30歳独身の男が貯めておくべき貯金額ってどのくらいや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:20:50.32ID:I59MhqzFp0002風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:21:16.50ID:kuUi4/Imd0003風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:21:27.65ID:cUuastXD00004風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:21:34.68ID:jvEivV0Tp0005風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:21:58.68ID:fMj3TiYSa0006風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:04.53ID:WPSPWxed0チナワインゼロ
0007風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:11.97ID:LYhlmK4W00008風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:19.40ID:EtA+yS98p0009風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:19.67ID:dBDRQTuM00010風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:28.73ID:XoDpCD0O00011風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:49.81ID:Oak0HIAMp0012風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:22:54.25ID:PZaMOr6G0使い道がないのに
0013風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:02.43ID:0XQCiYSO00014風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:03.63ID:DJ2Q7zxX00015風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:05.88ID:i1FUDiSi00016風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:19.18ID:RdnFRX2f00017風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:21.70ID:PZaMOr6G0使い道が決まってるなら今それ買えばいいのに
0018風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:25.46ID:E5d3B9/uaアホやなぁ
0019風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:31.18ID:kuUi4/Imd0020風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:31.85ID:xGuqzrIGp無能に限って筋トレ趣味にするのと一緒や
0021風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:44.40ID:dBDRQTuM00022風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:47.02ID:PSxst1wg00023風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:48.49ID:aG46Vt8/p新卒で働き始めて30歳まで8年で480万円か
0024風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:23:55.31ID:c97veoYI00025風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:24:00.35ID:/JrKnMidp少なw
夫婦ならせめて700万は無いと
0026風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:24:44.89ID:fMj3TiYSa0027風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:24:54.11ID:llH3cHYF00028風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:24:59.83ID:fTHtFI+K0もうありませんか?
0029風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:03.40ID:Hykj0P9TM生活保護拒否されたら最終防衛ラインの刑務所もあるし
0030風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:13.05ID:BGm+3WIY030歳時点で借金ゼロにして貯金200万くらいあればとりあえず安心やな
0031風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:15.28ID:I59MhqzFp0032風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:28.33ID:xSQF0dvL03000万からのスタートです
0033風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:28.98ID:XDSCkpPp00034風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:31.89ID:NP5IIr2upみ~ん(笑)
0035風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:40.58ID:dBDRQTuM00036風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:25:58.85ID:XoDpCD0O0病気になったら20万円はかかるんだぞ!?
0037風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:26:16.74ID:LuVIe1Ou00038風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:27:14.06ID:e8reDUaa0おとんが死んでおかんを養いだしたのと
子供産まれてから
貯金するのがきつくなってきたわ
0039風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:27:23.13ID:Hykj0P9TM昭和20年代とか月給3万とかや
0040風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:27:49.93ID:uA0MgXxKM20代で貯金ってもったいないぞ
0041風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:27:59.97ID:hJfmGcToaそれを貯めていけばいいだけの話や
0042風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:28:05.13ID:7RjFB2lNa0043風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:28:30.93ID:Hykj0P9TM母親を独立世帯にして
子供を母親に預ければ
生活保護ゲットできるぞ
金貯まるで!
0044風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:28:34.25ID:nhGzDi9J0ちな高卒ニート
0045風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:28:47.22ID:b4wiOAz9M何度も言わすな😡
0046風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:19.99ID:e8reDUaa00047風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:34.18ID:iONG7Yybpあほなことした
0048風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:36.94ID:dBDRQTuM00049風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:45.29ID:c6611o660同棲初めて家賃折半、食事は交代で作ってるけどすごく貯金できるわ
もう結婚しようかと思えるくらい
0050風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:45.34ID:wUUsJ78D0300万じゃ何かあった時怖い
0051風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:48.72ID:Hykj0P9TMむしろ貯金とか意味ないやろ
生活保護っちゅう最強の盾があるのに
庶民が作れる生半可な端金じゃ1、2年過ごすのがやっとや
0052風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:29:49.23ID:tN5s3vP4p0053風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:30:32.63ID:l05hizDbd修行僧のような無欲でないと、無理
0054風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:30:35.34ID:KW4rSIair0055風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:30:39.01ID:tN5s3vP4p8千円で病気もなくなるし若返るんだよなぁ
0056風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:30:51.60ID:I59MhqzFp0057風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:30:59.16ID:3a9mIXLw0目的のない貯金するぐらいなら若いうちは使ったほうがええ
0058風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:11.50ID:MuZi4P4w00059風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:26.00ID:LhtzzSPEd0060風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:34.14ID:qjGTvBqj00061風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:34.69ID:dAzeuuCC00062風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:46.93ID:dBDRQTuM00063風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:47.75ID:dI5Jubz9aマウントとかネタ抜きに教えてくれやちなカッペ
0064風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:51.07ID:9zVceT7Sdええ…
どんだけ年収低いん
0065風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:31:57.75ID:y8SB6duma0066風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:08.23ID:d+3VDVTAdツーアウトってとこか
0067風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:24.81ID:wUUsJ78D0生活費20万
こんな生活費でも年間120万+ボーナス分貯金できるんやぞ?
500万なんて余裕で貯まるやろ…
0068風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:32.13ID:Hykj0P9TM金なんて使わなければ何の価値もないんやで
ただの数字や
0069風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:35.62ID:d+3VDVTAd0070風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:50.05ID:WVKCoCF+d結構資金の400万がやけど
0071風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:32:57.45ID:9zVceT7Sdいやまず何ために貯金してるのか考えろよ
その理由にもよるだろ
結婚資金なら全然足りないし
0072風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:07.74ID:5Vatd1Nc0年収300万くらいやけど
0073風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:19.12ID:lg+eSC6C0ワイもこんな感じ
いくら貯めようが車で一発で弾け飛ぶんやが
0074風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:20.11ID:cUuastXD0J民は手取り15~20万とかやろ
0075風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:28.30ID:YDB3P1epa0076風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:37.19ID:MuZi4P4w0君必死やね
そこまで貯金要らんって力説するのは内心不安だからやないか?
0077風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:37.32ID:5Vatd1Nc0なにかったんや 家族おるんか
0078風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:42.93ID:jLOv5kY7040年間で8千万、1年に200万
でもこれは世帯でだから÷2で100万
30+x才として1000+100x万円くらい
0079風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:44.81ID:l05hizDbdまず手取り30がハードル高いやろ
0080風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:52.92ID:oBkjDT2J0なにかったん?ワイも購入検討してて、高いの買おうとおもったけど、無駄じゃね?と思い始めてる
0081風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:54.56ID:dBDRQTuM00082風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:33:54.66ID:gQ2bS9sh00083風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:09.77ID:DxC+TC2C0世間の平均と同じじゃないと自分が否定されたかのように思うからか?
無頼気取ってる割に世間体意外と気にしいよな
0084風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:16.43ID:xSQF0dvL0貯金の年代別中央値だと100万切ってるし
0085風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:20.43ID:5Vatd1Nc0なんでや かっぺならどっちみち必要なんや
0086風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:23.49ID:EYNvGz7h00087風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:30.03ID:qToh1E1+p2000万円って夫婦で2000万円?1人2000万円?
0088風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:32.36ID:z6QBfzTJ0自己投資だなあ
0089風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:36.74ID:l05hizDbd電車バスで生活できん地域もあるから一概には言えん
0090風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:47.74ID:iONG7YybpRAV4
0091風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:54.28ID:lg+eSC6C0分かるけど
カッペで必須の場合は?
0092風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:34:56.20ID:wUUsJ78D0新卒ならまだしも30歳やろ?
むしろ少ないほうや
0093風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:06.71ID:5Vatd1Nc0いい暮らししそう
ええなぁ
ワイは底辺やそんなええ考えできんよ
0094風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:07.04ID:WbxUWiF3rそんな皮算用してる前に結婚して子供作れよ
0095風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:08.33ID:apV+2T8Za0096風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:40.09ID:OoTpjmHZ0普通に老後の生活費のためやろ
年金当てに出来んから老後困らんために貯めときたいんやろ
0097風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:42.98ID:G8cLRVO+00098風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:43.67ID:p1zfWWq/0人生楽しんでるからええで!
0099風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:44.73ID:uIG36nAyaワイカッペ「都会ップさぁ……なんで車も買わないのに貯金が貯まらないんだい?」
0100風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:35:49.21ID:412llWd5M0101風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:13.79ID:dBDRQTuM00102風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:15.72ID:yztsR6NI0最近の車高すぎ
0103風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:17.60ID:8yTgRZT2p0104風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:17.84ID:l05hizDbd社宅なのか住居手当あるのか何もなしなのか
車あるのかないのか
状況が違いすぎて、参考にならんわ
0105風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:21.57ID:oBkjDT2J0ええな。新車か?
0106風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:32.68ID:WvHpKuSKd0107風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:36.72ID:iONG7Yybp新車よ
0108風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:37.87ID:pFIlm2Jqa0109風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:36:49.71ID:DxC+TC2C0いくら要っていくら使うの?老後の予定だなんだ言うが
試算した奴1人も居ないまま、ただ漠然と貯めたり運用したりしてるようにしか思えんよ
自分はいくら要るの?いつまで生きるの?
0110風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:06.99ID:9cfbMKIW00111風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:08.52ID:l9CaGwXvp悲しいよな
最後老人ホームに入るため一生懸命貯金して
俺らの人生なんなんやろ?虚しなるで
0112風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:20.85ID:iONG7Yybp家賃高くても車いらない都会の方が間違いなく金は貯まる
0113風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:21.32ID:jLOv5kY70夫婦でやったな。まぁ国の計算はガバガバやったけどな
0114風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:31.88ID:gsOpRgha00115風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:32.41ID:dYWb8uwkd0116風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:39.57ID:OoTpjmHZ0老後が怖い
0117風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:37:48.39ID:YDB3P1epa嘘やん
0118風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:00.05ID:0H/FAnbS00119風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:10.19ID:apV+2T8Za年金なくなったら福祉サービスが死ぬ
0120風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:20.56ID:iONG7Yybp食生活もコンビニだらけだし長生きはしないと仮定してる
0121風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:20.67ID:/NXWatAs00122風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:25.57ID:cUuastXD0月25万、ボーナス年2ヶ月の350万くらいがボリュームゾーンやで
手取りは20万切るか切らないかくらいやな
0123風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:37.73ID:lg+eSC6C0これ
カッペって結局車代が痛すぎるねんな
しかも当然都会より基本給もゴミやし
0124風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:38:47.50ID:MuZi4P4w0小太りの維持費「お金」
0125風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:03.72ID:tlPuIuwEp0126風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:04.54ID:OoTpjmHZ0確かにそれは言えるな、一度しっかり調べてから貯めた方がええかもしれんわ
0127風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:15.02ID:LUT+KBPt00128風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:18.20ID:sXa7nKTad0129風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:35.76ID:VPYTJ4lbp0130風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:46.41ID:Jfyg0Cp4M結婚式なんて今は会費制の食事会が主流やろ
10万ちょっと持ち出すくらいで十分や
0131風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:56.59ID:OoTpjmHZ0貯金するからと言って全く趣味に金使わん訳でも楽しみが無い訳でもないから別に虚しくは無いわ
0132風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:39:58.17ID:v0u/u5lq0一生貯まる気しない
0133風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:18.07ID:ws9/i0BT00134風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:26.69ID:4PZelTtX0牛丼弁当でも毎回食ってんのか
0135風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:40.77ID:YDB3P1epa都内で車とかいらんやろ
0136風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:42.26ID:/Olmig3dd車買う前に転職しろ
0137風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:43.34ID:ir5gHyPGdちなこどおじ
0138風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:52.35ID:EofIB1WU0貯金あるけど奨学金も云百万残ってますみたいなのもおるやろうに
0139風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:40:56.49ID:ljePNyRp00140風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:03.99ID:VPYTJ4lbp0141風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:09.93ID:dI5Jubz9a30代くらいまでは
0142風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:13.29ID:zOuS3fwC0貯金よりも保険入っとけ
貯金は生活費2年分ありゃ生きていける
0143風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:20.81ID:wfXfIp6zr0144風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:24.42ID:2lzDgjF20貯金700万あるのにそれ以下の奴
恥ずかしくねえの?
0145風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:28.17ID:ryRdS+OZpいわゆる医療費に消えるってデータみたことあるな
0146風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:28.22ID:m01oYEBj00147風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:41.38ID:0H/FAnbS0そんなに維持費もかからない。
それでも嫌なら軽にすればいいんだし
子供ができまるまでは、車もそこまで必要ないと思う
0148風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:45.42ID:lqM8cRCu00149風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:53.75ID:VPYTJ4lbpキャンプしてみたいって思ってるんや。ソロキャン、、。貯金80万で、頭金50万。ローン3年とか考えてる。あかんかなぁ
0150風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:56.77ID:Jfyg0Cp4M駐車場代だけで150万なんてすぐ飛ぶぞ
0151風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:58.27ID:wnUU87nVdなんとなく貯めてるけど結婚予定もないし思い切ってなんかに使ったろかな
0152風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:41:59.48ID:k9zeYhJx00153風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:00.90ID:8yTgRZT2p家賃補助か社員寮でも無いと厳しいやろな
0154風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:14.73ID:OoTpjmHZ0元から金使わんからそこまで減りはせんやろけど
元の給料が少なすぎて増えない
0155風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:23.67ID:VPYTJ4lbp実際ボナ無しはヤバいよな。。40なったら死ぬしかないで
0156風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:26.93ID:a+CGqt/Xdいうて同年齢で奨学金200万あって貯金100万のやつと奨学金ないけど貯金50万のやつ比べたら前者のほうが金貯まるけどな
0157風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:29.40ID:/Jd4n66ba自社株は300万分くらいあるけど
0158風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:44.21ID:lqM8cRCu0草
早稲田法が君にとっての精神安定剤なんだな
0159風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:45.89ID:YDB3P1epa0160風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:48.70ID:QjLZR53Y0問題は資産よ
0161風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:53.61ID:v0u/u5lq0無理やね
ソースはワイ
0162風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:54.500163風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:42:56.03ID:ljePNyRp0奨学金返しながら貯金できてるならええんちゃう?
0164風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:07.52ID:/NXWatAs0そんなのもあるんやねぇ
0165風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:09.07ID:VPYTJ4lbp手取り20やから、10万は車に消える感じや。。
0166風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:10.75ID:FiQ/nVhjp退職金1000万、生命保険の還付金で300万、個人の積立年金500万
これぐらいは定年後に入ってくるんだから貯金なんて必要なし
0167風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:12.23ID:QGXINo9v0延命ビジネスアジャース
0168風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:32.40ID:MuZi4P4w0ワイはそうはなりたくないから貯められるだけ貯めとくけど
0169風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:50.26ID:vdGTZPmKaサンキューバッバ
0170風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:52.21ID:cUuastXD0もう退職金ある会社って全体の半分切ってるらしいけど
0171風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:43:57.72ID:/Jd4n66baマイホームにまとまった頭金要るからねえ
35までにあと500は貯めなきゃなあ
0172風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:09.29ID:DxC+TC2C0(学生)ローンは金利次第でどうにでもなる
無~低金利なら返す方が損する・・・場合もあるわな
0173風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:24.91ID:VPYTJ4lbp0174風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:29.74ID:0U7in1Ilaまず大した仕事や役職でも無いのに都内に住むのが無計画すぎるやろ
0175風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:35.60ID:/Jd4n66baそんなクソ雑魚企業に入った負け組の話しても仕方なくね?
0176風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:37.75ID:RUtO+OQl00177風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:40.52ID:9yONcTkSdそれじゃ全然足りんぞ
退職金含めず2000万はいる
0178風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:52.09ID:lqM8cRCu00179風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:44:54.46ID:OoTpjmHZ0結婚車マイホーム持たなきゃ数十万で何とかなるってそれマジ?
老人ホームとか医療費とかもっとかかると思ってた
あんまり安い老人ホーム入ると虐待されるから何百万持たなきゃあかんのかと
0180風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:02.82ID:oL3EzZPCd0181風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:13.36ID:ryRdS+OZp0182風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:20.03ID:aNNOZrE200183風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:26.69ID:0H/FAnbS0会社に勤めていたけど、結婚は絶望的だった
0184風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:29.82ID:jLOv5kY700185風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:33.80ID:dBDRQTuM00186風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:34.88ID:TGI3bW7200187風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:37.69ID:VPYTJ4lbp0188風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:42.27ID:ESBURkpEdだから優秀なやつって若いときに結婚して早く家買うんやで
0189風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:48.90ID:cUuastXD0いうて転職前提の時代になっていくから退職金は廃れる一方やろ
ベンチャーとかもないし
0190風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:49.17ID:QjLZR53Y00191風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:51.14ID:JTJFl4sr00192風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:45:59.56ID:EofIB1WU0そこは同意で、結局キャッシュフローが大事やと思うって話や
その例で言っても後者が仮に貯金100万でも同じ収入なら前者のほうが健全財務やしな
0193風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:01.89ID:lGxKT5CGMそろそろためなあかん
0194風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:02.68ID:/Jd4n66ba31歳で2100万も貯めれるかっての!w
0195風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:07.78ID:NeaM4NSOd今は頭金入れない方が得だから無理せず10年後にある程度繰り上げ出来るなら頭金いらないぞ
0196風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:08.09ID:R9ObrEdia0197風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:27.36ID:llH3cHYF00198風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:29.75ID:WCDzyXwh00199風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:36.74ID:3RUbgpQb00200風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:46.89ID:VPYTJ4lbp0201風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:55.32ID:YDB3P1epa0202風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:55.63ID:MuZi4P4w0貯金しない奴は病気になって野垂れ死ねって言ってるんや
0203風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:46:58.44ID:NdxfsWZe0欲しいものがあるならそれに+α
0204風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:47:26.14ID:lGxKT5CGM親の介護とか考えだすとね…
0205風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:47:35.33ID:OoTpjmHZ0真に受けて損したわ
0206風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:47:50.75ID:cUuastXD0男なら今時そんなもんだろ
女なら仕事よっぽどできるやつじゃないと危ないが
0207風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:47:52.61ID:lqM8cRCu0��、給付金、給料のトリプルコンボで6月たんまり入ってくる奴多いだろうな
0208風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:47:58.13ID:6FM6LZPkr0209風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:01.41ID:XoDpCD0O0わかる
介護きつい
0210風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:06.37ID:5HKxSMiW00211風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:08.01ID:X/hDolXna0212風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:11.77ID:d8qRwbqbd独身なら700万くらい余裕やろ
0213風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:31.97ID:/Jd4n66baワイは離職率低いインフラやからなあ
退職金2000は堅いで
0214風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:33.93ID:VeE8CF5z00215風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:34.68森の中で孤独死する方がマシ
0216風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:42.01ID:uKeLV/X0M-250
0217風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:48:45.50ID:ryRdS+OZp式とか挙げないならタダや
0218風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:05.01ID:QGXINo9v0親の介護費用と自分の老後の生活費
0219風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:08.48ID:XoDpCD0O0ハネムーンや指輪やらまんさんが要求するから400万円はかかる
0220風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:09.18ID:CS2KJrjF0ガイジ
0221風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:24.55ID:VPYTJ4lbp0222風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:30.00ID:9ZdMQ2IT0あとは寝具とか椅子みたいな健康に関わる物には金かけてる
0223風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:43.67ID:cUuastXD0まぁそういう動きがない職種と公務員以外は廃れていくやろな
住宅手当払ってる会社の割合も物凄い勢いで減ってるらしいし
0224風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:48.39ID:QGXINo9v0式を挙げたくない嫁なんているの?
0225風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:48.44ID:XoDpCD0O0ペットの話やぞガイジ
0226風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:49:55.02ID:DxC+TC2C0そんなこと思ってみんな生きちゃいねえよ。漠然と生きとるわな
0227風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:01.13ID:Q0gow1r70家買った時に1000使った
0228風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:04.58ID:vznEmlKO0自分もそんなに心身強くないし
0229風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:07.83ID:MuZi4P4w0ボーナス出た!が自慢に思える時点で終わってるでキミ
0231風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:13.71ID:w66fCMtO00232風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:27.56ID:BhAXC4EZ0今ようやく残り80万や
ホワイト企業に勤めとるから平日夜、土日がわりと時間余るんやけど
なんかええ小遣い稼ぎ無いかな
0233風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:39.94ID:vQULeSUld0234風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:40.15ID:VPYTJ4lbp終わっとるで。みんなの当たり前が当たり前じゃないんやもん。悲しいなぁ
0235風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:40.71ID:sZred9Xv00236風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:44.09ID:W0AV1ndIp0237風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:50:58.06ID:QR3Cdm4Z00238風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:51:21.08ID:sZred9Xv0Uberで健康もゲット🤗
0239風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:51:26.73ID:y9gfR6kk0残業100時間200時間できるのはいい時代やったな
0240風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:51:32.23ID:lGxKT5CGMワイの薄給で意味あるか知らんが
0241風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:03.03ID:sZred9Xv0その分そいつら寿命削っとるやろ…
0242風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:05.84ID:MuZi4P4w0転職は考えてないんか?
0243風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:09.64ID:CS2KJrjF0貯金の統計は意味ないで
給与と生活費を出し入れしてる口座はノーカンやから
0245風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:44.60ID:lqM8cRCu0ただ普通の奴らは軽くする感じでええと思う
それより勉強した方がええ
0246風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:49.73ID:6VmO6T01aコロナで心配だわ
都内だから車なし
0247風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:52:50.26ID:NdxfsWZe0ワイの姉は100万ちょいで式挙げてたな
いうて祝儀で半分以上返ってきたらしいが
0249風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:53:31.46ID:6otOYTXk0とパッパに言われ現在貯金が20万しか無い😭
0250風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:53:36.72ID:z6tMFIU00今の試算から社会保障とか現在進行形でどんどん切崩されてるのにそのたびに計算修正するんか
0252風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:53:41.08ID:sZred9Xv0生活費と貯金で口座分けてるなら生活費口座の方はほぼゼロじゃない?
0253風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:53:54.35ID:/NXWatAs00254風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:53:58.83ID:IJZKUTdFd0255風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:54:01.40ID:6VmO6T01a見積もり90万くらいだわ
旅行はコロナでしばらくいけんな
0256風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:54:15.44ID:ryRdS+OZp普通預金の金利が0.001%やからな
年利1%でも1000倍マシや
0257風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:54:27.95ID:Uxq+RygJdもう貯金なんてやめて好きなように使っちまえよ
0258風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:54:41.03ID:8QKO6gKfpてか50万以下はそもそも貯金と呼べるのか怪しいレベルだけど
このレベルだけで1000万世帯以上おるんよな
0259風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:54:57.62ID:DxC+TC2C0だからそういうもんだと思うぞ
「今年も一年早かったな~」って、毎日義務的に消化した証拠だわな
お互い歳取るわけだよなそら
0260風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:00.32ID:lqM8cRCu01年に一回なら普通やない?
0261風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:04.32ID:CS2KJrjF0分けてない奴が多いって話や
口座1つしかなければそこに2000万入ってても統計上は0扱いやし
0262風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:06.12ID:g3Xme5h9p0263風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:12.92ID:6VmO6T01a0264風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:19.81ID:vznEmlKO0まずは心身の健康と金よ
これさえあればたいてい何とかなる
0265風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:23.08ID:IZZnHniaaワイ「どこ住んでるの?」
バカ「東京」
頭おかしいんかこいつ
0266風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:31.49ID:N82zI6Cxd手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0267風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:43.99ID:k5jOJpQsd手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0268風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:46.39ID:l6XSz11baワッシの金どこいったんだろう?
0269風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:47.47ID:0/D4h+e3p30年後にスーパーインフレしてたら今の1000万なんて価値ないで
0270風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:50.28ID:Jfyg0Cp4Mトヨタの社長「これからは終身雇用の維持は厳しくなるだろう」
0271風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:50.95ID:vdGTZPmKaなんとも言えない気分になる
0272風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:54.50ID:PwOJj35wd手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0273風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:55:56.39ID:6VmO6T01a0274風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:04.59ID:g4dINEyj0ワイ入社して5年間残業100で住まいは寮やったから金銭感覚ぶっ壊れて、治すの苦労したわ
0275風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:05.20ID:vv8F0Djkd手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0276風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:10.34ID:dBDRQTuM00277風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:12.86ID:p1zbPzvLp計算すると年収600とかになるんだが
0278風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:15.80ID:nbNp2S1sdワイ30歳
手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0279風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:16.97ID:cUuastXD0個人的には月給の額以上が貯金でそれ以下はただの生活資金やな
月給20万なら20万1円からが貯金
0280風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:26.88ID:lGxKT5CGMワイは考えたくないけど風俗で150くらい飛んでそう
0281風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:32.17ID:hJEu65CF00283風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:38.38ID:zPRlQeSLdワイ30歳
手取り41万
ボーナス115万
貯金累計950万
どんなイメージ?
0284風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:56:52.76ID:6VmO6T01a手取り41万すごいな
年収1000万ある?
年収の割に貯金少ないなって思うわ
0285風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:02.93ID:hsRNG2roMってか田舎の人って年収300万くらいなのにバンバン外車買うよな
何も考えてないんかね
0287風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:04.66ID:sZred9Xv0元本割「よろしくニキーwww!」
0288風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:11.58ID:IaRmal00d手取り30万で少ないってガイジやろ
どんな世界で生きてる設定なんや
0289風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:24.13ID:zO6JTZMA0ガチやぞ
0290風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:30.75ID:sZred9Xv0はえーそうなんだ
0291風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:57:44.72ID:6VmO6T01a0293風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:58:13.05ID:iJm+XM2L00294風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:58:15.43ID:+VQGxqXx0VOOやVTI買ったほうがリスク低いと思う
0298風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:58:43.09ID:GMS0jiB70手取り42万
ボナ無し
貯金650万
都内
1000万あったけど5年くらいでキャバ博打で溶かした
0299風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:58:53.43ID:SJ1Ik2ter0300風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:00.48ID:zO6JTZMA0こうなるから13年買い換えられない
0301風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:05.82ID:go39KK08M0302風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:06.82ID:IRN/3KxS0どうやって生きてるんや?
0303風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:11.06ID:yLWw0KRa00304風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:12.27ID:VUOttpw6a0でええぞ
0305風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:21.17ID:wgCopaqv00306風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:22.60ID:JfUde+znp今時30歳で専業主婦持てるなんて超エリートだけやろ大企業でもきついわ
0307風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:22.75ID:sZred9Xv0よくないやろ
結婚できるかわからんし
0308風吹けば名無し(中部地方)
2020/05/31(日) 17:59:28.90ID:RtMkusV70年間40万×20年を年率7%で増やしていくと1700万になる計算や
老後の心配がこれでいらなくなって楽チンやで
0309風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:32.38ID:a/13rTSy00311風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:36.41ID:ryRdS+OZp30過ぎて貯金ゼロの女なんて誰が相手にするんや
0312風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:46.96ID:kXk5yMpxaアドベンチャー?
0313風吹けば名無し
2020/05/31(日) 17:59:47.80ID:tLdx/ph1r手取り30
嫁子供扶養に入れたら余裕じゃね
0315風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:04.81ID:edqpCHHZM0316風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:08.77ID:sZred9Xv00317風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:10.93ID:k9zeYhJx0金はあの世に持ってけないからな
0318風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:22.37ID:kzXacTbC0マジで何もしとらんから説明会とかESとかがなんなのかすらわからん
ちな1年間ニートしながら色々勉強とかして、自分で仕事始めた
今25やけど去年の年収は700万くらいやったわ
0320風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:32.73ID:kXk5yMpxa若いうちは車に遊びに旅行に金使いたい
0321風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:32.86ID:IaRmal00dそれが普通やろ
なにが言いたいんや?
0323風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:39.57ID:lqM8cRCu0草
0324風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:40.42ID:iPphhnpyMカッペは大半がこどおじ
あと何故かカッペは高確率で親戚か知り合いに中古車屋がいて安く車買う
そして車は当然無保険
0325風吹けば名無し
2020/05/31(日) 18:00:41.21ID:kuasa542aなんJやめる方法教えてくれ
有意義に過ごせたはずの時間をどぶに捨ててるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています