トップページlivejupiter
65コメント13KB

百合子「小中学生の夏休み、ゼロ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:27:59.98ID:pash8I3GM
公約達成やね
0002風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:28:31.62ID:51Te3VxTa
さすが俺たちの百合子や!
0003風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:28:39.94ID:gOIjvCY8M
夏休みゼロであれやろ
学業の遅れ取り戻す為に夏フル稼働ってことやろ
0004風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:28:48.42ID:9opkMI9xd
どっかから湧く百合子信者「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!百合子最高や!!!!」
0005風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:29:06.07ID:oesfUMFT0
しゃーねーやろ
0006風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:29:22.99ID:NLUj/KDz0
地獄なのは教師やんか
0007風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:29:45.87ID:lGgvoB9Aa
ガキに休みなんていらねーからな
百合子GJ!!
0008風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:30:34.22ID:R77HM4PR0
エアコン無しの8月の学校で授業受けさせるんかな?
0009風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:30:36.72ID:/3g1Kd3I0
>>6
夏休み中にある訳の分からん研修全部中止や
0010風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:15.12ID:xhR88KTu0
総留年でええわ
どうせ少子化やし小学一年生が倍増えたところで変わらん
0011風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:17.27ID:gOIjvCY8M
いやでもガキ時代の夏って本当に貴重やからなウケるわ
0012風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:27.71ID:bIICCObD0
百合子の夏休みは?😢
0013風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:37.83ID:qJP/DLmS0
夏までに収束すればやろ?
キッズの春休みは冬まで終わらん
0014風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:45.73ID:xhR88KTu0
教師はボーナス返上しろや
0015風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:31:55.10ID:6aRsg72O0
これは正解
これ以上頭の悪いガキを世に放つな
0016風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:32:31.16ID:wXuBDxYXa
>>8
朝顔と排水打ち水で対策はバッチリやぞ
0017風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:32:39.96ID:5nsL2hUH0
妥当
0018風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:32:57.26ID:f8fF8FfZ0
>>6
あいつら今在宅勤務でゴロゴロやぞ
0019風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:33:07.81ID:RB4+4GsZ0
これ今言うことやないわ
アホなガキが外出てきてまた収束遅なるやんけ
自分で首絞めてどないすんねん
0020風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:33:13.84ID:9oo3b9ZX0
>>16
おしぼりもあるよ!
0021風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:33:17.49ID:6r+G8GKi0
みんなで留年しよう
0022風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:33:24.21ID:wXuBDxYXa
>>13
冬またぶり返すからな
ガキどもの長期休みゼロ達成や
0023風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:33:44.63ID:PmSxOQ+40
夏休みのかわりに今休んでるやろ
0024風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:09.44ID:RB4+4GsZ0
>>20
雪降らせる機会もあるで!
0025風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:27.83ID:UHu6HglY0
やむなしやろ
0026風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:33.20ID:PmSxOQ+40
>>22
むしろずっと長期休みやろ
0027風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:35.86ID:TlnParcn0
ついでに学校の休みを月曜にしたら土日の観光地への外出も防げるぞ!
0028風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:42.14ID:CcWEJQMJ0
https://pbs.twimg.com/media/EVOmcRuU4AAH9qn.jpg
小池「ヒカキッズが持ち上げてくれるからノーダメ」
0029風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:51.43ID:wPvHwE4l0
百合子!!!!イクぞ!
0030風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:52.56ID:I3pnhsx5p
まあこれはしゃーないやろ
ただそれまでにコロナが収まってたらの話やが
0031風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:34:57.29ID:PmSxOQ+40
学校登校ゼロなんだよなあ
0032風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:35:21.30ID:zUAQCXIR0
夏は夏で危ないな
エアコンないとこだと死ぬ
0033風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:35:40.37ID:vglFumn4M
いやそんなに学校行きたくないんか?
テレビやと生徒はみんな学校行きたいって言ってるぞ
お前らみたいな陰キャがただ単にダダこねてるようにしか聞こえんわ
0034風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:35:44.68ID:FhWnI2NT0
こどもの一日ってワイらの10倍の濃度やからなそれが数十日飛ぶとなると割と深刻やないかな
0035風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:35:46.60ID:rTOqWHFta
エアコンもゼロw
0036風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:01.09ID:vIcCYNE7H
みんなで留年怖くないの精神やぞ
0037風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:04.04ID:wX3+r5EPa
キッズイライラで草
0038風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:07.12ID:RB4+4GsZ0
あとあと収束目前になってからこれ言うならまだええけど
今言ったら遊べなくなると考えたガキが表出てくるやん
ところでこれマジなん?
0039風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:19.93ID:KvGzSINX0
甲子園できないじゃん
0040風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:32.43ID:RB4+4GsZ0
>>33
友達には会いたいけど学校はいらんわ
0041風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:43.44ID:Qi3h9Mu40
それまで百合子の塗り絵配布するからがんばって
0042風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:36:55.60ID:lGgvoB9Aa
勉強しないとお猿さんになっちゃうぞ?
だから夏休みは必要なし
0043風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:12.97ID:/3g1Kd3I0
>>32
文部科学省の調査によると、2019年9月1日時点で公立学校普通教室のエアコン(冷房)設置率は78.4%で、前年より18.2ポイント増加した。
猛暑が続いた2018年夏は児童・生徒の熱中症が相次ぎ、政府は補正予算で「全普通教室にエアコンを設置したい」と導入推進のための補助金(総額822億円)を計上。
これが弾みとなり、全国で設置が進んだ。
同省は、20年3月末には「普通教室での設置率は9割に達する見込み」としている。

これでエアコンないとこはよっぽどの自治体やで
クーラーつけると教室が密閉されるからそっちの方が問題
0044風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:19.77ID:RB4+4GsZ0
お詫びとして股開けクソババア
0045風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:36.54ID:ihrpb3Ps0
>>34
ニートの一日が子供と有職の10分の1だったというオチ
0046風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:43.05ID:CcWEJQMJ0
https://i.imgur.com/41pTRw8.jpg
アベ「ヒカキンが宣伝したからノーダメ」
0047風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:51.79ID:CemAtAxL0
>>18
わいの嫁は私立高の教諭やが
ネットで授業配信しているぞ
進学校だから遅れはさせない配慮らしいが
塾と変わらないじゃんと思う
0048風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:37:52.72ID:rTOqWHFta
コロナ対策で窓開けて換金や
エアコンいらんな
0049風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:01.94ID:hQUVfmm90
知事報酬0も達成してくれませんか?
0050風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:12.26ID:wXuBDxYXa
>>33
そういうのほんとよくないわ
在宅勤務ガイジも会社行かないとやる気出ないとか言うけどお前ら残業ばっかやろカスども
0051風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:26.64ID:L+CMoKql0
今教師って仕事何やってんの?
0052風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:36.79ID:RB4+4GsZ0
>>42
勉強しても猿は猿や
ソースはワイ
0053風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:42.45ID:kwmpoMAu0
ガイジ世代扱いはかなわんから
何としてでもカリキュラム消化しないとな
0054風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:47.23ID:uSLkHOwa0
エアコン使うとか舐めとんか!😠
ワシらの若い頃はそんな物無かったぞ!税金の無駄使いや!
0055風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:38:59.89ID:q0EvVaCO0
これするのええかもしれんけど影響出るの学校だけじゃないで
観光産業にもさらに大打撃やで
0056風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:39:02.69ID:Wc5rDwxZa
>>6
夏休みは教師も休みガイジ
0057風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:39:25.52ID:RB4+4GsZ0
>>51
私立は遠隔で授業や
0058風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:39:56.41ID:f1e/qpw10
最高やんけ休みにかこつけて街を出歩きやがってクソガキども
真夏のクソ暑い中熱中症になりながらガリ勉してろ
0059風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:39:56.95ID:EzSOO8wc0
公約達成やね
0060風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:39:59.64ID:/3g1Kd3I0
>>47
そんな嘘付いて虚しくならないの?

「対面指導」崩さぬ文科省 オンライン授業に壁

新型コロナウイルスの感染拡大による休校が長期化する小中高校で、学習の遅れを防ぐオンライン授業の導入が進んでいないことが、日本経済新聞の調べで分かった。
対面指導なしでは原則、単位として認めない文部科学省の規制が高校側の消極姿勢につながっている。
一部の自治体が実施を計画していることから地域による学力差も生じかねず、生徒や保護者らが教育機会の均等を求める声は切実だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58335730R20C20A4EA2000/
0061風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:40:01.64ID:X5hZ8cN6M
>>47
ワイ工業高校の実習教師だけど
やる事無いから実習棟の掃除がはかどるわ
0062風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:40:23.78ID:RB4+4GsZ0
>>56
よくわからん研修とかあるし
部活の顧問やらされてる奴は毎日練習に出なあかんから変わらんぞ
0063風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:40:34.79ID:Uyb+iy6I0
ガキが学校行きたいってのと無能ガイジが会社行きたいってのは提出物で成績付けられるってのがあるからなんだろな
0064風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:41:09.05ID:RB4+4GsZ0
>>60
ワイ学生やけどマジやで
0065風吹けば名無し2020/04/22(水) 22:41:10.15ID:51Te3VxTa
>>47は嫁もおらんニートなんやろなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています