トップページlivejupiter
855コメント183KB

有吉、マジでお笑い界でダウンタウンに次ぐレベルの大物になる。再ブレークから13年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:11.43ID:EkWYBgjTd
強い
0002風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:29.93ID:EkWYBgjTd
このままもう消えることないな
0003風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:43.62ID:xGVnyNrF0
再ブレークしかけの頃が一番面白かった
0004風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:49.37ID:wzUyVHzHM
ピンであれだけやれてるのは大したもんや
0005風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:49.40ID:we7FnMm2a
こいつ好きって言っとけばお笑い分かってるみたいな風潮あるしな
0006風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:44:53.07ID:R4scKrNO0
たけしさんまタモリのビッグ3に次ぐビッグ4に成りうる存在
0007風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:45:03.27ID:HAbFGmB1M
有吉ニヤニヤするだけでつまんねぇし不快やからはよ消えてほしいわ
0008風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:45:25.14ID:5BEPf2A0d
有吉って童貞なん?
0009風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:45:43.90ID:F+rjfxhT0
松本と違って滅多に炎上せんしな
0010風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:45:45.25ID:EkWYBgjTd
>>6
なりかけてんなほぼ
0011風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:46:26.16ID:MesJ0P9pa
次消えてももう金はあるしそれはそれでええやろな
0012風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:46:27.05ID:ySYyGtLU0
>>8
素人童貞や
0013風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:46:33.54ID:R4scKrNO0
>>8
風俗嬢と付き合ってたらしいからそれはないやろ
0014風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:46:50.10ID:w4VGvUZVa
ダウンタウンなんて息の長い一発屋
0015風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:00.09ID:wi9CgXi60
マツコとイチャイチャしてるだけで数字取れちゃうからね
0016風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:15.66ID:YSx55/wv0
>>8
アナウンサー孕ませたやん
0017風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:28.19ID:R4scKrNO0
>>11
もう本人も消えるならそれでいいって言ってたしな
地獄生き延びた経験から貯蓄してるみたいだし
0018風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:29.32ID:19oCCuYZ0
ここ数年ヘラヘラしてるだけやん
0019風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:29.66ID:9bpTUfU40
年代の割に時代に抗わないスタイルだからいいよね
0020風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:33.20ID:wzUyVHzHM
この頃の有吉面白かったな
ダウンタウンに噛みついてた頃

https://youtu.be/ayG11Jv5pew
0021風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:50.89ID:0o+3rZp0a
はえー
0022風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:47:52.12ID:IIXGrPZaM
ローラも抱いたしな
0023風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:03.83ID:5BEPf2A0d
>>12
なんかそんな感じするな
0024風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:12.95ID:ZAdp0a3Rp
もう毒っ気も抜けてきたし後輩たくさんぶら下がってそうだし何も無理しなくていいよな
0025風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:32.79ID:xGVnyNrF0
>>11
貯金10億くらいあるやろ
0026風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:44.67ID:8h+Owz400
こいつ消せるほどテレビ業界余裕ないやん
0027風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:47.06ID:KA0G/UOGr
猫男爵という黒歴史
0028風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:48.39ID:kRKVnyGha
内P時代と比べてキャラ変わり過ぎて嫌いやわ
0029風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:48:51.77ID:FonPmkhW0
若手にチャンス与えようとする所はええよな
なお太田プロの中堅が枠奪う模様
0030風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:07.61ID:M5xnFiGUa
有吉バナナマンおぎやはぎが当たり前のように出てた頃のみなおか面白かったのにキカナイトうんこやったのなんでや?
0031風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:26.34ID:MesJ0P9pa
有吉の壁とかまんま内Pだしもうそーゆーポジションなんやろな
0032風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:33.33ID:aOWA6tP1r
ダウンタウンより視聴率とってそう
0033風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:38.40ID:6RHBgrqU0
司会だけやって全然おもろいことしない芸人の典型
0034風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:40.44ID:jaswfNivd
>>27
再ブレーク果たしてから一回内さまで猫男爵やってなかったっけ
0035風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:49:48.04ID:KS0XMpr90
せいぜい日テレ止まりでしょ
司会は出来ても芸人として面白くないし
0036風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:04.63ID:ySYyGtLU0
>>29
若手エースの宮下草薙に与えまくってるからセーフ
0037風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:23.57ID:AJYPI/7xM
ヒッチハイク旅もうやらんの?
0038風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:26.19ID:wl5/75Ior
有吉の壁成功しかかってるもんな
マスでお笑いやって成功した芸人っていつぶりやろな
0039風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:27.83ID:NzueLQlM0
内P
0040風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:38.83ID:+19ncZypa
>>24
有吉さんぽが1番無理してなくて自然体で好き
0041風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:39.52ID:evEyZBfa0
淳弄れる後輩って有吉以外はおらんよな
0042風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:50.09ID:MtzRTrVU0
>>35
悔しいけど芸人としての面白さも完璧や
君個人の感想なんか誰にも届かないんやで
0043風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:53.66ID:6PU8b74Na
でも有吉の壁を有吉以外でやったら多分つまらんよな
0044風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:50:56.77ID:evFi+MMw0
アルピーやタイムマシーン3号をブレイクさせれる力がないからまだ大御所にはなれん
0045風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:12.42ID:dwwrbxiT0
マツコと中居の方が格上じゃん
どっちも芸人じゃないけど
0046風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:17.86ID:NzueLQlM0
ウッチャンに人生変えられてるよなも
0047風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:19.45ID:EkWYBgjTd
>>31
よく考えたらそうやな
もう次世代を育てる世代か
0048風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:28.20ID:Q45ZnBa+0
フジモンとガヤ言ってるときが一番輝いてる
0049風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:28.14ID:ySYyGtLU0
>>43
浜田でもいけると思うで
0050風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:37.71ID:jaswfNivd
有吉は若手時代の自分にとっての内村みたいな存在になりたいんちゃうか
0051風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:42.55ID:478PPoSV0
>>5
それ5年以上前のイメージやろ
今はただのニコニコMCやし坂上と同じ扱いや
0052風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:46.75ID:bGrOhcUsM
先々週なんでラジオ休みになったんや?
0053風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:50.59ID:MtzRTrVU0
>>47
よく考えなくてもわかるやろ…
とっくの昔にそういう世代やん…
0054風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:50.87ID:zB6ojh+J0
お笑い界で頂点極めてもどうしようもないだろ
AVで頂点極めたのとたいして変わらん
0055風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:51:55.62ID:cQhTjggbM
>>43
✗の出し方とかパンサージャンポケ安村あたりの扱い方がうますぎるしな
0056風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:02.46ID:Wr4MWMNWp
>>44
アルピーって爆問についとるイメージあるわ
0057風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:04.78ID:ySYyGtLU0
>>52
スタジオでコロナ発生したからや
0058風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:29.04ID:JWWy6ZNfa
夏目三久の件で干されるかと思ったら実力でレギュラーを増やした強者
0059風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:30.57ID:BXR1gi0zx
松本は見た目汚いから見たくない
0060風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:38.49ID:MtzRTrVU0
>>52
元相方の嫁が死んだからや
0061風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:39.03ID:GEI60uFtd
猿岩石のもうひとりって今何しとるんやっけ?
0062風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:39.72ID:KA0G/UOGr
マツコ・デラックスも今はテレビばかりやけど元はコラムニストだったんやな
0063風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:43.91ID:2/U5OOcPd
もう13年も経つのか
0064風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:45.05ID:eHJjH9w+0
アルピー酒井の仕事増えないよね
0065風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:45.41ID:bGrOhcUsM
>>57
マジかよ
よく先週やったな
0066風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:45.41ID:AR/XVBBAr
有吉の壁つまらなくなった
0067風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:50.67ID:5b9GvzPd0
夏目ミクの件は闇
0068風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:53.01ID:IKhJWreRd
今冠いくつやろ
0069風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:55.27ID:xGVnyNrF0
スポーツいける
大物と絡める、大物をいじれる
女性タレントからも評判いい
過激なこと言っても炎上しない
番組の視聴率高い
ジャニーズと円満
0070風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:55.70ID:ITD9ZlsBp
淳が司会やって、有吉は雛壇座ってる方が面白い
0071風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:52:59.20ID:FAxzZ+3t0
有吉の壁おもろすぎるわ
まあ半分は安村でできてるけど
0072風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:06.43ID:MtzRTrVU0
>>55
別にうますぎではないやろ
ベテラン芸人なら誰でも同じようにするわ
0073風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:19.67ID:9bpTUfU40
>>25
ガチであるやろなぁ
0074風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:20.48ID:8JfzdftU0
有吉の壁でもチョコプラ、シソンヌ、パンサー、安村育ててもしゃあないやろ
0075風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:25.28ID:JO5WOrol0
とんねるずとかいう育成達者
ダウンタウンは次長課長ライセンスとか酷すぎる
0076風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:29.15ID:AIJx9tucr
真麻の顔面蹴るの好き
0077風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:32.97ID:ySYyGtLU0
>>64
ラッパーやししゃーない
0078風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:34.29ID:cQhTjggbM
>>58
あれほんまなんやったんや
0079風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:34.90ID:Qf4wc3oF0
有吉の壁レギュラー化してからイマイチ
0080風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:40.72ID:MtzRTrVU0
>>61
一応youtuberとコラムニスト
0081風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:47.94ID:EkWYBgjTd
>>48
>>70
やっぱり一番面白かったのタレント名鑑の時やな
0082風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:53:48.89ID:I8YZebu3a
なお年収はヒカキンはじめしゃちょーヒカル以下の模様
0083風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:03.90ID:FonPmkhW0
>>72
松本はそれできないからなぁ
0084風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:11.54ID:7UkKxdj30
世の中の空気読むの上手すぎるな
ほんまに45歳って思うわ
0085風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:16.41ID:5jeqy9Wed
やっぱり大物になる奴は周りの人を使うのがうまいわ
0086風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:17.56ID:MtzRTrVU0
>>73
そんな少ないわけないやろ
いくらもらってると思ってるんや草
0087風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:17.96ID:He1j3mPAp
全てのキー局で冠番組持った芸人なんて今までおったか?
0088風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:21.73ID:/S1tRICkp
内pっぽい番組結構やってるの意外やわ
0089風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:22.96ID:cQhTjggbM
>>72
それはない
0090風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:24.74ID:Ipm0nmZWd
なんか芯のないタレントって感じやが
0091風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:29.75ID:20kyJPGma
まさか第5世代の頂点がオンエアバトルもM-1も出てない奴になるとは誰も思わんかったやろうね
0092風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:29.96ID:FonPmkhW0
>>79
ストック1本だけやししゃーない
0093風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:31.89ID:MtzRTrVU0
>>83
ん?なんで比較が松本???
0094風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:36.80ID:He1j3mPAp
テレ東のゲーム番組でのびのびしてんのすき
0095風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:51.45ID:EkWYBgjTd
内村は有吉らを育ててそのまま消えるかと思ったらまた仕事絶好調になるし
南原もヒルナンデス好調やし
0096風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:54:54.27ID:YdHzvy6Mp
>>62
もうマツコが書いてたゲイ雑誌も休刊しとるしな…
0097風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:00.03ID:IKhJWreRd
俺もうこういう仕事したくないってはっきり言ってヨゴレ系全部断ってるのが凄い
0098風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:01.29ID:YqdxC+O60
関東ではたけしの次の地位
0099風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:01.82ID:MtzRTrVU0
>>89
テレビって君が知らないセオリーとか定石がたくさんあるんやで
ピュアやなぁ
0100風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:12.63ID:c0w4xXQy0
安村ってロールモデルみないな先輩おる?
なんか壁で主力感だしてるけどどんな感じになってくのかわからん
0101風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:15.41ID:9bpTUfU40
>>70
そもそも淳なんか司会やってもクッソつまらんやん…
0102風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:15.70ID:5b9GvzPd0
>>70
後夜祭のポジションは物足りない
0103風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:16.79ID:zB6ojh+J0
>>75
みやぞんとか永野とか弄り役がいないとつまらんもんを流行らせる害悪
とんねるずとセットじゃないと面白くないのにテレビでまくってて不愉快だったわ
0104風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:22.61ID:ySYyGtLU0
>>91
イッポングランプリの優勝があるからセーフ
0105風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:26.86ID:cQhTjggbM
>>99
お笑い専門家さんチッス!w
0106風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:27.88ID:FonPmkhW0
>>93
ベテラン芸人言うたからこっちができない芸人勝手に指定しただけや
文句あるならできるベテラン芸人言うてよ
0107風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:29.56ID:6kDpe4qk0
おしゃべりクソ野郎とかいう神の一手
0108風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:31.61ID:FAxzZ+3t0
>>74
チャンスもらいまくってもクソおもんないのが第7世代()なんやからしゃーないやろ
特に四千頭身はゴミや
0109風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:34.68ID:Htve8WGz0
ダウンタウンとか目じゃないだろ
0110風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:37.71ID:X2W1mRgjd
今でもロンハーやアメトークで雛壇やと敵無しだよな
日テレの司会やめろって
0111風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:49.31ID:MtzRTrVU0
>>101
敦の司会は芸能界でもトップクラスやろ
君個人が笑えないのは好き嫌いの問題やで?
0112風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:57.06ID:J9ifnqKH0
ズバリ言うけど
別に本質を突いてるとかではないなこいつ
0113風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:55:57.82ID:He1j3mPAp
器用さがあるわなキャラ変えたり流行り抑えたり
テレビ芸人って感じだわ
0114風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:10.38ID:n9Y+QKEW0
この世代の芸人が軒並み腰巾着なのが悪いよー
普通なら「有吉潰したろ!」ってなってもいいのに仲良くするんだもん
0115風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:11.56ID:evEyZBfa0
>>44
言うてライセンスってブレイクしたか?
0116風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:15.07ID:7UkKxdj30
芸歴長い奴って大体芸人はかくあるべきみたいな拗れ方するのに
あっさり迎合していくオツムの柔らかさよ
0117風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:24.19ID:9bpTUfU40
>>54
でも君ヒキニートじゃん
0118風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:26.71ID:bVrDlwYzM
>>100
安村はアームストロングという有望なコンビやったんやで
0119風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:31.11ID:Q0CKGKux0
>>107
元気の押し売り
がワイは最高傑作やと思う
0120風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:32.96ID:IOXS3RlLp
アニメやらゲームやらの方面でちょいちょい媚びてくるけどオタクはテレビ見ないからあんま絡まれんよな
0121風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:36.85ID:MtzRTrVU0
>>105
いやテレビ観てたら誰でも気づくことなんやで
まぁテレビ番組って昔から君みたいなピュアな視聴者を騙すように作られてるからしゃーない
0122風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:39.66ID:NxkZfqEk0
有吉は本当に実力でのし上がった感あるよな
0123風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:48.92ID:4lWH7M5lM
今田東野が司会10本やってるんやっけ?
後輩に譲ったれ
0124風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:52.40ID:FonPmkhW0
>>115
それは壊す方やぞ
0125風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:57.90ID:evEyZBfa0
>>81
あれは淳の司会力だけどな
0126風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:56:58.49ID:YxcZjPaU0
サンドリだけやってればいいよ
0127風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:01.27ID:LXLSU7po0
有吉ゼミの有吉と矢作の無駄遣い感
0128風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:03.01ID:MtzRTrVU0
>>119
有吉ブレイクのきっかけになったって話やろ
0129風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:08.73ID:5QDsR7Q30
おっさんになって脂乗って面白くなる芸人は多いがダウンタウンのように若手から今までずーっと最前線でテレビに出続けるコンビはもう出ないだろ
0130風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:18.28ID:478PPoSV0
>>101
敦自身は面白くないけど周り生かす能力はトップクラスやろ
0131風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:20.87ID:c8UEspVSp
有吉はにやにやしてないときのほうが
無理してなさそうで面白い
0132風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:27.57ID:FAxzZ+3t0
>>103
永野は餅を喉につまらせる新沼謙治おもろいからええやん
0133風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:33.03ID:lixOu6yF0
有吉の番組って有吉いらないよね
0134風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:34.72ID:aHSS5ggka
>>8
童貞卒業はしとるで
skinのL使っとるんやけど
なんかコスパよくて滑りのいいおすすめのゴム教えてくれや
0135風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:39.75ID:z0Jr5cXO0
おしゃべりクソ野郎、今見ても初めて見たときとおなじくらい笑ってまう
0136風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:40.73ID:oaVSkJt9a
ほぼ消えた芸人が突然戻ってきて始めたネタが
大御所やろうが構わずあだ名付けていく事って
何らかのバックなしにできるとは思えん
0137風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:48.43ID:Q0CKGKux0
本人は東野みたいなポジションやりたかったはずなのに司会やらされてる感
0138風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:57:48.51ID:J7YxBeior
>>74
有吉は第七にも優しいからな
まだ荒削りだけど伸びしろあるやつには優しくしてて若手からも絶大な人気あるらしい
0139風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:16.98ID:ZRThq4e6d
何か小物感しか感じないんやがワイだけか
0140風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:17.27ID:lIrM7/EA0
司会の有吉のつまらなさは異常
0141風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:29.31ID:cK56zzoi0
毒舌とかいう時代遅れのキャラを坂上に押しつけて自分は丸くなる有能
0142風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:34.11ID:J7YxBeior
新時代お笑いビッグ3
·有吉
·千鳥
·
0143風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:34.86ID:QdfYuJYY0
>>136
突然戻ってきたわけじゃねえだろ
0144風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:36.72ID:yvjt306eM
>>3
これ
おしゃべりクソ野郎並みのものがほしい
今はケラケラ笑ってるだけのおじさん
0145風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:37.26ID:tmziYP7g0
ラジオが面白い
0146風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:38.41ID:/uNmWwuH0
自分が何か言った後に自分が爆笑して誘い笑いする松本のやつまんまパクってて草
0147風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:38.57ID:evEyZBfa0
>>126
番組はいくら打ち切られてもサンドリだけは続けたいらしいな
0148風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:39.80ID:to0Bpxsnp
なんの番組か忘れたけどデコにできたデキモン手術しに行くの昔の有吉っぽくて草やったわ
0149風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:45.66ID:J9ifnqKH0
一応は若いころの体当たり下積み時代を知ってるおっさんのワイでも
生意気としか思わんが
キッズは謎の輩として思ってとるんかね
0150風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:47.67ID:C6deA/bpM
>>133
有吉の壁は有吉無しじゃ成立せん
0151風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:50.45ID:gvyUN4+M0
>>115
ライセンス以外の

今田東野
方正
ココリコ
ジュニア
宮迫
陣内
大輔

この辺りみんな売れてるやんけ
0152風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:53.06ID:Q0CKGKux0
島田秀平とかいう詐欺師を上手く調理できる唯一の芸人
0153風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:56.87ID:FonPmkhW0
>>128
お前さっきから話かみ合ってないけど大丈夫か??
0154風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:58:56.83ID:xQIZFWPt0
かりそめが普通に面白いわ
0155風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:04.90ID:jMjTgI9N0
有吉クイズおもろいんか
0156風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:11.80ID:8JfzdftU0
フジモンが安定してるのが悪いな
後輩持ち上げて馴れ合えば雛壇で安定できる形つくっちゃった
0157風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:28.02ID:FonPmkhW0
>>152
渡部といい詐欺師いじり上手いな
0158風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:39.44ID:He1j3mPAp
>>152
人の手のシワ見てケチをつける男


ほんま草
0159風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:41.01ID:ycciGW2sa
丸くなったって言われるけど今もまあまあトゲあるだろって思って昔の有吉の動画見るとゲストで出てきても登場から顔キレてて草生える
0160風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:44.04ID:j7rQUvMha
相方はどうした?
0161風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:44.26ID:YZ5J3Agwa
有吉ゼミほど楽な仕事ないだろうな
毎週ヘラヘラ笑ってるだけで終わる
0162風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:48.21ID:mXLhlAWSM
有吉の壁とかハワイ行くやつとか一昔前の内村みたいなことやってんなこいつ
0163風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:49.69ID:o6laWHnN0
有吉の壁を作ったのは評価したい基本有吉の番組おもんないけど
有吉の壁はスポットが当たらない若手中堅を使うから好きやわ(面白いとは言ってない)
0164風吹けば名無し2020/05/07(木) 09:59:59.42ID:J7YxBeior
>>133
有吉がいらないんじゃなくて、有吉がお笑い風やるような番組がいらんねんやろ
0165風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:00.39ID:c0w4xXQy0
有吉は内pで中堅ポジまでいったからな
有吉会とか何回かあったろ
0166風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:02.09ID:Q0CKGKux0
>>157
薄っぺらい奴ボコボコにしてくれるから見てる側も面白いわ
0167風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:16.85ID:67FUtHSW0
ヒッチハイクやってた頃知ってるキッズおらんやろな
0168風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:26.34ID:Yv3QMK2ux
なんで干されたか知らんけど二回干される事はないやろしもう安泰やろな
0169風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:27.58ID:kOWUALuvd
ジャリズムのナベアツは何してんや
0170風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:34.35ID:7B8UeDFA0
内Pとか見るとまあ再ブレイクする実力はあったなと感じるよな
0171風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:34.80ID:rn9n75WLa
売れかけの有吉みたいに自分より人気者や上のやつに噛み付いて食うか食われるかの毒舌やるやつって減ったよな
バカリズムとか大吉みたいに後輩や一般人に攻撃するなんちゃって毒舌のダサい芸人ばっか
0172風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:36.22ID:Q6CCuUVqr
有吉の壁なんかより相席食堂のがはるかにおもろいやろ
0173風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:37.45ID:J9ifnqKH0
こいつは出ても猿岩石って言葉を聞かないマヂで
0174風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:38.27ID:X2W1mRgjd
ネタしないダメみたいに言う奴おるけどさんまだって小林繁の形態模写しかやってないしそれなら有吉もものまねバトルでいっぱいネタやってたで
0175風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:52.11ID:J7YxBeior
>>155
おもろいで
せいやとみちょぱも結構有能やと思う
0176風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:53.92ID:FrvgqIqD0
有吉の壁での芸人が滑った後のフォローみるとすげえなと思う
扱いにくそうなやつをうまく面白くするよな
0177風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:00:54.89ID:vAPNQWskp
なお設楽に口論でボロ負けした模様
0178風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:05.96ID:NF3sE/Nza
ぶっちゃけダウンタウンよりくりーむしちゅーの方が凄くない?
0179風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:15.03ID:DdCPa5gQ0
マツコとの番組は嫌い
0180風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:15.59ID:Lg8mm/rk0
ひな壇だけだと人気なくなってくと思うわ
0181風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:20.81ID:vqlQgCfu0
有吉「手洗いうがいやってます~?」

??「もしもし~?」
0182風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:23.34ID:E2MSntpx0
>>169
落語家に転身してからも順調やで
なお相方
0183風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:38.75ID:Ha2PxaDBa
そらずっーとかみついててもきめえし 今の有吉もおもろいやん
0184風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:42.94ID:CCLAXDjsM
>>169
潜伏中時代の有吉に柔道対決で絞められて目を血走らせて失神したナベアツは落語家やっとる
0185風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:48.66ID:o6laWHnN0
今でもとんねるずの番組出てって言われたら出るのかな
一時期とんねるず媚びってたよな
0186風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:48.77ID:U/n0xKVH0
>>107
凄すぎた
映画監督でイキリまくってた品川さんあれで完全に死んだし
0187風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:49.43ID:pLRt46P00
ラジオでよくやるクッソ雑なモノマネすき
0188風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:50.51ID:BVqda5uh0
ひな壇でやりたい放題の時が一番面白いけど
毒のない番組MCの方が上手い
0189風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:56.03ID:QdfYuJYY0
>>181
もしもしだけで笑えるのすごい
0190風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:56.17ID:ycciGW2sa
>>181
あっ、山本ですぅ
0191風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:01:57.57ID:b9hmRikW0
サンドリだけは続けて欲しい
0192風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:01.06ID:sdyMninL0
太田プロ

【レジェンド】
ダチョウ俱楽部
 
【三大巨塔】
土田晃之
有吉弘行
劇団ひとり
 
【中堅】
デンジャラス
神無月
マシンガンズ
アンバランス
インスタントジョンソン
 
【若手】
アルコ&ピース
タイムマシーン3号
新宿カウボーイ
アイデンティティ
パーマ大佐
風藤松原
 
【第7世代】
納言
宮下草薙
0193風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:05.53ID:EkWYBgjTd
お前ら坂上忍もめちゃくちゃ嫌ってたけど、最近はそこまででもないやろ
0194風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:14.65ID:J7YxBeior
有吉の壁は、バラエティであんま活きないコント芸人が活躍できる数少ない番組だから必要
0195風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:26.13ID:3RGCiZ7N0
夏目三久と出来てたんやろうに可哀想やな
0196風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:26.40ID:qSJ3E/8Nd
有吉探険隊好きだからもっと放送頻度増やしてほしいわ
有吉にはあれくらいやっててもらわんと困る
0197風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:32.51ID:gvyUN4+M0
>>178
くりいむはくりいむで凄いけどダウンタウンは0から1にした事が多すぎる
0198風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:41.62ID:cQhTjggbM
>>193
今でも嫌い
0199風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:42.17ID:7UkKxdj30
岡村とほんま逆やな
TV芸は時代読むって重要や
こういう事言えばお茶の間の共感得られるやろって熟知しとる
0200風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:50.84ID:o6laWHnN0
>>186
死んだやなくてショック療法で蘇らせたんやで
品川の映画は嫌いやないけど
0201風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:57.16ID:S7NN4m4LM
テレビ局側の依存がスゴい有吉とマツコが
消えた後のテレビがどうなるか想像できんわ
0202風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:58.39ID:FrvgqIqD0
ロンハーで進路相談とかやってた時期はちょっと怖かった
他のやつ潰しにかかってたよな
0203風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:02:59.51ID:paBQV2vB0
安田といるとき楽しそう
0204風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:08.65ID:S4XfSoov0
有吉は顔も若いし体型維持してるし食べ方も綺麗だから言動よりスマートな感じだわ
0205風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:08.96ID:hH5cf8esd
>>192
これだけで企画を作るの無理説
0206風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:18.85ID:o6laWHnN0
>>193
うるせぇ轢き逃げ宮迫並みに嫌いだわ
0207風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:19.53ID:BVqda5uh0
>>193
嫌いやろ
マジで見なくなっただけで
0208風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:20.00ID:sXo3atmQ0
品川さんは今度連続テレビドラマをやるんやぞ
0209風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:25.43ID:qmsHs8/s0
>>181
この下りほんとすこ
アシスタントより電話で出て欲しい
0210風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:27.74ID:y6twdYK90
実力は無いけど世間への恨みつらみを糧にしてのし上がってきた男
0211風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:32.96ID:rn9n75WLa
リズム&暴力が最高傑作やと思う
0212風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:36.59ID:5PNQqBajd
>>186
でもあれ見て品川に対する不快感がハッキリしたからあんま嫌いじゃなくなったわ
0213風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:39.97ID:Q0CKGKux0
>>192
インスタントジョンソンとかいう未完の大器
0214風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:40.33ID:IWhU1vUf0
知識の差は凄いデカイよね。タレント名鑑とか全然露出ない芸能人の名前スラスラよく出てくると思うわ
0215風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:42.82ID:UuFlPyzFM
>>193
好きな奴おらんやろ
珍しく世間となんJの意見が一致するクソ芸能人やんけ
フジテレビにだけ好かれとる
0216風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:52.66ID:gvyUN4+M0
>>207
ダウンタウンなうにもシンソウ坂上にもバイキングにも出てるやん
0217風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:53.35ID:X+LVCKwwa
内Pに出てたころが自分のお笑い人生のピークになるでしょうみたいなこと語ってた有吉がここまでの大物になるとは本人すら思ってなかっただろうな
0218風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:53.56ID:9kLNvD3Ra
富美男はプレバトのお陰で好きになったけど坂上と宮迫嫌いテレビから消えて欲しい
0219風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:03:56.91ID:Lmjfq3kS0
>>193
いや~きついっす
0220風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:06.43ID:RkLliuZr0
コロナネタで松本にフォロワー抜かれたのがなぁ
0221風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:09.06ID:5s370LfUa
夏目ちゃんをヤり捨てしてたは許せん😡
0222風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:15.21ID:FnhflRxm0
有吉の壁は内村の壁で多分可能
0223風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:17.43ID:ycciGW2sa
>>212
あれがなければ品川消えてたやろな
0224風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:24.06ID:BVqda5uh0
>>216
それを見てないってことや
0225風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:25.63ID:FrvgqIqD0
>>192
アルピーとタイマが若手扱いなんか...
0226風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:27.12ID:vczp160+0
内Pで馬鹿やって、あれで2次ブームきたわ
0227風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:27.76ID:uHDNyXqp0
有吉とケンコバは一生結婚しないと思ってる
0228風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:32.98ID:J7YxBeior
>>200
おしゃ糞なかったら、あのまま嫌われて干されてそのまま完全に消えてたやろな
カジとか中田とか宮迫みたいにYouTuberで人気みたいになってたかは知らんけど
0229風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:33.62ID:u3Ny6IP70
有吉の壁とかいう内Pのオマージュが人気という事実に
もうテレビは00年代で完成されてしまった感でてきたな

今の製作陣はオマージュで生きていくしかない
0230風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:33.73ID:F+NyIOA2a
青木さやかに潰されかけた話好き
その後潰されかけた事で本人いじるのもっと好き
0231風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:34.38ID:Kh1AdfVR0
すっかり優しいあんちゃんになっとる
0232風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:04:49.37ID:4tvqm+QJp
>>134
唐突で草
0233風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:01.47ID:70p5SKQ3d
一人で舞台立ったことないのを逆手に取ったイロモネアはマジで凄いと思う
バナナマンの助けもあったけど
0234風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:05.77ID:ITD9ZlsBp
>>193
坂上いなかったらダウンタウンなう録画するのに
0235風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:10.36ID:cQhTjggbM
宮根も坂上も嫌いや
0236風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:12.90ID:BaJZJhVsa
雛壇での誘い笑いをMCでもやってるおじさん
0237風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:14.59ID:Q0CKGKux0
青木さやかは山里にも嫌われてるし色々あるんやろ
0238風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:14.86ID:vczp160+0
有吉の壁とか完全に内Pだし安心してみれるわぁ
0239風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:17.24ID:IHH4B4Uwa
ダウンタウンと全く絡まなくなったよな
なんでなん?
0240風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:19.35ID:9kLNvD3Ra
有吉紅白司会するまで後何か一つ大きな番組当てたいとこやな
有吉の番組大抵小粒なんだよな
0241風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:19.99ID:67FUtHSW0
>>193
飲酒運転して逃げなかったらまぁ別にって感じやな
0242風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:21.26ID:+iPaaYhC0
サンドリ滅茶苦茶楽しそうだよな
0243風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:29.24ID:Pu6V4+wvr
毒抜けてMCやるようになってから若手のやつの話も聞いて笑ってあげとるよな
0244風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:33.77ID:qSJ3E/8Nd
怒り新党も面白かったがかりそめになってからあんまり見なくなったわ
0245風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:34.35ID:P5bbg+46M
>>210
有吉が実力ないなら誰があるんだ
0246風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:34.94ID:vDLd0X+70
再ブレイクした辺りの時
どの番組でもあだ名付けさせられてたよな
0247風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:42.23ID:cQhTjggbM
>>234
あいつすぐ話遮るからな
0248風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:45.48ID:Q0CKGKux0
宮根の方が嫌い
もちろん坂上も嫌い
0249風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:45.45ID:y1nXyQFu0
有吉は時代が味方したんだよ
大掛かりなコントとか金がかかる番組がなくなってスタジオトークでひな壇を回せればよい
0250風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:48.19ID:G7+FIjkR0
千鳥は今が正念場のような気がする
0251風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:51.54ID:to0Bpxsnp
>>239
まぁそのレベルでは無くなったやろもう超える段階に入っとる
0252風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:54.10ID:fc++ZG4f0
マツコに対する接し方で村上信五と比較されるけどどっちも好き
有吉の根っこの人見知り感出てるの見るとちょっと嬉しくなる
0253風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:05:58.10ID:WM0NwtDfM
>>229
今のテレビなんてジジババ向けなのはわかりきっとるやん
だから世間の若者とのズレが生じとる
韓国大好きをガチで嘘やと思うジジイどもとチー牛
ほんまに人気やからな
0254風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:06.99ID:AYPHuB+v0
>>192
若手が若手じゃないやん
0255風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:07.61ID:/46y+mv20
熊田曜子への母乳いじりって最近もやってるんか?
0256風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:11.03ID:0ri1H1Ysp
有吉ベースでタガメ食いきる有吉すき
0257風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:11.54ID:9kLNvD3Ra
凄いよな今じゃジャニーズ相手に回してキムタクと共演してるんだぜ
猫男爵の有吉が今の有吉見たら別人やと思うやろ
0258風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:21.33ID:3RGCiZ7N0
>>246
DAIGOのアルファベットのやつと同じやね
0259風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:26.71ID:oaVSkJt9a
怒り新党打ち切りの真相てもう知る事できんのかな
0260風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:29.37ID:DdCPa5gQ0
カネオくんでノブいじってる時の有吉イキイキしてて好き
0261風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:44.14ID:EVQSzaQt0
サンドリとかいう良心
サンドリ無かったら丸くなった天狗になったとか言われて相当叩かれてそう
0262風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:45.56ID:cQhTjggbM
大食いかクイズしかない今のテレビ番組ヤバいだろ
0263風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:48.21ID:Z07wn5Pq0
ラジオ以外おもんない
0264風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:51.56ID:Vnd6zeRN0
猫男爵してたころからすると信じられない
0265風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:52.24ID:Poy4GJMd0
有吉とタカの絡み好き
0266風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:54.41ID:kF/GridWM
直近の内さまの有吉楽しそうやったな
0267風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:06:59.50ID:zB6ojh+J0
>>229
若い世代はYouTubeしか見てないからな
0268風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:01.64ID:FrvgqIqD0
ロンハーっていつから有吉レギュラーになったんやっけ
0269風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:09.60ID:9wAK93As0
>>239
有吉はロンハーとアメトーク以外は有吉の番組しか出ないしダウンタウンもダウンタウンの番組にしか出ないからちゃう
0270風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:13.30ID:o6laWHnN0
>>222
内村の壁で有吉暴走して内村困らせる展開みてぇな…
有吉もここから伸びるなら少しは身体張って禊をほどほどやらんとな
0271風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:14.68ID:fc++ZG4f0
>>192
太田プロは好感度低めの指原を結構な地位までゴリ押したのが凄いよ
宮下草薙の二人より年下やし
0272風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:16.77ID:FAxzZ+3t0
>>260
カネオくんのブスなメスガキを過剰に褒めてるのはNHK仕様なのか
0273風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:18.30ID:Wr4MWMNWp
>>239
ガキ使の年末スペシャルいつまででとったっけ?
0274風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:19.35ID:Z07wn5Pq0
>>134
有吉さん?
0275風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:26.31ID:U25ivC7j0
A型のホルホル始まったわきんもー
0276風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:32.49ID:owKKTYlf0
オードリーの方が面白いと思います
0277風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:35.51ID:wl5/75Ior
有田もそうやけど努力がすごいわ
同世代ならセンスはザキヤマ技術はブラマヨ吉田大喜利も小木の方が凄かった
リアクションだけなら誰にも負けへんかもしれんが
0278風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:38.85ID:J7YxBeior
今のダウンタウンがやってるような番組は千鳥が、さんまがやってるような番組は有吉がやるんかもな近い将来
0279風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:46.13ID:vAPNQWskp
いい歳して未婚はキツい
プライベートはオタク趣味だしなこのチー牛おじさん
0280風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:46.40ID:irSa0FVip
やっぱ勝ち馬志向が上行くんやなって
早めの挫折が功を奏したのかも
0281風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:51.89ID:iQ2Qj1Du0
菊川怜😡
0282風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:58.39ID:+nvUok0W0
>>239
高いから
0283風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:07:59.54ID:cQhTjggbM
司会最強なのは上田やこれは異論認めないぞ
0284風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:01.81ID:6kDpe4qk0
ヒッチハイクしてた頃はこんな紆余曲折あると思ってなかったやろな
0285風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:04.90ID:1xmKgMdh0
サンドリで松崎のコミケの準備のくだりが好きでずっと聴いてるわ
0286風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:06.12ID:RkLliuZr0
地味だけどユースケサンタマリアに付けたパジャマ顔が1番好き
0287風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:15.06ID:q+4Fzt8Rr
有吉の壁ロケできないせいで前みたやつやってたわ
富士急の
ロケできないとほんとつまらないんだよな
0288風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:24.31ID:S+LobG8+0
もう最悪サンドリと正直さんぽだけやっててくれれば他はどんなんでもいいわ
0289風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:24.68ID:70p5SKQ3d
>>257
ビストロでキムタクにぼこられたやつYoutubeで真に受けてるキッズ多かったな
0290風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:25.62ID:gi3ODJ0b0
ヒステリック農業すこ
0291風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:33.94ID:f5SgUFPhM
マツコと有吉ピンだとどっち上なん?
0292風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:35.31ID:0nNElsdad
有吉レギュラー
月 有吉ゼミ
火 ロンドンハーツ
水 有吉の壁
木 櫻井・有吉のTHE夜会、マツコ&有吉のかりそめ天国
金 有吉ジャポン
土 有吉くんの正直散歩、有吉のお金発見 突撃!カネオくん
日 有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?、有吉反省会、有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER

不定期
有吉ベース、有吉クイズ、有吉×巨人、クイズ正解は1年後、オールスター後夜祭
0293風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:35.25ID:1eilJ3sm0
有吉マツコとアナウンサー
あのアナウンサーは有吉マツコで好感度上げて朝番組の看板まで上り詰めたし皆ウィンウィンウィンやな
0294風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:43.30ID:gS8TA6ot0
nhkにまでレギュラーもったからなぁ
マジで天下取ったろ
0295風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:43.54ID:X19gAMR+0
NHK民放キー局すべてで同時にレギュラー保持って何気にやばない?
しかも全部MC冠番組やで
0296風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:44.94ID:U25ivC7j0
A型ホルホルの有吉と上田ってつまらんよな
なんjではゴリ押しステマしてるけど
0297風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:46.11ID:kwz0p2XHM
>>239
ダウンタウンより格上だから
松本はごっつと共に終わった人間
0298風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:47.14ID:cAlRBXMs0
ダウンタウンなんてとっくに超えてるやろ
0299風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:08:51.84ID:Ox5wgCoF0
もう大御所付近まできてるから尖った発言だいぶ減ったよな
復活仕掛けの頃の捨てるものがない状態の有吉はほんまおもろかった、まあ今もつまらんくはないが
0300風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:00.63ID:vDLd0X+70
2007からブレイクした芸人って結構多いな
0301風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:06.56ID:U/EqzqOzd
>>192
えっ若手が中堅に格上げされるんやなくて若手の下に第七世代が作られるのか上詰まりすぎやろと思ったけど太田プロはそこまで詰まってなかった
0302風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:07.55ID:o6laWHnN0
有吉の相方も商業成功させてるんやっけ?
0303風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:17.17ID:+mguoAKN0
マジで夏目三久との結婚報道はなんだったんや
0304風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:25.29ID:J7YxBeior
>>287
自宅動画での企画はおもしろかったて
0305風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:28.24ID:EIB7EUK/r
>>292
こんだけレギュラーあって全部つまらんってすごいな
0306風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:28.73ID:+RVX9ed6d
>>270
猫男爵復活やんけ!
0307風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:28.86ID:/uNmWwuH0
有吉ゼミって有吉である必要ある?
0308風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:29.88ID:+nvUok0W0
有吉クイズすこ
0309風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:31.32ID:NwWzBJTd0
>>268
2010年くらい
0310風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:34.94ID:43rcdg4zd
とんねるずに時計買わされたりもみあげ剃られた時代あったよね
0311風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:40.59ID:RkLliuZr0
>>291
デブでもオカマでもないマツコを想像してみろ
0312風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:41.44ID:0HLhbWl6M
>>287
しゃーない
そのかわり副音声で視聴済みのお前らみたいな奴むけに副音声いれとる
あと先週のリモートの壁はおもろかったやろ安村
0313風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:51.75ID:cQhTjggbM
>>304
あれはよかった
0314風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:56.92ID:huSi82Fqr
紅白の司会狙えるやろ
0315風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:09:57.91ID:FrvgqIqD0
菊川怜泣かせたのすき
0316風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:14.59ID:OFpZ9Cec0
誰が強い酒飲んでるか当てるゲームみたいので有吉がずっとテキーラ飲まされて吐きまくるやつ死ぬほど笑ったわ
0317風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:24.16ID:vAPNQWskp
大体仲間集めるときは出川とかアンガールズだしチー牛の王感あるよな
0318風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:26.25ID:zB6ojh+J0
>>305
お前の思う面白い番組は?
0319風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:27.05ID:DdCPa5gQ0
>>272
小バカにしてるのを隠しきれてない時もあっておもろいやん
0320風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:28.43ID:fc++ZG4f0
出ないだろうけどゲラだからドキュメンタルめちゃくちゃ弱そう
0321風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:32.92ID:NwWzBJTd0
>>283
おは司会王
0322風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:35.17ID:sMmPyZmOa
内村が居なかったら死んでた男
0323風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:37.15ID:to3QO9h40
>>239
単純に自分の番組持てるようになったからちゃう
0324風吹けば名無し 転載ダメ2020/05/07(木) 10:10:42.89ID:2oO8KU/0F
今の時点で全盛期のヒロミに並んでる
0325風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:48.12ID:ID2reczj0
加山雄三回のサライが好きだ👍
0326風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:51.73ID:vDLd0X+70
ブレイクした順って

有吉→マツコ→坂上だったよな

毒舌ブームに乗ったって感じ
0327風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:56.53ID:9n/BSdh60
ゴットタンのM女シリーズ好き
0328風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:58.02ID:+nvUok0W0
>>302
YouTuber
0329風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:10:59.32ID:f5SgUFPhM
昨日ダウンタウンの運動会見たけどつまんなかった
有吉ならもっと面白くできたはず
0330風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:00.53ID:5xnpjaER0
アツアツの小籠包食ってる頃の有吉が良かったな
0331風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:01.33ID:wzUyVHzHM
有吉ってヘラヘラしてるだけに見えるけど
あれだけ場を一人で回せる力を持った芸人っていないんだよ

それは他の番組でつまらないやつをみたらわかる
0332風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:03.34ID:o6laWHnN0
>>308
ツッコミがせいやしかできないのがなぁ後藤要らんやろ
0333風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:03.57ID:f4H1qlJla
浜田が笑ってると本当におもろいんやろなって思う感覚に似てる

わかる奴いるか?
0334風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:05.07ID:CqjdCVBJd
有吉ぃぃeeeeでトシがいるから伸び伸びボケる有吉が一番好き
0335風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:17.54ID:Q2FCG2Lw0
20年前のわいに有吉売れるでって言っても絶対信じねーわ
0336風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:18.68ID:cQhTjggbM
有吉と加藤って仲ええんか?
0337風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:20.61ID:AEs0Y51Q0
猿岩石の相方って何してるんやっけ?
0338風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:23.89ID:U25ivC7j0
有吉ってAB型にしか強く出れないクズだからな
こいつ人にとって態度変えるヘタレ
0339風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:26.57ID:1iHTj/hDp
>>292
凄過ぎる。年収いくらや
0340風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:26.94ID:ceO8c9he0
内Pの頃からは考えられないほどの成り上がり
0341風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:29.75ID:ih85kAxxd
第7世代というフレーズができたせいで遅咲きで売れる芸人が少なくなるってブチギレてたのはわかる
0342風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:29.83ID:NwWzBJTd0
有吉巨人ほんとすき 虚カスはあれでイライラしてるんかな
0343風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:31.99ID:4jzHJsX8p
リスナーをゲスナー呼びして馴れ合いのオフ会開くきっしょい陽キャ
0344風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:36.36ID:qz1pGipOM
有吉の毒舌
ワイ「それ言っちゃう?www」

ノブの毒舌
ワイ「そこまでいわんでええやろ……」
0345風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:38.12ID:0vYz4hzrd
>>337
死んだ
0346風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:39.56ID:0HLhbWl6M
>>312
四千の後藤だけクソほどおもんなかったな
しかも他人巻き込んで事故るとかヤベエだろ
ムロツヨシやから嫌いでわざとおもんなくしてんのかと思ったくらいやわ
0347風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:42.35ID:y35AAIxwa
日テレのやつ嫌い
0348風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:43.08ID:q+4Fzt8Rr
>>304
自宅がワイには合わんかった
ロケはほんと好きなんやけどさ
0349風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:43.39ID:r0PH4t7X0
>>254
パーマは若手やろ
0350風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:49.10ID:Wr4MWMNWp
>>291
有吉やろ
番組始まったころは同じくらいのレベルやったかもしれんが今は明らかにマツコが有吉に気を使いよる感じがする
0351風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:11:53.32ID:LrHDS+IF0
>>192
中堅と若手いらないのでは
0352風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:00.21ID:E68B0fyp0
さんま、ダウンタウン、くりしち、有吉、マツコがバラエティ界のトップか?
優劣つけ難いな
0353風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:07.89ID:QpgfU6ZJ0
サンドリが一番おもれえ
0354風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:09.23ID:t2nuKAbma
結局マツコや有吉林修がゴールデンで番組持ってるしどんだけネタ頑張っても意味無いんやなって
0355風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:09.63ID:RkLliuZr0
>>326
一番最初じゃん
0356風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:11.44ID:praFG8xa0
逆だろ
有吉ごときがトップ付近にいるという事実が
業界の凋落を示している
0357風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:16.58ID:FrvgqIqD0
>>327
ゴッドタン出てほしいけどもうそんな格のげいにんやないんやね
バナナマンにも言えるけど
0358風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:25.88ID:NF3sE/Nza
復活したての頃の有吉って不機嫌そうな顔ばかりしてたけど今っていっつもニコニコしてて楽しそうだよな
0359風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:30.14ID:uAMJs54fp
ゲスナーが臭い奴しかいない
0360風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:32.80ID:o6laWHnN0
有吉最近哀川翔のモノマネしないの寂しい
0361風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:33.52ID:O8DhJ1cC0
とんねるずガチで消滅したよな
0362風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:34.79ID:kOWUALuvd
>>177
マ?設楽何者やねん
0363風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:36.27ID:OFpZ9Cec0
>>327
また出てほしいよなあ
0364風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:38.99ID:JUTsnu+Jr
有吉はひな壇が一番輝いてるけどなあ
0365風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:53.17ID:IWhU1vUf0
見つけたわ。これ見て有吉凄いと思ったわ。1時間12分位から見てくれ
https://youtu.be/toWsGbzK3lc
0366風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:53.61ID:cQhTjggbM
くりいむ バナナマン 有吉

今後こうなるやろ
0367風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:56.04ID:Mxx/lKzTM
司会としてはそつなくプレイヤーになると全力
最高じゃん
0368風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:12:57.18ID:otcV66r50
MCとか太田プロの格下と絡んでる時は面白くないけど他事務所のやり手ツッコミと絡んでる時は抜群に面白い
0369風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:01.20ID:qz1pGipOM
マツコはそもそも芸人としての立ち位置じゃないから強い
0370風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:06.39ID:U25ivC7j0
>>356
だななんもおもろくねえカスがゴリ押しでここまで来たのが芸能界終わってる証拠だわ
0371風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:17.09ID:vDLd0X+70
バナナマンもブレイクしたの有吉と同じぐらいか
0372風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:29.94ID:uKg9GaCVa
有吉以下の世代で人気冠何本も持てそうなのいる?
0373風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:30.55ID:FnhflRxm0
>>352
バラエティ界のトップは所ジョージやで
0374風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:31.46ID:h8swN5gE0
安村が蘇りそうで草
0375風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:34.58ID:/WyK82Ny0
相方も地味に売れてるよな
0376風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:40.41ID:+RVX9ed6d
有吉地獄時代にダチョウ上島が
「俺に志村けんさん並みの権力があれば有吉のためだけの番組作るのに」
と号泣してそれ見た有吉に
「あんたは志村さんをなんだと思ってるんだ」
と説教される話好き
0377風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:41.81ID:5PNQqBajd
有吉クイズおもしろいけどレギュラー化すると即ネタ切れしそう
0378風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:43.89ID:P63/nEG00
>>239
有吉のほうが格上になったから
0379風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:44.47ID:P8wgIOg3r
パーマ大佐ってコンビじゃなかったっけ?
あれ?
0380風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:44.94ID:Ef1yZFvIM
>>134
こいつgifガイジか
0381風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:49.90ID:fmQS5onB0
>>202
JOYとバチバチやってたな
0382風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:49.99ID:qz1pGipOM
>>374
東京すごい……
0383風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:55.56ID:fc++ZG4f0
>>358
有吉反省会とかも後ろのバカリズムと大吉が毒を吐いてくれるから有吉本人はクソみたいな芸能人相手にもヘラヘラ笑ってあげてるよな
0384風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:56.36ID:E68B0fyp0
>>292
やっぱ全曜日にMCやってる上田が最強やね
0385風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:13:58.51ID:gSvW4Y2Da
歴代彼女
http://imgur.com/i3cyDCp.jpg
http://imgur.com/2weJ4XX.jpg
http://imgur.com/gBWxndj.jpg
http://imgur.com/QnE12jf.jpg
http://imgur.com/pcGQFzK.jpg
http://imgur.com/0ex2GNz.jpg

強い
0386風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:02.75ID:+nvUok0W0
>>366
バナナマンちょっと一段下じゃね
0387風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:08.29ID:vAPNQWskp
>>362
バナナマンのラジオで有吉が風俗代2万貸したの返せってブチ切れてたけど言いくるめられて論破された模様
0388風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:09.32ID:tli2/JyLd
有吉の元相方てチューヤンやっけ
0389風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:17.69ID:9n/BSdh60
>>363
途中から自分がいじめられて気持ち良くなってる有吉が最高やったわ。
あと有吉が睨むと女の股が勝手に開いていくやつも好きやった。
0390風吹けば名無し(ジパング)2020/05/07(木) 10:14:22.37ID:ieSEyg5DM
みなおかで有吉が白い雲のように歌ってるときに蹴り食らって台から落ちるやつクソ笑ったんやが、覚えてるやつおらん?
0391風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:29.92ID:nZH1mnm8a
南原さんが一番面白いわ
ワイがああいうの好きなだけかもしれんが
0392風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:33.48ID:QpgfU6ZJ0
もはや頑張って毒舌する必要ないからね
復活した時は頑張ってたけどだんだんスタッフに注文されるし言いすぎたら全カットだしやめた言うてたな
0393風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:34.56ID:FrvgqIqD0
>>365
タレント名鑑ほんますきやった
今更やってもこんな面白くはないやろなあ
0394風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:34.72ID:FAxzZ+3t0
>>368
これ
太田プロは総じておもんない
アルピーとタイムマシーン3号はもういい加減にいらないわ
あそこまで有吉にやってもらってもまともに返してこないとか酷いわ
一番ひどい無能は酒井や
0395風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:34.87ID:+nvUok0W0
>>332
ツッコミ少ないほうが緩くていい
0396風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:38.46ID:EqefndaJ0
>>292
マジで有吉の名前冠してないレギュラーロンハーしかないんやな
0397風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:50.81ID:BYQ8cXi5a
壁で実質全盛期たけしの位置についたもんな
たけしと違ってMC発信で笑いも取ってるし有能若手~中堅がっつり掴んだし
0398風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:14:51.91ID:y/xTXM+Jd
こいつの何が面白いのかわからない
0399風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:01.01ID:Poy4GJMd0
>>374
安村昇剛めっちゃすき
0400風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:07.94ID:E68B0fyp0
>>373
ポツン、笑ってこらえて、世界まる見え
0401風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:10.49ID:8re6ieE/d
今もう復活のためのガツガツした感全然なくて安全パイな言動ばっかなのつまらんわ
炎上しそうでしないラインの見極めのうまい毒舌見せてくれや
0402風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:13.30ID:J7YxBeior
アメトークロンハーでハマったやつだいたい売れるな
加地ってやっぱ凄い
0403風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:15.37ID:vDLd0X+70
吉本以外で今勢いある事務所ってどこなん
0404松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:15:18.30ID:VTEkgDfA0
サンドリにみちょぱ呼べや
電話でもったぶるな
0405風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:22.70ID:u3Ny6IP70
ここ最近おもんない第7世代勢が積極的に起用されてる理由がわからん
0406風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:24.91ID:LrHDS+IF0
有吉に比べて淳の若手支持率低くないか
ロンハーで結構育てとるやろ
0407風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:26.53ID:5b9GvzPd0
>>393
皆年取ったし守るものも増えたしな
0408風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:26.57ID:p8Biam2Ta
先月の内さまにゲストで出てきたの驚いたな
下界に降りてきたのかと
0409風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:28.37ID:Ql/wfNhd0
昔ゴッドタンで隠れSとか言って怯えるの草生えた
0410風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:32.20ID:f5SgUFPhM
うちのガヤ見てるとヒロミがセミリタイアしてなかったら有吉は世に出られなかったんしゃないかと思うわ
0411風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:33.28ID:GzHoHVE8a
今芸能界でせいやが一番おもろい気がするわ
0412風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:40.31ID:wzUyVHzHM
蛍原フジモンが司会やってた時のアメトークのつまらなさヤバかったで

あの場に蛍原フジモンではなく有吉・川島・陣内あたりがいたら同じメンツでも番組として普通に面白くなったんやろけど
0413風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:41.74ID:RlpolIFD0
タモリ、さんま、有吉
0414風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:51.32ID:p4Uybwina
猫男爵の頃が1番好きだったわ
0415風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:54.63ID:wYvNvf+50
>>374
アカデミー賞のやつも安村ちゃんとおもろくてよかったわ
0416風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:57.76ID:wl5/75Ior
>>376
育成だけなら上島は松本並やな
0417風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:58.91ID:CqjdCVBJd
>>393
スター名鑑として復活した時も微妙やったしなあ
0418風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:59.07ID:t1ToT+nPp
何気に武器は記憶力
芸人いじるのにも使うし、街ぶらで行った店会った人覚えてて感心する
0419風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:15:59.82ID:MEwyIOQPp
>>134
使うチャンスずっと伺ってたんやろなぁ
0420風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:00.34ID:cr/ct+BEd
>>134
これコピペ化されてんのか草
0421風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:05.07ID:G2d73eT70
所ジョージレベルまではいきそうやな
0422風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:08.92ID:UwNkTskF0
ロンハーとかで雛壇に座るのはすごいと思う
これだけ看板番組持ってるのに
0423風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:09.40ID:zZClVj4Hd
よくダウンタウンとの共演が~って言われてるけど実はさんまだけは嫌ってるんじゃないかと思ってる
ラジオでも名前出さない
0424風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:11.99ID:FAxzZ+3t0
>>202
淳が誘って有吉誘導してキレさせて淳が笑いパターン化させて落ち着かせる

有吉が猛獣やった時代はほんま淳有能やなあと思ってた
0425風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:12.36ID:sdyMninL0
>>411
粗品よりよっぽど常識あるしそのうち本当にうるさ方になってまうかもな
0426風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:12.92ID:8re6ieE/d
>>368
ツッコミ芸人相手にボケてる時が1番イキイキしてるわ
司会時はほんま無難に徹してアカン
0427風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:13.08ID:QpgfU6ZJ0
>>411
霜降りは普通に有能
0428風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:14.43ID:RkLliuZr0
>>406
たしかに
頭も切れるのにな
0429風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:17.80ID:OWAAgGeC0
有吉は内村になりたいんやろな
0430風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:20.19ID:G/GYVcuzH
ロンハーでガヤやらせてるほうが面白い
0431風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:20.93ID:mkLZ7qbSp
サンドリ聴いたけどくそ寒い下ネタの替え歌歌ったりして聴いてられんかったわ
0432風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:27.25ID:q9VTK8BCa
>>403
サンミュージックやろ 竹山おるし
0433風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:46.72ID:kTNse/cvd
ラジオはゴミ
0434風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:47.90ID:X47fMEls0
>>411
無いだろ草薙もそうだが空気冷めるわ
0435風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:51.00ID:OWAAgGeC0
>>406
淳は使い捨てするからな
0436風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:53.49ID:lLykRgNa0
岡村騒動で盛り上がってる最中なのにラジオでみちょぱにセクハラしてた模様
0437風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:58.19ID:YZ5J3Agw0
無謀な旅とかさせられとったのにえらい出世やな
0438風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:16:58.45ID:J7YxBeior
>>405
まん人気やろ
0439風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:03.59ID:FAxzZ+3t0
>>374
安村称号ばかり言われるけど地味にハンガーラックと社交ダンスするやつもおもろいよね
0440風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:17.00ID:BYQ8cXi5a
>>393
スター名鑑の時点で連想ワードクイズが微妙になってて悲しかった
デスメタルチャンスやチーム有吉だけの番組は面白かったが
0441松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:17:17.08ID:VTEkgDfA0
>>405
6、5のがいい波乗ってるよな
0442風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:17.20ID:xhRRwnVHM
>>192
トップ 有吉
二番手 指原

やろ

有吉は男性芸能人でトップ級やが
指原は女性芸能人でMCとかではトップやろうし

ほんま太田プロ有能
0443風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:20.48ID:vAPNQWskp
>>405
人材不足やろ
才能のある若者はみんなYouTubeに流れてる
0444風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:26.76ID:QpgfU6ZJ0
>>431
おしょんこポンポンは神
0445風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:33.17ID:GzHoHVE8a
>>434
テレビはまだ慣れてない感じあるな
これからやで
0446風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:34.35ID:JqI0clwOd
>>432
ぺこぱ
0447風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:34.41ID:FrvgqIqD0
昨日の有吉の壁友近以外死んでたな
友近に関しては普段からあんな感じの芸風なんもあるけど
0448風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:47.06ID:r0PH4t7X0
>>403
力もっとるのはナベ
0449風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:50.90ID:CqjdCVBJd
>>418
芸能ネタをすぐに持ってくる頭の回転も早いわ
0450風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:59.10ID:J7YxBeior
>>411
この前のアベマの家-1めちゃくちゃ面白かったわ
0451風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:17:59.40ID:kLMQLUij0
>>406
警察と揉めるからな
0452風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:02.71ID:p4Uybwina
有吉は死にかけ時代に上島支援されてるし裏側の若手の面倒見は良さそう
0453風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:04.47ID:5b9GvzPd0
頭の回転は抜群に速いけどネタが評価されたことがない有吉が芸人たちを評価する立場になるのは違和感や
0454風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:07.57ID:nx0ozC8C0
バナナマン曰く今の最強芸人はアンガールズ田中らしい
0455風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:07.59ID:vDLd0X+70
第7世代推してるのはまあ世代交代したいんちゃうかな
0456風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:08.14ID:uKg9GaCVa
女人気あるから第7使うんやけど第6くらいのやつもっと出して欲しいわ
壁で面白いのって多分6やろ?詳しいわけ方知らんけど
0457松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:18:11.97ID:VTEkgDfA0
>>411
まだまだだけど、せいや頑張ってるから伸びしろたくさん
0458風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:12.33ID:VvwaqfKZ0
安村とみちおが最近はおもろい
0459風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:16.85ID:fc++ZG4f0
>>406
賞味期限短い女タレントの使い方はピカイチやね
モテる男って感じがする
0460風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:23.60ID:+nNjxftE0
>>30 さまぁ~ずが居たから
0461風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:23.78ID:C5Rlea8J0
今の立場で毒舌とかやってたらまずいやろ
0462風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:25.39ID:3OnisgBSd
>>305
おもろいと言えるのはサンドリ、有吉ベース、後夜祭だけやな
0463風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:29.18ID:t2nuKAbma
あんだけ冠持っててなぜまだ不定期の巨人の番組やってんのか不思議やわ
0464風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:32.64ID:pznaqfL00
今尖ったことすると弱いものいじめになるからもう見られんのやろなあ…
0465風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:32.88ID:+nvUok0W0
>>436
あれがセクハラなのは毎週聴いてるリスナーしか分からんのちゃうか
0466風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:41.93ID:vQEEIh+10
>>456
壁のパンサーは天才
0467風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:43.48ID:nbNj9Rgzd
猫男爵も面白かったけどな
内村さんへの恩義を本気で感じてるよね
0468風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:46.53ID:VibYvReXd
みちょぱの水着ロウリュほんま笑ったわ
0469風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:50.33ID:aVfGpg15x
>>365
なんだかんだ正解するの凄いわ
0470風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:54.27ID:RR+dqc/aM
>>432
つまらない男
芸人じゃないからと公言して逃げたタレントさん
有吉と竹山にいじられてる間だけおもしろくなるおじさん
0471風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:55.06ID:vAPNQWskp
>>406
愛が無いからやろな
0472風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:18:57.34ID:uB2fpKsKa
2000年代初頭に有吉がゴールデンで冠番組何本も持つようになるって言ってもネタにしか思われないだろうな
つぶやきシローが同じ立場になるぐらい当時ではありえないことだわ
0473風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:01.46ID:FrvgqIqD0
>>439
あれ面白かったよな
×食らったの納得いってない
0474風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:11.17ID:X19gAMR+0
ノブコブの吉村と仲良いのが意外
有吉が一番嫌いそうなタイプだし実際最初は嫌ってたと思うけど
いつの間にか一緒に旅行行くくらい仲良くなってた
0475風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:20.22ID:eo3IaylP0
>>401
自民ヨイショしかしなかった全盛期のビートっけし みたいなもんだな。
TVが安心して起用できる人材
0476風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:27.70ID:i37gLdjAp
ラジオで一番面白いのってオードリーだよね😅
0477風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:33.61ID:cQhTjggbM
>>386
最近出まくってない?
0478風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:46.23ID:4+6VFffAH
まさか有吉、マツコが天下取るとはな
10年前は誰も想像できなかったろ
0479風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:49.46ID:E68B0fyp0
>>406
2010年代はロンハー沈んでたからじゃない?ロンハーが育てたって思いつくのは狩野と村上くらいかな
0480風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:49.52ID:eo3IaylP0
>>475
訂正
ビートたけし
0481風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:50.19ID:0I6voj7ra
コイツ自分がイジられるの露骨に嫌うよな
自分は他人イジって稼いでんのに
0482風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:54.20ID:+nvUok0W0
>>462
有吉クイズは?
0483風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:54.88ID:sdyMninL0
>>454
テレビでクッソ使いやすいからな
https://youtu.be/DpV0kG35Eyg
https://youtu.be/fumEquTSG-k
0484風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:19:58.38ID:QpgfU6ZJ0
>>473
有吉は信頼してる奴には受けてもバツパターンあるから結果はあんま関係ない
逆にしらけた気まずい奴はだいたい丸
0485風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:00.85ID:J7YxBeior
>>456
あのあたりは6というより6.5
0486風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:09.73ID:praFG8xa0
>>476
イス破壊みたいなこと連発したらすごいことになりそう
0487風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:12.88ID:vDLd0X+70
>>478
マツコとかどの番組でもバケモノ扱いされてたな
0488風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:17.12ID:Zc4TApgF0
〇〇の元相方シリーズで一番闇深いの山崎邦正の元相方だよな
0489風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:23.65ID:wzUyVHzHM
淳はかなり有能なMCやけど
動かせるコマがいたら輝けるタイプやな
0490風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:23.54ID:BQKNc+8m0
毒のある有吉すき
MCで無難なこと言ってる有吉嫌い
0491風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:24.76ID:5kCH3UMtd
去年の正解は1年後はガッカリやったな
淳おぎやはぎ有吉らが揃って2時間生放送成立する能力ないんかと
あんななら放送すんなって思ったわ
0492風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:31.67ID:OWAAgGeC0
>>481
有吉も結構弄られてるやろ
弄られるの絶対に許さんのは宮迫や
0493風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:37.00ID:+nNjxftE0
>>474 いわゆる岩井が言うお笑い風の人すごい好むよね最近
0494風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:44.82ID:uKg9GaCVa
>>485
もはやなんやねん6でええやろ
0495風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:51.95ID:gvyUN4+M0
>>411
せいやは面白いけど第七世代の中ではナダルの方が有能
まあせいやナダルのツートップや
0496風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:54.44ID:kU+qpYFjM
>>454
プロデューサーの佐久間と梶の間でも田中最強説あるっていうてたな
0497風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:20:59.44ID:Poy4GJMd0
今のニコニコ有吉好き
でもイロモネアの有吉も好き
0498松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:20:59.56ID:VTEkgDfA0
>>436
オシッコしょんしょん
0499風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:05.47ID:r0PH4t7X0
>>490
夜会とか見てられん
0500風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:07.50ID:kLMQLUij0
>>474
吉村って裏では嫌われる要素ない優しいやつやから
0501風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:07.55ID:vAPNQWskp
>>492
息子と同世代のヒカルにコケにされまくってるやん
0502風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:21.79ID:Wr4MWMNWp
>>422
売れてない時に助けてくれた人には一生頭上がらん言ってたな
ロンハーアメトークで再ブームなったのは恩に感じとるんやろな
0503風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:22.16ID:QpgfU6ZJ0
劇団ひとりが超絶有能なんよね
0504風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:25.40ID:ytVV6fUea
>>474
吉村は一回天狗になりかけた時にココリコ田中に説教くらって道を外さなくてすんだって言ってるからな
0505風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:27.29ID:gmcty6LKa
マザコンってワードから森進一出てくるの草
0506風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:29.47ID:wzUyVHzHM
>>481
それ昔やろ
今はあえて自分を下げるようなこともするようになってきてる
0507風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:30.10ID:cQhTjggbM
>>489
フジモン有吉と噛み合いすぎなんだよな
0508風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:34.66ID:kWY6vw5Pd
キムタクと同じジム通ってるのめちゃくちゃ面白いわ
0509松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:21:45.64ID:VTEkgDfA0
>>447
三四郎下呂滑り×くらってたのにオンエアされてて草
0510風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:46.14ID:zZ7T+TyQd
>>491
あれはフジモンが悪いよ
明けに離婚発表する奴が他人の不祥事でヘラヘラできんわ
0511風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:51.65ID:gvyUN4+M0
>>479
田中もまあまあロンハーで鍛えられた感あるけどな
0512風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:53.11ID:hie3Yj6k0
つべに内P動画大量にアップされてるけどやっぱ若手の中で頭1つ抜けてるわ
https://i.imgur.com/AfL6wIi.jpg
https://i.imgur.com/mH3HC3C.jpg
0513風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:58.43ID:OWAAgGeC0
>>501
もうあとがないからな
0514風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:59.12ID:FyDe/Sz50
コントや漫才で売れてないからダウンタウンどころかくりぃむしちゅー以下だろ
0515風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:21:59.93ID:OIhRpu2Va
ロンハーとかアメトーークでゲスト芸人が有吉だったらなあ…って思う時が多いわ
0516風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:04.75ID:eo3IaylP0
>>462
正直さんぽも。休日昼にマターリ見るには最適、
有吉のトークも出しゃばらず、黙り過ぎず
ちょうどいい
0517風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:16.25ID:5p7Evuq+0
岩井が毒舌通り越して我が家坪倉とマジゲンカしてて草
0518風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:23.79ID:5kCH3UMtd
>>478,487
マツコ今のぐーたら自粛生活が楽すぎてもう前みたいに働ける自信ないとか言ってたけどどこまで本音なんやろな
もしかしたらこのままフェードアウトするかもしれん
0519風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:28.82ID:J7YxBeior
>>494
そもそも第七って勝手にせいやがラジオで言っただけで、その間に芸人が大量に埋もれたのが悪い
0520風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:34.96ID:y1uEfIHm0
>>64
あいつ4月ラジオ28本だってさ
0521風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:43.00ID:wl5/75Ior
>>487
マツコの部屋とか懐かしいわ
0522風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:48.42ID:OWAAgGeC0
>>512
そのネタ実は後輩のパクリやで
箱根スペシャルで大喜利開花したよな
0523松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:22:51.29ID:VTEkgDfA0
>>453
壁以外は平場番組しかでないし平場専門なんよな饅頭
0524風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:22:52.64ID:9wAK93As0
久保田をいじる時についでに上沼恵美子までいじってるの有吉ぐらいやろ
0525風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:03.28ID:+nvUok0W0
>>512
いまだにサンドリでこんなことばっかり言ってるよな
変わんねーな
0526風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:03.86ID:f+8ntNHja
>>512
0527風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:10.93ID:QoYG1AfTr
>>406
淳って素でしゃべるとけっこう棘のある言い方バンバンするから若手には敬遠されそう、有吉のが巣は優しい感じ
0528風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:14.87ID:wzUyVHzHM
>>507
有吉淳は相性いいと思うけど
正直今のフジモンは実力不足やわ

ザキヤマ・フジモンはもう見飽きた
0529風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:17.00ID:vAPNQWskp
>>512
発想がなんJ民レベルやな
0530風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:19.35ID:+FpFSjvd0
出てる番組すべてで自分の名前が番組名になるってのは強い証拠
0531風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:32.43ID:nwAAOMen0
五木さーん! 五木さん!
0532風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:35.06ID:J7YxBeior
>>495
かまいたちとコロチキのYouTube配信でめちゃくちゃ笑ったわ
西野も結構面白いネタ書いてるのに評価低くて可哀想
0533風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:39.71ID:K1OmUFEsM
バナナマンて二人ともいい人キャラみたいになってるけど性格の悪さは小木と大して変わらんよな
0534風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:50.93ID:KBa4jpBhx
>>478
10年前なら既に萌芽はあったでしょ
マツコも有吉もとうに番組出ずっぱりだったし
0535風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:51.17ID:Bn1XAmbf0
有吉の壁見てるとウッチャンに憧れてるのが伝わってくるわ
0536松陰寺ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA 2020/05/07(木) 10:23:52.94ID:VTEkgDfA0
>>456
圧倒的にな
かまいたに筆頭にぺこぱミルボ三四郎といるし
0537風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:54.68ID:vDLd0X+70
逆に10年前までは良く見たけど
今は見ない芸人って誰やろう

ゴリとかかな
0538風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:57.09ID:7OCAEB9da
吉村って共演者からの評判いいしガチでいい人なんやろな
0539風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:23:57.20ID:LrHDS+IF0
平子はテレビでものびのびやってる感じするけど
酒井はいつまでたっても内弁慶やな
0540風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:00.98ID:J7YxBeior
>>500
なおフジモンにはキレられる模様
0541風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:01.95ID:OWAAgGeC0
壁で◯出す有吉を見るたびに内村の10ポインツ!って声が聞こえる気がする
0542風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:07.37ID:QpgfU6ZJ0
>>532
西野はSNSこじらせてるからしゃーない
0543風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:09.04ID:IKhJWreRd
有吉軍団

アンジャッシュ渡部
ノブコブ吉村
アンガ田中
とにかく明るい安村
0544風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:22.20ID:Q0CKGKux0
>>533
乃木坂の影響やろ
0545風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:30.27ID:wzUyVHzHM
>>518
ないやろ
あいつは口ばっかやわ

最近庶民派をよく演じてるけど今の地位を捨てるわけがない
0546風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:31.26ID:J7YxBeior
>>501
ヒカルに見放されたら再生落ちるからな
0547風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:31.77ID:G/GYVcuzH
>>527
この前のロンハーはぺこぱが大分かわいそうやったな
0548風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:31.78ID:cQhTjggbM
ノブコブ吉村をココリコ田中が説教したってソース見つからんのやが
0549風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:34.36ID:eo3IaylP0
>>537
ぐっさん(愛知除く)
0550風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:40.05ID:FrvgqIqD0
>>509
麒麟児のやつか
あのコーナーわざと微妙なやつ選んでたきはするな
ハナコの高校球児くんかな
復活するとしたら
0551風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:46.65ID:BYQ8cXi5a
>>501
あれを前からテレビでやれてたら今みたいに落ちぶれてないと思うわ
逆に自分から動かなきゃならんくなった今の状況は本人にとってプラスかもしれんが
0552風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:46.67ID:MxdQ7bml0
>>543
ひとりだけ先輩がいるんですが
0553風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:47.98ID:YNZlYzl10
ラジオおもしろい
0554風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:24:50.27ID:J6BiEOu2a
>>305
全部見てるお前はすごいよ
0555風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:01.29ID:PPci0d/od
10年前の格付け見たらゴリ河本木下が上位にランクインしてて時代を感じたわ
河本だけは今でも面白いよな
0556風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:04.44ID:FyDe/Sz50
志村けんさんの後継者は松本しか居ない
0557風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:12.02ID:Q0CKGKux0
渡部とかいう薄っぺらいクソ芸人切り刻んでくれるのは有吉だけ
0558風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:21.19ID:QpgfU6ZJ0
>>528
向上委員会のフジモンは必須や
0559風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:22.40ID:2QwfQ07x0
炎上してないのすげえな
0560風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:24.98ID:uiZZEj3c0
おしゃクソとか言ってた頃が最盛期って認識でええんか?
0561風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:34.78ID:BbUTdaNjd
毒を吐く雛壇芸人から毒を吐くMCになりついにニコニコ笑ってるMCになった
0562風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:34.95ID:u3Ny6IP70
敦のイジリは陽キャのイジリ
有吉のイジリは陰キャのイジリ
0563風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:37.66ID:He1j3mPAp
IPPONグランプリでバカリズム目の敵にしてたの好き

わいもバカリズムのセンスはよくわからん
0564風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:38.39ID:i37gLdjAp
アルピーは酒井がテレビでは置物なのがね
0565風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:42.15ID:zAGbv94Kp
>>543
シソンヌとパーパーがいない、やり直し
0566風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:46.48ID:j8P5OCr80
>>548
ガキ使の怒り王やろ
0567風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:47.74ID:uKg9GaCVa
第7世代はおんぶにだっこされすぎやねん
テレビに出れる分育つかもしれんけど育成失敗しそうなやつばっかやん
0568風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:49.11ID:f+8ntNHja
>>487
ガキ使に出てきてた喋らないマツコ大好きだったわ
0569風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:51.76ID:Y+IYXIuYa
有吉の壁で安村が何回も自宅びしょびしょにするやつクッソ笑ったわ
0570風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:25:55.89ID:cQhTjggbM
アンジャッシュ渡部ってどこに需要あるんや
王様のブランチの司会やってるけど
0571風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:00.92ID:BbUTdaNjd
昨日の有吉の壁面白かった?
0572風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:08.69ID:zZ7T+TyQd
>>453
ネタが無いコンプレックスから一本グランプリでガチりまくって
文化人のバカリズムに大きく差をつけたな
0573風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:13.25ID:CZI7mkwsa
かりそめ天国最近めっちゃおもろくない???
0574風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:37.97ID:gvyUN4+M0
有能なせいやと対照的に粗品はどんどんメッキ剥がれていってるな
普通のことしか言わん
0575風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:39.45ID:PPci0d/od
渡部も島田とイジられてる時は面白いよな
実力が無いってわけやないと思う
0576風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:40.53ID:N1OeILA80
マツコってテレビ出始めの頃もっとでかかった気がする
2mあるかと思ってたわ
0577風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:46.67ID:J7YxBeior
>>547
でも松陰寺もネタ見る限り有能なのに引き出し少なすぎる
あれではすぐ飽きられる
0578風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:52.55ID:BbUTdaNjd
タカには異様に優しい有吉好き
0579風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:54.93ID:7UR3R7D40
自分で喋った後ヘラヘラ笑ってるのが気持ち悪い
あれが誘い笑いっていうのか
0580風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:57.98ID:5kCH3UMtd
>>570
無難で台本通りキッチリやってくれる司会ってスタッフからすると使いやすいと思うで
0581風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:26:58.22ID:FnhflRxm0
第7世代のトップはガンバレルーヤやな
0582風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:03.22ID:vAPNQWskp
>>562
プライベートオタクやしな有吉
チー牛の王って感じ
0583風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:11.41ID:IKhJWreRd
>>565
そこはプライベート仲良くないやろ
0584風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:18.57ID:D5bARbCQr
>>564
なんで平子はゲロ滑りするのに前に出してもらえるのか
0585風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:18.70ID:cQhTjggbM
松蔭寺好きやからもっと頑張ってほしいわ
0586風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:18.80ID:eo3IaylP0
>>559
夏目との不可解な交際断念時は少し叩かれたな、
あれは未だにわからん、少なくとも結婚前提の交際はあったのだろう
0587風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:21.17ID:TRMgCWG6p
>>572
でもバカリズムさんはYouTuberには勝ってるから
0588風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:25.82ID:fc++ZG4f0
>>573
かりそめ天国も結構な若手育成番組になってきてるな
0589風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:31.37ID:FyDe/Sz50
俺が売れない芸人だったら嫉妬して今頃嫉妬して刺してたな
0590風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:36.76ID:r0PH4t7X0
>>570
無難にまわせる
スタッフの意図どおり動いてくれる
清潔感のあるルックス
0591風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:39.29ID:uyrXwQP/p
>>570
渡部こそイジられるの嫌う
爆笑の太田に芸人じゃなくてタレントって言われてキレてたし
0592風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:42.91ID:jexI+gtp0
どの番組も有吉がでなけりゃ最高だよなってのは同意
0593風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:43.55ID:uKg9GaCVa
>>574
そもそもなんであいつ天才扱いされてたんや
R-1優勝とか晒しあげみたいで可哀想やったわ
0594風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:45.98ID:wzUyVHzHM
>>574
どっちもまだ実力不足やろ
この二人が仕切ってる番組はマジでつまらんわ

まだ雛壇でやるべきなんだよな
0595風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:48.69ID:d+Mwqmw10
>>403
ナベプロ
ホリプロ
0596風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:50.62ID:Q0CKGKux0
>>574
粗品は何がしたいのかわからん
せいやは笑いで勝負してるから好感度高い
0597風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:52.46ID:osXAqCVN0
MC淳
ひな壇有吉おぎやはぎFUJIWARA

これで低視聴率のクイズタレント名鑑さん…
0598風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:56.97ID:n00e7CjVd
内Pで裸芸人みたいにはしゃいでるときが一番おもしろかった
0599風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:27:58.83ID:vQEEIh+10
第七世代は、ハナコのネタすき
0600風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:00.14ID:FAxzZ+3t0
>>547
普通は自分外されてなんでだよ!ってキレかけながらも肯定する自キャラ貫かないと成立しないのに
ふつうに落ち込んで視聴者にかわいそうって思わせた時点で松陰寺の腕がなかっただけ

あのやりとりテレビで使ったのは愛があるからやろ
普通はなんのお知らせもなくナレーションで
続いては相方シューペイのリアクション調査だ!とかやってりゃ済んだ話
0601風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:00.53ID:BbUTdaNjd
ダウンタウンとはちょっと毛色が違う
0602風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:03.20ID:ztH/m8+D0
アメトークとロンハーの有吉は好き
0603風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:03.47ID:h3o3nUfIa
なにが面白いんかさっぱりわからん
0604風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:08.11ID:zAGbv94Kp
>>569
急いで掃除をする→おかわり→掃除をするのループとかいう芸術点の高さ
0605風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:08.76ID:Gc9VPWT9d
有吉が虚カスをこき下ろす番組すき
0606風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:10.17ID:LTkJtdSNa
サンドリでキチゲ発散してるから司会できてるおじさん
0607風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:10.20ID:Y0GIMKDu0
お笑い素人の漫才出来なきゃいけない風潮がぶっ壊れて気持ちええわ
0608風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:13.38ID:vtcy0DmNa
第7世代代表にハナコのハゲおるのほんま草
あいつなんもおもんないやん
0609風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:14.21ID:E68B0fyp0
>>511
どの田中?
0610風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:15.24ID:NwWzBJTd0
>>570
ヒューマンステージが低い人間には理解できないんや
0611風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:22.73ID:WNAm1j/h0
ヒッチハイクくんだりからようここまで来たな
0612風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:29.43ID:+nvUok0W0
>>585
松蔭寺いいよな
しゅうぺいフューチャーすんの嫌い
0613風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:29.67ID:gi3ODJ0b0
>>338
こいつ怖いわ
0614風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:37.39ID:NB8f8ifma
あだ名付けてるあたりが一番輝いてたな
今惰性で芸人してそう
0615風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:37.44ID:FrvgqIqD0
今年は正解は一年後やるんかね
去年あんな惨状やったしもうあんま笑えんと思うけど
0616風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:43.98ID:7Ka4WDxgd
昨日の有吉の壁面白かったけど面白いのは企画であって有吉本人は別に面白くもなんともなかった
ディレクターが優秀なのかね
0617風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:43.84ID:cIMl890H0
>>578
ぃぃeeのゲスト紅一点より女の子扱いしてるのほんとすき
0618風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:47.91ID:Q0CKGKux0
>>597
裏が強いのと50分間悪口だけ言ってる番組が人気出るかよ
0619風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:48.90ID:/ULD+3mw0
>>444
脇毛をシュッシューも割と好き
0620風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:49.12ID:He1j3mPAp
太田プロって有吉劇団ひとりの同期コンビの下がマジでいないよな
0621風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:55.48ID:FyDe/Sz50
>>603
同意
0622風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:56.01ID:IKhJWreRd
>>597
コアな層向けやからな
水ダウの方がわかりやすいのよ
0623風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:28:57.01ID:FAxzZ+3t0
>>550
安村とギャルゾンビのどっちかやろ
ツイート数で見たら
0624風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:02.28ID:POp6YN3AM
夏目の件で化けの皮が?がれたなこいつ
0625風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:02.75ID:wSh+1+op0
ワイは今の有吉好きだわ
笑いのツボが近いのかもしれんが
0626風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:05.48ID:4cgD0x3HM
ミリオンヒットした曲が黒歴史ってヤベーよな
0627風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:05.81ID:9wAK93As0
>>596
アシスタントのマスパンが不人気のせいやわ
0628風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:11.58ID:fwAJh7W90
糞金持ってるだろうに今でもカップ麺ジャンク食ってる自慢されても ほんとかぁ?って思うんだけどな
0629風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:16.37ID:jdBvxmQda
内Pの頃の有吉が一番好き
毒もあって笑いも取れて先輩芸人やグラドルにヘコヘコもする雑魚キャラ感
0630風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:22.96ID:OWAAgGeC0
>>620
かろうじてアルピー
0631風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:34.52ID:z993vsJx0
>>574
あいつは無能なのに持ち上げられた被害者でもある
くそつまらんのに賞持たされてるし
0632風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:35.09ID:Q0CKGKux0
>>608
ネタ作ってるから
0633風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:36.20ID:5b9GvzPd0
>>585
ワイも好きや
キャラとどう付き合っていくかが鍵やな
0634風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:42.71ID:BbUTdaNjd
漫才もできない、イケメンでもない、なにか特技があるわけでもない これで天下とるってすげえよ
0635風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:56.32ID:J7YxBeior
>>608
ハゲのが有能やん
菊田のがまだキャラ固まってなくていらんやろ
0636風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:57.55ID:osXAqCVN0
>>627
クイズタレント名鑑の視聴率が良ければマスパンの人気も上がるんだよ
0637風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:57.57ID:gJT+nApW0
ダウンタウンとかウッチャンナンチャンと比べて格落ち感がエグい

フリップ芸 「サムい」 「スベる」を世に広めて 近代大喜利を生み出したダウンタウン
ショートコントの創設者ウッチャンナンチャン

有吉がお笑い界にもたらしたものなんて何もないわ
0638風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:57.80ID:wl5/75Ior
>>607
コント系の芸人が復権しつつあるな
0639風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:29:59.01ID:K1OmUFEsM
夏目ちゃんの件て確定だったんか
0640風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:01.08ID:cQhTjggbM
小宮好きなのワイだけ?
0641風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:03.26ID:+nvUok0W0
第七世代では草薙すこ
あいつ空気読める
0642風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:11.43ID:IKhJWreRd
>>634
愛嬌があるからなぁ
あと大喜利が強い
0643風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:15.93ID:jexI+gtp0
でも最近、こういう薄ら笑いして何か面白いこというわけじゃなくて世間の声の代弁してる風なタレント増えたよな
共感してるんだろうな頭の弱い連中は
0644風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:16.18ID:rf9iaKLZ0
ゲスナー呼びとか山里がjunkでリスナーにボスって呼ばせてるんと同じ気持ち悪さがある
0645風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:27.37ID:uKg9GaCVa
ひな壇ばっかやらせても育たないだろうからしょーもない番組でMCさせるのはええと思う
MCできる若手いなさすぎ
0646風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:33.17ID:RCsa4Fbx0
プロレスネタ言うとすかさず拾ってくれるトシに感謝してるやろなあ
0647風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:39.94ID:OWAAgGeC0
>>634
猿岩石って変に電波少年で有名になったけど
その前にネタは評価されてたとか聞いたで
真偽は知らん
0648風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:41.27ID:iExKEO3W0
>>585
どっかでうまいこともう一回キャラ変できたらいいんやけどな
0649風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:42.27ID:osXAqCVN0
>>640
出川狩野と比べると嫌いやなぁ…
0650風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:49.97ID:+K/cRcrS0
サンドリとかいう芸人ラジオでトップクラスにおもしろいラジオ
まぁリスナーが有能なのもあるが
0651風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:51.47ID:FyDe/Sz50
>>634
ダウンタウンの大崎みたいに後ろ楯が居るに決まってんだろ
0652風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:30:54.77ID:IKhJWreRd
>>645
若林ですらキツいからな
0653風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:01.07ID:1xmKgMdh0
>>585
面白いかどうかはともかく人良さが出てるよな
0654風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:04.27ID:KBa4jpBhx
>>579
牙抜かれて保身に走ってるからね
もう芸人と言うよりタレント扱いやろ
第二次毒舌ブームを作ったのは功績だけど
マツコ坂上梅沢高嶋ちさ子とか代わりは幾らでも居る存在
0655風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:05.01ID:D5bARbCQr
>>637
平成の毒舌王やろ
0656風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:07.44ID:iSYxrLKl0
有吉クイズ 有吉探検隊 有吉eeee
三大ワイが好きなクソボケる有吉
0657風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:29.69ID:AgabqJEV0
有吉はアメトーークやロンハーで雛壇に座らせたらまだピカピカ光ってるぞ
0658風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:36.43ID:uTT3xUmZ0
>>35
NHK含む全局冠番組持ってるんだよなあ
0659風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:36.61ID:mkIQ7YjQd
>>574
ラジオ聴いてるとまじでせいやの方がおもろい
0660風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:36.92ID:cQhTjggbM
>>653
ワイが好きな理由それや
0661風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:41.72ID:9u7iR8If0
つべで昔の内P見とるけど
今のポジションになるとは全く想像つかんわ
0662風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:44.78ID:sZH+q5cMd
今のお笑い界ってダウンタウンに憧れた奴とダウンタウンに憧れた奴に憧れた奴が9割やからな

ラジオとかでボケでさんまの笑いをクサす芸人はいても、ダウンタウンの笑いをクサす芸人はおらん
0663風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:48.03ID:FrvgqIqD0
>>632
岡部と秋山って同格やないの?
0664風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:48.95ID:Q0CKGKux0
>>654
富美男以外全員嫌いな面子や
0665風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:50.17ID:uyrXwQP/p
>>650
あそこのリスナーのどこが有能なの?
馴れ合い酷すぎやろ
0666風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:50.77ID:vtcy0DmNa
アインシュタインとかさっさと死ねよ
ほんまあいつの顔テレビで観たくないんじゃ
0667風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:52.51ID:UyZHAxHr0
今でも南原に毒吐くのは好き
0668風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:52.72ID:+nvUok0W0
>>637
コントとか漫才とかみっちりネタ考えて笑い取るタイプではないだけ
0669風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:53.93ID:fc++ZG4f0
>>638
あまりコントを見せる機会がなかろうとモノマネやらリズム芸で風穴開けてきたチョコプラってすげえな
0670風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:31:58.33ID:rJKpDn2h0
>>634
実は有吉が得意なモノマネと大喜利の方が漫才やらコントより歴史長いし深いんや
0671風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:05.33ID:osXAqCVN0
>>654
マツコ坂上梅沢高嶋って全員うんこやん…
0672風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:08.34ID:9726s9Cga
夏目の件って結局飛ばしやってん?
それとも週刊誌のすっぱ抜き?
0673風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:09.25ID:Y+IYXIuYa
有吉クイズでテレビでいきなり手術しだしたのはイカレてて面白かった
0674風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:10.18ID:06dVCfO/M
つまらないくせにギャラが安くて制作に文句言わないからっていう
制作側の都合だけで使われている人
0675坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/05/07(木) 10:32:12.86ID:QMMomkp0a
MCやるためにその個人がおもしろくなきゃいけないってのが間違ってるからな
プロデューサー目線でここはこいつにこういうフリをしたらおもしろいでしょっていうのができなきゃいけないわけ
おもしろくないからダメっていうのは素人やな
0676風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:16.47ID:FAxzZ+3t0
>>635
菊田はケンコバやアンガ田中から太鼓判押されるほどやぞ
自分が無能なことを知っているくせに堂々と
「こいつ何かとんでもないセンスある一言で笑いかっさらいそう」
大物感が出せるナチュラル無能モンスターやと
0677風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:18.94ID:IKhJWreRd
ロンハーの尊敬してる先輩ランキングで有吉ばっか出てたのほんと草
0678風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:23.15ID:Wqde5C8f0
言うほどお笑いか?
0679風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:24.65ID:vAPNQWskp
>>660
実力無視して人柄で評価するのは日本人らしいな
0680風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:27.48ID:J7YxBeior
粗品は笑たことないな
せいやはまじでこの前の家-1のネタ見てほしい
あれは本当に面白かった
0681風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:30.06ID:Q0CKGKux0
>>663
岡部6秋山4らしい
0682風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:35.96ID:cQhTjggbM
チョコプラって今後どうなっていくんやろ
0683風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:50.70ID:gJT+nApW0
>>655
平成の毒舌王は立川談志やろ
有吉なんて足元にも及ばんわ
0684風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:32:59.39ID:LIOwlYj30
MCやりながらアメトークやロンハーでキレキレなのはすげえわ
0685風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:15.18ID:cQhTjggbM
有吉の壁見てたらさらばってマジで考えるの上手いなあと思う
0686風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:17.62ID:J7YxBeior
>>663
秋山がほぼ考えてると思ってた
0687風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:18.09ID:Q0CKGKux0
>>672
番組即消えたし確定ちゃうか
0688風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:17.77ID:wl5/75Ior
>>644
芸人の深夜ラジオ自体がここ数年で変質した感じがある
リスナーのオタク化が激しい
0689風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:18.19ID:wzUyVHzHM
>>637
いうてそいつらコンビだからな
ダウンタウンはともかくウッチャンナンチャンがそれぞれ単独でやってる番組より有吉がやってる番組の方が圧倒的に面白いやろ
0690風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:18.43ID:oa2izAMVr
>>634
それがええんやろ
斜に構えたところと無能さと感の良さ、テンポ、リズムが今の時代に合致したんや
0691風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:21.18ID:+nvUok0W0
>>666
最近見ない気がする
イケメンがブスを延々ディスるだけの芸じゃ長持ちしないわ
0692風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:24.57ID:FyDe/Sz50
>>674
これな、坂上も同じや
0693風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:25.80ID:9aTD5r+50
有吉や宮迫が異世界アニメにハマってて草生えたわ
0694風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:29.19ID:B9YY7Jgha
いうほどお笑い界か?
もはやタレントやろ
0695風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:40.03ID:QoYG1AfTr
有吉がここまでのポジションになるきっかけになった一番の番組ってなんやろ?
0696風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:40.73ID:MrRvq0dv0
>>292
割とマジで面白いのないな
0697風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:33:54.69ID:vDLd0X+70
アインシュタインの河井が40と聞いてビックリしたわ
0698風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:02.17ID:5ErrpMOZ0
>>674
それ言い出したら芸能人の9割当てはまる
0699風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:09.01ID:Q0CKGKux0
アインシュタインの顔綺麗な方が関西で強い女芸人に媚び売ってるんやろ
0700風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:09.08ID:PPci0d/od
一番凄いのはバランス感覚やろ
全然炎上せんやん
今後ラジオでゲスなこと言っても岡村みたいに目を付けられることなさそうやわ
0701風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:09.29ID:BbUTdaNjd
2010年代No.1よな テレビ芸能界では
0702風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:10.09ID:9wAK93As0
>>693
宮迫もハマってるのかよw
0703風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:13.01ID:nutrmGxqd
本当に楽しそうに笑ってるのが好き
0704風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:13.62ID:DdCPa5gQ0
霜降りがナイナイ(めちゃイケ)みたいに良い番組に出会えるか
それに別番組で対抗できる同世代芸人がいるか
が第七世代が10年後も生き残れるかどうかやと思う
0705風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:19.49ID:+nvUok0W0
>>690
それな
0706風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:20.28ID:zMqG65QKM
こいつは芸人じゃなくて中山秀とか勝俣とかと同じカテゴリーだろ
代わりなんて誰でもいい存在
0707風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:27.75ID:FrvgqIqD0
>>649
変にポンコツいじりされて大変やなと思う
出川狩野とは別系統よな
0708風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:35.34ID:wSh+1+op0
>>623
ギャルゾンビは普通に笑えた
0709風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:35.74ID:v0eiVKVR0
今の小中学生って有吉のこと毒舌って思ってるのかな
0710風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:36.11ID:it0KtMlP0
いい加減、結婚しーや
0711風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:36.61ID:KBa4jpBhx
>>671
勿論便乗しただけのうん子だけどある程度数字見込めるのその連中だし
あとは秋刀魚所とか林とかイッテQとかお決まりの面子だけ
0712風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:43.36ID:J7YxBeior
>>682
有吉の壁レギュラー化の前から飽きられ始めてたからな
MC無理やろし長期的には厳しそう
0713風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:46.31ID:osXAqCVN0
>>691
というかぶっちゃけアインシュタインの不細工じゃない方ってそんなイケメンでもないと思うのワイだけなんかな?

フット後藤みたいに隣に凄いのおるから誤魔化せてるだけ感ある
0714風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:51.10ID:SoYaokRjd
>>662
人気者になりたいならYouTubeやればいい時代にあえてお笑いやろうとする若者はコント漫才マニアしかいないから今後はダウンタウン信者は減ってくるだろうって誰かが言ってた
0715風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:51.64ID:uKg9GaCVa
ぺこぱ人柄良さそうってなんやねん
どの番組でもおもんないやんあいつらの時だけ空気変わる
0716風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:34:58.48ID:wSh+1+op0
>>626
ちょくちょくいじってるやん
0717風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:03.52ID:cffHPx9y0
>>585
昨日ちょっと滑ってたのかなC
0718風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:04.98ID:wetj9Gwyr
でも猿岩石時代はマジで面白くないんだよなぁ
椎名へきると猿岩石のラジオとかマジでつまらんかったで
0719風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:05.05ID:jdBvxmQda
>>683
通気取ってるけどお前ただのおっさんやで
0720風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:06.11ID:QPUYV/tY0
有吉はタレントさんやろ
お笑い界の人ではない
0721風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:06.52ID:BbUTdaNjd
ハナコって第七世代扱いでいいんだろうか
0722風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:09.13ID:IKhJWreRd
ワイ俳優女優がバラエティ出るの好きやから夜会面白いと思うんやけどお前ら通ぶりすぎやろ
0723風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:11.26ID:wzUyVHzHM
>>695
くりいむナントカ
再ブレイクのきっかけはこれのはず
0724風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:16.75ID:GNmiI28FM
有吉夏目三久騒動は謎が多すぎる
何がアカンかったんや
0725風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:20.05ID:mP5sHtWOM
>>693
なろう読者は40代以上が熱心な層だとデータがあったやん
ストレスかかえた社会に出たおじさんの理想やからね
0726風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:24.97ID:FyDe/Sz50
こいつが消えない限り地上波は二度と見ない
0727風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:27.55ID:vtcy0DmNa
>>691
ほんまそれ
is this face?の話何回すんねん
あんま観んワイですら何回も聞いてるわ
0728風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:30.31ID:vAPNQWskp
>>702
炎上して芸能界追い出されてからハマったらしい
0729風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:40.60ID:4k+anplc0
賞レースの予想当てまくるの凄い
0730風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:51.72ID:+nvUok0W0
>>695
内Pちゃうの
あの界隈やな
0731風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:53.22ID:MrRvq0dv0
有吉好きなんだけど気付いたら見かけなくなってたよな
レギュラーに魅力がないのが勿体ない
0732風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:56.86ID:2adAtTpcd
>>693
有吉って実質なろうみたいな人生送ってるのに
0733風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:35:57.87ID:SinHyD0z0
もう13年になるんか・・・
坂上も有吉の作った毒舌ブームに乗っかって売れたし感慨深いな
0734風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:01.56ID:Poy4GJMd0
トムブラウンを第7扱いする壁
0735風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:14.72ID:wSh+1+op0
>>654
自分より面白い毒舌がいるのは知ってるから早めに捨てたんやろ
有能やん
0736風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:17.23ID:5QA48+X0r
>>571
ほとんど再放送じゃなかった?
初見ならおもしろいけど
0737風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:19.51ID:y8L1l+Rg0
有吉の手下の太田プロ芸人はテレビじゃなにやっても跳ねないな
有吉番組に散々出してもらってるのに
0738風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:34.59ID:hwBAqzwW0
有吉は元お笑い界の人間ってだけでお笑いでのし上がったわけちゃうやろ
0739風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:35.21ID:+nvUok0W0
芸人をダウンタウン側とウンナン側で分けたらウンナン側がええよな
0740風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:35.54ID:J6BiEOu2a
やっぱ名前が出るだけで面白い南原さんってすげえや
https://i.imgur.com/w3qpY89.jpg
0741風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:36.16ID:J7YxBeior
>>713
ワイもそう思う
麒麟川島とかもイケメンって言われてたな
0742風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:38.42ID:uKg9GaCVa
>>704
無理やと思う
芸人より番組制作企画側のが圧倒的に落ちてってるもん
裏方なのにでしゃばりだったり面白ければいいけど芸人なりぞこないみたいなのが今裏方やってるだろ
0743風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:46.52ID:QPUYV/tY0
頭いいのはわかるけど面白くない
0744風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:47.58ID:vAPNQWskp
>>710
無理やろなぁ
女横にいるとイライラしてそうだし
0745風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:56.01ID:RPL7iOkQa
こんな復活の仕方あるんやな
猿岩石で24時間テレビのMCやってた時は無能で途中で寝てたのに
0746風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:56.48ID:wzUyVHzHM
第7世代で最も実力あるのは間違いなく四千頭身やな

こいつら若いしコメントもほとんど滑らんわ
0747風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:36:57.17ID:ZTdAR8cNd
>>666
ほんまわかる
こいつで笑わないと差別だのなんだの言われそうで嫌や
0748風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:04.39ID:9wAK93As0
>>720
タレントはちんこ出さないやろ
裸で食ってた時代があるんやから芸人や
0749風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:14.90ID:OWAAgGeC0
>>695
一番とかやなくて内Pで大喜利できるところ見せて
アメトーク、ロンハー、みなおかであだ名芸、ガヤ芸磨いて
怒り新党でMC行けますよって見せた
順当にステップアップしただけやろ
0750風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:16.46ID:rJKpDn2h0
>>683
緩い時代に毒舌やってたやつら持ち出してイキるのは草
確実に今のダウンタウン以下の中堅のがようやってるわ
0751風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:21.28ID:GNmiI28FM
>>747
これ
0752風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:29.74ID:FrvgqIqD0
>>728
ソースあるんか?
ちょっと信じられへんわ
0753風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:32.87ID:9wAK93As0
>>728
それは草
0754風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:32.92ID:wSh+1+op0
>>732
臥薪嘗胆しまくってるだろ
0755風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:44.39ID:iL01jwhd0
全部拾ってくれるトシと絡んでウキウキでボケまくる有吉みてると太田の無能後輩と絡んでるサンドリの有吉物足りない
0756風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:37:53.80ID:PzXrIqKd0
変人気取って徒党組んでる山里、ばかり、若林トリオ
0757風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:05.20ID:QPUYV/tY0
毒舌を通す能力があるマツコとは雲泥の差がある
0758風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:06.93ID:gN67exLVd
言うてもくりぃむしちゅーは越えてないやろ
ネプチューンのちょい下くらい
0759風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:08.65ID:ZR8G+Kvv0
三又いじめてたころがピーク
0760風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:17.92ID:IKhJWreRd
女の影見せないのはやっぱキャラ守るためなんかね
夏目なんてお似合いだったのに即消したやん
0761風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:29.91ID:sdyMninL0
>>746
そろそろ本格的に都築が闇堕ちしそう
0762風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:31.53ID:+nvUok0W0
>>728
宮迫だと媚びてるだけだろって思ってまうな
有吉でもちょっと思う
0763風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:32.41ID:vAPNQWskp
>>752
YouTubeで言ってたで
0764風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:35.75ID:vtcy0DmNa
>>747
ほんまこれ
あんなん障害者みて笑うお笑いポルノやろ
好きなテレビでもこいつら出てたら即変えるわ
0765風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:36.64ID:uKg9GaCVa
>>756
無能すぎひん
こいつらの枠若手に譲ればいいのに
0766風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:40.29ID:vDLd0X+70
四千頭身って19歳ぐらいの時からテレビ出てなかったか?
ブレイクしたきっかけってなんなんや
0767風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:42.13ID:KR5z3CYBM
>>744
あんま売れてないエッチな美人系モデルとばっかつきあっとったくせによ
信者は岡村と有吉に対してシンパシー感じすぎやろ草
あいつら裏ではやることやってんぞ
0768風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:48.21ID:bR/qvIN/p
>>756
みんな結婚したしこれから変わるんちゃうか
0769風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:48.30ID:J7YxBeior
>>746
四千はまだ20代前半で見たらかなり凄いよな
でもまだ壁メンバーで見たら見劣りするな
0770風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:38:59.82ID:hWUh7AEea
三又をボロクソにこき下ろしてるのが聴きたければサンドリ三又ゲスト会がいいよ
アリケンを彷彿とさせる
0771風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:00.22ID:wzUyVHzHM
>>757
マツコはあのキャラクターしかできないだけやろ
0772風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:02.18ID:iExKEO3W0
>>700
内容がしょうもなさすぎて炎上せんやろ
0773風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:04.58ID:5b9GvzPd0
>>654
確かにその4人は有吉の二番煎じ感すごいわ
でも有吉のように尊敬はされない
0774風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:16.16ID:u89b6GCk0
>>756
若林と大差ないやろ
若林やって同じくらい司会やっとるしなんなら漫才出来る分若林の方が上ちゃうか
0775風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:18.54ID:B3Uu25ZA0
ロンブーの亮が復帰の時うまくいじってたな
0776風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:21.22ID:3YHXjFg+0
ダウンタウンというかどっちかというとさんまタイプだと思うぞ
ネタ、お笑い番組で評価されて上がったというより華、好感度、司会がいい
みたいな感じの
0777風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:25.22ID:UBeGZIUza
立ち回りが死ぬ程うまいんやろなぁ
0778風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:27.73ID:wSh+1+op0
>>755
あの四人マジでハマってるよ
0779風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:27.99ID:jdBvxmQda
>>728
ハマった経緯が現実逃避で草
0780風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:51.04ID:HE0xJBNs0
淳にMCやってもらってひたすらに周りいじってるロンハーが有吉は1番面白いわ
先輩がいないと優しくなりすぎてあかん
0781風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:51.61ID:BbUTdaNjd
今コロナで暇らしいけど平常時はあんだけ地上波の仕事入れてラジオもあってってスケジュールやばいだろ 身体もつんかな
0782風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:53.41ID:osXAqCVN0
>>774
若林と有吉が同じくらい司会やってるって本気で言ってんのか?
0783風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:39:53.70ID:hWUh7AEea
>>256
あれは一周回って格好良いなと思った
0784風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:00.17ID:YNZlYzl10
>>762
そんなことを有吉にリプしてた人晒されてたな
まだこんな事言うんだみたいな言葉を添えて
0785風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:04.40ID:WBzL3cNO0
有吉の壁がオンエアバトル並みにクソ寒い
0786風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:05.60ID:sdyMninL0
>>766
前半から畳み掛けるなのネタでお笑いヲタクを
YouTubeチャンネルで女ファンを掴んだ
0787風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:09.35ID:FrvgqIqD0
>>761
反省会で割りと闇見せてたもんな
こじらせてほしい
0788風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:11.23ID:6YOZ5C9a0
>>3
これ
内Pで猫男爵やってた頃が一番面白かったな
0789風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:17.17ID:FAxzZ+3t0
>>746
え?
クソほどおもんない四千
ゴタガール()とかって騒いどるまんこしか笑ってないで
0790風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:26.95ID:+nvUok0W0
>>774
若林は漫才だけはおもしろいよな
0791風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:28.01ID:flvOHrXO0
有吉いeeeee!面白くない?
あれの街ブラめっちゃ好きなんやが
0792風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:37.13ID:b9VDfglj0
イジられた奴で笑うことはあるけどコイツ単体で笑ったことないな
0793風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:39.33ID:vAPNQWskp
>>767
性欲満たすためにしか使ってないやろ
家族とか一生養うとかこいつには無理や
0794風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:41.31ID:DdCPa5gQ0
>>756
バカリズムだけ不快感が凄い
0795風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:43.28ID:gvyUN4+M0
>>723
再ブレイクのきっかけは間違いなくアメトークのおしゃクソ
0796風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:51.18ID:c7iiMOi7H
>>5
お笑いっていうかテレビのバラエティタレントやろ
0797風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:51.66ID:wSh+1+op0
>>767
有吉eeee見てたら女の趣味はわかるな
0798風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:40:59.39ID:q5Xw6HnW0
ゴールデンで成功した番組のMCしてからやな
0799風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:04.31ID:+nvUok0W0
>>784
思ってまう奴は多いやろ
本人には言わんわ
0800風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:07.69ID:8tLipi1Q0
サンドリの島田ゲスト回は何回も聞いてしまう
0801風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:08.08ID:IKhJWreRd
有吉
坂上
マツコ
指原


こいつらをテレビで見ない日ないな
0802風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:17.71ID:vDLd0X+70
チョコプラってIKKOなかったら危なかった?
0803風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:23.06ID:KBa4jpBhx
>>733
坂上は良い加減バイキングとなう降りて新しい企画当てがった方が良いと思う

真相坂上はフジでも何だかんだ視聴率高いし突撃記者とかドキュメントみたいな路線でもう一本作るべき
0804風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:26.17ID:sdyMninL0
>>794
OLあるあるネタに頼る回数が増えたからね……
0805風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:29.98ID:k9WtTcVd0
反省会すき
0806風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:34.31ID:bA8WsdZBp
>>756
分かる
こいつらほんとキメェ
0807風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:38.94ID:u89b6GCk0
>>782有吉レギュラー12 若林レギュラー10に加え漫才出来る
若林と大差ないやろ
0808風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:39.90ID:3YHXjFg+0
たけしかタモリが亡くなったら所がBIG3になるとしても

ポストさんま→有吉
ポストたけし→ダウンタウン
ポストタモリ→内村

って感じのBIG3でいいな
0809風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:40.92ID:hWUh7AEea
有吉クイズの尻脱毛は面白かった
人をいじることでしか笑いとれないとか言ってるアホは見た方がいいよ
0810風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:41.05ID:gvyUN4+M0
>>609
アンガ
0811風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:52.13ID:YNZlYzl10
>>801
坂上と指原は意識的に見ないようにしてる
0812風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:54.09ID:iL01jwhd0
>>802
はねたきっかけがIKKOってだけであいつらどのみち売れてたやろ
0813風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:57.95ID:FrvgqIqD0
壁のチョコプラは飽きてきた
笑いのパターン出し尽くした感じあるよな
0814風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:58.61ID:wzUyVHzHM
>>795
いやその前にそのアダ名をつけるキャラクターの初出がくりいむナントカなんだよ多分

くりいむナントカでウケてから他の番組に次々に出始めた
0815風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:41:58.95ID:MITIk2aya
ダウンタウンレギュラー(12本)
月:
火:トリニク って何の肉?、ごぶごぶ、
水:水曜日のダウンタウン、
木:ダウンタウンDX、プレバト、浜ちゃんが!、松本家の休日
金:ダウンタウンなう、探偵ナイトスクープ、
土:
日:ワイドなショー、ジャンクSports、ガキの使いやあらへんで

くりーむしちゅーレギュラー(12本)
月:しゃべくり007、有田ジェネレーション
火:今夜はナゾトレ
水:ミラクル9、太田上田
木:ハナタカ優越館
金:全力脱力タイムズ、くりぃむナンチャラ、
土:世界一受けたい授業、Going!Sports&News、有田Pおもてなす
日:おしゃれイズム、Going!Sports&News

オードリーレギュラー(15本)
月:しくじり先生
火:潜在能力テスト、セブンルール、あちこちオードリー
水:ヒルナンデス、ソレダメ
木:どうぶつピース、オドぜひ
金:THE実験、スマイルすきっぷ
土:体育会TV、激レアさん、オードリーANN
日:スクール革命、日向坂で会いましょう
0816風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:01.45ID:P4QQGq2f0
こんなに忙しいのに、アニメドラマゲーム映画マンガとかのエンタメめちゃくちゃ詳しいのなんやねん
0817風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:01.48ID:Gc5DGE59a
司会よりひな壇とか演者のほうが面白いわ
0818風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:07.80ID:osXAqCVN0
>>801
まさかAKB全盛期のメンツで最後まで残るのが指原とはね…
0819風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:13.34ID:RPJnjpsLr
有吉の三流タレントいじりは最強
0820風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:26.94ID:FyDe/Sz50
>>808
キモ
0821風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:32.29ID:IKhJWreRd
>>815
浜田単体をダウンタウンで数えるんか
0822風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:35.07ID:nutrmGxqd
お前らはホンマ否定でばかり盛り上がるな
0823風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:36.55ID:7OCAEB9da
ガレッジセール、ペナルティ、品川庄司、次長課長

この辺っていまどうやって食ってんねやろか
0824風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:49.52ID:Q6XTQKb9a
おかげでしたでのVシネパロのコントや猫男爵あたりの消えそうで消えない感
0825風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:52.62ID:ZTdAR8cNd
ゴールデンで冠を複数持てる芸人なんてしばらく現れないんやろなあ
0826風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:54.48ID:WVLaDobhd
ドラクエウォーク大好きおじさんやぞ
仕事よりドラクエ
0827風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:55.85ID:qqXihTeja
ふかわの家でシャワー浴びてた頃が懐かしい
0828風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:56.84ID:u89b6GCk0
ラジオや昔の有吉ならまだしも誘い笑いの何がおもろいのかさっぱり分からへん
0829風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:42:58.03ID:3YHXjFg+0
>>818
かわいくて残ってるって感じではないけどね
0830風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:04.49ID:QoYG1AfTr
>>725
マ?40代にもなってあんなファンタジーにどっぷりなんか、ワイは年取るごとにリアル志向の漫画のが面白く感じるんだけど、異端なのか
0831風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:19.68ID:wSh+1+op0
>>823
次長課長はケンミンショー
品川庄司はたまにテレビで見るぞ、ピンだけど
0832風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:21.43ID:LrHDS+IF0
>>815
ダウンタウンはゴールデンが浜田ピンばかりだからな
何か違うわ
0833風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:22.50ID:g18FWDmod
日村←豚クラゲ
柳原可奈子←豚クラゲ
ザ・たっち←双子
0834風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:22.91ID:Poy4GJMd0
>>811
わかる
指原はCMで遭遇してもテレビ消すわ
0835風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:24.14ID:9726s9Cga
>>687
やっぱりマジやったんかなぁ
有吉やるなあ、、、
0836風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:38.86ID:mPrTXiq0d
カズレーザーとか高学歴芸人がすぐ文化人になるのどうなん?
あんどうなつ消えたやん
0837風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:43.44ID:BM0AhE7w0
SNSの使い方はマジで上手いな
別に面白いこと一切言わんのは芸人としてどうかと思うけどな
たまには三村みたいに炎上してみろや
0838風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:43.47ID:vAPNQWskp
>>826
プライベートやる事ないんやろなぁ
可愛がってる後輩とかいないのか
0839風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:53.36ID:hUvbXiLbd
内Pに育てられた男が内Pみたいな番組の司会やってるという
0840風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:54.27ID:Q0CKGKux0
ぺこぱは漫才で和牛に勝った男達だぞ
0841風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:55.07ID:+nvUok0W0
>>809
できものとったりな
体張りたいってのはずっと言ってるし体張るための番組やと思ってるわ
ただ体張るのは好きでも人にいじられるのは好きではないと思うで
0842風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:55.32ID:DdCPa5gQ0
>>808
BIG3で誰かが欠けても穴埋めで入る人間なんかおらんわ
全員入れ替えてテレビ局が新しい呼称をつけるだけ
0843風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:00.57ID:MXcuBzNW0
>>792
わかる
いじりは面白いけどこいつは面白くない
0844風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:12.93ID:u89b6GCk0
>>815
15もあるんか
オードリーの方が上じゃね?
0845風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:13.82ID:vVsF9BBq0
>>808
空いた枠には永野が入るから
0846風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:14.00ID:J7YxBeior
>>823
ワッキーはJリーグ御用達芸人になってるな
ヒデは知らん
0847風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:14.11ID:IKhJWreRd
芸人が増えすぎたんだよなほんと
0848風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:15.34ID:c7iiMOi7H
>>728
追放されたやつが実は最強で見返すパターン好きそうやな
0849風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:15.64ID:nwAAOMen0
>>837
松本人志さんをディスるのもいい加減にしろ!
0850風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:17.75ID:rJKpDn2h0
毒舌モノマネ大喜利できて体張れる度胸もセンスもあるんだからコントとか漫才なんてもういらないだろ
確実にテレビ芸人の頂点
0851風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:24.41ID:osXAqCVN0
>>823
ワッキーと庄司が未だに肉体派芸人系で呼ばれるやばさ
こここそ若手に席譲らなきゃいかん

でもティモンディのガイジは絶対嫌
0852風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:26.91ID:iHUUWW7ya
まああんだけMCやってある程度個性持って持ちこたえるのはすごいよ
普通もっと味のしないガムみたいになるんやが
0853風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:43.37ID:Poy4GJMd0
>>837
本日の田中好き
0854風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:57.30ID:WVLaDobhd
>>838
有吉クイズで唯一の楽しみと言ってた
0855風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:58.91ID:Q0CKGKux0
>>835
有吉には手島優みたいな腐れと交際して欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています