トップページlivejupiter
932コメント231KB

ガノタ「ロランがいなくてもミリシャはディアナカウンターに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:11:43.45ID:vWC93I6a0
前スレ
ガノタ「アムロがいなくても連邦はジオンに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591341328/
ガノタ「カミーユがいなくてもエゥーゴはティターンズに勝てた」←うっそだろお前wxwxwxxxwx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591344784/
0002風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:11:56.40ID:FaJ/qLy2a
まだやるんか
0003風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:06.10ID:070N5zFQ0
無理
0004風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:08.80ID:pzLuxrboa
見てないからわからん
0005風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:17.91ID:4qygQYpMa
あからさまに不可能なスレは伸びない
0006風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:24.41ID:yV6pOXosd
無理すぎて草
0007風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:36.17ID:070N5zFQ0
http://imgur.com/9UyfngD.jpg
http://imgur.com/HyWA5Lj.jpg

http://imgur.com/pnKmNzI.jpg
http://imgur.com/Hz1H64o.jpg

ソシエえっちすぎるよな
0008風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:41.01ID:VHATOG8L0
ロランいても勝ったわけじゃないし
0009風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:49.35ID:a/gqk9b0M
次はZZの流れやろ
0010風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:52.92ID:8APb3z4g0
ポゥがいなければ平和に講和できてた可能性
0011風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:55.98ID:0PkHoaVG0
ZZを抜かすな😡
0012風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:56.01ID:gMBVxoww0
∀発掘さえすれば誰が乗っても別にええやろ
0013風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:12:58.70ID:o1cKETLx0
即終了やろこんなクソスレ
0014風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:02.13ID:G+j+3iQ8d
ジュドーなしアクシズも大概よな
0015風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:07.31ID:tgCib+0xa
それは無理 てかロランがさっさとディアナ・カウンターに付けば戦争は激化しなかった
0016風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:14.37ID:k3dCIWx6K
無理ゾ
0017風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:16.41ID:xkpqeVnB0
https://i.imgur.com/10GJnGM.jpg


こいつがいたらロラン無しでもうまく交渉しそう
0018風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:24.85ID:gk8YdFj70
実戦未経験者同士の争いとかいうぐうレベルの低い戦いしてたよなコイツら
0019風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:26.77ID:st4bcUWpa
ディアナカウンターには勝てたかもしれんぞ
アグリッパサイドとかギンガナムには勝てないけど
0020風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:27.91ID:KuEIP5P/r
∀どれだけ動かせるかによるな
0021風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:28.41ID:xudr3TjI0
もうちょっと可能性を禁じるスレタイにしろ😡
0022風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:33.55ID:otYoWFLLd
大松なみのマジレスしかしないリリ嬢すこ
0023風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:13:45.34ID:xkpqeVnB0
>>15
パン屋にこれ指摘されてたよな
0024風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:05.45ID:wGcfSqCVM
御曹司が元気なくなって降伏しそう
0025風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:08.78ID:vEsKe+aId
乱立してて草
しかもどっちのスレタイもジュドーハマーンじゃないという
0026風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:10.52ID:4qygQYpMa
ZZはどちらにしろハマーンが男の尻追いかけて仲間割れして終わってそう
0027風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:22.84ID:if469/54a
>>21
これ以上無理なのを求めるのか・・・
0028風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:26.70ID:ud6yRz90M
ローラ個人軍やぞ
0029風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:30.01ID:7tgPUqWS0
>>17
でも「訓練」はしてたから
0030風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:30.56ID:xkpqeVnB0
>>18
基本平和な世の中やしな
0031風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:30.86ID:YQHRhKCW0
グエンは誰をターゲットにするんや?
0032風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:35.83ID:DmX8fV9fd
>>18
実際未経験同士なんやからそらそうや
0033風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:14:38.81ID:yV6pOXosd
ジェガンがいなくても連邦はクロスボーンバンガードに勝てた
https://i.imgur.com/dvzLQAM.gif
0034風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:03.12ID:htYMh+tc0
最初にポゥがビーム撃たなければああも複雑化せんかったやろな。戦犯にも程があるわかわいいけど
0035風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:05.27ID:v/EDHlow0
>>29
ハリーに馬鹿にされてたよな
0036風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:24.45ID:hyiZcKYd0
せめてVガンにせえや
0037風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:26.34ID:LzuD8CMO0
私のローラ
0038風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:33.28ID:6Mz+5fQi0
証明されたね
「たかが1パイロットが戦争に影響なんて与えない」理論、無理がある
0039風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:33.65ID:8B8W9nuU0
https://i.imgur.com/walFkSm.jpg
0040風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:41.98ID:gMBVxoww0
>>33
味方がやられても微動だにしないGキャノンくんすき
0041風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:44.83ID:alNq4D1h0
一発なら誤射かもしれない
0042風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:15:52.54ID:v/EDHlow0
「ターンXはぁぁ、金縛りにするッッ!!」
「了解!」

「Iフィールド・バリアァァー!!」

「ギム・ギンガナムゥ、刺し違えてその命貰い受けるッッッ!!」

「このターンXすごいよぉ!?、さすがターンAのお兄さん!スモーのエネルギーはすべてもらっているぅぅ、ゲンガナムの電力をいただいたようになァァ!?わかっているのかハリー・オードぉぉぉ!!!??」


「ユニバァァァァァァス!!!」

「月光蝶である!!」


なんやこれ
0043風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:00.43ID:EIS4Vd990
83の方は1レスも付かずに落ちそう
0044風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:06.55ID:dOrXiZMTa
ウッソがいなくてもリガミリティアは勝てるんか?
0045風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:10.92ID:dgzuWtUU0
メタ要素抜きやとネオジオンになった途端にMSのバリエーションを増やし出したのは謎だよな
アクシズ時代はガザCのシンプル路線やったのに
0046風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:14.73ID:1FcnsLFbd
>>42
でも熱いやろ
0047風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:16.79ID:Ej2iX7ZZa
ロランおらんでも勝つというか勝手にディアナカウンターさんサイドが崩壊してたと思うわ
それに民衆の生活は苦しいわ軍人サイドはクーデターしようとしとるわ内部ガタガタやから多分政治サイドで攻めればあっさりどうにか出来た可能性すらある
0048風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:19.73ID:Hiuv41r50
ターンエーに勝ちとか負けとかないやろ
文明滅びんのに
0049風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:24.02ID:8APb3z4g0
ポゥってやたら「ふざけているのか!?」っていうけど
一番ふざけたことしてんのはお前やろ
0050風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:25.55ID:KuEIP5P/r
>>34
笑顔が可愛い
ヒステリックですぐ泣くのはクソ
0051風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:27.92ID:49HQyMCl0
>>39
この演出意味わからんよな
0052風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:31.65ID:KmQ2Ni0d0
逆シャアじゃないと伸びない
0053風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:38.10ID:c3yuPcqCa
>>34
なんであんな複葉機に撃たれたからって発狂するような精神不安定なバカチンを地上降下部隊に入れたんやろなあ
0054風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:39.52ID:htYMh+tc0
>>42
BGMのおかげでめっちゃかっこよく見えたわ
0055風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:46.80ID:2hGiZa8ir
>>36
全部ウッソのおかげで終わるやん
0056風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:52.60ID:3HZODwwia
まあ間違いなくロランがいなければ御曹司は目覚めなかったし視聴者の内何割かをホモにしなかった
0057風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:53.50ID:tVfKsPpu0
御曹司の手腕次第やろなあ
0058風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:56.67ID:b1R33mf1a
なんでジュドーじゃないんや
0059風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:16:58.90ID:uHB1Ah5c0
Vガンから∀の間ってあの世界どうしてたんや?
0060風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:07.75ID:KuEIP5P/r
>>42
通信してないからそれぞれ叫んでるだけやぞ
0061風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:08.18ID:49HQyMCl0
>>52
あれも論じる意味なくね
0062風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:16.46ID:NgQW+u/s0
飛田さんなにやってんすか!
https://www.youtube.com/watch?v=wUW72s_GTFA&;feature=youtu.be&t=269
0063風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:19.87ID:MWu0prHtp
主人公いてもいなくてもやばい事になる作品貼っとく
https://i.imgur.com/sBE2qdb.jpg
0064風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:21.51ID:4qygQYpMa
ギンガナムとかいうゲームだとやたら能力高くされるけど大したことない奴
0065風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:22.61ID:EIS4Vd990
>>52
そもそもアムロおらんかったらシャア反乱せんのやない?
0066風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:34.25ID:8APb3z4g0
>>53
ディアナカウンターって市民主体の志願兵部隊だから
人員いなかったんちゃう
0067風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:36.42ID:bBvn3hSVd
キエルでハリー釣ればワンチャン
0068風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:46.82ID:49HQyMCl0
>>59
2万年くらい離れてるやろ
0069風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:48.88ID:c3yuPcqCa
>>42
臨場感あるやろ
鉄火場で理路整然とした会話ができるはずもない
0070風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:17:53.14ID:UbeK84Ppd
>>53
第一次部隊が問題児だらけなのはその辺もアグリッパが噛んでるんかもしれん
0071風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:07.82ID:ud6yRz90M
>>33
コロニーの連邦地方軍みたいのしか戦ってないしな
連邦が本腰上げたら物量で海賊なんて瞬殺やろ
0072風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:14.37ID:8APb3z4g0
フィル少佐結局嫁にしてやんなくて草
もらったれよあんな問題児
0073風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:14.67ID:dAcD9SMrd
>>53
それまでは実戦無かったし、多少感情を処理できんやつがいても問題なかったんやろ
0074風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:19.31ID:L+ASAVLdd
>>45
まあそれ言い出したらただのゲリラみたいなもんなのに第二次ネオ・ジオンより機体が増えまくってる袖付きはかなり意味不明やし
あれはUCのタイトルでHGUC化してなかった連中を出すための便乗だからメタありきの理由けど
0075風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:24.46ID:9SFZTfHH0
ポゥとかいうアホをお気に入り登録してたフィルが悪い
0076風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:24.56ID:UIcj0gWRK
>>42
ハリーオードってパイロットとしてはギンガナムとどっちが上なん?
0077風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:28.14ID:b1R33mf1a
ガノタ「トビアがいなくてもクロスボーンバンガードは木星帝国に勝てた」
これならどうや?
普通に買ってそうやけど
0078風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:37.92ID:TClPDQpu0
結局ディアナが戦犯よな
0079風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:40.64ID:xGdhWPhN0
褐色銀髪てなんであんなにそそるんやろな
0080風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:44.18ID:0WMcpDNTa
強そう
https://i.imgur.com/u0EKwnB.jpg
0081風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:52.68ID:4U6CBPOj0
ガンダムAGEは主人公いなかったら
どうなったんだろうね
0082風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:52.70ID:rSdlnAPWr
初見でも人類の戦犯ポゥが何食わぬ顔して味方面してんのには違和感あったわ
0083風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:18:55.10ID:rlU0syLS0
御大将が演習しかしたことない雑魚という衝撃の事実
ようするにスペシャルで2000回で模擬戦とかわらん
0084風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:07.44ID:SCP+YCLn0
>>64
ゲームやったワイ「戦闘狂のキチガイやろなぁ…」

ギンガナム「ディアナに命令されたし、ターンX返還するわ、祖先のつくったゲンガナム壊したくないしな」


冷静で草
0085風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:09.23ID:uHB1Ah5c0
>>68
いくらでも後付けとネタに困らんな
0086風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:15.39ID:8APb3z4g0
>>77
キンケドゥおるしな黒本は
0087風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:15.55ID:4qygQYpMa
>>65
アムロの不在をシャアが知ってたら起きなさそう
知らなかったら止めて見せろってやりそう
0088風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:20.82ID:XK/avpUm0
>>52
シャアは地球にアクシズ落ちた後どうする気やったんや
0089風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:34.49ID:KuEIP5P/r
>>76
ギンガナムはクソ雑魚だから断然ハリー
0090風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:36.07ID:bd02yUgg0
>>76
比べちゃあかんレベル
0091風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:36.69ID:gk8YdFj70
主人公機がカッコいいデザイン!とかあまりにも逆張りガイジ過ぎるから言わん方が良いぞ
0092風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:42.14ID:dOrXiZMTa
キラいてもいなくても連合とザフトはぐたぐだ闘ってそう
0093風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:47.02ID:hyiZcKYd0
スタッフ「シーマ様かわいそうやなあ…せや!もっと悲しい過去作って同情誘ったろ!」

これ悲しすぎるやろ
0094風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:51.08ID:VRg+7yIUr
飛び過ぎやろ
0095風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:54.47ID:8APb3z4g0
>>84
御大将がテンションおかしくなってんのはサイコミュのせいやから
0096風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:19:57.53ID:c9KPgza2M
「動いてる∀はカッコいい」←普通にカッコいい機体のほうがカッコ良かったのでは?
0097風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:17.22ID:rlU0syLS0
>>88
なにもかもめんどくさくなって木星にいきそうやな
0098風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:26.26ID:C4B6LLqOd
>>76
操縦技術ならハリーは作中で一番やないのか
ギンガナムはサイコミュ使って分裂してばっかりやったし
0099風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:28.56ID:SCP+YCLn0
>>72
フィルが地味に一番悪どいわ
自分の女やから戦犯のポゥを無罪
ディアナにはんきするも負けたから従い無罪
0100風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:28.95ID:CNU+11dO0
ドモンなしでシャッフル同盟は勝ててたんか?
0101風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:52.89ID:3HZODwwia
>>84
ギンガナムってディアナが不義理しなけりゃ戦争しとらん言うぐらいやからな
0102風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:58.18ID:2hGiZa8ir
>>91
正直デザインは本当に終わってると思う
0103風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:20:58.33ID:Labr4crn0
ガノタ「ディアナ様は最終回後すぐ死ぬ!」
ソースも何にみんなこれ言うよなガイジやわ
0104風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:01.92ID:4qygQYpMa
∀とかGレコとかって適当な機体でわちゃわちゃしてるからパイロットとしての評価しづらいわ
イメージから独裁者最強みたいに言われてるけどGセルフも強すぎるし戦争経験値で言えば天才が一番上やろ
0105風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:03.20ID:tVfKsPpu0
>>19
まともにぶつかったら無理やろベトナム戦争みたいなもんや
穏便に済ませたい女王と小競り合いの続く現場との調整が全てやろ
月が領地得るんは前提で地球がどこまで譲歩させて今後のディスアドバンテージを無くせるかが肝や
0106風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:16.68ID:Ej2iX7ZZa
>>78
よく考えずにとりあえず地球に帰りたいから帰るンゴまあ地球人も優しくしてくれるっしょとかこれがトップで月の連中はええんか
0107風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:18.62ID:UIcj0gWRK
>>89,90
御大将マジかよ…
実はメリーベルの方が上やったりするんか?
0108風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:23.11ID:b1R33mf1a
>>86
トビアおらんかったらデスゲイルズと狂ったザビーネを相手にするのがちょっと面倒になるくらいやしな
0109風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:34.27ID:EIS4Vd990
>>92
キラおらんかったら連合がMS戦闘データ取れないからダガーさえ無理なんだよなぁ
ザフト勝つやろ
0110風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:42.67ID:DHU3TvDJ0
髭って誰でも乗れるんちゃうの?
ロランなんてパイロットとして全然優秀でもないし
0111風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:43.58ID:3Us/jzYpd
>>74
UCの矛盾点って福井ばっか叩かれるけどバンダイ側の理由が大きいよな
アニメ版のラストだって池田秀一が小説版のフロンタルに文句言ってきたからやし
0112風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:44.89ID:ud6yRz90M
なんで木星で覚醒するんや
現地でやってる事は炭鉱夫やろ
0113風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:45.26ID:j4VzmAMp0
いきなり∀とか飛びすぎてセンスないわ
0114風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:45.46ID:FgUBwxQC0
>>84
御曹司があそこで唆さなければ穏便に終わっていたという事実
0115風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:47.05ID:BjS0j3FB0
後ろ姿はかっこいい定期
0116風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:48.91ID:0CaFI5220
>>96
羽生えたカッコイイガンダムが牛運んだり洗濯したりするか?
0117風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:49.39ID:8APb3z4g0
>>103
すぐ死ぬかどうかはわからんけど老い先短いのは公式設定やないっけ
寿命もうないんやろ
0118風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:21:57.26ID:SCP+YCLn0
>>101
ロラン「甘ったれがぁ!」
0119風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:00.74ID:cqh966Ws0
あの爺が穏健派の大佐を撃ち殺していなければ
0120風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:01.82ID:5/06B+L00
>>103
眠りについて終わるからなんかね
0121風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:23.47ID:sUzfYHqI0
ガノタ「グレミーの反乱がなければネオ・ジオンは勝利してた」
0122風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:30.02ID:/hL7vM/r0
ターンエーの四次元ポケットとかワープとかのぶっ壊れ性能って
あれハゲは関与してないプラモ化とかGジェネ用に作られたあとづけなんか?
0123風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:32.76ID:sGB7XiSQd
ドモンがいなくてもデビルガンダムに勝てた
0124風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:33.60ID:AIfrCl5f0
ハリーの乗るゴールドスモーに一網打尽にされるギンガナム隊草生える
訓練しかしてこなかった奴の弱さとハリーの強さの両方が際立ってすき
0125風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:35.82ID:rkOZeXIha
ワイ「ターンAとターンXが合体したゲームオリジナル機?そんなの絶対カッコいいやん!」

https://i.imgur.com/6NEQ0YT.jpg

ワイ「」

何故なのか
0126風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:35.89ID:HvBtp3Dt0
御大将は他の作品と並んでラスボス面するけどクソ雑魚やからな
0127風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:36.20ID:55u+UUVG0
>>88
さぁ…
目的通りに地球が住めないほど寒冷化したとしても地球に現存する兵器が無くなる訳でもないし
生存競争のために手段を選ばなくなったアースノイドが一斉に宇宙に上がってくるだけやろ
0128風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:37.03ID:9U/qEiERd
>>76
ハリーとかマヒロー部隊一瞬でスクラップにするほど有能やぞ
0129風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:37.29ID:ztOI3QEXa
なんJ民「∀の劇場版はウィルゲム離陸シーン以外見なくていい」
ワイ「ほんまか?まあ一応見てみるか…」

ワイ「∀の劇場版はウィルゲム離陸シーン以外見なくていい」
0130風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:37.57ID:9SFZTfHH0
重要人物なのに殆ど話題にされないアグリッパさん
0131風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:40.17ID:yV6pOXosd
https://i.imgur.com/AXuVRWo.gif
https://i.imgur.com/dqJ1rqY.gif
0132風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:45.97ID:b1R33mf1a
御大将もイキっとるけどターンXの性能に頼ってるだけでたいして腕はないよな
むしろパイロットとしてなら下から数えたほうが早いくらいやろ
0133風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:46.99ID:Ehuexvft0
>>121
これはガチ
0134風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:22:53.20ID:k9JBjmafa
>>65
せやな
0135風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:00.79ID:C4B6LLqOd
>>114
ホモは害悪
0136風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:13.20ID:mickqHfma
>>51
2001年宇宙の旅みたいなもんや
0137風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:14.79ID:B193G/jRa
>>12
???「やったぜ!、フラン」
0138風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:21.96ID:fOc0L1E90
>>122
短距離ワープ自体は本編に描写あったやろ確か
無かったっけ
0139風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:25.27ID:55u+UUVG0
>>132
実戦経験無いからしゃーない
0140風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:26.33ID:UIcj0gWRK
>>128
だってウガンダやし
0141風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:28.53ID:tpjzm3wI0
>>33
貼るなら顔面キックの所やろ
0142風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:30.59ID:SCP+YCLn0
>>131
映画の新規作画よかったね
0143風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:30.94ID:DHU3TvDJ0
>>124
所詮は実戦経験なしの糞雑魚やしな
なんJ民の野球みたいなもんよ
0144風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:31.68ID:0FOhuuur0
>>125
なんやこれ…
0145風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:35.72ID:dOrXiZMTa
>>137
戦場でなぁ!
0146風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:35.84ID:IRLOyMBcd
流石にこれはねぇわ
0147風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:37.07ID:VUOwqxVu0
>>33
どうやろなあ
コスモバビロニア建国戦争は結局一切描写されてないからわからん
F91での物語は戦争の嚆矢でしかない
0148風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:41.61ID:CNU+11dO0
>>121
連邦に勝てるんですかね…
0149風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:41.82ID:FRpUxNcu0
バンダイ「閃ハサ延期するぞ」
ワイ「あっそうですかどうでもいいです」
0150風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:47.11ID:4qygQYpMa
>>111
ワイとしては今さら宇宙世紀のしかも途中の時代引っ張ってくるのやめて欲しいわ
金儲けの為に古いファンに受けいいジオンだのシャアだのが出てくることになるしな
その御輿に福井担いでんだから福井ももちろん嫌いやけどな
0151風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:50.26ID:k9JBjmafa
>>125
なんかドラえもんみたいやな
0152風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:52.28ID:6kjSZXD9p
ポゥとか好き勝手やってたのに許されたの草
0153風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:56.93ID:0FOhuuur0
>>76
むしろハリーに誰が勝てるん
0154風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:23:57.21ID:NlvwSH+ud
>>92
コズミック・イラはよく見ると殺意しかないからなあの世界
ガキの頃のワイは種死でキラがカルトに染まっちゃったと嘆いてたが今見返すとそらカルトにも染まるわと思うわ
連合もザフトもあいつら頭おかしいもん
0155風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:06.99ID:sNW3Uttdp
そもそも∀の詳しい性能なんてどうでもええねんアレは文明壊す程の力を正しい青年が使うってことが全てなんやから
0156風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:09.89ID:7WetJAI8H
アムロがいなくてもアクシズは地球に落ちなかった
0157風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:11.93ID:gk8YdFj70
>>116
こんな地味なデザイン・緩い世界観でガンダムやろうとしたハゲがガイジ過ぎる
売る気一切無いやろ
0158風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:16.35ID:8APb3z4g0
>>130
クーデターの経緯がよくわからんし
いざ対面したらなんかする前にミドガルドに殺されるしで
0159風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:16.95ID:CNU+11dO0
>>125
シドミードデザインなんか?
0160風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:18.98ID:tgCib+0xa
>>23
普通におかしいからなロランのやってること 技術的にミリシャが勝てないの分かってるなら尚更早く終わらせるために動くべきなのに
0161風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:21.74ID:MZ5T7glHM
>>42
ここすき
0162風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:29.21ID:gMBVxoww0
>>132
ラスボス対決だとアレハンドロといい勝負しそう
0163風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:31.54ID:St4cnWVw0
>>154
人の命軽すぎて草生えますよ~
0164風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:31.48ID:UIcj0gWRK
>>130
α外伝での死に方草
0165風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:32.78ID:JUt2dF6d0
なんの説明もなしにビームサーベルブンブンしてワープ
0166風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:35.27ID:yV6pOXosd
「酸素が無くても宇宙からタルで地球に帰還できた」
0167風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:37.17ID:KuEIP5P/r
https://i.imgur.com/HmXAMQx.gif
0168風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:39.07ID:lH+8ltuua
テンションにまかせてウガンダ殺すの草
0169風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:43.69ID:nwCXZ86D0
>>74
それはジオン共和国がバックについてるからでは?
一応宇宙の中じゃ一番栄えてるサイドやで
0170風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:49.89ID:FgUBwxQC0
>>122
ワープは劇中でそれっぽいことしとる
四次元ポケット的なもんかはわからんが∀はいろんな武器換装ちょいちょい換装して戦うのが本来の使い方
序盤でハンマー見つけた穴みたいなのが本当は地球や月にいくつもある?
0171風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:50.29ID:HvBtp3Dt0
>>83
コーラはその後はガチでトップエースや
劇場版とか頭おかしい動きしとる
0172風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:24:53.33ID:4qygQYpMa
>>88
別になんもせんやろ
地球人類みんな宇宙行って格差是正しろってだけやろ
0173風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:00.94ID:+BUxLdQpp
ロラン(ターンA)居なかったら1話のウォドムで壊滅して
ムーンレイスとの会合も無く植民地化
途中で核兵器が爆発して終わりやな
0174風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:02.89ID:b1R33mf1a
ギンガナム「Gジェネにやりすぎなんて物は無いんだよぉ!」
これほんま草
ウキウキでゴッドフィンガーぶちかます御大将すき
0175風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:17.25ID:EMytH1vJa
ターンエー最近見終えたけど
ターンエックス大暴れは本当に最後の少しなんやな
0176風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:20.09ID:UIcj0gWRK
>>162
アレハンドロはあれで元ユニオンのトップガンやから…
0177風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:22.69ID:dgzuWtUU0
>>126
気合の入ったCV子安が御大将の強そう感を出してる気がするわ
ゼクス的な綺麗な子安やないし
0178風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:23.16ID:2hGiZa8ir
ガチで富野だから許されてる作品だよなターンエーガンダム って
0179風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:30.58ID:VUOwqxVu0
>>76
ハリーはクソ強い
操縦技量だけなら普通に作中最強
0180風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:34.01ID:bBvn3hSVd
>>81
フリットとキオはいないと戦力的にも政治的にもきつい
アセムはいなくてもなんとかなるかもしれないが海賊船が使えない
0181風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:34.35ID:o1cKETLx0
>>104
教官殿やろ強すぎるわ
0182風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:37.00ID:+B8Sow9Ba
人命重視でないやつがホワイトドールに載るとか悪夢や
0183風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:39.92ID:IRLOyMBcd
>>138
ビーサーベルブンブンのやつやろ?
あれそうなんかなぁ?
0184風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:40.64ID:LWyEfghZd
>>150
ファンがF91もVもプラモ買わないのが悪いわ
長谷川オナニーどうこう言われるけど長谷川の漫画でしかあの時代描こうとするやつもビジネスにできると思うやつもいないんだからしゃーないやん
0185風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:42.17ID:C4B6LLqOd
>>159
ただパーツくっつけただけやしシドミードとも言えるしそうでないとも言える
0186風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:42.53ID:sNW3Uttdp
>>145
恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ!
0187風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:44.32ID:55u+UUVG0
>>154
互いに相手の国土を滅ぼせる戦略兵器持ってるくせにMADみたいな抑止力効いてないんやもんあの世界
とにかく大量破壊兵器ぶっ壊すガイジ勢力が必要や
0188風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:48.72ID:lH+8ltuua
>>163
ライブラリアン「ほんまやで、せや復活させたろ!」
0189風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:50.92ID:c7V4tGic0
強さ的にウッソさんの次オリファーさんかジュンコさんになるからリガミリティアボロボロや
0190風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:25:58.87ID:w3jrKUnxa
ホワイトドールってロラン居なくても動いたやろ
0191風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:02.42ID:EIS4Vd990
>>147
CB側まともなやつおらんくね?
名有り殆ど死んだやろ
なんで5年も続くのかわからん
ジオンとかより遥かに小規模やろ
0192風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:03.74ID:tgCib+0xa
>>138
バンデッドに襲われたときにビームサーベル回しながら消えたのワープっぽいな
何も言及無かったけど
0193風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:08.46ID:3HZODwwia
ギンガナムってパイロットとしてはあんまりって言われてるのって後半で分離しては合体ばっかりしてたから言われてるんか?

だれか教えて
0194風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:09.62ID:4qygQYpMa
>>181
でもキャピタルガードって実戦経験ほとんどなかったはずやろ
天才は戦争してきたはずやし
0195風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:14.25ID:yNJsGYjK0
>>131
こいつは強すぎる
0196風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:25.72ID:sNW3Uttdp
>>157
ガンダムでやることに意味があるんだよなぁガイジはお前やで
0197風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:31.11ID:VUOwqxVu0
>>169
栄えてたら資金あるんだし尚更整備性最悪の特殊機なジュアッグなんか使わねえんだよなあ
マジでEP4は最低の物語でクソゴミ
0198風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:31.89ID:rlU0syLS0
コレン・ナンダー=ゼクス説
https://i.imgur.com/RsWGWRc.jpg
0199風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:34.64ID:+BUxLdQpp
>>190
MS操作できるやつがおらんで
0200風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:43.13ID:SCP+YCLn0
>>176
マ??知らんかった
0201風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:47.69ID:EMytH1vJa
ミリシャも足引っ張りまくったけど
街燃やされてここはワイらの土地やで?とフェンス張られたらそら
交渉しようなんて言語道断になるわ
0202風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:48.27ID:tVfKsPpu0
>>173
会合はするやろ
現地の暴走はやむなしやろけど女王が場を設けん状況てあるんかな
0203風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:49.71ID:8xPY3hphM
そもそもうろ覚えやわ
地球派月派 月の威力斥候からそのまま小競り合い なんとか話しまとめかけたら両陣営のタカ派が暴走して両陣営のハト派が止めるみたいなながれやっけ?
0204風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:51.28ID:Oo79hP9n0
福井は唯物的すぎる
0205風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:52.41ID:U2ag6/lsd
ロランじゃなくてもムーンレイスの誰かならいけたやろ
0206風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:26:57.50ID:B193G/jRa
>>122
福井のオナニーはNG
0207風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:14.01ID:lH+8ltuua
>>193
そもそもロランとの一騎打ちで負けそうになってるのが悪い
0208風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:16.08ID:8xPY3hphM
>>168
ウガンダめっちゃ演技うまくて草生えた
0209風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:16.82ID:f4olTXrs0
ヤコップ&ブルーノとかいう無能風有能
0210風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:18.24ID:PaZ74nZq0
何をもって勝利と定義するんかわからんけど
御曹司とギンガナムが組んでクーデターが成功したんじゃね?
まあ女王は殺さず幽閉して傀儡政権とかだと思うけど
0211風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:19.52ID:5pHhqf1Aa
>>76
https://i.imgur.com/KvLX0SW.gif
0212風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:20.43ID:CNU+11dO0
>>185
どう見るかだ
0213風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:21.80ID:8APb3z4g0
いや髭はロランじゃないと動かせないだろ
技量の話じゃなくて物理的にあのPDAみたいなマニュアル読んで操作覚える知識が野蛮人どもにはない
0214風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:29.70ID:psqzwMb6d
>>42
ユニバースはムーンレイスが気持ち高ぶったときについ口にする言葉なんや
0215風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:30.51ID:yV6pOXosd
マヒロー部隊とかいう雑魚
https://i.imgur.com/I7NRvP9.gif
0216風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:40.16ID:nwCXZ86D0
>>197
そもそもストーリー読めてないんか?
その時協力してただけで袖付きと公国軍残党は元から違う流れの集まりやで
0217風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:44.49ID:+BUxLdQpp
>>202
ターンAって謎の抑止力が居るから会合開く流れに出来たんやなかったっけ
0218風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:50.12ID:zsoA+/rWa
>>144
https://youtu.be/IOUxd7UHaMA?t=6m43s

ここから
0219風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:51.81ID:tgCib+0xa
>>193
そもそも戦闘シーン少なすぎてな もっと戦ってほしかったわ
0220風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:55.49ID:SCP+YCLn0
http://i.imgur.com/CN0Bx1I.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/08e6decb23ffb815aa5493e067c84d24_600.jpg

センス悪すぎやろ
0221風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:27:59.98ID:8CLovflka
>>198
ゼクスってゼロカスと戦ってないからごひやろ
戦い続けるのもなんか悟りだすのもハゲなのもだいたい説明付くし
0222風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:04.85ID:3AZuTdoRr
会合上手くいかんかったとしても黒歴史は来なそうやな
0223風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:10.81ID:RpDAySzO0
ソシエが乗ってコレン倒せなかったとこで答え出てんじゃん
0224風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:12.82ID:5oxzPDzs0
>>220
作中でも言われてるからセーフ
0225風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:12.93ID:HcBhLYAD0
秀樹亡くなったんだよなぁ
これもうわかんねぇな(落涙)
0226風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:15.79ID:dOrXiZMTa
>>198
ウイングゼロにトラウマ持ってるやつなんていくらでもおりそうなのになんでゼクスなんやろな
0227風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:16.59ID:0FOhuuur0
>>211
この作画現代で出来るんやろか
0228風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:16.80ID:sNW3Uttdp
>>198
アニメスタッフ「ガンダムの顔その辺の資料にあったな…これでええか」
0229風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:17.98ID:VUOwqxVu0
>>191
CVはブッホを母体にしてて
あの時点だと新興ながらAE、コロニー公社なんかに次ぐ巨大企業だから勢力としてはそれなり
名有り自体がF91に大して出てこないから議論にもならん
0230風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:20.42ID:I99kgeTmd
>>190
ただでさえ機能不全やしオートでまともに戦えるかどうかと言われたら否やろ
0231風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:22.07ID:EMytH1vJa
>>214
ガンダム無双やとロランもユニバースって言うもんな
0232風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:32.36ID:PEFHMPgq0
ディアナカウンターには勝てないだろうけど変に拗れず
ディアナとグエンの交渉で意外と平和的に決着しそう
0233風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:33.77ID:2hGiZa8ir
>>196
ねえだろ
人気もプラモ売上もクソゴミだったくせによ
0234風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:35.30ID:gMBVxoww0
>>220
用意されたの着てるだけ定期
0235風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:36.07ID:rNcmXUsD0
>>214
とうふさんスコード!みたいなもんか
0236風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:40.97ID:tgCib+0xa
>>221
ウイングゼロなのは偶々側に資料あっただけで何も関係ないで 
0237風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:53.75ID:HvBtp3Dt0
ターンエーのプラモに牛さん着いてくるの好き
0238風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:55.58ID:N+YgPjr8p
>>234
いじめかな?
0239風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:28:55.75ID:FPrsmQR+0
>>154
ニュートロンジャマー!核ミサイル!サイクロプス!ジェネシス!レクイエム!ネオジェネシス!
絶滅戦争やってるから殺意レベルが別格やわあいつら
0240風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:13.85ID:sNW3Uttdp
>>225
センチュリカーラーミリオカーラー‼︎
0241風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:19.21ID:4FGBy2fw0
>>83
コーラはスクランブル2000回やぞ
0242風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:19.34ID:8APb3z4g0
>>203
地球のハト派だと思ってたやつが月のタカ派そそのかして暴走して
地球降りたらタカ派が言うこと聞かなくなって
しょうがないから地球のハト派と月の元タカ派で力合わせて止める
0243風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:20.54ID:b1R33mf1a
>>76
ギンガナムがハリーに勝てる要素ないで
0244風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:20.85ID:VUOwqxVu0
>>216
残党にまともに戦わせる気があるならもっとまともなもの渡す
それにあの時期まで完動かつ第2世代以降のMSと戦えるまでチューンナップしてるのも意味不明
どんな理屈付けてもおかしい
0245風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:39.51ID:9SFZTfHH0
>>201
サンベルトは元々ワイらのもんやから頂くでーやからな交渉にならんわ
0246風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:41.56ID:HcBhLYAD0
>>220
なんか見たなと思ったら、CMで生島ヒロシとかいう謎のオッサンが着てるのに似てる
0247風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:49.24ID:rlU0syLS0
>>221
でも冷凍前は金髪の美男子やったし
0248風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:52.25ID:6dZOT7Fma
∀は面白いんだけど一番好きっていうファンが少ない
0249風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:54.79ID:IRLOyMBcd
>>220
阪神バカにしよるんか?
しとるよな?
0250風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:29:55.81ID:KuEIP5P/r
https://i.imgur.com/KMDYCQ1.gif
0251風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:00.26ID:sNW3Uttdp
>>233
売り上げでしか語れないからワイにレスすんな雑魚虫
0252風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:01.61ID:B193G/jRa
>>221
エピオン…
0253風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:05.63ID:YP6U+Wadd
>>209
ブルーノは無能だけどやる気はある奴
ヤコップは有能やけどもやる気は無い奴
0254風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:06.89ID:3AZuTdoRr
>>154
ナチュラルの捕虜なんかいるかよの精神やしな
民度が終わっとる
0255風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:17.27ID:+BUxLdQpp
ゼロカスって装備少ないがあの世界線でどうやってエピオンやらとやり合ったんやろか
マシンキャノンくらい付けてやと
0256風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:25.75ID:NwuPRLG60
メンヘラまんさんを巨大MAに乗せては行けない
0257風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:28.49ID:yV6pOXosd
ウッソがいなくてもリガ・ミリティアはザンスカールに勝てた
https://i.imgur.com/TrVymJo.gif
https://i.imgur.com/82N9MkQ.gif
0258風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:30.63ID:IRLOyMBcd
>>223
でもグーでチョキに勝ったし!
0259風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:32.27ID:7CQU7FKj0
>>239
種死から始まる100年戦争アニメで見たかったわ
伏線やら設定が回収されぬまま終わったのが惜しいで
0260風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:32.45ID:aKxG00Ev0
今ならつべの公式チャンネルで11話まで見られるで!
0261風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:33.17ID:0FOhuuur0
>>154
アースノイドとスペースノイド以上に仲悪いのなんなんや
0262風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:37.27ID:HM7Yx57H0
彡(^)(^)「ワイは11年前に野球chから来ました。けど、原住民と戦います。だけども、やきう民も煽ります。贔屓を大事にしない人とは、ワイは誰とでも戦います!」
0263風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:43.57ID:3HZODwwia
>>207
機体的にターンAのが強いから仕方ないんじゃないかな?
0264風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:55.90ID:tVfKsPpu0
>>217
会合開いたんはターンエーが理由やないと思ったけど覚えとらんわすまんな
けど侵略や植民地化は本意やなかったやろ女王的には
戦力差はもともと圧倒的やろし会談もうける理由ない思うし
0265風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:30:58.38ID:8xPY3hphM
>>239
ガチで民族浄化合戦レベルやからクサモ生えないわ
連邦ですらある程度はコロニーも残さんとなって考えてるのに
0266風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:06.77ID:RpDAySzO0
>>248
おれ一番好き
0267風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:09.29ID:b1R33mf1a
ターンAのデザイン初期案ってスモーにソックリなんやな
https://i.imgur.com/RcMUfYF.jpg
0268風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:22.78ID:HvBtp3Dt0
>>248
この頃の富野ならキングゲイナーの方が好きや
0269風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:26.74ID:YSbiw0CH0
普通に植民地になって終わりやろなぁ
0270風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:33.68ID:0f6wesgPa
>>257
ウッソがいなかったらカテジナさんおかしくなってないし
忘れられがちだけどカテジナがおかしくなった最初の一歩はウッソを少年兵として平気で扱ってるリガ・ミリティアの倫理のせいやぞ
0271風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:35.09ID:tgCib+0xa
>>267
流石にダサい…
0272風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:35.97ID:IRLOyMBcd
>>257
富野が居なくてもサンライズは生き残ってたレベル
0273風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:37.44ID:opEbw50sd
>>218
御大将よりもロランがはっちゃけすぎてて草
0274風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:39.24ID:nwCXZ86D0
>>244
戦力は知らんけど敵の勢力圏の地球でこそこそしてる連中にジオンがどうこうできるわけないやん
だからわざわざ暗号電文で呼びかけたんやろ
0275風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:39.77ID:mickqHfma
>>244
まぁΖΖの青の部隊らへんの残党もチューンナップしてたし多少はね
0276風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:40.02ID:3AZuTdoRr
グエンはどこの段階まで真面目に和平しようとしてたのかイマイチわからんな
初期はかなりまともに戦争しないようにしとったけど
0277風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:40.58ID:tyNGebiG0
http://imgur.com/Zf4jskR.jpg

http://imgur.com/uUuafrF.jpg

かなしい
0278風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:53.99ID:AIfrCl5f0
>>257
カテジナの目から光が無くなってくの初めて気付いたわ
0279風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:56.48ID:rtAndhos0
ポケ戦はバーニィーいない方が平和に終わったよね
0280風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:31:59.67ID:LWyEfghZd
>>254
ナチュラル側も捕虜や難民なんか殺す気満々やぞ
見ろよこの105ダガーの足バルカン
https://i.imgur.com/aHCQDl0.jpg
0281風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:01.29ID:XqcVlqUNd
よく見るとスモーってお相撲さんに似てない?
0282風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:02.47ID:4qygQYpMa
>>239
よく叩かれてるけどこんな世界なんだからラクス挙兵するのしゃーないと思うわ
まぁその後は丸投げしたんやけど
0283風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:10.25ID:RpDAySzO0
幼女戦記のコミックで「マニュアルどおりにやっていますというのはアホのいうことだ」がパロられて草生えた
0284風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:15.91ID:VUOwqxVu0
>>275
青の部隊は特殊工作機ちゃうからな
ジュアッグ使ったせいで完全に破綻してる
0285風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:18.34ID:tyNGebiG0
>>262
0286風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:30.17ID:e/QjeeLX0
>>262
0287風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:32.59ID:SNLShMLWd
>>264
ディアナやアジ大佐は元々会合は開く予定やったけども強硬派が一旦鉾を収めたのは∀のおかげや
0288風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:41.29ID:8APb3z4g0
>>276
戦争できるだけ回避するのと同時に産業の技術更新もしたがってたから
黒歴史見せられて狂ったんやろな
0289風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:44.46ID:UIcj0gWRK
金スモーのシンプルな高性能機感好き
0290風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:59.79ID:psqzwMb6d
>>209
テテスハレだけあっさり殺されてて、しかも冷凍睡眠から起きたマッマがテテスハレ死んだこと知らないからずっと探してるシーンほんまかわいそう
0291風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:32:59.85ID:5/06B+L00
>>277
そらディアナ早く死んでくれ勢がおっても仕方ないわ
0292風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:09.23ID:Ehuexvft0
>>280
スターゲイザーの虐殺シーンは結構引いたな
0293風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:10.71ID:b1R33mf1a
ローラってガンダムの登場人物の中でブッチギリでかわええよな
0294風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:14.22ID:0FOhuuur0
>>218
ロランの声優現役なんか
0295風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:18.14ID:EMytH1vJa
元々ディアナ穏健派やからターンエーなくても交渉はしてたやろな
御曹司も受け入れは止むなし
だけど出来るだけ譲歩させてなおかつ技術取り入れて産業革命
その交渉の為のターンエー、ローラローラ
0296風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:29.52ID:cOrxNVY5d
>>281
軍配も持ってるぞ
0297風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:33.35ID:e/QjeeLX0
>>276
自分の領地壊滅させられたのがきっかけで、本格的には黒歴史やろ
0298風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:34.06ID:rNcmXUsD0
富野はガンダム版イデオンを意識して∀作ったってマジなんか?
0299風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:42.01ID:yV6pOXosd
シルエットガンダムが無くてもアナハイムはサナリィに勝てた
https://i.imgur.com/zldK8JZ.jpg
0300風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:50.77ID:+BUxLdQpp
>>248
俺も一番好き
ロランが主人公勢では一番まともなのと
世界観も落ち着いてるとことか
0301風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:54.37ID:M12de4HZ0
>>214
ママ~!みたいなもんか
0302風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:33:55.52ID:5rtdukAT0
死んでも無理で草
ジョセフがニュータイプになればギリいける
0303風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:04.39ID:8Hbg6DPXd
>>261
コーディネーターとナチュラルは根本的に種族が違うからな
主義主張や組織じゃなくて種族で争ってるから
やってることはルワンダ虐殺みたいなもん
0304風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:04.71ID:/m5/jQVF0
>>282
種は丸投げしたけど種死は最後まで表舞台に出てなかったけ
0305風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:07.44ID:8APb3z4g0
ターンエーのパイロットの正体隠したいなぁ→せや!女装させたろ!


どういう発想やねん
0306風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:10.66ID:sNW3Uttdp
倒す…倒します!すき
0307風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:10.82ID:a5GgPFQY0
>>259
両澤にそれを描き切るだけの能力があったとは思えない
0308風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:17.64ID:UQnC63300
ディアナ 
延々とカプセルで人口冬眠して長生きするだけの人生とかしょーもない
地球に戻って人間らしい生活をしよう

アグリッパ
今の生活こそが一番 暇さえあれば傷つけ合い奪い合う地球人みたいな下等生物ライフなんて嫌だ

ギンガナム
地球人が攻めてくると思って数千年も訓練してきたのに平和的解決とかやだー
せっかく作ったMSが無駄になるし戦争しよう
0309風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:21.24ID:RpDAySzO0
>>294
イケイケのお姉さんで草
0310風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:21.63ID:gMBVxoww0
∀の全50話は必要ない話ばっかりなのに劇場版の総集編も無駄に二つに分かれてるせいで人にすすめられない
0311風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:22.76ID:PAUeL3AFp
最終話の大人ソシエにクラッと来たわ
あんなんずるいわ
0312風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:36.23ID:opEbw50sd
>>293
おは御曹司
0313風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:42.92ID:55u+UUVG0
コズミックイラが殺意溢れると言うか
パカパカコロニー落とされてるのにジオン星人皆殺しにしようとしない連邦軍が温厚すぎるのでは…?
0314風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:46.64ID:mickqHfma
>>221
EW時空の前ではゼロカスと戦ってるんやろ(適当)
EWと本編はパラレルみたいに繋がらないって聞いたがどうなんやろ
0315風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:49.82ID:cOrxNVY5d
>>299
右側から溢れ出るパチモノ臭
0316風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:56.38ID:o1cKETLx0
>>239
それよりヤバいアフターウォーとかいう世界
0317風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:57.74ID:ZXUhmtmO0
>>298
ブレンで情熱を取り戻したから多分そうなんやよな
0318風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:58.14ID:VUOwqxVu0
>>299
必死に産業スパイして作ったRXF91ですらF91の劣化なんだよなあ
0319風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:34:58.88ID:k9JBjmafa
>>305
時代の先駆けや
0320風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:00.41ID:4qygQYpMa
>>304
出てるっぽいけどなんとなくしか分からんから劇場版出してクレメンス
0321風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:02.59ID:tVfKsPpu0
>>287
それはその通りやろな
その上でディアナがハト派なんと御曹司が相当な有能なんが背景や
0322風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:04.23ID:8xPY3hphM
>>242
これもうわかんねぇな
0323風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:07.09ID:KuEIP5P/r
>>279
結局意味ない作戦だったからね
0324風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:09.30ID:rtAndhos0
>>248
世界名作劇場風にみえて実は超sfってかっこよくない?
0325風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:12.66ID:e/QjeeLX0
>>308
アグリッパいうほど悪か?
0326風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:22.21ID:ElVytrf4d
>>276
ノックスで馬男に蹴り飛ばされたあたりか
0327風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:22.31ID:HvBtp3Dt0
ガンダム無双2スタッフ「シンとカミーユにロラン混ぜたろwwww」
0328風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:27.14ID:lH+8ltuua
>>305
御曹司がナチュラルに女見下してるから女でも扱えるんやでという示威行為やね
0329風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:27.91ID:tgCib+0xa
序盤面白いなーと思ってみてたら中盤ソシエがウザすぎて見るの辞めようかと思ったわ ゲイム殺したときとかキチガイだろ
0330風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:30.34ID:psqzwMb6d
>>310
マニューピチュ不要論
0331風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:31.41ID:IRLOyMBcd
>>314
近場にあった資料使っただけやし気にするだけ無駄や
0332風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:33.92ID:B193G/jRa
>>308
グエンがいなかったらターンエックス返してたんだけどな
0333風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:35.87ID:yV6pOXosd
>>318
とりあえず腕にマシンガンでも付けとこの精神ほんときらい
0334風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:36.29ID:I+ErmOv80
ポゥとかいう民間人虐殺したがるキチガイ
0335風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:36.92ID:ZInqZWtY0
>>304
種後のラクスや凸ら元ザフト組は戦犯扱いだからオーブに亡命せざるおえなかったっていう事情があるんやで
0336風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:39.37ID:GuGl4Vcq0
三日月がいない鉄華団は?
0337風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:46.34ID:VUOwqxVu0
>>311
成長したソシエ美人だよな
0338風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:50.50ID:c3GOZLVc0
>>107
多分メリーベルのが強いぞ
マヒローでターンタイプ援護してんだし
0339風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:52.46ID:1Qtka2hEa
>>316
円満解決みたいになってるけど革命軍は諦めてないし兄弟は連邦残ったままで草
0340風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:56.91ID:+BUxLdQpp
アナザー系のとりあえずアナハイムに作らせときゃ何でも作れるやろ感
0341風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:35:58.78ID:aMUDV5D60
ボルジャーノン隊の連中の未開人感やばすぎませんかね?
あんなのにザク任せてええんか?
0342風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:05.38ID:rNcmXUsD0
>>317
未知のテクノロジーに対する接触と動乱を別のアプローチで描きたかったんかな
敵味方全滅しなかったし
0343風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:09.89ID:mAPwpK9v0
>>131
かっこええなこいつプラモでてないんか?
0344風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:10.18ID:/m5/jQVF0
>>320
ラクスが表に出てもまた戦争ってこれもうダメみたいですね
まぁ戦争起こりそうやけど
0345風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:16.24ID:4qygQYpMa
>>313
あの世界は毒ガスとかいうコロニーへの殺意MAXなもんで宇宙人まで虐殺しといてジオンシンパなるものがいつまでもいるのが恐ろしいわ
せめてジオンの旗上げるのやめろ
0346風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:20.48ID:BMU10nwdd
>>307
種死全体の出来の是非はともかくアスランの流されっぷりはちょっと擁護しきれんしなあ
逆にキラは種でああなってたから種死で鬱みたいになるのはわかるんやが
0347風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:23.29ID:BYMfxStmd
オルガが居なくても鉄華団は負けてた
0348風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:26.23ID:f0IgYq8AM
>>313
あっちの世界は明確に民間人虐殺狙った連中がトップに居続けてるから格がちがうんだよなあ
0349風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:28.92ID:RpDAySzO0
わいの部屋にある男のフィギュアってウルトラマンとロランだけや
0350風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:30.40ID:hs191trcM
私のローラのいない勝利に意味はない
0351風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:36.91ID:tVfKsPpu0
>>315
パチモンやしな
0352風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:42.58ID:HAxydm1A0
>>7
ターンエーのブス定期
0353風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:45.74ID:3shY+5S90
>>311
すごいエッチだよねhttp://imgur.com/zsYbUzt.jpg
http://imgur.com/Zf4jskR.jpg
http://imgur.com/38Z1EXG.jpg

http://imgur.com/HyWA5Lj.jpg
http://imgur.com/uUuafrF.jpg
http://imgur.com/9UyfngD.jpg

こんなん抜けるわ
0354風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:36:52.95ID:EMytH1vJa
>>294
本編見る前はロランはディアナ看取っても帰ってこないんやろな思ってたが
本編見たらロランはソシエの元に帰るべきやと考えを改めた
0355風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:02.11ID:rNcmXUsD0
>>324
ネトゲアニメに見せかけて超SFのガンダム作品あるで
0356風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:06.10ID:YSbiw0CH0
キエル嬢とかいう田舎のお嬢さんから女王になった奴
0357風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:07.36ID:3AZuTdoRr
>>328
そんな御曹司に対してそんなにロランが好きならお前がスカート履けやとかいう火の玉ストレート
レスバ強すぎやろあのアマ
0358風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:07.77ID:GPcaGbw1a
真ガンダム無双っておもしろい?
0359風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:08.50ID:Et2TKnqHa
>>227
無理やろなぁ
禿の仲間達が次々と集まって出来たのが∀ガンダムやし
0360風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:09.38ID:rtAndhos0
>>326
あそこは戦争のやばさとグエンの坊っちゃんぷりを実感するとこ
0361風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:10.77ID:Ej2iX7ZZa
>>270
序盤のジジィとマーベットさんが揉めてるシーンとかアレまともな人が聞いたらジジィの事クズとしか思えんからな
0362風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:24.74ID:EIS4Vd990
>>313
できひんだけやぞ
0363風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:26.49ID:aMUDV5D60
キエルお嬢様はロランのことどう思ってたんやろな?
0364風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:28.68ID:f4olTXrs0
パンを焼く?
そういう戦いもあるのか…
0365風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:28.73ID:tgCib+0xa
>>248
いらない話が多すぎ 
0366風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:29.01ID:FPrsmQR+0
>>280
これブルーコスモスの指揮下のファントムペインだけじゃなく
地球連合軍の一般量産機のダガーも同じ仕様やからな
あの世界での捕虜の扱いがよくわかるね😂
0367風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:31.02ID:psqzwMb6d
>>313
ジオン残党減ると自分達の儲け減っちゃうアナハイムがどっかからジオン残党連れてくるからへーきへーき
0368風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:32.57ID:BFl1cJC70
そもそもミリシャは勝ってないが?
0369風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:33.73ID:9KVRkYeYd
「すまん重機壊してもうたわ、宇宙の果てに流れていきよる」
「アホかお前帰ったら始末書やぞ」


「なんか宇宙でMS拾ったで」
「なんやこの究極殺戮兵器は!? こんなん使って攻めてこられたら地球滅ぶやんけ!」

技術力の差が悲しいなぁ
0370風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:44.29ID:Ayrvdit/0
今まで話し合いで決まった事が一つでもあるか?ないだろっ。
その間に死んでく奴がいる、生きている奴もいる。
ならね、俺は生きている奴の為にパンを焼いてやるんだよ。
敵とか味方とか、関係ないんだ



これ好き、∀は地味な名言多い
0371風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:46.02ID:sUzfYHqI0
コーディネーター単体じゃ子孫を数世代も残せないからナチュラルと交配するようになるの興奮するよな
劣等人種と無理やり子作りセックスする陵辱プレイや
0372風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:46.65ID:sNW3Uttdp
∀だって時代を拓けるはずだー!←これほんま名台詞や∀の全てを表しとると言っても過言じゃない
0373風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:47.00ID:ZYqGv3lna
リリ嬢とキエルすこ
0374風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:37:57.35ID:tVfKsPpu0
>>357
それで解決やんな
0375風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:23.69ID:cOrxNVY5d
>>325
アグリッパもアグリッパなりに月のこと考えてただけで悪意があった訳やないで
富野やディアナの思想的には人間らしく生きる方が不健康に引きこもって長生きするよりええって考えなだけや
かぐや姫と同じで地球は現世で月は常世や
0376風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:25.86ID:rNcmXUsD0
>>347
ユージンあたりがトップならむしろ仲間の意見も取り入れて小賢しく生き残ってそう
0377風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:34.94ID:8APb3z4g0
キースとかいうガンダム世界屈指の聖人
こういうやつばっかなら戦争なんて起きないのに
0378風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:36.99ID:VUOwqxVu0
>>248
一番好きやで
0379風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:39.50ID:rtAndhos0
>>355
なんやそれ
教えてくれ
0380風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:39.49ID:tgCib+0xa
>>370
キースほんますこ 最初から最後までまともだった
0381風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:47.04ID:EMytH1vJa
ターンエーは初見嫌な女が最後は凄い女と見方変わるわ
リリ嬢なら本当にアメリア纏めそう
0382風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:38:56.63ID:3AZuTdoRr
>>339
車椅子になってもまだ暗躍する気なの満々なのほんま草
0383風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:05.11ID:1Qtka2hEa
>>374
ローラの気持ちを無視するな
0384風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:06.12ID:c3GOZLVc0
ロランが主人公としてちゃんと信念と考えが最後までぶれないからいいわ
一話に戦う理由の全てが詰まってるのもあとから見直すと凄い綺麗だし
0385風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:06.41ID:/m5/jQVF0
>>335
あー戦犯扱いやったんか。ならしゃーなし
0386風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:07.21ID:ElVytrf4d
死に体の富野に50話枠取ったフジテレビ有能
どういう流れでガンダムやろうってなったんや
0387風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:08.62ID:aMUDV5D60
>>376
ユージンって鉄華団の中での勝ち組の1人よな
いいポジションにいたのに最後まで生き残ってグーデリアの秘書やっとるし
0388風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:15.38ID:sNW3Uttdp
>>357
アメリアは私がスカートを履いたまま治めてみせますわというぐうの音も出ない名台詞
0389風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:28.80ID:rNcmXUsD0
>>379
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEや
誰も見とらんから君も見てくれや
0390風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:30.83ID:a5GgPFQY0
>>304
種の終戦処理ザフトのラクス派以外に丸投げして
自分は地球でのんびりキラを洗脳治療してたんや
その結果議長登板してあの種死や
0391風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:34.52ID:EMytH1vJa
>>375
皆悪意から行動しては無いんよな
それだけにギンガナムとグエンに押しつけた感がなぁ
0392風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:35.59ID:IRLOyMBcd
>>375
富野に否定されたアグリッパって可哀想すぎない?
0393風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:38.07ID:RpDAySzO0
中盤でキエル風ディアナ様がソシエお嬢さんぶつシーンあるけどあれはなにを言ってたの?
0394風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:38.80ID:nwCXZ86D0
>>379
今絶賛配信中や
0395風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:39.75ID:uXcv//UW0
ロランはエッチだから必要や��
0396風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:41.03ID:8APb3z4g0
>>357
それに対して「いやスカート履いて治めるようになれる世の中にはまだ時間が…」という御曹司必殺のマジレス
あいつそっちも行けるらしいぞ
0397風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:47.66ID:69uamEFr0
圧倒的なようでボルジャーノンでスモーとか普通に倒せるからな
0398風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:39:48.11ID:9SFZTfHH0
なんJ民=運河人以下
0399風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:00.39ID:shLCs3i7d
ガロードなしのフリーデン
ジャミル戦えんままやしクソ弱そう
0400風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:00.49ID:VUOwqxVu0
ジオンはUC123年までしぶとく残党がいるから
マジで畑で取れるレベル
0401風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:01.59ID:+97O12yrd
諸悪の根源ディアナ

ギンガナム軍無視して地球に降りたのはギンガナムの面子潰し過ぎてて草
何故かギンガナムが女々しい扱いされてるけどそれ以前だろ
0402風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:04.95ID:C7P0yjTT0
>>386
ファーストから20周年記念や
0403風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:11.66ID:mickqHfma
>>331
ヒイロにボコられた一兵卒の可能性もあるわな
0404風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:19.52ID:UeATFhhMM
>>371
村に閉じ込めて情報を与えず飼い殺しが穏健派コーディネーターの政策や
単なる精子と卵子の提供者扱いやぞ
0405風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:29.23ID:aMUDV5D60
>>391
悪意なくてもポゥは許されんと思うで
なんか悪くない奴みたいに扱われとるけど
0406風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:31.52ID:ZSfVNwhnd
ポゥがいろいろやらかして自滅するな
0407風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:33.80ID:rtAndhos0
>>380
地球降下に三人で使ったMSを勝手に売り飛ばすクズ
0408風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:36.87ID:r2KWGhqha
>>194
実践経験バリバリの天才を三回くらいフルボッコにする教官殿おかしいンゴねぇ・・・
0409風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:42.85ID:U2ag6/lsd
富野ってよくわからん声優つれてくるよな
たぶん舞台の人だろうけど
0410風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:49.92ID:7CQU7FKj0
>>371
そういやクラインがハーフコーディネーター推進派でゆくゆくはナチュラルにしていくとかあったな
0411風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:40:57.48ID:3AZuTdoRr
>>389
ワイは見てるけどあんなつまらんもん他人に見せんなカス
0412風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:04.95ID:psqzwMb6d
>>346
中の人「今までやった役でアスランは31位。ちな30位が犬」
0413風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:09.12ID:rlU0syLS0
>>400
さすがに火星ジオン数えるのはちょっと
0414風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:13.77ID:+BUxLdQpp
00はガンダムいなくてもなんとかなりそう
無駄にかき混ぜただけ感ある
0415風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:15.71ID:lH+8ltuua
>>389
エルスもああいう異星人ならOOも叩かれ無かったんかな
0416風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:28.07ID:f4olTXrs0
グエン「そういう君がギンガナムになればいい」

ジョセフ「???」
0417風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:28.23ID:RpDAySzO0
>>405
あいつ戦後爺さまのアシスタントになってて草ですよ
0418風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:30.85ID:EIS4Vd990
ビルド最新作つまらんのか……
0419風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:31.65ID:IqUrzhbT0
ディアナが根本的に悪いのは間違いないが
地球を征服しようとしか思わなかったギンガナムもあれやろ
0420風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:35.95ID:1Qtka2hEa
>>410
そのくせファイナルプラスの六人は全員コーディネーターとか次世代に問題丸投げする気やんけ
0421風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:45.02ID:Ayrvdit/0
>>398
運河人は健康的でエッチな女の子多かったな
0422風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:45.87ID:55u+UUVG0
>>404
子供を産ませるためだけの街とかエロ同人やんけ!
0423風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:53.93ID:84qE+zGta
>>389
ゴミの宣伝やめろ
法律に引っかかるぞ
0424風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:54.27ID:rtAndhos0
>>389
話のぶっとびかたもsfじゃなかろうな
みてみるサンガツ
0425風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:57.39ID:69uamEFr0
>>371
ぶっちゃけ試験管ベイビー再開すればええだけやん
元から選民思想のガイジ集団なんだから
0426風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:41:58.07ID:FPrsmQR+0
>>367
雑魚のジオン海軍なんていつでも潰せるけど
本当に潰しちゃうと連邦海軍も仕事がなくなっちゃってクビになるから
基本的に黙認して適度にプロレスしてるだけの停滞した馴れ合い好き
0427風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:06.78ID:8APb3z4g0
>>419
征服というか全部破壊して戦乱の世の中にしたかっただけや
なお悪い
0428風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:17.48ID:sNW3Uttdp
>>409
朴璐美も舞台女優から拾ってきたはずやでぐう慧眼や
0429風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:20.74ID:+zNgIUkO0
>>412
アークファイブのエドとQのカヲル君はこれより低そう
0430風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:21.53ID:nvqTWLC60
その代わりに愛するという愛では、それは乏しいでしょう→キス
これはイケメンにしかできないムーブや
0431風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:24.40ID:9SFZTfHH0
>>409
脚本家「えっ?また私が声優やるんですか?」(困惑)
0432風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:28.44ID:fguX/wd+a
>>354
ソシエがノーサンキューだわ
ソシエはもう初恋を捨てて次に進んでるんやから
0433風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:30.30ID:gMBVxoww0
>>412
モウヤメルンダッ!!
0434風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:31.19ID:nwCXZ86D0
>>418
ファーストシーズン最終話までは大仕掛けがあってそこそこ面白かったんやがな…
0435風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:33.20ID:4qygQYpMa
>>371
ディスティニープランは多分真逆やな
有能は遺伝子有能同士で有能な子供作るから劣等は代々ゴミ掃除でもしてろっていう
0436風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:36.09ID:+BUxLdQpp
>>409
富野の場合声優が大成しとるの多いからええわ
マクロスやジブリとか居なくなる率高いしで
0437風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:43.53ID:C7P0yjTT0
>>418
テンポクッソ悪い
2クールも尺あるのに今のところ視聴者の予測の範疇から出てない
0438風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:46.46ID:YSbiw0CH0
1000年演習しかしてなかったんだっけ
凄いな月 平和過ぎんだろ
0439風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:47.79ID:rNcmXUsD0
>>424
11話までがクソつまらんけどそこ乗り越えられるニュータイプなら最新話まで楽しめるで
0440風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:58.60ID:ocrpPg6w0
>>147
機体としてのF91ってあの後どうなったんやろか
0441風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:42:59.74ID:VUOwqxVu0
よくCEヤバいとか言うやつおるけど
AW世界は人類9割ガチで殺してるし∀に至っては前日譚で文明がゼロになっとる
序の口やね
0442風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:00.02ID:mickqHfma
>>407
みんな骨埋めるつもりならもう要らないからしゃーない
0443風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:01.34ID:8HMo8jjT0
>>419
ゴチャゴチャ言わずに制圧してから考えるというのもあるが
結局髭と埋まったMS群ある以上はギンガナムは要らんかった
0444風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:08.17ID:1Qtka2hEa
>>418
タダやしおもろいかどうか見て判断すればええやん
0445風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:08.58ID:Qx/QAH8YM
>>353
ガンダムウォーの書きおろしの絵が好き。飛行服きてすわってるやつ
0446風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:09.19ID:8APb3z4g0
>>430
ワイ「ポゥにも口移しするしほんまこいつ…」
0447風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:09.63ID:lH+8ltuua
>>418
一期の14話くらい無くても大丈夫な出来やからな
0448風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:24.62ID:tVfKsPpu0
>>391
グエンは人の手に余るものを制御しうると思い込んだ傲慢やからこんなもんやろ
ギンガナムは凄い流れやね
勢いでうまくやっとるけふぉ
0449風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:27.31ID:RBGGJ8cPp
富野由悠季の世界で売られてるF91って転売したら稼げる?
0450風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:34.71ID:aMUDV5D60
地味にザクIIが最後まで味方として活躍しとるのすこ
0451風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:41.94ID:XqcVlqUNd
俺がスレタイに入ることはないんや
https://i.imgur.com/ETRIIwy.jpg
0452風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:44.87ID:c3GOZLVc0
>>436
マクロスはともかくジブリなんて声優とか役者育てる気は完全に皆無やろ
0453風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:45.03ID:9KVRkYeYd
Gビットサテライトキャノンって地味にやばない?
一発でコロニー落とせる威力の砲撃が13門あってそれが1パイロットに委ねられるとか
0454風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:46.33ID:VUOwqxVu0
>>413
火星独立がジオンの系譜じゃなかったらなんやねん…
0455風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:47.56ID:UmlsYxD40
>>418
0456風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:47.65ID:288SWCerd
>>429
AVのときのコメントみてると石田って意外とエドに愛着あったんやなと思ったわ
GXのときは~ってやたら比較してたし
0457風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:49.75ID:3AZuTdoRr
>>415
言うほどアルス異星人か?
相手人間じゃないのは何も変わらんと思うが
0458風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:53.26ID:rNcmXUsD0
>>415
ELSの代わりにケモノ出てくる00想像したら草
意志持った生物と2時間で分かり合えるわけないし賛否両論どころか否一色になってそう
0459風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:53.32ID:HcBhLYAD0
そういえば男の娘画像漁っててもローラのエッチな画像を見かけた事ないなぁ
0460風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:43:54.83ID:3HZODwwia
ギンガナムって2000年続いてる武門の家柄なんやろ?
日本の天皇家に紀元前位から仕えてて裏切られたって思ったんならまあヤケになるのもわかるな
0461風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:00.31ID:PEFHMPgq0
エンディングでグエンとメリーベルの謎の組み合わせがボートに乗ってたけど
あいつら何をしてるのか気になるわ
0462風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:02.44ID:4qygQYpMa
>>441
手口がエグすぎるのがね…
Nジャマー落として穏健面してるシーゲルくんの面の皮の厚さよ
0463風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:03.76ID:EIS4Vd990
>>441
そもそも1年戦争で最初の1週間で半分死んどんのやろ
0464風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:12.12ID:EMytH1vJa
>>432
金魚捨てちゃったのはそういうことなんやろけどさ
0465風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:13.74ID:UmlsYxD40
>>418
トライやダイバーズ無印よりは面白いと思う
0466風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:22.08ID:tVfKsPpu0
>>427
最初のギンガナムならまず様子見やないの
0467風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:23.43ID:t2vj8Ii9M
>>435
言うてデスティニーの世界だと顔弄ったり声弄ったりが当たり前に受け入れてるしクローン人間の製造や試験管ベイビーも居るし割と丸く収まりそう
0468風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:26.00ID:qbLAfKtFd
あれだけ迷走したアスランより中身の石田の方がコミュ力がないという事実
0469風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:34.51ID:ZYqGv3lna
>>434
ぐうわかる
0470風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:38.75ID:Bk5cKfpYa
グエンが裏切るまでクッソ有能なの草
0471風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:42.49ID:rtAndhos0
>>451
誰でもいいからこいつ主人公のままのプロットで種死作り直してくれ
0472風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:44.39ID:cOrxNVY5d
>>393
「プロポーズされたから深く考えずに結婚するだけ」
「イングレッサとルジャーナのミリシャ同士で結婚したらみんなの士気が上がるからプロポーズ受けた」
「ロランへの当てつけのためにプロポーズ受けた」

のどれかを言ったんやと思う
0473風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:52.23ID:o1cKETLx0
>>412
ゼロスとツカムが何位なのか気になるわ
0474風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:44:53.25ID:8APb3z4g0
>>461
ガリアとかで再起するんやろ
0475風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:01.85ID:rNcmXUsD0
>>418
2クールアニメなのに4クールアニメレベルで話の進み遅いんや
おまけにろくに戦闘しないからキャラや世界観が好きになれんとひたすら辛い
ワイは辛い
0476風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:06.39ID:2hGiZa8ir
HGCCでカプル出さない運営のクソさよ
0477風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:10.60ID:hWly4AST0
以前の富野だったらターンAってソシエみたいなやつが主人公だったよな
0478風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:10.97ID:aMUDV5D60
>>470
あのホモ野蛮人側なのにムーンレイスよりずっと理性的やからな
0479風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:12.97ID:9SFZTfHH0
阪口「僕のデビュー作を見るなとかいうのやめろ」
0480風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:14.02ID:HAxydm1A0
https://i.imgur.com/eESmJv2.jpg
こいつ戦略家としては有能だよな
こいつが核で飽和攻撃してなかったら地球焼けてた
0481風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:15.64ID:5rtdukAT0
ビルドファイターズトライとか言うつまんねえくせに機体だけ無駄に強いやつら滅びて欲しい
0482風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:17.67ID:+97O12yrd
00は魔法の量子コンピューターでほぼどうにでもなったよね
て言うか計画の全容知らずに世界に喧嘩売ってたマイスターって明らかに混乱招いてるだけという
0483風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:22.53ID:4qygQYpMa
>>468
飯の誘い飯食いに行くからって断るのすき
0484風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:23.00ID:hFJJfDIhM
∀が冬の宮殿にワープしたのを認めないやつらの思考が理解できない
0485風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:26.31ID:HcBhLYAD0
>>468
切手集めが趣味やぞ
しかもガチ勢やぞ
0486風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:26.45ID:VUOwqxVu0
>>462
コロニー落としをミサイルランチャー感覚で使ってるAWよりえげつない作品ないぞ
0487風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:28.21ID:3AZuTdoRr
11話まで我慢出来れば後はオッケーも嘘だけどな
二期初めの総集編やら龍と駄弁るだけのパートやら要所要所で的確に見る気を削いでくる
>>439
0488風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:29.60ID:mickqHfma
>>431
誰やっけ
0489風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:42.44ID:sNW3Uttdp
>>459
エッチなことさせないのが1番エッチだからな
0490風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:45:56.56ID:HvBtp3Dt0
Xの地球こんなやからな

https://i.imgur.com/BHM29xr.jpg
https://i.imgur.com/UfI8D7g.jpg
0491風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:00.48ID:3bflWmxSM
主人公が敵組織サイドと同胞って設定ええよな種もやけど
不殺(可能な限り)主人公でもまあ分かるってなるし
0492風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:05.10ID:3R7SrGY6a
>>480
反乱するほうが違和感バリバリやし
0493風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:11.08ID:1Qtka2hEa
>>471
絶対おもろくならんわ
目標が曖昧やし戦闘は本編で出しきってる
0494風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:11.29ID:4qygQYpMa
>>486
コロニーに向いたら一撃全滅のサテライト撃つ奴も悪いからイーブンや
0495風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:21.38ID:Ayrvdit/0
>>482
マイスターが混乱させて世界が団結するのも戦略やろ?
0496風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:21.71ID:ZInqZWtY0
くっさいくっさいキラさんの名言はこちら(笑)
https://i.imgur.com/cyTk1eA.jpg
https://i.imgur.com/u2zXKPK.jpg
https://i.imgur.com/M2naNha.jpg
ほんまロラン見習ってほしいわ
0497風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:29.64ID:kq/KIPbjd
>>401
女のリアリストで冷酷な部分と男のロマンチストで子供っぽい部分が噛み合わなかった結果の悲劇やな
0498風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:37.26ID:7hWliw1V0
ターンエーのブルーレイboxめちゃくちゃ高騰してるわ
バンダイさん再販してくれ
0499風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:38.36ID:hWly4AST0
最終話でシド爺さんとポゥが謎の組み合わせでマウンテンサイクル発掘してたけど経緯が気になるわ
0500風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:44.91ID:f4olTXrs0
ギンガナム「剣で戦ったことは?」

ロラン「一度だけあります」

ギンガナム(勝ったな…)
0501風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:48.16ID:PAUeL3AFp
御大将って後の作品だと戦闘狂の武人キャラみたいな感じになってるけど
ディアナに顧みられず未練たらたらの女々しい男やんな
0502風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:48.70ID:nb9oVSQyd
>>452
ジブリは単に売れてる俳優に宣伝のために声優やらしてるだけだからな
まあキムタクは普通に上手かったから悪くないけどたまにやべえのがいる
0503風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:51.74ID:1A3a2UjYd
>>441
種だけは人種すら違うから永久にわかりあえんやろ
他のは住んでる所が違うだけやけどコーディネーターとか化物やん
0504風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:57.28ID:fEnjYU9xa
>>480
最高効率で敵ころそってなったとこをちゃんと実行できる有能や
0505風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:46:58.58ID:uLITiBuMr
僕は…僕はねえええ!!

の続きが公式ででている事実よ
0506風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:00.17ID:UmlsYxD40
>>487
11話ってなんやっけ
1期はヴァルキランダー回しか覚えとらんわ
0507風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:03.29ID:VUOwqxVu0
>>494
やっぱりAWが一番イカれとるわ
0508風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:10.67ID:shLCs3i7d
ビルドダイバースの続編ってだけで見る気なくすわ
0509風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:10.83ID:sNW3Uttdp
人の英知が生み出したものなら人を救ってみせろ!
ワイの心にこれ以上にぶっ刺さったセリフはない
0510風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:14.18ID:opEbw50sd
>>418
犬人間パートばかりでちょっとね…
0511風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:14.91ID:ZYqGv3lna
>>471
キラでてくること防げれば主人公のままいられそう
0512風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:20.51ID:7SlmWtspa
>>481
もしかして今までの弱い自分とお別れできとらんのか?w
0513風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:26.01ID:4qygQYpMa
>>496
種時点の自分の周りの人を守るためだけに戦い続けるスタンスは好きやで
種死は知らん
0514風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:30.41ID:tVfKsPpu0
>>490
海は青いな
0515風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:31.48ID:XqcVlqUNd
ワイは待っとるで😭
https://i.imgur.com/i05QQBH.jpg
0516風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:31.76ID:3AZuTdoRr
ダイバーズリライズは他のアニメなら3話でやってる事を10話も5話もかけてて見るに値しない
結局の所低評価の全てはそこに帰結する
0517風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:33.54ID:4FNjb1vCd
ゴールドスモー動いてるの見ると格好いいけど
やっぱ動いてないとクソダサいな
ハリーは偉大だ
0518風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:37.40ID:a546nGYb0
>>477
それよりディアナ様かキエル嬢のどっちかは死んでたやろしソシエの友人みたいなのとアデスカ人みたいなのは確実に死んでたと思う
0519風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:37.87ID:y8m+LCho0
シャア一族なのにハリーってなんであんなマトモなんやろ
0520風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:40.92ID:GdFIMwKAa
∀使える奴がいるかいないかの話だからな
一年戦争のアムロより影響が大きいとは思うが
0521風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:49.36ID:HcBhLYAD0
>>489
じゃあ作為的に漁ってみますわ(半ギレ)
0522風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:50.98ID:+QZ1GeX60
ミリシャが暴走して地球側がボロ負けで終わりそう
0523風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:52.87ID:yV6pOXosd
https://i.imgur.com/nbYTJEv.jpg

https://i.imgur.com/gStjP7d.jpg
0524風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:47:57.82ID:3AZuTdoRr
>>506
宇宙戦する階やろ
0525風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:00.39ID:rtAndhos0
>>493
けど序盤のフリーダムに家族殺されて発狂してるシーンでワクワクしたろ!
0526風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:01.86ID:VUOwqxVu0
>>503
その理屈だと遺伝子レベルで同一人種なのにわかりあうなんて一切ない宇宙世紀はどうなるんや…
0527風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:10.03ID:9SFZTfHH0
>>488
アデスカのマヤリトの声あててた人
ブレンパワードでもユキオの声やってる
0528風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:11.14ID:yNJsGYjK0
>>505
結局なんやってん
0529風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:12.94ID:t2vj8Ii9M
>>486
大量破壊兵器持った大国同士の行き着く先の世界と明確に民間人数億人餓死させたろって悪意の塊の兵器ぶち込んだ世界だからイーブンぐらいやな
0530風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:15.43ID:QloBBR8W0
>>500
うーんこの
0531風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:24.11ID:ZInqZWtY0
>>519
ファッションセンスがね…
0532牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/06/05(金) 18:48:25.76ID:RFiv0aaO0
今ちょうどYouTubeでやっとるやろ
0533風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:26.06ID:EIS4Vd990
>>525
なお途中で無かったことにされる模様
0534風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:26.99ID:4FNjb1vCd
>>418
つまんないけどトライよりはマシかなくらい
0535風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:29.50ID:FgUBwxQC0
>>472
本命が2で穴が3やな
0536風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:30.79ID:/hL7vM/r0
>>170
核ミサイルとか牛さんとか載せてた胸の格納庫は
四次元ポケットでよそから武装取り出して使えるなんて機能あるみたいやで
0537風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:32.05ID:4qygQYpMa
>>490
コロニー落ちてチリが舞って10年間太陽がない世界やったんよな
0538風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:32.93ID:+97O12yrd
>>495
混乱を収束させる手段やイノベイダー化を知らずにやってるマイスターなんて戦略もクソもないだろ
争いを生み出す権化そのもの
0539風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:33.68ID:3HZODwwia
>>496
この世の中で一番優秀な人が言うとるんやから間違いなんてあるはずないやんけ
0540風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:34.48ID:5rtdukAT0
>>512ゴミ機体やめろ
横特してるだけでゲーム終わる
0541風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:38.26ID:Bk5cKfpYa
パイロット技術最強はハリーだよな
ギンガナムは機体スペックだけだし
0542風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:38.71ID:MjbMCW0ed
>>519
ディアナのケツ追っかけてるからや
0543風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:39.40ID:aMUDV5D60
>>517
ハリー自体も死ぬほどダサいのに動いたら格好ええからな
0544風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:41.85ID:hWly4AST0
>>506
https://www.youtube.com/watch?v=4Ex9qgexrfc&;list=PLU3MW54GsPFq6h9u_JBz0ti-hAF_g75T2&index=11
0545風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:49.46ID:wbOdCh2x0
種の最終決戦の回想でロクな思い出ないの草
それでも守りたい世界があるんだー!って結論になるのは好きやけど
0546風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:53.64ID:55u+UUVG0
シンはフリーダム倒して以降主人公ムーブどころか主体性が全くないからどうしようもない
いっそアスランにレイかルナマリアあたり落とさせて復讐鬼にでもしたほうが輝いたやろ
0547風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:55.56ID:8APb3z4g0
>>519
仮面キャラは仮面の顔面を覆ってる率に応じて情けなくなる説
0548風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:48:59.69ID:c3GOZLVc0
>>523
鉄仮面さん、こんな事言った数秒後に目の前にいた間男をぶっ殺し元嫁を収監
0549風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:00.53ID:gMBVxoww0
>>523
しかも脳波コントロールできる
0550風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:00.90ID:5wwfil4e0
今北
逆シャアじゃないのか・・・
0551風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:02.00ID:9KVRkYeYd
>>526
カラス先生がもうテランとジュピトリアンは別の種やゆうとったし
0552風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:04.51ID:KuEIP5P/r
>>500
実際あのまま戦ってたら勝ってたとは思うで
0553風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:05.75ID:uLITiBuMr
>>528
自由が欲しかったんだ

やで
0554風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:06.41ID:BlBCWykB0
>>500
女装メスショタにボコられる武門wwww
0555風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:13.23ID:fEnjYU9xa
>>501
普通になにやってだこいつとしかおもえない言動しとるからな
0556風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:15.21ID:lH+8ltuua
>>500
ちきうで鍛えてた炭鉱夫に勝てるわけないんだよなあ
0557風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:20.59ID:sNW3Uttdp
>>521
しょうがねぇなぁ~(悟空)
https://i.imgur.com/rKCj7lZ.jpg
0558風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:21.28ID:Ayrvdit/0
>>523
J民やん
0559風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:23.82ID:QIEyEkFk0
>>500
あのシーンのロランの剣さばきAボタン連打にしか見えん
0560風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:25.81ID:ay/MymFYd
X∀00あたりの作品ってコロニーあったっけ?
0561風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:33.94ID:I+885RSw0
ようわからん
0562風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:37.02ID:s+hMC6qKa
Gレコの序盤でデレンセンが死ななかった世界線は見たい
0563風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:38.97ID:C7P0yjTT0
>>500
脳筋炭鉱夫の力を見くびってたな
0564風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:40.60ID:rNcmXUsD0
>>506
宇宙に上がって全裸の石田彰とくっちゃべてるだけの回や
0565風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:41.58ID:t2vj8Ii9M
>>547
やっぱ鉄仮面って神だわ
0566風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:41.61ID:AjyCpVTla
>>471
あの世界をどうしたいんや?コーディもナチュラルもクソやしラクスに寝返るシンも見たくないぞ
0567風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:45.05ID:7hWliw1V0
>>343
出とるで
0568風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:49.49ID:Ddt+dzaz0
ディアナさまがおっぱいみせてたら終わってたやろ



https://i.imgur.com/90GPs6n.jpg
0569風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:52.19ID:P+4M2rc/0
>>548
あれどうやって殺したんや
0570風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:52.83ID:9SFZTfHH0
>>536
キングゲイナーのポーチもそんな感じやったな
0571風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:53.48ID:tVfKsPpu0
>>519
女王に仕えたしキエルおるし家のしがらみないし
シャアみたくこじらす理由ないやん
0572風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:53.64ID:mickqHfma
>>513
オーブ軍アスハ派・ザフト軍クライン派連合からすれば全方位敵だし多少はね?
0573風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:49:59.28ID:4qygQYpMa
>>560
Xは終盤思いっきり出てきてるんですがそれは
0574風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:05.45ID:VUOwqxVu0
>>551
結局人種だの遺伝子だの関係ないんだよね
0575風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:11.27ID:+QZ1GeX60
リリ嬢ってMS乗ったら普通に動かせるようになりそう
0576風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:14.57ID:s+hMC6qKa
>>557
むひょひょ♥
0577風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:17.12ID:c3GOZLVc0
>>559
ラストシーンなのにここだけはどうしてもワロてまう
0578風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:20.41ID:jyKzSDkSd
この手のスレのせいで最近全部見たがディアナ様なんもしてなくね
0579風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:24.37ID:PAUeL3AFp
>>519
でも仮面つけてる動機が1番ヤバイのはハリーやぞ
0580風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:36.71ID:yV6pOXosd
>>569
しかも脳波コントロールできる
0581風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:37.44ID:hWly4AST0
>>500
テレビ版ロラン「一度だけあります」←アデスカの時
映画版ロラン「ありません」←アデスカット
0582風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:49.42ID:y8m+LCho0
そもそもムーンレイス側がメンタル不安定なやつ地球に送り込み過ぎやねん
穏便に解決する気ほんまにあるんか
0583風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:49.71ID:aMUDV5D60
>>568
これあきまんがかいたんか?
0584風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:50:56.77ID:ocrpPg6w0
>>80
それじゃ普通のAじゃん
0585風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:01.52ID:1Qtka2hEa
>>545
平和な世界にするって主張すれば議長の犬でもよかったけどレイに洗脳されてたようにしか見えんわ
0586風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:01.53ID:HvBtp3Dt0
>>546
ルナマリアボコられてキレたらボコり返されたし
0587風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:03.55ID:XqcVlqUNd
カミーユお前は俺の…の続きはなんなんや
0588風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:10.35ID:HcBhLYAD0
>>557
おお(感嘆)
0589風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:12.08ID:FgUBwxQC0
>>536
あそこが四次元ポケットなのかどうかってのはそれを書いてある一次資料が見当たらんのよ
確かに一々ベースに戻って換装や補給するのもアホらしいけども転送ってのも突飛過ぎてなんとも言えん
0590風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:13.45ID:mickqHfma
>>527
サンガツ
0591風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:23.79ID:MjbMCW0ed
宇宙世紀に鉄仮面と殴り合いで勝てるキャラおるんやろか?
0592風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:24.35ID:8APb3z4g0
>>578
野戦病院でお手伝いしたぞ
0593風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:28.26ID:tVfKsPpu0
>>500
1G有能や
重力トレーニングのドラゴンボールは正しかったんや
0594風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:32.49ID:fEnjYU9xa
>>568
えちちちちちち
0595風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:41.41ID:aMUDV5D60
>>578
庶民生活楽しんでたゾ
0596風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:41.72ID:PcUH6vkxM
>>547
クンタラ
0597風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:42.77ID:pv/COd340
CEって意外と普通だよな
サイクロプスで電子レンジしたりするだけじゃん?
0598風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:44.82ID:kb2Phr3jd
>>541
コレンがヤバいんじゃなかったか
0599風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:50.69ID:BlBCWykB0
>>578
ハイム家の墓の前で大根芝居した
0600風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:54.40ID:/hL7vM/r0
>>589
そうなんか
わいはどこで見たんやったかな
Gジェネかプラモの取説か
0601風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:59.26ID:+QZ1GeX60
>>578
入れ替わったキエルが色々やっとるぶん振り回される事ばっかやからな
0602風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:51:59.61ID:kq/KIPbjd
>>560
00は2期の序盤でサジが建設作業してたやろ
0603風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:03.79ID:aMUDV5D60
メシェーブスすぎひん?
0604風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:05.42ID:5VXJ5oe5d
>>546
アスラン裏切って殺したと思って病んだ所にレイの洗脳メンタルケアやからしゃーない
アスランが悪い
0605風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:05.94ID:4qygQYpMa
>>591
ザクマシンガン避けて対人兵器ハンドガンで迎撃できるシローくんならきっと
0606風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:07.88ID:c3GOZLVc0
>>578
キエルの変わりにキエルを守った
0607風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:08.67ID:Bk5cKfpYa
ちきう側もディアナカウンター側も軍か暴走しまくるのなんなん
それが人間の闘争本能ってことなん?
0608風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:15.05ID:VUOwqxVu0
>>578
元カレ懐かしんでたやろが
0609風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:15.40ID:hWly4AST0
キングゲイナーのゲイナーってひねた少年みたいな扱いやったけどアニメ第1話の時点では相当まっとうなガキやったよな
キングゲイナーに関しては0話が見たいわ
0610風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:16.65ID:Zhe/ovUhM
>>431
脚本家「働く母親が子供に構ってやれんて話書かせるんか…」
0611風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:17.81ID:sNW3Uttdp
>>599
心からの涙やったやろ!(憤怒)
0612風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:17.91ID:tVfKsPpu0
>>578
月の意思決定やぞ
0613風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:23.83ID:AIfrCl5f0
>>523
セシリーと話してるときずっと机の周りうろついてるのすき
0614風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:28.67ID:3AZuTdoRr
後は演出に濃淡が無いのもつまらんというか話が長く退屈に感じる理由の一つだろうな
0615風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:29.73ID:PAUeL3AFp
議長「うーん、ルナマリアは赤服!射撃機に乗れ!」
こんなやつが訴える適材適所の社会って何?
0616風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:29.96ID:3fzCMsLma
>>560
見せたろか?
https://i.imgur.com/qcJD0vk.jpg
0617風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:34.55ID:a5GgPFQY0
00のマリナ・イスマイールって誰よりも思想的に人類の革新に近いのに、
最後までイノベイターになれなかったの可哀想
映画の最後の時点でもかなりの人類イノベイターに覚醒してるのに
0618風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:39.16ID:8APb3z4g0
>>603
かわいいんだよなぁ
0619風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:43.32ID:AoCJNJ7kM
ターンXの初見殺し無ければそのままラスボス落としてたハリーとスモー隊が強すぎる
0620風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:44.82ID:+97O12yrd
>>578
·地球帰還作戦のためにディアナカウンター作ってギンガナム軍放置した
·黒歴史知らない癖にかき回すからアグリッパ一派が反乱起こした

ストーリー開始時点でこれだぞ
0621風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:48.35ID:shLCs3i7d
>>578
洗濯したぞ
0622風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:48.62ID:5VXJ5oe5d
∀はキエルが頑張りすぎてて反対にディアナは糞に思えたわ
0623風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:51.94ID:VUOwqxVu0
>>603
おっぱいがでかい
0624風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:52:53.84ID:QIEyEkFk0
>>577
ロラン「いやあああああ!!!!!」ブンブンブンブン
0625風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:01.45ID:nDGg+an7d
親父が鉄仮面被ってるのは嫌やな
0626風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:04.23ID:yV6pOXosd
>>578
ウィルに近づくために車運転したやろ
0627風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:11.74ID:3AZuTdoRr
>>475
辛いのに見るの勧めようとしてたのか(呆れ)
0628風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:16.79ID:MIdzeWBS0
>>603
かわいいやろ
0629風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:22.66ID:PEFHMPgq0
>>474
あれガリアに向かったんやな知らんかったわ
あっちで再起してアメリアと戦争とかなったら悲しいな
0630風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:23.20ID:5rtdukAT0
なーーーーにが覇道裂帛拳だ
火柱だすんじゃねえかす
0631風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:23.63ID:+xKssQCJa
ずっと訓練してたやつがなんで生身の剣の戦いで負けるねん
0632風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:23.70ID:VRg+7yIUr
>>523
家庭問題酷過ぎて草
0633風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:25.95ID:MjbMCW0ed
>>620
無能トップと言われても仕方ない気もするわ
0634風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:26.18ID:rNcmXUsD0
>>610
0635風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:30.37ID:rtAndhos0
>>566
復習劇やってアスラン上官のままラクスださずに議長の暴走止めるとか…
0636風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:32.19ID:4qygQYpMa
>>617
誰も彼もイノベイターになればいいってもんじゃないし人としてそこにたどり着いてるのがええんやない
0637風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:34.62ID:gMBVxoww0
>>617
ヒロインに選ばれなかったからしゃーない
0638風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:34.94ID:ngce4FoH0
>>616
ガンダムXか
0639風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:36.15ID:swpuPoRiM
今見ると種の連邦って有能多いよな
0640風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:47.03ID:s+hMC6qKa
>>609
ヤーパン忍者「せやせや」
0641風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:53:56.05ID:+QZ1GeX60
ミドガルドってなんかかわいそうやったな
フィルとかよりマシなやつやろ
0642風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:02.66ID:AoCJNJ7kM
>>609
ゲーオタで両親死んで引きこもってただけで根本は陽キャだよね
0643風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:04.25ID:3HZODwwia
>>604
アスランというシャアよりたちの悪い奴

あいつの主体性はどこにあんねん
0644風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:05.60ID:3H+KuLLwa
羽根の生えたガンダム死なねーかな
0645風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:21.48ID:rNcmXUsD0
>>636
都合良い気はするけどその解釈が一番すっきりするな
0646風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:24.58ID:4ob0k7NR0
「アムロがいなくても連邦はジオンに勝てた」
↑いけそう、っていうかいけた設定

「カミーユがいなくてもエゥーゴはティターンズに勝てた」
↑いけるか…?頑張ればいけるか…

「ロランがいなくてもミリシャはディアナカウンターに勝てた」
↑  無  理
0647風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:26.66ID:ekNGbtuiM
ロランってニュータイプなの
0648風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:26.64ID:9JaFSc9fd
>>615
近接の方が得意つっても他二人の方が強いから多少はね
0649風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:35.89ID:hlnwnxy60
>>625
鉄仮面で素顔隠さなあかんようなったのは妻と娘のせいやぞ��
0650風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:43.73ID:+97O12yrd
>>633
ストーリーの問題点はほぼほぼ全部ディアナが原因だから疑いようもない無能だぞ
ギンガナムの面子立ててやればターンタイプの衝突という最悪過ぎる事態にまでは発展しなかったし
0651風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:47.85ID:+QZ1GeX60
>>631
現役で炭鉱で働いてるやつと月の重力で訓練したやつとならしゃーないやろ
0652風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:51.97ID:+BUxLdQpp
ターンAの考えの基本はガンダムや兵器をいかに戦い以外の方法に使うかやろしな
乾燥機に使うし牛の運搬やらに使うし
0653風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:55.66ID:SejZAHqmp
>>617
ならなくたって分かり合えるってことやぞ
0654風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:56.45ID:Ayrvdit/0
>>641
せやな
自分の悪を自覚してたし
0655風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:58.32ID:PcUH6vkxM
>>603
ブサカワ
0656風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:54:58.45ID:8APb3z4g0
>>641
まぁあの牧歌的な世界で明確にテテスさん殺してるしドラマ的に報いは受けなきゃいかん
0657風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:05.42ID:tgCib+0xa
>>623
ケツじゃなかった?
0658風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:09.87ID:ngce4FoH0
アスランといいキラといい、ガノタに嫌われてるよな
一部の層にやたら人気あるから固定票が入るけど
0659風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:11.17ID:riDz/Db60
>>631
ロランの剣折って剣技では勝ってたらしいで
なおそれが繭に取り込まれる原因に
0660風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:18.05ID:m+RTvEhE0
異論のないやつは伸びない(白目)
0661風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:20.69ID:E9J5a/XCM
別にディアナカウンターに負けてもええやろ…
何かデメリットあんの?
0662風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:22.39ID:RfQFqxii0
リライズは敵がモブザコの亜種しかでてこないのが戦犯の要因では?
0663風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:24.36ID:wbOdCh2x0
種劇場版はアスランがコロニー落としてアスランとキラとシンがコロニー落としを止める話なんやろ
0664風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:36.06ID:8xPY3hphM
txの∀おにいさん発言はプロト∀的な意味だったの?やっぱtxの全身バラバラは扱い辛いからヒゲにはオミットされたの?
0665風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:43.32ID:kq/KIPbjd
>>617
別にイノベイターにならなくても革新できるんやで?っていう視聴者への希望やないの
0666風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:44.68ID:FPrsmQR+0
>>617
人類はイノベイターにならないとわかり会えないから覚醒するってだけで
マリナみたいに既にわかり合おうとできてる人は覚醒する必要なんかないねん
0667風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:44.99ID:PAUeL3AFp
>>643
スパロボVが原作終了後参戦だったけど
シンが談笑してるときにアスランが混じってくると
無愛想に雑談を打ち切って立ち去るの
本気で嫌いな奴への態度あるあるで草生えたわ
0668風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:52.33ID:1Qtka2hEa
>>649
仮面外して言えや
0669風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:53.34ID:fEnjYU9xa
ワイのローラがババアの介護で青春を浪費するの許せんわ
0670風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:55:55.76ID:yV6pOXosd
ブレンパワードのユウってひねた少年みたいな扱いやったけどアニメ第一話では相当真っ当な青年だったよな
0671風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:02.68ID:HcBhLYAD0
>>615
ルナマリアってスパロボでアホみたいに格闘適正高いんやっけ?
0672風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:07.92ID:3AZuTdoRr
>>662
ウーウー言ってる意識不明のプレイヤー位しか生身の敵おらんからな
0673風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:12.70ID:C7P0yjTT0
>>662
確かに
アルスアースリィガンダムしか記憶にない
0674風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:16.41ID:HAxydm1A0
🦹‍♂おっスーパーコーディネーターのキラくんやんけ!優秀すぎて生きてるだけで罪だから死ねや!
🥺ワイちょっと優秀なだけで私生活は普通の人間なんやで
🦹‍♂そんなん知らんわ誰も興味ないし
👩ワイ知っとるで
😲フレイ!?
🦹‍♂🤜💥👩☠
🦹‍♂「理解者」居なくなっちゃったねえ…w
😭フレェエイッ!!!
🦹‍♂んフー…(ご満悦)
0675風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:24.30ID:PAUeL3AFp
>>664
TXが先に作られてそれに対抗する機体として作られたのがヒゲ
0676風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:29.91ID:YSbiw0CH0
牛!野戦病院!原爆!黄金の秋!
すここここ
0677風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:30.16ID:tVfKsPpu0
>>652
現実的にはコスパ悪いんやろけど絵的にわかりやすいな
0678風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:31.02ID:+97O12yrd
粉振り撒かれて人類が強制的にイノベイダーに進化させられるってめっちゃ気色悪いよね
0679風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:32.09ID:9SFZTfHH0
親衛隊は女王の尻でも追いかけていればいい
0680風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:32.36ID:aVhxytQSd
ガノタ「ドモンがいなくても(ry
0681風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:32.92ID:8HMo8jjT0
>>452
まさかの高橋一生やべーだろ
0682風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:36.96ID:iVaFalwKM
いい加減メインハンマーやめろや
0683風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:37.37ID:4qygQYpMa
>>664
ターンXは外宇宙から流れてきたものやから∀作るに当たって当時再現できたかどうかって問題もあるやろ
0684風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:39.24ID:kq/KIPbjd
>>649
ガンダム史上最高に女々しいやつやと思う
0685風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:39.45ID:EF/om/0za
アスランはシャアから信念を取り除いた存在やな
女への振る舞いや身の振り方は一番シャアに近い仮面の男
0686風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:40.24ID:3AZuTdoRr
>>670
それはない
0687風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:42.79ID:KD+LP1GEd
>>615
アスランに伝説使え言う奴やぞ
何一つ噛み合ってないやろ
0688風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:50.77ID:4ob0k7NR0
>>643
そもそも種死自体が無理やり話作った感満載で
書いてる側も主体性とか考える余裕なかったろ
0689風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:56:52.00ID:8APb3z4g0
>>670
初対面の女にキスするクソ陽キャだぞ
なお喜ばれる模様
0690風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:01.42ID:HAxydm1A0
>>674
😡もも、もう殺すわお前ほんま
🦹‍♂でも人ってそんなもんや、自分の見たくないものは見ずに他人を平気で踏み付ける
全部自分に返ってくるんやでキラくん
🤔(そういやワイも余裕ない時、サイからフレイ寝取ってアームロックかましたなあ…)
🦹‍♂だから滅ぼすで
😫そんなん嫌や!人もいい面あるやろ!
0691風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:01.43ID:VUOwqxVu0
>>647
ガチのニュータイプは文明が埋葬される前の黒歴史の時代にみんな外宇宙にいった
そいつらが組み上げた機体がターンXという説がある
0692風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:02.22ID:KmsUPI1Wa
ろらん居なくてもディアナ様が地球に降りる前に総大将に「私が留守の間ご苦労様でした、地球降りるのですが私の護衛をお願いできますか?」
これさえすれば勝確定やったのに
0693風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:04.10ID:E9J5a/XCM
御大将は戦争ごっこがしたかっただけで占領とか統治とか頭悪すぎて無理やろ…
てか中世レベルの地球にMS持ち込んで戦争ごっこやるとか頭大概ガイジやな
0694風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:05.20ID:hlnwnxy60
アスラン「戦争はヒーローごっこじゃないぞ!」

これはいい修正やろなぁ…
0695風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:07.44ID:aMUDV5D60
>>684
鉄仮面おぢさんをいぢめるな😡
0696風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:11.82ID:m+RTvEhE0
>>687
まずあいつの適正なんなんやろ
0697風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:13.36ID:AoCJNJ7kM
>>665
コーラサワーが別に革新とか関係なく幸せになれるキャラの象徴として書いたって聞いたしマリナもそうなんかな
0698風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:27.66ID:wktmxTpl0
ターンタイプが作られた外宇宙を妄想するだけで楽しい
0699風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:28.83ID:aPdQ6IYe0
ポゥとか言う戦犯ガイジ
アレが上の方にいるってややべーやろ
まじで
んほぉーーーポゥちゃんたまんねぇ
って感じの扱いやったしな
0700風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:29.42ID:c3GOZLVc0
>>661
いきなり押し寄せてきて土地をよこせは通らないんだよなぁ
しかも平和的な接触ならともかくポゥがぶっぱなして大被害の後やし
0701風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:33.94ID:VUOwqxVu0
>>657
どっちもでかい
0702風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:36.49ID:a5GgPFQY0
>>643
主に下半身に従っとるんやろ
女変わるたびにどんどんしがらみの少ない女に逃げとる
0703風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:37.75ID:ngce4FoH0
>>680
ドモンがいなかったらデビルガンダムにトドメをさせなかったんだよなぁ
なお、復活する模様
0704風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:39.70ID:fEnjYU9xa
>>670
お前のブレンパワードの扱い方、イエスだね
素直な好青年やな
0705風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:42.85ID:8GObk7Jod
ガノタってネットだと羽根の生えてるガンダムとかピカピカ光ってるガンダム大嫌いだけど
実際に売れてるのは羽根生えたりピカピカしてるストフリやらユニコーンやらダブルオーライザーやらゼロカスで
そうじゃない連中全然売れないよね
0706風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:46.99ID:4ob0k7NR0
>>649
それを素顔で言えないお前やから妻と娘に出ていかれたんやぞ
0707風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:49.39ID:69uamEFr0
>>643
むしろしっかりしてるから毎回破滅させようとするガイジ裏切って世界の崩壊ギリギリで食い止めてる男だぞ
ラクスとキラだけじゃ種も種死も勝てていない
0708風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:50.91ID:7CQU7FKj0
>>671
アニメでガナーザクの格闘戦でガイア圧倒したりソードでデストロイ撃破するくらいやから高くなるわな
0709風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:51.07ID:y8m+LCho0
ローラと一緒に地球に来た二人は特に重要人物でもないという
0710風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:57:54.82ID:8xPY3hphM
>>675
>>683
はえ~でも月光蝶に月光蝶ぶつけるしか対抗策なかったの辛すぎやんけ
0711風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:08.69ID:55u+UUVG0
>>696
フラフラされると危険だから牢獄に放り込んどけ
0712風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:09.94ID:HvBtp3Dt0
>>670
姉が思い出話始めたら覚えてないわって言っちゃうぞ
0713風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:10.17ID:Slk4x927a
宇宙世紀のスレで種の話が出てても平和にスレが進行していくの見るとガノタも少し丸くなったなと思う
0714風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:11.56ID:E9J5a/XCM
>>617
別にイノベーターって思想ちゃうからなぁ…
あれ物理的な革新やし
0715風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:11.98ID:XqcVlqUNd
???「さしずめ、火消しの風…『ウインド』でも名乗らせていただきましょうか」
0716風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:15.05ID:pv/COd340
アスランがジャスティス乗ってるの草生える
言うほどお前正義ないだろ
0717風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:20.54ID:8APb3z4g0
>>692
実戦したくてたまらんから言うこと聞いてくれなくなる可能性
0718風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:20.85ID:gMBVxoww0
GガンはラストでZとかいろいろ出てるからあいつらが本気出せばデビルガンダムくらい瞬殺できる
0719風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:24.22ID:lH+8ltuua
>>684
でも入婿としてやってきたのに、嫁さんと娘に逃げられて連れ子の息子を養ってもらわん状況になったらお前も仮面被るやろ
0720風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:25.44ID:m+RTvEhE0
>>711
サイコパスかな
0721風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:31.83ID:+b7O05fz0
つべでターンA見たけどポゥ見てると差別されるのもしょうがないのでは?って思う
0722風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:42.83ID:P+4M2rc/0
00の世界って最終的に皆イノベイターになるんやないの?
0723風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:43.99ID:HAxydm1A0
>>690
🦹‍♂実際核とジェネシスで人類滅亡待ったなしやろがい!現実見ろや!
😅はぁーお前恋人とか友達とか居らんのか?人って憎しみ合ってるだけじゃないんやで?
🦹‍♂知らんわそんなん 人って自分の経験が全てやし
😢(アカン、友達やフレイにコーディネーターだからって嫌味言われた思い出フラッシュバックしてきた…)
🦹‍♂終わりやで、ジェネシス発射は止められん
地球の半分が焼けたらもう引けん、どっちも滅ぶまで戦争続くやろなああ
0724風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:46.12ID:WqXXE9i/M
>>720
声優おなじやっけ?
0725風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:47.20ID:pYn56GAw0
>>696
四肢にサーベル仕込んだ変態格闘機やろなぁ
0726風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:47.63ID:hlnwnxy60
>>662
やっぱ対人戦無いのはビルドシリーズとしては燃えんなってのはわかる
0727風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:52.73ID:9SFZTfHH0
ジョナサンってママン絡み以外ならめっちゃ好青年だよね
0728風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:56.88ID:jyKzSDkSd
>>709
生きてる奴のためにパンを焼くんや…
0729風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:58:57.86ID:+BUxLdQpp
>>715
なお大炎上する模様
0730風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:08.59ID:fEnjYU9xa
>>719
甲斐性もなければそうもなる
0731風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:12.18ID:AoCJNJ7kM
>>715
???「ゼクス」
???「ミリアルド」
0732風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:13.88ID:ngce4FoH0
>>718
なお、DG細胞に汚染される模様
0733風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:17.51ID:lH+8ltuua
>>712
そらお前照れ隠しでつい言ってまうやろ
0734風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:18.53ID:tVfKsPpu0
>>664
ギンガナム発言のお兄さんはターンエー超えの性能をお兄さんと言ったんと思うわ
0735風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:23.18ID:YSbiw0CH0
外宇宙とかいうやべー場所
どういう時系列なんやろなぁ
0736風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:27.44ID:Ayrvdit/0
http://imgur.com/dbjI7RD.jpg

あきまんの描いたシャアクソ強そう
0737風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:29.05ID:HAxydm1A0
>>723
😧そんな…
🦹‍♂はい人類滅亡はいワイの勝ちはい論破
😡それでも!守りたい世界があるんだ!!!
  😡
──👊💥🦹‍♂─
😁ワイが生き残ったからワイの勝ち!はい論破!
0738風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:31.38ID:VUOwqxVu0
>>727
好青年と言うには煽り力が高すぎる
0739風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:31.38ID:E9J5a/XCM
>>715
ダサ過ぎて草
0740風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:34.01ID:c/vdFBGD0
キラはシンと仲良くなれても
アスラン本当は信用してないらしいからな
0741風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:34.46ID:+QZ1GeX60
>>709
キースはストーリー的にめっちゃ重要なポジションやと思うわ
影響はそんなにないかもしれんが
0742風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:35.83ID:QIEyEkFk0
これすき
https://i.imgur.com/h2LqgDz.jpg
0743風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:44.14ID:Slk4x927a
>>727
情熱を秘めた肉体・・・
0744風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:44.89ID:c3GOZLVc0
>>721
いきなり拗れたのポゥが独断先行して町壊したからやし
0745風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:50.74ID:aMUDV5D60
>>736
KBTITやん
0746風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:55.03ID:m+RTvEhE0
>>724
0747風吹けば名無し2020/06/05(金) 18:59:55.91ID:8APb3z4g0
>>727
好青年というかいい兄ちゃんやな
おしっこしたいいうたらちんちん出してくれるし
0748風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:06.70ID:1Qtka2hEa
>>727
伊佐見ババアと不倫したのはガチでそもそもリクレイマーはテロ組織やん
0749風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:14.05ID:yV6pOXosd
「しかしもう一つ現状報告をしておくと、女房の態度が変わってもそれに気付かないのが
お前のお父ちゃんってことだ! お前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!」

「可哀想になぁ、生きてたって辛いだろ? 楽にしてやるよ。
心配するなクインシィだってたっぷり可愛がってやる。
俺、包容力ってのあるつもりだからさ」
0750風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:18.37ID:/hL7vM/r0
>>683
これただの推測なだけの都市伝説てきなもんちゃうの
0751風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:22.89ID:C7P0yjTT0
>>736
KBTITやんけ
0752風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:25.23ID:LRAgWeiVd
>>697
まあみんなイノベイターにならないと結局駄目!ってまとめ方やと単なるニーチェモドキで終わりやしそれを見せられてワイらはどうすりゃええねんって感じやからな
0753風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:27.13ID:HAxydm1A0
>>742
うんちすぎて草
0754風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:28.82ID:E9J5a/XCM
>>716
共産国家の独裁者が書記長名乗ってるみたいで格好ええやん
0755風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:30.17ID:VUOwqxVu0
>>736
実際士官学校で最優秀だった男やし
こんなもんだと思う
0756風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:30.51ID:aMUDV5D60
フランって地味にええ女やない?
0757風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:31.85ID:3HZODwwia
>>667
カガリとも結局付き合わないしシンからも嫌われて裏切り者としては残等やな
0758風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:32.54ID:aPdQ6IYe0
>>496
キラとシンって和解無理だよな
シンのきれいに咲いた花の概念とキラのキレイに咲いた花の概念が違いすぎるし
0759風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:36.29ID:8HMo8jjT0
>>649
最近流行してるせいで
F91の実況では脳破壊レスで染まるクロスボーンサイド
0760風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:39.48ID:8APb3z4g0
>>736
タクヤさんみたい
0761風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:42.76ID:lH+8ltuua
>>727
友人の母親と寝る男はどうやろ
0762風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:43.98ID:69uamEFr0
>>737
勝利宣言出来るメンタルは残ってなかっただろ
0763風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:45.43ID:kb2Phr3jd
>>736
右のプリケツだれやろ
0764風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:00:45.39ID:riDz/Db60
>>727
腹いせに「お前のねーちゃんともかーちゃんともやったぞ!どっちも淫乱やったわ!」て言う奴は畜生やろ
0765風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:01.19ID:aMUDV5D60
>>761
ペタジーニみたいなもんやし…
0766風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:07.95ID:HAxydm1A0
飛行機とばしてもID変わらんのやけど
0767風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:24.66ID:VUOwqxVu0
>>763
こんな格好するのレコアさんくらいな気がするわ
0768風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:25.30ID:sUzfYHqI0
>>737
🤔なんでワイはここにおるんや?
0769風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:26.09ID:a5GgPFQY0
>>715
お前の子供アカン奴ばっかりやん・・・
0770風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:31.89ID:j4VzmAMp0
>>735
エンジェルハイロウに連れ去られた人達がターンエックス建造したとかいう説あったな
0771風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:32.57ID:kcy1R+UMa
>>766
Wi-Fi繋がってますよ
0772風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:33.14ID:8HMo8jjT0
>>736
これは格好いい場面しかないクワトロバジーナ大尉
0773風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:35.57ID:tVfKsPpu0
>>705
プラモ買う子は派手なんが好きなんや
おっさんは少数派やろ
0774風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:42.59ID:7Dqsn7WNp
>>750
プラモとかの説明書に書いてあるらしいけど公式設定としてはどうなんやろうな
個人的にこの説が面白いからこれでええと思うけど
0775風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:48.29ID:6c/D0ifRd
>>688
種死…種終了直前にいきなり企画スタートし翌年にアニメ放送(本来のTVガンダムは+1~2年の余裕を持って企画が動く)
種が売れまくったせいでスポンサー要求が激しくなる

00二期後半…00二期開始直後に劇場版が決定。急遽脚本・ストーリー変更でグラハムは死ななくなり尺埋めでアニューが出てくるなど迷走する

バンダイが悪い
0776風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:49.61ID:Ayrvdit/0
>>761
あれイサミの方から来てるやつやん
0777風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:01:59.26ID:ngce4FoH0
正直キラがいい人扱いされてるけどリアルならガロードやウッソの方がええわ
0778風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:03.88ID:LzaFkJHJ0
>>705
逆張りしてるだけやからな
派手でかっこいい方が受けるに決まってる
0779風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:05.17ID:c3GOZLVc0
正直セシリー見てるとセシリーの母ちゃんもどうせ素直になったり助けを求めるの下手やったんやろうなと思う
それを鉄仮面の情けなさに責任転嫁して間男と出てったんやろ
0780風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:12.25ID:sNW3Uttdp
>>764
ど畜生「ママのおっぱいが欲しいんだなも?(煽り)」
0781風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:17.73ID:jyKzSDkSd
作中で散々言われてるがちきう民蛮族よね
0782風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:19.26ID:+BUxLdQpp
スパロボVXTしか知らんからクロスボーンの主人公がトビアなのかキンケドゥなのかイマイチわからん
0783風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:21.01ID:psqzwMb6d
>>631
勝負ではロラン剣折ってたし実質勝ちやろ
そこでトドメさしにいった闘争心に反応したナノマシンにとりこまれてもうただけで
0784風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:21.23ID:8xPY3hphM
>>713
板分かれるくらい荒れたのが懐かしい
0785風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:21.89ID:aPdQ6IYe0
オリファーが特攻しなくてもリガ・ミリティアは負けなかった
0786風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:22.96ID:tVfKsPpu0
>>736
ファイナルファイトにいそう
0787風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:27.43ID:MjbMCW0ed
アスランって友人全然おらんよな
なんでやろなぁ
0788風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:32.01ID:b1R33mf1a
>>742
夏に限らずお前は一度も自分で決断したことないだろって発言無慈悲ですき
0789風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:33.52ID:HvBtp3Dt0
>>705
翼アレルギーは多くの人が通る道というだけや
0790風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:36.30ID:E9J5a/XCM
>>705
なんでやザク売れとるやろ
0791風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:38.94ID:yNJsGYjK0
>>715
誰も乗ってくれなくてかわいそう
0792風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:41.49ID:fEnjYU9xa
>>762
救出時には勝鬨あげてたのでセーフ
0793風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:42.27ID:tVfKsPpu0
>>785
かなC
0794風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:42.39ID:+QZ1GeX60
つべの∀13話までって書いてあるんやけど
またしばらくしたら続きやってくれるんかなあ
0795風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:54.16ID:700/R03Jd
>>705
一時期好きな機体にケンプファー挙げとけば通ぶれるとか言われてた時期あったけど廃れたな
ケンプファー全く話題に挙がらん
0796風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:56.25ID:AoCJNJ7kM
>>782
トビア視点だけどストーリーの主人公はキンケドゥ
0797風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:02:57.88ID:HcBhLYAD0
何度考えてもキラとアスランは死なない程度にボコられて機体は大破すべきだったと思わざるを得ない
前作を完全肯定で、半分も否定しない2ほど無意味なものは無いと勉強した
0798風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:02.49ID:69uamEFr0
>>785
陽動でしかないからなあのバイク
0799風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:08.48ID:ffMKVYVS0
あぁ^~
https://i.imgur.com/uaUC6oV.jpg
0800風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:08.75ID:kgK/bl+P0
>>125
ハリケーンボンビーやんけ
0801風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:15.04ID:sNW3Uttdp
>>787
イザークとかいういつまでも友人でいてくれるぐう聖
0802風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:22.95ID:anVqkhmm0
>>248
最初と最後の5話以外蛇足だからな
0803風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:24.39ID:VUOwqxVu0
>>705
プラモはプレイバリューと組んだときの見栄えが大事だから
華美な過剰装飾機体の方が売れるぞ
0804風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:26.42ID:9KVRkYeYd
>>782
漫画ならトビアや
キンケドゥは無印でもう現役引退やし
0805風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:33.02ID:E9J5a/XCM
>>782
トビアや
キンゲドゥは立ち位置的にはクワトロバジーナや
0806風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:35.18ID:aMUDV5D60
Vガンダムのバイクおじさんの死亡回想シーンって何のために存在するんや?
0807風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:45.26ID:8UYIKmNs0
>>471
こんなんでもええんか?
https://i.imgur.com/SFKCcJ0.jpg
0808風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:46.62ID:1Qtka2hEa
>>705
一番売れてんのファーストガンダムなんやからそれは暴論やろ
0809風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:51.44ID:yV6pOXosd
シャッフル同盟がいなくても人はデビルガンダムに勝てた
https://i.imgur.com/Uwyz6XC.jpg
0810風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:51.74ID:RfQFqxii0
これかわええ
https://i.imgur.com/bU1kmnH.jpg
0811風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:52.15ID:Ayrvdit/0
>>795
それゲームで使えてたからやしな
今ゲームでないし
0812風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:53.32ID:+BUxLdQpp
>>796
キンケドゥなのか
フルクロスの引き継ぎ関係がVXT違うからややこしいな
0813風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:56.23ID:700/R03Jd
>>787
キラが殺したし
0814風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:58.75ID:fEnjYU9xa
>>785
むしろより戦況を優位に進められてたやろ
0815風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:59.55ID:psqzwMb6d
イケメンロン毛キャラみたいなイメージの子安に御大将やらせたり、ハゲの声優みる目はすごいわ
0816風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:03:59.68ID:ngce4FoH0
翼ではなくてGP-01Fbとかのクソデカエンジンに萌える
0817風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:00.31ID:uA6Pd9/rd
>>756
めっちゃわかる
0818風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:00.84ID:3HZODwwia
>>764
ちゃんと謝ったから…
0819風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:00.85ID:3AZuTdoRr
>>798
そうは言うけどバイク艦は止めなアカンかったやろ
0820風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:04.65ID:uuWlG1c4a
シン「…でもディスティニープラン始動したらクローンのお前どうなるん?このまま死ぬんか?😭」
レイ「……出撃やでシン余計な事考えるな😊」

漫画版の↑みたいに本編もこのくらいのやり取りあれば
0821風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:10.55ID:RfQFqxii0
>>726
それですよ
0822風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:17.68ID:rtAndhos0
>>125
ターンA要素赤いとこくらいやんけ
シャアザクと混ぜたって言われてもわからんわ
0823風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:19.13ID:sEAURhESp
>>705
当時子供やったけどストフリ売れまくったのは今だにビックリや
エールストライクとかより売れとるんやろあれ
0824風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:21.89ID:m+RTvEhE0
>>805
その言い方やと情けない奴に聴こえそう
0825風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:29.05ID:4qMmp4n7d
>>705
他はともかくストフリはファンをネットで全く見ないのに売れてるから不思議や
直撃世代がアラサーになって種死ですらなんか再評価路線になってるのにストフリ好き層だけは全くネットにいない
でもガンプラもグッズも売れるしどこにいるのか謎や
フリーダムやデスティニーは普通に好きだって名前出してるやつ見るのに
0826風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:30.54ID:5wwfil4e0
次スレはどうなる・・・?
0827風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:30.81ID:mickqHfma
>>757
えぇ……
0828風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:33.31ID:+uTc5gQ9r
ヒイロが居なくてもリーブラの落下も防げたしな
0829風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:37.98ID:VUOwqxVu0
>>782
作品上の主人公はトビア
物語上の主人公はキンケドゥ(シーブック)
シーブックの戦いにトビアが後乗りしただけやからな
0830風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:42.36ID:E9J5a/XCM
ゴースト読んでないんやが緑はちょっとダサ過ぎやせんか
あれカトキ化してもっとシュッとさせてくれんか
0831風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:44.99ID:AoCJNJ7kM
>>797
序盤はキラの所為で家族が死んだとかオーブの理念に疑問を投げかけたり明確に前作に対するカウンターだったんやけどな
なんか途中から全部無かった事になったが
0832風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:45.32ID:YSbiw0CH0
つべで公式が∀上げてんの今気付いたわ
2日前に11話だったわ
0833風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:04:51.00ID:AIfrCl5f0
ロランに止めて欲しくてギャバンと結婚するソシエ凄い乙女
0834風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:02.74ID:Ayrvdit/0
スザクがかわいそう←ぐうわかる

アスランがかわいそう←は????


なぜなのか
0835風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:11.68ID:kb2Phr3jd
>>816
トールギスに後付けで羽根生やしたのほんとクソ
0836風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:11.90ID:gMBVxoww0
>>785
ただ核爆発起こしたいだけなら他の機体で良かったのになぜV2のコアファイターで出てしまったのか
0837風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:12.78ID:mickqHfma
>>707
そう言われるとアスランがまともに見えてくるやんけ
0838風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:13.82ID:MIdzeWBS0
>>500
なんだかんだ御大将の勝ちやろこれ
楽勝だなとは思ってたやろうけど
https://i.imgur.com/sKy98Ex.gif
0839風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:20.56ID:rtAndhos0
>>807
これ以上シンいじめないで
0840風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:21.97ID:9KVRkYeYd
>>826
そらVよ
0841風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:22.72ID:tVfKsPpu0
>>809
無理やろ
0842風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:23.82ID:MjbMCW0ed
>>834
コウモリ野郎で主体性が無いから
0843風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:29.96ID:+PcA1UI/M
>>832
途中までしか上げんからなぁ
0844風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:30.76ID:TD45ywM+0
流石にヒゲなしでターンエックスは無理だわ
0845風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:38.41ID:HAxydm1A0
>>825
なんだかんだ主人公機は買っちゃうよね
0846風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:39.26ID:8HMo8jjT0
>>779
言うても謎の貴族思想植えつけられそうになってたのは同情する
アカンのやったら逃げてええ…がそっからさらに蒸発するのはクソ身勝手やな
0847風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:40.97ID:Ayrvdit/0
>>810
ソシエこんな媚びるかな
0848風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:42.95ID:lH+8ltuua
>>828
は?宇宙の心やぞ
0849風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:46.06ID:aMUDV5D60
>>833
【悲報】ギャバンさん、隊長なのに1人だけ旧型に乗せられ核爆発で無事死亡
0850風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:47.25ID:8AbKFmJvM
どうやって勝つねん
0851風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:05:53.51ID:E9J5a/XCM
>>824
理想的な形のクワトロバジーナがキンケドゥやと思うでワイ
シャアは色々幼過ぎたわ
0852風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:02.13ID:mickqHfma
>>795
落合はなんでケンプファー好きだったんやろ
0853風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:06.68ID:HvBtp3Dt0
マクギリスがいなくても鉄華団はギャラルホルンに勝てた
0854風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:14.34ID:8APb3z4g0
あのよくわかんない繭ってどの程度持つの?
そのうち御大将復活しそう
0855風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:16.64ID:uA6Pd9/rd
>>838
いつ見てもロランの猛ラッシュで笑ってしまう
0856風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:18.72ID:RfQFqxii0
>>799
やっぱソシエすきなひとはこの絵すきよな
0857風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:22.22ID:69uamEFr0
>>819
核エンジン爆発で止めたいならそんなのやっと完成したV2でやらんでもええし
0858風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:25.66ID:pv/COd340
>>807
なぜシンはいじめられるのか
0859風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:25.86ID:F/esAqhn0
シャアってメンヘラ女の子みたいだよね
アムロに止めてほしくて反乱起こしたりアムロが負けそうだからわざとサイコフレームの情報教えてあげたり
0860風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:29.58ID:4qygQYpMa
>>825
人気キャラの一番最後の機体ってだけでキャラファンが推すから
0861風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:32.37ID:m+RTvEhE0
>>853
…🤔
0862風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:33.10ID:GmkQDPxJ0
アスランあんなコウモリ野郎なのにやってる事は英雄だからCE世界の歴史に英雄として名を残しそうなの腹立つ
0863風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:38.56ID:cS/TibxRr
コウウラキとかいうガチで居なくても何も変わらないやつ
0864風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:40.62ID:S52AqyoH0
∀の再現ゲームの最高峰がα外伝かGジェネPという現実どうにかせい
0865風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:41.24ID:8xPY3hphM
>>834
スザクは一応主体性あったし…
0866風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:44.42ID:ngce4FoH0
荒んだ心に武器は危険なんです!っていう名言があまり語られない理由
0867風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:46.24ID:Ayrvdit/0
>>838
確かにギンガナム受けきってるな
0868風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:49.26ID:/PhP3j4R0
>>853
居てなお負けてるんだよなぁ
0869風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:53.04ID:8HMo8jjT0
>>799
お嬢さん、盛り過ぎです
0870風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:06:56.29ID:yV6pOXosd
正直あんま話題に上がらんけどフラットとかいうモビルスーツヤバすぎやろ
0871風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:02.94ID:sNW3Uttdp
>>849
こいつ見た目ちゃうやん隊長機やろなぁ
0872風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:03.23ID:VUOwqxVu0
>>859
対等な勝負をした上で勝たないと意味がないと思ってたから流したんやで
0873風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:14.94ID:YSbiw0CH0
ディアナ死後のソシエとロラン見てーわ
0874風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:15.73ID:+xKssQCJa
フルクロスってX1に余ったパーツ付けただけだよな、ゲームだと性能盛られ過ぎてない?
0875風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:17.70ID:QEqNlc+Dp
>>76
ハリーが作中最強のパイロットやろ
vsマヒロー隊の無双は素晴らしい
スパロボZで再現されてて燃えたわ
0876風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:20.23ID:ZrBnh1F9d
>>705
まあMGヒゲとかMG化アンケ1位常連だったのに実際出したらろくに売れずに即ワゴンだったし
MGVガンもそうやし
でもHGUCバーザムやウィンダムは売れまくるし
オタクの買う買う詐欺と実際買うラインがよくわからん
0877風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:20.69ID:rK5w6uLba
>>227
スモー以外ろくに動いてないしやれるやろ
0878風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:25.65ID:riDz/Db60
>>818
おっとゴメン!(煽り)やったろがい!
0879風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:37.63ID:B193G/jRa
>>835
あの羽5人の博士の誰が思い付いたのかと思えばトレーズ閣下で草
0880風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:38.63ID:Ayrvdit/0
>>856
ソシエ好きやけどソシエらしくないから微妙
もっと元気な絵がすこ
0881風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:41.23ID:clAXeGN0d
ガノタ「シンがいなくてもザフトはラクス達に負けてた」

これをスレタイにしろ
0882風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:45.72ID:E9J5a/XCM
>>812
X3はクロスボーン本編ラストで大破破棄やからX1しか無いんや
キンケドゥが乗ってたX1をトビアが受け継いで以降トビアがX1のパイロットになんねん
0883風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:47.40ID:8xPY3hphM
>>838
作画はめちゃんこいいのに猛ラッシュでなぜか笑えてしまう
0884風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:48.42ID:4qygQYpMa
>>863
アルビオンの動きか変わってシーマと取引できて観艦式守りきれた可能性あるから…
0885風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:49.81ID:mickqHfma
>>788
裏切る決断は早いのでセーフ
0886風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:55.51ID:+QZ1GeX60
ワイはウァッドがほしい
0887風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:07:58.76ID:yNJsGYjK0
>>816
サイコザクのクソデカブースターすき
0888風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:00.76ID:pT4mevHca
>>211
かっこよすぎて草
0889風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:02.03ID:SuxOL+5La
>>815
木下や坂口を見出したりしてるしな
0890風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:02.84ID:psqzwMb6d
>>818
一度言い過ぎたって謝ってからの
でも嫁が他の男とデキても気づかないのがお前のパッパで、そんな両親から産まれたのがお前やぞ
とかいう煽りほんすこ
ブレンパワード、中身ほとんど覚えてないけどOPで女キャラ全裸なのとこの煽りとクリスマスプレゼントだろ!は覚えてる
0891風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:09.56ID:/hL7vM/r0
>>872
そのくせ劣勢になったらお前と違ってパイロットだけをやってるわけにはいかんとか言うのは情けなさ過ぎるで
0892風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:10.57ID:ZiVqDeDYr
>>523
バンダイ」鉄火面さん倒したらf91話ないやん。盛り上がらんからテレビ放送なしや」
0893風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:19.67ID:LzaFkJHJ0
>>853
一期で負けるか二期で負けるかの違いしかないやんけ!
0894風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:22.37ID:oCcntT6QM
なんやっけ?宇宙開拓競争で商売敵牽制のために無人攻撃衛星を軌道上に色んな勢力が打ち上げまくったら宇宙進出出来んくなったSF
0895風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:24.51ID:FPrsmQR+0
>>825
ストフリは嫌いじゃないけどガンプラになるとあの腹キャノンをかっこよく改変するのが嫌いやわ
ちゃんとアナル砲にしろ
そしてフリーダムのバラエーナに変な羽をつけるのをやめろ
0896風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:28.38ID:pYn56GAw0
ウィンダムくんかっこよすぎて3つ買ったわ
0897風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:41.57ID:8UYIKmNs0
ガノタ「オルガがいなければ鉄華団はギャラルホルンに勝てた」

次のスレタイはこれや
0898風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:42.30ID:sNW3Uttdp
軍靴の記憶聴くとぐう元気でるわ名曲ンゴねぇ
0899風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:08:54.42ID:8HMo8jjT0
>>807
ここまで悪趣味なガンダムある?
キキレイプより酷くね
0900風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:06.66ID:E9J5a/XCM
>>897
途中で落ちそう
0901風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:07.37ID:AoCJNJ7kM
>>894
ACfa
0902風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:08.85ID:hlnwnxy60
ザクがいなくともヅダはコンペに落ちてた
0903風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:09.24ID:UQnC63300
そろそろスパロボにターンAきてもいいよな
0904風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:12.95ID:Ayrvdit/0
ロラン・セアック

男の娘キャラ
女装キャラ
執事キャラ


属性モリモリやな
0905風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:14.82ID:3AZuTdoRr
>>897
無理やろ…
0906風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:14.91ID:aMUDV5D60
鉄華団って火星の王とか言わなかったらまあまあな生活できたんとちゃうのか?
0907風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:25.24ID:4qygQYpMa
>>899
まぁこれ誰かが勝手にオリキャラの設定かいてるだけやし
0908風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:28.70ID:kFIb79I90
Gレコ見終わったけど勢力多過ぎてちょっと散漫やったな
アメリアとキャピタル・アーミィの話だけでまとめた方が良かったんちゃうの
0909風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:33.91ID:HvBtp3Dt0
ストフリはMGの出来くっそええねん
0910風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:39.33ID:VUOwqxVu0
>>891
それ生身のシーンやろ
指導者として政治の舞台に立ってるところにパイロットとしてのアムロがやってきたらそうなるわ
0911風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:39.74ID:sNW3Uttdp
>>904
褐色も追加や
0912風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:09:49.41ID:pv/COd340
ガンプラより30minutes misssionのほうがかっこよくない?
0913風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:01.05ID:3AZuTdoRr
>>906
鉄火団馬鹿だから無理だろ
地球支部編みたいに馬鹿が騙されて無駄死にし続ける
0914風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:00.93ID:oCcntT6QM
>>901
あれは国家解体戦争が元やろ?
0915風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:02.63ID:E9J5a/XCM
>>807
死んでた方がマシやな
0916風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:05.27ID:c2/fRMi+0
コウがいなくてもアルビオンはジオン苦手だ
0917風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:06.08ID:8xPY3hphM
アグニ 
バラエーナ
カリドゥス
イーゲルシュテルン
アーマーシュナイダー
ええセンスや

グランドスラム  !?!??!!?!??
すここ!!
0918風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:30.27ID:4qygQYpMa
>>908
話の軸は戦いってよりフォトンバッテリーのルーツを追う話やし
0919風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:37.01ID:FRbFZxL+0
今日ガンダムスレ立ちすぎじゃない?
0920風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:37.69ID:HcBhLYAD0
>>831
そうそう、それはどの辺までやったかな…
デストロイ撃破あたりでやりきっちゃってその路線廃棄みたいなイメージがあるなぁ
0921風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:40.32ID:C7P0yjTT0
>>908
それやと宇宙に行く理由ないやんけ
0922風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:44.41ID:uA6Pd9/rd
>>904
執事やなくて馬丁やで
0923風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:51.92ID:1Qtka2hEa
>>906
元々ヤクザの下っぱで生計立ててたんやから
名瀬の兄貴死んだ時点で無理ちゃうの
解散しても就職普通に出来てんのやしさっさとIDかえときゃよかったけど
0924風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:52.19ID:AoCJNJ7kM
>>906
まあまあどころかヤクザバックにレアメタル鉱山の利権独占やで
ガンダムも持ってるから発電も出来るしなんか有ったらクーデリア経由で表からも守って貰えるし
0925風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:10:55.39ID:j4VzmAMp0
>>908
4クール分の内容詰め込んだからじゃーない
0926風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:01.25ID:HEvxTMrod
>>895
あの変な羽根ガチでなんなんや?
0927風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:04.03ID:/hL7vM/r0
>>807
これただのファンが作ったやつやで
0928風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:12.61ID:8HMo8jjT0
>>823
小さいの含めたらストライク(キラ機)の販売数って
78とZの次とかやなかったか…
0929風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:31.75ID:ud6yRz900
ロランくらい迷いない主人公ええよな
ただ成長物語要素は薄まるが
0930風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:32.38ID:0ZWf3tKCa
>>908
ただの大陸間戦争ものとか今更作る意味ないやろ
0931風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:32.96ID:SuxOL+5La
>>836
ちゃんと見てから言え
0932風吹けば名無し2020/06/05(金) 19:11:49.35ID:znpM0qIGd
>>906
1期で終わってたら普通に傭兵部隊として安泰やったやろな
クーデリアとテイワズが後ろにおるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。