アメリカでデモしてる黒人達のおうちwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/04(木) 00:59:00.23ID:pAg8nI7i0貧民窟といわれるミネアポリスの黒人住宅地がこれ
GDP1位と2位でも米中の経済格差は凄いわ
https://i.imgur.com/HgeKA2E.jpg
https://i.imgur.com/ZahYRiT.jpg
0002風吹けば名無し
2020/06/04(木) 00:59:43.22ID:sAHpdBlu00003風吹けば名無し
2020/06/04(木) 00:59:49.74ID:WskpmJmyp0004風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:00:13.23ID:1rYrgYhB00005風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:00:29.37ID:8/6MhFOSa0006風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:00:41.74ID:5x50IkFn00007風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:00:54.33ID:cw8OQp2M00008風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:01:18.55ID:OBv++KhN00009風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:01:21.78ID:zaToA1SZ00010風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:01:46.93ID:SBfZkZqOa0011風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:00.13ID:5PO5WdSd0何の文句があるんやこれで
0012風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:10.41ID:uv2k+oa200013風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:14.19ID:RC59e723p0014風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:22.03ID:zaToA1SZ00015風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:40.05ID:N3A5EO2m00016風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:02:48.50ID:xgzsqa7qx0017風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:03:00.77ID:LPnYQvuM0狭い部屋にたっかい家賃で押し込まれるワイらのほうが悲壮感ありそう
0018風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:03:12.21ID:PCgOG04Pr0019風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:03:41.91ID:oaru8sLa00020風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:03:49.09ID:iIQsys3r00021風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:03:51.25ID:VAE0AA+v00022風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:03.64ID:yXAR+Tuk0日本人「せやな」
0023風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:06.46ID:C373yFrBdコストコで1週間分買いだめやぞ
0024風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:22.29ID:kCRMNtHod0025風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:26.65ID:pW+dmbIsd0026風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:31.05ID:ALRI0+8w00027風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:04:48.92ID:t01uPucca日本でもこういうとこあるけどちょっと格下の家庭だよな
0028風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:05:03.87ID:e4bre+o40さすがアメリカ様やわ
0029風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:05:07.13ID:V/QgUcxVp都会じゃなきゃこんなもんだろ
0030風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:05:46.37ID:A1nKT1UC0文化住宅
0031風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:05:56.06ID:62Ca2Aw+0ぶや
0032風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:06:01.11ID:ofGtRzTBa暴動になった時点で正義も糞も無い
それで香港のデモはアメリカ議会から放置されたし
デモ参加した警察リンチしてIDネット公開したり暴徒になって警察襲うし火炎瓶投げるし店も襲う暴動起こしながらデモの代表は平和のために力貸してくれって下院議会で言ったけど全員ノーコメント支援とか圧力もかける意味ないって終わったし
0033風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:06:17.35ID:7oeBodL800034風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:06:44.83ID:hZWAzQ6m0日本だって広さ求めるなら田舎が最強やしタワマンなんて全体の背が高いだけで最悪や
0035風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:06:48.97ID:HkQNeGzi0はーワイらはこいつら以下なのか
0036風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:06:55.56ID:pW+dmbIsd住宅街
0037風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:07:01.32ID:6pY/F5eD00038風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:07:03.83ID:aLQrfERmp0039風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:07:09.17ID:WfSUqPz900040風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:07:34.09ID:zq6MWsCMd警察官は殺人罪適用されそうなのにこれ以上何を求めるねん
0041風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:07:35.64ID:pW+dmbIsd中流がないやろ
0042風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:08:12.26ID:2sGsgdOw00043風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:08:18.41ID:Fd13amX+a学校行く金なくてガキの頃から売人やったりフラフラしてて一発逆転のためにラップやったらギャングに拾われてクラブでDJとか日本じゃないやろ
0044風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:08:31.32ID:aLQrfERmp0045風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:08:54.26ID:YrVUxrGv00046風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:09:00.02ID:BnfMQMGSaエミネムトレーラーにすんでたぞ
0047風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:09:26.67ID:Y2N1LsWwa0048風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:09:46.89ID:wKN/dPSd0ワイ「(お前の住んでる家の建ってる敷地人から奪った土地やぞ)」
0049風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:09:55.38ID:aLQrfERmpでもお腹いっぱいファストフード食べれるし広い家に住んでるんだよね
日本の貧困層は1K6畳くらいの家に家族で住んでてまともな飯食えないから
0050風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:10:36.71ID:5o1XRqFm0人じゃない
ただのゴミ
0051風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:10:42.82ID:Cn689Sas00053風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:11:35.47ID:oQnp4eWd0日本人も東北から北はアイヌから奪った土地やん
0054風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:11:40.22ID:vetriG+p00055風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:11:59.44ID:jCOl4Acha大都市はそうでもなかったわ
0056風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:09.08ID:l2+ZgZJRdそれかキャンピングカー生活
ただし一人で
0057風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:12.25ID:2hCCsjsI00058風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:16.17ID:uH0V4NtW0東北はアイヌやないぞ
0059風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:22.08ID:m79miS7l0こっちのグロい景観と交換してくれや
0060風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:41.07ID:00EpK3Emaあんましファストフード食えんで
フードチケットは指定の小売りで使えるからチェーンファストフードは無理やろ
州によるけど
0061風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:12:51.72ID:wKN/dPSd0やから東京を馬鹿にする北海道民にも同じこと思ってる
0062風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:04.53ID:PVEQNAHh0そんなにアメリカに不満あるならアフリカ帰ってタロイモでも食ってればええやん
0063風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:19.00ID:G5FsrFiV00064風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:22.34ID:egASZIcl0全米スラム街排除法で強制的にスラム街とかに住んでた連中が郊外の1軒500ドルくらいで建てた
激安の一軒家に引っ越しさせられてそこで必死に生活して来た人間が多い
0065風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:22.71ID:+oPUuM1+0なら北海道以外在住の民はマウントとってええんやね!
0066風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:29.00ID:pW+dmbIsd0067風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:47.96ID:5PO5WdSd0中で紙箱の謎中華食いたい
0068風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:48.07ID:loAToWQDx東京通勤に例えると我孫子とか川越とか相模原みたいな感じか
0069風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:53.41ID:xonDXotvr開発地域とか
0070風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:13:54.10ID:mm9dXDOUaユニセフで飯食ってる地域とか部族社会すぎて今更帰っても差別されてユニセフの配る飯もらえないぞ
0071風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:14:03.55ID:+oPUuM1+01軒五万って…
材質なんやねん。ダンボールかいな
0072風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:14:10.76ID:DIlMZfQM00073風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:14:10.85ID:aLQrfERmpそんなん自分から選ばないとならんて
そもそもの給料が日本より高くて楽な仕事ばかりなんやから
0074風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:14:30.49ID:l2+ZgZJRdわかるアレうまそうだよなw
0075風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:14:44.02ID:wYTs4JT40ガチの貧民はドミトリーに住んでる
0076風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:15:34.16ID:mm9dXDOUaデトロイトそれのせいで崩壊したな
工場消えて住んでた奴は飯食うために離れて労働者の街がスラム化してギャングの溜まり場になってアクセスいいところはギャングの抗争
0077風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:15:38.93ID:ALRI0+8w00078風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:15:39.75ID:uH0V4NtW0流石にそれは甘えやろ
0079風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:15:50.57ID:LPnYQvuM0だから似た家というか同じ家がずらっと並ぶみたいな
0080風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:15:58.58ID:3qlk6Zc60白人が勝手に連れてきてその言い草はあかんでしょ
0081風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:16:15.48ID:aLQrfERmp0082風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:16:41.73ID:7x6h3VVi00083風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:01.42ID:aLQrfERmp家めっちゃ安いらしいな。地震が少ないから耐震基準とかも低くてコストが安く済むんちゃうか
0084風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:01.56ID:22I7AqQ+0ショボいトタンで作った悪臭まみれとは違うんやろ
0086風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:05.44ID:2oHakNQ70家が狭すぎて発狂しそう
0087風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:30.61ID:egASZIcl0日本も今は工場で生産した建材で家建ててるから似たような感じになってるな
建てるだけなら1か月もかからんけど木材わざと雨風に晒して馴染ませて半年くらいかけて建ててるけど
0088風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:30.86ID:n81BOoGkaワイの住んでるとこトレバーのトレーラーハウスと大差ないわ
0089風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:48.79ID:YddF1uAu0これをみにきた
0090風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:17:49.37ID:ALRI0+8w0さすがに今日を生きるホームレスよりはどんな国の中流も勝るやろ
0091風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:18:06.98ID:x5DMGMBZ00092風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:18:35.74ID:pW+dmbIsd移民が多く人口が余分にいて企業になかなか入れず入れても、すぐリストラされるぞ
優秀な人で大企業でも即日とか
0093風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:18:38.79ID:mm9dXDOUa今じゃ日本もそうやで
設計図通りに材木組み立てて建てるんやなくてメーカーが出してるキット組み立ててるだけ
ユニットバスが主流なので分かるやろ
はめ込めば後は水道電気繋げばお風呂完成
それを更に大きくしたのが今の戸建てやマンション
0094風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:18:57.58ID:ALRI0+8w00095風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:18:57.63ID:EOvbhHso0あれ結局はオイスターソースで炒めた焼きビーフンとかやで。
日本人が喰うてもしょぼくてガッカリするくいもんや悲しいけど
0096風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:00.93ID:QP8pxmddMま、アフィには世の中の事なんて分からんか
0097風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:04.46ID:hM2Var7P00098風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:23.87ID:vONIx+onM日本も今速攻家立つで
0099風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:35.50ID:mm9dXDOUa安いもんなパーツ組み合わせて家建てるの
今更完全オートクチュール住宅は金持ちの趣味や
0100風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:51.71ID:K07x3DsR0奴隷制度で文化断絶したから
0101風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:52.32ID:HTGws8Fe0面白みはないよな
0102風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:19:58.18ID:8wXMPIFY00103風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:20:21.48ID:0PdiKY/M0もう少ししたら3Dプリンターでその場で建てられそうやな
前中国でそんなん見たけど
0104風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:20:28.61ID:mm9dXDOUaデベロッパーの開発した分譲住宅やろ
0105風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:20:28.97ID:mQsytfdU0【世論調査】アメリカ人の過半数が米軍による暴動鎮圧を支持
民主党支持者の間でも半数近くが米軍の出動を支持していることが判明した
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93583.php
https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1268112778851581953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:20:55.56ID:aLQrfERmp家族連れの兄弟は小さめの体育館くらいの家に地下室ついとる
別に起業家とか医者でもないのに。ワイはアメリカ人になりたいわ
0107風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:20:56.67ID:l2+ZgZJRdそうなんか
やっぱこっちのカップ麺とかインスタントに比べたら味とかもおおざっぱなんやな
0108風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:12.90ID:ALRI0+8w03Dプリンターって試作する上で金型いらないから意味があるってだけで
大量生産にはなんも適してないからね
0109風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:21.27ID:vONIx+onMそらそうやろどうしょうもない中卒でしょうがなくやる仕事の米国トヨタの期間工初任給30万円もらえる国だぞ
0110風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:34.33ID:CMLNjL3Q0youtubeのコメでラップがアホみたいな曲ばっかになったのは
今はみんな不満無く暮らしてるからだってコメあったけどめっちゃ納得したわ
0111風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:37.43ID:LPnYQvuM0はえ~そうなんか
無知やったわ
0112風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:37.92ID:yXAR+Tuk0今の黒人は自分から来てる奴らが多いのでは?🤔
0113風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:40.89ID:lTMM450z0ていうかアメリカは都市部のほうが低所得者多いぞ
0114風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:21:43.27ID:mm9dXDOUaそれ中産階級やから日本なら1000超えたプレイヤーか警察とか公務員で無理矢理ローン組めるから買ったタイプやろ
0115風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:22:22.87ID:ALRI0+8w00116風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:22:36.51ID:EOvbhHso0リベリア民「実際帰ったんだよなぁ...」
なおアメリカ帰りの奴隷共がリベリア社会の富を独占して原住民を弾圧した模様
0117風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:22:47.29ID:2df5g4yE0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0118風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:22:53.65ID:mQsytfdU0日本でも田舎なら作れるぞ。
無駄だから作らないだけで。
0119風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:22:54.39ID:XdKgjE5j0部落
0120風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:00.45ID:aLQrfERmpアメリカの冷凍食品めっちゃ美味いぞ
日本の食品もアジア系のスーパー行けば普通に買えるしな
しょっぱい系の食べ物はうまいものばかり。甘いスイーツ類はまずいけどな
0121風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:15.28ID:sNvD/pMP0GTAでアメリカ知った気になってそう
0122風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:17.86ID:FLP3zU9rH0123風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:21.17ID:oJ63TPol0日本並みの狭いアパートのくせして家賃50万オーバー
日本円にして2000万稼がないとワープアになる恐ろしい世界
0124風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:25.87ID:FChfWqRb00125風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:29.66ID:LDaSt4pH00126風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:36.69ID:mm9dXDOUa分譲住宅見たらわかるやろ
同じような見た目で同じような部屋割りが何軒も並ぶ
昔ながらの大工は今の建築にいらへんのや
だから個人で注文して思い通りの家作ると糞高い
大工たちがそれように木材加工してオリジナルにやらなきゃいけないから
0127風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:55.02ID:TxIWdnOv0家あればいいってもんじゃないやろ
0128風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:23:55.77ID:loAToWQDx羨ましい
0129風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:24:38.47ID:ALRI0+8w00130風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:24:42.34ID:5J0Ls94z00131風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:24:57.96ID:5PO5WdSd00132風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:00.55ID:UgrCKB9S00133風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:01.03ID:gXbnBpVv0それぐらい稼ぐには日本で言うどのくらいの能力必要なんや
0134風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:20.39ID:Nt1yyLnA00135風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:24.26ID:aLQrfERmpワイは母子家庭育ちで日本の貧困層やけど親戚がアメリカ人で少し居させてもらったからアメリカの生活も知っとるんやで
0136風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:26.51ID:8iq3Zoze0ハリケーン対策で地下室あるのも普通だし
0137風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:27.75ID:+jM/I0+V00138風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:25:55.01ID:tHNv708O00139風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:26:09.65ID:2df5g4yE0おまえ何者だよ
0140風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:26:20.47ID:EdYCg64h070年代に帰ろうって運動が流行って実際に行ってみたら封建社会に耐えられなくてみんなUターンしたとかいう話なかったっけ
0141風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:26:33.94ID:vaTaFJnG00142風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:26:46.40ID:0aTr8kpc0ワイ岐阜県やがそれなりにデカイから田舎なら可能やろ
0143風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:27:02.55ID:egASZIcl0大手総合商社の部長位
0144風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:27:23.52ID:ZrvSUiS70よほどの金持ちじゃないとクソ狭いアパートぐらしや
0145風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:27:31.60ID:EOvbhHso0一応本当の貧民層はカリフォルニアでも社会政策もやってるアピールで公営住宅みたいなんに優先的に入れるけどな
なお貧民層でも行儀の良い東アジア系やインド系を優遇して黒人やヒスパニックを意図的に入居審査に落としてた事がバレて大スキャンダルになった事があるで
シュワちゃんの前の知事がそれで失脚しとる
0146風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:27:35.78ID:q7JeLbs700147風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:27:39.81ID:mm9dXDOUaそれ南部というかフロリダとかハリケーン多発地域やろ
西部はないよ週末主義者の家くらいしか
0148風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:28:02.44ID:FLP3zU9rH日本って先進国の割には安く住める方やと思うわ
その分給料も安めやが
0149風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:28:07.59ID:Q+rmuM6J00150風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:28:29.66ID:gXbnBpVv0それぐらいの能力のヤツら以外全部ワープアとか
8割以上ワープアやん
0151風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:28:49.79ID:0aTr8kpc0そら東京の食い物みたら外国人はたまげるやろな安過ぎて
0152風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:29:06.55ID:yLtmuIrq0これ世界一役に立たない意見
0153風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:29:17.43ID:Q+rmuM6J00154風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:29:28.00ID:oJ63TPol0AWS初級資格持ってるなら初任給1200万ドルや
なおワイも持ってるが年収手取り200万円の模様
0155風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:29:52.15ID:2df5g4yE0金持ちが暮らすエリアの平均年収は800万ってフジテレビでやってたぞ
0157風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:30:31.79ID:aLQrfERmp物価は日本と変わらんぞ
激安ランチみたいなんは無いけど同じものを食べたら同じくらいの値段やし日本でありがちな何で出来てるかわからんような食べ物はない
甘いものやとあるけど
0158風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:30:38.27ID:8wXMPIFY0メジャーリーガー級の給料やん
アメリカ行けや
0160風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:30:53.57ID:latE/Jre0BADなんとかは好きでは無いけどあっちのラッパーよいしょして日本のラップ貶しとるやつの何割がちゃんとあっちのラップのリリック全部理解できとるのかは気になる
0161風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:30:59.51ID:vONIx+onMまんま足立区と港区だな
0162風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:06.48ID:PhbA7Tvd0800万とかくそ安いや
カルフォルニアなら3倍はあるぞ
0163風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:11.96ID:Q+rmuM6J00164風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:20.77ID:ALRI0+8w0https://blackdemographics.com/households/african-american-income/
https://i.imgur.com/9UCDXNI.png
0165風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:25.09ID:GbN76e/700166風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:27.85ID:egASZIcl0だから問題なってんだろ
カリフの家賃おかしいってアメリカでも
0167風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:29.32ID:pW+dmbIsd日本人が鈍くてまぬけなだけや
0168風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:29.88ID:aLQrfERmpワイはアメリカ人のほとんどのラッパーよりbadhopの方が苦しい生活してたと思う
0169風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:38.23ID:PhbA7Tvd0MLBのGM並に貰ってて草
0170風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:31:54.38ID:Q+rmuM6J00171風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:04.28ID:mm9dXDOUa香港もフランスの税金デモもやってたしデモ長期化=暴徒化して略奪やわ
0172風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:04.90ID:FLP3zU9rH欧米の外食高すぎや
安めの店で1000円以上
0173風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:12.67ID:z2rEqqUh0ミネアポリスの貧困黒人層は2pacの歌にもあるようにghetto in the skyとその周辺がメインやぞ
和訳で空のゲットーや
0174風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:17.81ID:oJ63TPol0素でドルと円の単位間違えたわ
0176風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:39.84ID:aLQrfERmpでもちゃんとした飯出てくるやん
20ドル払って出てくるのと同じ飯東京で食っても2000円やろ
0177風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:40.17ID:jYmKerur00178風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:32:49.39ID:urpR+tSc00179風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:19.07ID:PhbA7Tvd0初任給にしても無理やろ
アイビーリーグの数学科出てる連中が奨学金払えんくて夜バイトするんやぞ
0180風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:35.84ID:7x6h3VVi00181風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:44.68ID:yXAR+Tuk0行儀の良いで結果出とるやないですか…偏見で落とされた人もいるって事だろうが
0182風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:49.20ID:latE/Jre0あっちのラッパーがスラム出身者だけやいうのがそもそも間違っとるしな
0183風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:52.86ID:aLQrfERmp日本で800円で食えるサーモンはその半分くらいだから別に高くないと思う
0184風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:33:57.08ID:39u/vV6Dp0185風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:00.37ID:mm9dXDOUaイタリアの市民的なリストランテで酒飲んで前菜スープ肉主食魚主食デザートで80ユーロくらいやったし高くないやろ
0186風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:16.81ID:FLP3zU9rHアメリカはそうなんやな
ヨーロッパはそうでもない
0187風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:25.04ID:FHDB/uNbM土地広いのほんと羨ましい
0188風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:38.00ID:2df5g4yE0アメリカ選挙
前回トランプに投票したおっさん
「社会主義は民主主義の反対な。経済の観点からも安心して投票できるのは中道派や」
アメリカで広がる貧富の格差
主な要因とされるのが巨大IT企業の進出に伴う急速な人口増加だ、
家賃は高騰し月の平均額は1LDK相当で月40万
この格差にくるしむなかサンダースを支持する若者
大学中退エイミーザイグルス(25)
「この1年余りホームレスとして暮らしています。あるのは枕と寝袋あとは本と食べ物。
生きるだけで精一杯となり単位を取ることができなかった。大学で教職を得て社会学の研究をすることが夢だった。食べ物を得る。眠りにつく。携帯を充電する…ホームレスになるとそんな基本的なことにも時間がかかってしまう。
人生が自分の手から滑り落ちてしまったようだ。」
0189風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:47.09ID:oBzX7Iw6p黒人の本質も差別主義者
雑魚すぎて国忘れたが黒人の国で
コロナ初期に日本人差別した国あったやろ
0190風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:56.96ID:2df5g4yE0アメリカ屈指のカリフォルニア大学バークレー校で学ぶも退学を言い渡された。
年間300万を超える授業料と生活費。
ザイグルスさんは奨学金やアルバイトで貯めたお金でなんとかやりくりしていたが退学になればこれまで受け取った500万円を超える奨学金の返済を求められる可能性があります
サンダース氏が大統領になり公立大学の授業料の無償化などの公約が実現すれば再び大学に戻り夢を叶えることができる。そう期待しています
ザイグルスさんはカリフォルニア大学に向かいました。
格差を是正するために政治を変えるべきだ!同じように苦しい生活を送る仲間たちと講義の声を上げるためです
学生 “生活費を適正な水準にしろ!”
大学の調査によると…住む場所を失う学生は増え続け、学生全体の13%余がホームレスを経験しています。
0191風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:34:57.44ID:5PO5WdSd0BSで定食屋みたいなのがないから海外にも欲しいって外人みんな言うてたなあ
ファストフードとレストランの中間が空白なんやね
0192風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:03.02ID:ZrvSUiS70家賃が高いだけやろ
0193風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:13.12ID:uKDaEKP000194風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:14.93ID:pW+dmbIsd0195風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:23.09ID:0aTr8kpc0軍人コースかな
0196風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:36.93ID:PhbA7Tvd0デニーズやないの?
メジャーリーグのスカウトが食い歩いてる事で有名な
0197風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:39.74ID:FLP3zU9rHその価格帯だとあんまり変わらんけど中間が無い
0198風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:47.44ID:0h7XrNcb0建て売り
0199風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:35:53.31ID:GbN76e/70オーストラリアでコカコーラ500が700円ぐらいしたわ
物価が高いのか外食が高いのか外食コカ・コーラが高級品扱いなのか
0200風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:36:00.29ID:egASZIcl0いよいよそのツケが来た感じだな
0201風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:36:25.10ID:YddF1uAu0なんか楽しそうな主義やな
0202風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:36:30.74ID:oJ63TPol0初任給は言いすぎたかもしれん(うろ覚え)が
近い給料は貰ってるらしいというソース
ttps://itjinzai-lab.jp/article/detail/1006
日本の感覚だと信じられんけどな
新人がこの資格ポンポン取ってるし
0203風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:36:34.85ID:Rd4RiaosMそらトランプも苦言を呈しますわ
0204風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:01.14ID:aLQrfERmpファストフードは値段一緒やしな
0205風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:09.46ID:+jM/I0+V0修士修了してヨーロッパの大学に留学して仲良くなった友人がNYの大金持ちの息子で穀潰しのボンボン同士意気投合して親友になってその親友の妹と色々あって結婚してしまった哀れな男や
0206風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:09.72ID:9WsRjRIL00207風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:11.28ID:pW+dmbIsd0208風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:38.02ID:2MCk+J23d0209風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:40.32ID:uxgboccr00210風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:44.69ID:F45a8HGD0その代わりその他はほぼボランティア任せや
ガワは綺麗に見えるけど中身はやべーんよな
医療は金なくてもやったるけどその代わりローンな!で後が地獄みたいなもんや
0211風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:37:50.11ID:FcnEUsMu0なろうじゃん
0212風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:38:01.96ID:mm9dXDOUa確かに夜飯はサイゼみたいなの無いから高いか安いかでゲロ安はないわな
0213風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:38:03.61ID:b0TjRzUWdhttps://i.imgur.com/Ft6mmf4.jpg
0214風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:38:27.18ID:GbN76e/70日本は高温多湿だから建物の寿命が短いとか聞いたことあるような
0216風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:39:36.30ID:eZDLZXD4a0217風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:39:44.42ID:ALRI0+8w00218風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:40:43.25ID:egASZIcl0日本が総中流っていつの時代から来たんだよ
0219風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:40:45.95ID:aLQrfERmpアメリカは貧富の差が大きいかもしれんがそれは上が豊か過ぎるだけで貧民も日本の中流より良い生活してる
0220風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:40:53.62ID:FLP3zU9rHあれだと普通の家庭は奨学金取らないときついやろなあ
0221風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:01.84ID:ALRI0+8w0平成
0222風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:16.27ID:Y/Oc9i/x0もう貧困も人種も関係ないでただのパーティや
0223風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:21.11ID:GbN76e/70日本でもそうやけど仕事ある人ってデモ行く暇なくない?
仕事ない暇な人が仕事や生活安定を求めてやるものだと思うが
0224風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:23.30ID:/s5HnJc6M0225風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:40.46ID:/L3NC9gU0そうじゃなくても日本に比べて高いのにチップも払わなアカンとかふざけてるわ
0226風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:52.92ID:KDe/CPSl00227風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:41:54.63ID:uKDaEKP00アメリカの平均賃金が一ヶ月で7.9%も急上昇した。
これは低賃金労働者の35%が無職になった為に平均値から低い集団が一斉に排除されたせい。
平均値とはいったい?
0228風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:42:06.02ID:cLhFf/tFaネタか知らんが貧しい白人は全員ヨーロッパに帰れってか?
0229風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:42:07.86ID:mm9dXDOUaバブルの総中流引きずってるけど今は総下流やぞ
1000万プレイヤー多発してて600とか700貰いまくってたのが総中流時代で今じゃ300-400がメインの失われた世代やぞ
0230風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:42:09.07ID:a32CrbNKa0231風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:42:33.49ID:2df5g4yE0あっち白骨死体撮影するとあかんの?
0232風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:42:55.32ID:OUiyH6U10ニュータウン
0233風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:43:20.98ID:7uocuOCA00234風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:43:29.25ID:IDOU+pKE00235風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:43:39.66ID:aLQrfERmp0236風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:43:47.86ID:mkQen8b/0リベリアとかいう世界一リベラル(秩序が無い)な国
0237風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:43:52.54ID:/s5HnJc6Mそれだけ日本は経済成長してないってことや
0238風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:44:03.80ID:Kl1Gouxd00239風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:44:11.67ID:b0TjRzUWdトランプもデモを止めたいなら軍隊出すんじゃなく新しいディールが必要や。
とにかくバンバン公共事業して無職から暇を奪うんや。
名付けてニューディール政策や、どや。
0240風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:44:26.73ID:a32CrbNKa延々横に広げていくのはつまんないし
0241風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:44:43.62ID:egASZIcl0覇権国家としてはそこそこ持った方か
0242風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:44:45.03ID:mm9dXDOUa注文確認に来た奴にチップ渡さないと注文糞遅れるからな
来た奴みんなにチップ渡さないとちゃんと注文通らないし
高額の店もそうでおもろいわ
0243風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:01.66ID:a32CrbNKa世界大戦フラグやんけ!
0244風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:15.98ID:xz1mUjiy00245風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:29.71ID:7T49N6PI0ずっとプラスの時点で日本との差を感じるわ
実質なのか名目なのかは知らんが
0246風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:31.16ID:PhbA7Tvd0失われた30年とは言われてるがリセッションはしてないんだからそれはおかしいやろ
0247風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:32.46ID:oJ63TPol0国家予算とGDPは高い相関関係有るのに
財政赤字気にして国家予算減らしたら経済成長しなくて当たり前
0248風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:39.88ID:kBSk0b7L00249風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:45:47.00ID:aLQrfERmpチップは最後に払うでしょ…
0250風吹けば名無し
2020/06/04(木) 01:46:26.71ID:VBQbyY7B0ブラックパンサーとか見れば分かるけどアメリカ育ちの黒人は上級黒人としてアフリカでも白い目で見られるぞ
そしてアメリカ育ちの黒人は母国との文化レベルの差に耐えられなくなって結局帰国する
同じことはヒスパニック系でも起きてるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています