【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0002風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:23.04ID:IkIAyzRI00003風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:39.00ID:IkIAyzRI00004風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:54.94ID:IkIAyzRI00005風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:44:11.86ID:ZTdAR8cNa0006風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:44:27.24ID:I8ZyrNMu0集英社としては絶対終わらせたくないやろうが
0007風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:44:31.57ID:IkIAyzRI00008風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:45:01.78ID:XhXhz11200009風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:45:09.99ID:IkIAyzRI00010風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:45:54.55ID:M5s6DlB400011風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:45:57.74ID:IkIAyzRI0もうレジェンドやろ
0012風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:46:08.26ID:NnKJFJrkrぐうレジェ
0013風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:46:44.35ID:IkIAyzRI00014風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:47:07.91ID:IkIAyzRI00015風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:47:31.53ID:D8f7bPwed0016風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:47:35.63ID:bzDF4T4s0どの巻だ?
0017風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:47:55.42ID:MCNGbY2u00018風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:48:05.74ID:IkIAyzRI0一般人
0019風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:48:08.15ID:emNWYi+P00020風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:48:12.17ID:KV2DJPQwd280万部ドーン!!
ゴボおじ「うおおおおお😭😭」
0021風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:48:42.63ID:OYTYZ6IQ00022風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:49:24.27ID:ieeEZH2E00023風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:49:33.11ID:ZTdAR8cNa0024風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:49:58.03ID:7H0J8Tz100025風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:49:58.49ID:XsD1Xb/8a今の時代とは比べられんやろ
スラムダンク 巻割387万部 本誌650万部
鬼滅の刃 巻割300万部 本誌160万部
0026風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:50:01.35ID:H5f5ITHPd0027風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:50:06.39ID:ng2EkBjU0単純に本誌読む奴が少なくなっただけなんか
0028風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:50:33.37ID:YUjnGa+K067巻
たいしておもろくもないパンクハザード編っていう謎
0029風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:50:33.93ID:IqKbagOc00030風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:50:59.53ID:ytag6Uqad0031風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:51:03.60ID:IkIAyzRI0今の時代はネタバレされまくりやし、娯楽も昔より多いから昭和より売るのは難しい
0032風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:51:16.56ID:7H0J8Tz10鬼滅でも何でも良かったんだよ
0034風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:51:27.61ID:p2DhGKrR0ちりつもやん
0035風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:51:35.09ID:19oCCuYZ0余計凄いことになってて草
0036風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:51:36.97ID:qvBGdJIxd0037風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:52:27.16ID:9yx+5VvK0ぶっちゃけ前者がすごすぎて初版はそらそうやろとしか
進撃の初版275万部のころの年間売上1500万とかやし
0039風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:52:34.74ID:IkIAyzRI00040風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:52:36.45ID:p2DhGKrR0これはあるやろなあ
0041風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:52:39.81ID:cq/xYjKsd0042風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:53:40.57ID:8y00kxpv00043風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:53:46.24ID:k/FWapXbpキングダムもこれに近い
でも50巻とかあると全巻見る気なくすから、20くらいがちょうどいいのか
0044風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:53:53.69ID:IkIAyzRI00045風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:05.88ID:9yx+5VvK0戦争のあとの余韻で伸び続けた
アニメが戦争したりZやったりもしてた
0046風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:07.11ID:ewUaU7bu0ワンピの初版も最終巻で抜かれるの間違いないし
もうワンピ何も残ってない雑魚になるんやな
0047風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:20.08ID:3DbIfFdl00048風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:31.04ID:7H0J8Tz10ガッキなんてそれこそ人気なものが好きなだけやろ
いい循環やでホンマ
0049風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:49.75ID:ZDJkVnAO00050風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:57.83ID:z+L+/IDB00051風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:54:59.07ID:1re3N2JHK0052風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:22.85ID:Eo3zRdxN00053風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:25.25ID:fQQc3Ssq0お前の負けやで
0054風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:26.92ID:9yx+5VvK0握手券がいいたいのかしらんけど、ランダム封入後のコミックスが普通にメルカリで定価くらいではけるからあんまり意味ないんだよなぁ
0055風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:37.24ID:Q9eS415500056風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:41.20ID:IkIAyzRI0ワンピも最終巻だけめちゃくちゃ売れそうやけど、どうなんやろな
0057風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:55:50.34ID:hFJl9/xc0電子もあるにせよ400万部くらい減ってるってどんだけガキが減ったんだろうな
0058風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:56:10.24ID:ERCavTwzrだね
人気漫画を延々と引き延ばしてれば安泰だって思ってたら、80巻も90巻も続く看板漫画は途中から子供が入ってこないっていう当たり前の減少が起きたっていう集英社のやらかしよ
ワンピナルトブリーチ時代のせいでジャンプが死んだと言える
0059風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:56:12.14ID:t1ExZjSH00060風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:56:48.79ID:gD0/7BjLM0061風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:56:51.16ID:NrNkAxjx0ワンピースって東の海編から騒がれてた気がするし
0062風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:57:03.20ID:9yx+5VvK010年前くらいはワンピース大ブームのおかげで全漫画雑誌の中唯一ジャンプだけ横ばい下手したら微増だった
ワンピースブームが終わるとえげつない減り方しだした
0063風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:57:59.59ID:uATrH1Vn0そのあと急激に手が延びなくなって自分でも何でかわからん
説教壁紙とか懐かしいわ
0064風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:00.46ID:Bn+UQlUcd0065風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:01.11ID:ZTdAR8cNaそんなん言ったらあんな中身の無いドラゴンボールが42巻も続いてること自体おかしいからな
0066風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:07.63ID:MBupMaUX0鬼滅ヒットしてもジャンプの売上上がってないんじゃないか
0067風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:14.08ID:ERCavTwzr看板マンガが90巻超えてるワンピースだからな
今から読み始めようとする新規は少ないし、ONE PIECE持ち上げ続けたせいでジャンプ売上が下がったとも言える
層の若返りを全く考えてこなかった出版社のせい
0068風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:29.45ID:+wv09DBG0鬼滅で初めて作られた人気じゃない『本物』を見たわ
0069風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:42.91ID:XhXhz1120ワンピースが急にメディアでプッシュされまくって
ブーストかかったのはエース死んでからやろ
それまでは良くも悪くもジャンプ暗黒期の看板漫画程度やった
0070風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:58:49.16ID:i7TGWJgG0まんさん人気だけのレベルじゃないやろ
0071風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:08.27ID:6A/V9ls50スラダンが今山王編やってたら600行くわ
0072風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:12.81ID:1re3N2JHK0073風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:14.76ID:ZTdAR8cNaワンピとか進撃は1巻から売れまくりや
0074風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:19.96ID:3DbIfFdl0多分その漫画が全てになるんやろな
0075風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:43.03ID:Taohs3R300076風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:47.64ID:Qjst5Msdpあのドラゴンボールですら42巻なのにワンピース如きが100巻超えてるんだもんな
そら中身スッカスカで誰も新規入ってきませんわ
0077風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:54.20ID:2V9HxYJEdもうワンピ越えてるやろこれ
0078風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:59:56.74ID:ewUaU7bu0今でも新規が入ってくるドラゴンボールと
おっさんしかいなくなったワンピどこで差がついたんやろなぁ・・・
0079風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:00:35.54ID:9yx+5VvK0ワイは販売ペースが全盛期進撃なみやから余裕でナルトハンター超えるで、既刊もさかなきゃならんから初版のばせんだけやと言い続けてきた
そのころナルトブリ信者は発狂しとったな
0080風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:00:40.41ID:V0IgjUcW00081風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:00:44.24ID:ZTdAR8cNaワンピを叩くために鬼滅を本物扱いしないといけない昭和の老害世代悲惨すぎるだろw
0082風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:00:56.63ID:2V9HxYJEdそれはない
0083風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:05.29ID:XhXhz1120家族愛、師弟愛、ライバルとの友情、人生観。つまりまくってんだけど
ワンピースみたいに全部セリフで説明してくれないとわからんのけ?
0084風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:08.92ID:v8l8eNgK00085風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:10.42ID:ewUaU7bu0普通にキッズにも大人気やし
0086風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:23.83ID:3DbIfFdl0嫌だ
0087風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:31.87ID:xInp0Te0pおもんないから無理
0088風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:41.11ID:+bt1/9g0d鬼滅はマクドナルドや
0089風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:52.23ID:cIMl890H0実売ちゃうぞ
話題作りの為に余分に刷っとるだけやこんなもん
進撃もやっとったからな
0090風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:57.33ID:lLykRgNa00091風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:01:57.56ID:9yx+5VvK0そんなに辺本されてたら利益でんやろ
週刊ワンピースといわれるくらいワンピースのおかげで生きながらえてるのに
0092風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:21.16ID:ZTdAR8cNaあんな薄っぺらい漫画に内容があると思ってるのか
0093風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:22.12ID:ERCavTwzr今やってるワノ国もつまらんしな
回想のテンポも鬼滅とは比べものにならんダラダラで見てらんねぇわ
アカザ戦の後の嫁を毒殺されたエピソードなんか2話で終わらせたからな
あんなに読みやすい緩急ONE PIECEには無いで
0094風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:30.04ID:NtM7oOs0dスラダンはおもろいけど
0095風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:36.02ID:9yx+5VvK0ぶっちゃけ進撃は一巻売れてないぞ
3巻からや
ワンピースは読み切りから期待値すごかったけどな
0096風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:40.68ID:+wv09DBG0オワピおじさん…w
何十年ジャンプ読んでんの?
いい加減オッサンは少年ジャンプ卒業しろよ
0097風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:40.89ID:A3rs3qTD0鬼滅わかってるって口説いてくるやつ
正直うざい
0098風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:46.82ID:mHnsFsgZa0099風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:02:57.43ID:h7WeUEw40精神的勝利かな?
0100風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:03:32.02ID:+wv09DBG0なお返本率不動のナンバーワンONE PIECEさん
0101風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:03:34.04ID:lLykRgNa00102風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:03:45.46ID:cIMl890H0キッズがこんなもん興味あるわけないやん
アニメが深夜ヲタ枠の時点でお察しや
しかもランダム特典商法マシマシで購買層明らか腐れやんけ
0103風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:00.58ID:f7jUi1Yq00104風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:09.57ID:74i6cAyX0昭和の野球記録だと思ってたわ
すげえのでてきたなあ
0105風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:15.10ID:cq/xYjKsdそらお母さん許してくれるからな
0106風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:20.01ID:ewUaU7bu0草
ステマもやってたし無理やり押し付けとるんやろなぁ
0107風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:25.50ID:lLykRgNa0時代遅れすぎて草
0108風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:04:31.72ID:9yx+5VvK0率やろ?
サムライ8に勝てるやつおんの?
0109風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:04.84ID:oCdWVk8i00110風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:10.63ID:6A/V9ls50多分集英社がさせないやろ
もうすぐ終わる鬼滅よりまだワンピさんに支えてもらわなきゃいけないのにブランド落とすようなことはしない
0111風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:13.43ID:Z58Rlk/qd0112風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:16.29ID:ERCavTwzr集英社が空気読んでONE PIECE以下の数字で刷るはず。
ぶっちゃけ280万部でも書店で全く見れないレベルだと思うからもっと刷って良いはずなのに
0113風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:17.81ID:9yx+5VvK0オリコンペースが405万のワンピースのときよりまだ売れてないし、さすがに減速しとるで
いって300万部~350万部や
0114風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:30.98ID:VPNHiQMka0115風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:37.55ID:5xNMyd3Ndワンピ叩きしてる奴ってドラゴンボール信者が多い気がするんやけどなんでなん?
0116風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:40.00ID:XhXhz1120愛してくれて・・・ありがとう・・・
0117風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:05:45.08ID:ad8erfhMaワンピース
五等分の花嫁
今年のコミックス売り上げトップ3が強すぎる
0118風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:01.24ID:+wv09DBG0時代が違いすぎるとなんとも言えんな
今同時期に連載してるワンピースは確実に抜いてるけど
0119風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:07.78ID:NrNkAxjx00120風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:13.12ID:cIMl890H0電通いい加減にしろ
0121風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:22.82ID:qAAMh2BQdワイらに感謝せえ
0122風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:25.81ID:63InHd4w0本誌で読まずにコミックスでよむ時代になったんやで
0123風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:38.64ID:t0R4X0cQ0語られることあるだけで充分やろうけど中身そんな面白いか?
別に画期的とかでもないし
0124風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:48.00ID:v8l8eNgK0ID:+wv09DBG0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200507/ZXdVYVU3YnUw.html
こいつの必死見たらわかるで
0125風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:58.24ID:THLhYJ3x00126風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:06:59.14ID:9yx+5VvK0集英社に入ってくる金は基本的にコミックスなんやから本が売れた順よ
0127風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:02.36ID:lLykRgNa0J民マジで売れてるもの嫌いなだけやろコレ…
0128風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:13.30ID:k46CUBVFd0129風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:17.29ID:Znmgzuf300130風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:24.67ID:hoi1bLDia0131風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:39.21ID:1re3N2JHKあのエピソードはイカれてたな 鬼滅のペースだからGW前に完結できたからよかったが他のマンガだったらそうは行かんかった
なんや、あのコマと毒殺されちゃったよ!って
0132風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:07:41.11ID:XhXhz1120ワイは別にワンピース嫌いやないでこないだ80巻くらいまで読み返したし
ワンピース好きでDB叩くやつがおるからお返しにDBのいいとこ書きつつ
ワンピースのクソなところも教えてるだけで
0133風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:11.72ID:N+r6ZlsRp鬼滅
ヒロアカ
ワンピ
じゃなかったか?
0134風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:18.44ID:cIMl890H0君の名はのステマでも同じことやっとったな
0135風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:20.66ID:ZTdAR8cNaこれは酷いwww
ワンピおじさん認定しながら、ワンピおじさん以上の老害やんかw
0136風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:26.59ID:9yx+5VvK0逆やんけ
0137風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:29.56ID:r6TDuEsod年間売上歴代1位鬼滅
スラダンDBコンビ越える最強2看板やな
ジャンプ最高や
0138風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:39.82ID:PRoZmn/I0感覚が昔のままのおっさんが多いんかな
普通ワンピースもドラゴンボールも鬼滅も見るし好きだよね
0139風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:08:43.46ID:CxdFcR1o00140風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:04.66ID:MkU6k+Wn0鬼滅自体の内容として結構スッキリしない事多くないか?って話がしたいのに何かの信者呼ばわりされるの異常やで
0141風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:09.38ID:ewUaU7bu0巻数が少ない分新規も入りやすいから大丈夫やろ
逆にワンピは無駄に長過ぎて完結したらすぐ廃れるのはわかるわ
0142風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:16.07ID:8OUBWWj7aアニメ化後 年6000万部
🤪
0143風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:47.15ID:sdyMninL00144風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:49.78ID:ERCavTwzr病死やろなぁ…からの毒殺とかいう不条理
あんなん鬼になるわな
世を恨むきっかけとしては分かりやす過ぎるわ
0145風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:09:57.74ID:M1Zwdsf3dワンピース好きでドラゴンボール叩くヤツこのスレにおらんのに?
0146風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:05.06ID:ya/nrYVY0時代、それだけや
0147風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:16.02ID:CBHAijmZM鬼滅でドラゴボ叩かれるの防ぐためにワンピ叩きに持っていってるの健気で泣けてくる
0148風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:22.53ID:1re3N2JHK0149風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:31.75ID:9yx+5VvK0総合では以前ワンピースやけどな
0150風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:45.77ID:C2Dk1jly00151風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:58.01ID:Kf6L4UEo00152風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:10:59.50ID:xbxhwWNjp0153風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:01.58ID:FMdwPXQV01位 41,346,706 鬼滅の刃
2位 *4,610,633 ワンピース
3位 *3,670,961 五等分の花嫁
4位 *3,138,645 キングダム
5位 *2,979,779 僕のヒーローアカデミア
6位 *2,747,297 約束のネバーランド
7位 *2,245,942 ハイキュー
8位 *1,867,649 進撃の巨人
9位 *1,621,677 地縛少年花子くん
10位 *1,379,703 Dr.STONE
0154風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:04.25ID:ukoVWI7La0155風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:13.31ID:t0R4X0cQ0ドラゴンボールは中身あるよな
鳥山明がウジウジした漫画描きたがらなくて心理描写とかあんま無いけどピッコロ大魔王を泣きながら殺すところとかいろいろ考えて読むとけっこう感動できる
0156風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:17.24ID:PRoZmn/I0このスレドラゴンボール上げしてワンピース下げしとるやつしかおらんのやけど
0157風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:22.77ID:sG/5pk610ジャンプに連載されて競争に勝つってこと自体が凄いことではあるんやろうけど
0158風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:26.52ID:A3rs3qTD0スラムダンクは山王の負けて終わるし
幽遊白書は最後のトナメボケボケだし
すっきりしてたのかなぁ
してたことにするんだろうなぁ
0159風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:37.89ID:Ioh+DGOH00160風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:44.07ID:xbxhwWNjpオッサンの感性がもう少年じゃないって自覚した方がえで
はよ少年ジャンプは卒業し
0161風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:49.13ID:HM4naj020300万とか刷っても最終的に200万位しか売れてないんやろ?
0162風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:11:58.87ID:0W1LfApx00163風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:02.24ID:R4DDxAzP0女の子キャラも可愛いし
0164風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:02.74ID:YXNxmlBXp0165風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:28.21ID:ad8erfhMa0166風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:29.03ID:DTNvUrNRdそんなヤツおる?
そもそもこのスレにすらワンピ擁護しとるやつ居なくね?
0167風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:29.75ID:IkIAyzRI0逆ぅぅぅぅ
0168風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:30.83ID:Fil89jsu0BLEACHやん
0169風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:52.89ID:yIc0hpsy0五等分地味に強いな
0170風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:12:54.89ID:ERCavTwzr仲間のピンチで他の味方が繋いだりみたいな
ゴチャゴチャとキャラ多い割にONE PIECEは描写が無さすぎる
0171風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:10.54ID:9yx+5VvK0進撃というクソマイナー雑誌から這い上がった漫画もあるんやで
0172風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:33.28ID:0VrwRLtGdスレ内検索すれば分かるけどワンピース好きでドラゴンボール叩いてるやついないからこのスレで言うべきじゃないで
0173風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:43.79ID:K81tq8cM0どの世界にも通じる事やが…中身のない奴が数を誇る!
0174風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:48.97ID:9yx+5VvK0漫画の絶対指標は初版や
0175風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:49.02ID:I8YZebu3a0176風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:51.00ID:IkIAyzRI0あいつ死に方めちゃくちゃかっこええわ
0177風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:13:59.55ID:ERCavTwzr*1位 41,347,331 2020年 鬼滅の刃 ※残り29週
*2位 37,996,373 2011年 ワンピース
*3位 32,343,809 2010年 ワンピース
*4位 23,464,866 2012年 ワンピース
*5位 18,151,599 2013年 ワンピース
*6位 15,933,801 2013年 進撃の巨人
*7位 14,721,241 2009年 ワンピース
*8位 14,102,521 2015年 ワンピース
*9位 12,314,326 2016年 ワンピース
10位 12,057,628 2019年 鬼滅の刃
11位 11,885,957 2014年 ワンピース
12位 11,728,368 2014年 進撃の巨人
13位 11,495,532 2017年 ワンピース
14位 10,304,112 2015年 七つの大罪
15位 10,134,232 2019年 ワンピース
16位 *8,778,048 2015年 進撃の巨人
17位 *8,761,081 2013年 黒子のバスケ
18位 *8,605,861 2015年 暗殺教室
19位 *8,569,215 2015年 キングダム
20位 *8,283,709 2014年 ハイキュー!!
21位 *8,113,317 2018年 ワンピース
22位 *8,070,446 2012年 黒子のバスケ
0178風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:14:36.26ID:ERCavTwzrあそこアニメで観たいわ
0179風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:14:36.49ID:lLykRgNa0まあ無意味なタラレバだけど実際ハガレンや進撃がジャンプに載ってたら売上もっと上がっとるやろ
内容同じで週刊連載できたらの話だが
0180風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:14:36.91ID:zYC85Hfwrタフは1000万部売れてるんだが…
0181風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:14:49.47ID:r6TDuEsodジャンプ強すぎて草
0182風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:08.52ID:fvWyr7hQdEXITはダウンタウンより実力あるって言われると叩きたくなるのと似てる
逆張りガイジかもしれんわワイ
0183風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:08.92ID:6sSOKvdF0比較対象はいつもDBやワンピといったレジェンド級
ヒロアカ未満だったのは遠い過去だわ
0184風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:11.36ID:IkIAyzRI0笑顔だったぞ?マジで泣けるわ
鱗滝、禰豆子、炭治郎、冨岡の笑顔
0185風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:21.08ID:ycR03Ynz00186風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:20.55ID:1re3N2JHK五つ子がオールカラーで出し直しているから鬼滅も一発、オールカラー版にゴーサイン出せや
0187風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:21.30ID:9yx+5VvK0ゴボじいとか書くやつだいたいワンピガイジやろ
わいはどっちも好きやけど
0188風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:34.46ID:/OX9I+1C0漫画業界はまだまだ伸びる
0189風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:38.71ID:G2ekm/8V00190風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:15:55.28ID:ntR0X7MC00191風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:16:05.11ID:9xxesqxa0これを超えるコンテンツはないやろ
0192風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:16:15.63ID:wDybAX3R00193風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:16:33.75ID:0VrwRLtGdそんなヤツこのスレに1人しかおらん挙句
鬼滅関係のレス
糖質かよ
0194風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:16:44.65ID:ad8erfhMa彼岸島>鬼滅
タフ>ワンピース
かぐや様>五等分
チェンソー>ストーン
だけど、リアルでは真逆なんだな
0195風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:08.87ID:trPO7zH80面白くなければここまで売れないやろうな
0196風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:21.49ID:uck+KhCg0ドラゴンボールがすげえのは連載終了後もいろんなとこで盛り上がってるとこやし
鬼滅の今の勢いすごいけどそれだけで鬼滅が上とか言えなくね?ワイの考えが古いんか?
0197風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:43.94ID:9yx+5VvK0あそこまで知名度あがりゃ関係ないと思うがのう
最初手にとるとこまではジャンプのが分母でかいけど、あれだけガンガンメディア展開したら潜在的な客層に一通り行き渡るやろうし
ジャンプ以外1ミリも興味ない人間なんてそうそうおらんやろ
なんならわいはジャンプだけ勝ってるからコミックスはジャンプ以外しか勝ってなかったぞ
0198風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:44.53ID:BLf9LHiEa今面白いのはチェーンソー
0199風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:55.59ID:t0R4X0cQ0もう40年前の漫画がランクインしとるんやぞ
鳥山明は当然ドラゴンボールもランクインしとるし異次元すぎるやろ
0200風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:17:56.35ID:4QEN5RJi0腐+朝鮮人マネーでブースト状態や
0201風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:00.67ID:nN5dCDARd黄金期ってほんまに黄金なんか?
ワンピースもナルトも進撃も鬼滅もいないんやろ
ただ単に当時は少年の人口多かったから人口ブーストで売れてただけやろ
0202風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:18.06ID:IkIAyzRI0株を落とさず数人の嫁も無事やし
0203風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:22.40ID:r6TDuEsodジャンプ歴代3看板はワンピ鬼滅DBやな
0204風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:22.88ID:9yx+5VvK0ドラゴボ書いとるやつ他にもおるやん
0205風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:22.93ID:ERCavTwzr鬼滅のアニメ成功を見てると
0206風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:25.05ID:ewUaU7bu0連載中のワンピより全然稼いでるからねやばすぎるわ
0207風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:28.03ID:fvWyr7hQdけど鬼滅ってDBやワンピやスラムダンクより評価されるほどの作品か?
ワイが逆張りガイジなんかな
0208風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:30.00ID:y6geCsCQd0209風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:35.03ID:wDybAX3R0比較する事自体がなんJ民のキモイ発想
0210風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:35.68ID:15AHWNVw0必死に描かずに延命してハンターハンターさん‥w
0211風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:36.08ID:m6zB4pZx0進撃のが何が起こるかわからないワクワクが多い
0212風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:18:47.09ID:9yx+5VvK0元から無い定期
0213風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:05.87ID:PRoZmn/I0???
ゴボ爺ちゃうかったん?
ドラゴボは略称ちゃうんか
0214風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:10.08ID:ntR0X7MC0このまま5月か6月に原作円満終了したとして秋の劇場版まで話題繋げられるのか
0215風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:14.15ID:YQ7fWDXh00216風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:20.76ID:LIxmo4OY0一生記録に残る
0217風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:39.44ID:XhXhz1120クリリン殺されて怒った悟空を止められずに
飛び出させてしまってとうとう帰ってこなくて
天津飯たちとボールを集めて最後は一人で立ち向かおうとした
亀仙人の心情とか考えるとほんま胸が熱くなるよな
0218風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:43.92ID:PRoZmn/I0これ
ワイはスラダンもドラゴンボールもワンピースも鬼滅も読むぞ
これが普通やろ
0219風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:46.07ID:PKZUX+DY0さっき自分の絵を上げてたけどコリャ売れないわ
0220風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:49.84ID:mXEc9bd4r0221風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:50.42ID:T6xKRNlW00222風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:52.22ID:h0ymJQ9S0山王には勝つけど
0223風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:53.48ID:9yx+5VvK0当時はキッズしか漫画買わんけど、今はそのキッズが大人になって漫画買うからなぁ
0224風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:19:59.16ID:MkU6k+Wn0逆にずるい気すらしてくる
現実的に考えたら欠損なんか引退してもしゃーないけど
0225風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:06.66ID:lLykRgNa010月に映画あるなら今年中はずっと行けるやろ
単行本も出続けるし
0226風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:18.47ID:9yx+5VvK0ゴボじい「とか」ってかいとるやん
0227風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:21.52ID:AC/jFjvkM0228風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:21.89ID:HM4naj0200229風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:22.68ID:dz44pf0Idしかも同じ開発会社が鬼滅の前に作ってたアニメがテイルズのんほぉ~の奴やろ?
そんな糞みたいな原作やらされてた会社にひっくり返されたなんて大手の立場ないやん
0230風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:38.26ID:Rf6Li0KLa痛いンゴ引退するンゴで落ちまくりだろ
0231風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:42.95ID:uck+KhCg0確変ヒットで記憶に残るから終了後も話題は続くんちゃうか?
ただドラゴンボールやスラダンみたいに連載終わって20年後も話題が出るかはちょっと怪しいとは思う
これは鬼滅の問題やなくてドラゴンボールやスラダン全盛期の読者がちょうどネットのボリューム層ってのもあるけど
0232風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:51.63ID:RyA/d6ko00233風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:52.84ID:znOFRYNA00234風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:20:55.93ID:cSjElWoWdゴボじいもドラゴボもその言葉使ってワンピース叩いてる奴このスレにおらんよ
0235風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:12.88ID:hovn1R97M0236風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:13.48ID:zYC85Hfwrたれぃw
0237風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:17.65ID:9yx+5VvK0405万部やから全然忖度しとらんぞ
オリコンの販売みてたらそんなもんや
0238風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:24.99ID:1vPhW/oY00239風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:35.97ID:9yx+5VvK0なんで末尾dくるくるしとんのん
0240風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:37.75ID:PRoZmn/I0ドラゴボは略称やろ
そもそもこのスレドラゴボ使ってるやつでワンピ叩いてるヤツすらおらんやん
0241風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:42.89ID:uzQ7g6H+00242風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:21:44.45ID:hJN4f7uU00243風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:02.53ID:ewUaU7bu0ステマついでに叩いてたのほんま草生えた
編集部土下座しに行ったんかね
0244風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:04.97ID:mwu5/K7s00245風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:08.86ID:ad8erfhMa岸本コースか富樫コースやろ
0246風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:10.66ID:bbfxNFObM0247風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:12.05ID:trPO7zH80ufoは元々クオリティ高いのでオタクには有名やったで
テイルズはなんで作ったのかは知らんけど
0248風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:14.57ID:1re3N2JHK0249風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:19.97ID:T6xKRNlW00250風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:24.64ID:idYpfrZaH0251風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:33.34ID:ntR0X7MC0作者、知らない親戚とかも出てきてメンタルきつそうだからしばらく休むんちゃうか
0252風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:36.45ID:ZTdAR8cNaワンピはオリコン加盟店じゃないコンビニ分が集計されないから
300万以上刷るのは妥当や
0253風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:37.51ID:KY13ZQVN00254風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:44.50ID:4N1y7akRMhttps://i.imgur.com/BEB4pQS.jpg
0255風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:47.10ID:+h1drufKM0256風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:47.95ID:axIHxGTR00257風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:51.21ID:/OX9I+1C0世代だったオッサンからしたら凄かったんやろけど今の読者から観たら何の魅力もないラインナップやしな
0258風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:51.47ID:t0R4X0cQ0今のジャンプはもう少年が読んでない
当時との比較はなかなか難しいもんがあると思うで
当時はカネ持ってないキッズがほぼ全員週刊紙で読んでた
今はカネ持ってるまんさんが積極的に単行本買い支えてくれとるのがこの売上に現れとる
0259風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:22:52.47ID:lLykRgNa0頂上決戦編が恐ろしく盛り上がったんや
ネタにされてるエースの最期で大盛りあがりだぞ
J民は世間の逆を行く
0260風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:04.04ID:9yx+5VvK0やから、ドラゴボというネトウヨのような別称の意味でも使ってるやつはなんJだとワンピガイジがおおいでって説明しただけや
0261風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:14.58ID:FwHCzicYd0262風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:15.97ID:lLOIX2qG0そんな大衆受けするような内容ちゃうやろこれ
0263風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:15.98ID:MBdgHJWT02020/1/1~2020/5/7のpixivキャラクターイラスト数
16,843 #初音ミク
9,120 #竈門炭治郎
6,983 #竈門禰豆子
4,769 #ユウリ
3,992 #キバナ
3,594 #博麗霊夢
2,944 #マリィ
2,775 #ピカチュウ
2,704 #ぐだ子
2,453 #古明地こいし
2,435 #マシュ・キリエライト
2,397 #霧雨魔理沙
2,284 #鏡音リン
2,134 #アルトリア・ペンドラゴン
2,044 #結月ゆかり
1,898 #レミリア・スカーレット
1,799 #レム
1,646 #夢見りあむ
1,634 #ジャンヌ・オルタ
1,511 #古明地さとり
1,463 #白上フブキ
1,366 #リゼ・ヘルエスタ
1,216 #兎田ぺこら
1,201 #宝鐘マリン
1,010 #鈴原るる
914 #月ノ美兎
0264風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:16.58ID:r6TDuEsod実現は無理なんか
0265風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:21.14ID:rZAhkopAMONE PEACE vs 鬼滅の刃
ドラゴンボール vs 名探偵コナン
進撃の巨人 vs おそ松さん
NARUTO vs 鋼の錬金術師
七つの大罪 vs 僕のヒーローアカデミア
BLEACH vs 幽遊白書
サムライ8 vs 忍たま乱太郎
Fate vs FF15
MAJOR vs ダイヤのA
こち亀 vs 銀魂
チェンソーマン vs 呪術廻戦
禁書 vs dグレ
ペルソナ vs デスノート
遊戯王 vs ヴァンガード
スラムダンク vs 黒子のバスケ
フェアリーテイル vs TIGER & BUNNY
すまん、どっちが勝ってるんだこれ
0266風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:24.92ID:ntR0X7MC00267風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:28.89ID:XOid7A5o0ここまで行かなかったやろ
0268風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:32.99ID:hovn1R97Mワンピはスラダンデスノ鬼滅みたいに全盛期で終わった漫画じゃなくてNARUTOやこち亀みたいに国民的漫画が終わるって感じになるんやろなぁ
0269風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:33.90ID:uck+KhCg060巻超えてからあそこまで伸びたしな
ワンピはワンピでバケモンすぎるし規格外やで
0270風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:36.72ID:kdmm1dxn0頂上戦争辺りアホほど盛り上がってたやん
0272風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:48.65ID:MtzRTrVU00273風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:49.86ID:J41S1k8Z0ミクさんさぁ
0274風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:23:50.52ID:9yx+5VvK0あほやろ
オリコンはコンビニの売上も推定して数値だしとるから
0275風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:01.39ID:bLromQeD0連載時ジャンプ読んでたけど一回もまともに読んだことないわ
0276風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:01.36ID:lLykRgNa0オワコンの初音ミク強すぎて草
0277風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:03.73ID:2g+ZmUVl0空気読めないやつがいて草
0278風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:04.86ID:MtzRTrVU0ドラゴンボールに人間ドラマ?笑
0279風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:13.46ID:pMghN/eN00280風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:14.41ID:S3OBSYQmMufotable
0281風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:18.92ID:YUjnGa+K0ワノ国編はなぜか多少ヤル気出してるけどそれまでクソみたいな作画やったからな、原作力で手抜きでも視聴率取れると舐め腐ってただろ
0282風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:23.75ID:kdmm1dxn0ミクってまだこんな人気なんか
0283風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:34.29ID:p9LUnV75M0284風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:41.52ID:PRoZmn/I0そんなヤツこのスレには1人もいないんやからこのスレでワンピース叩くのは間違ってるやろ
0285風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:50.90ID:I82wn0Zua単行本200万+本誌勢が600万人やぞ
当時は単行本じゃなくみんなジャンプを買って読んでたんやで
0286風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:52.52ID:U9m+Pgh800287風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:09.20ID:FPUp5N9M00288風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:17.49ID:62FSHYFKM0289風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:21.96ID:hovn1R97M発行部数なんてコミック売上において1番ガバガバなデータやんけ
0290風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:24.07ID:9yx+5VvK0別に叩いてないし「説明」しただけやで
日本語わかるか?
0291風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:26.93ID:lrbgBwGGd0292風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:27.13ID:V5rReDy80書店員の情報交換スレ71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1568709606/
71 マロン名無しさん sage 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで
期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが
93 マロン名無しさん sage 2019/10/03(木) 23:38:25.48 ID:???
サムライはマジなんなの
即50冊ぐらい返したいわ
その分、鬼滅とスパイくれ
103 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 19:29:43.50 ID:???
うちはサムライ1,2巻の総量=鬼滅17巻だわ
サムライの在庫を全部鬼滅に変える魔法ないかなぁ
サムライに工場のラインを無駄に使ったせいで鬼滅の初版が減った…とかないよね?
114 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 23:00:45.83 ID:???
鬼滅小説も残り1冊、風前の灯…
かたやサムライは売場に山!バックヤードにも束!山!!
多くの店舗が鬼滅足りない&サムライ過多って状況のようだけど、集英社の刷り部数の判断どうなってるんだ
163 マロン名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:15:36.08 ID:???
まぁサムライみたいにゴリ押し商品の強制送り込みは日常茶飯事だし
逆に鬼滅みたいに欲しい時ほど数を絞られることもしょっちゅうだね
164 マロン名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:19:03.24 ID:???
サムライ売れ数調べたら火の丸と同じくらいだった
返品率やべー
256 マロン名無しさん sage 2019/10/08(火) 19:30:07.66 ID:???
系列店のサムライの販売データ見たけどどこもかしこも大量の在庫抱えていて心中お察しします状態
配本200前後あった店舗でもほとんどが1桁冊数しか売れてないってスゲー…
259 マロン名無しさん sage 2019/10/08(火) 20:14:50.34 ID:???
ワンピ500入荷するような大型店がサムライ200入って売れてるの10とかで
ワンピ130入ったうちの店がサムライ100入って売れたの1なんだけど
なんだこの地獄
0293風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:27.30ID:uck+KhCg0オマツリ男爵はいくらでも叩いてええぞ
0294風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:36.18ID:LcgQC2K800295風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:40.13ID:a6RkYlB3M引っ張り杉でおもろないなー
鬼滅はすんなり行ってくれると
エエなー
0296風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:44.34ID:wDybAX3R0実写が何作も作られたり、数年はブースト期間あったやん
鬼滅だってアニメ二期もあるし、ある程度の寿命あるで
大ヒット作ってそういうもんや
0297風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:46.32ID:87MEnN9j0作者がクオリティカスすぎてアニメやめなきゃ連載やめるって言ったから無理や
0298風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:47.81ID:mFFPip5A0子供がへったのもあるけど単純におもんないのばっかやからな
スラムダンクの頃と比べたらワンピースと鬼滅以外クソの詰め合わせやし
0299風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:49.88ID:lLOIX2qG0えぇ…それだけでこんな爆発するんか?
0300風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:51.34ID:T6xKRNlW00301風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:55.21ID:ad8erfhMa0302風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:24.17ID:fvWyr7hQd「ドラゴボなんて略称使う奴はワンピガイジ」この発言にそもそもなんの論理性も無いんやが大丈夫か?
0303風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:42.83ID:yIc0hpsy0日本ってより世界だからな
0304風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:43.42ID:VqrSnHj90https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1588818051/
0305風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:48.15ID:hovn1R97Mガンダムがエヴァに負けた時とか宮崎駿が新海誠に負けた時とかも総合売上持ち出してきたよな
0306風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:07.44ID:IKScgA0d00307風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:07.81ID:uAMJs54f00308風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:18.57ID:lLOIX2qG0ソシャゲは製作中やなかったか
コラボはちょいちょい見かけるで
0309風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:19.06ID:MkU6k+Wn0出る予定やで
0310風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:20.69ID:xbxhwWNjpワンピースのすごいとこって延々と連載が終わらない事だけだろ
0311風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:30.65ID:t0R4X0cQ0悟空は相手を倒すのはいいけど殺すのはやりすぎやっていうセリフをべジータに言うシーンがあるんや
本当はピッコロ大魔王ですら殺したくなかったけどやらざるを得ないとかやっとクリリンの仇をうてるとかいろいろ葛藤があって泣きながら殺すのはけっこう感動的やと思うわ
0312風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:30.80ID:ntR0X7MC0貧乳だけど抜ける
0314風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:42.78ID:uzQ7g6H+0刀ブンブンはもういいだろ
0315風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:43.56ID:9yx+5VvK0そういうのが多いというわいの「主観」なんやけど
わいのidみりゃわかるがワンピース擁護的なコメントもしてるしアンチでもないでまじで
0316風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:44.39ID:9AfEO5f9M来年決まってる
ソシャゲやとモンストと白猫がコラボしてるけどどっちもコラボした瞬間に売上復活したな
0317風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:48.70ID:ZTdAR8cNa鬼滅をダシにしてワンピ叩きたいだけやから何を言っても無駄やろ
0318風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:49.87ID:r0PH4t7X0超低予算、スケジュールもウンコの東映なんだから当たり前
0319風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:49.93ID:lLykRgNa00320風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:59.08ID:PRoZmn/I0193 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 11:16:33.75 ID:0VrwRLtGd
>>187
そんなヤツこのスレに1人しかおらん挙句
鬼滅関係のレス
糖質かよ
の後に
204 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 11:18:22.88 ID:9yx+5VvK0
>>193
ドラゴボ書いとるやつ他にもおるやん
ってお前が言ったんやで?このスレについて話してるのにいつから説明になったん?
0321風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:19.12ID:6sSOKvdF0勇を失ったな
0322風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:31.51ID:FymyeXh9p逆にネットでいくらでも盗み読める今の時代に売れる方がすごいと感じるけどな
0323風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:32.47ID:gvyUN4+M0腐人気とかはデスノにも充分ついてたやろ?
0324風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:32.76ID:uck+KhCg0終わらずに20年ずっとトップの方走ってるのがすごいんやと思うで
長年続くだけやったら結構いろんな漫画も続いとるんやし
もちろんそんな漫画の年間売上抜いた鬼滅もすごいんや
0325風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:43.55ID:XdZIgc2rd0326風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:44.93ID:Ao0jzV7Q0元々結構な人気あったジョジョとかアニメ化のおかげで「絵がキモいから読まない(キリッ」みたいなガイジ消えて人気爆発したやろ?
鬼滅もアニメ化によって面白さに気付かれてしまったんや
0327風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:58.05ID:Vqqf607Z0ダウンロード版は集計外で
コロナで紙版が売れないマイナス補正がある中で
たった半年で日本の歴史上最高の売上げを更新して
全盛期のまま完結した作品やからな
伝説に残る日本一の漫画になるやろ
0328風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:59.26ID:O1K1EhVu00329風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:00.92ID:RlHwP2cDM愛液止まらないわ
0330風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:01.30ID:NnEERfG800331風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:08.29ID:s9duVDT/Mワンピースみたいなダラダラ漫画と変わんないクソ
0332風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:15.97ID:eiTuzxpyMhttps://i.imgur.com/PYZuQ8w.jpg
0333風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:19.89ID:Ao0jzV7Q0今のキッズもかめはめ波して遊んでるぞ
0334風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:19.95ID:OqX67auZ0キングダムなんでこんな売れてんの?
映画効果か?
0335風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:23.73ID:XhXhz1120色変わりの刀とか全ての呼吸は日の劣化でしかないとかわりとスベってる設定あったしな
0336風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:26.96ID:wDybAX3R0ネットが無いから流行った面もあるし比較はできん
子供人口が多い方が有利やと思うし
0337風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:29.92ID:IKScgA0d0それは無理がある
0338風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:37.20ID:9yx+5VvK0ワイidみてワンピースたたいたか?
0339風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:40.18ID:+g0gnknHMデスノートはババア読まないからな
0340風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:40.23ID:EjiEHeZ10ただ子供と女受けは抜群にいい
0341風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:45.36ID:uzQ7g6H+0バンダイのグッズ売り上げでDB関連がダントツだった
0342風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:46.11ID:fvWyr7hQd別にアンチなんて一言も言ってないけどどうした?墓穴掘ったか?
0343風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:46.42ID:ntR0X7MC00344風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:48.83ID:dG8XCDHKd0345風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:57.89ID:W2B23WLFM白猫って今から始めても環境についていける?
0346風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:03.83ID:mFFPip5A0あの頃ってワンピのスレ立ててもクソほど荒らされてたやろ
こういう売れ方してそこまで荒らされることなく語れる鬼滅がおかしいんや
0347風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:09.84ID:uck+KhCg0エースとかおもちゃにしまくってたやんけ!
0348風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:10.12ID:Vqqf607Z0いや全く逆やろ
娯楽が限定されてて漫画の需要が今よりずっと高い時代だったんやから
いま連載してたら人気は同じでもDL版や海賊版ですませるやつが多いから売上は半分くらいやろ
0349風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:11.03ID:Lc4Kq1uVM0350風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:12.88ID:/OX9I+1C0偏見というか願望っぽいけど
0351風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:20.15ID:lLykRgNa0まずデスノートは売上ならナルトクラスには売れてる
読者男女比は9:1で18歳以上ばっかだとプラチナエンドのインタビューで言ってた
以上や
0352風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:20.55ID:PcK1DYQs00353風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:44.02ID:ZTdAR8cNaすまん他のやつや
0354風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:44.98ID:66WKFe2ed熱狂的信者はいてもおかしくないけどこんな売れる程ではないやろ
0355風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:47.38ID:NrNkAxjx0もちろん作品の中身も最低限は必要だけど
0356風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:57.07ID:kdmm1dxn0ライトとかLとかイケメンいっぱいおるのに
0357風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:00.92ID:uck+KhCg0逆に今のほうが鬼滅が売れてくれたからかワンピスレ立ったらワンピ平和に語れるまである
0358風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:06.81ID:QwB5FmfZ0青木やろ
0359風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:11.98ID:Ao0jzV7Q0鬼滅は光るものがある(笑)って馬鹿にしてた自分の見る目の無さを認めることが出来ないんや
0360風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:13.23ID:MtzRTrVU0そうなりたくないと思ってた老害になってるって自覚ないんやろね
0361風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:14.97ID:njFIxPXcd0362風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:19.90ID:9yx+5VvK0まじで日本語理解できんのか?
このスレではっていってるからなんJ全体だとこうだぞっていう「説明」をしたんやぞ
0363風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:26.98ID:U9m+Pgh80まぁそんな感じやな
0364風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:28.95ID:6opyEH7s0チャット並に連レスで保守し続けるアフィカス業者くっさしね巣に帰って未来永劫しね
0365風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:32.67ID:FgWMO5qF00366風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:36.64ID:dJlhf5lJp時代は繰り返すんやなって
0367風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:37.41ID:Vqqf607Z0イチローは全盛期にメジャー行ったから秋山とは比較できん
ワンピが王貞治としたら鬼滅の刃はバレンティンやろ
6月くらいで60本打ったから、このままだと100本くらい打ちそうやけど
0368風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:39.47ID:W2B23WLFM0369風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:42.37ID:MkU6k+Wn0鬼滅は文句なしに子供に人気やと思うけど石はマジで嘘やろと思ってる
0370風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:47.34ID:r0PH4t7X0ブームってそういうもんや
話題になっとるしちょっと見てみっかって感じでどんどん広がる
0371風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:47.49ID:4OH+h/EY00372風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:51.09ID:Ao0jzV7Q0マンキンとかいうまともに完結すら出来ない作品を持ち上げるのはNG
0373風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:51.95ID:qGM0tS4V00374風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:57.10ID:Vqqf607Z0ネットで女叩いてるこどおじが子供の流行知ってるわけないやん
0375風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:59.08ID:fvWyr7hQdいつからまともに語れるようになったんやろ
0376風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:01.40ID:MtzRTrVU0キャラの魅力ってのもネタありきやけど
0377風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:05.59ID:lLykRgNa0自分の気に入らないものは女にしか受けてないと言うやつがいるだろ?
誇るものが男であることだけの奴
その部類や
0378風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:06.43ID:9yx+5VvK0???
ワイはアンチ的な目線で話してないぞって主張やぞ
0379風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:08.71ID:qwFcnsMX0鬼滅キャラ全員トップクラスやし最近は重要やったタウン要素があんまりになってきたから触ってみてもええと思うで
0380風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:11.74ID:79x2u/xp0最近の日本人は周りが面白いって言うから面白いって思わなきゃって人多くてな
0381風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:16.75ID:DHTkqyuId0382風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:20.38ID:1jOROpQT00383風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:25.03ID:W2B23WLFMデスノートはまさに終わってから人気出たタイプや
まぁデスノより鬼滅のが数字上は凄いけど
0384風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:26.63ID:AgabqJEVp読んだことないんやけど
0385風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:27.17ID:YjHDfywmMむしろ男は子供しか読んでないだろ
成人超えたおっさんがあんな桃太郎を嬉々として読んでたらやべえわwww
0386風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:34.15ID:Vqqf607Z0男児
女児
成人女性
おっさん以外はすべての層に人気やで
0387風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:35.53ID:EjiEHeZ10公園行ってみたり職場で鬼滅の話上司としてたら分かりそうなもんやけどな
子供はそこらへんで○○の呼吸!とか叫んどるし子供にせがまれて全巻買わされた父親とかたくさんおるのに
0388風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:43.05ID:NqZwcw18d0389風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:46.98ID:U9m+Pgh80鬼滅よりちょっと下品なだけやん
0390風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:47.11ID:PRoZmn/I0>>172からレスが発展してるんやで?
ドラゴンボール叩いてるがいないのにお返しとか意味わからん理由でワンピースの悪いとこ言うのはこのスレでは違うやろって話やで?
いつから説明になって君の主観を話す事にすり替えとるんや?
0391風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:50.54ID:Vqqf607Z0おっさんが読むとつまらん
0392風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:53.03ID:kdmm1dxn0漫画村でみんな読み始めたからな
0393風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:01.55ID:uck+KhCg0ガチでここ最近になってからまともに語れだした感ある
0394風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:03.83ID:of7fsyVHp言うほど最近に限った話か?
0395風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:04.51ID:MtzRTrVU0そのころも今もアンチはおるやろ
君が荒らしを気にしなくなっただけやで
0396風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:06.58ID:Ao0jzV7Q0石とかむしろ子供にガッチリ刺さる奴やろアレ
小学校高学年から中高生まで刺さるやつや
0397風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:08.29ID:FFgpicPW00398風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:09.53ID:fSA0HCbF00399風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:10.16ID:IKScgA0d0面白いで
0400風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:23.67ID:YUjnGa+K0鬼滅も少し前までマンさん叩きで語れなかったやん
0401風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:25.27ID:gvyUN4+M0デスノートは連載中も人気凄かったぞ
2chの勢いも当時はワンピ以上や
0402風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:31.96ID:PRoZmn/I0日本語以前に話の流れ理解出来てないやん
勝手に説明に話すり替えてるのお前やで?
0403風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:32.80ID:z16W3b4J00404風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:33.19ID:fvWyr7hQdワンピガイジというネトウヨのような蔑称の意味でも使ってるやつはなんJだとワンピアンチがおおいでって説明しただけや
0405風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:37.13ID:j8BcdbglM0406風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.07ID:U9m+Pgh80ネウロの方が話題になってるやろ
0407風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.24ID:nfnT6O99dそれお前の周りに人がいないだけじゃね
0408風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.33ID:r0PH4t7X0王道少年マンガの要素は兼ね備えとるよ
0409風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:50.07ID:BDnMJRU6p0410風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:51.64ID:Vqqf607Z0ドラゴボジジイがネットで支配的だったからワンピに嫉妬して叩きまくってたんや
今はワンピおじさんが鬼滅に嫉妬して叩きまくってる番
0411風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:02.51ID:NUMxgUizM桃太郎が楽しめるなら
0412風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:03.70ID:j8BcdbglMそらワンピの全盛期は頂上決戦と新世界やし
0413風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:04.66ID:MtzRTrVU0なんJで見た一番的確なレビューは「普通に面白い」やね
これ以上の的確な言葉が出てこない
0414風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:07.51ID:uck+KhCg0昔はずっと広告狩りのゾロとかそういうコピペばっかでろくに語れへんかったと思うんやが
0415風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:20.74ID:kdmm1dxn0渚が可愛かった事しか思い出せん
0416風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:25.75ID:fvWyr7hQdお前数年前のワンピスレ知らんやろ
荒らしはスルーで進行なんて不可能なレベルやったぞ
0417風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:30.78ID:DswwsYis0正直作者もかわいそうや
税金も沢山持っていかれそうやし
こじらせて高橋和希みたいに政府批判しそう
0418風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:33.30ID:j8BcdbglMバレ画像貼りまくって話しまくってんじゃねーか
0419風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:34.08ID:FgWMO5qF0普通におもろいで
なんでこんなに売れたかわからんけど
0420風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:35.04ID:Fil89jsu0このスレ内の話してるとこに関係ない全体の話に勝手に変えてるお前が悪いやんけ
0421風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:39.17ID:FikKMY8adこのスレでワンピース上げてドラゴンボール叩いてるやついないでって言うレスバやったのにいつからなんJ全体の話になったんや
0422風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:41.01ID:uzQ7g6H+00423風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:41.18ID:Vqqf607Z0いや数年前までの2chじゃワンピースの話題出すたびにヒステリックな叩き一色で絶対に語れなかったんやで
ネトウヨ多かったからチョンピースとか言われとったし
0424風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:45.24ID:TQd9wY0i0伏線なんて表現技法の1つにすぎんし何回も見ると先の展開読めるようになってつまらんくなる
0425風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:49.03ID:MtzRTrVU0頂上戦争が面白いとか冗談やろ?
ワイの周りみんなバカにしとったで
0426風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:52.20ID:q6SSggPEd一冊5円のリベートだとしても年収二億超え確定か?
ヤバイな 人生狂うわ
0427風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:53.91ID:EjiEHeZ10なんJやってるような20代男はそこまでハマらんやろうけど共通の話題としては鉄板なので抑えておいて損はない
0428風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:01.39ID:1jOROpQT00429風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:04.33ID:vdkPlWn600430風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:07.33ID:FPS1ppuH0むしろ第二部なんか入らんと綺麗に終わった方がレジェンドになれたんやろけど
編集部がソレを許さんのやろな
0431風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:17.50ID:9yx+5VvK0進撃が275万部のころは160+30万くらいや
だいたい初版の7割くらいがオリコン一ヶ月の数字や
0432風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:24.87ID:FPUp5N9M0正直無理やろ
0433風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:31.31ID:T6xKRNlW0ソーマも見れないやん
0434風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:39.92ID:MtzRTrVU0ネトウヨといえば尾田が学会員なのって全然知られてないよな
アメリカ創価大学の図書館にも置かれてるのに
0435風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:43.83ID:PRoZmn/I0こいつもしかしてアフィか…?
0436風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:48.56ID:FM24WmdTp0437風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:49.05ID:Ou18hCZS0いや今と昔じゃ全然違うが新参か?
0438風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:52.10ID:9yx+5VvK0このスレにはおらんぞっていうからゴボ使うやつはワンピガイジが多いでって説明おかしいか?
0439風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:55.89ID:faF6x1NF0https://dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net/images/items/9784088823065/1200/9784088823065_150.jpg
https://dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net/images/items/9784088823065/1200/9784088823065_130.jpg
0440風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:59.00ID:EjiEHeZ10ガチで漫画村の力やで
読んでない奴らばっかで荒らされまくってたのに自分たちが追いついたら語りたくて仕方なくなってああなった
0441風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:03.10ID:/fvaL535p0442風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:04.68ID:IKScgA0d0確か一冊40円貰えるはず
0443風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:07.76ID:Ao0jzV7Q0アレやって暴れてたガイジはなんj卒業したんやろか
0444風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:10.35ID:hY30TU5hr0445風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:11.47ID:ntR0X7MC0売れ線狙って置きにいった感があるからなぁ
記録は暗殺でも記憶に残るのはネウロのほう
0446風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:12.99ID:XZrsMNcoMSwitch
鬼滅の刃
マスク
ティッシュ
トイレットペーパー
2020年を表すグッズ
0447風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:13.63ID:Vqqf607Z0アフィ大喜利されたのはまだマシになった頃で
それ以前の戦争編の頃とか話題に出すたびに袋叩きにされるレベルで嫌悪してるやつが多かったんやで
0448風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:18.89ID:MtzRTrVU0芸能人や野球選手なんてそんなのばっかりやん草
0449風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:19.00ID:9yx+5VvK0アフィならゴボで喧嘩せんやろ
0450風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:19.05ID:5hhsXuRWa自分たちの感性が古くなってることに気づいてない
スラムダンクとかドラゴンボールなんか今のジャンプで連載してたら人気トップ10にも入れないわ
0451風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:23.37ID:uck+KhCg010年くらい前に終わった漫画というとトリコとかリボーンあたりになるんかな
0452風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:25.18ID:v2ccQV+B0基本古いしつまらんからな
八村も読んでないし
0453風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:26.64ID:Z/ViQHtv00454風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:27.30ID:ddi/p9Yg00455風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:35.79ID:79x2u/xp00457風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:47.64ID:c3GvGDwap多分10年したら今普通に楽しんでる小学生世代がネットに流れ込んでくるで
0458風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:49.10ID:MtzRTrVU0んなもん誰にもわかるわけないやろ
0459風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:51.27ID:4OH+h/EY0そこがドラゴンボールとかスラムダンクみたいな普及の名作とただの一過性のブームとの違いやね
0460風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:57.83ID:MkU6k+Wn0セット販売定期
DVD付けてた黒子とかのがエグイやろ
0461風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:06.58ID:wDybAX3R0ほんこれ
伏線より人間ドラマの方が大事
伏線で引っぱる漫画は消費期限が短い
0462風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:10.16ID:TODuJX7200463風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:10.27ID:AgabqJEVp今読んでも面白い
0464風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:24.66ID:PcK1DYQs0本でガチャは考えたな
好きなの当たるまで買うしかないやん
0465風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:26.07ID:AFKRYzZX00466風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:26.80ID:XZrsMNcoM無知すぎ
0467風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:27.32ID:9yx+5VvK0ワンピガイジなんて一般的につかわれとんの?
0468風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:31.39ID:zAdR5Hvs0そもそも週刊漫画のストーリー性なんてあって無いようなもんだからな
ワンピースですら月刊でやってる漫画には勝てるわけないのにそこで競っても何の意味もない
0469風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:31.82ID:uzQ7g6H+0自分の10年後の心配しろよ
0470風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:35.43ID:MtzRTrVU0面白いし好きやけど売上ほどではない
0471風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:36.42ID:uck+KhCg0戦争編の頃は終始バレで盛り上がってエース死んだあたりから叩き増え始めてへんかったっけ…?
0472風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:41.60ID:Ao0jzV7Q0あのアドセンスクリック人間とか言って暴れまくってた連中が漫画村でまともにワンピース読んで面白えじゃん!!語りたいから荒らすのやめるわ!ってなった可能性か
普通にありそうなのがムカつくな
0473風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:42.66ID:Vqqf607Z0おっさん以外のほとんどの読者は細かい設定考察とかより人間ドラマのほうが好きだしな
0474風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:45.18ID:Ioh+DGOH0それはお前の考えなだけやん
帯についてるアオリは基本的に累計発行部数○万部突破!やぞ
業界で一番神聖視されてんのはやはり累計発行部数なんだよなぁ
0475風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:05.92ID:PRoZmn/I0おかしいやんけ
このスレにはそういう奴おらんのやからそこで話終わりやん
なんで急になんJ全体の話をしだすねん
0476風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:10.76ID:U9m+Pgh80やっぱBLEACHて神だわ
0477風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:11.28ID:YUjnGa+K0勢い盛り上がってる中であの死に方なわけだが
0478風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:27.13ID:U9m+Pgh80ふたばではネタにされてた
0479風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:27.37ID:jvjaVqOYa面白さ、画力、話の構成全てにおいて鬼滅が上やのに
いい加減現実見ろよニート
0480風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:30.10ID:XZrsMNcoM特典にしか需要なかったらAKBみたいに特典ないCDはカスみたいな偏りするけど鬼滅は関係ないぞ
0481風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:30.53ID:q24LqKYs0DBもスラムダンクも当時どこも売り切れで欲しくても買えないから友達と回し読みしてたやろ
今じゃ電子漫画も発行部数にいれとるやろうし
現代で売れてるのは当たり前
0482風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:35.77ID:/fvaL535p出る杭が気に入らんだけ説
0483風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:38.14ID:fvWyr7hQdお前が言っとるのはこのレベルの発言っていう皮肉なんやが伝わらんか?
もう素直にワンピース嫌いですって認めろやガイジが
0484風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:38.93ID:9yx+5VvK0ソースなんてないもんは主観でしか話せんやんけ
わいがジャンプ系スレを見てきた結果ゴボ略するやつはワンピガイジが多いと思ったからその説明をしただけや
なんかおかしいか?
0486風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:42.49ID:Ao0jzV7Q0ネウロの方が暗殺教室より面白いおじさんなワイはネウロの話しかしないからな
暗殺教室世代がなんjに増えたら語られるようになるんちゃうか
0487風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:46.50ID:epSUBjCrdでも古本にあんま流れてこないんだよな
余ったのどこにあるんや
0488風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:53.36ID:uck+KhCg0ワイはぶっちゃけエースの死に方よりもルフィめっちゃ可哀想で泣いた
0489風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:56.95ID:Vqqf607Z0ワンピース自体がバカにされてたからその流れでバカにされてた
0490風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:58.67ID:Du+nma6Zpくっそ馬鹿にされてたで
0491風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:00.90ID:FPS1ppuH0アレ何か違うって
なるけどね、少し
0492風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:12.66ID:EjiEHeZ10るろうに剣心とかみたいなもんやろ、子供も真似してる今は完結済漫画枠
0493風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:15.18ID:5hhsXuRWa黒子のバスケの方が面白いよな
0494風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:15.26ID:MtzRTrVU0いやそれは全然関係ない
君がそれっぽい理由を当てはめてるだけや
0495風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:22.83ID:Vqqf607Z0今ドラゴンボールなんて語ってる子供いるか?
0496風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:23.03ID:E/9W6bjl0まとめ買いの波が急激に来ただけやん
0497風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:25.32ID:3Qe1U7r1d絵は古臭くて下手だし無理
話は単調で1話見て読むの辞めるレベル
男尊女卑の価値観でキャラクターも古臭い
今ならアンデッドアンラックやマッシュルレベルの漫画
0498風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:26.78ID:Ioh+DGOH0画力!!?!?!!?!???!?!??!!!?
0499風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:28.38ID:AgabqJEVpアニメの出来が良いんか
0500風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:29.73ID:9yx+5VvK0全く当てはまってないからまじでわからん
ワンピース好きやしドラゴンボールも好きや
どっちか貶してどっちか持ち上げるリョウガイジは嫌いや
0501風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:33.78ID:/9vaL5kY00502風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:41.38ID:RO9TGt+90Twitter漫画みたいな手抜き描写もマン受けよろしい
0503風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:45.05ID:eNB7RP3501億ってやっぱ聖域やし
0504風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:46.03ID:Q2xqCLz0MLiSAが知らん領域入ってて悲しい
0505風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:47.52ID:lLykRgNa0高橋留美子、荒川弘、吾峠呼世晴←New!
安心しようおじさん…
これしかいないんだから男であることを誇ってるおじさん達もちゃんと受け入れよう😔
0506風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:49.12ID:S9qP37LYd0507風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:00.48ID:U9m+Pgh80トリコが完結したのは4年前や
0508風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:00.94ID:XqTXbpNP00509風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:02.52ID:Lp4+WhzWpアンチさんそれしか言えないよね
そらアンチさんはそう言うしかないだろうな
0510風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:10.29ID:7szNthAfp0511風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:10.91ID:7UfSpJN5r0512風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:17.76ID:4OH+h/EY0一大ブーム起こしたおそ松さん()のこと今誰か話しとるやつおるか?
つまりはそういうこと
0513風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:19.43ID:aFB1Q/cmMまだ増えるんやろ?
0514風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:20.41ID:PmK3s54adZおもろかったやろ
0515風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:26.66ID:0M3UvPZSr歴代最も売れたつまらん漫画として語られるぞ
0516風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:27.60ID:Ao0jzV7Q0それじゃ今はろくに語られないジャンプレジェンド作品は名作じゃないのかっつー話ですよ
漫画としてはリングにかけろとかどれだけ偉大やと思ってんねん
なんjで語られてるの見たことねえけど
0517風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:30.11ID:3Qe1U7r1d現に今も鬼滅ばっか語られてるからね
0518風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:34.05ID:DnC4xaw+020年くらい前は千年殺しで今は何とかの呼吸とかやってんのかね
0520風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:37.37ID:MtzRTrVU0面白さは好き好きやけど画力は間違いなく鬼滅が上やろ
絵とか詳しくない?
0521風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:38.91ID:PcK1DYQs0すまんよく見たら16種全部入ってんのか
一冊につき一種類かと思ったけどこれならむしろ嬉しいわな
0522風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:38.94ID:rgkZ+897a0523風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:39.12ID:dfxQckpI00524風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:40.40ID:9yx+5VvK0このスレにはおらんっていっとるやつがいたらゴボ使うやつがワンピース持ち上げること多いから勘違いしたんやないかって説明おかしいんか?
0525風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:42.51ID:QgXIXsTHMもう集英社は冨樫や岸本みたいなのより鬼滅みたいな新しいもの漫画家を求めてるんやろな
0526風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:54.91ID:NQeyZ83IM0527風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:55.43ID:fvWyr7hQdもうええって
「ドラゴボなんて略称使う奴はワンピガイジ」
こんなレスしといてワンピ好きは無理があるから
0528風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:40:56.37ID:uck+KhCg0あれっそうやったっけ!?
あかん10年前ってどんくらいや
アイシールドあたりが終わったあたりか!?
0529風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:05.03ID:F8r2Fd8b0おもんないから下降に転じたんやし謎ではないやろ
0530風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:06.85ID:Vqqf607Z0久保の画力は本当にすごいから
久保からしたら絵が下手で話も普通な鬼滅があんなに売れてるのは嫉妬するやろな
0531風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:07.39ID:uzQ7g6H+0イケメンキャラが多いから
0532風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:08.08ID:t0R4X0cQ0ゴボやろと見せかけてドクタースランプちゃうか
ゴボはまんさんが買わんけどアラレちゃんはたぶん全員が買う
0533風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:15.57ID:vdkPlWn60アニメのおかげ
0534風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:16.51ID:kdmm1dxn0武内直子とさくらももこもいるぞ
0535風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:18.79ID:Bn+UQlUcd0536風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:29.86ID:MtzRTrVU0これ真剣に気になる
アニメのクオリティだけじゃ説明できないやろ
0537風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:30.16ID:lLykRgNa0どうせしてないんだろ?
0538風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:34.34ID:RO9TGt+90ワンピなら下弦全員と戦わせてたやろ
0539風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:36.05ID:/OX9I+1C0未だに認めようとしない奴が哀れやわ
0540風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:38.22ID:PKZUX+DY0そこ重要やろ
0541風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:38.10ID:NrNkAxjx0矢沢あいは?
0542風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:39.19ID:/fvaL535pまぁこれはあるな
別のもんが流行った時に一斉に消える習性ほんま怖いわ
0543風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:39.27ID:9yx+5VvK0本屋目線は完全に初版や
発行部数なんて盛りまくり当たり前やからな
0544風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:39.66ID:8Gx407Mzp0545風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:40.56ID:At3vKDnT0LiSA=SAO派のワイ、寂しい
0546風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:52.93ID:mG9xjEdSdワンピースの地位を脅かす漫画を叩きまくる勢力ってもしかしてワンピおじさん…?
0547風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:55.59ID:MtzRTrVU0他のアニメがすごかったやつはなんでここまで売れてないん?
0548風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:58.85ID:ROIdNp5lp多分そいつらがネットやる時代になったら「10年前は老害に叩かれたらしい」ってなるわ
0549風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:41:59.69ID:ntR0X7MC0実際あの歌もここまでのものじゃないと思うが、音楽業界も枯れてるからしょうがないのか
0550風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:02.53ID:U9m+Pgh80アイシールドが大体それぐらいやな
0551風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:12.71ID:KH3mb9NJM0552風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:12.99ID:ewUaU7bu0ドラゴンボールやろ人気が段違いやもん
0553風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:13.34ID:6RX7BYvCpくやしい
0554風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:14.61ID:l5CGAT3hpスラムダンクが黒子ほど腐女子向け言われてないのは違和感あるよな
犬猿の仲の流川と桜木が一度だけ協力して強豪である山王に勝つとかモロ腐女子のマンコが濡れ濡れになる展開なのに
0555風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:18.75ID:MkU6k+Wn0丁度ヒロアカ作者の初作が打ち切りなったぐらい
0556風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:19.41ID:qhQkGqh/p大体引き伸ばしてグダグダになるのに
0557風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:19.76ID:7OCAEB9da0558風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:24.78ID:Vqqf607Z0それどれくらい売れたんや?
鬼滅は日本の歴史で一番売れたけど
0559風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:27.56ID:9yx+5VvK0わいのidみてみたらわかるで
必死でもええぞ
昨日のよるもワンピガイジとやりあっとるし
0560風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:31.23ID:3Qe1U7r1dゴムゴムのぉ~??←出来ない
〇の呼吸←あーなる、ちゃんちゃそれ
0561風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:36.17ID:MtzRTrVU0昔は良かったおじさんも世代交代したんやろ
0562風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:42.57ID:EjiEHeZ10そうそう、ワイらの頃はワンピのインパクトだのナルトの千年殺しとかで上の世代は牙突とかそういうの真似してたやん
今の子供は○○の呼吸!とか言って遊んどるしそこらへんの世代が大人になってまたワイらみたいに思い出話するんやろ、忘れられることはない
0563風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:43.97ID:vdkPlWn60例えば?
挙げてくれないと鬼滅との差を書けんわ
0564風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:45.12ID:dfxQckpI0そんなん鬼滅の絵よりかっこいい絵のイケメンキャラなんてごろごろおるやろ
0565風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:46.96ID:IKScgA0d0ワンピースもナルトもクソほど叩かれてたで
ジャンプの目立つ作品はこうやって叩かれる運命なんや
0566風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:50.05ID:QgXIXsTHM20巻やとあっという間やからな
ガチで読むのに適してる巻数や
0567風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:42:52.18ID:faF6x1NF01位 2,812,123 鬼滅の刃18巻
2位 2,602,775 鬼滅の刃19巻
3位 2,072,628 鬼滅の刃1巻
4位 2,031,856 鬼滅の刃7巻
5位 2,026,956 鬼滅の刃8巻
6位 2,023,568 鬼滅の刃9巻
7位 2,019,761 鬼滅の刃6巻
8位 2,019,569 鬼滅の刃12巻
9位 2,017,542 鬼滅の刃2巻
10位 2,017,134 鬼滅の刃11巻
11位 2,006,502 鬼滅の刃10巻
12位 2,006,452 鬼滅の刃13巻
13位 1,999,342 鬼滅の刃3巻
14位 1,982,661 鬼滅の刃4巻
15位 1,976,609 鬼滅の刃15巻
16位 1,966,378 鬼滅の刃5巻
17位 1,959,713 鬼滅の刃14巻
18位 1,939,207 鬼滅の刃16巻
19位 1,903,914 ONE PIECE95巻
20位 1,900,492 鬼滅の刃17巻
0568風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:00.51ID:dERpFNvq0初版も発行部数やから盛りまくり当たり前やぞ
0569風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:05.53ID:U0KLoGyL0色んな奇跡が重なった結果ワンピ抜いただけやと思うんやがどうなんやろ
0572風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:10.68ID:/OX9I+1C00573風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:11.45ID:3Qe1U7r1dキムタクも見る人気マンガ今まであったか?
0574風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:13.68ID:dfxQckpI0ふつうに謎だよな
0575風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:16.43ID:mFFPip5A0たまたまアニメのできが良くて話題になったからちゃう
アニメで話題になるまでは普通の売れ方だったしなんならアニメ深夜枠だしな
0576風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:20.31ID:nfnT6O99d老害がよく言う奴だよな
「お前らも将来は老害になってる!!」とか
「俺達が大好きな作品は何年も語られたがお前の好きな作品は語られない!!」とか
将来没落するといくら妄想しても現時点でゴミなお前が最下層なのは変わらんぞってなるわ
0577風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:23.45ID:PRoZmn/I0ソースないならドラゴンボール上げてワンピースの悪いところいうのおかしいやろ
このスレにお前の言うドラゴボとかゴボじいとか使ってドラゴンボール叩いとる奴おらんのやからそんな話する必要ないやん
0578風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:33.91ID:MtzRTrVU0すまん君みたいにアニメなんて観てないんや
同じ会社のアニメってどんなのがある?
0579風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:36.26ID:huSi82Fqr0580風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:37.64ID:8x/BLa/g0もう冨樫のポジションは吾峠とタツキがおるし
描かないやつなんていらんわ
0581風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:44.83ID:RHzPe19t0😭
0582風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:45.08ID:Ao0jzV7Q0ワンピース大先輩がおるぞ
0583風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:50.66ID:6z9ZXHX7dむしろコロナには妨害されてるやろ
漫画買いにも行けないし
0584風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:55.54ID:9yx+5VvK0初版はごまかせんのや
0585風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:55.93ID:QgXIXsTHMこれもう更新してワンピ20位だぞ
0586風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:43:59.93ID:Ou18hCZS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています