5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学から10年間毎日カップラーメン2個食べてるんやがヤバいか?

1 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:17.23 ID:xic47qFv0
一応健康には気を遣っている
朝はバナナと青汁
昼はカップラーメン
夜はカップラーメンとパック玄米と納豆と豆腐
足りなかったら魚介ソーセージ

2 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:27.69 ID:xic47qFv0
どや

3 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:43.40 ID:xic47qFv0
あとマルチビタミンは欠かさず飲んでる

4 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:51.74 ID:wQDSo0+Td
自分で>>2を取るほどの自信作

5 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:53.04 ID:WxeYEGgX0
そうなんだおじさん「そうなんだ」

6 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:54.51 ID:UUkSOuQRa
>>2
そんなんでスレ立てるな死ね

7 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:15:54.93 ID:xic47qFv0
栄養素的には問題ないと思うのやが

8 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:10.42 ID:2Eli1cEj0
そうなんだ

9 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:16.34 ID:yjKzK/hR0
健康診断は?

10 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:17.50 ID:xic47qFv0
叩かれすぎやろスレ落とすな

11 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:25.72 ID:c22eP+DBa
よく飽きないな

12 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:27.07 ID:g/MpZR2J0
おっさんやん

13 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:16:41.62 ID:xic47qFv0
食生活健康に自身ニキはよ

14 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:02.63 ID:xic47qFv0
健康診断は毎年オールA

15 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:04.63 ID:7JdTb2DCd
糖質が気になります

16 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:21.87 ID:Grh4jLms0
汁飲んでなかったら大丈夫
ただの炭水化物やし

17 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:24.58 ID:xic47qFv0
結局カップラーメンって栄養が足りないから問題なんやろ?

18 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:35.28 ID:gZDuoV3ua
塩分

19 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:38.45 ID:+2VV8Y7h0
毎日同じメニューなんか?ガイジやろ

20 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:41.31 ID:AKy/K89M0
はいはい話し盛りすぎ

21 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:17:49.47 ID:xic47qFv0
汁は全部は飲まないようにしている

22 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:18:22.77 ID:xic47qFv0
そら出張やら飲み会やら友人と外食はあるで

23 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:18:35.97 ID:MTWQdQAwp
体重は?

24 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:18:52.62 ID:8J69eQCsp
ビタミンミネラルは良いけど、食物繊維とタンパク質が不足気味では?
あと夕食の内容を昼食に持ってくるべきでは

25 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:19:10.33 ID:xic47qFv0
>>19
ズボラ一人暮らしなら平日夜は同じメニューになるやろ
こどおじには分からないか

26 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:19:13.46 ID:1rkKmVXh0
肌荒れやばそう

27 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:19:15.87 ID:bOMPccqo0
バナナはええな
カリウムのおかげで塩分帳消しにしてくれるわ

28 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:19:50.83 ID:vKslIDVG0
ワイクソ雑魚だから1日に2個食べるとお腹下すンゴ😭

29 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:19:52.51 ID:UG1zfFa60
ほんとに毎日か?
証拠出せよ

30 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:01.58 ID:xic47qFv0
>>23
181cm/72kg
高校の頃から変化なし

31 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:12.80 ID:h41S/8OId
健康診断オールAとか
パワプロちゃうねんぞ

32 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:24.34 ID:/LmZbJHxa
腎臓悪くなるんやないか?
年取ってから減塩生活しないといけなくなる

33 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:25.30 ID:nY5sTTgM0
>>25
ズボラ一人暮らしは夜に自宅で食わねえよ
冷蔵庫に何もねえもん

34 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:33.56 ID:Pc/pj7jW0
毎日職場でカップラーメンにお湯入れて啜ってんのかよ
ガイジやん

35 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:34.71 ID:+T0wEJrM0
カップめん関係なく毎日同じもんしか食わないのはヤバいやろ

36 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:44.11 ID:30c6vEEU0
40歳前後で急に体の調子おかしくなるで

37 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:44.72 ID:xic47qFv0
>>24
玄米で食物繊維を補っているつもりや
タンパク質は納豆と豆腐に含まれてるんやない?

38 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:20:53.32 ID:AmwLqqqua
全然問題ないやろ
逆に食べない方が良くない
一時期食べない生活してたら身体おかしくなったわ

39 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:21:10.78 ID:O4488GOT0
ワイはもっと見かけヘルシーメニューやが元気ではないから結局素質で
食いもんは割とどうでもええんやろ

40 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:21:36.23 ID:UG1zfFa60
ほんとに毎日食ったん??

41 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:21:48.90 ID:xic47qFv0
>>31
たまに尿酸値がBになるくらいや
ただ直近に飲み会とかが多い時になるだけや

42 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:21:53.40 ID:neRyE6P1a
なんでヤバいと思ったんや?

43 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:09.46 ID:UG1zfFa60
嘘付くなよ

44 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:23.59 ID:Q3nC0VT1d
魚介ソーセージってエアプ甚だしい言い草だな

45 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:29.24 ID:xic47qFv0
肌はハトムギとニベア青缶のおかげでつるつるや

46 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:41.20 ID:+2VV8Y7h0
>>25
はいガイジ
お前の周りの奴らに聞いてみろ

47 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:49.10 ID:rhVA9HQWa
チキンラーメン作った人は毎日チキンラーメン食って90くらいまで生きたとかなんとか

48 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:50.08 ID:gT/MleS80
>>35
栄養バランスが整ってれば別に同じ物でも良いよ
食事って栄養摂取の為にするのであって趣味嗜好ではないよ
味覚が喜ぶ物なら何でも良いんだったら>>1みたいに化学調味料どっぷりのカップラーメンばっかり食べてればいい

49 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:22:58.14 ID:Zwp/re8n0
健康診断は? ニートか?

50 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:23:25.13 ID:GRQKYBc7a
まぁ高血圧、糖尿病あたりが怖いやろな
そろそろ改めないと将来後悔するで

51 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:23:29.22 ID:xic47qFv0
>>34
確かに毎日赤いキツネ食べてるからガイジ感はある
社食高いんや

52 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:23:31.76 ID:cw9DG0CK0
カップラーメンに餅を2個入れだしたらもうダメ

53 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:23:45.44 ID:CMKCotv30
お前の健康状態なんて知らねぇよ
自分で確認しろや

54 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:23:57.72 ID:UG1zfFa60
おい

55 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:24:31.61 ID:HemMjsQe0
汁残しとるならそこまで問題やないと思うがもっと色々なもん食ったほうがええで

56 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:24:31.92 ID:gT/MleS80
パヤオがインスタントラーメン大量に作って食ってたやろ

57 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:24:33.17 ID:xic47qFv0
>>36
これが怖いんや
職場のおっちゃん達にも若い頃はいいが歳食ってからカラダ壊すって

58 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:24:55.89 ID:MqFOqFqW0
スープ捨ててれば問題ない

59 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:24:59.03 ID:makdZ6On0
自分で少しでもヤバいと思わないとこんなスレ建てるわけ無いやん
改善しないとあかんかなという出来事や気持がイッチの中にあるんちゃうの

60 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:25:24.84 ID:xic47qFv0
>>50
血圧は昔から低いんや
55/100とか
糖尿病は怖いな

61 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:25:52.96 ID:neRyE6P1a
なんでヤバいと思ったんや?
ワイの問いに答えろやカス

62 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:26:25.30 ID:xic47qFv0
>>59
そらあかんという気持ちはあるが栄養面では他の人達よりええやろ
プラマイゼロかむしろプラス

63 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:27:00.54 ID:GRQKYBc7a
>>60
糖尿病は万病の元やからほんま気をつけたほうがええで
そんな歳も行ってないからまだ全然間に合うから気をつけーや
野菜を取ることは糖尿病予防にもなるんやで

64 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:27:22.84 ID:xic47qFv0
>>61
カップラーメンはカラダに悪いって子供の頃から洗脳されて育ったやろ
けどわいは栄養的には問題ないからどなんやって

65 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:27:39.18 ID:gT/MleS80
マルチビタミン飲んでるんだったら別にいいんじゃね?生活に支障無いんでしょ

66 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:28:22.77 ID:u9wZVgp/r
なんで嘘つくの?

67 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:28:45.74 ID:xic47qFv0
>>63
サンガツ
野菜食べたいが買い物は週に1回か2回で日持ちする食べ物がええんや
更にわいは洗い物が嫌いでな
わいのメニューは洗い物1つも出ない完全食や

68 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:28:53.37 ID:neRyE6P1a
>>64 歳とってからだと面白いように太るで
肥満は万病の元や今からでも節制せいや

69 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:29:18.38 ID:zvTo2RSx0
やばいで

70 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:29:26.42 ID:GRQKYBc7a
>>67
セブンのベジタンメンでも食べとけ

71 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:29:29.26 ID:xic47qFv0
職場の人達にバレるからアフィはやめてな
まとめないでくれ

72 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:29:56.38 ID:makdZ6On0
>>62
そう思うならそれでええんちゃう
ただ栄養についてはちゃんと本なり買って調べたほうがええんちゃうかな思うわ
多分不足してるか取りすぎてるものがあるで
それと今はええけど年取って外出減ったときにこの食事のままやと体壊すからパターン増やしたほうがええで

73 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:30:19.11 ID:mae+nOgw0
カップラーメンよりコンビニの菓子パンの方がやばいって聞いたことある

74 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:30:26.93 ID:I5+kxgPg0
30過ぎて質問スレ立てまくってるとか終わってるやろ

75 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:30:34.04 ID:xic47qFv0
>>68
確かに20越えた時25超えた時
少し太り始めたから運動量増やしたな
30超えたら一気にくると言うから怖いわ

76 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:30:34.18 ID:neRyE6P1a
イッチのあかんのは栄養学のみで測ってることやないか?数値で測れんものもあるんやで

77 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:30:55.64 ID:ApJxf6hcd
そのまま長期の実験例としてそのまま続けてくれ

多分今後ガタが来ると思うけど
胃ガンに気をつけてくれ

78 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:31:16.18 ID:xic47qFv0
>>70
高いのと買い溜めできんやん

79 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:31:18.08 ID:y5tSeIns0
週末になんJしかすることなさそう

80 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:31:55.24 ID:I/rKx2V5d
>>1
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200524/eGljNDdxRnYw.html

81 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:32:02.19 ID:o0U0fjGc0
魚介ソーセージって何?

82 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:32:08.34 ID:neRyE6P1a
カップ麺ポテチコーラ→こいつらには見切り付けたほうがええ

83 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:32:35.21 ID:xic47qFv0
>>72
この国の働き盛りの男でそんな本いるんか
まぁ結婚したら変わるやろ

84 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:32:52.02 ID:wzYaYtAod
40までは生きれるやろ

85 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:32:55.70 ID:JABLAVCO0
絶対嘘
1週間で飽きるわ

86 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:33:18.14 ID:0CPXvA4w0
塩分で血管ボロボロコース

87 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:33:19.61 ID:xic47qFv0
>>73
わいお菓子アイス菓子パンとかあまり食わんからセーフやろ
ヤニカスやが

88 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:33:45.21 ID:makdZ6On0
>>83
大学から10年この生活してて未だに結婚なんて考えてたんかよ

89 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:33:57.92 ID:kcXxIrBG0
>>87
ヤニカスが健康気にしてんじゃねぇ

90 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:34:15.44 ID:pLTq3fwg0
塩分に気を付ければ大丈夫
朝ラーメンの習慣がある青森は塩分過多で都道府県がん死亡率ワースト

91 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:34:16.59 ID:1h9EpnJTa
若ければええけど30越えたら少し考えたほうがええな

92 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:34:30.81 ID:xic47qFv0
>>76>>77
まじでマルちゃん日清はわいのスポンサーになって欲しいわ
健康面でのレポート提出するで

93 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:35:00.89 ID:8J69eQCsp
>>37
取ってるのはわかるけど足りてないやろ、タンパク質必要量体重1kgあたり0.8g食物繊維一日24gやで

94 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:35:28.16 ID:xic47qFv0
>>81
おさかなさんソーセージや
20年くらい前に流行ったやろ

95 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:17.10 ID:2/NWLFlB0
睡眠不足と食生活の乱れの影響は年取ってから出てくる
病気で苦しい思いしたくなければ少しずつ変えた方がええで

96 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:28.79 ID:xic47qFv0
>>85
わい昔から毎日同じ物でええんや
食事が面倒というかただの作業や

97 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:31.03 ID:I5+kxgPg0
>>94
アフィイヤなのになんでこんなスレ立ててんの?

美人だけど性格が良い女VSブスだけど性格が悪い女
1 :風吹けば名無し[]:2020/05/24(日) 00:16:41.59 ID:xic47qFv0
結婚するならどっち?

98 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:38.03 ID:ApJxf6hcd
>>92
薬学生やけどマジで今後が気になるわ

ただナトリウム摂りすぎはマジで気をつけて
バナナとか野菜とかカリウムの多いもの食べて調節するんやで

99 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:53.01 ID:AmwLqqqua
>>90
青森に美味いラーメンなんかあるんか?
うどん県とかは何となく毎食うどんなイメージやけど

100 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:36:54.82 ID:I5+kxgPg0
>>96
先月の手取りと額面いくらやった?

101 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:37:22.27 ID:7A9cHC4c0
金貯めてるんか?

102 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:38:19.52 ID:xic47qFv0
>>90>>93
サンガツ塩分は気をつけるで
タンパク質食物繊維を効率よく摂取できる食材教えてくれ
出来れば安くて日持ちして調理の必要がない物
プロテインとかええんやろか

103 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:39:08.10 ID:3Sdpiobi0
>>102
カップ麺の時点で塩分気をつけてないやろ...

104 :風吹けば名無し:2020/05/24(日) 11:39:47.79 ID:xic47qFv0
>>95
大学の頃はそれこそ栄養偏っていたが健康に気を使ってバナナ青汁納豆玄米を摂取するようになったんや

17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★