トップページlivejupiter
871コメント196KB

今更だけど「メタルギアソリッドV TPP」って面白いゲームだったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:30:18.24ID:h25F5l4L0
【欠点】
・ピースウォーカー式の選択ミッション制と武器が開発式
・スネークが無口
・ギャグ無線がハンバーガーしかない
・殺風景
・ムービー少な過ぎて貴重な話もカセットテープ
・ズザー

【美点】
・優れた操作性
・60fps(PS4、Xbox one、PC版)
・縦マルチで2015年とは思えない綺麗なグラフィック
・自分のプレイスタイルに合わせてミッションを進められる
0002風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:31:04.28ID:aS6ZSn640
あれそんな前か
0003風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:31:04.59ID:q7XA3KD+M
普通におもろかったわ
ムービーが少ないのは4がムービーゲー言われた反動やろ🥺
0004風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:31:14.07ID:2DbiDqKCd
OPSみたいな外伝なら許された
0005風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:31:46.39ID:f5B+Mkrsp
でもMSO2が傑作だから…
0006風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:31:53.47ID:kvJw+9RDa
ナンバリングしないほうが良かった
まぁ、それだと売れないけど
0007風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:06.93ID:2DbiDqKCd
2015年にしてはリアル
でも岩とか時代を感じる
0008風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:28.19ID:jYJ4thN70
5年も経ってたんか
0009風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:28.59ID:ZyzQX8Ind
オープンワールド要素要らんかったな
0010風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:33.19ID:f82Wt4IR0
MGO3でsランクやったワイ、高みの剣舞
0011風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:35.55ID:VsMmV43m0
あのPVを越えれるゲームはいまだにいない
アクションは良し
ストーリーも悪くはないが見せ方が悪い、テープで説明しすぎ
0012風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:32:59.70ID:wI8NJbfo0
ユーザー「ムービーゲーじゃん」

ムービーやめて音声説明にしたろ

ユーザー「ムービーないからただの作業」
0013風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:28.84ID:SIxYpsSBa
実際一番やりこんだのはグラウンドゼロという事実
本編はうんこよ
0014風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:29.81ID:BjnvtQui0
普通にゴミやったな
0015風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:31.96ID:WhPG9dfWM
あの操作性で初代からリメイクして欲しいわ
0016風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:36.89ID:ZRKWNbyhd
マザーベースのグラフィックは化け物
あれPS5でも超えられないと思う
0017風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:39.80ID:8S/UO1xVM
MGR2まだ?
0018風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:39.74ID:VsMmV43m0
スカルフェイスの死に方が陳腐過ぎる
0019風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:33:45.67ID:2su6tfvV0
メタルギアは発売リアルタイムでやるのが一番おもしろい
今さらやったってなんの価値もない
0020風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:01.86ID:Zo16WmGK0
アフガニスタンマップのプレイ映像見てくっそワクワクしたわ
0021風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:27.97ID:jYJ4thN70
>>18
毎回フリスピーで殺してたわ
0022風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:30.50ID:4nQZEN7p0
完全版をやりたい
0023風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:38.76ID:/ctm8lcoa
2015年のゲームをCSで1080p60fps安定させてんのスゴいよな
基本的にガクガクゲーばっかやのに
0024風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:45.69ID:Q0hvpLqO0
欠点がね…
MGSじゃなかったらマジで大絶賛だと思うわ
0025風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:46.01ID:ZX8TnFMD0
あれ超えるステルスゲームって数えるほどしかない気がする
0026風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:47.91ID:Ep7UQL2Hp
グラボがintelHDでも全く問題なく動作するのは凄いわ
設定落としても普通に綺麗やし
0027風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:34:57.29ID:bwXLCdDCa
ゲームとしてはPS4のゲームの中でもトップクラスやろ
メタルギアって考えたらうんちやが
0028風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:05.82ID:CVg/Y/Tg0
マップもう一個欲しかったこと以外は満足
シナリオは語らない
0029風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:14.25ID:HHvvXyXca
ミッションの内容の薄さ
0030風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:14.82ID:ahV+kG1Nd
グラもローンチのキルゾーン新作のほうが遥かに凄かったけどな
0031風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:16.56ID:jGwx/QoNM
未だにミラーとオセロットの立ち位置とか
あのあとBIGBOSSがアメリカ戻ったこととか理解してない人おるから
ストーリー中途半端だったよなと思う
0032風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:17.73ID:43k79Ca30
打ち切り感が凄かったけど1章だけなら普通に神ゲーだったな
0033風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:23.39ID:PSmr1nQv0
オープンワールドはええんやけど岩ズザーは修正かなんかしてほしかったわ
0034風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:31.84ID:Q0hvpLqO0
ワイはMGSシリーズじゃなくてもいいからあれぐらいの操作性の潜入ゲームがやりたいわ
ヒットマンとかはもっさりすぎる
0035風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:39.14ID:tjy/37XCM
( ゚Д゚)y─┛ウォーオー
0036風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:39.40ID:Wo618trGd
スネークが偽物でそのうえ真似する気が無いのはあかん
0037風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:42.76ID:ZRKWNbyhd
BIG SARUと言う名の儀式の人の動画見てると今でもやりたくなる
真似出来ないけどさ
0038風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:54.16ID:QVrxCuR40
岩で滑りまくるのがムカつく
0039風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:54.24ID:dxh+Vc3Bd
つまらんクソゲーやったな
0040風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:35:56.03ID:ssuU13ZHH
カセットがおもんなかったなー
話進めるためだけの内容でスネークしゃべんないし、プレイヤーが思考する機会がキコンゴぐらいしかなかった
0041風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:36:10.26ID:Ex2+se7rr
MGO2返して
0042風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:36:32.37ID:ZX8TnFMD0
シナリオもパスのやつとか死してなおもとか好き
0043風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:36:53.10ID:bwXLCdDCa
>>32
サヘプス討伐→2章予告 うおおおおおお!
の流れからの
焼き増し!焼き増し!ラスボス戦車部隊!
のうんちさ
0044風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:36:53.57ID:YH9IZPeS0
操作してるだけで楽しい
デスストもMGS5そのままの操作性で良かったのになぁ
0045風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:36:56.63ID:17hvvSqlr
あの操作性で新しくゲーム作らんのかな
もったいないよな
エンジニアがまだコナミにいるのか知らんが
0046風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:19.11ID:my93FLl7p
>>36
アウターヘブンではノリノリやったから
0047風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:20.53ID:LQWYItQQM
大統領「君にビッグボスの称号を与えよう」
俺「なんだその名前!だせー!!!!」
0048風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:31.56ID:uzJLgpXh0
ピースウォーカーやたら叩かれてるけどワイは嫌いやない
パスはあんま好きじゃないけど
0049風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:32.11ID:LQWYItQQM
エヴァ「あなたの心だけに残す彼女のデブリーフィング」
俺「いや意味わかんねーよー!!!!デブってことかー!!!」
0050風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:32.75ID:797C64t20
小島特有の意識高い系言葉の暴力嫌い
0051風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:33.56ID:1vXq7lfMa
フルトン回収メインのポケモンゲーやん
0052風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:40.37ID:bin544LAa
おっし!バトルギアできた!

どうやって使うんや?

あっ…
0053風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:43.07ID:P1x5pxeC0
Vしかやったことないけどおもろかったわ
0054風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:44.56ID:LQWYItQQM
スネーク(墓の前で敬礼して泣く)
俺「いや自分で殺しといて泣くなー!!!!泣くくらいならなんで殺したんだー!!!」
0055風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:48.54ID:YH9IZPeS0
兵士めっちゃ有能やん!

儀式の人の動画見る

無能で草
0056風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:37:56.32ID:LQWYItQQM
オセロット「それでは…CIA長官」
俺「いや、なんでお前敵なのにCIA長官と話してるんだー!!!!矛盾しすぎだろこの話ー!!!!」
0057風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:08.66ID:ZX8TnFMD0
>>45
カプコンとサイゲらしい
なおソースはなんJ
0058風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:08.49ID:LQWYItQQM
「ビッグボスの子供達生まれる」ドーン
俺「いや子供生まれるとかおめでたいことなのに何でそんなヤバいことみたいな感じー!?」
0059風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:21.53ID:LQWYItQQM
以上
メタルギアソリッド3 俺がツッコんでみたバージョンでした
0060風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:24.31ID:FhItiNk0p
アクションは小島作品ぐらいしかゲームやらんのやけどVより操作してて気持ちいいゲームあるんか?
0061風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:25.71ID:+HDup1yv0
なんやこのガイジ
0062風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:32.52ID:gVDMIxQY0
デコイゲー
0063風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:33.76ID:JbSqoTGZ0
操作性は神
全作リメイクしろ
0064風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:34.53ID:cs4EMSLI0
チコグレイフォックス説とかあったのに知らぬ間にぶっ殺されてて草生えた
0065風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:44.71ID:LpcbCgeGM
なんで未完成作品なことは触れないの?
0066風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:46.76ID:bDs0VBetd
死ぬほどつまらんワイルドランズより更につまらんからな
0067風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:52.20ID:Fh/vAabrM
ドクズのヒューイとガイジ入ったストレンジラヴから産まれたわりには比較的まともに育ったオタコンってすごいな
0068風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:55.42ID:PuuWAD4Pa
FF14の方がおもしろいんだが
0069風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:55.62ID:9pv+SdGu0
mgo2やりてーーー チースニやりてーー
あ、公式でな
0070風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:55.73ID:fVh0M2Vx0
過去作やってなかったからサイコマンティスとかヴォルギンとか全然わからんかったわ
0071風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:56.66ID:ee0L4++S0
アフガニスタンの空気感はすごいわ砂漠地帯が舞台のゲームで未だにあれを超えるのないと思う
まあロケーション乏しいけど
0072風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:57.21ID:yCGIirXu0
GZで心折れたわ
敵兵士の索敵ヤバない?結構な距離でもん?って寄ってくるんやもん
0073風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:38:58.71ID:17hvvSqlr
ライジング最近やったけどあれでも通信残ってるんよな
リアルタイムじゃない中断しての通信あるとメタルギアって感じするわ
PSP以降の会話せず指令だけの通信はすごい嫌
0074風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:09.74ID:dp61x7vva
ゲームシステムは文句無しで神ゲーだろ
mgs4とは逆やね
0075風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:15.06ID:81OyYxlc0
グラウンドゼロズの神ゲー感やばかった
なお
0076風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:30.31ID:3tlJ7qYU0
カズ助けるまでは神ゲーやと思う
0077風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:30.81ID:JI1wWWCdd
兵士が尋問される時のあうあう感すこ
0078風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:33.02ID:BMgGbK0Md
なんで不評だったのかよくわからん
デスストは糞だと思った
0079風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:33.03ID:bin544LAa
>>67
小さい頃色々やられてるやん?
0080風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:35.91ID:tSKH265PM
割とオリジンズからのアサクリがいい感じにMGSVのゲーム性継いでる
0081風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:39.46ID:QVrxCuR40
>>57
主戦力はほぼコジプロやろ、プログラマーとかは対立しとったから来てないだろうけど
0082風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:40.10ID:RoFLATzDM
4までしかやってないやなんか未完で出して荒れてなかった?
3で言えば監獄抜けたあたりで終わるみたいな感じなんか?
0083風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:45.99ID:JzU34oig0
>>69
マジでMGO2の操作性や動きのバランスは神やったな
リアルすぎるとやっぱ面白くない
0084風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:51.43ID:17hvvSqlr
>>57
んご・・・
0085風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:39:58.44ID:YH9IZPeS0
ビッグボス「ゼロがワイのクローン作った?絶交や!!」

ビッグボス「医者を整形洗脳して影武者にする?ええやん」

なんやこれ
0086風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:08.71ID:bin544LAa
>>82
それがVや
0087風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:10.69ID:Ep7UQL2Hp
スカルフェイスとかいう設定上の都合で大活躍させられたり簡単に殺されたりする悪役
車上の演説は結構好きなんやが
0088風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:12.76ID:MZ2S7hHq0
操作性が神だったわ
0089風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:19.66ID:my93FLl7p
>>81
FOXエンジンのエンジニアと勘違いしてたわ
0090風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:22.85ID:vYeDgpLU0
4はガチのクソゲー
アクションもストーリーも褒められるところがない
0091風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:28.79ID:HTLaAh5n0
ストーリー含めた後半の失速感に目を瞑れば
ストーリーとしてはMGS4まででいいや
0092風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:33.22ID:wvVN6ed8d
TPPの進化版やりたいんやが
コナミは権利手放せよ
0093風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:40.05ID:I4h4x4IBr
FF7Rが許されるならMGSも1章だけで発売して2章作るでって言えばコナミも許してくれたやろ
0094風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:43.04ID:9WanXweh0
仕方ないとはいえはじめから最後までストーリー暗くて辛かったわ
MSFを返して
0095風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:44.32ID:+Y9p/Bgvd
>>82
スネークが偽物
0096風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:40:57.19ID:i+1kAFURp
なぜか人気ないfob?誰かの基地に潜入するやつだけ力入れてたな
0097風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:02.91ID:KNQoI4a80
あの滅茶苦茶な締め方さえしなければね
あれでファンをブチ切れさせたやろ
0098風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:07.73ID:svNpromW0
自分をビッグボスだと思ってる精神異常者

なおかっこよさは本物以上な模様
0099風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:14.46ID:z4C56xwr0
MGS4のPS4版とかPC版ってなんで出ないんや
やりたいんやが
0100風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:16.34ID:HTLaAh5n0
>>87
ころしてくれぇ…
0101風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:17.52ID:+HDup1yv0
サイファーって結局どこの組織なん?愛国者たち?
0102風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:31.83ID:ZyPKX4v9d
>>59
糞つまらん
0103風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:33.65ID:70XP7Wiad
ゲーム性は神
ズサーとくだらんストーリーだけウンコ
0104風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:35.36ID:gPIA/V8Q0
コナミはフォックスエンジン宝の持ち腐れやろ
0105風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:41.19ID:W8zqZEmMd
mgs3の進化系で出して欲しかった
PW式はあんまり好きじゃない
0106風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:44.47ID:Ep7UQL2Hp
>>85
一度殺されかけて(アカンこのままでは報復の連鎖や…ワイは降りるで!影で力を蓄えるんや…!)やぞ

なお
0107風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:52.55ID:gzVO97H90
ナンバリングじゃなくてヴェノムの番外編と見たらストーリーもそこまで悪くないんよな
0108風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:41:56.55ID:FhItiNk0p
初期MGO3は爆笑モンやったな
CQCかけまくればトップになれるから柔道部オンラインとか呼ばれてた
0109風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:10.32ID:HTLaAh5n0
>>82
マジでそんなもんやな
これから面白くなっていきそう!
とおもったら唐突に終わる
0110風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:11.61ID:PSmr1nQv0
マンティスとイーライがメタルギア奪ってその後行方不明とかわりと唐突に始まる病院2回目とエンディングの説明不足感とかほんまなぁ
0111風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:14.61ID:v1YqvODqd
本物のビックボスはのうのうと隠居生活で満喫しとるし影武者ビックボスの方がビックボスしとるやろ
0112風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:21.85ID:wO2l2ef00
シャカシャカ走り最初クッソ笑うけど、快適すぎてよそのゲームでもこの感じ欲しくなる
0113風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:22.29ID:jmNm+1ar0
ゲームとしては普通に面白かった
ただ、シリーズファン的にはスネークのユーモアが無いし微妙な所もあるよね
0114風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:28.42ID:17hvvSqlr
>>96
あれもエセダクソ感がなぁ
防衛しづらいわ防衛ではいったら侵入側がリセットされるのも意味分からん
ダクソシリーズのリアルタイム侵入やれるゲームってなかなかないよな
0115風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:34.26ID:ZyPKX4v9d
>>72
あれやり口わかればそうでもないで
そのうち水着いっちょうでパフェとれるようになる
0116風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:37.64ID:Ex2+se7rr
なんでスネークってジャンプできへんのや?
0117風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:41.49ID:tjy/37XCM
>>101
サイファーが愛国者たちになったんや
0118風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:56.67ID:brPeykY10
PWは楽しかったのにTPP暗すぎぃ
0119風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:58.17ID:ZzKzAEU5d
コナミは仮にメタルギアの続編出すとしたら小島抜きで作れるかね🤔
0120風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:42:58.30ID:G6SRWmho0
発売前の高まりがやばかったな
PV公開される度にウッキウキやったわ
0121風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:00.61ID:gwyrFeFg0
まともなのは
0122風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:01.30ID:sRbp3OaRd
>>90
ラストの殴り合いでそこら辺は全部チャラや
0123風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:01.84ID:Q0hvpLqO0
結局3の本物のEVEってだれやったんやろな
スカルフェイス説あるらしいやんm
0124風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:02.64ID:C6dnAllj0
兎田ぺこらにもスルーされたゲーム
0125風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:04.26ID:HSY0MyWId
MHWと一緒で面白いし新しい試みは評価できるけど色々と惜しいゲームやな
0126風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:07.03ID:QVrxCuR40
>>99
ワイは41番好きやけど売れんと思う
0127風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:15.64ID:wjgbj4GPd
MGで殺されたのがヴェノムなのになんでMG2でビッグボスがサイボーグなってんねん
0128風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:16.33ID:HTLaAh5n0
>>108
CQCをかけたと思ったらかけられて
ダブルKO
0129風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:34.31ID:S1dBDytQa
ヒューイがナチュラル畜生だけど
ダイヤモンドドッグスがコナミで追放されるヒューイが小島監督のメタファー説もあるけどどうなの
0130風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:34.63ID:MZ2S7hHq0
>>59
これMGSスレで毎回見るんやけど何なんや?
同じ人がやってんの?
0131風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:38.22ID:17hvvSqlr
>>99
PS3のセルに最適化してだせんとは聞いたけど本当か知らん
0132風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:40.84ID:PgpDvA1j0
>>85
勝手にゼロに作られてたからたしょうはね?
0133風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:53.25ID:MG2rgWRd0
武器開発は普通に楽しいやろ
短期目標持ちながら遊べるし
0134風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:54.40ID:tSKH265PM
>>119
さ、サヴァイヴ、、
0135風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:43:58.74ID:UhhPqtcU0
一章と二章って名前が良くなかったわ
本編とクリア後だったら文句言われんかったろ
0136風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:02.33ID:+HDup1yv0
>>117
じゃあサイファーはゼロの指揮下の組織なんか?
0137風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:08.08ID:ZyPKX4v9d
>>119
サバイバル「おっ、そうだな」
0138風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:37.88ID:LQWYItQQM
>>130
お前みたいなアンチもよく見るけどめげずに活動し続けるところが俺のいいところなのかな
0139風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:42.33ID:jmNm+1ar0
>>136
ゼロ=サイファーじゃなかったっけ?
0140風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:46.28ID:OePg7M6q0
1章終盤~2章予告は神がかってた
0141風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:49.90ID:9UyWyd650
なんていうか流行りの要素詰め込もうとして全てが中途半端になった感がある
0142風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:44:53.78ID:wjgbj4GPd
>>72
https://youtu.be/fNa_CvcHySM
0143風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:05.69ID:G6SRWmho0
SONYがメタルギアブランド買い取るって話あったよな
0144風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:06.55ID:/FhBLRn2M
ヒューイ無実説を信じてる奴www
0145風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:07.51ID:gl+J9p590
最近のはMGOとMPOだけ面白かった
0146風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:09.18ID:AOPKUacQ0
核廃絶エンドって見られたやつおるんけ
無理やろあれ
0147風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:10.29ID:I4h4x4IBr
>>131
単純に作り直しになるから採算取れなくてやらんだけやと思う
0148風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:13.82ID:GtPuHuBja
>>59
死ね
0149風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:15.02ID:ZyPKX4v9d
>>129
皮肉ちゃう?正論もあるし自分が悪いところもあった結果袂を分かつみたいな
0150風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:20.27ID:nvLNFIAbM
mgとmg2リメイクしてシナリオ保管してくれよ生殺しやろ
0151風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:23.90ID:+CebXE4K0
FOXエンジンコナミ今使ってるんか?
0152風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:26.19ID:RoFLATzDM
>>86
監獄ってジョニー(父ジョニー?)がでてたとこやややこしくてすまんかクラスノゴリエ近くの牢屋の方
0153風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:40.65ID:jlhvEtjG0
ばぁん!ばぁん!ばぁん!ばぁん!
これが...ガンズオブザパトリオットだあああ!!!!!
ふぅ~~~?フハハハハハハwwwwwwwwww
これが俺のmgo2の思い出
0154風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:42.10ID:+CebXE4K0
>>143
否定されてるで
0155風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:42.37ID:0XVfNeEKp
おもろかったけど世界観暗すぎてやってて鬱になったわ
0156風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:42.76ID:Ep7UQL2Hp
言葉が人を殺すのPVに歌詞が無いっていうのがエモい
0157風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:45.76ID:Et++Kmc+d
ミッション選択制はええやん武器開発に時間かかるのはクソやけど
ゲーム性はかなり良かったが肝心のストーリーがあかんな
0158風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:48.38ID:4DMVncIbd
わいはマシンガンキッドやプレデターや4ホースメンやファイヤートルーパーがアウターヘブンへ集う経緯やビッグボスとの出会いを見たかったんや………
0159風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:49.47ID:uzJLgpXh0
メタルギアソリッドリメイクまだ?
0160風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:49.95ID:UBk1nhZda
ワイは大好きや
武器開発も楽しかったし
0161風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:55.74ID:i0c6hnsx0
>>64
チコ死んだんか、、、
0162風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:45:59.61ID:tjy/37XCM
>>136
ゼロとかビッグボスが集まって賢者の遺産で作ったのがサイファーや
0163風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:29.05ID:LjAgZSyy0
めっちゃむずいねん、結果ツノがごつい伸びてもうたわ
0164風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:29.12ID:nvLNFIAbM
>>129
犬って言うけどどう見ても狼じゃないかって台詞聞いてヴェノム側が頭おかしいと気づいた
0165風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:31.02ID:HTLaAh5n0
>>159
声優大勢なくなってるし
仲違いしたし絶対無理そう
0166風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:45.06ID:E3WfJfP1a
あんたが仲間を殺したんだ!
仲間なのに…
僕も仲間なのに!←ここいる?
0167風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:47.20ID:x3hhEaU40
セットになっとるのハンブルマンスリーで買ったがグランドゼロスやってパスがトラウマになって放置しとるわ
0168風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:47.57ID:S1dBDytQa
>>161
グラウンドゼロズのラストのヘリ墜落で死んだ
0169風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:49.83ID:irrZRQEIM
メディック君優秀すぎるわ
0170風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:46:57.25ID:y26ClKqF0
ボス、伏せろ!敵のスナイパーだ
0171風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:08.12ID:ZvMfX5RS0
敵の行動範囲がロケーションに縛られてたから、だったらオープンワールドじゃなくていいよねってなるわ
0172風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:27.52ID:Et++Kmc+d
>>151
ウイイレに流用したけどウイイレも今は別のエンジン使ってるんやないっけ
要するに産廃
0173風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:32.17ID:C89AoxSCa
ちなみにmgo3は常連がいて未だ200人くらいはいるぞ
0174風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:37.70ID:+HDup1yv0
>>139
>>162
ほーんさんがつ物知りやね
ついでに聞くけどゼロとビッグボスが喧嘩別れしたのいつなん?
PWの前?
0175風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:39.39ID:UBk1nhZda
TPPの操作感で過去リメイクしてくれや それならコジマおらんくてもええやろ
ワイはコジマのゲームじゃなくメタルギアがやりたいからデススト興味わかんし
0176風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:40.88ID:37LMSrXy0
どっかの砦で裏から戦車でヒットアンドアウェイするの好き
0177風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:40.98ID:FhItiNk0p
>>153
メイリン砲でスナイパー殺すの楽しかったわ
0178風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:46.98ID:zqDe0kKT0
過去編なのに2や4より文明進化してて草
0179風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:50.62ID:ZX8TnFMD0
Sins of the fatherすき
コジプロオリジナル曲って良曲ばっかりな気がする
0180風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:51.71ID:QVrxCuR40
>>146
なんか1回だけリアルの起きたらしいで
0181風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:52.98ID:RoFLATzDM
>>54
ここだけは本人も晩年は後悔してたから…
0182風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:56.44ID:tv2TQQ9/d
チコってPWのノリ引きずって馬鹿やったら本当に死んだ感じ
0183風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:47:56.90ID:/UWulbRx0
しっかり完成したVやりたかったなぁ
0184風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:00.78ID:uzJLgpXh0
>>165
代役でなんとかなるやろ
塩沢さんは山崎でなんとかなる
0185風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:02.41ID:ZyPKX4v9d
パス関連のもの集めて最後に絶望したわ
0186風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:25.78ID:XB4dEM960
オンラインもおもろいんやがマップ微妙やねんな
離れた頃にマップ追加されたけど人おらんし
0187風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:25.85ID:UBk1nhZda
>>64
それ説というかほぼ事実やで
tppで出てくる予定だったらしい
なんか原画あったし
0188風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:26.79ID:bmGUiG6D0
GZの方がおもしろい
0189風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:31.83ID:PTChXzuf0
潜入が砂漠だけって

砂漠
密林
マザーベース

この三章だったら神だった
0190風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:36.59ID:Q0hvpLqO0
MGO2とかいう神ゲー
ゲェジどもがLSつかわな延命してたろうに
0191風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:43.26ID:rWwUvDvU0
闇堕ちするネイキッドが見たかったの!
てかVのテーマの悪に落ちる。復讐のために。はどこにいったんや!!
0192風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:48.02ID:y26ClKqF0
証拠をたっぷり用意して裁判する!←DDに直接関与してない妻殺しの録音データのみ
0193風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:48.35ID:91QYHi11d
>>64
GZのカセット聞くと死んで当然や
0194風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:49.39ID:ZzKzAEU5d
あんま深くサラッとプレイしてムービーだけ見てるとヒューイは無実に見えるけどな
wikiとか見ると真っ黒でナチュナルにゴミクズだけど
0195風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:48:53.15ID:ee0L4++S0
>>164
ダイヤモンドドッグスがカルト化するのは2章のテーマでもあったけどまあ説明不足すぎて
ヒューイがよくわからんキャラになったのも多分演出不足の影響なんやろな
0196風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:02.33ID:QVrxCuR40
>>153
ジジイうるさかったわw
0197風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:02.39ID:UBk1nhZda
>>146
今ログインしたら誰でも見れるで
ワイなんてデータ消えたから2回見たわ
0198風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:05.43ID:my93FLl7p
>>178
進化って言ってもマンティスおらんと何もできないガラクタやけどな、サヘラン
PWはしらん
0199風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:06.71ID:37LMSrXy0
熊強すぎんよ
0200風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:16.12ID:i0c6hnsx0
>>168
あっさりすぎて草
0201風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:16.28ID:wD811y/tM
>>174
サイファーが出来て1年後か2年後くらいにゼロがクローン作る計画初めてそこで別れた感じや
西暦でいうと1972年頃やったと思うで
0202風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:23.28ID:VIAWpdrb0
>>175
サバイヴの新規モーションゴミだったんだよなぁ
0203風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:25.10ID:h/K2mbjWM
>>131
mgs嫌いやし作り直しの予算すら降りへんのやろ
0204風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:27.60ID:jGwx/QoNM
ヴェノム←BIGBOSSの偽物(ファントム)
DD←犬という嘘
ミラー←自分を裏切ったBIGBOSSを殺す為にヴェノムというBIGBOSSの幻を使う幻肢痛
オセロット←BIGBOSSを守る為にヴェノムを利用する

TPP←完成品という幻
0205風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:32.68ID:mP2Wda/K0
ワイはカズ派だったから嫌いや
ビッグボスに裏切られた気持ちのがでかいからヴェノムに感情移入できんかった
0206風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:34.01ID:UBk1nhZda
>>191
カズヒラ
0207風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:35.47ID:3qT73q4f0
マップそのものがつまらんからミッションが陳腐になるのも痛かったなあ
GZの方がミッションそのもののクオリティは高かった
0208風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:35.78ID:+Eu7CG9D0
武器も弾薬も自由に補給できるから緊張感が無いのよ
だからCQCとか誰も使わないっていう
0209風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:37.14ID:UTPn6WrB0
美点が少なすぎる
0210風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:41.19ID:zqDe0kKT0
序章の病院で凄いゲーム始まったとワクワクした思い出
0211風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:41.22ID:91QYHi11d
>>67
比較的(義母、義妹に手を出す)
0212風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:42.71ID:HTLaAh5n0
>>190
素直にMGO2を踏襲しときゃよかったのに
3はなんでああなったんや…
0213風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:49:58.49ID:OdgItojz0
賢者の遺産は何兆円なんや
0214風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:09.70ID:UTPn6WrB0
>>10
あんなクソゲーでSランクまでやってるやつおったんか…
そもそもランクなんてあったんか…
0215風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:14.88ID:eTH3lH7Kd
2個くらいデカい施設に潜入用を作ってれば完璧やったろ?
0216風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:16.31ID:CT3aPzFo0
これエピソードごとに配信じゃだめだったんかな
お金も回収できて開発にも時間かけれるし
EP1くらいのボリュームならユーザーからの批判も少なかったと思うけど
0217風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:17.88ID:oxdHx7/Bp
4のボスキャラ達は期待外れだったけど5で変態特殊部隊と戦えないのも寂しく感じたわ
0218風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:21.01ID:rWwUvDvU0
>>206
ハンバーガー作ってただけやん
0219風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:23.45ID:9UyWyd650
じゃあ自分チームスニーキングに帰るから…
0220風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:28.41ID:UBk1nhZda
>>202
せやからサバイブじゃなくTPPそのままのモーションって言ったんや
まあサバイブも楽しめたけどな
0221風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:28.73ID:e6aFbx7f0
サハイブもフリプにしては面白かった
使い回し外伝もう一つくらい出しても良かったのに
0222風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:28.91ID:tv2TQQ9/d
>>187
ヌル
0223風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:37.95ID:McG8K4DOa
ピースウォーカーぐらい明るいメタルギアまたやりたいわ
0224風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:39.46ID:ksYKZIBBp
サヴァイヴってここだと何故か面白いって言われるけど正直いうほど面白くなくない?
0225風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:47.10ID:9WanXweh0
チコとかいうド無能
あいつのせいでプラント崩壊したと言っても過言じゃないやろ
0226風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:47.89ID:o3ejuCXUp
>>208
持ち込み禁止ミッションあるけどおもんないししゃーない
0227風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:53.27ID:zqDe0kKT0
>>198
2←持ち帰れない二足歩行戦車の写真撮る

V←風船ないフルトンで回収
0228風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:50:54.13ID:ZyPKX4v9d
>>217
虫おったやろ
0229風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:01.61ID:cs4EMSLI0
PW面白いけど登場キャラがTPPでほとんど悲惨な末路辿るから嫌い
0230風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:02.13ID:QVrxCuR40
>>189
もともとは密林ステージ予定されてたで、クソコナミのせいで無くなった
0231風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:03.03ID:x3hhEaU40
>>188
真っ昼間に二人組のやつ殺すの延々やってた
0232風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:03.46ID:UBk1nhZda
>>218
あんな小ネタ引っ張られてドヤ顔されても困るわ
あそこ以外常にピリピリしてたやんけ
0233風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:05.70ID:MEzQGTPea
分作にしてもよかった
どうせあの操作性なら爆売れする
0234風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:08.52ID:o3ejuCXUp
>>224
いうほどつまんなくもない
0235風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:09.70ID:kIhH3FWJ0
ZOEは出したのにメタルギアリマスターはPS4で出さないのはなんで?
毎度毎度PS3引っ張り出してくるの面倒なんやが
0236風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:14.18ID:RoFLATzDM
>>211
オタコンってめんどい女にヤケにモテるよな
0237風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:22.69ID:urzgU7KH0
1章終えた時のワクワク感すごいよな
なお
0238風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:26.85ID:Et++Kmc+d
カズって裏切られたん?
0239風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:28.45ID:WAMtVvLw0
Foxエンジンとか言うオーパーツ

なお扱える人がいなくなり見事ロストテクノロジーへ
0240風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:28.70ID:wO2l2ef00
>>136
ビッグボス他MGS3のメンツが作った名無しの組織(愛国者という名前ではない)

ビッグボスが離反、ゼロがサイファーを作る(もしくは名無しの組織をサイファーと改める)

サイファーがAI「愛国者達」を作る

サイファーが愛国者達と呼ばれるようになる

やで
0241風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:32.98ID:+pTZLr+fd
武器は開発したらコスト無しで自由に使わせて欲しかった
あとアーマー兵の肌が露出してるとこ狙っても銃弾跳ね返されるとか判定がいい加減過ぎる
0242風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:34.91ID:Q0hvpLqO0
>>212
現実寄せるためにもっさりしてしまったしな
ルールやマップもうすこしどうにかできんかったんやろか
0243風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:38.70ID:ZvMfX5RS0
>>223
明るくある必要はないけど陰鬱なのはやめてほしいわ
MGSVは救いがないしスネークでもないし
0244風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:44.52ID:2QNHnfpAd
コナミ「こんな売れるシリーズ絶対終わらせんで~wwwwもっと引き伸ばすでwwww彡(^)(^)」
コジマ「退社するのでもうMGS作れません」
コナミ「彡( )( )」

コジマ「オリジナルで新作作りました!」
MGSファン「彡( )( )」

見事なlose-lose
0245風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:50.11ID:Yx8lkxv60
ゲームシステムは良いし一章までならかなり楽しめた
二章のミッション焼き増しとストーリー打ち切りはうんこ
0246風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:51:59.05ID:UTPn6WrB0
>>228
そこそこ苦労した記憶なのにそんなに印象に残ってないわ
0247風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:05.21ID:F6ZPrCa6r
>>64
カセットテープのカズ「チコの死はなんだったんだ…!」
ワイ「ほんとになんだったんだ…(困惑)」
0248風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:08.63ID:i0c6hnsx0
ビッグボスが悪に堕ちるってなんやったん?
0249風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:19.05ID:eqPQx/vgd
アフリカ着いた直後の森林で一瞬3の雰囲気出るの好き
0250風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:19.09ID:4DMVncIbd
>>174
PWの前や

3→賢者の遺産使って愛国者設立するで

ゼロ「けど世界統一の為には錦の御旗がいるからビッグボスにその役目してもらうで!けど万一の為にクローン作っておくで!」
ビッグボス「ふぁっ!?なに勝手なことしとんねんお前とは絶交や!国なんかいらんわこっちから捨てたる!」

PW
0251風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:20.92ID:/ctm8lcoa
ヴェノムスネークがよくわがんね
ヘリ爆発でネイキッド庇ったメディックがヴェノムなんやろ
んでこのスネークの影武者を仕組んだのがゼロ(サイファー)なんやろ?
ならなんでサイファーとヴェノムが対立してんねん
0252風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:26.87ID:Af0viUGJ0
神ゲーやったわ
ズサーあってもps4のソフトの中でキャラの操作性一番いいし武器開発マジですき

ただしほんへのストーリーはクソ
虫虫虫虫アンド虫で許されると思うなよ
ちゃんと5章まで作れや
0253風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:31.42ID:JcIAzhma0
正直ヴェノム好きなんやが
ワイだけか?
0254風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:33.83ID:rWwUvDvU0
お前がビッグボスだの演出好き
0255風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:37.67ID:xFDDxWLe0
オセロットが本物に敬語なのほんま意味不
逆にせえや
0256風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:46.47ID:urzgU7KH0
>>224
フリプにあったからやってみたけどゲームとしてはそこそこ面白いやろ
メタルギアシリーズである必要はまったくないけど
0257風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:46.54ID:N2X94Xfs0
結局MGS5から初代メタルギアまでの話は別人やねんな?
0258風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:50.29ID:y26ClKqF0
カズヒラって角がないボスと破片刺さったメディックが運ばれてるの見てたし知ってたんよな?
0259風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:52:55.18ID:2WQgmOt00
ストーリー未完とスネーク喋らんのが痛いな
0260風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:00.81ID:UTPn6WrB0
>>242
胴体ダメージがでかいのに動きもっさりしてるからヘッドショット必要なくなったしな
CQCでモーション入るからラグ出まくりやし
0261風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:03.22ID:E3WfJfP1a
無くなった3章の無念がいつまでも幻肢痛として消えない
0262風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:10.13ID:ULBW0Dnaa
メタルギアに求められてるものってストーリーやろが
0263風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:13.10ID:nNcxdgCTp
声帯虫とか寄生虫の設定ってナノマシンやFOXDIEに通じることあるよな
0264風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:17.18ID:C89AoxSCa
>>234
オンラインはうんちだけどストーリーはメタルギアらしからぬ王道で悪くなかったな
0265風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:18.21ID:ZvMfX5RS0
>>241
強武器に対価を付与することで色んな武器を使わせたいってのはわからんでもないけど、強武器作成のモチベに繋がらないという致命的な欠点になってるもよう
0266風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:18.47ID:McG8K4DOa
話の整合性つけるためにオセロット主役でもう一本やってほしい
0267風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:18.92ID:+ONc2fwT0
サバイブでアシッドとかのパラレルワールドに関連性持たせたのすこ
0268風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:19.85ID:+Eu7CG9D0
mgo3って結局壁抜けは改善されたん?
0269風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:27.89ID:12MQWLEqa
ヒューイはスネークたちが非常な性格になっちゃった😢ってことを表現するための
キャラだと思って無実なんやろあんまりいじめたらあかんでって
かわいそうだなーってやってたら本当にクロでおどろいた
スカルフェイスにすらお前と一緒にするなとか言われる始末だし
0270風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:29.34ID:37LMSrXy0
ヴェノム→自分をビックボスだと思い込んでる異常者
でええんか?
0271風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:30.17ID:V/e9hDy/0
>>218
バガおじ
0272風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:30.37ID:oTlQhhWQa
>>129
あれは小説の1984年をなぞってるんやと思ってたけど違うんか?
0273風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:31.62ID:ZyPKX4v9d
>>251
ネイキッドがサイファー嫌いでそのまま意思受け継いだんちゃう?(適当)
0274風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:36.27ID:81OyYxlc0
技術力でいったらPWのクリサリスなんかぶっ飛んでるやろ
0275風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:41.87ID:CL02hDczp
>>253
過去作主人公が偉大すぎただけでヴェノムくんはようやっとる
0276風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:42.11ID:CWupeozN0
2章で時間かけてビッグボスの影武者の真実に辿りついて
最終章でラスボスビッグボスと殴り合って復讐完遂するシナリオなら受け入れてた
0277風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:43.21ID:2WQgmOt00
>>248
ヴェノムスネークも言うほど悪に落ちてないしな
0278風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:43.82ID:kIhH3FWJ0
>>263
虐殺器官やな
0279風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:46.60ID:LLs/HEru0
??「スネーク新しい顔よ」
0280風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:51.68ID:UTPn6WrB0
>>258
最初から偽物って知った上で助けてもらったんやで
0281風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:53:59.82ID:ZyPKX4v9d
>>258
知っとるで
0282風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:01.90ID:hhCnXiyDd
何でもかんでもオープンワールドにすればいいってもんじゃない
0283風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:06.15ID:KP+Iv5xA0
トレーラー見たときが一番期待してたわ
0284風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:13.41ID:rWwUvDvU0
トレーラーのワクワク感かえして
0285風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:17.93ID:wO2l2ef00
>>251
スネークはゼロのこと嫌いだけど、ゼロはスネークのことはすこだったから
0286風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:22.18ID:ZvMfX5RS0
>>251
スカルフェイスとサイファー関係ないんちゃうん?
0287風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:30.07ID:jPmnqHn/0
>>129
そもそもヒューイ無罪説は全然ある
0288風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:31.83ID:auI8qcevr
ワイプレイ見てただけやけど潜入がほぼ無くてだだっ広いフィールド走り回ってるの楽しいんか?
見てた感じメタルギアっぽくは無かった
0289風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:35.02ID:kd43qPmAa
>>248
mg12に繋がらないって散々言われたから頑張っただけ
0290風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:44.82ID:hKq5SNrUa
資源収支が酷すぎて初期麻酔銃一つで潜入し無駄に縛りプレイになるのはいただけない
0291風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:45.03ID:xFDDxWLe0
自粛期間暇やからずっとやってたけどまあおもろい
でもムービーがあっさりしすぎというか ヴェノムもミラーも「シリアスな顔で相手を睨みつける」っていう感情表現多すぎ
0292風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:46.07ID:E3WfJfP1a
>>253
ヴェノムくんが1番かっこいいやろ
喧嘩仲裁のシーンほんますき
0293風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:48.43ID:UTPn6WrB0
>>272
1984年の小説はそんな話ちゃうで
0294風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:54:58.13ID:+HDup1yv0
君ら詳しいな
愛国者の前身がサイファーなんやな
わかったでさんがつ
0295風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:08.53ID:ZX8TnFMD0
最後のカズとオセロットの会話って時系列的にどこなんやろ
小説か何かで明示された?
0296風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:18.94ID:V2S0KNYE0
>>263
死んだ伊藤計劃の影響受けまくってるな
0297風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:21.21ID:Qs1xObLHa
誇張なしにPS4で最高のゲームやで
0298風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:22.49ID:tSKH265PM
>>255
っていうか3の若い頃は憎めない感じのキャラにしてから
実はボスに忠誠を誓う忠臣だったとか設定変え過ぎや
2までは裏切りまくりのガチ悪役だったのに
0299風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:23.96ID:81OyYxlc0
>>251
サイファーの部隊のXOFが勝手にやったんやぞ
ゼロはビッグボスのこと大好き
0300風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:25.87ID:jGwx/QoNM
ヴェノムくんとかいうクソ不憫な存在
でも最期(アウターヘヴン蜂起)までBIGBOSSに忠義を尽くした真の漢やと思うわ
0301風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:27.67ID:/4Tyjpu7M
>>286
サイファー(愛国者達)の組織の中にXOFっていうのがあってそれを任されてるのがスカルフェイスやろ
0302風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:30.79ID:2WQgmOt00
>>269
ヒューイはグレーやろ
1984オマージュの一方的な裁判の犠牲者や
0303風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:32.04ID:qnRoCTyD0
>>280
最初は騙されてなかったか?
後々オセロットに知らされたって形やったやろ
0304風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:32.17ID:v1zAFN7ud
キコンゴwwwwww
0305風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:35.40ID:WAMtVvLw0
ミラーって結局ホワイトマンバに殺された形よな
今際の際でその事は認識したんやろか
0306風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:43.14ID:UTPn6WrB0
>>287
絶対あり得へんわ
0307風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:44.25ID:CWupeozN0
デスストランディングほぼ3年で作った速さからしてMGSⅤは半分くらいの時間FOXエンジンの開発に費やしたんちゃうか?
0308風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:44.72ID:xFDDxWLe0
ddメンバーで出動してもボス言われるのは適当すぎやろ メインミッションはしゃあないとしても
0309風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:46.52ID:rWwUvDvU0
>>129
ワイはヒューイ無罪説を信じている
0310風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:49.54ID:YlW88kg70
ズザーのイメージがこびりついてたからデスストランディングで色んな所登れるの感動した
0311風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:49.78ID:X8JacsyF0
チコってどれくらい戦犯なん?
てかアマンダとかどこいったんや
0312風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:55:50.37ID:1bsUwMAn0
シナリオが未完なのはよく言われるけど資材集めも相当な簡悔精神やなかったか?
車上放置修正されてから萎えてやめた気がするんやが
0313風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:01.09ID:C89AoxSCa
>>253
ビッグボスが意味分からんムーヴしてるおかげで余計にヴェノムすこや
部下達にも好かれてるし
0314風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:02.42ID:y26ClKqF0
仮に全部本当だったとして裏切り疑惑掛かってる奴に検査用の機械一人で調整させてたならそれはそれで問題やろ
0315風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:04.84ID:kIhH3FWJ0
>>296
伊藤計劃もメタルギアの影響受けまくってるし多少はね?
0316風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:11.38ID:Af0viUGJ0
>>224
オープンワールドのサバイバル系としては普通に面白い
メタルギアとかいう恵まれたブランドと設定の上にクソみたいに乗っかって台無しにしたせいで悪評だらけなだけ
0317風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:13.80ID:cRWEa/0Rd
サヘラントロプス君とかいうイマイチパッとしないメタルギア
なんかキモいからね、しょうがないね
0318風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:14.12ID:02PnlKPqp
4がムービーゲーって言われまくったからあんな感じになったんやぞ
0319風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:19.70ID:dO13bvBnp
あの外国人が作ったラストみたいなのを収録してれば文句なしだったのに
0320風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:19.85ID:V/e9hDy/0
>>288
潜入がグダって結局銃撃戦になったり、繰り返すとパターンゲーになるからあれくらいでちょうどいいわ
0321風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:30.89ID:HTLaAh5n0
>>298
もともと3からビッグボス大好きではあったけど
なんか急に協力者になってるよな
0322風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:34.93ID:Qs1xObLHa
ミッション選択制が叩かれる意味が分からん
何度も再挑戦できる方が便利でいいに決まってるやん
0323風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:45.11ID:ULBW0Dnaa
何がダメだったって未来よりトンデモ兵器が出て
糞みたいなマップと薄っぺらなストーリー

さらに自分を登場させ専用ムービーまで作るオナニー監督
0324風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:45.75ID:i0c6hnsx0
>>278
tppクリアして数年後に読んだけどまんまやん!って思ったわ
0325風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:46.54ID:UTPn6WrB0
>>303
ゼロと無線で繋がってたやん
それでヴェノムが目覚める前にわざと騒ぎ起こして捕まってたんやろ
0326風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:48.20ID:C8FNarG8d
ワイが好きなのは基地みたいなステージなのに砂漠やら森やらなんやねん
グラウンド・ゼロのステージが一番ええわ
0327風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:56:53.41ID:CWupeozN0
デルトロとサイレントヒルズ作って伊藤計劃がMGSにシナリオ参加した世界線見たかったわ
0328風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:01.51ID:eqPQx/vgd
後付けされてワケワカメ
MGで倒されたビッグボスがヴェノムなのにMG2で本物ビッグボスがサイボーグなってたり、カズはヴェノムとビッグボス撃つ言ってたのに再びビッグボスと組んだり、義足と義手なのに筋トレしてたら殺されたとか
0329風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:02.31ID:ZyPKX4v9d
>>304
ワイのお気に入りの兵士ぶち殺さないかんくなったの許さんぞ😡😡😡
0330風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:03.38ID:bin544LAa
カズ凄い重要人物っぽいけど、1であっさり殺されてるの可哀相
0331風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:06.37ID:37LMSrXy0
>>307
ウイイレエンジンやぞ
0332風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:08.39ID:N2X94Xfs0
>>296
互いに影響受け合ってるよな
0333風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:09.62ID:6m1UwHQN0
>>45
つメタルギアサヴァイヴ
0334風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:10.45ID:jmNm+1ar0
>>251
スカルフェイスととサイファーは元々一緒やったけど、スカルフェイスがサイファーに謀反起こしてスネークとゼロを殺そうとしたんじゃなかったっけ
0335風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:11.62ID:QVrxCuR40
>>317
立ち上がった瞬間「は?…」ってなったわ
0336風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:13.33ID:mOY9ikaP0
でもゼロのビッグボスお見舞いテープで全て許せるやろ?
0337風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:14.73ID:AOPKUacQ0
きっちりした結末がないこともプレイヤーにとっての幻視痛っていう解釈はわからんでもないけどなんかな……
0338風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:15.10ID:4DMVncIbd
>>251
ゼロ「袂を別ったけどビッグボスは友達や、けどそれとは別に世界統一はするで」

スカルフェイス「ゼロのやり方はダメでーす暗殺したろ」

ゼロ「ぐえーやられたんご(脳損傷」

スカルフェイス「やったったw次はビッグボス潰すで」

ゼロ「組織が暴走はじめたんご……」
0339風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:16.23ID:6LB2Q98Hd
>>253
ワイはスネークの中で一番好き ラストの鏡割ってニヤけるシーンほんとすき
0340風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:22.99ID:RiULUhe20
リキッド編できてたら評価あがってたやろな
0341風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:25.21ID:g8070dyk0
いきなりオセロットが仲間になってたのがよく分からん
PWで絡みなかったよな?
0342風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:27.03ID:lh7c/v+/d
MGS3と4とPWをPCで出してくれや
0343風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:32.60ID:Qs1xObLHa
RDR2よりずっとグラフィックいいと思う
0344風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:35.13ID:+pTZLr+fd
>>253
過去のスネークに比べて喋らなすぎて何か人形操作してるみたいに思えてくる
0345風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:35.46ID:AOPKUacQ0
>>197
ほんま?時間作ってログインしてみようかな
0346風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:39.42ID:wO2l2ef00
>>294
愛国者達は組織じゃなくてAIの名前やで
0347風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:43.82ID:+Eu7CG9D0
何も無い場所が多すぎなんよな
アサクリみたいなごちゃごちゃしたマップがええ
0348風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:47.57ID:C89AoxSCa
>>298
完璧な自己暗示をした結果だの無茶苦茶な後付けでなんとかしてるけどまぁそれがメタルギアや
0349風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:54.06ID:oa4O43tjd
KONAMIが悪いのか小島が悪いのか

ゲームが売れないこの時代が悪いのか
0350風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:57:56.74ID:PTChXzuf0
未完にしたコナミクソって言うけど
完結させてもBIG BOSS本人出てこないし空白期間何してたか謎だし
どっちにしろクソじゃね?
0351風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:05.19ID:rWwUvDvU0
ステルスゲーとしては完成されてるわ
0352風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:14.89ID:+I1aKo83d
オープンワールドって言っても深みがないというかどこ行っても同じ感じ
0353風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:15.27ID:qnRoCTyD0
>>325
繋がってたけどそこまで知らされてたんか
TPPの無線で後々知らされてキレてるミラーの無線もあるけどあれは演技かなんかなんか
0354風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:17.47ID:g8070dyk0
>>59
激寒ガイジ来てるやん
0355風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:18.67ID:CWupeozN0
Ⅴであんまり明夫喋らんかったからかデスストの明夫めっちゃ喋ってて草
0356風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:20.82ID:mP2Wda/K0
>>325
知ってたならビッグボス恨まなくね?
ある程度後から知らされたんやろ
0357風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:22.60ID:3C+NFaGG0
PVがピーク
0358風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:24.75ID:5NIZIyJ30
面白かったが納期がね、、、
0359風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:27.36ID:i0c6hnsx0
オラは死んじまっただー
オラは死んじまっただー
オラは死んじまっただー
天国にいっただー
0360風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:29.16ID:/4Tyjpu7M
>>341
ゼロが組織立ち上げるときにエバやオセロットも仲間になってるのや
0361風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:29.34ID:VPooAUEF0
操作性はズザー以外は神
ストーリーはぶつ切りで開発途中で売られたってのが明らかで悲しい
0362風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:34.38ID:DDZj6VVad
>>104
改良してパワプロウイイレで使ってるやろ
0363風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:37.92ID:UTPn6WrB0
>>328
カズとビッグボスはVからは組んでないぞ
0364風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:40.23ID:Af0viUGJ0
>>304
彡(^)(^)「キコンゴですか?はい、喋れますよ」
0365風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:44.07ID:ULBW0Dnaa
>>347
ほんこれ
スカイリムみたいに小屋でもいいから作ってほしかった
0366風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:48.23ID:+HDup1yv0
>>322
武器作らな進めなかったりとか無駄な作業とか時間使いたくないんやろ
ストーリーなら進めりゃいいだけやし
0367風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:58:54.13ID:Qs1xObLHa
GZより本編の方が自由度高くて楽しいやろ
本編の後にGZやると窮屈すぎる
0368風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:02.97ID:UBk1nhZda
>>244
たつき信者みたいなノリやな
0369風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:03.90ID:tsHGMXJ30
1章まではガチのマジで神ゲーだった
0370風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:04.41ID:Ep7UQL2Hp
>>300
鏡に映った血塗れの鬼の姿→歴史に伝えられる悪に堕ちたビッグボスの姿
鏡を叩き割ると普段のヴェノムの姿に戻って鏡の向こうの闇に消えていく
ここシンプルな演出でええよな
0371風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:05.07ID:tGd3ZyhN0
>>344
実際人形やったしな
終始カズやオセロットに言われた事こなしてるだけやんって思いながらゲームしてたわ
0372風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:12.21ID:xzVY3rwvr
テクノロジーが一番発展してるけど公式アナウンスあるんか?
ゲームだからしゃーないで終わり?
0373風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:14.22ID:4VwHiaUFa
民間人のいる村とかランダムイベントみたいなのなかったのが寂しいわ
オープンワールドの魅力がない
0374風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:21.29ID:YaGB6iO30
あのまま続けたらMG1に繋げるつもりだったんさ?ランニングマンとかに。
https://i.imgur.com/hkTkUT9.jpg
0375風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:23.41ID:nNcxdgCTp
>>349
互いに目指すところが違っただけや
契約社員と会社で立場も違うし
0376風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:23.68ID:LQBfaM3Sd
メタルギアとかチー牛発達障害に大人気なゲームやん

お前らあんなのが好きなん?発達?
0377風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:24.89ID:CWupeozN0
無線のゼロ少佐すこ
銀河万丈やっぱ凄えわ
0378風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:36.49ID:As4lm2o80
発売前のマザーベースシステム解説とか見てたら
すごくおもしろそうに見える
0379風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:39.61ID:oxdHx7/Bp
チコとかいう最低な人間
無能と言うには被害出し過ぎや
0380風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:40.15ID:RiULUhe20
>>350
リキッドは掘り下げられたやん
0381風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:44.81ID:Qs1xObLHa
>>366
なら最低限必須機器だけ作ればええがな
0382風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:46.29ID:AOPKUacQ0
クワイエットちゃん拘束してクリトリスにローター当て続けたらどうなるの?
0383風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:47.84ID:3C+NFaGG0
何か物凄いストーリーが始まりそうな雰囲気のまま終わった
0384風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:51.39ID:UTPn6WrB0
>>353
>>356
すまんワイの勘違いや
ビッグボス助ける為に騒ぎ起こしたのは間違いないけど偽物だって知ったのはオセロットと会って話してからやな
0385風吹けば名無し2020/05/13(水) 12:59:56.10ID:LQBfaM3Sd
なんかこのスレ加齢臭とワキガがキツいオッサン多いな
0386風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:01.30ID:QkySSEmJ0
テープばっかりで映像がないやん
0387風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:05.76ID:ULBW0Dnaa
ゾンビのほうがまだサバイバルやってた皮肉
0388風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:05.88ID:RoFLATzDM
>>324
影響受けまくる癖があるからしゃーない
0389風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:06.05ID:HTLaAh5n0
結局ベノムの死体はどこに行ったんや?
MGS4ではソリダスは焼かれてビッグボスは復活させられてたけど
0390風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:06.39ID:y26ClKqF0
三大癒しシーン「ケミカルバーガー」「よぉし!回収するぅ!」「こんなエングレーブにはなんのタクティカルアドバンテージもない」
0391風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:07.97ID:ZvMfX5RS0
>>373
オープンワールドのくせに違和感あったのそれか!
0392風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:10.51ID:kSp1Lu1Qd
選択ミッション大嫌い厨って多いよな
ワシは従来の一歩道より好きなんだが
0393風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:11.33ID:IF0VhOOX0
最近Twitterで没無線とか発掘されてたけどおふざけ系が大体没になってるんだよなぁ
0394風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:11.39ID:l4ziUd3V0
1回始めたらやめられない程度の面白さしかなかった
0395風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:12.53ID:WAMtVvLw0
>>307
半分以上やと思うで
0396風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:13.99ID:kIhH3FWJ0
死してなおも輝くとかいう名ミッション
0397風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:14.84ID:GDzc3EosM
>>322
ワイも社畜やからミッションをちびちび潰していくのすこ
0398風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:20.90ID:tOQzW4b50
なんかずっとねっとりしててサッパリする瞬間が無いのがやっててキツい
0399風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:23.23ID:WS8yVs/g0
屋内戦がほとんどなかったのが最大のガッカリポイントやわ
もっと潜入やりたかった
0400風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:23.37ID:Qs1xObLHa
>>378
実際めちゃくちゃ面白いぞ
0401風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:34.31ID:C89AoxSCa
>>353
ワイもなんかそんな無線あったの覚えてるわ
で、二度もビッグボスに裏切られたから今後はヴェノムに付いていくみたいな話だったような
0402風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:41.31ID:LQBfaM3Sd
メタルチーズ 牛リッド
0403風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:46.03ID:g8070dyk0
PWから幸せになったやつ、無し!w
0404風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:49.47ID:nNcxdgCTp
>>389
4のビッグボスの墓やない?
本物は愛国者達やし
0405風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:50.73ID:E3WfJfP1a
>>350
3章でボスのザンジバーランド創設編が始まるはずやったんやで
0406風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:00:59.46ID:kUveKDB7d
>>385
君もやで

L'Arc~en~Ciel母「L'Arc~en~Ciel~ご飯よ~」←出てきそうなもの
31 :風吹けば名無し[]:2020/05/13(水) 01:49:22.43 ID:LQBfaM3Sd
自由への招待券
0407風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:09.31ID:qnRoCTyD0
>>366
武器一本でどうにかなるやろ潜入ミッションなら
ボス戦で武器弱いとダルいけど支援装備も最初からあるしそんな困ったことないわ
戦車隊が押し寄せてくるのは苦手やったけど
0408風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:09.63ID:cX4JsIZ0M
>>253
もうちょっと感情持ってほしい感はある
0409風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:10.48ID:LQBfaM3Sd
>>297
発達障害のチー牛さんw
0410風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:20.34ID:dd9jiF2ud
クッソストーリー重くて草生えたわ
0411風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:23.26ID:AOPKUacQ0
>>406
うわ
0412風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:36.16ID:qnRoCTyD0
>>384
サンガツやっぱそうやんな
0413風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:42.33ID:Qs1xObLHa
>>392
現地調達が醍醐味だから~とか言うガイジいるけど、裸一貫で侵入すりゃいいだけなのにな
0414風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:43.66ID:rWwUvDvU0
マザーベース内の兵士同士が喧嘩し合うムービーをトレーラーで見たときはクッソワクワクしたけど実際はヴェノムの評価が最悪?の時に流れるムービーと知って凄いショックだったわ
ストーリーで見たかった
0415風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:51.57ID:2WQgmOt00
>>385
寂しいんか?
0416風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:54.01ID:jmNm+1ar0
>>347
リアル思考やろうししゃーない
実際の道とかも何にも無いとこ多いし似たような景色ばっかやん
0417風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:01:54.82ID:UBk1nhZda
>>224
ぶっちゃけそこらへんのメタルギアよりステルスしてた気もするし面白かったわ
0418風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:02.48ID:UTPn6WrB0
リキッドのあれって言うほど掘り下げになってるか?
全然交流しとらんやん
0419風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:04.88ID:AOPKUacQ0
殺戮すると角が伸びるとかいうシステムは草
グラフィックきれいでよかったな
0420風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:13.13ID:HpCywVQu0
>>200
2部ちゃんと作ってたら生き残ってたんかね
https://i.imgur.com/50AOHfG.jpg
https://i.imgur.com/FxiRGBM.jpg
0421風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:18.50ID:6LB2Q98Hd
>>406
触れちゃいけない奴やから無視しろ
0422風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:25.83ID:CWupeozN0
https://youtu.be/tfYJyltB4sQ
E3 2015のNew Orderのトレイラーすこ
0423風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:28.24ID:yaog3fky0
糞ガキしばかせろや
0424風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:39.65ID:+ONc2fwT0
サブミッションの元MSF兵回収するミッション、あれ全部キャプテンなんやってな
0425風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:40.83ID:fVh0M2Vx0
スカルフェイスがMSF襲ったのはなんでなん?
0426風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:45.14ID:Yxo5UE8i0
PSPのピースウォーカー面白かった
0427風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:47.68ID:ZvMfX5RS0
コンゴ最初のミッションで精油所破壊したら死体大量に出てくるのはガチで怖い演出やった
0428風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:47.87ID:PhhT6z0FM
ブォルギン大佐ってなんであんなにスネーク憎んでたんやろ🤔
0429風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:49.81ID:LQBfaM3Sd
>>406
お前キモすぎやろ

女子小学生とセックスしたいんだが
12 風吹けば名無し[] 2020/05/13(水) 11:05:42.36 ID:kUveKDB7d
俺もしたい
姪っ子見てると犯したくなる
0430風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:02:59.11ID:kUPBCQ+B0
【悲報】ワイゲーム下手、ピースウォーカー以降の俯瞰もソリトンレーダーもないメタルギアソリッドが攻略できない

気を抜いたらすぐ画面外にいる敵がスネーク見つけやがるしおもんねーわ
0431風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:01.24ID:3C+NFaGG0
ゼロって何でパスにジーク強奪させたん?
そんなんでビッグボスが協力してくれるわけないやん
0432風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:01.62ID:e6aFbx7f0
>>374
旧ミラー完全日本人やん
0433風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:04.92ID:nNcxdgCTp
>>393
そもそもダンボール箱をリストラしようとしてたらしいしね
元からネタはかなり省く予定やったんやないかな
0434風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:05.08ID:YQ6Eo/0ud
>>81
デスストのプログラマーはほぼ小島プロ組やけどな
0435風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:06.06ID:RoFLATzDM
総評すればアクション部分の出来の良い未完成品ってことやな
0436風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:06.75ID:Ep7UQL2Hp
>>414
全然ちゃうぞ
マザーベースや兵器開発で金が赤字になったタイミングで拠点に帰ると発生するだけ
0437風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:07.70ID:vYeDgpLU0
ヴェノムはチコで良かったよね
チコはスネークになりたがってたし何のためにチコ登場させたんや
0438風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:08.28ID:LQBfaM3Sd
>>415
加齢臭ワキガおじさんキモすぎやろ
0439風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:08.38ID:Qs1xObLHa
2章叩かれるけど、クワイエットが話すシーンめっちゃ好きやで
2章はヴェノムとクワイエットの章だと思えばいい
0440風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:11.57ID:Af0viUGJ0
>>350
そもそも
スネークのニセモンを作ってそれをプレイヤーに操作させたろ!更にアウターヘヴンの前日譚にしたろ!
どう考えてもおかしいやろこんなん
もっと普通にMGに繋げやクソ無能映画監督気取りが
0441風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:17.82ID:ETRtYdXaa
GZが神ゲーやったからめっちゃ期待してたのになぁ…
求めてた屋内のステルス戦闘全然なくてジャングル動き回るだけやったな
0442風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:19.44ID:PTChXzuf0
>>405
そんなん作ってたら今になっても発売してなさそう
0443風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:22.55ID:qnRoCTyD0
Foxエンジンはほんま惜しい
サバイブも結局完成されたエンジンのおかげみたいなとこあるし
メタルギア以外でもFoxエンジン使ったゲーム出せばエンジン開発費なんて屁みたいなはずやったやろ
0444風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:22.62ID:LQBfaM3Sd
>>422
チー牛はこういうのが好きなん?

発達障害?
0445風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:29.86ID:WK3Dt1Du0
謎考察のせいで1984と結びつけるアホばっかで草生えるわ
1984読んでないやろ
0446風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:31.07ID:mP2Wda/K0
>>406
0447風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:32.70ID:YM7CQ2Gqr
一章終了時は神
なお
0448風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:33.33ID:JcIAzhma0
ヴェノムくん決める所は決めるから後ちょっと感情合ったら神やった
0449風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:40.53ID:c6+ORULIa
すまんデスストでよくね
0450風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:41.48ID:2WQgmOt00
>>438
なんか必死で草
0451風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:48.32ID:AOPKUacQ0
MGS3から入ったからTPPはちょっと入り込めはしなかったな
もっと潜入感がほしいというか
0452風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:49.69ID:ZvMfX5RS0
>>439
曲も最高やね
0453風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:03:58.24ID:QdqN1Ab20
BIG SARUみたいなプレイングができればクッソ楽しいんやろうなあ。。。
0454風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:00.32ID:ULBW0Dnaa
>>430
大体洋ゲーのせい

洋ゲーマーは難しいゲームを求めすぎや
0455風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:03.44ID:qFX7sM6bd
女兵士集めてたわ
0456風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:04.15ID:UTPn6WrB0
>>420
このアートブックにビッグボスとカズが殴り合ってるシーンあるらしいな
そこまでやってほしかったわ、やるならちゃんと決裂して欲しかった
0457風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:18.21ID:kz70urCU0
スカルフェイスとドライブしてるときにスカルだけが喋りまくってスネークが一切リアクションしないのはさすがに未完成と思ってたけど、あれもなんかの伏線だったんか?
0458風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:19.46ID:3C+NFaGG0
>>422
PVほんと神
もう小島はPVだけ作っとけ
0459風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:23.94ID:y26ClKqF0
>>439
尻すぼみが問題なだけでストーリーの質そのものが叩かれてるわけちゃうぞ
0460風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:24.72ID:CWupeozN0
コナミが噂否定したのにまだサイレントヒル新作の噂立ってて草
コジプロが作る線は無くなったっぽいけど
0461風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:26.93ID:6LB2Q98Hd
>>450
かまって欲しいだけの雑魚やぞ
0462風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:42.77ID:LQBfaM3Sd
>>449
クソゲーじゃん
チー牛発達障害でも投げ出すゲームや
0463風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:49.02ID:+HDup1yv0
>>381
それさえも面倒くさいんやろ知らんけど
あとは話のテンポ悪くなるとか
0464風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:04:56.63ID:PhhT6z0FM
>>457
単に声帯虫うんぬんで喋れんかっただけでは?
0465風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:08.97ID:Qs1xObLHa
>>430
犬と麻酔ライフルゲットしたら下手くそでもノーキルノーアラート余裕やで
0466風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:09.53ID:y26ClKqF0
>>457
運転手(気まずいなぁ…音楽かけたろ)
0467風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:09.97ID:qnRoCTyD0
>>439
2章3章でヴェノムくんの優秀さとか補完されるはずやったけどすっ飛ばしてお前がビッグボスだ発言やから若干違和感あるんよな
0468風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:12.41ID:E3WfJfP1a
>>442
むしろそれ作るのが5の役目やったのに
小島がアウターヘブンの影武者の方に着目しちゃったのが間違いの始まりや
0469風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:16.34ID:jCzMPKse0
個人的にはTPPよりデスストの方がおもろかったわ
ストーリーはクソやったけど
0470風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:22.94ID:LQBfaM3Sd
>>461
チー牛イライラで草
大好きなメタルチーズ 牛リッドをバカにされて悔しいね
0471風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:26.65ID:tjQnmFG50
マップスカスカとはいえCSであのグラフィックで60fpsはすごいわ
0472風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:28.81ID:ee0L4++S0
>>439
クワイエット声かわいすぎやろ
イメージ全く違ってたわ
0473風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:30.69ID:F0aToOppa
>>459
質も言うほどやけどな
そもそも偽物の時点で萎えてるやつの方が多いわ
0474風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:36.68ID:vYeDgpLU0
>>451
3もまあまあクソやろ
メタルギアは建物に侵入するのがおもろいのに密林てw
0475風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:38.06ID:SiJi5oJL0
PWスルーしたから所々誰やねんって思う人がおったな
0476風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:43.30ID:FQ/LFHtD0
ソリッドスネーク←スナイパー1人倒すのもやっと、ヘリ1機に苦戦、戦車1機に苦戦、劣化クローン相手に格闘で苦戦

ヴェノムスネーク(偽者)←スナイパー相手にダッシュとヘッスラで避ける、ヘリ相手にどんな武器でも戦う、戦車何機相手に闘う、囲まれても連続CQCで倒す
0477風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:45.25ID:C89AoxSCa
>>428
単純に殺されたから、ってだけやろ
その恨みを利用されてあんな事になっただけやないか
0478風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:46.35ID:YaGB6iO30
>>462
面白いゲーム教えて🤗
0479風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:50.69ID:LQBfaM3Sd
>>469
デスストとか発達障害のチー牛でも無理だろ

お前脳にとんでもない病気持ってそう
0480風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:05:55.09ID:Af0viUGJ0
>>390
しずかちゃんとパシャパシャ水遊びは?
0481風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:00.60ID:KDeikwC10
操作性が神
0482風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:02.53ID:jmNm+1ar0
>>430
5って結構楽じゃない?
難易度下げて、スタン義手手に入れたらほんまに楽やで
0483風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:03.59ID:LQBfaM3Sd
>>478
SEKIRO
0484風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:05.63ID:mP2Wda/K0
>>469
ワイもや
0485風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:10.68ID:vYeDgpLU0
>>465
犬が最強すぎる
0486風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:11.64ID:ZvMfX5RS0
燃える男との戦い前の研究所歩くとこ死ぬほど怖くない?
0487風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:15.95ID:2WQgmOt00
サイレントヒルズを潰したKONAMIの罪は重い
絶対ホラーゲーム史に残る名作になったのに
0488風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:22.53ID:LQBfaM3Sd
>>481
チー牛って「神」って言葉好きだよね


キモイよ
0489風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:22.82ID:YaGB6iO30
>>483
テンプレ過ぎる😨
0490風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:23.99ID:P55o4pb6M
でも最近のゲームみたいに操作に関して覚える事山程なくて割と簡単なのは良かったと思うで
0491風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:32.78ID:tOQzW4b50
クワイエットの顔がモンハンワールドの受付嬢で上書きされて思い出せない
0492風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:35.57ID:Ep7UQL2Hp
>>440
これが最後のメタルギアだし末長く遊んでほしいなあ
せや!みなさんがビッグボスの物語を引き継いでください!

まあ気持ちはわからんでも無いけどユーザーが求めてたのはあくまでビッグボスの物語だったんやから采配ミスやな
0493風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:37.94ID:i0c6hnsx0
>>486
1番やってて楽しかった
0494風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:42.08ID:oxdHx7/Bp
おふざけ要素が薄かったのは何でやろ雰囲気に合わないからか?
0495風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:43.35ID:y26ClKqF0
>>486
最初の病院脱出もクッソ怖い
0496風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:43.41ID:UTPn6WrB0
>>445
実際1984要素はVのマザーベースと4のディストピア設定くらいだしな
0497風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:44.41ID:QyGJwirkp
>>442
いうてそこそこのボリュームのデスストが3年5ヶ月で出来てるしエンジンが完成してればそこまでかからないやろ
0498風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:44.75ID:mqE9Ou1yd
ビッグボス自体バイク旅行してただけなん酷すぎやろ
0499風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:48.49ID:LQBfaM3Sd
>>490
記憶力のない発達障害チー牛おじさん向けやな


簡単簡単
0500風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:06:56.59ID:2WQgmOt00
>>488
相手にされなくて悔しいなぁw
0501風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:03.60ID:c6+ORULIa
小島監督のおかげでMGSは綺麗に終わったんだが?アンチは死ねよ
0502風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:05.12ID:QdqN1Ab20
MGS3って攻略自由度の広さとシナリオの良さを両立させてるのはホンマすげえわ
小島もこの路線ずっと続けてればよかったのに
0503風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:06.05ID:Qs1xObLHa
5より2や3の方がよっぽど難しいだろ
過去作はステルスするのダルすぎてマシンガン特攻ばっかりしてたわ
0504風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:06.49ID:dYf4BKoF0
ジップライン腐るの嫌でずっとメンテしてたんやが
流石に飽きて数ヶ月放置してるわ
怖くて見に行けない
0505風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:08.10ID:AOPKUacQ0
>>474
言い方悪かったわ
3→1→2で一気にやってあとはリアタイで追っていったから違和感あるんよ
単体で見たら4以降になってもどれもおもろいけどね
0506風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:11.25ID:0hO00+xor
声帯虫って2とか4にそれっぽい設定でてきてた?
実はあれ声帯虫だったってのあったっけ
0507風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:13.10ID:kz70urCU0
>>466

そういやそんな場面やったなあ
0508風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:14.23ID:FqAXLvPxd
長い割に未完成という
0509風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:20.30ID:3C+NFaGG0
>>457
髑髏おじさん「…」
毒蛇おじさん「…」

兵士(何で無言で見つめ合っとるんやこの2人…とりあえず音楽かけるか)
0510風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:20.54ID:tmKZSSyGd
テープはたしかにくそやったしストーリーも結末うんもやったけど
ゲームとしてめちゃおもろーやったな😃👍
0511風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:23.03ID:KpjJavM+0
クワイエットをペットとして飼えるのはよかったな
0512風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:23.58ID:bNj/I1fOd
部下は影武者ビッグボスを慕ってくれてるけど正体知ってしまったカズは内心許せんやろ
0513風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:24.47ID:MMuY3ZR6d
なんかこのスレチー牛発達障害多くね?

メタルギアって昔からキモイオッサンがファンだよな
0514風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:25.78ID:UTPn6WrB0
>>474
密林も密林で結構好きやったで
今までにないステージやしな
0515風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:29.47ID:g8070dyk0
誕生日のたびにMGSV起動するけどヒューイもクワイエットもいないから寂しいンゴ
0516風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:33.88ID:SiJi5oJL0
ウィッチャー3とかいうビッグタイトルが出てなかったらGOTY取ってた可能性
0517風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:35.67ID:xFDDxWLe0
後半ライオットアーマー増えまくるのはおもんないわ デコイかホールドアップで無理やり倒すかで手段が限られる
派遣で潰しても少しはおるからな
0518風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:36.50ID:5w+BSeObd
ワイ優柔不断
仲間撃つ所で中々撃てず1時間彷徨う
0519風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:45.70ID:C89AoxSCa
>>439
あれクワイエットのモデルの人が日本語で喋ってるんよな
あんな違和感なく発言するのにどんだけ時間かかったんやろか
0520風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:52.61ID:CWupeozN0
円環の理を埋める事とプレイヤーにスネークを還元させなあかんわって所重視した結果なんよな
せめてビッグボスと殴り合いなりちゃんとした受け渡しの儀やりたかったわ
0521風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:54.06ID:tjQnmFG50
ヴォルギンの扱い笑った
0522風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:57.63ID:9OEMw9OFp
ボートを用意しろ
0523風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:07:57.65ID:tmKZSSyGd
ロケットパンチ手に入れたらどのステージもぬるぬるですやん😧
0524風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:01.36ID:LvqRWCdX0
リキッドだけじゃなく
ソリッドも出してやれよ
0525風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:06.71ID:dReAkNnx0
2と4だけやってないんだけど面白い?

それ以外はやってるから、
ビッグボス系列は追えてはいるし腰が重い
0526風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:07.11ID:oDV8LTU1a
惜しかったな
完成まで作らせてりゃ
0527風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:08.46ID:JUU73QINM
クッソ楽しかったけど動物園が未完成すぎて草生えた
ストーリーはめちゃくちゃ暗くてほぼ常にお通夜だし
0528風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:10.11ID:MMuY3ZR6d
>>515
お前の人生どんだけ虚しいんだよ

発達障害のチー牛でももう少し人生マシだぞ
0529風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:18.82ID:qnRoCTyD0
>>506
ジエンドの光合成とかと繋がってるというのはあるで
0530風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:20.84ID:2WQgmOt00
>>504
ジップラインつまらんからええやろ
0531風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:24.24ID:MMuY3ZR6d
>>516
無理に決まったんだろ
諦めろチー牛
0532風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:24.82ID:jmNm+1ar0
>>457
ヴェノムやからじゃないの
本物ならもっと喋ってたやろ
0533風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:29.66ID:jGwx/QoNM
>>476
まあそら能力だけで言えばBIGBOSSより高いし
0534風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:38.62ID:tmKZSSyGd
>>528
ボクもちーうしっぽい😯?
0535風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:41.56ID:IC9HFYZg0
名前忘れたけど終盤の方で仲間を殺して回るミッションは心が痛んだな
0536風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:46.22ID:+HDup1yv0
ゲームとしてみるとMGS2が一番好きやわ
敵兵が有能で見つかると結構大変なところがいい
0537風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:46.25ID:4DMVncIbd
ヒューイ「ぼくの足に触るな!」

ヒューイ「ボート沈むから捨てたろw」

一同「うーんこの」
0538風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:51.38ID:eqPQx/vgd
>>457
スネーク「…」

スカルフェイス「(なんか喋れよ)」

運転手「(気まずいな音楽かけたろ)」
0539風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:53.57ID:P55o4pb6M
4の索敵レーダーとか5のワンちゃんとか
あれあると簡単になり過ぎるんよな
0540風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:55.94ID:E3WfJfP1a
>>525
4のストーリー見ないとメタルギア完結せんやろ
0541風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:57.68ID:Ul5OSMm60
マザーベース女だけにした奴おるんか?
ワイ途中で断念したわ
0542風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:59.68ID:jCzMPKse0
>>502
MGSとMGS3はほんまにおもろかった
MGSは発売されてすぐ買ったけど初めてやった時の面白さはずば抜けてた
0543風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:08:59.73ID:HDl+GpzQ0
>>519
元から日本でモデルやってる人やぞ
0544風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:02.44ID:QdqN1Ab20
3のジエンド戦ってMGSで最高の戦闘だったよな
0545風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:03.96ID:MMuY3ZR6d
>>534
お前はチー牛だよ
0546風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:05.14ID:3qT73q4f0
>>495
あの病院めっちゃ好きだわ
キプロス行きたくなるくらい
0547風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:05.43ID:0HK8CF6va
>>129
ヒューイに責任押し付けて無罪もあるからな
オセロットが仕組んだことやろ
0548風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:09.27ID:2OVUOfVX0
スネークを思い通りに動かせる感はすごいわ
0549風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:09.67ID:UJZVDbKF0
ちゃんとした完成品やりたかったな
0550風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:10.34ID:RISIXpPWr
クソガキがね…
0551風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:16.08ID:Qs1xObLHa
MGS5はクリアした後にビッグサルとかの神プレイ動画を見て2度美味しい
自分でできる気はしない
0552風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:26.17ID:MMuY3ZR6d
>>537
チー牛「うおおおおおおお!」

発達障害「たのひいいいいいいいい」
0553風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:28.17ID:nuFnamMUd
クワイエットの最後のエピソード削ってでもイーライエピソード完成させた方がよかったやろ
場所は孤島とかにせんとイーライと最初に出会う船のとこにしてそこで最終決戦すれば色々コストカットできて完成させれそうやけど
0554風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:31.67ID:UTPn6WrB0
>>527
わかる
動物園もバトルギア(笑)も中途半端過ぎるわ
こんな完成度小島だったら絶対やらなかった
0555風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:33.14ID:DOEsUbzo0
ジャングルステージをDLCでも何でもいいから出せや
0556風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:36.57ID:C89AoxSCa
>>543
ファッ
そうやったんか知らなかったわ
0557風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:42.85ID:y26ClKqF0
襲ってくる
殺すとゲームオーバー
クロンボばっかりでかわいくない
マザーベースの役にも立たない
裏切る

ガキどもさぁ…
0558風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:45.64ID:JUU73QINM
クワイエットのモデルが同志社に留学してたのなんか親近感ある
0559風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:47.88ID:eqPQx/vgd
>>525
4はやっとけ
0560風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:48.32ID:jmNm+1ar0
>>495
分かる
あの辺怖いからワイは嫌いやった
0561風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:09:49.34ID:MMuY3ZR6d
>>551
発達障害のチー牛ジジイには無理だろうな

おつかれ
0562風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:04.77ID:YoIpyQqGa
版権はよ売れよ
0563風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:05.13ID:mP2Wda/K0
>>457
かっこつけて潜入したのに速攻捕まったんやし恥ずかしくてしゃべれんやろアレ
0564風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:10.35ID:MMuY3ZR6d
>>525
どっちもクソゲーやん

勧めるやつは発売だからのチー牛
0565風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:14.11ID:qnRoCTyD0
>>553
流石に削ったとこでジャングルマップ完成させるのは無理やろ
0566風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:15.33ID:JGMLxOuxd
ボートを用意しろ
0567風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:15.74ID:TYARotUb0
ストーリー見せたいゲームには向かないよね
PWもそうだったけど
0568風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:17.80ID:f82Wt4IR0
ちょうど大学1年で一人暮らし始めた頃やったから意気揚揚とps4とMGSV買いに行ったわ

なお
0569風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:24.20ID:Ow4AAlOR0
未だに毎日ログインしてFOBミッションやってるのなんてワイくらいやろ
0570風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:25.76ID:4DMVncIbd
設定画だけ出てきたピースマークマント着けたやつはあれチコだったんかな
0571風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:32.88ID:CWupeozN0
MGS2のAI大佐のセリフが再評価されたり、違う形でやけど現実世界でデスストみたいに分断されて配達する奴が頑張る世界なるとかちゃんと洞察力はあるんよなぁ
0572風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:37.70ID:rvytVuR4r
今からPS4でやりたいんやが中古とかで安く買えないかね
PS Storeのセールの方が安いのかな
0573風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:39.46ID:HpCywVQu0
コンマイはもう遊戯王やきう関連だけ作って他のIPの権限売れや
EA並みに潰しすぎだわ小島も小島で時間かけすぎたとはいえ
0574風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:44.59ID:MMuY3ZR6d
>>568
チー牛発達障害かよ
0575風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:49.85ID:yhjRpmtir
結局スネークサイドも内部分裂した理由なんなん
0576風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:58.65ID:c6+ORULIa
小島監督の為にデススト買ってやれよ
0577風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:10:59.76ID:xFDDxWLe0
テープ片っ端から聞いてたけどヴェノムが色覚障害起こすみたいな伏線ちゃんとあったんやな
0578風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:00.74ID:MMuY3ZR6d
>>572
PS4とか発達障害かよ
0579風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:09.92ID:vYeDgpLU0
>>573
デスストはゴミだったよね
0580風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:11.58ID:nctKQcDV0
ゲーム性は面白かったけどロケーションがイマイチ
市街地で潜入したかった
0581風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:15.73ID:Ep7UQL2Hp
>>538
よりによって英語の曲流す畜生
0582風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:16.72ID:6XO4F8x50
5面白かったしヴェノムも気に入ったから
メタルギアとソリッド1リメイクしてほしいわー絶対に無理だろうけど
0583風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:18.83ID:Kcr2YdE5d
ゲームに対して何を言うとるんやって話かもしれへんけど超能力使いは萎える
0584風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:22.94ID:Qs1xObLHa
SONYがMGS作るって噂あったけどマジで実現してほしいわ
コンマイにどこも期待してないし
0585風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:23.29ID:MMuY3ZR6d
>>576
クソゲーだからしゃーない
タダでも勧められんわ
0586風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:24.24ID:CWupeozN0
>>573
EAがバンナムとコナミの悪い所集めて煮詰めたような企業だし多少はね
0587風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:35.86ID:MLrhcYxX0
>>184
グレイ、キャンベル、サイコマンティス、シギントと鬼籍入りキャラは結構いるで
0588風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:36.32ID:mP2Wda/K0
>>574
自由への招待券()
0589風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:37.56ID:dYf4BKoF0
クワイエット役の人に小島がフラジールのイメージ画をチラ見せ
 ↓
クワイエット役の人がデスストに出れるもんやと思う
 ↓
ハリウッド女優が起用できたんでフラジールの顔をすげ替える
 ↓
小島サイドからクワイエット役の人に何の連絡もせず放置


ほんまひで
0590風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:37.83ID:S8ZenBw/0
時間かかったとかコストがやばかったっていうけど
ゲームエンジン作っとったんやろ?
0591風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:43.51ID:qHIMeuEB0
オンライン対戦がなかなか酷かった
0592風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:44.55ID:tjQnmFG50
Vで完全ステルスってやってるやつおるんか
0593風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:48.67ID:UTPn6WrB0
>>575
完全に管理する社会を目指したゼロとその反対派
0594風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:53.22ID:MMuY3ZR6d
>>584
噂に翻弄される発達障害のチー牛小島信者wwwwwwww


きめええ
0595風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:55.31ID:4DMVncIbd
>>575
一緒に頑張っていこうって約束したビッグボスが自分だけ置いてバイク旅行に行ったのが許せなかったミラーのせいやね
0596風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:11:58.50ID:HpCywVQu0
4はメタルギアとしてみたらこれ以上ない風呂敷の畳み方やろ
ゲーム部分は微妙
0597風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:01.74ID:g8070dyk0
ミッションから帰るたびに謎の病で勝手に兵士が死んでいくのみてマジで焦ってたなぁ
0598風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:07.31ID:C89AoxSCa
>>554
そういやバトルギアなんてあったな…
空気すぎて忘れてたわ
0599風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:10.23ID:AhlojZvJd
ぺこらにやってもらいたいなぁ
絶対盛り上がるわ
0600風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:14.96ID:MZ2S7hHq0
メタルギアソリッドライジング作ってほしい
雷電がサニー救出する2と4の間の話
0601風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:15.01ID:PhhT6z0FM
>>583
1からサイコマンティスとかおるしいまさらやな🥺
0602風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:17.47ID:UTPn6WrB0
>>589
これマジ?
0603風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:18.60ID:YuWiVgG/0
バイオのリメイクが成功してるの見ると
MGS1から3までFOXエンジンでリメイクしてほしかったわ本当
0604風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:21.14ID:TYARotUb0
ビッグボス好きじゃない
ソリッドスネークが良かった
0605風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:22.31ID:SlL3Zun5d
ちょっと前1000円ぐらいのセールで買ったけどやってないわ
0606風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:23.70ID:CWupeozN0
>>584
サイレントヒルは外山山岡晃の初代メンツでリブート作ってるて噂絶えへんな
山岡晃は違うホラゲーに参加してるの判明したけど
0607風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:25.22ID:MMuY3ZR6d
>>588
チー牛イライラで草

大好きなメタルチーズ馬鹿にされてくやちいね
0608風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:27.22ID:fa47F316a
いくらなんでもパスに救いがなさすぎるやろ
恨みでもあるんか
0609風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:34.81ID:2WQgmOt00
>>579
ガチのゴミゲーやったことないやろ君
0610風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:42.58ID:xFDDxWLe0
完全ステルスとか武器縛りめちゃくちゃつまらんくて泣ける
0611風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:44.90ID:RaYRIWol0
オセロットがトリプルスパイくらいの超工作員になってるんやがそれはええんか…?
0612風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:46.96ID:qnRoCTyD0
>>573
エンジン開発なんてのは何年もかかるのが当然やREエンジンも結構中途半端やったからRE2RE3同時販売諦めたんやし
ルミナスエンジンに至っては次世代エンジンに開発移行したし
0613風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:47.01ID:12MQWLEqa
たいていゲームだと子どもって無敵だったり攻撃じたいができなかったりするから
mgsvで初めてみたわ子どもにダメージ与えられるようになってるゲームって
0614風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:47.77ID:I8a7ifgY0
未完じゃなきゃ神になれた
0615風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:48.17ID:3C+NFaGG0
ヴェノム君と比べたら本物のビッグボスの主人公感やべーわ
https://i.imgur.com/RAa47Ci.jpg
0616風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:12:51.87ID:MMuY3ZR6d
>>599
V豚きっしょwwww


メタルチーズ信者ってこんなやつばっかなん?
0617風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:06.79ID:MMuY3ZR6d
>>603
チー牛発達障害にしか売れねぇから無理
0618風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:07.93ID:xFDDxWLe0
>>600
これメンス
DMC5ぐらいのグラフィックで頼むわ
0619風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:08.05ID:+Eu7CG9D0
4はどういう終わり方か忘れたけど
サニーすげー!で合ってる?
0620風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:14.11ID:UTPn6WrB0
>>596
4はうまくまとめたなぁと思ったけどVの補完は正直ゲームにするまでもない補完やったわ
0621風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:22.01ID:MMuY3ZR6d
>>619
発達障害がチー牛殺して終わりや
0622風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:26.22ID:a9H4Uf4xd
>>579
めちゃくちゃ面白かったぞ
0623風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:27.04ID:0cELbNMu0
なんで誰もマンティスに気付かんのや
0624風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:32.68ID:3/N7d5USd
MGS5にしろデスストにしろ小島って人選ぶゲームなったよな
PWまではギャグ全開でライトユーザーも飛びついてたのに大作主義なっちまった
0625風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:33.68ID:MMuY3ZR6d
>>615
なんかチー牛発達障害が好きそう
0626風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:34.87ID:KpjJavM+0
>>590
だからなんだよ
金食い虫には変わりないから放出やで
0627風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:35.92ID:h7A6/D4E0
>>584
そのソースは4chやぞ
0628風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:37.08ID:QAK35gTS0
ちゃんと5章まであったら神ゲーやったわ
3章のクソガキ島編4章本物スネーク編MG1に繋がる最終章これで完結やったんや
0629風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:42.00ID:JUU73QINM
>>608
パスの子宮に爆弾埋め込むのはシビアを超えて普通に発想がキモいわ
これいる?
0630風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:43.24ID:qnRoCTyD0
>>530
分かるけどインフラ整備も楽しい
結局バカみたいな荷物背負って登山する方が楽しいけど
0631風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:45.65ID:UTPn6WrB0
>>615
やっぱ今見てもグラすごいな
0632風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:45.98ID:h/K2mbjWM
>>424
キャプテンってなんや?
0633風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:53.10ID:MMuY3ZR6d
>>613
チー牛発達障害向けやからな
0634風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:54.03ID:5kSvmLWJ0
メタルギアシリーズとサイレントヒルシリーズのIPをソニーあたりに売って欲しい
0635風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:54.37ID:E3WfJfP1a
>>615
なおツーリングしてるだけのおっさんな成り果てた模様
0636風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:55.73ID:RaYRIWol0
デススト見ると
小島がサイレントヒル作らなくてほんま良かったと思うわ
0637風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:13:57.08ID:PhhT6z0FM
>>619
サニーがフォックスアライブとかいうの完成させてAI壊して終わりやな
0638風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:00.24ID:4DMVncIbd
>>620
ナノマシン万能説
0639風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:04.71ID:Sa719DvC0
フリプで始めてメタルギアやったけど面白かったで
ストーリーは流し見や
0640風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:10.59ID:mqE9Ou1yd
>>615
ほなバイクで逃げるンゴ
0641風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:10.75ID:MMuY3ZR6d
>>624
発達障害のチー牛向けだからなぁ


残念
0642風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:11.46ID:oDV8LTU1a
>>579
死ねよ
0643風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:12.76ID:UTPn6WrB0
>>629
子宮じゃなくて膣内な
0644風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:20.57ID:tWJt0/MEa
>>587
正直グレイフォックスと大佐は何か言われるかもしれんけどマンティスとダーパ局長は脇役やから変わってもそこまで問題視されんやろ
0645風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:23.06ID:C89AoxSCa
>>600
確かもともと2と4の間で作ってたけどプロジェクトが破綻してプラチナに任せたんやっけ?
0646風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:23.65ID:OGlheTx7M
毎回毎回ヘリから降りる時に小島の名前出すのうざいからやめろや
0647風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:26.01ID:QdqN1Ab20
グラフィック今見ても綺麗よなMGS5
PS3ベースのゲームなのに
0648風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:28.52ID:kIhH3FWJ0
PS Nowで過去作配信しろや無能無能
何のためのPS Nowやねん
0649風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:30.00ID:zlEdOo5pM
トレーラーやゲーム内で使う楽曲のセンスはずば抜けてるよな
0650風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:31.01ID:7DbXtKId0
煽り抜きで最高傑作やでただ描写がグロ過ぎてな
0651風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:31.26ID:h7A6/D4E0
>>611
3からそうやろ
0652風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:42.67ID:qnRoCTyD0
>>611
3からそうやろエアプか
0653風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:43.97ID:CWupeozN0
>>612
フロストバイト3でバイオウェアのアンセムもめちゃくちゃなってるしエンジン開発で成功してるのエピックValveぐらいやな
ウィッチャーのCDprojectREDやコントロールのRemedyはようやっとる
0654風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:44.75ID:VzLp9ExfM
めっちゃおもろかったけどグラウンドゼロレベルの基地がたくさんあると思ってたからそこは期待はずれだった
0655風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:46.29ID:xFDDxWLe0
MGRの世界がちゃんとメタルギアしてるよな memeの継承云々のテーマも
0656風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:14:53.10ID:fXcESD7Bd
小島とかいう才能枯れたやつwwww

馬鹿なガイジ信者が必死に持ち上げてるよな
0657風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:06.60ID:CbRmXxl/0
なんならpw我慢してps4でだしてたらとんでもなく面白かったんちゃうか
あの王道ストーリーめちゃくちゃ熱い
最後でビックボスの人格完成してるしtppいらんかったかもしれん
0658風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:08.95ID:tmKZSSyGd
>>545
がーん😧
0659風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:19.32ID:JUU73QINM
>>643
とびっこやんけ
0660風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:23.86ID:jCzMPKse0
小島は今新しいゲーム作ってるん?
0661風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:27.46ID:h/K2mbjWM
>>428
施設ぶっ壊してしゃごぼっと壊して火だるまにしておいて恨まれないわけないやろ。。。
0662風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:30.44ID:Qs1xObLHa
>>610
めっちゃおもろいやろあれ
ボス戦以外のミッション全てでほしいくらい
0663風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:34.64ID:vgL8wVCi0
フロムに無様に負けた小島w
0664風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:35.40ID:TYARotUb0
デスストは「移動にゲーム性をもたらした革命」とか言ってるけど誰もそんなゲーム求めて無かったって言うねw
0665風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:38.66ID:fXcESD7Bd
>>648
無能はメタルギアなんて遊びたいと思ってる発達障害のチー牛くんでしょ
0666風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:43.83ID:CMudm8vc0
ヴェノムくんすこ
他は好感度下がった
0667風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:49.31ID:g8070dyk0
ワイの一番好きな台詞は「水も太陽も無し…枯れるなよ」や
0668風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:49.96ID:AOPKUacQ0
>>656
しゃーない
昔がすごすぎた
0669風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:15:51.55ID:fXcESD7Bd
>>663
ったれwwww
0670風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:01.89ID:7Lf2FRGw0
>>253
ダンボールの応用がビッグボス以上なのはダンボールへの愛がないからという説すき
0671風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:03.22ID:Af0viUGJ0
>>629
クソ重いストーリーですよっていうアピールとしては最高やと思うで
スカルフェイスの非道さのアピールにも
0672風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:08.30ID:dYf4BKoF0
>>602
https://youtu.be/J5Grr35FwnI?t=152

動画でイメージ画見せながら愚痴ってる
0673風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:10.42ID:h7A6/D4E0
>>428
イワンとられたからやろ
0674風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:12.24ID:icE9wglfp
>>660
Twitterとかインタビュー見る限り新川洋二のロボゲーと小島のホラゲーの二本の仕込みをしてるっぽい
0675風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:17.14ID:HpCywVQu0
>>655
雷電くんが元に戻っちゃったのだけが残念だわ
スネークも悲しむわ
0676風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:22.92ID:tjQnmFG50
麻酔銃嫌いだからいちいちCQCで尋問しながら進めてたらめっちゃ時間掛かったわ
0677風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:32.87ID:nuFnamMUd
1番の盛り上りはファントムペインは実はメタルギア新作でしたー!しかもナンバリングでーす!って発表した時やろ
あの時のPVとかゲーム史上最高傑作やろ
0678風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:34.08ID:fXcESD7Bd
>>668
昔も大して凄くなかったわ
過大評価なんだよな小島って
0679風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:34.14ID:tmKZSSyGd
オープンワールドにこだわらんかったらもっとすごいのになってたかもなーって思うと残念や😕
0680風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:35.62ID:Qs1xObLHa
ストーリーはPWが1番コンパクトにまとまってて面白い
0681風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:46.45ID:g2hSrGSod
>>665
声豚さぁ……

小松未可子結婚★5
811 :風吹けば名無し[]:2020/05/13(水) 00:14:23.62 ID:fXcESD7Bd
>> 709
もう甥っ子の応援に来た気の良いオジサンの気分やけ
小松未可子結婚★5
847 :風吹けば名無し[]:2020/05/13(水) 00:16:05.81 ID:fXcESD7Bd
>> 798
ウザカワやねんな

あんなにウザいのは中々居ないよ

小松未可子結婚★5
921 :風吹けば名無し[]:2020/05/13(水) 00:19:27.08 ID:fXcESD7Bd
>> 738
まだまともな人生に未練あるんか?

小松未可子結婚★5
986 :風吹けば名無し[]:2020/05/13(水) 00:23:35.46 ID:fXcESD7Bd
>> 882
おらんやろ
0682風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:47.40ID:qnRoCTyD0
>>653
まぁアンセムは特殊ちゃうか
パワハラとかで滅茶苦茶告発されてたし
REエンジンも最終的には順調やと思うけど
0683風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:16:56.01ID:fXcESD7Bd
>>679
残念なのは小島信者の脳みそ定期
0684風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:02.08ID:xFDDxWLe0
>>662
完全ステルスはほぼやること変わらんし武器縛りは理不尽になるからなあ
高難易度好きはええかも
0685風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:10.80ID:mvfpQfr/a
ズザーだけはマジで未だに許せん
思い出しただけでイライラしてきた
ヴェノムってアサクリの主人公レベルの身体能力あるはずだろ
0686風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:22.73ID:tmKZSSyGd
>>683
ンゴォオオ😡😡😡
0687風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:23.84ID:A3Qo7iB5d
https://i.imgur.com/wklJruL.png
https://i.imgur.com/Q0AxWTm.png
オセロットの暗示ガバガバで草
0688風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:26.39ID:HDl+GpzQ0
>>653
デシマ
0689風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:30.75ID:fXcESD7Bd
>>681
飛行機飛ばした俺が1時間前にレスできてるわけないやん

ガイジか?
0690風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:34.93ID:icE9wglfp
>>680
アメリカが報復するしないの議論してるところすき
0691風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:36.98ID:UTPn6WrB0
>>657
ビッグボスがちゃんとボスとの過去に決着つけるの凄い丁寧に描いてくれてたわ
0692風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:39.74ID:CWupeozN0
小島はホラゲーにやる気満々なんやけどソニーの方でも同じようなゲームの企画あるから待ったかかってるて噂あったな
多分そこからダゼ2以降雲隠れしてるJAPANスタジオの外山がサイレントヒルのリブート作ってるて噂に発展したんやっけ
0693風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:43.39ID:3Rhkp+z10
>>1
TPP1番の欠点は殺傷武器にほぼメリットなくて
非殺傷武器をほぼ強制的に使わされることだよね

あれはつまらん
と言って殺傷は損しかせんし
0694風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:43.47ID:AOPKUacQ0
>>681
あっ…
レスするんじゃなかった
0695風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:44.69ID:qnRoCTyD0
チー牛連呼末尾dはなんか嫌なことあったんか?ID変えるぐらいしか能がないっぽいけど
0696風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:49.43ID:S8ZenBw/0
>>619
愛国者たちに代わってAIが世界情勢操作してたけど、スネークがなんとかして破壊
さらに脳死だけど生きていたゼロとビッグボスが死んで世界を監視するシステムの残渣もなくなった
オールドスネークは残り少ない寿命を生きるエンド
0697風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:50.90ID:y26ClKqF0
エヴァ「スネークのクローン作成?手伝うで!」

スネーク「何クローン作ってんねん!もう縁切るわ」
オセロット「スネークに付きます」
エヴァ「私も!」

面の皮が厚すぎる
0698風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:54.75ID:GKZfOZ7C0
ヴェノムくんはお喋りだゾ

http://i.imgur.com/CVBl8IL.jpg
http://i.imgur.com/IJelHmd.jpg
http://i.imgur.com/ftHC6or.jpg
0699風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:56.77ID:S22ZyCJd0
敵要塞に潜入させろや
0700風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:57.05ID:tWJt0/MEa
gzとvの時のビッグボスの老けかたって完全にソリッドと設定混同してたよな
ボスは改造とかされてないからあんな急速に老けんやろって
0701風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:17:59.02ID:h/K2mbjWM
>>506
foxdieやろ
あとジ・エンド
0702風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:02.19ID:VHmQc5uc0
このスレでデスストを持ち上げてる小島監督信者の大半もデスストを買っていないという事実
せめてミリオンは達成させてやろうよ😭
0703風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:05.72ID:fXcESD7Bd
>>695
メタルチー牛おじさんイライラで草
0704風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:06.53ID:4DMVncIbd
雷電サイボーグなったから中々就職出来なくてやっと就職出来たと思ったら辻斬り素浪人なっちゃうのかなしい
0705風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:14.03ID:VvRG1UMV0
施設潜入させてくれ
0706風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:20.34ID:sYv+ZrPgd
>>689
声豚見苦しいぞ
0707風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:20.57ID:Vij8x8DD0
>>244
小島は得してるから
0708風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:24.89ID:PhhT6z0FM
>>697
スネークの赤ちゃん産みたかったから仕方ないね🥺
0709風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:42.51ID:Qs1xObLHa
>>684
設備が充実すると犬や麻酔ライフルで最適解が固まってしまうから、縛り付きミッションは試行錯誤できて楽しいわ
0710風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:44.10ID:TYARotUb0
どんどん演出が過剰になって行ってやっぱり1が最高って流れなんだよなぁ
0711風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:55.35ID:fXcESD7Bd
>>702
やめたれw

小島信者はデススト出た時1000万本は売れるとか言ってたけど
実際は在庫300万本余って爆死したからなぁw
0712風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:58.13ID:S22ZyCJd0
>>700
まぁあれ3から20年くらい経ってるし…
0713風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:18:59.40ID:n0+GNKob0
ザボスを引きずりすぎや
AIザボスとかいらんねん
0714風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:01.29ID:+HDup1yv0
>>698
一生懸命演技しとるんやで
これが役目やからな
0715風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:04.56ID:3C+NFaGG0
何で素直にビッグボス主人公にしてくれなかったのか
プレイヤーはビッグボスの物語が見たかったのであってビッグボスなりきりゲーがしたかったわけじゃないんや
0716風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:07.34ID:IC9HFYZg0
敵殺しまくってたら頭の角伸びてきて血まみれになるんだっけ?
0717風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:11.44ID:RoFLATzDM
>>655
sf設定ビジュアルの良さとボスキャラの良さは後発の本家よりいいよね
0718風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:15.93ID:CWupeozN0
小島のポリコレ関係なく起用できるキャスティングをubiにズルイ言われてるの草
0719風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:21.01ID:PwNAqe07p
>>333
当初クソ扱いされてからフリプ出た時に再評価されたけど2日くらいでクソゲーに戻されてたな
0720風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:26.71ID:UJZVDbKF0
デスストの最終盤でゲーム作りの才が薄まったか興味が別媒体の創ることに事に移ったんだろうなと思ったわ
終わり方は嫌いじゃないけど
0721風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:27.94ID:49Egdz0bM
DドッグをオセロットにするMODで遊んでたらクッソキモくてゲームに集中できなくなって途中でやめたわ
0722風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:35.64ID:I8a7ifgY0
PWで横スクで馬走らせるのなんかすきだった
0723風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:35.88ID:AOPKUacQ0
>>716
せや
核兵器作ったら血みどろやで
0724風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:36.72ID:fXcESD7Bd
>>244
小島信者かわいそうwwww

発達障害なのに
0725風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:19:57.55ID:Qs1xObLHa
>>710
なにこの明らかなエアプ発言
0726風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:00.97ID:kYqL3cOea
あのストーリーでおちゃらけてる主人公とかありえんし口数少ないの仕方ないやろ
復讐がテーマやし
0727風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:06.54ID:slWxB52U0
流行りだったからオープンワールド風にしたんだろうけどあまり意味が無かったのが残念
結局どこに行っても敵しかおらんし、普通の街で情報や装備を集めたりレジスタンスとのやり取りとかしたかったわ
あとはランダムイベントとかも
まあ納期の問題で既にいろいろ諦めて省いた部分があったからそんなもん入れられるような状況でも無かっただろうけど
0728風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:09.27ID:CWupeozN0
コントロールで小島が声で客演してるの草生えるぞ
0729風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:12.52ID:xFDDxWLe0
>>690
何に忠を尽くすべきか、それがわかったからだ
良い
0730風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:16.39ID:NT26l+020
ストーリーとマップが糞過ぎた
gzみたいな感じにすればよかったんのに
0731風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:17.51ID:0qeD3u9+0
GZのほうが面白い
0732風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:18.57ID:FW/TFj8x0
ぶつ切りなのが最大の問題であってクソゲーとは言えんやろ
0733風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:21.43ID:fXcESD7Bd
>>725
発達障害のチー牛、エアプには敏感
0734風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:27.67ID:MGUGxv6QM
メディックに整形して役職与えるだけで
ビッグボス級そ作れるなら
恐るべき子供たち計画もクローンも必要なかったよね(´・ω・`)
0735風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:35.52ID:GKZfOZ7C0
一番アガるがここという風潮
http://i.imgur.com/t26iRxj.jpg
0736風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:49.05ID:2WQgmOt00
>>710
ワイもmgs1が一番纏まってて好きや
最近のは設定肥大化しすぎててよくわからん
0737風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:20:49.87ID:fXcESD7Bd
>>728
きっも

チー牛の小島信者はそれで喜ぶの?
0738風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:04.42ID:fXcESD7Bd
>>735
発達障害のチーズが好きそう
0739風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:05.76ID:3Y6urkpFd
長々作ってたら生まれる前に時代遅れになってしまった
0740風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:13.50ID:icE9wglfp
>>735
なんか龍が如くっぽい
0741風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:17.07ID:04+yqsR90
>>735
ファッ!?こんだけのボリュームがあってまだ1章なんか!��
0742風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:20.85ID:kdKV58VN0
OPS,PWってシナリオ割とまとまってるよな
3はシナリオの原点みたいな話だから作りやすいんかな
MG1に繋げればいいって終わりも見えてるし
0743風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:23.43ID:fXcESD7Bd
>>739
小島って存在がもう時代遅れだよな
0744風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:25.19ID:1ZTH4HBR0
ゾンビが出てくるメタギアはどうなん
0745風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:28.71ID:CWupeozN0
デスストはアメリ周りのシナリオとクリフ周りのシナリオで差がありすぎる
小島絶対アメリめんどくさくなってるやろ
0746風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:32.78ID:+f72iTqIa
>>735
ワイは最初の待たせたなでフルボッキしたわ
0747風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:35.76ID:S8ZenBw/0
MGSVはアホみたいに作製時間がかかる上位武器が叩かれるべきやわ
なんやねんあのクソ仕様
0748風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:37.80ID:ZvMfX5RS0
シューティングメインのアクションゲーとしては完成された操作性
MGS4の頃で最高やん!ってなったけど、それを上回ったね
0749風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:37.91ID:P99oCmqn0
今だと小島か吉田、どっちが海外の評価高いのかね?
0750風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:43.29ID:Qs1xObLHa
MGRとMGSVって妙に評価低いけどメタルギアの中でも神ゲーだよな
逆に神格化されてるMGS1~3あたりって今やると操作性やUIにうんざりしてしまうわ
0751風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:48.86ID:mQeW+RxP0
mgs6が出るなら許されてたと思う
最終作で未完はいかんでしょ
0752風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:49.29ID:HDl+GpzQ0
>>718
マジ?
どこで言ってた?
0753風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:52.35ID:3Y6urkpFd
ぶっちゃけザ・ボスとビッグボスの因縁を新しい軸にするのが無理あったよ
面白いキャラだったけど何作続けられるもんじゃなかった
0754風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:55.97ID:JGMLxOuxd
>>698
死を悟ってんな😊
0755風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:21:58.72ID:vtBsXs+Pa
すべて現地調達のサブシスタンスをストーリー進行の上で強制されるのが嫌やったな
各自でやっとけレベルの縛りプレイを押し付けてくるなや
0756風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:00.88ID:KKelt7nY0
>>726
言うほど復讐してるか?
0757風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:01.91ID:LRK9TLnha
>>744
ゲームとしてはまぁええけどメタルギアの名前いらないよねって感じ
0758風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:09.26ID:S22ZyCJd0
>>734
元々あいつが優秀だったんやで
0759風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:11.89ID:fXcESD7Bd
>>745
めんどくさいのは勝手に持ち上げる小島信者でしょ

1000万本売れるとかほざいてたけど
実際は300万本の在庫残して爆笑やし
0760風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:13.86ID:icE9wglfp
>>745
人気投票でイゴールとかいう最初の方で退場するおっさんに負けるヒロインがいるらしい
0761風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:32.82ID:tjQnmFG50
Created and Directed by Hideo Kojima(迫真)
は?
0762風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:33.77ID:VvRG1UMV0
>>748
MGO三はどうなりましたか?
0763風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:41.39ID:qnRoCTyD0
>>720
結局意味するのはMGS3と同じやで
デスストも明確な敵というのはおらんかったってのを伝えたかったんやろ
あそこでアメリに引き金引いた奴を説教するってのは結構好きやで
0764風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:43.42ID:CWupeozN0
>>760
デスストのヒロインはデッドマンだからセーフ
0765風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:45.43ID:I8a7ifgY0
>>734
側近なんて全パラS兵士やろ
0766風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:45.87ID:C89AoxSCa
>>750
ボス戦で途中からBGMにボーカルが入る演出は痺れた
0767風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:46.30ID:fXcESD7Bd
小島信者って発達障害のチー牛ってのは周知の事実やけど

汗臭そうなおっさん多そうだよな
0768風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:50.69ID:pxITqVDnp
かなりおもろかった
段ボールの使い方も増えてたし望遠鏡で偵察が面倒な人用に犬もおったしあれでマップ内をもっと建物とか作って濃くしてくれたら最高やった
0769風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:22:57.97ID:2aZgHAH/p
EDでソリッドスネークを登場させてたら評価変わってたよな
前日譚として
0770風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:00.90ID:fXcESD7Bd
>>768
発達障害かよ
0771風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:02.60ID:xwtPbBRq0
【欠点】
・ピースウォーカー式の選択ミッション制と武器が開発式
→敵からの鹵獲で開発スピード速まったり、武器商人からの購入システムがあったら良かった

・スネークが無口
→ストーリーの裏設定上しょうがない

・ギャグ無線がハンバーガーしかない
→4も少なかったから3並みに増やして欲しい

・殺風景
→屋内でのステルスが少ない。マップの建物が過疎

・ムービー少な過ぎて貴重な話もカセットテープ
→ゼロのスネーク見舞いとかはムービー化するべきだった
ただ、4並みのムービー頻度にはならなくて良かった

・ズザー
→アクションの中でで一番の改善点
0772風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:03.55ID:3Y6urkpFd
>>743
ps2時代までは間違いなく世界に名だたるクリエイターだったと思うよ
だけど小島さんの才能は小さく細かく作ることに特化したものだったから
その後のワールドワイドな超大作路線とは致命的に噛み合わなかったんだ
0773風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:07.00ID:JofkqfcHd
>>420
これヴェノム色盲って事で
真っ赤な服のキャラなんかな
0774風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:16.47ID:haioK22Od
>>769
キャラゲーかよ
0775風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:20.60ID:S22ZyCJd0
>>751
ちびリキッド追いかけていくムービーあったな
0776風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:25.61ID:xFDDxWLe0
MGO3のトレイラー大好き
スネークがウォーカーギア飛び降りて麻酔銃向けたらオセロットが銃くるくるしながら来るところ
なおゲーム性
0777風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:29.93ID:FgegSccWM
4ってPs3以外で遊べんのか?
0778風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:36.29ID:/zjBM/H9d
デスストで確信したけど
小島ってオープンワールド向いてないよな
NGSVで一番面白かったの病院だし
0779風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:44.93ID:mQeW+RxP0
>>766
バラバラの奴の戦闘演出ええよな
0780風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:47.59ID:4ixmrcQP0
もうちょいマップ欲しい
とくに屋内
0781風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:47.92ID:y26ClKqF0
ピースウォーカーの叫び声?がスネークの声にしか聞こえんのやけどたまたまなんか?
0782風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:50.56ID:3Y6urkpFd
サヴァイブはやりゃ分かるがしっかりメタルギアやれてた良作だよ
オン周りは擁護するつもりはないけどあそこまで叩かれるゲームじゃない
0783風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:52.52ID:ZyPKX4v9d
>>589
あんなブスとクワイエットやったらなんでクワイエット選ばんのやブス専なんかあの眼鏡
0784風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:23:59.64ID:C89AoxSCa
>>769
あの当時まだ子供だしなぁ
0785風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:02.72ID:xFDDxWLe0
>>420
かっこヨ
0786風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:02.84ID:57g92aqa0
>>772
オンラインもない硬派なセキロは流行ったぞ
0787風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:09.11ID:we4C7iKmM
小島のゲームって実況でしか見たことないけど自分を前に出しすぎちゃう?
デスストの開始30分までに何回自分の名前出したんだよ
0788風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:13.07ID:haioK22Od
>>772
GOTY取れてないし名だたるクリエイターはないでしょ
売上本数も1000万本出せてないし

中堅からトップの間くらいでしょ
0789風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:18.57ID:Ll+Sxu8op
みんなのヘリ登場曲はなんや
ワイはファイナルカウントダウン
0790風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:28.27ID:PwNAqe07p
>>750
vitaで2久しぶりにやったらホントに操作性がクソであきらめたわ
3はギリギリ頑張れる
0791風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:28.98ID:icE9wglfp
PWってもともと5として作ってたんよね
今思えば5(=V)を強調するもの多かったし
0792風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:35.02ID:xFDDxWLe0
>>789
そらワルキューレの騎行よ
0793風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:40.29ID:CWupeozN0
>>778
広大な範囲は多分グラウンドゼロの規模が限界なんや
やから規模より細部や仕掛けが重視されるホラゲーの方が期待される
0794風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:40.68ID:haioK22Od
>>787
自分に惚れてるおっさんだからな
そこがキモイ
0795風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:46.48ID:qnRoCTyD0
>>745
アメリのストーリーはムズイ
幼少期のサムとのつながりとか序盤から記憶することが多いせいで話の辻褄合わせがゲームやってるだけやと分かりにくい
0796風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:50.12ID:c6+ORULIa
デスストは馬鹿には面白くない(ニチャアとか言ってコジ信どこ行ったの?
0797風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:54.19ID:3Y6urkpFd
4以降の停滞期を乗り越えるためにブランド化を進めて外伝を切り捨てたのはまずかった
ゆるく大きく作ってた世界観が一気に小さくなっちゃったんだもん
0798風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:54.93ID:veYBc3qj0
ゲームとしてはものすごい良かっただけにmgsシリーズの最後と思うと悔しくて悔しくて涙が出る
0799風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:24:58.15ID:JofkqfcHd
プライド捨ててコナミから貰ってちゃんと作って欲しいわ
0800風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:14.57ID:pxITqVDnp
>>770
煽りカスって何が楽しくてやってるの?
0801風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:18.36ID:9R8Je2Bfd
>>787
動画評論家が偉そうな口利いてんじゃねーぞ
0802風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:27.68ID:r3L4ilmuM
そういや4で船に押しつぶされたはずの雷電が生きてたのはなんでや
あれ絶対死ぬやろ
0803風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:27.75ID:LJBAUZ+w0
1章クリアワイ「うおおおおおおおお」

なお
0804風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:37.92ID:tWJt0/MEa
>>790
そりゃvitaでやったならなおさらそうやろ
0805風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:40.22ID:haioK22Od
>>796
コロナで死んだんやろ
小島信者ってジジイ多そうやし
0806風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:45.55ID:V/e9hDy/0
殺風景だけは気になったわ
遊んでてああ開けてるところ駆け回るタイプねってガッカリした
0807風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:46.18ID:+Dq/RoThd
>>778
箱庭ゲーの方が向いてるわな
0808風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:50.89ID:ZvMfX5RS0
大工が見えないところに名前を刻むってのはロマンあるけど、小島秀夫監督の場合は外壁から屋根、内壁に至るまで全部名前書いてるからな
0809風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:54.58ID:VYtMbpOH0
>>800
人生が満たされてないんやろなぁ
0810風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:56.09ID:LJBAUZ+w0
歩いた時の音好きやわ
0811風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:25:58.89ID:kdKV58VN0
>>790
2はL2R2ののぞき込みが戦闘で重要やからvitaやとほんまにやりにくい
オルガでvita叩き割ったろかと思ったわ
0812風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:02.88ID:04+yqsR90
>>789
Heavens Divide一択よ
0813風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:04.15ID:ZKJ7BMqH0
ストーリーが打ち切りじゃなかったらまじでシリーズで一番おもしろいまであったかもしれん
0814風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:06.58ID:3Y6urkpFd
>>788
どうあっても暗い物語を描いてたから大きく人気獲得するのは難しかったと思うが
mgs3くらいまで(無線バグ騒動なんかもあったけど)手放しで絶賛されてたよ
0815風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:13.51ID:xuGRUFTur
MGS一度もやっとらんけど難易度ってどれくらいたかいん?
0816風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:13.56ID:Ns7seEdhp
クワイエット、君がそんなにお喋りとは知らなかった!😆
0817風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:14.59ID:xwtPbBRq0
ソニーがコナミから版権買おうとしてたけどどうなったのかね
コナミが了承するとは思えんけど
0818風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:16.42ID:tGQPnQ0B0
>>735
うおおおおおお
0819風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:35.73ID:Af0viUGJ0
彡(°)(°)一番強い武器使ったらめっちゃ金掛かるなあ…
彡(^)(^)サプレッサーとマガジンだけ安い下位の武器に移植したろ!w
0820風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:38.96ID:knBBIwo90
>>15
ほんまそれよ
何のために小嶋からフォックスエンジン掠め取ったんや糞コナミ
0821風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:39.06ID:TYARotUb0
結局小島監督のゲーム作りは金がかかり過ぎる
0822風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:39.61ID:tmKZSSyGd
>>770
「ちーうし」派?「ちーぎゅー」派😃?
0823風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:41.39ID:icE9wglfp
>>817
否定されたぞ
0824風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:48.51ID:04+yqsR90
>>816
悲しいなぁ・・・
0825風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:48.90ID:ZvMfX5RS0
>>816
ここすき
0826風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:54.89ID:VvRG1UMV0
ソニーはIP買ってくれ
0827風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:55.45ID:XBsiCRQld
雷電「スネーク! 逃げるんだ!」フネオサエー



ワイ「スネーク抱えて逃げればいいのでは?🤔」
0828風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:56.34ID:JofkqfcHd
デスストの戦争パートもやが一本道の方がええもん作れんのになんでわざわざだだっ広いの作りたがるんやろ
0829風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:26:59.26ID:TqWiVubrM
>>796
信者って言うとマウント取れた気がしていいよな
誰でも出来るし
0830風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:04.32ID:ZKJ7BMqH0
>>735
ここはほんまやばかったな
0831風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:10.76ID:qnRoCTyD0
>>778
単純に開発期間と予算やと思うで
MGSもエンジン開発と同時進行やしデスストは作りたての会社でエンジンは持ってたけど早いとこゲーム出さないと給料が払えんなるっていう問題があったわけやし
0832風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:19.44ID:dBGjJeq0p
発売前のE3だかなんかでPTキャラのデコイあったのに結局無くなったのはなんやったんあれ
0833風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:22.68ID:3Y6urkpFd
発売日0時に買ってプレイしてクリアして
嘘だろ?嘘だろ?言いながら特典ディスク観たときの絶望忘れられんわ

小島さんあんた「楽しんで」って言ってたじゃん
未完成作品売り逃げるならそんな事言うなよと
0834風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:30.28ID:PwNAqe07p
>>787
監督呼べよ!
0835風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:36.85ID:y26ClKqF0
一章を三章分くらいに分けりゃ尻すぼみも気にならなかったやろな
クワイエット撃破までが一章
爺さん加入までが二章みたいな感じで
0836風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:42.57ID:r3L4ilmuM
>>827
たぶんMGS1のグレイフォックスみたいなあれがやりたかったんやな🥺
0837風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:27:54.47ID:3C+NFaGG0
>>778
何で病院もう1回やらされたんやろな
0838風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:04.82ID:C89AoxSCa
>>816
もっとクワイエットが仲間から認められるシーンも構想にあったんやろなと思うと悲しい
0839風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:12.61ID:UJZVDbKF0
自身をブランド化出来てるのは凄いと思うけど
変に固執してたり凄い表に出たがりなのがな
こじんまりとした物の方が良い物出そう
0840風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:14.16ID:3Y6urkpFd
小島さん肝煎りの女性キャラってあんま面白くないからクワイエット殺して進んだんだけど
2章予告の差分が用意されてなくて心底がっかりした
0841風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:15.67ID:Ul5OSMm60
メルルギアゾンビは面白かったん?
0842風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:19.05ID:VYtMbpOH0
>>828
一昔前の嫌儲なんてオープンワールドが作れないジャップゲーは滅びたとか言われてたのにまた時代が逆戻りしたんだな
0843風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:19.46ID:Bim+5Jne0
スイッチのFEのシナリオってTPPの影響強い
0844風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:23.19ID:FfWRHhVX0
MOD界隈が大盛り上がりすると思ったら全然そんなことなかった
0845風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:24.94ID:vtBsXs+Pa
>>819
一番安いAKもどきをガンスミスで限界まで改造したのを持っていくのが普通になるよな
0846風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:31.09ID:WSCSXUPt0
ザ・ボスの意志に一番近付いたのがスカルフェイスという事実
0847風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:32.77ID:CWupeozN0
やっと発売日決まったのに肝心のE3いけなくて拗ねる小島

https://i.imgur.com/obo2J2z.jpg
0848風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:36.79ID:EEKiZnZq0
>>69
できるで
0849風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:28:42.70ID:wRrNMUw+d
やったことないけどクワイエットって子がエッチな体してるとおもった
0850風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:12.06ID:Qs1xObLHa
パラシュートで敵戦闘員を誘拐していくのシュールですき
味方にする方法がボスのカリスマ性で説得するとかいう無理やりなのもすき
0851風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:14.25ID:icE9wglfp
>>847
その上発売日はお漏らしされる模様
0852風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:15.41ID:3Y6urkpFd
時流に一切逆らわず架空武器にしちゃったのも勿体ないなと思う
0853風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:28.66ID:1ZTH4HBR0
MGSVの初回限定版買って後悔したわ
没ストーリーって…
0854風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:31.59ID:xwtPbBRq0
>>734
隊の中で1番優秀やったから
というかステータス上ではスネークより強い奴なんてゴロゴロおるし、スネークがビッグボスたる所以はカリスマ性やと思う
死んだ仲間の遺灰でダイヤモンド作るまではヴェノム君もただの影武者に過ぎなかったし
0855風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:34.35ID:1dZ7PNzx0
ゲームって全クリする人以外と少ないから
途中までプレイして辞めた層とかは評価高いだろうな
0856風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:34.39ID:X/oET3Om0
先週あたりに立ってたMGSスレで懐かしくなって3DS版スネークイーター買ってしまったわ
Amazonで新品2000円やったからおすすめやで
0857風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:36.94ID:oDV8LTU1a
いつか完全版出してくれ
0858風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:39.52ID:c6+ORULIa
>>829
そんなに悔しかったの?w
0859風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:49.11ID:4DMVncIbd
報復心で動かすとかどういう事やねん
0860風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:51.08ID:PwNAqe07p
>>811
せやせや
手軽に出来るからvitaでええと思ったら最悪の相性やった
>>804
そもそもvitaで面白かったゲームはボンバーマンくらいやったわ
0861風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:29:53.34ID:3Y6urkpFd
あと肝心なところ
4辺りからネタの扱いがおかしくなったんだよな
0862風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:13.21ID:Ul5OSMm60
>>857
コナミが版権売らない限り無理やぞ
0863風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:17.97ID:S22ZyCJd0
>>815
ぶっちゃけ余裕
だけど称号ほしさに1番上の難易度で1回も死なない見つからない殺さないを目指すならむずい
0864風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:17.97ID:veYBc3qj0
色々考察漁ったし自分でも色々考えたんやけどザボスの自分に忠を尽くすの意味がイマイチ掴みきれん
世界に干渉すべきでないってことなんか?
0865風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:25.95ID:oOPmFMfb0
今からでも3章待ってるで
0866風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:26.15ID:04+yqsR90
MGO2レベル18のGP1900までいったが
ワイ以上の強者おるか?
0867風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:28.49ID:3Y6urkpFd
>>734
全て並行して進められてたからしゃーない
0868風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:36.18ID:qnRoCTyD0
>>844
独自のエンジン使ってるゲームでMod開発ってなると技術もいるからそりゃ無理よ
ゲームによってはMod開発ツールとか配布するもんやし
0869風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:39.70ID:4TvqKCEj0
>>218
ハンバーガーのために開発資金の横領してたんやぞ
十分悪に堕ちてるやん
0870風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:48.49ID:ZvMfX5RS0
>>852
まあ元武器が一目瞭然やからそこは妥協できるわ
0871風吹けば名無し2020/05/13(水) 13:30:52.00ID:VvRG1UMV0
コナミは版権売ってコナスポの給料払ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています