トップページlivejupiter
494コメント107KB

オンライン授業って怠け癖ある奴には地獄だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:21:00.12ID:/Ii9GKMB0
勉強にもついていけなくなるし課題もキツい
0002風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:21:25.15ID:/Ii9GKMB0
もう完全に収束したから途中からやけど登校させろ
0003風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:21:37.21ID:0vINa8q70
逆定期
0004風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:22:31.56ID:PjzL7LfM0
登校始まったらかったるすぎやわずっとオンライン授業がいい
0005風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:22:57.67ID:/Ii9GKMB0
>>3
逆やぞ
0006風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:23:12.96ID:ujiknPST0
わかる
ただ授業の録画が残ると神
0007風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:23:33.07ID:MKnTunvTa
登校に時間かからんしええけどオンラインなると内容が1個も頭に入らんし課題まみれで地獄
どうすりゃええんや点
0008風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:23:48.77ID:26HCGlNK0
逆でもない
オンラインなら期限忘れるし登校だとそもそも通わない
0009風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:24:55.07ID:T6w4F1nh0
登校するのが怠いから家で受けれるのは神だろ
0010風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:25:42.90ID:/Ii9GKMB0
>>6
せやな
0011風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:25:47.02ID:MKnTunvTa
>>6
ワイ「録画残ってるし今度見たろ!」
なおめっちゃ溜まってる模様
0012風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:26:29.23ID:/Ii9GKMB0
>>7
マジで全然理解できてないのに話進んでて恐怖やわ
0013風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:27:03.28ID:ujiknPST0
試験2週間前位から1日3講義くらいのペースで録画1.25倍にして見て復習すると確実に良い点が取れる
0014風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:27:46.56ID:K8mR3CcT0
課題は提出してるけどテストとかされたらできる気せんわ
0015風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:27:48.76ID:werZDrb50
いやむしろ家でできるから楽やわ
コピーしにコンビに行くくらい
0016風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:28:25.43ID:/Ii9GKMB0
>>15
コピー機くらい買おうや
0017風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:28:37.82ID:MKnTunvTa
>>12
オンラインは誘惑が多すぎるわ
なんJしたり野球みたりしながら受けてるせいでワイはやばい
0018風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:28:50.96ID:/Ii9GKMB0
>>14
分かる
微積が終わっとるで
0019風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:28:58.45ID:L16suj3a0
動物の本能としてより楽により怠惰を求めるもんやからな
学校ではいわば勉強してるかを監視されてる状態になるから授業をきちんと受けるわけで
誰も見てないならサボるのが普通
0020風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:29:10.76ID:hnG0/htBr
リアル ネット
受ける 受ける 真面目君
受ける サボる 陽キャ系クズ
サボる 受ける 陰キャ系クズ
サボる サボる ガイジ
0021風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:29:37.00ID:26HCGlNK0
ワイほどになると5分たったら出席送信するで~が気づいたら2時間経ってて詰んでたり課題提出時間を忘れたりする
0022風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:29:52.91ID:ESWJE5130
教授が1番楽してる
0023風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:30:03.20ID:4nIHHV0Ra
怠け癖あるやつは初めから大学に行くのが面倒で講義に出ないからむしろオンライン講義の方が都合がええ
0024風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:30:17.07ID:udFdp0gw0
予備校のサテライン授業サボりまくったわ親の金だし落ちたらヤバい危機感で国医受かったけど
0025風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:30:28.61ID:8B9ngrYt0
オンデマンド授業一切見ずにレポート出してるわ
まずいんかな
0026風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:30:57.18ID:MKnTunvTa
てか通学1時間以上かかるけど一人暮らしした方がええんかな
そんなんやから行く気なくなるんよな
0027風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:31:04.56ID:Fv+MCBDXa
倍速で受けれるし楽や
0028風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:31:40.23ID:ejWq6CWq0
なんか夏休み終わり一週間前で宿題残ってるみたいな精神状態が毎日続く
課題課題で頭おかしくなるわ
0029風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:31:43.80ID:PjzL7LfM0
>>25
ワイの所は教科書のページ指定されてる奴が多いからそこだけみてやってるわ
0030風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:32:14.10ID:/Ii9GKMB0
>>22
授業放棄しとる教授の給料無しでええで
0031風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:32:32.06ID:MMOrHU4E0
大学が遠いワイには最高やわ
0032風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:32:39.12ID:xZ2FHB7Yd
>>28
これ
なんか落ち着かん
0033風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:03.91ID:26HCGlNK0
通学チャリで5分やけどろくに通わんかったし起きる家を出るって行為がしんどいんや
0034風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:04.17ID:L5bKOS/p0
パワポに音声つけてるタイプって倍速出来るんか?
平気で120分の音声付きとか渡されて気がくるいそうなんやけど
0035風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:09.43ID:yzTkYRSWa
それにしても課題ってすごいよな
締め切り間際って食欲よりも睡眠欲よりも性欲よりも優位になるんだから、よほど強い欲求なんだろうな。
0036風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:15.50ID:/Ii9GKMB0
>>26
なるべく近い方がいいぞ
近すぎると近所のコンビニとかで大学のやつと会うかもしれへんから少し離れたところがええかも
0037風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:19.16ID:UvTKxhsn0
講義はスマホで見てノートはPCのonenote使えば紙いらずや
0038風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:32.12ID:ejWq6CWq0
前ワイ「やったー休日だー」
今ワイ「休日か...でも課題やらなきゃ」
0039風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:37.70ID:MKnTunvTa
zoomのカメラオンの神授業あってかわいい子おって興奮してたんやけどさ
その子がニヤニヤしててなんやろって思ったらイケメンも一緒に2人だけニヤニヤしててん
脳が破壊されたわ
0040風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:39.87ID:2tcDieJld
授業終わったらすぐに課題やるのが1番楽
0041風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:33:57.46ID:8E4rX3XC0
できるけど課題が多すぎて無理
0042風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:05.91ID:yzTkYRSWa
>>34
ワイ調べたけど
パワポの再生速度は変えられん
0043風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:41.49ID:26HCGlNK0
真面目やなあ
ワイ課題なんて半分提出期限覚えとらんし必修一切触っとらんわ
提出日に焦って粗雑に終わらすだけ
0044風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:41.58ID:TJHgp5HAd
ワイの大学「月の初めになったから1ヶ月分のレジュメメールで送ったからそれみてレポート書いて月末までに提出してな」
0045風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:42.42ID:L5bKOS/p0
>>42
そうか...
0046風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:52.40ID:ujiknPST0
ワイは図書館か研究室っていう箱が用意されてないとスイッチ入らないから勘弁して欲しい
0047風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:54.65ID:/Ii9GKMB0
>>39
かわいそう
0048風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:34:55.36ID:MKnTunvTa
てか90分の授業で90分超える量の動画出してくる奴はなんやねん
普段の授業どうなってんねんほんま
0049風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:19.97ID:M2KFHQLU0
授業の途中にキーワード指定してメール送らせてくるやついるけど寝てまう
0050風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:21.40ID:hnG0/htBr
ワイなんか先週オンライン試験あったぞ
レジュメとか教科書見る前提の(見ていい)試験だけどトッモ家に呼んで分担して解いたから楽勝やったわ
試験100%評価やし
0051風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:33.03ID:H9MBNEg7a
それもこれも安倍晋三がコロナを広めたせいだからな
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
0052風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:34.15ID:H9MBNEg7a
それもこれも安倍晋三がコロナを広めたせいだからな
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
0053風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:35.76ID:OIoKEzQta
ずっと頭の隅に課題のことがある生活
0054風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:48.59ID:9EavQtm50
ワイは怠け癖あるけど教室行って聞くよりパソコンの前の方が集中できるわ
0055風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:51.71ID:8MZ/kis6a
それもこれも安倍晋三がコロナを広めたせいだからな
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
0056風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:35:52.99ID:8MZ/kis6a
それもこれも安倍晋三がコロナを広めたせいだからな
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
0057風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:10.21ID:Jk7KftLma
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0058風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:11.30ID:Jk7KftLma
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0059風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:20.66ID:8E4rX3XC0
90分の授業ならノートだけで済むようなやつを4時間くらいかかる課題にするのやめろ死ね
0060風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:24.76ID:NwB6bjLea
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0061風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:25.84ID:NwB6bjLea
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0062風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:30.56ID:MKnTunvTa
>>49
ワイもベッドの上でノートPC置いて受けてたら寝てまうわ
0063風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:32.69ID:TJHgp5HAd
zoomでの講義ないわ
全てメールで送られてきたレジュメみてレポート書くだけ
0064風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:42.06ID:yzTkYRSWa
いや、でも理解度は格段にオンラインの方が上や
課題分からんから調べるけど、分からないところは何回も繰り返してみれる(再生できる)からメリットしかない
多分、無かったら今頃フーリエら辺でで積んでた
0065風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:43.27ID:X+PumZ5ad
こんなん毎日ちゃんと消化できるぐらい真面目だったらこんな偏差値の大学きてないよね
大学教授なのにそんなこともわからないの(笑)
0066風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:36:52.54ID:Yc7oY6Pb0
今学期まだ1ページもノートとってないんやが
ノートとる気起きなくね?
0067風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:04.19ID:7XXCvxlRa
>>59
恨むなら安倍晋三を恨め
こんな社会にした安倍晋三を恨め
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0068風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:05.14ID:7XXCvxlRa
>>59
恨むなら安倍晋三を恨め
こんな社会にした安倍晋三を恨め
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0069風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:22.22ID:QNOEKNSc0
Googleフォームで答えるだけなんで楽
0070風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:39.71ID:ztJAxjXZ0
対面授業やと頑張ってこっそりスマホいじるんやけどオンラインだと逆にいじりたくならんわ
なんでやろ
0071風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:40.49ID:PjzL7LfM0
>>54
学校行くとある程度身なりに気を遣わないといけないし登校も面倒いしなそういうストレスからは解放されてるわ
0072風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:37:57.96ID:MKnTunvTa
>>66
ワイ一年やからノートの取り方とかなんもわからん
何もしてないけどええんかな
0073風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:38:02.77ID:ujiknPST0
>>64
これはある
0074風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:38:06.20ID:KjoFAHkHr
2日連続で課題サボってもうた
0075風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:38:12.63ID:ztJAxjXZ0
めっちゃ遅く起きてもええのは神
0076風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:38:20.06ID:M2KFHQLU0
>>66
ノート取るタイプはスクショや
0077風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:38:38.96ID:li85xstwp
>>64
ワインもオンラインじゃなかったら電気回路で詰んでたわ
オンラインか対面か選択制出来たらええな
質問も対面よりしやすいし
0078風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:02.66ID:ujiknPST0
東進方式にしてくれ
図書館開放してそこでオンライン授業受けたい
0079風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:10.34ID:8stuXN9La
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0080風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:11.72ID:8stuXN9La
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0081風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:23.41ID:UaxOo/9Y0
課題が出席代わりとか舐めてんのかほんま
0082風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:37.31ID:yzTkYRSWa
いやぁ、やっぱ授業のアーカイブは残すべきだと思うわ。メリットしかない
0083風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:41.35ID:M2KFHQLU0
>>78
それができたらそもそもオンラインやらんやろうな
0084風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:39:43.11ID:ztJAxjXZ0
一回一回生徒の理解度を確認してくれる教員は神やわ zoomで簡単にリアクション取れるし
0085風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:40:00.08ID:JzLugzoI0
今日のの朝9時提出の課題まだやってないわ
0086風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:40:25.85ID:NX7Xfzgb0
ワイ医学生
オンライン実習生で楽やし、4月から5月半ばまで休みやったし、夏休み潰れないしで、ほんま最高や😊
0087風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:40:39.81ID:+y9TEFoVa
>>85
それもこれも安倍晋三がコロナを広めたせいだからな
死ね安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
0088風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:40:53.63ID:TJHgp5HAd
なんで君たちzoomとか映像見て授業やってるの?ワイの大学そんなのないわ
0089風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:40:54.35ID:UaxOo/9Y0
ガイジ教授「録画は講義として認めないのでリアルタイム配信しかしない」
こいつほんまガイジやん
せっかく録画できるんやから後から見直せるようにせえや
0090風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:01.88ID:Eav24P5Q0
やることやって後は横になってグッスリ眠れるから最高の環境やろ
0091風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:24.04ID:li85xstwp
>>35
欲求よりほぼ使命感だわ
だがそれにしても性欲睡眠欲食欲をも上回るとはな
0092風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:24.13ID:F/jvWDbc0
オンライン上の小テストの出来が悪くてマジ切れ声明文出してる教授がいたわ
0093風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:43.72ID:03uZhOVWd
最初のほうの課題楽やからって油断して締め切り直前に資料見てから課題といてたら全然わからんようになって落単しそう😭
0094風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:46.06ID:KjoFAHkHr
>>89
勝手にキャプチャしたらあかんの?
0095風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:48.09ID:R5ghdTqI0
パソコン持ってないようなクソみたいな家だったらどうするんやろな
0096風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:41:50.26ID:jWu2q42a0
>>22
講義で分からないことがあったらいつでも質問して
生活面も大変だろうから話があったらいつでも連絡して
とうっかり言ったらスマホがひっきりなしになって普段より忙しくなったんやぞ
0097風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:08.57ID:JzLugzoI0
>>89
リアルタイムでやる必要皆無なのにほんま腹立つわ
0098風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:23.27ID:UaxOo/9Y0
>>94
できなかったで
0099風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:25.02ID:Rz0XyYoB0
残り単位少ないからクッソ楽や
少ない授業のために学校いかなくていいのが最高や
0100風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:25.98ID:03uZhOVWd
>>96
生活のことまで相談できるぐう聖教授おるんかええな
0101風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:34.82ID:Ih4NipQHa
>>35,91
上回らないで普通に過ごしてしまうんだが異端か?
0102風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:37.02ID:xZ2FHB7Yd
>>90
めっちゃ昼寝するようになったわ
0103風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:41.36ID:VBoPFngK0
>>39
これキツいなあ
0104風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:43.47ID:ztJAxjXZ0
>>92
なんでオンラインで出来が悪くなんねん 草
0105風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:42:48.59ID:0IwZfVcI0
大学行くより集中出来るわ
真後ろでヒソヒソ話するまんこもおらんし
0106風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:06.10ID:KjoFAHkHr
>>98
なんでやねん
画面キャプチャぐらい出来るやろそんなんオンライン通話のプラットフォーム側に禁止する権限あんの?
0107風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:16.14ID:tfsRsyx80
わかる
家で頑張れない系は無理や
なによりモチベが続かん
0108風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:25.97ID:UaxOo/9Y0
>>93
これ
実質ニートみたいなもんやし大学辞めようかなと思ってる
0109風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:42.80ID:KjoFAHkHr
>>39
お前もニヤニヤしたら他の奴ら牽制出来るやん
0110風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:44.48ID:PjzL7LfM0
>>95
スマホでもzoom出来るぞそれすら持ってなかったら知らんけど
0111風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:48.84ID:N6nChQT9a
理系やけどレポートより卒研どうなんねんこれ...
0112風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:43:55.99ID:vz/CEWy4p
ワイ「うーんなんJで課題終わらんなあ…せや!明日に回したろ!」
なお次の日も手をつけない模様
0113風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:05.39ID:adhOSdF20
教員やけど非常に参考になるな
0114風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:18.97ID:UaxOo/9Y0
>>106
わからん
でも音声は入ってるんやが画面が真っ黒で何も写ってない状態になるんや
0115風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:31.70ID:TJHgp5HAd
オンライン授業って自分持ってないとサボるよな
家だと色々な誘惑あるし人の目がないからサボりやすくなるよな
0116風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:31.85ID:DE8u+HTJ0
windowsキー+Gで講義録画できるで
0117風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:37.04ID:M/zvfSE70
そういうやつは対面でも授業なんか聞いてないぞ
どんな学校でも半分以上はそう
0118風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:40.49ID:Ih4NipQHa
>>35,91
上回らないで普通に過ごしてしまうんだが異端か?
0119風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:44:53.66ID:KjoFAHkHr
>>114
あーじゃあなんかやっぱキャプチャソフト使わせへんように出来てんのか
0120風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:45:01.37ID:/Ii9GKMB0
>>113
授業中に課題をやる時間を設ける有能になるんやで!
0121風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:45:20.12ID:JzLugzoI0
>>93
今ビデオの中で「今回の課題は量が多いので日数に余裕を持って取り組んでください」って言われて詰んでるわ
一個前の授業で言うか別に掲示しろや😡
0122風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:45:31.95ID:1A8oNYtA0
オンラインメリットしかない
・大学に通わなくていい
・出席代わりの課題はレジュメを文書内検索したらすぐ終わるようなのばっか
・zoom授業は殆どなくてオンデマンドだから朝起きる必要ない、自分のやる気が出た時にやれる
0123風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:45:46.73ID:Vlwt9OpX0
通学2時間かかるからオンラインサイコー
0124風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:45:54.95ID:iUNqTqAD0
マジで課題まみれで無理だわ
留年確定
0125風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:13.01ID:9EavQtm50
>>89
そんなとこあるんか
ワイのところはリアルタイムの授業でも録画公開が義務化されとるわ
0126風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:14.79ID:ztJAxjXZ0
可愛い声の女の子が発言しとるとASMRみたいでクッソ眠くなる
0127風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:14.82ID:UaxOo/9Y0
ビデオとスライド両方upする神教授いるけどスライドしか見てへんわ
ごめんやで😄
0128風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:27.74ID:N6nChQT9a
メリット:みんなが質問しまくりで先生が嬉しい、👍送ると教授が喜ぶ
0129風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:30.48ID:OFNRifnj0
こないだ一人だけカメラオンにしてもうてる女子おったわ
明らか気付いてない感じで
残念ながら特筆すべきことは何も起きなかったけど
0130風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:31.62ID:M/zvfSE70
N高校は先進的やったなあ
0131風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:46:33.01ID:KjoFAHkHr
てか今どの授業も絶対課題出てるんやが対面でもそうなん?毎回課題でるん?
0132風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:12.09ID:j4HmOBo9M
サボりガチ勢はそもそも大学に行けないんだから家でも受けられるオンライン授業はむしろちょっと有利だろ
0133風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:32.94ID:OIoKEzQta
>>122
Fラン文系に通ってそう
0134風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:44.96ID:ztJAxjXZ0
>>128
これ 質問されるのって嬉しいもんなんやな
なんかこっちまで嬉しくなる
0135風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:46.84ID:Vlwt9OpX0
つーか、オンライン見越してめっちゃ授業入れたのに対面再開しそうで怖いわ
まぁ東京の感染者数によってはわからんが
0136風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:48.92ID:Fsh/jRXm0
これで慣れたら秋ほんまきついわ
0137風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:51.34ID:HDsrkTEe0
あーあ今日はオールや 
0138風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:47:55.26ID:M/zvfSE70
N高校が引きこもりの巣窟呼ばわりされたたのほんとかわいそうだった
0139風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:06.74ID:YYX9oWuK0
>>111
アカンこのままじゃB4M2が死ぬゥ!
0140風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:21.38ID:ObIk2offa
ワイのとこの教授はバラエティ番組のキーワードみたいに一文字ずつ発表する単語を全部揃えて小テストに書かないと欠席扱いするようになったわ
0141風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:22.27ID:mZj6bOCQ0
常に少し溜まってる
土日にまとめてやろうと毎週思ってるわ
0142風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:24.96ID:eXFe+YYH0
講義室だと寝てるけどオンラインだと全部起きてられるわ
0143風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:26.57ID:UaxOo/9Y0
課題頑張ってやっても結局期末の点で単位取れるか決まるしほんまモチベあがらんわ
0144風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:27.85ID:xZ2FHB7Yd
明日ランダムで指される授業あるわ
通信悪いフリしようかな
0145風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:31.18ID:EyHmpR500
パワポに音声つけてる形式のファイルって音声1.5倍で見ることできないんか?
0146風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:47.71ID:ztJAxjXZ0
>>138
実際こんなん引きこもりやろ
コンビニしか行ってへんわ
0147風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:48:50.79ID:adhOSdF20
やっぱり録画したやつをアップするほうが嬉しい?
結局見ない奴が出てきそうでリアルタイムでやってるが
0148風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:07.82ID:1A8oNYtA0
>>133
医学科ってどこに通ってるわ
0149風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:12.36ID:L7nRdcJod
一つ課題終わってもまた課題来るわんこそば状態だけどみんなそうなん?今も課題やりながらなんJやってるけど
0150風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:17.79ID:ztJAxjXZ0
>>140
なんやそれ草生える
0151風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:21.40ID:M/zvfSE70
>>146
新しい技術に適応してるだけだ
0152風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:24.19ID:PaKGrFGg0
逆にN高のヤツらの気持ちわかったわ
引きこもるのも才能だわ
ワイには無理
0153風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:29.96ID:26HCGlNK0
>>122
なお出席送信😡
出席送信授業時間にしか開かんクソのせいで必修はやくも落としそうやわ
0154風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:30.42ID:n7UPhuU30
資料だけのやつが地味にきついわ
0155風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:31.91ID:1A8oNYtA0
ワイは対面授業でも殆ど話聞いてなくてテスト前だけ過去問とかやるタイプやから嬉しい
0156風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:34.59ID:OIoKEzQta
>>148
焦って誤字やめーや
0157風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:35.95ID:xZ2FHB7Yd
>>147
強制感あってワイは助かるな
0158風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:36.87ID:vz/CEWy4p
土日は復習と課題の消化に励もうとしても12時くらいまで寝ちゃうンゴねぇ
0159風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:39.63ID:Vlwt9OpX0
レポート終わったで!→レポートやるで!
無限に繰り返しとるわこれ
0160風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:43.22ID:N6nChQT9a
教授「たまには早く終わりますね」
生徒複数「👍👍👍」
教授「あ、はは笑どうも笑バイバーイ」
0161風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:45.20ID:9EavQtm50
>>147
リアルタイムかつ録画配布や
0162風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:49:52.81ID:UaxOo/9Y0
>>147
要点まとめた30分くらいの動画をアップしてほしい
0163風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:07.35ID:n/4Gbwql0
そういう奴はテレワークで地獄見るぞ
0164風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:10.41ID:OFNRifnj0
zoomのブレイクアウトセッションってやつあるやろ
女子率高い授業受けてるから高い確率で他全員女でワイだけ男という状況になって辛い 
0165風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:11.87ID:W39avvVad
>>147
リアルタイムでちゃんと出席取って配信して
単位認定はレポートでみんな通す
これが最高やで
出席の為に課題とか出してくんなボケ
0166風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:19.14ID:KjoFAHkHr
>>154
ほんこれ
数学とか定義と証明だけ教えられてそれでいきなり問題解いて出せとかふざけんなよボケ
0167風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:21.73ID:Rz0XyYoB0
>>132
これ
学校通いだと100%寝坊してぶっちするのにな
0168風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:22.38ID:xZ2FHB7Yd
>>140
0169風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:32.56ID:ujiknPST0
>>163
地獄見てます
0170風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:44.35ID:UaxOo/9Y0
>>160
かわいい
0171風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:45.62ID:lmvcz59r0
やっぱ授業は対面じゃなきゃダメやね
0172風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:50:57.33ID:HDsrkTEe0
もうずっとオンラインでええわ
倍速サイコー
0173風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:09.21ID:1A8oNYtA0
>>153
それはキツイな 出席送信も今のとこ1回もないわ
0174風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:12.76ID:NkbVKf1Q0
>>147
ワイは録画の方が楽だわ
特に口頭で補足したりする講義だと見直せるのほんとありがたい
あとトイレとか行きたくなったら一時停止できるし課題しながら見直せるのもいい
0175風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:13.89ID:nd61FW9Ea
課題溜め込む癖がさらに悪化したわ
0176風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:16.77ID:L7nRdcJod
>>140
ワイのところは授業の最後で先生が言う合言葉をレポートの最後に書かないと出席認められない
0177風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:28.06ID:UaxOo/9Y0
というかワイ授業ついていけてないから普通に卒業できるのか心配やわ
まだB2なのに
0178風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:30.16ID:KjoFAHkHr
思ったけど1.25倍でもそこそこ速いよな
普通にきけへん
0179風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:34.15ID:/Ii9GKMB0
大学数学を資料だけ配られて自分でやれ!
とかガイジか?
弱い者の気持ち考えられないから教授になんかなるんやぞ
0180風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:37.09ID:ztJAxjXZ0
>>167
これはあるな
対面やと遅刻しそうな時諦めて街ぶらついたりしてまうけどオンラインやとなんか普通に入れる
0181風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:46.68ID:XWZnER9r0
>>160
0182風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:47.98ID:LQ/XpGBo0
パワポダウンロードできないとかいうクソ制限かけてる授業あるからスクリーン録画してるわ
0183風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:55.79ID:UvTKxhsn0
>>140

1回は見落としそうやな
0184風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:51:56.26ID:tfsRsyx80
>>140
寝落ち不可かあ
0185風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:02.05ID:kzdY9gGup
教授「スパチャありがとうございマァス!!!」
0186風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:04.21ID:hvhasRiSp
授業開始5分くらい前まで寝てられるのは嬉しいわ
0187風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:08.50ID:adhOSdF20
あと実験はみんなどうしてんの?来季からだがコロナも伸びそうだしな...
0188風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:11.11ID:XWZnER9r0
>>176
プレゼントキャンペーンみたいやな
0189風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:20.93ID:1A8oNYtA0
>>177
単位なんて過去問やってりゃええんやで
友達に聞くってのもあるけど
0190風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:21.22ID:F5fkVU0g0
農業高校教員ワイ「クソガキと接しなくていいのはええんやけど、課題作るの面倒やし実習無いから農作業すすまん…(げっそり)」
0191風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:27.32ID:26HCGlNK0
zoomの少人数の会話させられるやつはワイ終始無言にしてるわ
話せ言われたらマイク壊れたって嘘ついてチャットで他人の意見丸ぱくりで書いてる
0192風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:46.73ID:Bsn+GMOcd
後期もオンラインにしてほしいわ
0193風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:49.83ID:NkbVKf1Q0
>>140
全部のキーワードを揃えて単位を手に入れよう!
0194風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:50.30ID:lmvcz59r0
まあ今回のでテレワーク向きのものとそうでないものハッキリしたやろ
授業とかは対面でないとあかんわ
0195風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:54.68ID:Eza0wIpC0
ワイもテレワークの会議中にどうぶつの森やっとるしな
変わらんよ
0196風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:52:58.93ID:EyHmpR500
教授「時間余ったんで雑談しましょうよ」
学生「...(カメラオフマイクミュート)」
教授「...」
教授「...TAの◯◯君は最近どう?」
TA「あっはいえっと...」

これ気まずいからやめてくれ
0197風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:03.72ID:Vlwt9OpX0
ワイ以外帰国子女の授業あるんやがガチで地獄やわ
対面だともう行ってなかったやろな
0198風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:05.58ID:UaxOo/9Y0
大学辞めたくなってきた奴おらんか?
このままニートでええわ
0199風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:08.55ID:ztJAxjXZ0
>>187
ワイは基礎実験やから教員が実験しとるとこ動画撮ってそれ見とるわ
0200風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:14.10ID:xZ2FHB7Yd
>>191

3人のやつで1人無言のやつおったわ
女の子と話せたからええけど
0201風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:14.87ID:KjoFAHkHr
>>179
わかりみが深い
説明が上手い奴はみんな具体例を挙げてから一般の話に入っていくけどあいつらの講義資料はいきなり一般の話をしてそれで終わりや
行政文書のほうがまだ分かりやすい
0202風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:23.73ID:ZXCtpoYDd
ワイの所のオンライン授業はカメラOFF&マイクミュートがデフォだからスマホ見ながら音だけ聞いてるだけやわ
テストやレポートが大変そうな一部の授業しか真面目に取り組んでない
0203風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:25.93ID:hd+CBi+0d
昨日久しぶりに登校で対面授業したけど
女の子が髪の毛伸び放題にマスクやからってノーメイクで来ててめっちゃ興奮した
0204風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:30.70ID:M/zvfSE70
N高校がバカにされてたら時代が追いついてきて花
0205風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:35.69ID:UaxOo/9Y0
>>189
同じ学科に友達おらんねん
0206風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:53:40.38ID:NkbVKf1Q0
>>190
実際対面で実習せなあかんやつは大変そうや
うちも化学科とか頭を悩ませてるわ
0207風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:09.22ID:HDsrkTEe0
君らもうバイトしてる?
0208風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:16.38ID:hvhasRiSp
実はワイの知らない所でもうグループが出来始めてるんじゃないかと不安になるわ
ぼっちはきつい😭
0209風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:18.94ID:ztJAxjXZ0
>>196
今日の教授はTAに進学選択とか大学院の事語らせる有能やったわ
0210風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:27.30ID:jWu2q42a0
>>140
それいいな参考にさせてもらおう
キーワードその1私が初めて買った車の車種はとかやればええよね
0211風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:27.80ID:n7UPhuU30
授業中可愛い子にカメラ固定してるけどあれ向こうからバレてるんかな?
0212風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:34.77ID:Vlwt9OpX0
>>207
来週から
0213風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:35.30ID:M2KFHQLU0
>>179
ワイのとこ授業しないで700ページくらいある英語の教科書のデーだ出されて訳して理解しろってやつおるわ
0214風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:35.70ID:L7nRdcJod
>>188
ちなみに昨日の合言葉はマスクだったわ
殆どの合言葉がコロナ関連なんよ
0215風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:41.33ID:UaxOo/9Y0
>>204
花ってなんや?
草の派生か?
0216風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:44.22ID:Dpnw7zyZ0
そもそも大学行かないからオンラインの方がまだマシ
本来試験一発の授業の試験の比重が減るのはありがたいわ
0217風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:52.58ID:NkbVKf1Q0
ワイは講義のTAやっとるけどマジで楽だわ
元々実習系なんやがワイしかTAおらんから不安だったんやけど質問全部メールで来るから調べたりできてええわ
0218風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:53.28ID:xZ2FHB7Yd
>>211
教授にバレてる
0219風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:54:55.79ID:26HCGlNK0
>>198
入学してひと月経たずから毎日ずっと思ってるわ
0220風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:01.94ID:Bsn+GMOcd
夏休み潰れるやついるか?
理系は実験とか大変そうやな
0221風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:03.83ID:ebCaK+IR0
>>160
ネット上でもそういうリアクションできるの凄いと思うわ
0222風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:07.33ID:KjoFAHkHr
>>196
英語の授業で質問ある?→全員無言
の時の先生の顔がめっちゃ辛そうやわ
ワイだって何言ってるか分からんから課題が何なのかとか質問したい事だらけやけど何て言えば良いかも分からんし質問して会話になる自信もないから黙ってまう
0223風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:15.76ID:NkbVKf1Q0
>>207
TAで毎月給料貰ってるわ😁
0224風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:22.52ID:gxzYFIrW0
言うて課題さえ出しとけば単位は取りやすいやろ?
新入生は友達も作りにくいし過去問回しも難しいから厳しいやろうけどその辺も考慮して全体的に採点甘めになるんちゃうか
0225風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:24.78ID:03uZhOVWd
>>108
わいも何個か必修含めて単位落としそうやし一時期真面目にやめるか編入するか考えてたわ
今は遅れてでも講義の内容理解したほうが伊井って思って今日から勉強しようと思ってる
0226風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:35.31ID:HDsrkTEe0
>>212
ひょえー。ワイも来週から始めるかぁ
0227風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:53.80ID:n7UPhuU30
>>218
ならええか
授業終わったら関わることないやろし
0228風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:55:56.23ID:hd+CBi+0d
対面やと1行くらいのコメントシート書けば出席認めるくせに
リモートになったらなんで課題提出をもって出席とするねん
おかしいやろ
0229風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:01.38ID:1A8oNYtA0
ビデオ講義>資料だけ配布>>>zoomやな
リアルタイムはサボれないしトラブルも多いしゴミ
0230風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:02.40ID:F5fkVU0g0
>>220
高校やけど潰れるの確定しとるで
0231風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:14.21ID:M/zvfSE70
N高校がナンバーワン!
登校する必要ないぞ!いつ起きてもええぞ!最高!
0232風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:17.71ID:hvhasRiSp
ずっと部屋にいると何故か肌が脂ギッシュになってくる😢
0233風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:28.24ID:Rz0XyYoB0
録画授業だと講義の曜日とかバラバラにとっても問題ないのがでかすぎる
0234風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:29.18ID:OFNRifnj0
英語のクラスなんやけど教授が外国人で当然全部英語で話してくるし課題についての事も全部早口の英語やから聞き逃しそうで地獄
0235風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:38.24ID:vbiAFQ3tM
シラバスに成績は演習課題のみでつけるって言うからリアルタイムの講義一切参加せずに課題だけ提出してたら急に採点されなくなったんやが
これおかしくない?単位取得条件に書かれてないんだから黙って採点しろや
0236風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:53.58ID:kPdZ+hs/d
>>234
あいつら日本語喋れんのかね
0237風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:56:56.58ID:CNQDLeHt0
レポートでニ徹中だわ
死にてえ
0238風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:04.47ID:ztJAxjXZ0
>>222
言語は質問する事特に無いもんなあ
逆に力学とか質問が多すぎて授業が進まん
0239風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:11.94ID:26HCGlNK0
>>235
わかる
明記すべきよな😤
0240風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:16.56ID:1o8BLW0+a
授業概要も全部英語で書いてくる奴殺したいわ
0241風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:18.67ID:adhOSdF20
>>197
やっぱそうよなぁ
一応大学もサービスとして学びの場を提供してるからこの時期の学生さんはホンマ気の毒だわ
0242風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:20.47ID:3C//gJ8rd
>>232
散歩だけでもした方がええよ
0243風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:29.24ID:N6nChQT9a
googleフォームで出席とるけど大学のピするやつより時間遅れてもゆるゆるでありがたい
0244風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:42.94ID:adhOSdF20
間違えた >>199
0245風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:50.01ID:k9bgKBujp
いやどう考えても対面の方がキツいで
0246風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:57:58.27ID:M/zvfSE70
朝早起きしたくないみんな
0247風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:11.82ID:26HCGlNK0
ワイの実家死ぬほど暑いから毎日引きこもりやのに体中汗でベトベトや🤮
0248風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:16.38ID:hvhasRiSp
>>242
夜の涼しいときに少しウォーキングしてるンゴ
0249風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:36.01ID:hMNs08pZ0
ワイ今課題十二個溜まってるわ
吐きそう
0250風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:39.18ID:yASlF/B6d
課題って言われると出さないとアウトみたいな雰囲気あるけど
冷静に考えたら出席1回分でしかないんやから何回かサボってもセーフやんな
0251風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:41.49ID:mCMeluhs0
逆やわ
サボり癖で単位落としまくってきたけど今回フル単いけそうや
0252風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:41.71ID:EGGLpKy40
>>164
ワイもや😭
目の前でインスタ交換とかしだした🤪
0253風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:42.41ID:Z9oZbYNNd
>>231
普通の高校に行かなかったっていうのは後々コンプレックスになりそう
まあ多分N高に行くのはそういうの気にしない奴なんだろうけど
0254風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:49.92ID:EyHmpR500
対面講義やってる学校あるんか?
ワイのとこは教室のキャパ半分でならやってええでっていう事実上のオンライン講義継続宣言が出たんやが
0255風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:58:50.19ID:N6nChQT9a
>>232
わかるストレスもあるんやろけど久しぶりに肌荒れてきたわ
0256風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:00.37ID:gxzYFIrW0
ワイも運動不足やばくてそろそろ危機感感じてるわ
何か歩き方変になってきてるしそろそろランニングと筋トレ始めるで
0257風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:04.07ID:UaxOo/9Y0
>>250
言われてみればそうやな
0258風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:08.80ID:ejWq6CWq0
課題一回なしの週作ってくれ死ぬ
0259風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:11.96ID:M/zvfSE70
毎日登校したくないみんな!N高校に入らないか?
0260風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:20.56ID:MMOrHU4E0
>>250
その考え続けてると後悔するで
ソースはワイ
0261風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:23.78ID:vbiAFQ3tM
在宅で暇だから3月からバイトしまくってめちゃ金たまったわ
0262風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:39.84ID:6QeV7Hum0
オンデマンド授業だと夜からでもマイペースに授業できるしだいたい理解してる所は倍速にできるし通学にエネルギー使わんでええしめっちゃ便利だわ
0263風吹けば名無し2020/06/05(金) 01:59:53.56ID:9+9VeJaYa
moodleのテストこれで間違いになって評点にならんの理不尽すぎるやろ
こんな簡単な問題間違い扱いになるのが腹立ってしゃーない
https://i.imgur.com/iUTlEVE.jpg
https://i.imgur.com/P1aqYwq.jpg
0264風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:00.18ID:adhOSdF20
1年生は学科の友達とか作れてるんか?
0265風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:02.73ID:UaxOo/9Y0
課題やる気はあるんやが授業理解してないから解けなくてつらいわ
ワイ単位取れるんやろか😭
0266風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:16.51ID:26HCGlNK0
>>250
それはその通りやけどそれが重なると早くも崖っぷちなんよ
0267風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:21.37ID:vbiAFQ3tM
オンデマンド講義でもつまらん講義は動画見ないし面白い講義はメモ取りながら見るよな
0268風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:21.96ID:yASlF/B6d
大学までチャリで10分のワイ、時間的アドバンテージを失う
0269風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:27.32ID:gxzYFIrW0
まあ楽は楽なんやけどそれなりに面倒なこともあるって感じやな
0270風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:39.53ID:GYoHQ1p5p
ワイ情報系泣く
0271風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:40.13ID:ztJAxjXZ0
>>263
ひっかけみたいで草
0272風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:46.44ID:klzFGb3p0
zoom配信見つからなくて詰んだ
0273風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:00:47.51ID:UpaDULS30
Zoom講義+講義を録画してGoogle Crassroomにアップ
この神教授ワイは一生ついてく
0274風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:01:05.50ID:IvB/cCZza
>>263
あるある
誤字に気使いすぎて疲れる
0275風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:01:15.00ID:mCMeluhs0
だいたいテスト100ってのがサボり癖加速させてたんやろな
法学部に入ったのが間違い
0276風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:01:23.83ID:KjoFAHkHr
>>249
ワイと同じやんw
ちな今日までが4つやもうどうにもならん
0277風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:01:28.73ID:26HCGlNK0
>>259
ワイもそういう風に生きてたら少しはマシやったやろな
そういう風に生きてく度胸もねえから取れる選択肢は何もせんことだけや
0278風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:01:55.09ID:EyHmpR500
図書館使えんし学校PCについてるAdobeも使えんしいろいろ不便やわ
0279風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:03.98ID:UpaDULS30
>>264
作れてないぞ
サークルも決まってないぞ
0280風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:06.13ID:/Ii9GKMB0
>>276
なんJしとる場合ちゃうで
0281風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:09.42ID:zSC01Kgn0
嬉しいんだけど怠けちゃうからおいてかれるんだよな
0282風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:10.20ID:26HCGlNK0
つか語学まして英語うぜえんだけど
毎週宿題出すなよゴミが
0283風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:10.39ID:03uZhOVWd
>>263
1枚目はsが大文字ってことやろけど2枚目は何でや?
0284風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:19.54ID:ztJAxjXZ0
オンラインテストは公平性担保出来ないからそんなに比重置かない事になったみたいやわ
サンキュー部会
0285風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:21.54ID:werZDrb50
>>16
資料によって紙の大きさ変えたいからコンビニでいいかなって思った
0286風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:27.14ID:IvB/cCZza
レポート、図書館使えんけど自分で本買うしかないんか?
0287風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:28.15ID:mCMeluhs0
ZOOM講義そもそも少ないし取ってたのは辞退で切ったわ
0288風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:35.19ID:1GKaKykFd
>>263
なんかその×むかつくな
0289風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:39.43ID:6QeV7Hum0
>>278
それはある
図書館使いたいわ
0290風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:02:57.40ID:ejWq6CWq0
初期の授業「出席確認用の課題は2日後までに出してや~」
一週間後「課題は明日中までに出してや~」
更に一週間後「課題は今日中に出せ」

こういう嫌がらせする講師おって出しそびれたわ
提出期限変えんなよ
0291風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:03.46ID:KjoFAHkHr
てか学校のサーバーにアクセスしてファイルの中身とか探しまくったら先輩が提出したレポートの保存してある奴とか見れんのかな
0292風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:06.75ID:d+bk5NHMa
ワイ以外にも課題提出忘れてた奴がいたのは草だった、
0293風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:08.64ID:yASlF/B6d
配信動画が30分くらいでまとめてる教授すき
フルに90分のやつ撮ってくる教授きらい
0294風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:08.81ID:kzdY9gGup
1週間に一回しかシャワー浴びない生活5ヶ月以上続けてるけどどんなイメージ?
0295風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:12.72ID:b/zaWQ7v0
>>161
これがええな
0296風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:14.57ID:/Ii9GKMB0
フランス語のネイティブの即ハボお姉さんがたくさん課題出してきてぐうウザい
おっぱいくらい見せえや
0297風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:15.72ID:71wzB5h00
ワイは普段の講義寝坊しまくってるからオンラインでええわ
もうコロナ収束後も全部オンラインにしてくれ
0298風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:26.29ID:26HCGlNK0
>>294
普通
0299風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:27.75ID:mCMeluhs0
オンラインテスト無しで全部レポートと平常点
4単位科目は毎週レポートでダルいけど
0300風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:29.84ID:k1jQz8Ega
語学でけんちゃんって呼んでくるやつおるんやが
相手は再履修らしいから自分が年上やと思ってるんや
でもワイ2浪2留なんや
これって年齢言った方がええか?
0301風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:43.20ID:26HCGlNK0
ずっとオンラインでいいのに
0302風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:47.69ID:k9bgKBujp
>>294
外に出ないの?
0303風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:54.14ID:IvB/cCZza
>>300
0304風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:55.74ID:L6anlKPx0
わい看護学生自粛明けの実習に震える
0305風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:03:59.62ID:UpaDULS30
英米文化のZoom授業授業後に数人残ってひとりが恋愛相談とかしてて草生えた
0306風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:11.26ID:03uZhOVWd
>>265
ワイなんかやる気も大幅減少してるで😭
必修今年も落としそう
0307風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:12.62ID:9+9VeJaYa
>>283
多分,の後に空白空けんとあかんねん
これ完答問題やから解答例と一文一句同じにならんと正解にならんシステムなんや
0308風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:13.73ID:klzFGb3p0
>>300
つよい
0309風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:25.63ID:GYoHQ1p5p
最近バイト先の奴とコンビニ店員くらいしかまともに会話してないわ
0310風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:26.24ID:CtZq59Vo0
ほんま課題きつすぎる
中退したい
0311風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:26.26ID:ztJAxjXZ0
>>300
大学で年齢気にしたら負けや
0312風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:30.68ID:KjoFAHkHr
分かりやすい講義資料≫オンデマンド≫zoom>>>>>>>>>分かりにくい講義資料
ちなみに分かりやすい講義資料なんてものは無い
0313風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:32.70ID:hnG0/htBr
>>284
ワイのとこ普通にオンライン試験実施されたで
もちろんカメラもなしやし過去問と同じ問題もいくつか出た 最高や
例年よりも記述問題は少し増えたけど大したことなかったわ
0314風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:50.78ID:mCMeluhs0
YouTubeで投稿してくれるとありがたい
1.5倍再生や
0315風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:52.83ID:MMOrHU4E0
>>290
提出期限に余裕あると絶対先延ばしするからワイ的には有能やわ
0316風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:04:56.44ID:Iz1hy1P+0
元からサボってる奴がオンラインだから~とか言うのクッソ腹立つ
お前オンライン関係なくサボってたやろと
0317風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:00.36ID:IvB/cCZza
なんjほんま安心するわ
辛いけど頑張ろな
0318風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:03.78ID:q24vXOo40
課題1つも出しとらんわw
0319風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:10.38ID:klzFGb3p0
深夜の🌵部はやっぱええな
一限あるのに夜更かししてまう
0320風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:16.98ID:UpaDULS30
たのしいZoom>pptx>Zoom>資料配布
0321風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:21.81ID:fKJgsl56a
9時までの課題やろうやろう思いながらもう2時だわ
0322風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:25.83ID:26HCGlNK0
仕事って大学の課題や出席よりしんどい?
0323風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:26.54ID:xSaGly9p0
リボ払いのようにたまってくわ
生でやってほしい
0324風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:39.07ID:03uZhOVWd
>>307
はえーさんがつ
0325風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:39.74ID:/Ii9GKMB0
>>316
なんやかんや大学という箱に行くと周りの目もあるし頑張るぞ
0326風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:47.26ID:EyHmpR500
オンライン講義は出席とるか確認してそのあとは画面録画して1.5倍速で見るのが最強や
おじいちゃん教授だからリアルタイムだとイライラするけど録画なら飛ばせるしな
0327風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:05:56.22ID:q24vXOo40
リアルタイムで配信してくれる方が見る気起きるから良いわ
勝手に見てね勝手に課題出してねは無理
0328風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:12.95ID:klzFGb3p0
オンラインだと先生優しくなったわ
0329風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:19.92ID:ioSTxZ7gd
女の子と一緒に授業受けれんし課題やれないからマジでやる気出んわ
しゃーないから家に男友達呼んでやっとるけどつまらん
0330風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:23.27ID:L7nRdcJod
>>321
ワイも今課題やってるからお互い頑張ろうや
0331風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:28.53ID:EGGLpKy40
英語聞き取れん😭助けて
0332風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:29.40ID:xSaGly9p0
>>316
なんかマーチっぽいw
0333風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:31.19ID:ejWq6CWq0
>>314
それやってるとこ授業あるけど視聴回数16で草生えたわ
0334風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:33.98ID:kzdY9gGup
>>302
出ないよ
0335風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:47.12ID:KjoFAHkHr
>>321
ほんこれ
多分ワイはこのまま何もせずに寝る
0336風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:53.59ID:26HCGlNK0
再履の語学のババアいちいち癇に障る物言いしてきてまじでうざいわ
去年の語学のジジイも癇癪起こすガイジやし死ねよ
0337風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:06:58.43ID:03uZhOVWd
>>317
ワイも昼の空気苦手でやめてたけど久しぶりにここ来たらなんか安心するわ
0338風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:03.21ID:RZ5ySnUU0
逆やわ
今まで6月までに確定でどの授業も1回は休んでたワイが全部出席できる
分からないことあったら友達に聞くか調べりゃいいだけだしな
通学しなくて済むのはホント楽やわ
0339風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:03.30ID:jWu2q42a0
>>286
ワイ教員やけど相談してくれれば必要文献をスキャンしてpdfで送付してる
0340風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:32.42ID:b/zaWQ7v0
>>310
分かる
課題がホンマうざいわ
1回の授業分で三時間分の課題だすとか何考えとんねんと
0341風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:34.89ID:EyHmpR500
講義で使うはずだった限定公開のYoutube動画が授業時間内にYoutubeからブロック食らったのは草生えた
0342風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:48.07ID:Cd3nMFkaM
試験ないこと確定したから余裕や
0343風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:51.86ID:klzFGb3p0
4回目まで全く出てなかったんやが逆転できるか?
0344風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:07:53.75ID:KrXvTCQc0
大学図書館サイトの登録期間終わっててenglish centralとかいうののカード買われへんのやがどうすればええんや?
0345風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:07.56ID:26HCGlNK0
課題だるいんじゃボケが
0346風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:13.78ID:MMOrHU4E0
教授がなんJ民は草
0347風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:14.20ID:FqkkYRhH0
集中力続かない
まあ普通の授業でもそうけど
0348風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:28.57ID:kzdY9gGup
>>333
全く違う学部の講義とか試しに見てみたいけどそれっぽい単語で検索すれば出で来るかな
プレミアム公開になってるんやろか
0349風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:29.61ID:k9bgKBujp
>>334
人とも会わずずっと家におるんか
頭おかしなるやろ
0350風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:33.33ID:UpaDULS30
>>331
ええぞ
0351風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:37.43ID:dR0JQaYk0
教授の話を一時停止して聞き直せるオンラインはマジで便利やわ
めちゃめちゃ頭に入る
0352風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:40.18ID:b/zaWQ7v0
>>296
外国人の教師がめっちゃ課題出してくるのはどこも同じなんかな
0353風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:56.30ID:KrXvTCQc0
>>263
これ1問目はしゃーないけど2問目は教授に直接メールしたら点くれるやろ
オンラインはこういうのがあるからなあ
0354風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:08:57.73ID:kzdY9gGup
>>341
ギャハハ
0355風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:10.95ID:26HCGlNK0
必修英語のカスはそいつだけ課題提出をわざわざポータルサイトのアンケート欄でやらせてきやがるせいで課題の欄に表示されんかったしまじで死ねよ
0356風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:21.57ID:ejWq6CWq0
課題多すぎて休日も平日も変わらんわ
精神的な休みがない
0357風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:25.65ID:KjoFAHkHr
ワイの大学普通に試験やる気満々の癖してガンガン課題出してきよるわほんま死ね
なんか教授の方が俺らがこうやってしごいたってるからお前ら良い就職出来てるんやぞ風吹かしてるし
0358風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:43.84ID:EGGLpKy40
授業終わった後今回からzoomのurlは前回と同じのを使いますとかメールきたんやけど😡
0359風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:51.14ID:hbRZCK7fa
課題やらなきゃ…
0360風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:54.98ID:IvB/cCZza
>>355
君の愚痴オモロいわ
Twitterで人気なタイプ
0361風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:57.93ID:d+bk5NHMa
zoomでふざける奴がいないのはラッキーやった他人の話聞いて心配だった
0362風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:09:59.96ID:UpaDULS30
法政民おる?
0363風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:02.55ID:Nv/R/SP30
友達がしっかりものばっかだからまじ助かる
一年でこれだったら半分も取れてない+友達一人もいない状態で中退してそう
0364風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:18.05ID:EwasvHj+0
ワイは余裕やわ
0365風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:18.73ID:h+KHKd7m0
ミュートして電話してるわ
0366風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:20.00ID:6Ga+S36q0
チー牛には天国やろ
0367風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:23.42ID:WomABxnfd
zoomって録画機能あるんかね
録画禁止されてるからホストに見つからんまま録画したいんやけど無理か
0368風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:34.02ID:UpaDULS30
>>358
同じの使えばええやん
0369風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:45.56ID:26HCGlNK0
>>360
Twitterとか4回やって3回レスバしまくりでBAN1回は嫌われて垢消したわ
ワイはあかんねん
0370風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:55.83ID:klzFGb3p0
>>367
情弱だからひたすらスクショや
0371風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:10:57.27ID:L6anlKPx0
Youtubeの全講義に低評価押してるやがバレへんよな?
0372風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:01.04ID:UpaDULS30
>>367
OBS使え
0373風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:02.82ID:bkikIadC0
今日10時〆切の課題今終わったンゴ

全講義オンデマンドでクソ楽やけど課題全部〆切の前日くらいに出しとる
なんで余裕を持ってやれへんのやワイは…
0374風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:07.29ID:1A8oNYtA0
録画するとか偉いな どうせ見返さんやろ🤣
0375風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:27.29ID:lXbdRncqd
ワイ週20コマ授業あるんやけど家で毎日6時間勉強とかほんま受験生みたいでストレスやべーわ
大学行ければ苦やないのに
0376風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:49.31ID:fKJgsl56a
先週の課題ぬるすぎて10分で終わったわ今週もギリギリでええやろ…

ガッツリ新単元入ってて死亡
0377風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:50.61ID:2RK7rYMf0
2000文字のレポート課題出せなくておわた
0378風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:11:59.72ID:6axA6Yc60
講義する側で一部落ちこぼれをどうフォローするか悩んでるんだがどうしてほしいとかある?
無条件で単位出せとかそういうのは無しで
0379風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:00.32ID:ejWq6CWq0
課題の出し方は統一して欲しい
中国語のmoodleもないし課題どうすんねやろと思ってたら学務課の連絡ページで配布しとったわ
0380風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:03.24ID:26HCGlNK0
動画ゲッターで落とす気やったけどしょうもねえ語学ごときに貴重なssd割くの許せんくてやらんかったら公開終わってたわ
0381風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:03.44ID:P1Lqh2OL0
登校してオンライン授業映像授業を受けたい(支離滅裂)
0382風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:19.52ID:EGGLpKy40
>>352
ワイの中国語の外国人教師課題少なくて楽やわ
英語は死ね
0383風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:31.13ID:klzFGb3p0
バイトやりたい
無能でもできるのないか?
0384風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:33.79ID:DSHsMcQg0
大学ですら根を上げそうなワイに社会進出は無理やと悟ったわ
両親が死んだらワイもとっとと死のうと思っとる
0385風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:39.22ID:UpaDULS30
>>380
クラウドにでも保存しとけや
0386風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:44.97ID:fKJgsl56a
>>362
多摩やで😁
0387風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:51.26ID:L7nRdcJod
あと20分で課題終わりそう
0388風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:55.95ID:n38saMcT0
zoom、webex、meetの使い分けを強要されとる
ほんま死ね無能教務
0389風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:57.32ID:26HCGlNK0
>>378
○×で回答できるアンケート問題
難易度はググれば出るやつ
0390風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:12:59.08ID:dR0JQaYk0
>>377
2000字のレポート課題毎週確定で2つあるわ
ホンマやめてほしい
0391風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:06.57ID:6oplKiKZp
これは分かるわ
仕事もクッソ効率落ちてる
誰も彼も仕事も完成度が低いし
これでなんの問題もなくいつも通り回ってる会社があるとしたら明らかに無駄な人員やら事柄に時間割きすぎやで
0392風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:07.77ID:b/zaWQ7v0
>>373
早いやんけ
ワイなんかさっき締め切り4分前に提出したわ
0393風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:16.00ID:UpaDULS30
>>386
ワイは市ヶ谷や
まあキャンパス見たことないんやけどな!
0394風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:31.04ID:26HCGlNK0
>>385
バレたら捕まるやん?
0395風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:31.48ID:F9egC0UE0
俺の教授PDFで図とか説明分かり易かったのに何を思ったのか、映像授業に切り替えて「えー、んっはい」ばっかで逆に分かりにくくなったわ
生授業映像授業主義ほんまやめて欲しい
0396風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:32.75ID:uEw3UsT70
>>12
>>7
逆やろオンラインは止めてその場で調べて理解できるやん
0397風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:45.83ID:Nv/R/SP30
>>383
スーパ
0398風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:13:57.64ID:lXbdRncqd
出席とは別に課題出します!回収は8月末の最終講義でまとめて!
ほんまこれやる気出ないからやめろ
0399風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:00.66ID:KjoFAHkHr
moodleでレポート書いて途中で保存しといてちょっとちゃうページ見て戻って来たら書いた内容全部消えてる現象何なん?
0400風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:04.75ID:EyHmpR500
漏れなく課題出せてるつもりやけど気づかずスルーしてるものがあるんじゃないかと思うとかなり怖い
0401風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:11.73ID:TK257GZsd
ワイ遅刻しまくってるわ
0402風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:12.66ID:6oplKiKZp
>>384
大丈夫や
立場が人を作るんや
ワイも大学4年でフル単とってギリギリ卒業した口やけど社内では真面目に働いとる
0403風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:18.69ID:P1Lqh2OL0
>>395
使い方を振り分けられないのほんとヒデ
0404風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:21.04ID:UpaDULS30
>>394
ワイがずっと保存してるドポルノ見つからないのに講義なんか見つかるかい
0405風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:24.55ID:ejWq6CWq0
>>390
向こうは一週間有れば終わるでしょという気分で出してるんやろうけど他の講義でも課題出てることも考えて欲しいわ
0406風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:26.17ID:we/asMwo0
ワイ医学部6年実習全滅のレポートクソヌルで歓喜
0407風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:26.23ID:7ho/G58e0
ニコニコみたいにコメント流せるようにしろや
もちろん匿名で
0408風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:29.19ID:klzFGb3p0
PCで数式書く方が速いやつおるか?
ワイ苦手やから手書きじゃなきゃめんどいわ
0409風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:30.97ID:raLWk68Y0
>>384
大学のクソ講義と違って仕事は金が入るから意外とモチベ保てるもんやないか

ワイも大学生やから知らんけど
0410風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:39.64ID:26HCGlNK0
診断書で一発逆転しかないわやっぱ
でもお前は甘えてるだけのギリ健やでしねな^^;言われるだけや😅
0411風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:43.99ID:r+wo+oAl0
別窓レジュメ表示しながら穴埋めと選択のテストやってるけどこれなんか意味あるんやろか
0412風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:53.37ID:mCMeluhs0
>>348
ワイのはどれもプレミアムやな
0413風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:57.46ID:1A8oNYtA0
>>395
イヤホンで聞けるからリアルよりも聞きやすいのはいいんだけど
声が不快な教授は逆効果やもんな 口の中が粘ついてるのかニチャニチャ音立ててた講師は最悪やったわ
0414風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:14:58.67ID:n38saMcT0
英語で録音して送付しろとかいう課題ほんま糞
誰かしら家におるから録りづらいんじゃ
0415風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:07.93ID:uEw3UsT70
オンデマンドの方がじっくり勉強できるから理解度は高まるやろ
普段の講義やとスライド早くて聞き流してるところもちゃんと確認できるし
0416風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:10.70ID:KjoFAHkHr
>>408
ほんこれ
レポートとか圧倒的に手書きのが楽やろLaTeXとか使ってられんわ
0417風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:27.65ID:klzFGb3p0
>>407
???「加藤純一最強!加藤純一最強!」
0418風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:28.11ID:26HCGlNK0
>>402
切羽詰まった時に頑張れる人間はそもそも有能ぞ?
ストレート卒業とか健常者の証
0419風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:32.93ID:Y7LaqZjA0
ワイの大学リアルタイムで授業したり出席確認する授業0やねんけど珍しいんか?ネットでそういう話ばっか聞くから心配なるわ
0420風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:34.53ID:mCMeluhs0
コロナで10kg太ったわ
0421風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:37.04ID:fn1KLcbG0
楽や
0422風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:47.16ID:b/zaWQ7v0
>>407
zoomで教師に見えないコメ欄欲しいわ
退屈すぎる
0423風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:47.88ID:26HCGlNK0
>>404
それはいくらか気をつけた方がええで
0424風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:48.60ID:P1Lqh2OL0
>>415
やっぱ映像授業神だわ
0425風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:52.09ID:kzdY9gGup
>>412
なんでもいいからURLハラデイ
0426風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:57.46ID:1A8oNYtA0
>>406
国試頑張ってクレメンス 来年やれるか知らないけど
0427風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:15:59.02ID:fKJgsl56a
>>393
受験で行ったけどあれただのオフィスビルやわ
立地は神やな😊
0428風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:09.54ID:ymyOMIeaa
タブレットの前でしゃべるだけでええからプレゼンテーションがクソ楽やわ
0429風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:16.25ID:bkikIadC0
ダウンロード許可されてないGoogleDriveの動画落とす方法ある?
外付けの4TBあるHDD買ったから講義動画ばんばん落としたいんやけど
0430風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:30.10ID:kzdY9gGup
>>422
学部のラインとかでオンライン授業実況してる所あるで
0431風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:30.57ID:aJk1gLTCd
>>414
外国語学部だけどそんなの当たり前にある
0432風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:35.63ID:/Ii9GKMB0
>>420
ワオもや
断食始めるんご
0433風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:35.97ID:je2XqcjMa
>>386
わいもや学部どこや?
0434風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:53.60ID:uEw3UsT70
>>419
ワイの大学もそうやで
全でグーグルクラスルームや
0435風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:54.97ID:03uZhOVWd
>>429
ドライブのファイルの編集権限とればできるけどまぁ無理やな
0436風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:16:56.35ID:u1k5LCjw0
今時わざわざ登校するとか非効率だし完全にオンラインに切り替えた方がいいやろ
0437風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:01.32ID:6oplKiKZp
>>420
ワイやん
週一の出勤のたびに太った?って言われ慣れてきた
0438風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:04.60ID:KjoFAHkHr
電通のやつおる?
0439風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:11.21ID:+4cMh1eUa
moodleの教授達「Excelで提出しろ」「Wordで提出しろ」「PDFで提出しろ。あ、A4サイズな」「Youtubeの動画見ろ」「Microsoft streamの動画見ろ」「Microsoft teamsに繋げ」「ZOOMに繋げ」
0440風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:11.43ID:ejWq6CWq0
>>419
ワイのとこはいくつかあるけどない講義の方が多い
たまたまそういう講義だけとったか機械オンチしかいない大学なんやろ
0441風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:13.30ID:kyrt4IW80
河合塾マナビスに通ってる高3だけど、ここ数カ月はオンラインのみで全く授業を受けなかった
0442風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:21.84ID:UpaDULS30
映像保存したら大学の講義がずっと受けられるって考えると将来的になんかええよな
0443風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:22.10ID:fKJgsl56a
>>433
ちな経😁
0444風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:22.17ID:DSHsMcQg0
>>402
フル単とか普通に有能やんけ
0445風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:24.54ID:uEw3UsT70
>>429
firefoxのアドオンとかからいけたやろ
0446風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:32.62ID:mlvmkTeq0
大学の授業とか大卒資格取るための四年間の資格勉強みたいなもんだよな
がっつり理系は違うかもしれんがこれが社会に出て役に立つ未来が見えんわ
0447風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:35.98ID:adhOSdF20
>>418
2留した友達も中退した友達もちゃんと働いてる
あと理系だったけどやっぱ大学より社会人のほうが楽ってのが多いよ
きついかもしれんが頑張れ
0448風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:38.03ID:/Ii9GKMB0
google driveとかにアップされてるファイル削除してるおって草
しかも特定されてるし
0449風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:42.61ID:KjoFAHkHr
>>441
マナビスとか最初っからオンラインみたいなもんやろ
0450風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:44.18ID:ymyOMIeaa
外国語学部やから男が少ないんやけど、女の子のほとんどがすっぴんやわ
これは他の学部でもそうなん?
0451風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:52.74ID:YlMt9QJ20
>>419
ワイは1個だけあるけどないのも珍しくないやろ
知り合いの大学とか映像無しの資料配布のみとかあるらしいし
0452風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:17:57.09ID:klzFGb3p0
学校行かなくていいのはええけどサークルないの寂しい
0453風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:06.48ID:CjBP6YNm0
何回も見返して理解を深めやすいことは確かだが1回しか見ない怠惰人間だからメリット感じん
0454風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:09.98ID:pQ7pdXLea
zoomはゲームとかシコリながら受けてるから余裕や
カメラに紙被せてるから事故があっても平気やし
0455風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:10.44ID:kyrt4IW80
>>449
そうだよな
でもサボって一度もやんなかった
これもう志望校無理だな
0456風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:12.70ID:ejWq6CWq0
>>439
A4サイズのレポート用紙きれたからB5使ってるけどバレてるかな
0457風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:18.29ID:26HCGlNK0
>>447
ワイは文カスや🤣
0458風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:33.44ID:dR0JQaYk0
>>452
チー牛ワイこの点はノーダメや
0459風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:34.26ID:CtZq59Vo0
オンラインで楽なはずの今でも死にかけやから再開したら自殺する自信あるわ
0460風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:35.85ID:6oETzCI+0
学生はなんJ見てたらあかんで
バカになるで
0461風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:40.52ID:mCMeluhs0
>>425
YouTubeのは食文化か犯罪学か語学やなぁ
0462風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:51.72ID:EGGLpKy40
ワイのとってる授業かわいい子居なくて悲しい
0463風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:54.06ID:cTrukvbw0
みんながみんな家が勉強に適した環境ってわけやないからな
0464風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:18:57.66ID:klzFGb3p0
>>458
チー牛サークルやぞ
0465風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:04.24ID:Q91qNR0Ld
対面授業の時はレジュメのサイズとかある程度統一されとったのに
オンラインになった途端講義ごとに形式も何もかもバラバラなのマジでなんなんや
大学サイドで方向性まとめたりせんのか
0466風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:05.34ID:je2XqcjMa
>>443
経かぁワイ社やからよくわからんわ
0467風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:09.05ID:b/zaWQ7v0
>>442
MOOCとかあるやん
あれって大学の授業受けられる奴やろ確か
0468風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:15.69ID:6oplKiKZp
>>444
1~2年で52単位(49単位以下で留年)しかなくて3~4年でなんとかギリッギリ滑り込んだ
知り合いがほぼ授業受けてないから就活も8社しか受けれてない
0469風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:20.48ID:26HCGlNK0
ワイはもともとオッヤや教師塾の講師にやらされんとなんもやらんねん😤
ワイを働かせたくば事業を起こすことだなオッヤよ
0470風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:21.36ID:uEw3UsT70
>>453
普段の講義でも真面目なやつはちゃんと理解したいんだからスライド配布しろよとは思うわ
そういう先生もおるやろうけど
0471風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:52.92ID:YlMt9QJ20
前期は全てオンラインであることに賭けて1限3つ取ってるからもし登校始まったらおわりや
0472風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:57.14ID:ejWq6CWq0
ワイまだ教科書買ってないわ
英語だけ課題で使うから買ったけど
0473風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:59.03ID:F9egC0UE0
課題でワードに数式の証明出させる教授もおるな
解くのに5分、打ち込むのに20分とかほんまクソやわ
0474風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:19:59.75ID:b/zaWQ7v0
>>446
ワイは役に立ちそうな分野ではあるけど回りくどいわ
内容自体に大して興味湧かんからツラい
0475風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:09.72ID:qh85rwp30
なんやかんやで前期全部オンラインの方がええわ
途中から切り替わると色々めんどくさいねん
0476風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:17.16ID:P1Lqh2OL0
>>463
家でできる人は家でオンライン受ければええし、家が適さない人は行けばいいしもっと選択肢が増えて欲しいね
0477風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:17.39ID:UpaDULS30
>>467
せやで、ワイもイェール大学の心理学のやつ見とるわ
でもちょっと空気感が違うわああいうのは
0478風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:27.13ID:XQoJAIki0
>>140
陽は友達に教えてもらって陰だけ死亡しそう
0479風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:30.26ID:DSHsMcQg0
>>468
でもそれで採用されたんやろ?
ワイは就活で鬱になる未来しか見えない
0480風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:32.92ID:KrAF6tcL0
わかる
0481風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:37.79ID:ymyOMIeaa
後期もオンラインでええわ
0482風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:20:51.25ID:Rz0XyYoB0
普段ちょくちょくサボってる奴がいきなり全部ちゃんと講義受けてるんだから大変に決まってるわ
オンラインのせいじゃない
0483風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:01.79ID:uEw3UsT70
>>473
これだるいわ
0484風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:03.62ID:r+wo+oAl0
大学の授業システム上で映像配信出来るようになってるのにgoogleクラスルームやらgoogleミーティングやらZoomやら好き勝手してるうちの講師共はアホなんやろか
0485風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:06.73ID:CtZq59Vo0
中退して救われる道はないんか…
0486風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:25.20ID:sy++EW2Q0
バカには辛いだろうな
ワイみたいな頭いい奴にはこれ以上いい授業はないわ
いちいち大学行っても頭に入らんもんは入らんやろて
0487風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:38.20ID:dR0JQaYk0
>>470
教授「授業後の休憩時間に見逃したところは見せてあげます、ただし写真撮影はダメだしファイルも当然公開しません」

こいつ無能
0488風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:39.44ID:P1Lqh2OL0
>>484
鯖の不可低減のためちゃうんか?
0489風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:40.34ID:raLWk68Y0
実家暮らし嫌やからはよコロナ収まってオンライン授業も終わって欲しいわ
0490風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:42.93ID:b/zaWQ7v0
>>469
小学生の頃とかはガキやから親や塾講に従ってたけど自我持った今やと絶対反抗するわワイ
0491風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:52.41ID:w0Kx3wBVa
ワイ京産生やからとりあえず前期は全部オンラインやろなあ
立場的に他の学校が再開してからやろうし
0492風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:55.19ID:UvTKxhsn0
>>486
自分で言うな😅
0493風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:21:59.26ID:sy++EW2Q0
>>25
普通やろ
理系の課題とかもはやネットでやり方ググってるわ
0494風吹けば名無し2020/06/05(金) 02:22:00.02ID:722sNkfmM
しかしオンライン授業対応の遅さよ
海外だと2ヶ月前にソッコーではじまってたぞ
マジでこの国終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています