:49.53ID:ojhT6OWKM
1クール事にアニメ作り過ぎやわ
業界縮小して10年ちょい前みたいにぶち抜き4クールで作ればええんちゃう
0027風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:52.25ID:j60f6pKKa
つーか神谷明ってなして干されたの
0028風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:58:54.42ID:mrMmau/L0
なんかこれで淘汰になるとかクソアニメ作ってる企業が潰れるとか言い出すガイジおるけど
クソアニメだけ作って堅実に稼いでるような制作会社ほど影響受けないんやで
0029風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:02.23ID:C6Rdci8t0
パチンコ以上に潰れて欲しい業界
0030風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:04.42ID:iE53SMYa0
>>13
そんな機器持っとる奴少ないやろ
0031風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:15.10ID:CJrSZgVR0
>>26
4クールも体力もつ会社がだな
0032風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:27.13ID:r9TCogLm0
クールジャパン機構の金の使い方も有り得なかったし
糞みたいな企業が好き勝手に声優とか決めてるのでさっさと潰れた方がいい
どうせ国内のクリエイターはいなくなり海外に外注してるし自業自得
0033風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:29.13ID:IFZ+Nu4qa
>>27
干されてはない
0034風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:45.44ID:bBJAcOe30
なろうクソアニメ作るためにコロナ感染で命削るとかほんま
0035風吹けば名無し2020/04/20(月) 07:59:58.86ID:D2dIxojp0
アニメ会社大量倒産来るんちゃう?
アニメバブル終わるぞ
0036風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:00:03.21ID:HNYGzrZjd
中国は日本のオリンピックを潰してアニメまで潰したんか
0037風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:00:13.58ID:OnSOVJmD0
>>24
音声ロボットなら棒でも微笑ましくて許される筈だ
0038風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:00:20.69ID:27fwBOut0
>>8
2密までならセーフって総理が言ってた
0039風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:00:54.18ID:5AxgspkA0
アフレコ自体はどんなアニメでも元々一人一人別録りなんやないの?
0040風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:01:08.88ID:CJrSZgVR0
アニメ制作会社からコロナ出たから現場もやっと止まるやろな。
0041風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:01:29.25ID:D2dIxojp0
岩手に本社ある製作会社ないんか?
0042風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:01:38.83ID:mrMmau/L0
ネトフリがコロナ期間中に確実に稼ぐやろうからここに期待してるわ
0043風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:01:47.76ID:r9TCogLm0
なろうクソアニメとかやべーぞ?
海賊版サイトでも再生数やコメント工作はザラだし、Kとか無茶苦茶しやがる
マジで日本の文化を壊すためにゴミを量産している
0044風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:02:06.54ID:gGoUP1Eh0
>>5
悪役令嬢も春クール前に完成させてる
0045風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:02:19.70ID:j1ThY0iT0
弱小スタジオは倒産するしかないやろ
テレビ的には再放送かけるだけや
0046風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:02:24.54ID:CJrSZgVR0
>>39
収録スタジオ抑えるだけで金かかるから極力まとめどりや
0047風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:02:36.22ID:UNLyO3UT0
需要自体は高まってるからチャンスでもあるはずなんだけどなあ
0048風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:00.45ID:kWDB33YMd
杉田智和独立したんやっけ?
いきなりやばいな
0049風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:07.75ID:HNYGzrZjd
欧米のアマプラネトフリにアニメあるんか?
0050風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:27.22ID:gGoUP1Eh0
この騒動で倒れた会社の資本とか人全部京アニに送れば解決しそう
0051風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:31.70ID:/4IE1PcJ0
>>39
それはゲームの話やな
0052風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:49.63ID:CJrSZgVR0
>>43
んなもんニコニコ時代から当たり前のようにやってたやん。広告代理店とか電通系みんな馬鹿にしてるけどあいつらかなりカシコイしステマ工作すげーよ
0053風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:03:59.94ID:WrPbaVCe0
アニメーション業界とか在宅勤務できそうなもんやのに
0054風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:04.06ID:Xz3tbjpla
もう邪神ちゃんドロップキックしかないやん・・・
0055風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:21.15ID:p2yPHKfk0
アニメ監督「締切伸びたラッキー!」
0056風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:53.33ID:p2yPHKfk0
>>48
YouTubeでもやってスパチャで稼ぐしかない
0057風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:53.77ID:8j5TSDsH0
今季アニメ再放送になってるやつあるな
0058風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:56.18ID:r9TCogLm0
アニメーターの給料なんてマジで薄給だからな?
コロナで死ぬリスクも高く休業したら給料も出ずに経済死という餓鬼地獄
終わってるよまじで
0059風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:04:55.96ID:gHVD3hqg0
再開しても作られるのは糞アニメという現実
0060風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:10.31ID:W4ZWZQlI0
>>55
1個しか仕事抱えてないと思ってんのか
0061風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:17.60ID:p2yPHKfk0
>>57
これからさらに増えるぞ
0062風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:18.03ID:mrMmau/L0
というか泡沫のアニメ制作会社は国の休業制度とか利用して早々に凍結状態になってると思うし
倒産の心配はあんまりないと思う
0063風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:38.59ID:l9GH8gp40
声優の事ばかりで撮影するスタジオが閉まっているから無理というのはあまり知られていない
0064風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:40.99ID:zW0Vg0P9d
>>54
邪神ちゃんだってアフレコ終わってないんちゃうの
今期アニメやで
0065風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:48.19ID:RUrHPduD0
まぁ中国がなんとかしてくれるやろ
0066風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:05:56.28ID:7zyM3l9da
地上波深夜で名作糞アニメ流そうや
0067風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:09.01ID:FE7lg9k2a
>>64
全話配信済み
0068風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:09.62ID:RUrHPduD0
>>64
もう全話納品済みやろ
0069風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:13.88ID:BX2SvHbN0
名作アニメ垂れ流していこうや
0070風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:22.74ID:ySYnYygV0
>>64
アマプラで二期全話見れるぞ
0071風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:23.28ID:TCwX4NAKp
>>64
完パケ済みやで
0072風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:30.00ID:r9TCogLm0
国の休業制度wwwwwwwwwwwwwwwwww
政策も確認していないあほしかいねーのか
0073風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:33.16ID:j1ThY0iT0
人気声優ならYouTubeで稼げるけど駆け出しの声優は厳しいな
0074風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:37.54ID:p2yPHKfk0
>>64
もう全部放送済みやで
アマプラで全部見れる
0075風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:51.94ID:gGoUP1Eh0
>>64
邪神ちゃんは既に全話アマプラだかネトフリだかで配信されてるぞ
0076風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:54.10ID:QjQBUU0+d
ワイが待ってたアニメはこの間主演が逝ってもうたわ
0077風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:06:58.59ID:e4Iv3MbB0
来期もだめなのでは?🤔
だってコロナって一年以上続くだろ
0078風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:06.01ID:mrMmau/L0
大分は鬼滅の再放送を大々的に宣伝してて吹いた
どこの局かは忘れたけど
0079風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:25.94ID:/4IE1PcJ0
>>76
うたわれか?
0080風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:31.75ID:RUrHPduD0
ファンクラブ持ってるアイドル声優しか生き残らないやろな
0081風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:36.51ID:QjQBUU0+d
>>79
せや…
0082風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:36.67ID:ZR6LrDTWp
>>78
obsやな
0083風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:42.85ID:HNYGzrZjd
>>65
中国は日本のアニメを勝手に模倣してるパクリ野郎だから敵なんだよなあ
0084風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:50.17ID:mt3X/gXRp
やっぱすでに納品済みの邪神ちゃんって神だわ
0085風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:07:57.71ID:P5S4ZXFGp
2000年代くらいの本数まで減らしたらええねん
0086風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:08.55ID:CJrSZgVR0
>>77
来季どころかいまの時点で打ち合わせも飛んでるし、来年の作品にすでに影響でとる
0087風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:10.10ID:olpAJHqqM
メーターこそ毎日テレワークだろうがエアプかよテメー
>>1
0088風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:15.11ID:/4IE1PcJ0
>>81
ワイも待ってたんで気持ち分かるわ…
0089風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:21.17ID:RjemgsN/d
>>73
上坂レベルだと昨日6000以上インスタで人集めてた
他の声優も何人かやってたから見たけど100~200人しか人がきてない
0090風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:31.42ID:cj88c1/na
>>19
考えなしに独立しまくるアホばっかやから一回潰した方がええわ
頑張ってまともな運営してるとこに金が集まるようにもなるし
0091風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:36.55ID:c8cZ4uEC0
7月開始はほぼ全滅や
0092風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:40.44ID:mrMmau/L0
>>82
なんで知ってるんや草
0093風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:08:42.27ID:ppBCw1tWa
プリコネと令嬢が完走してくれるのを祈るだけや
堤防はもうあかんし
0094風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:07.55ID:FE7lg9k2a
>>93
令嬢は2月に完成してる
0095風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:17.99ID:W4ZWZQlI0
邪神ちゃん2期アマプラで全部見られるんか
このスレ開いた意味があったわ
0096風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:18.41ID:CJrSZgVR0
>>83
中国様敵に回してアニメ作れるとかさすがに勉強不足にも程がある
0097風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:29.90ID:l9GH8gp40
制作じゃなくて製作が止まっているってとあるアニメスタッフが言ってた
製作委員会なんで今の時期集まれんわな
0098風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:31.74ID:zW0Vg0P9d
コラボカフェも潰れそうやからみんな食べるんやで

https://natalie.mu/comic/news/375966
0099風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:35.38ID:VeBTyivS0
この機会に本数絞ってけ
0100風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:42.07ID:ppBCw1tWa
>>94
嬉しいことや
0101風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:50.35ID:ZR6LrDTWp
>>92
日曜昼放送なの草
0102風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:54.71ID:RUrHPduD0
>>90
頑張ってまともな運営してるようなところなんで無いぞ
0103風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:55.87ID:gGoUP1Eh0
今年期待作多かっただけにクソ残念やわ
本当なら秋なんてごちうさのんのんぶらどらぶが一気にやってたんやで?
0104風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:09:59.89ID:zW0Vg0P9d
>>70
凄い有能やな
みんなこんな風に作ればいいのに
0105風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:16.74ID:4PMaAMfZp
覇権アニメが棚ぼたで邪神ちゃんで決定か!
0106風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:29.41ID:2AzhKwAZ0
完パケ済みサクラ大戦が覇権候補か?
0107風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:30.87ID:nEjEKJP1p
メディアミックスとかおもちゃ展開してるようなとこだとキツイやろうけど
アニメのみのは別に延期になっても構わんやろ
0108風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:44.11ID:YYblS2U20
犯罪者予備軍を生み出す恥の業界は潰れていいぞ
0109風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:10:58.88ID:CJrSZgVR0
>>103
それらはもともと現場荒れてる作品ばっかりやしコロナの影響でてよかったんやないか?
0110風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:00.59ID:e4Iv3MbB0
>>86
もうだめそうだな😇
0111風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:10.64ID:7gVwKUlL0
>>43
破滅フラグとかか?
0112風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:26.70ID:0Idqvh0z0
邪神ちゃんの製作ってやけに有能よな
何か知らんがめっちゃガツガツしとるわ
0113風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:11:44.71ID:mt3X/gXRp
癌だらけだしこの業界もリセットされたらええんちゃう
0114風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:16.44ID:HNYGzrZjd
>>96
くっさ下請けの話か?
コロナばら撒いた中国に様なんか付けてんじゃねーよ
0115風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:19.98ID:mN07dHlpd
娯楽はマジでやばいな
0116風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:32.61ID:35w6nfgDa
日本のアニメは薄給冷遇で安月給やしな
破格の金チラつかせてる中国に引き抜かれる
家電業界と同じ過ちを回避できない辺りガイジやろ
何がクールジャパンやねん
0117風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:33.91ID:rdYywdPZa
増えすぎやからええやろもう
0118風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:34.27ID:RUrHPduD0
>>112
問題は2期がクソつまらんことやな
0119風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:12:58.32ID:80tRTSof0
そういやイキリトさんのことすっかり忘れてたわ
0120風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:00.98ID:RB8Mghyr0
これを気に完全デジタルにせえ
0121風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:08.25ID:pSaCpdt8a
もう邪神ちゃん全部観ちゃった
次何観ようかな
0122風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:09.38ID:/XRhprbi0
アニメってたまに素人が描いたような作画崩壊とかあるけどさ、プロが普通に描いてあんな絵になるわけないし相当ハードなんやろなと昔思った
0123風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:25.99ID:e9db9ga30
収録スタジオが逝ったらコロナ収まってもアフレコ出来ないな
そしたらゲームの収録も出来なくなるし、早々に宅録にきりかえてったほうがええんかな
新人は死ぬな
0124風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:27.71ID:FiDDuwH40
グレイプニルつぐももはセーフ?
0125風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:32.16ID:msYNJRFw0
同人ゲームみたいに風呂場で収録しろ
0126風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:37.22ID:gGoUP1Eh0
>>109
流石に大手の3期と超大物監督の作品なんやしガタついちゃいないやろ
0127風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:39.23ID:CJrSZgVR0
>>114
おまえアタマネトウヨかよ。おまえが知ってるアニメで中国ナシに作ってるタイトルなんてないんだよ
0128風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:52.55ID:35w6nfgDa
>>114
その中国人ウェルカムしてる安倍ガイジが一番の敵だな
0129風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:55.76ID:FiDDuwH40
>>58
社員なら休業補償出るやろフリーランスは知らんけど
0130風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:57.18ID:IVQ3uLXG0
声の収録ぐらいどこでもできるやろ
0131風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:13:58.39ID:qKWgnNSNM
悲報、なんJ民の娯楽無くなる
0132風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:07.26ID:bRVJL5cF0
よっしゃ
倒産しろ
0133風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:12.29ID:UkTu7aNmH
超電磁砲1番いいとこで力尽きるのやめーや
あと2話くらい頑張れ
0134風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:17.97ID:swjZLSWt0
ワイ、レコスタ勤務やけどマジでガンガン仕事バレたわ
0135風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:22.61ID:yN8beRlB0
無視して作れよ
アニ豚殺戮兵器として働けや
0136風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:31.04ID:gGoUP1Eh0
>>112
円盤の2期ボーダーとかくっそ有能よな
なんであれ他の作品は真似せんのやろ
0137風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:36.04ID:RUrHPduD0
>>129
アニメーターに社員なんていないから終わりやね
0138風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:55.48ID:HNYGzrZjd
>>127
はい中国人乙
まともに会話できるようになってから日本語喋れよクズ
0139風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:14:56.56ID:Qpe5cxw2a
完全版は円盤で!
0140風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:01.39ID:jYqzVpxt0
結局今までクソ待遇してたツケやろ
0141風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:05.64ID:C6Rdci8t0
元々超ブラックなんやしコロナ無視して働かせりゃええやん
0142風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:11.31ID:iFmPwR3nM
アメリカの制作方式って邪神ちゃんと同じ感じで全話納品なんやろ?
0143風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:33.18ID:35w6nfgDa
ネトウヨってなんで高確率でアニヲタなんやろな
今回のコロナで懲りたはずだろ
シナチョンの作画ラインが数ヶ月とまっただけでこんな状態になるんだってことを
国交断絶なんてしたら誰も描いてくれる人もいないしアニメでオナニー出来なくなるで
0144風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:35.04ID:7gVwKUlL0
恨むなら安倍晋三と彼らを支持した日本国民を恨め
自分たちの行動が招いた結果に過ぎない
0145風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:41.86ID:CJrSZgVR0
>>126
大手3期wwwwwwwwwwwwwwwwww
超大物監督wwwwwwwwwwwwww

たのしいいいいいいいいいいいいい
あばばばばwwwwwwwwwwww

現実みるンゴwwwwwwwwww
0146風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:43.29ID:3Oc3dxK7a
完パケは勝ち組ってことや
ていぼうとかはダメやったけど
0147風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:46.41ID:l9GH8gp40
ワイがやってるソシャゲのイベントもズレそうで草生える
もう声なしでやれよ
0148風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:15:58.03ID:QoPKj2k2p
延期したやつって後でテレビ放送あるの?
続きは円盤で見てねコース?
0149風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:03.43ID:KINT16Xs0
ていぼう日誌が4話からおあずけなの辛すぎるわ
0150風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:24.16ID:AmnAg6CU0
絵描くだけの仕事とかテレワークできるやろ
0151風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:25.47ID:dNCOXDZha
これを期に手塚とかいうガイジが確立した業界の形体が見直されるとええな
0152風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:28.94ID:mrMmau/L0
全話納品っていうか配信制の欠点は実況できないことやな
アニメを実況なしで見るのとか無理やし
0153風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:34.50ID:CJrSZgVR0
>>138
おうおまえも日本人ならまともに日本語しゃべれよwwwwwwwwww
好きなアニメなんだ?wwww言ってみな?wwww
0154風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:45.30ID:FiDDuwH40
>>148
製作委員会に体力がなければそのまま中止もあり
0155風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:16:49.03ID:8j5TSDsH0
ていぼう日誌延期になったんか?
0156風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:07.87ID:W4ZWZQlI0
>>152
なんかの病気なんか?
0157風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:18.64ID:HNYGzrZjd
>>153
お、底辺ウジ虫チー牛がファビョった
0158風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.19ID:E8QgVr/zM
アニメの仕事なんて全部テレワーク化できるやろ
実際作業の大半をアジア諸国に投げて作れるんやしアフレコも全員個室に分けてやったらええ
0159風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:21.86ID:ZVe4Jx260
なんで作画外注なんだろ
今は中国韓国の方が高いんじゃないの?
0160風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:27.69ID:7gVwKUlL0
 新サクラ大戦は納品済みだという事実
CGアニメはテレワークに強そうやな
0161風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:28.20ID:mrMmau/L0
>>156
えっ?
0162風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:33.39ID:QoPKj2k2p
>>154
こりゃほとんど逝きそうやね
0163風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:35.01ID:vVu2s4i30
死に体の京アニに金投げるより今活動中のアニメ制作会社助けてやれよ
0164風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:38.64ID:C6Rdci8t0
>>152
精神科行け
0165風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:17:50.27ID:W4ZWZQlI0
>>161
ファッ!?
0166風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.02ID:gGoUP1Eh0
>>145
ただの煽りカスかよ
真面目に取り合って損したわ
0167風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:17.30ID:MbRDokCQ0
アフレコはスマホで録音して納品でええやろ
ユーザーも大したガジェットで観てるわけでもないし
0168風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.09ID:dNCOXDZha
>>152
普通に再放送感覚で実況すりゃええやん
0169風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:27.23ID:CJrSZgVR0
>>157
お、レッテル貼りか?wwww
たのしいいいいいいいいい

あたまの悪いアニオタwwwwwwwwww
0170風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:43.97ID:FiDDuwH40
中国のせいでウイルス広まって中止になっているのに
最終的にビリビリマネーで制作できそうなアニメがあったりする
0171風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:49.42ID:l9GH8gp40
作画と声のデータがあっても
それを一纏めにする会社が閉鎖されているから意味ないっていう
0172風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:18:52.14ID:KyY8sqiKa
邪神ちゃんつまんないのに全部見てもうたわ

なんなんやこのアニメ
0173風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:07.42ID:7gVwKUlL0
SAO、俺ガイル、リゼロあたりは意地でも完成させるのではないか
他は知らん
0174風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:08.15ID:mrMmau/L0
>>164
いやおかしいこと言ってるか?
実況なしじゃ視聴続かないアニメとかない?
0175風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:21.87ID:wv8yK2unp
>>152
普通にJに◯◯実況するスレみたいなの立てて実況すりゃええやん
0176風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:22.39ID:HNYGzrZjd
>>169
アニオタ渾身の無自覚ブーメランで草
0177風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:24.81ID:35w6nfgDa
アニメーターは中国に引き抜かれ
中国の表現規制は欧米のポリコレ基準と合致するのであえて修正せずとも受け入れられる
日本は日本で薄給の奴隷アニメーター抱えて萌え性ポル産アニメでも作ってるのがお似合いになってくるな
0178風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:26.83ID:0Idqvh0z0
>>172
油断したなゆりね!
0179風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:32.01ID:/XRhprbi0
週刊連載とかもやけどそもそもシステムに無理があるんやないか
0180風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:34.07ID:kl7Olg5O0
ちんこでももんでろ
0181風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:39.26ID:At+cvTqX0
電通案件を大作の続編とか言うてそうなガイジぎょうさんおるよな
0182風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:40.80ID:CJrSZgVR0
>>166
すまんな、機嫌損ねたか
でも真面目な話それらは今回のコロナで止まってよかった。ただそれだけや
0183風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:43.46ID:Wj12OABL0
アニメ会社も結構逝くやろな
てかアフレコとか家でやって後からノイズ除去なり音質調整なりできるやろ
0184風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:45.00ID:6mVRLNFG0
コロナ禍で色んなの業界が淘汰されてて草生えるもっとやれ
0185風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:19:54.70ID:A/usHrnQd
>>83
勝手にというか安上がりやからという理由で中国に発注して技術まで流出させてるのがね
もう自業自得としか言えないんよ
0186風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:01.45ID:tZEp+wBk0
原作足りないっていうし減っていいだろ
0187風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:07.96ID:IqAraPxx0
またお兄様再放送しておけばいいよ
0188風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:34.19ID:jYqzVpxt0
これを機に業界一新しろ
どうせ長引くコロナ対策でどこも保たん
0189風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:20:55.51ID:80tRTSof0
逆に今こそ中国父さんに資金援助してもらうんやで
0190風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:15.24ID:UkTu7aNmH
>>126
長井監督の超電磁砲3期ですら3回目の延期やぞ
0191風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.17ID:CJrSZgVR0
>>183
声優がそのノウハウ持ってるかどうかやな
かなり限定されるし、声の編集作業で音響スタッフの仕事率が増えるから悪循環おこるで
0192風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:29.23ID:40e4qCqU0
アニメ作るのもそうやけどバラエティ番組とかドラマもやばいやろ
出演者は基本マスクせんし大勢で密室で何時間も撮影とか狂っとる
0193風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:35.03ID:mrMmau/L0
>>175
いや野球の再放送とか実況するか?
リアタイでの実況があるかないかは大きな差だと思うし間違ったこと言ってないと思うんやがな
0194風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:38.52ID:yZKEBLlIa
海外収益でそこそこ儲かった時に単価上がらず新会社作るガイジムーブ草も生えない
0195風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:40.29ID:e4Iv3MbB0
>>172
一期完走したけど
二期まだ見てないわ
0196風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:43.06ID:7gVwKUlL0
>>174
そんな駄作見ること自体辞めなよ
0197風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:21:47.81ID:C6Rdci8t0
アニメ業界なんて自転車操業してるとこ多いやろしバンバン潰れるわな
爽快!
0198風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:01.84ID:gncnh+cz0
計算中が心配やわ
計算中がなくなったら生きていけない
0199風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:09.23ID:NuR/BAgRa
アニメなんてパチンコと並んで生命維持に必要性のない娯楽だし
淘汰されればいいんじゃないんですかね
0200風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:14.23ID:gGoUP1Eh0
>>190
あっこは元々コロナ抜きでもガタガタしてへんかったっけ
0201風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:25.60ID:9vpYt7Hr0
今期より来期の方がヤバいやろ
0202風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:30.79ID:HNYGzrZjd
>>185
ほんそれ
自分らのせいでアニメーター引き抜かれたりもしてるのに
今中国のアニメがやばい!追い抜かれる!とか言ってるのが笑えるわ
0203風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:37.69ID:XEOBeqOPd
ブシロードとかイベントで伸びてきたのにイベントできない会社もつらそうやな
0204風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:43.38ID:3Oc3dxK7a
前期やとレビュアーズとかが完パケやったな
全部放映出来たわけやないけど
0205風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:45.21ID:W4ZWZQlI0
>>193
野球の再放送は普通に実況スレ立っとるけども
0206風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:45.69ID:TswjXF29M
>>60
つーか制作止まると監督だろうが仕事料は入らんからな
全員一斉に死ねる
0207風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:48.14ID:vVu2s4i30
宅録だとその場での演技指導や台本修正が難しい
映像にセリフ秒数合わせたりふたり以上の掛け合いシーンとか成立させるの無理やろ
0208風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:22:51.96ID:2rTS0T0f0
ぶっちゃけクソアニメ作るより売れたアニメ再放送のが視聴率取れるって気づいたらどんな気持ちなんだろ?
0209風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:00.82ID:e4Iv3MbB0
もう万策尽きたな
0210風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:06.75ID:MV6XwmIYp
>>201
全部無理でしょ
終わりや
0211風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:07.90ID:yZKEBLlIa
>>183
・吸音材を貼ったブース作る
・ネット環境整備して音監に音声送るためのソフトウェア入れる
・プロ仕様の収録機器揃える

ハードル高すぎや
0212風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:25.51ID:jFi15dkpd
同人ゲーム、売れる
0213風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:28.18ID:vLCZpJCy0
声優はアフレコ出来ず、イベント出来ず、ラジオもやばいで相当キツイやろな
0214風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:33.99ID:8j5TSDsH0
小さいイベント会社とか平気なんかな
0215風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:57.60ID:CJrSZgVR0
>>185
安上がりというより時間を買ってるんやで
まともに金払ったところで時間内に作れない
0216風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:23:59.20ID:mrMmau/L0
>>205
後付けやけどそれもリアタイやん
たとえば邪神ちゃんを実況するスレとか立ったか?そういうことやぞ
0217風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:02.77ID:c5xQqetJd
>>200
他はガバガバだけど超電磁砲は比較的良かったんや
0218風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:10.16ID:YVelrqmy0
朗報ですな
0219風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:18.88ID:W4ZWZQlI0
>>213
自宅から金にもならないインスタライブやってくれて助かるわ
0220風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:24.65ID:NuR/BAgRa
>>202
家電と同じよな
中国や韓国に製造丸投げして技術盗まれた挙げ句に技術者まで引き抜かれてる
サムスンやハイアールの成長は皮肉にも日本が技術者を冷遇した証拠でもある
0221風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:51.53ID:8j5TSDsH0
>>213
ラジオが収録できなくて再放送になり始めたからそろそろキツそう
0222風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:52.31ID:6GcfSxql0
これを機会に全部中国資本になりそう
0223風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:53.25ID:VeBTyivS0
アニメ無くなっても困らんな
0224風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:54.29ID:gGoUP1Eh0
>>217
最後の砦が落ちたもんなのか
それはやべえわ
0225風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:24:55.05ID:tdeedZsk0
鬼滅の新シーズンはまだか?
0226風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:02.51ID:rkrKeTVG0
>>215
何を言ってるんだおまえは
0227風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:15.45ID:V+NwB1JG0
まあ名作はアニメに限らず数打ってそのうち受けたもんが名作なんかやからクソアニメが量産されるのはしゃーない
けどなんもかんも中国に頼りすぎだわ
0228風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:16.09ID:BVf2Kq+Pd
閃光のハサウェイも公開延びそう
0229風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:20.78ID:GK5j5E3+0
ソシャゲはなんでどこも普通に運営できてるんや?
あれもイラスト描いたり新しいイベント作ったり色々大変やろ
0230風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:26.03ID:mwU9c7YAH
すまん鬼滅の刃って10月16日に公開される?
0231風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:35.96ID:CJrSZgVR0
>>226
事実を言ってるだけやで
0232風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:36.39ID:q9OwkcHvM
エヴァンゲリオンはいつ公開だっけ?
0233風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:42.26ID:k/dL/js/a
>>213
もうファン相手に声売るか身体売るしかないわ
0234風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:25:47.53ID:DDQrUutl0
>>213
もう流れが出来始めてるけど当分はネットタレント化して小銭稼ぎながら慎ましく生活するしかないだろな
後は親が健在なら割り切ってニートやるか
0235風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:00.02ID:gYNvb3xDd
今季覇権アニメが邪神ちゃんになるとは
0236風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:07.20ID:lN/jGcRLa
これを機に一回アニメ全部再放送にして原作ストック貯めようや
0237風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:16.02ID:jYqzVpxt0
クソアニメ乱発やめて企業まとめて少数精鋭でやれや
なろう映像化に工数かけてジカンガーコストガー言ってもだれも同情せんぞ
0238風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:26.00ID:W4ZWZQlI0
>>216
お前が建てるんやで
大正野球娘は定期的に今日は何話で実況するでーっての立ってたし
0239風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:35.38ID:mwU9c7YAH
エヴァンゲリオンが公開延期のお詫びに
YouTubeで序破Qを無料配信するって
これはうれしい
0240風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:40.16ID:iXr3HeKv0
今年のプリキュアは意地でも続けないといけないやろなぁ
0241風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:50.83ID:3Oc3dxK7a
>>232
もう延期お知らせしとったで
庵野秀明が直筆で色々謝罪しとったな
0242風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:26:56.88ID:gGoUP1Eh0
>>238
何やそれ草
人集まるんかいな
0243風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:05.67ID:B3xQHVHW0
いっぺん業界ごと潰れたほうがいいから潰れろ
0244風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:06.70ID:7xrcFHGE0
>>239
コロナ関係ないやろ
0245風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:08.66ID:FMsw7hpJ0
エロゲの時代が来るってマジ?
0246風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:09.39ID:g6z8UZWt0
>>237
それは諸々の事情とか関係なくなろうが嫌ってだけなんじゃた
0247風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:09.52ID:WxtAaGIG0
クソアニメ消えるのはいいこと
0248風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:12.20ID:mwU9c7YAH
>>232
6月17日の公開を予定してたけど
公開延期になった
0249風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:13.81ID:iQBGNUood
アニメ業界って自転車操業多いやろうし
これでいくつか潰れるかもな
まぁええんちゃう
クソアニメ量産してたんやし
これを期に仕切り直しといこうや
アニメ化する題材もじっくり選んでな
0250風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:15.82ID:KSPE5mF9a
アニメって放送と平行して作るならアニメの反応みたりして内容変えたりするん?
0251風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:18.65ID:yZKEBLlIa
まあでも会社と企画本数無駄に増やしてるのはアニメーターではないしな
0252風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:36.74ID:CJrSZgVR0
>>229
ソシャゲの収録はたいてい年に1,2回でまとめどりしてるから声優の問題はまだない。既存のゲームイベントをぐるぐるまわすならしばらくはもつんやないかな?それが尽きると辛いけど
0253風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:38.61ID:W4ZWZQlI0
>>242
Jで建ってたのに知らんのか(呆れ
0254風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:53.07ID:HCOaaq+M0
今忙しいやつはイベなしで低賃金のコロナチャレンジたのしまんとな
0255風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:27:58.71ID:FFg3qYIJ0
アニ豚干上がって死ぬならそれでええやろ
0256風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:00.39ID:4ixKcPew0
>>229
動画と違ってイラストも1人で描くんやし打ち合わせもスカイプで十分やろ
声は撮り貯めで数ヶ月後にこえなしになるくらいやろ
イベントは使い回し更新やし
0257風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:01.07ID:NuR/BAgRa
クソみたいに深夜帯に乱発して数打ちゃ当たる論法やめたらどう?
アニメを本来のターゲット層でもあるお子様に返せば?
0258風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:04.53ID:s1iZtgRb0
>>245
Vtuberと中国産アニメの時代やで
0259風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:05.37ID:8j5TSDsH0
>>219
金にはならんけど、自粛中に忘れ去られるよりはマシってことなんかな
0260風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:09.50ID:V+NwB1JG0
まあ基本映像作品は再放送でもええやろ
円盤も再放送みてかうやつおるんちゃうの?
大量生産大量消費でつまみ食いし過ぎてわけわからんくなってるんや
0261風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:28.06ID:mrMmau/L0
>>238
いやそういう話やないんや
ネトフリとかが自社アニメ作っても受けが悪いのはそういう理由なんじゃないかと思ってるだけやみんな152の2行目に食いつきすぎや
0262風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:30.53ID:o7AiWafnr
グラウンドの真ん中でアフレコやったらええで
0263風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:32.19ID:l9GH8gp40
秘密結社鷹の爪は今やれば相当評価された可能性
0264風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:35.99ID:hIatYP6vd
そんな中またなろう発のアニメ化何個か決まっとったな
0265風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:45.87ID:a5Zj2hyW0
>>202
三文字作画を笑う奴も今は昔やな
0266風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:47.05ID:HNYGzrZjd
異世界物は国内外で飽きられてるのにどこに需要があるんやろ
0267風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:47.40ID:OlKtFKTX0
エヴァも泣く泣く延期したしな
0268風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:28:58.25ID:lywUXUATd
>>229
ソシャゲは規模にもよるけど保守してればいいから
0269風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:02.27ID:FMsw7hpJ0
そもそも不況でアニ豚が円盤買えない説
0270風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:08.13ID:q9/NBxl70
>>38
望まない殺し合いしたくないから言われなくても自衛のための自粛するしかない感じだよな
0271風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:12.02ID:W4ZWZQlI0
>>259
言い方悪いけど営業メール送りまくる風俗嬢みたいなもんやな
0272風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:14.17ID:CJrSZgVR0
>>250
アニメ本編は動かせないけど、製作委員会の力の入れ方が変わるで。
0273風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:15.96ID:gGoUP1Eh0
>>253
そこまで入り浸って無いから詳しくないんや、すまんな
0274風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:21.02ID:iQBGNUood
>>257
ゴールデンタイムのアニメとかくそ金かかるで
枠代がべらぼうに高い
0275風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:29.34ID:8j5TSDsH0
ネトゲはアップデートが延期になってるやつもあるな
0276風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:36.80ID:7xrcFHGE0
>>229
既に遅れるかもとかボイスなしになるかもってお知らせしとるぞ
0277風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:39.16ID:WZdywrFv0
普通に仕事をしている中で立ち行かなくなるのは淘汰やけどコロナで倒産する事のどこが淘汰やねん
0278風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:29:48.63ID:mwU9c7YAH
てか鬼滅の刃ってufoなんでしょ?
まだfateが公開されてないんやが…
0279風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:02.80ID:iQBGNUood
>>269
不況を言い訳に買わないなら元から買ってないやろ…
0280風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:07.54ID:a5Zj2hyW0
>>261
録画民のワイはまず実況ありきでアニメを見るとかいう前提が理解できんわ
0281風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:08.95ID:V+NwB1JG0
環境の変化に耐えられへんのは淘汰やろ
0282風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:22.45ID:DmTRFU+7p
>>274
もうテレビで枠買ってやる時代ちゃうやろ…
配信や配信
0283風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:30.47ID:WxtAaGIG0
ゴミみたいなアニメ増やしたせい
0284風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:32.41ID:Z+v8aOM2d
>>27
単価が大御所やから高いねんな
0285風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:34.75ID:2AzhKwAZ0
無知ですまんがアニメ業界と中国の関わりが重要な理由が分からん
下請け企業が海外に集中しとるんか?
0286風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:52.12ID:mwU9c7YAH
テレビ業界もやばい
スタジオ収録もロケもドラマ撮影もできない
最近再放送ばかりだし
0287風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:30:58.70ID:ZByQHHLc0
コロナの影響はほば全業種やろ
人事ではない
0288風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:05.33ID:V+NwB1JG0
>>269
そもそもというより円盤で金を得るのが限界やったんや
売り上げ低い作品とかユーチューブで流して投げ銭でもさせた方が稼げるんちゃうの?
0289風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:07.03ID:a5Zj2hyW0
>>269
円盤買えないのはガチャにカネが回ってるんやろ
0290風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:09.71ID:CJrSZgVR0
>>257
例えとして間違ってるかもしれんが、スマホでもポンコツ~有能機種まで溢れとるやん?
0291風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:20.40ID:UwPN73gId
>>266
無難に幅広くウケやすいジャンルやからいくらでも湧いて出てくるで
円盤売れないこの時代でも配信強いからすぐに採算とれるんやろ
0292風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:21.31ID:3Oc3dxK7a
これを期にアニメ業界が変わるかもしれんな
会社は何個か無くなりそうやけど
0293風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:25.83ID:j6YUITSPF
スレッスレで事業回してたからもうすぐしぬで
0294風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:29.78ID:yxOWPfWQ0
老人は特に怖いよな
おばあちゃん…😭😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1123497330190118912/pu/vid/1280x720/Hr8TX977Pw27tsE3.mp4
0295風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:30.27ID:iQBGNUood
>>282
レス元は子どもをターゲット層にするんやからテレビ枠はいるやろ?
0296風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:35.40ID:NuR/BAgRa
日本アニメ→無駄に性的描写多いし修正するのめんどいしうちの国で放送すんのやめたろ🙄

中国アニメ→最初から性的描写は規制されとるしポリコレ的にも問題ないし放送出来るな😄
0297風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:41.08ID:mO/8HHL20
いい機会だから糞アニメを粗製濫造して関係者全員を不幸にする馬鹿みたいな慣習と体質を見直せよ
あとなろうから原作つまんで横着するのもいい加減やめろボケ
きちんと脚本家育てろや
0298風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:45.19ID:mwU9c7YAH
>>285
エンドクレジットみたらわかるけど
中国の人とか韓国の人だらけやで
日本人だけでやってるアニメは少ない
0299風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:55.62ID:2AzhKwAZ0
>>282
ガンダムビルドダイバーズリライズみたいにyoutube配信すれば良いのでは
0300風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:31:56.34ID:4ixKcPew0
>>282
テレビなしで製作委員会方式崩れると金借りれないで終わるんやろ
0301風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:00.05ID:lywUXUATd
>>285
アニメはよう知らんけど中国が資金投入してるやつ結構あるんやないの
0302風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:04.81ID:gGoUP1Eh0
>>278
あれが延期したのは映画館の問題やし、夏までに終息したら普通にやるんちゃうかな
0303風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:06.90ID:UwPN73gId
動画工房は売れなさそうなていぼう日誌捨ててイエスタディに全力出してるのが好感持てるよな
0304風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:12.66ID:2vfuLVkp0
中国ざけんな
0305風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:15.59ID:qK0F+fbMH
邪神ちゃんもう見ちゃったからストックない��
0306風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:17.75ID:/g4i6CN60
エヴァ
Fate/HF
FGO6章
プリプリ
コナン
鬼滅


一体いつになったら公開できるんやろなぁ………
0307風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:41.48ID:9ZVFPuun0
>>39
普通のアニメは一話を通して他の声優との掛け合いも見ながら録るもんだから
0308風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:32:42.07ID:2AzhKwAZ0
>>298
サンガツ
0309風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:01.01ID:a5Zj2hyW0
>>306
ヴァイオレットエヴァーガーデン「…」
0310風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:03.04ID:iQBGNUood
>>306
今年は無理では…ハーバードだかのやつは来年秋までかかるって予想してるし
0311風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:04.35ID:Xt3InMkf0
ざまあみろこのままアニ豚も消えろ
0312風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:13.15ID:gGoUP1Eh0
>>303
二個並走する意味あんのかって位露骨にクオリティの差が出るよなあそこ
0313風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:23.54ID:iq5vDOExp
>>303
そもそも捨てるぐらいならアニメ作るなよ
アホか
0314風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:26.07ID:3Oc3dxK7a
>>303
イエスタデイが完パケか?って情報もあるみたいやね
優先度はそっちの方が高かったんやろな
0315風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:26.42ID:Jf5OVtLja
少年ジャンプも下手すりゃ暫く発売休止かもしれんしな
来週合併号でるが
0316風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:28.32ID:yZKEBLlIa
>>296
今の北米配信で性的描写の規制なんて皆無やぞ
それこそ異種族が打ち切られたのがニュースになる程度にレア
0317風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:34.00ID:RuYMuaiJ0
ほどほどに売れてるアニメ声優は無理でもゲームの仕事でいくらでも繋げるんちゃう
ナレーターとか舞台俳優がメインとかはきつそうやなあ
0318風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:34.05ID:4ixKcPew0
>>286
在宅率上がって視聴率は大して変わらんやろ
製作費もいらんくなるし
問題は物売れんでスポンサー撤退やな
0319風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:36.13ID:BhWD5gCE0
青葉くんほくそ笑んでそう
0320風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:48.69ID:UBqcc0+FM
>>305
ワイはまだ邪神ちゃんを2話ストックしてるんだ😏
0321風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:48.75ID:e4Iv3MbB0
>>306
プリンセスプリンシパルはやくみたい
いつになったらくるのか
0322風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:51.05ID:JMaZ3Owb0
パチ業界死んで共倒れなんやろ
0323風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:56.27ID:gGoUP1Eh0
ドラの公開日は8/7って決めたけどあれ無事に上映できるんか
0324風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:33:56.29ID:a5Zj2hyW0
>>310
あれは自粛→解除のループを2年くらいせなならんて話やろ
2年引きこもってろという話ではない
0325風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:01.92ID:CJrSZgVR0
>>285
単に馬力が違う。
スタッフが日本人より多いからスケジュールがないタイトルでもなんとか中国に巻いたら完成させてくるんや。
上映1週間前や放送3日前にまだ出来てないとかザラにあるから中国なしにはできんのやわ
0326風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:21.40ID:/g4i6CN60
>>309
それもあったわ忘れてた
0327風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:34.12ID:zHZ4Njpur
最盛期よりは深夜アニメ数減ったん?
0328風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:37.80ID:iQBGNUood
>>324
普通の生活はできても3密になるようなイベントは無理やでって話やないんかあれ
0329風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:40.42ID:yxOWPfWQ0
>>317
なんでゲームの仕事がいけると思ったんや
ゲームでの声の収録も全然できとらんしそもそも制作が止まっとるところも多いぞ
0330風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:50.04ID:PZdHwyaw0
ポケモンは来週から再放送に切り替えたもんな
0331風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:51.82ID:jYqzVpxt0
原作ありきで中途半端に終わるクソアニメもいい機会だから全部死ねや
0332風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:58.48ID:gGoUP1Eh0
>>321
全4部に分ける位なら2クールでやってほしかった
0333風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:34:59.71ID:e4Iv3MbB0
青葉が京アニを破壊したらその直ぐ後にウイルスが破壊しに来るとは
0334風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:06.25ID:W4ZWZQlI0
>>306
SHIROBAKOは公開しとるんやろ
延期しといたほうが良かったんちゃうか
0335風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:22.40ID:yYuFwz5g0
アニメ制作なんてほとんどテレワークで可能やろうに
なんでみんな一箇所に集まって絵描いとるねんアホちゃう
0336風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:47.68ID:mwU9c7YAH
>>327
いや、増えてる
0337風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:53.88ID:3Oc3dxK7a
クレヨンしんちゃんとかは今週矢島と藤原が声あててる再放送やっけか
長いことやっとるアニメはそれが出来るんやけど
0338風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:35:54.48ID:iQBGNUood
>>335
今回は絵じゃなく声が無理やって話やぞ
0339風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:00.57ID:e4Iv3MbB0
>>332
たしかになあ
なんで分けたんだろ
0340風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:01.71ID:1MFwDlyT0
AI美空ひばりの技術使って、よく聞く声優上位20人ぐらい機械でどうにかしようや。声だけならそんな大変じゃなさそう
0341風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:02.07ID:nEjEKJP1p
>>334
コロナ自粛前のギリギリセーフやったからな
いやアウトというべきか
0342風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:10.53ID:9ZVFPuun0
寧ろアニメ以外で仕事がある声優はまだいいわ
せっまい部屋でアニメ描かなきゃいけないスタッフはどうすんだって話
0343風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:15.66ID:yZKEBLlIa
>>335
原画は家でも描けるけど作打ちせなならんやろ
0344風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:20.72ID:CJrSZgVR0
>>323
いくら大手のシンエイでもキツイんじゃないかな…
0345風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:20.85ID:n7EKSiOd0
作りながら放送してるのがおかしいと思わないのか?
0346風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:30.06ID:DhHNdy0pd
😱⁉
0347風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:44.97ID:UwPN73gId
ハメ嬢も全話納品してるな
防振りといい最近のシルバーリンク調子エエな
0348風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:49.99ID:mwU9c7YAH
>>306
名探偵コナンがいつ公開されるのか気になる
100億円は厳しくなったかもしれんな
0349風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:50.33ID:2AzhKwAZ0
>>306
HFが公開2日前に延期決まってたの思い出して腹立つわ
コロナさあ就職前最後の楽しみを邪魔しやがって
0350風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:36:51.86ID:iQBGNUood
>>332
全6章じゃないんか
0351風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:00.96ID:NuR/BAgRa
今になってコロナで潰れるぅーとか雑魚業界やな
あんだけ日本の誇る文化だのアニメの経済効果だのホザいておいてこれかい
所詮納豆業界と同レベルって事を自覚してサブカルはサブカルらしく石ころの宇良のダンゴムシみたいに隠れとるんやで?
0352風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:02.18ID:7p1jTyYLp
やっぱりアニメよりvtuberやな!
0353風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:21.31ID:dld+xDTO0
アニメに関しては感染リスクをなくす投資すりゃ簡単に解決する話だがコロナが収束したら無駄になるとわかってる以上しないだけだからな
0354風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:31.92ID:CJrSZgVR0
>>334
SHIROBAKOもろコロナの影響受けてた罠
作画所々ヤバイとこあったし
0355風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:36.23ID:3Oc3dxK7a
>>352
しゃーないなバーチャルさんが見ている二期やな!
0356風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:42.13ID:swjZLSWt0
音声はラウドネスって壁がある時点で声優が個々に収録してハイOK!とはならんからね。
0357風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:37:53.20ID:RuYMuaiJ0
>>329
ゲームって基本個別録りなんちゃうん
ってーか業界人?
0358風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:07.28ID:0cd+0Suq0
>>5
海外配信絡みは全話納品が条件のところが多いから完成済み結構ある
0359風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:15.52ID:hIatYP6vd
>>335
原画はどうにでもなる
けど他の作業で機材使うやつは確実に3密なるやろ
声の収録も喋る側は1人でも機材扱うのは複数人おるんやし
0360風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:15.92ID:gGoUP1Eh0
>>350
尚更なんで映画でやるんやwwwww
0361風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:19.48ID:sEhe2u9t0
1月19日NHKニュース
川崎の感染症専門家
過度に恐れる必要はない

おいおい嘘つくなよと思いながら見てた
なおNHKはこのニュース記事をこっそり削除
0362風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:21.93ID:UBqcc0+FM
>>355
タイトル見るだけで頭がキューってなる
やめてよ
0363風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:30.37ID:CJrSZgVR0
>>343
作打ちもたいてい電話なんだよなぁ…
なんならskypeやzoomあるしそこは大丈夫
0364風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:34.17ID:RUrHPduD0
>>357
スタジオが開いてなかったらアフレコ出来んやろ
0365風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:38:56.48ID:fjaIlH+00
>>81
まぁ最悪トネケンが代役できるやろ...
0366風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:00.54ID:0cd+0Suq0
>>173
そのへんは人気シリーズだし再放送で埋めてりゃいいからなあ
0367風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:05.33ID:iQBGNUood
>>360
そりゃ映画の方が儲かるからやろ��
0368風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:09.73ID:QAryw7jp0
>>355
アレをアニメ扱いするのはNG
0369風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:34.05ID:d1joLdL80
オンラインリアルタイムでやれば
0370風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:40.58ID:2j5uxw6Ka
ラルキが憧れたアニメーターの薄給にも触れてやれや
0371風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:43.44ID:CJrSZgVR0
>>353
投資しないほうが安いからなぁ
人件費安いもん
0372風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:46.36ID:8bzyvXxFM
アニメ以外にも映像関連はどうしても声が必要やしあかんな
0373風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:39:59.10ID:zqIpyap10
邪神ちゃん一強やね
0374風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:05.68ID:jYqzVpxt0
グッバイクールジャパン
0375風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:14.28ID:4ixKcPew0
アフレコする場所が防音のための密閉空間だからな
マイクに唾飛ぶし使ったら全部除菌せなあかん
スタジオ閉鎖や
0376風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:20.28ID:sEhe2u9t0
>>137
東映動画をナメるな😡
0377風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.08ID:RrqHnG1b0
アニメ多すぎなんだわ何社か潰れろ
0378風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.12ID:3cXvlomI0
アニメ声優漫画グッズパチンコマネー音楽

大打撃やな
0379風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:24.33ID:mrMmau/L0
今の段階で楽観視してるアニ豚が来期どう騒ぐのか楽しみや
0380風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:29.83ID:PImXvMls0
なんかコロナ前と全然違う世界にかわってくな
娯楽が消えちまう
0381風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:33.12ID:EixKA13Z0
でも長年すり減らした体力が回復して復帰した時にはパワーアップしてるはずだよ
0382風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:38.62ID:hIatYP6vd
>>360
映画の方が稼げる説とアクタスが通常放送落とさずに終わらせるの無理だから説があった気がする
0383風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:40:41.95ID:OurZ83Pod
天国の青葉が泣いて喜んでるで
0384風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:17.57ID:NuR/BAgRa
コロナが潰してくれたもの

・ジジババ
・社会のゴミ水商売
・パチンカス
・コミケ
・アニメ←NEW!

コロナが与えてくれたもの

・長期休暇
・現金10万円

コロナ有能すぎて草
0385風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:17.20ID:9ZVFPuun0
アンパンマンやサザエさんみたいな老人ホーム状態は
死んだら困るレベルのレジェンドばかりで
かつ死亡リスクが高いから収録自体が危険だっていう
0386風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:23.00ID:v6xO99GA0
ソシャゲも収録できねえわ
0387風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:24.72ID:h/7p0uFA0
これを機に放送前完パケが主流になってくれるとええんやけどな
スケジュール自転車操業状態がおかしかったんや
0388風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:37.32ID:CJrSZgVR0
>>377
潰れたところでタイトルは減らせんのや罠
基本的にいまのコンテンツ業界はガチャと同じ
100タイトル作ってSSR引けたらいいな♩や
0389風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:49.39ID:V+NwB1JG0
一周回ってニコニコの旧作一挙放送とかがもてはやされる時代になるかもしれんな
実況需要は満たせるしな
0390風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:49.63ID:nGLwLcUC0
ワニ映画中止する言い訳ができたな
0391風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:41:59.98ID:KnG0MBxId
メジャー2ndもダメなんやろうか・・・?
0392風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:00.53ID:isnX7BSj0
銀英伝毎日流そう
0393風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:21.04ID:pMnUDMH20
凪あす再放送しちくりー
0394風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:22.34ID:y8VEpOp60
オタク業界気持ち悪いからこの辺で一掃しとけや
0395風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:31.84ID:3cXvlomI0
そういえばキングダム見るの忘れたわ
0396風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:34.99ID:e4Iv3MbB0
>>388
ソシャゲみたいだな
0397風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:36.19ID:QAryw7jp0
アニメ自体余りにも数増え過ぎやし糞みたいな作品も幾らなんでも多過ぎるから少しぐらい会社潰れたって構わんやろ
つーか日本の会社全部潰れて中国あたりに買われた方がクリエイターとしては幸せなんちゃうか
0398風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:37.29ID:jfBgdxgqM
ちょっとくらいの音質には目をつぶって家から送ってもらうんじゃあかんの?
0399風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:42.11ID:CJrSZgVR0
>>391
たぶんとまるで
0400風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:43.87ID:VeBTyivS0
アニメもう不要やな
0401風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:44.81ID:VyHQmUPra
>>387
完パケが主流になろうが納期からは逃れられない
作り手としてはどちらも変わらないのでは
0402風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:55.21ID:3Oc3dxK7a
>>362
ワイも途中断念したのでセーフ

>>368
実際アニメやないわあんなん
天才てれびくんとかそういう系統や
0403風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:42:57.24ID:hIatYP6vd
そういえばタイトル忘れたけどソシャゲのサービス終了がコロナの影響で延期になったやつあったな
0404風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:06.88ID:EixKA13Z0
て言うかテレビ無理やろ
バラエティーとか3密ばっかりやん
0405風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:08.96ID:mrMmau/L0
需要が減るわけじゃないんやからアニメ業界はつぶれんで
大作つくってるメーカーがショートしてどんどん潰れてくだけや
0406風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:39.33ID:2j5uxw6Ka
ジョジョ1期から再放送しろ😡
もちろん総集編も
0407風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:43.36ID:9ZVFPuun0
アフレコが無理なら特撮もそうだし
ニチアサ死ぬなコレ
0408風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:50.15ID:NuR/BAgRa
水商売が厳しい→自己責任やん死ね
アニメ業界が厳しい→悲しいなぁ

どっちもゴミみたいな職種なので潰れていいぞ
0409風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:43:53.48ID:gncnh+cz0
京アニってもうアニメまじで作れないん?
0410風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:17.95ID:iQBGNUood
>>405
アニメなんてワイには必要なかったんや…って層は増えそうやけど
そういう層は元から金落としてなさそうやしな
0411風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:19.78ID:RuYMuaiJ0
>>364
はえー今って個別録りも完全に出来んのけ
0412風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:24.98ID:CJrSZgVR0
>>396
まったく同じと思ってええで
スタッフの給料あげる=ガチャ値上げしろと同じやし
0413風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:35.22ID:YhyFj/Xbp
本数減らせって別に見なければええやん
0414風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:38.14ID:yL52wYJsM
ID:NuR/BAgRa

wwwwww
0415風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:40.46ID:kjyT8VQVd
>>297
むしろなろう使って脚本家や監督育てるパターン完成してるだろ
ウケてるなろうって大体原作を上手い具合に改編してマイルドにしてる作品多いんだわ
0416風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:44.57ID:VyHQmUPra
>>406
去年の10月から再放送してるぞ😠
今2部の終盤やで😠
0417風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:47.60ID:KslP/Q77p
今期アニメ死にまくってんな
無事完走出来るのは数えるほどしか無さそう
0418風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:44:49.85ID:pq7wkuZ2p
>>408
厳しくない業種の方が少ないぞ
0419風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:08.26ID:2j5uxw6Ka
>>416
ありがとう😊
0420風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:21.74ID:YVelrqmy0
アニメも野球も芸能界も死亡
0421風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:28.21ID:3cXvlomI0
新しいキングダム面白かった?
0422風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:30.52ID:ZJohcTH00
>>408
どこの業界も厳しいわこどおじ
0423風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:45:32.89ID:cNM4yVgI0
神谷は収録なんてしないだろ
0424風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:03.59ID:DsmYBfCH0
>>381
作る側の収入も止まるのにどうやってパワーアップすんの?
0425風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:11.86ID:p5XmimRia
アニメの経済効果とかイキりまくってたくせしてコロナで死にそうとかギャグか?
0426風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:13.89ID:vVJF2DlQ0
>>421
まったく面白いくないが
1と2に比べて綺麗だな
0427風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:16.19ID:0cd+0Suq0
中小企業は支払いまでの期間が長いこと自体がリスクなんや
Netflixなんかは金払い自体はいいが全話納品後に代金が払われるからある程度体力がいる
製作委員会はある程度前渡しで制作費出してくれる
0428風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:22.82ID:MP5vFzEsa
>>391
NHKは完品納品やないと放送してくれないからもう全話NHKにあるで
0429風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:35.45ID:VyHQmUPra
>>415
煽り抜きに聞きたいけど例えば?
魔王様リトライあたりか?
0430風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:47.28ID:h/7p0uFA0
>>401
一理あるけど多少はマシになるんちゃうかな……
0431風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:46:56.69ID:YnGZ9xcv0
ドラマも再放送祭り来そうやし暫くはどこのチャンネルも過去のエンタメ垂れ流しやろ
0432風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:00.94ID:gGoUP1Eh0
>>409
優秀なアニメーターごっそりいかれたからなぁ……
技術受け継ぐにしてもかなり時間かかりそうやわ
0433風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:02.73ID:7J4f2V+u0
これからかなり本数が減るな
再放送だらけになるんじゃないか
0434風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:04.27ID:CJrSZgVR0
>>411
収録スタジオってお金かかるねん。それを分割するってのはコストめっちゃかかるからお金が足りなくなるンヤワ
0435風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:05.00ID:VyHQmUPra
>>430
せやな
0436風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:08.82ID:/4IE1PcJ0
>>411
収録ブースには1人でもミキサーブースの方には3~4人おるのがザラなんや、なんならクライアントなんかが来てたらもうちょいおることもあるし
その時点で中々ハイリスクになってしまうねんな
0437風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:12.55ID:hIatYP6vd
映画公開諦めていきなり配信したりするところ出ないんやろか
0438風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:22.65ID:o/1udfcH0
作画は家でできないんか??
0439風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:23.04ID:KslP/Q77p
庵野「コロナさえなければなー」
0440風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:33.91ID:3cXvlomI0
>>426 番宣では綺麗やったね そうなんかまぁええかなら見なくて ありがと!
0441風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:40.38ID:7gVwKUlL0
騒ぐ迷惑なオタクさんがこれを気に消えてくれると嬉しい
0442風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:47.78ID:mrMmau/L0
とはいえ水商売なんて最悪その日集めばメンバーだけでもどうにかなるような業種やし
いろんな部門が連携して回してるアニメ業界と比べたらダメージがそもそもちゃうし
0443風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:50.85ID:iQBGNUood
>>409
Free!もユーフォーも続編作るぞ
0444風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:54.11ID:DsmYBfCH0
キテレツ再放送またかよ……
0445風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:59.15ID:0cd+0Suq0
>>433
今期はコロナ前に完成してるアニメもあったからいいが
夏以降は絶望的やろなあ
0446風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:47:59.41ID:aIzlkabr0
アニ豚が率先して支援せえや
0447風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:01.91ID:7J4f2V+u0
>>420
なんJ民も無事死亡
0448風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:02.58ID:8bzyvXxFM
>>408
君みたいな無職のゴミが騒いでもなぁ
0449風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:08.95ID:4t7S+OVhM
安倍曰く三密じゃなければええんやからアフレコは少人数てやればええし作画は窓開ければセーフ
0450風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:22.04ID:p5XmimRia
コロナでアニメ業界消し飛べばフェミさんも大喜びやし
アニヲタが死ぬのも清々するし、性犯罪者予備軍が減るし良いこと尽くめだな
サンキューコロナ
0451風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:29.09ID:gGoUP1Eh0
>>437
有料配信じゃ割れが出そうなのがな……
無料じゃ割に合わんやろし
0452風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:32.50ID:VnRxhSXw0
のんのんびよりはよやってくれ
0453風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:39.41ID:f4CHgJ4e0
>>385
そこらへんは再放送でもたいして気にならないやろ
0454風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:42.01ID:ABZtvqr90
全部在宅で出来る作業で草
0455風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:48:57.08ID:1TcCVb1z0
>>73
YouTubeも収益化するまで時間かかるからな
収益判断する人も忙しいやろし
0456風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:49:00.46ID:IaXhn37r0
>>401
完パケ前提なら総集編リスクも多少は減るやろ
0457風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:49:04.43ID:1Fc3A8SKa
dlsiteでプロの闇営業流行らんかな
0458風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:49:31.76ID:3ADM8+SCM
これは中国アニメに食われる流れだね
中国はもうコロナ落ち着いててアニメ作れるからね
0459風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:49:47.45ID:bccbJ2sbp
作画が出来ないは甘え過ぎだろ
0460風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:49:58.84ID:h/7p0uFA0
山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻 @ikuto_yamashita
もう時間ないですからって事で完成に向けて突っ走ってきたのに、下手に延びたらアレ直したいこれ差し替えたい大将言い出すんではないかと戦慄せずにはおれない。

庵野を信じろ
0461風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:02.29ID:IaXhn37r0
業界自体がなくなる前に健全化するしかないやろ
0462風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:02.48ID:c5xQqetJd
もうこれ中国による世界規模の文化大革命やろ
0463風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:05.13ID:XFtIrSEod
個別に録れや
0464風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:06.28ID:AWq39mvWM
>>385
ループしててもバレんやろ
0465風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:06.35ID:o/1udfcH0
>>454
アフレコは無理やろ
0466風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:21.67ID:kjyT8VQVd
>>429
盾の勇者は原作よりダークファンタジーっぽく仕上げてなろうっぽさをある程度かわして作ってた
防振りもキャラにヘイト溜まらんように台詞を色々改編されてたりな
0467風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:23.32ID:hIatYP6vd
>>451
まぁギャンブルよなぁ
公開して億稼いでそこから円盤ある程度過ぎたら配信で更に稼げるもんやし
0468風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:23.56ID:CSkrDOhGa
プリコネが無事ならええで
0469風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:24.68ID:NWrJ1rvA0
アニメなんて一番テレワークですむんちゃうの
0470風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:26.01ID:5mKXxbzj0
>>458
中国アニメってこっちと倫理観違い過ぎて全然受け取らんぞ
0471風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:32.56ID:DsmYBfCH0
>>450
性犯罪予備軍が減って性犯罪軍の結成やぞ
0472風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:35.65ID:Wo1ArXNt0
延期になったアニメ

俺ガイル3期
富豪刑事
アイドリッシュセブン2期
ノー・ガンズ・ライフ
天晴爛漫
食戟のソーマ 5期
リゼロ2期
SAO3期
放課後ていぼう日誌

全話完成してるアニメ

邪神ちゃん2期
0473風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:38.47ID:CJrSZgVR0
LOや原画のメインどころの作画は全然できるぞ
問題は動画と仕上よ
0474風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:50:50.01ID:KslP/Q77p
アニメ業界の主流が完パケ納品じゃなくて
放送しながら納品が主流なのがよく分かる
0475風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:06.36ID:p5XmimRia
いっそのこと中国に食われればいいんじゃない
その方がアニメーターにとっても良いだろ
0476風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:10.30ID:OEkit/gMa
またコナンの原作回が見れないのか
0477風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:18.83ID:2AzhKwAZ0
>>466
はえ~サンガツ
0478風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:19.68ID:cIkKEkk00
>>303
Twitterの広報もやる気あったし最後まで完走できるかな?
0479風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:29.49ID:h/7p0uFA0
>>472
イエスタデイをうたってと新サクラ大戦も全話納品済みやぞ
0480風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:30.88ID:+DURED+y0
シンエヴァは初心に返って地上波夕方流せや
0481風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:33.09ID:kjyT8VQVd
>>472
完パケは邪神だけちゃうやろ
ハメ嬢とかイエスタディとかも納品してるの知らんのか
0482風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:36.88ID:k0xbAkbR0
ネトウヨ安倍に怒りのアニメ感想さえ奪われるのかw
0483風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:39.93ID:EWW7yP0+0
アニメって必要無いよな
0484風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:40.74ID:jptdGEBi0
>>460
たし蟹
0485風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:44.10ID:MP5vFzEsa
>>472
メジャー2ndキングダムも出来てるで
つか案外完パケしてる作品あるで
0486風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:46.58ID:a5Zj2hyW0
邪神ちゃんより以前の完パケってハンドシェイカーくらいしか記憶にないわ
いや実際は山ほどあるんやろけど
0487風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:50.85ID:RXSiPzN0a
別にアニメなんてなくてもええやん
0488風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:53.16ID:D9QsU/dep
>>425
元々いくつも制作会社潰れてるのにどこがギャグなのか理解不能
0489風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:54.56ID:IaXhn37r0
よく考えたら人手ないのに仕事受けるって他の業界だと考えられないな
0490風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:55.65ID:Pd+mRF5U0
会社は潰れるか中国に買われるかのどっちかが多くなるやろうなあ
声優なんかも廃業する奴これから出てくるやろ
もうこの業界終わりやろ
0491風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:57.50ID:7gVwKUlL0
>>450
新サクラ大戦もやぞ
0492風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:51:57.97ID:EKmXVrQta
やりがい搾取をやり過ぎた末路
0493風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:06.53ID:CJrSZgVR0
>>463
個別に録るスタジオのお金は?音響スタッフや演出スタッフの拘束時間延びるけどそのお金は?
0494風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:12.50ID:f1276ONwH
いい年してアニメ
頭のおかしな連中
0495風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:14.17ID:ABZtvqr90
>>465
自宅に配信マイクないならゲームみたいに個別で収録出来るやん
0496風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:19.17ID:kjyT8VQVd
邪神しか完パケしてるアニメないと思ってる奴多いな
0497風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:23.73ID:7gVwKUlL0
>>450
レス間違えた。ごめん
0498風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:29.37ID:vVJF2DlQ0
新サクラ大戦とか誰が見てんだよ
0499風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:33.84ID:8IORVbnS0
いろんな娯楽が死んでいくわ 本当に最悪のウイルスやな
0500風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:43.19ID:KslP/Q77p
>>464
サザエさんは声でバレるで
0501風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:45.32ID:2AzhKwAZ0
>>481
なんやかんや今期の完パケ作品10個は あった気がする
0502風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:52:54.44ID:0cd+0Suq0
>>474
ドラマもそうだし
他の番組は当然撮りながら放送だったり
ましてや生番組もあるテレビって枠の中だと自然な考えだったのかもしれない
0503風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:04.01ID:rkrKeTVG0
>>475
中国語のアニメは海外で評判悪いから食われることはないな
アニメと合わんわ
0504風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:20.23ID:Q0D3fwr30
コロナに嘆く前にアニメのブラックさに嘆けよ
0505風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:22.86ID:And/KgLd0
前のアニメ再放送で繋いどけばええやん
0506風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:26.44ID:/BfaBwOl0
ポケモンは再放送やるみたいやけど初代の傑作選とかやって欲しいわ
初期のガバガバ世界観の雰囲気好きやねん
0507風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:28.10ID:5tJtzrM80
邪神ちゃんってすごいわ
今期覇権だろ
0508風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:39.45ID:a5Zj2hyW0
ダイナミックコードも完パケだったか?

>>496
まぁ大っぴらに言う必要もねーしな
あとビートレスみたいな露骨に間に合ってませんみたいなのがどうしても悪目立ちする
0509風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:40.73ID:rkrKeTVG0
>>231
知恵遅れかな?
さすがID真っ赤にしてるだけあってガイジレベル高いね君
恥ずかしいから知ったかも大概にな
0510風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:43.08ID:D9QsU/dep
>>483
でも今回世の中が一番必要無いなって感じてるのは野球だよなマジで
0511風吹けば名無し2020/04/20(月) 08:53:55.43ID:PcJBiPV30
>>475
中国アニメなんて表現規制モリモリでつまんなくなるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています