李牧「王が兵を出せば勝てた」王翦「王に兵を出されたら負けてた」他国「王が兵を出せば趙が勝ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:42:12.27ID:dQeDb3jqaお前らちゃんと読んでるの?
0002風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:43:46.45ID:vCafiiHM00003風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:44:05.46ID:I3OsnrYz00004風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:44:31.22ID:/iSP6dc600005風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:45:26.76ID:gR25tvP700006風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:45:43.90ID:ucQhcges0東京から兵を離すか?
0007風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:45:51.50ID:tqzwYxn/00008風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:45:54.22ID:+QwHSQ/80それ王都の兵出させようとする前に最低限やるべき根回しだよね?
0009風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:47:09.06ID:1mwTsVSM00010風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:47:57.94ID:wTaiUYRGr0011風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:48:43.64ID:G0dgrTqa00012風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:48:51.80ID:FmLTXwSGa史実だとそこが最初で最後の見せ場なんやで
0013風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:49:38.22ID:WcLjS+7S00014風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:49:44.39ID:ycjGX80400015風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:50:19.70ID:UWQ7W01q0結局暗いやん
0016風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:50:46.25ID:35jO+/nG00017風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:51:33.71ID:TB+YKEoP00018風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:51:45.49ID:4a8EIGdJ00019風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:04.22ID:owbOWvZVM0020風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:07.87ID:7IamqVcP0見たいけどキングダムのネタバレになるしウーム
0021風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:17.26ID:UWQ7W01q00022風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:21.39ID:pQQi3gLOM0023風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:52.35ID:QfJT2Ax20そもそも李牧出向いた戦じゃないだろ
0024風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:52:58.73ID:nDnerHgea0025風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:53:31.88ID:UWQ7W01q00026風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:53:45.61ID:vCafiiHM00027風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:54:02.87ID:1qyzSFJ2a0028風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:54:46.10ID:sDKFdMANpあんなの制御不能の異常者やろ
タイマン最強でもないし
0029風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:54:49.45ID:4a8EIGdJ0次は戦艦出てくるぞ
0030風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:54:54.97ID:gR25tvP70勝利王翦
暗い…
0031風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:55:23.44ID:QAlAZFOe0王翦 5.3万
白ナス・犬戒 14万
楊端和 6万
0032風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:55:40.02ID:t036xe+900033風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:55:46.58ID:4a8EIGdJ0李牧が推薦したんだよなぁ
0034風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:55:57.17ID:1qyzSFJ2aワイは次は洗脳で来ると思ってる
多分オギコ辺りを操ってカンキを殺すはず
0035風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:56:20.68ID:ZdlDFcyS00036風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:56:31.40ID:LH9RsapJd0037風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:56:34.07ID:Iq07DND/0闇の読者は去れ
0038風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:57:14.55ID:Y/zl/pKK00039風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:57:47.63ID:RhLjn10Y0孫氏も頭痛めてるやろこんなん
0040風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:57:49.28ID:ucQhcges0矢の雨食らってもそのまま突撃できるとかいう
無理やろ
0041風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:57:52.91ID:zzHCjKkSHリボクもう処世された?
0042風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:02.55ID:A8+mErRG0王都兵は雑兵ですら全員ホウケン並の化物ぞろいなんやろなあ
0043風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:10.95ID:1qyzSFJ2a覚醒しない趙兵が無能なだけなんだよなぁ
0044風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:15.91ID:OvH2G/Is00045風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:37.12ID:bFAmAIVg0あまりにも・・・
0046風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:45.34ID:ecB3SLHua0047風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:50.83ID:qX7p+nvba兵力で勝り 土地勘で勝り 兵糧では圧倒的に有利で
これで王の責任は無いわ
0048風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:58:55.09ID:ZO+QZ8ro00049風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:06.40ID:vCafiiHM00050風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:22.44ID:Gu5ilh2+00051風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:39.79ID:ucQhcges0矢が刺さっても平然と進軍できるぞ
0052風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:42.28ID:zH0nmIQ60そもそも北にも敵がいるしあれで李牧が正しいと読んでくれるのは頭原先生な読者だけ
0053風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:45.96ID:ZIVDwIe7MやはりなんJは明るい……
0054風吹けば名無し
2020/06/13(土) 08:59:52.03ID:kgDUc5+G00055風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:04.39ID:CRZYcvKQ00056風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:08.46ID:RhLjn10Y0その上李牧もゴミときた
0057風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:16.43ID:gR25tvP70確かに互角な頭脳だわ
李牧「部下を本能型にして敵軍の動きを読めるようにしました」
王翦「そのまま突撃させるわ」
李牧「くっそ破られた」
0058風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:20.93ID:j9VuEZUpa誰も処刑する気配ないのむしろ明るすぎるよな 誰かの首切らないと民衆納得せんやろあんだけ負けてたら
0059風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:30.36ID:WiV4ZlNoa自分の首を狙ってるテロリストに大量の兵を与える王なんかいるわけないだろ
0060風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:50.92ID:UWQ7W01q00061風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:00:52.25ID:35jO+/nG0おもしろいで
https://i.imgur.com/CD1yReU.jpg
0062風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:19.57ID:1mwTsVSM0しかも王都の一部の兵もちゃんと送り出してるという
王都の護衛に必要な分だけしか残してないが案の定李朴傘下がクーデター起こしたのでこれまた趙王の判断が正しかったってさあ
原は何考えてるんや
0063風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:28.36ID:6rOnLH0m00064風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:38.78ID:d0t/2K5Na0065風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:39.83ID:Gu5ilh2+00066風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:42.88ID:G0dgrTqa0白ナスとカイネという狂信者が暴走しただけだぞ
李牧様は大人しく捕まっただけだからセーフ
0067風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:44.07ID:FwtELNzh0https://i.imgur.com/pPh2kVB.jpg
0068風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:01:45.45ID:ZbevGHMw00069風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:01.03ID:1yGU86f50ネタにもならん
0070風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:03.87ID:bE9jE2FGa0071風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:06.99ID:DEIc+FFPMカアイソウ カアイソウ
0072風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:08.07ID:BMZzcfera0073風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:34.89ID:oHlvmi7c00074風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:36.88ID:qx9iQmPO0こいつ趙どうでも良くて李牧に発情してるだけやん
0075風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:53.44ID:he58tTxZM趙王「やだンゴ」
王翦「李牧じゃ勝てない」
他国「李牧じゃ勝てない」
読者「李牧じゃ勝てない」
なんJ民「李牧のせいで負けた」
0076風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:02:54.88ID:WiV4ZlNoaこいつかなり他力本願だよな
0077風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:19.34ID:1mwTsVSM00078風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:20.73ID:uVq/sztFd0079風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:28.60ID:onlTBQq90↓
史実だと負け続けるけど李牧かわいそうやし、王の責任にしたろ!
これ李牧は被害者やろ
0080風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:49.41ID:51RNmscw0超大事やぞ
呉起は士気高揚に力を注ぎまくって名を馳せた
0081風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:50.14ID:XSQpU66z0かわいそうなのは史実に無いやらかしを積み重ねられとるからでは?
0082風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:51.19ID:EhpLqI5Oa真面目な話この時代なら士気の差で数万ひっくり返せる
0083風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:03:55.00ID:ouJ/4OhgM0084風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:07.45ID:1yGU86f50偽李牧一派を粛正するくらいせんともう逆転の目は無いやろ
0085風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:08.09ID:9h7Ur9wf00086風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:11.91ID:QAlAZFOe0真に受けた王は李牧を処刑する
これでふたりとも無能無能言われてるわけだけど過去こんなことやってたらこれ当然の話になるだろ
0087風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:12.02ID:4a8EIGdJ00088風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:13.79ID:4R5h5ZYMaなんで王の疑念が的中した展開にするの?
0089風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:15.28ID:y0r+OLwbMほんまに顔の描き分けという概念がない
0090風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:16.83ID:Dw7uj5GJ0守備兵残して他にも備えておかな、って普通なのでは・・・?
0091風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:21.68ID:AutF1a7hM0092風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:38.65ID:WiV4ZlNoa李牧信者の言い分って「趙の存続のためには李牧様が必要不可欠」だったはずなんやけどな
このタイミングで内戦起こしたら他国に侵略されて趙滅びるし元も子もないじゃん
0093風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:04:45.18ID:gR25tvP70これコラだと思ったらヤンジャンにマジで載っててびびった
負けてるのにキャラみんなで李牧持ち上げるメアリースー二次創作みたいになっとる
0094風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:05:13.77ID:RhLjn10Y0俺が死んだあとはどうでもいいとかショタコンのマイナスを加味しても
李牧信者と李牧に毒された他国のゴミ将軍が言うような負の評価はありえねえわ
0095風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:05:24.32ID:qx9iQmPO0これホンマなんなん?お前李朴の何知ってるんや?
100歩譲って李朴と何故か仲がいいとしても何で中華全体勝手に語ってるんや?
0096風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:05:26.60ID:1mwTsVSM0大事なのは説得力があるかどうかで現状どう切り取っても李朴が有能には見えないわけで
それを有能だと周りに言わせるから狂人の国みたいになっとる
0097坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2020/06/13(土) 09:05:34.55ID:oai6k1bc0信たちが参戦、秦&李牧軍となり趙王を倒す
李牧が信に説得させられ秦に下る、以降は秦軍の軍師として働く
このくらいの改変は全然あるで
0098風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:05:42.56ID:0sgknQRwd李牧「今いる秦将全員がまとめてかかってきてもこの李牧の相手ではない!」
0099風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:05:45.90ID:9h7Ur9wf00100風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:00.50ID:eOSE+c4Y0ギャグマンガ日和かな?
0101風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:08.59ID:dGhvzPOHdけど今の流れだと史実で李牧登場する前の戦争から李牧がガッツリ負けまくってるから、
李牧込みで負けまくって一瞬だけ確変起こすけどまたすぐに滅ぼされたって流れにしかならんのよな
これもう中身趙括やろ
0102風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:11.92ID:HBd0sZ1iaまともなら趙王にヘイト向かう
0103風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:14.12ID:gR25tvP70最近じゃない定期
0104風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:16.74ID:WiV4ZlNoa0105風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:17.72ID:g2RFIeP1d0106風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:26.00ID:4BPeoarOaあるで
大軍vs寡兵だと全滅するまでやれば大群が基本勝つけど最初に当たる兵は死ぬからビビらせれば誰も前に行きたがらなくなって崩壊する
それが張遼無双の合肥戦やし
0107風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:31.58ID:1yGU86f50もしかして原が本当に持ち上げたいのは李牧ではなく次王なのでは?
0109風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:48.55ID:HtUk203Y0https://i.imgur.com/0PUrUYQ.jpg
https://i.imgur.com/vkC1Tm9.jpg
https://i.imgur.com/dU2ZnlZ.jpg
https://i.imgur.com/ZKhYOnR.jpg
0110風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:48.90ID:4jOhqytz0結局これよ
0111風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:06:57.03ID:G0dgrTqa0李牧「あと部下が敗戦直後にクーデターで要人殺します」
ええんか?
0112風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:07:01.90ID:A8+mErRG0負けずに持ち上げられる分メアリースーやなろうの方がマシまである
0113風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:07:03.87ID:BflAUtWj00114風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:07:11.57ID:5qpUMxB4d0115風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:07:48.32ID:1mwTsVSM0李朴は全部おぜん立てされてるのに棚上げし続けてるから
0116風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:07:53.30ID:EPy4V3gqa0118風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:08:20.24ID:wc2EGt86Mキングダム初期のテンポの良さが見る影もないンゴ😅
0119風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:08:26.24ID:dGhvzPOHd趙王「なにっ、寝首をかかれる前に処刑せねば!」
史実と漫画で意味合いが180度変わってしまう
0120風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:08:41.60ID:LH9RsapJd李牧は国のために戦っている←当たり前じゃボケ
こんなクソ当たり前のことで持ち上げるなや
そうじゃない武神とかがクソガイジなだけやろが
0121風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:08:48.80ID:f/LNsVw7a0122風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:09:09.52ID:Gu5ilh2+0むしろその無能が付け込む隙を作ってしまってるという
0123風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:09:21.89ID:ycjGX80400124風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:09:24.52ID:X1ybkAcfa0125風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:09:29.82ID:+QwHSQ/80はじめの一歩とキングダムの面白さは互いの巻数と連動してる説提唱してるわ
はじめの一歩も40巻ちょいまでがピークでその後ぐんぐん下がるし
0126風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:09:34.71ID:QAlAZFOe0昌平君「中華統一のため戦い続けなければならない!それは十五年が限界」
暗い王「30年は持ちこたえられる。俺が死んだあとのことはどうでもいい」
0127風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:04.55ID:1mwTsVSM0リーボック→趙のために戦うも連戦連敗で部下がクーデター起こし将来処刑される
後者とかでしょうねにしかならんという
0128風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:05.69ID:CLIPPuDH0王「全部渡したらお前が反乱起こしたらどうすんねん。少しは貸したるが数勝ってるやん
↓
ガイジ「くそ負けたわ…兵出し渋ったバカ王にムカついたから反乱起こしたろ!
0129風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:09.52ID:CK7Nf76D0何万の兵同士で戦っても死ぬのは数百とかやで
戦列崩して逃げる方が負けなんやから士気は大事や
0130風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:21.85ID:8t1o5TR50この可愛いキャラ誰??こんなのいたっけ?
有能そうだしヒロイン候補かな
0131風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:27.31ID:T+Sw0g9k0しかもわざと城を弱く作って奪わせるとか意味分からんことやってればそりゃ死罪よ
0132風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:32.91ID:rb7+Qd8V00133風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:41.67ID:qaoYTttna0134風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:10:50.26ID:G0dgrTqa00135風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:03.55ID:zeMfgRrY00136風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:06.42ID:WTB9/dGo0王翦の配下が趙攻めの時点で60万(ほぼ秦全軍)
なかなか落ちなかった趙の城(3年前までは魏の城)
三国志でもあるけど御大の描写も結構適当(面白さ優先)よな
0137風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:16.04ID:4a8EIGdJ0これ賢王やろ
0138風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:18.32ID:RhLjn10Y0明らかに相手の方が人多くないと厳しい戦いで大軍率いて負けるという結果
しかも言い訳が王都の軍使えたら勝てたわーだからな
それなら秦だって蒙武と騰参戦できてたらもっと余裕だったわー
それをさせない政無能だわになるはずだが本当何考えてんだか
0139風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:23.15ID:FcDMnr9Aa0140風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:33.48ID:d98i07790変な仮面かぶせたり変な体型や傷つけるのが書き分けといえるのかね
0141風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:34.83ID:ZTCPICXs00142風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:37.37ID:SLOHRphkM二倍以上の戦力差で負けたんやぞこいつ
https://i.imgur.com/AfIkb9A.jpg
https://i.imgur.com/2IN6ncZ.jpg
0143風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:37.86ID:6Jms0ovyd後になって「兵が足りなくて負けました」はアカンやろ
0144風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:11:54.71ID:QAlAZFOe0超王が謀反を恐れて兵を貸してくれないから李牧が負けた!
李牧を助けるために国内の要人を派手に殺す!
ガイジか?
0145風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:13.87ID:gR25tvP700146風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:14.48ID:qXwkj7ym00147風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:16.86ID:KOr+6ax4dいやこれ戦争やで?
頑張ってるだけで許されるかいな
0148風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:17.38ID:zM+BfHXy0王騎倒したからか?
0149風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:29.12ID:PV1JpeTwd藤原書記とかいう李牧級の頭脳
0150風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:38.64ID:Ly/46/wCpはじめの一歩と比べるとかアホかw
信が百人将に降格してまた一から昇進しなきゃいけなくなったらはじめの一歩と比べていいわ
0151風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:39.31ID:FTnX0nuFdこういうのと同じやん
0152風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:47.11ID:FcDMnr9Aa李牧はようやっとる
0153風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:51.16ID:30dkvv0F0しかも虎の子の犬一族全員に寝返られるオマケつきや
これだけ醜態晒しててなんでなおイキれるのか
0155風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:12:57.11ID:Dw7uj5GJ0「無能な使者がやってきたら褒め称えて褒美を与えて帰し、
有能な使者がやってきたら冷遇して帰せ。
そうすれば無能は出世し、有能は左遷されて
相手の国力は落ちていく」
という考えがあるんや
つまり他国が李牧を持ち上げるのは・・・?
0156風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:00.79ID:xG9ogg/h00157風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:06.93ID:zeMfgRrY0うーんクーデター起こして趙王殺したろ!
0158風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:15.81ID:s1Ws+UNWdまじで誰得やねん
0159風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:16.11ID:4a8EIGdJ0要人を派手に殺すって国中から恨まれるやろ
0160風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:19.56ID:LqvmrFgWd0161風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:22.19ID:Hho3yCSu0兵力二倍、拠点持ち、チノリ
0162風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:37.22ID:wql9eyjea勝てないんだが
https://i.imgur.com/N6gzM7B.jpg
0163風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:41.04ID:LvbkaRTh0王が兵を出さないことが読めなかったリーボックの負け
0164風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:52.66ID:G0dgrTqa0何考えてんだ
せいぜい直訴するとかやろ
0165風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:13:53.85ID:AToI8l5vd0166風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:02.73ID:Gu5ilh2+0逆を言えば自分が生きている間は保たせられるってことだしな
李牧がそれ以上を求めるならそれこそ李牧自身が頑張らないといかん部分
0167風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:13.03ID:d6CoULY900168風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:24.85ID:B/i45w8t00169風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:29.84ID:wql9eyjea0170風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:40.98ID:zkuN4uZna0171風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:49.84ID:61l1CAn5d数字にばかり拘って無能な策で兵士殺しまくってる将軍って誰のことやろなぁ
0172風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:14:54.20ID:i2PGha3faキングダムは李牧の情報が毎日入ってくるのに
0173風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:00.56ID:ZDIp7ji90普通に城固めて守ってるだけで勝てたのにな
なんで討って出たのか謎すぎる
0174風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:11.66ID:jVyrDr7e0ライバル受験生「勉強されたら合格されてた」
0175風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:14.18ID:Ih7oNrXS00176風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:21.80ID:BfvH4zG400177風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:30.29ID:Y3L4xr+R00178風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:34.56ID:4jOhqytz0中華の罠的なあれじゃね
無能なやつを有能扱いして重用されると国が弱なる
0179風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:36.18ID:Qec0x4vk00180風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:36.37ID:zeMfgRrY0これは猛将李牧
0181風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:39.58ID:eVxDZLVS0しかも相手が食糧ないのに負ける要素ないわ
0182風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:42.08ID:oOsLp80bp0183風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:43.38ID:Co0dcDaq00184風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:50.95ID:2ErxLbuR0こんなの軍のトップに戻せるわけないよな
0185風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:15:52.31ID:WTB9/dGo0更にカンキ相手に大敗した後なんで絶望度が上がった状態で
状態で…………反乱起きてる時点でもうどん底まで落ちたような
0186風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:06.10ID:wql9eyjeaクーデター編はめっちゃ笑った
ここから彼岸島の領域に踏み込めるかもしれない
0187風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:07.31ID:J6HCEW5i0勝った
0188風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:10.00ID:KOr+6ax4d今回の蒙恬にまで持ち上げさせるので気づいたわ
作者何も考えてないだけや
今の蒙恬ごときが中華の何をしってんねん
0189風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:11.87ID:B/i45w8t0普段漫画読まない兄が人からキングダム借りて読んだらしく話をしたら
「そりゃあんだけ負けたら処刑されるでしょw」とか言って草生えた
0190風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:15.60ID:wc2EGt86M展開の話をしてるんや無くて引き伸ばしの話をしてるんやろ
0191風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:16.05ID:30dkvv0F00192風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:30.93ID:TnkvTJBQM0194風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:34.64ID:iXl/o4n700195風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:40.50ID:QndS/fd/00196風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:40.78ID:gR25tvP70誰かあなたさっき5国で秦に挑んで負けましたよね?と突っ込めよ
0197風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:42.12ID:1mwTsVSM0白ナスは国内の要人を派手に殺めたがそれは李朴を死刑にすれば本気で暴走し戦を始める覚悟の通達であった
それに対し朝廷側も王都の兵を動員し応戦したため互いに血を流す内戦状態になっていた
編集仕事しろよと思うが編集が手綱握れてたらキングダムこうなってないわな
0198風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:49.41ID:ph2AXwLZMhttps://i.imgur.com/42o1OwA.jpg
0199風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:50.46ID:rjQ8I4v60今のリーボックがこれか連戦連勝ならおかしいやろ
0200風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:51.05ID:j8cKp1Uz0こいつ絡むとつまんねーんだよ
何ならそいつが死んだあとの戦いまで時間飛ばせ
0201風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:16:51.21ID:VvEfbUnKd0202風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:09.66ID:fNjAyMliMこれ実際の続き忘れてもうたわ
0203風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:16.05ID:o64eC8ET00204風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:19.06ID:DuZ2cylRa0205風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:21.48ID:RhLjn10Y0秦相手に勝負で勝つも戦で負ける結果となりどんな処罰でも受け入れますと魏王に土下座
李牧とかいうゴミ
全部上の条件で完全敗北して王の軍がいれば勝てたとか意味不明なことを言い責任を全く感じてない無能
0206風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:25.97ID:ZO+QZ8ro0リーボック
ヒソカ
カイドウ
0207風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:27.58ID:anxUBT0Q0ハンニバルすらこの条件じゃ勝てんのに
0208風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:35.99ID:KaMk+nH500209風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:37.46ID:GxwzuhuV00210風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:44.25ID:yX2Qs6fP0酷すぎない?
0211風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:47.70ID:I1ciNqq50ゆーて始皇帝は結構話数割いてるからずっとこの顔固定やで
0212風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:17:53.44ID:Hho3yCSu0エース
0213風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:01.06ID:RJSORsAXa秦以外の他国からも攻められる可能性がある中、兵糧支援も読めなかった李牧に王都の兵を貸す方が愚王やろ
0214風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:13.52ID:/KCe6uwz00215風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:22.83ID:u6DCSKFKa部下弱すぎ
趙最強の武がガキ共に負けるんやもん
0216風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:29.98ID:Qb15E/R30作者アホなのですか?
0217風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:30.36ID:uVq/sztFdヤバ過ぎんだろ…
0218風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:42.75ID:Gvpdmogc0https://i.imgur.com/8ZIA5EB.jpg
0219風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:49.61ID:QAlAZFOe0李牧「もし万が一負けそうだったら犬戎兵という奥の手もあるぞ」
李牧「こっちのホームで城もあるんだから余裕でしょ」
白ナス「とりあえず最初から犬戎兵つかえばいいじゃんw城あるけどそれも使う必要ないわw」
0220風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:18:53.15ID:4a8EIGdJ0https://i.imgur.com/95RymW1.jpg
0221風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:01.97ID:rU4h2YjJr0222風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:05.46ID:g2RFIeP1d白ナスはまあ無能風無能やからともかく、キスイの有能風無能っぷりがヤバい
0223風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:08.81ID:61l1CAn5d「用心を派手に殺める」とか言葉遣いが歴史漫画とは思えん
0224風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:13.24ID:X3tbuaGu0物語の中心的なキャラが全員劉邦みたいな顔してるよな
0225風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:16.18ID:CHabPoNVa完全に悪役で草
0226風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:18.50ID:CK7Nf76D0原先生は直接的な表現で読者にそう思えって書いてるからおかしくないで
よく考えたらおかしいけど漫画やからな
0227風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:19.21ID:OvH2G/Is0桓騎関連投げっぱで本人死にそう
0228風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:21.50ID:wBtBU+Fa00229風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:21.93ID:wc2EGt86Mほとばしってた大物感から今のどうしょうもない小物感的に全員異議無しや
0230風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:22.58ID:jzp9gjtn00231風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:30.67ID:1mwTsVSM0白ナスらだからセーフ!
0232風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:35.50ID:FpN3f5nRdやっぱり更なる増援なんて必要ないわな
https://i.imgur.com/T9WPxHK.jpg
0233風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:36.26ID:kcx9oklS0読み切りやぞ
https://i.imgur.com/xtSeKWG.jpg
0234風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:37.64ID:stDvzD5C0こんなん反乱鎮圧の名目で処刑されてもやむ無しやし、亡命しても受け入れてくれるとこねえやろ
0235風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:41.07ID:5fsDbi2fdヤングジャンプってすぐに世界観グダるよな
テラフォーマーズももう再開しないらしいじゃん
0236風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:19:57.11ID:Hho3yCSu0キスイは士気あげることだけはできるから
0237風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:01.09ID:s34YRxxBd0238風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:17.13ID:qlZ7KQRF0楚に負けたら信は一兵卒に降格してキョウカイ隊の下にされるんちゃうかな
0239風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:21.91ID:RhLjn10Y0というか史実上は廉頗と喧嘩別れしたちょっとマイナスがあるくらいで概ね悪くはない王やし
それが凄い暗君みたいにされとるからな
0240風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:23.23ID:DeBiG1evM戦いは数だよとか言ってたらアホやんけ
0241風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:42.94ID:G0dgrTqa0糞野郎として叩きまくるだろこれ
0242風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:56.56ID:i2PGha3fa三国志のゲームだとまあまあ使える能力
0243風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:56.57ID:JNBol+Uyd結局物語に支障が出ない噛ませ犬にしか描けず、本来台頭する時期に届かないうちに読者から無能軍師の烙印を押され
慌てて作中のキャラに李牧は無能じゃないと尻拭いをさせるお人形遊びを始める原先生ってやっぱすげーわ
0244風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:20:57.61ID:1mwTsVSM0派手に殺せば暗殺扱いじゃないと思ってるフシがあるって考察に大草原
0245風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:01.29ID:JuwZPdG7Mイキりーぼっく好き
0246風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:01.26ID:DjAJ0Nz400247風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:02.24ID:Gvpdmogc0こんな李牧をいつまでも徴用して処罰しないんやぞ暗すぎや
0248風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:02.74ID:BKMI5Hft00249風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:08.64ID:wE2iQ04o00250風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:12.93ID:yX2Qs6fP0それで負けて趙王にキレてるけど、ゲームの低レに良くいる味方のC頼みでランク上がらない奴みたい
0251風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:13.81ID:qXwkj7ym00252風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:18.05ID:ZO+QZ8ro0グダりにグダったけどちゃんと完結したガンツって神だわ
0253風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:18.19ID:4GVqudKg00254風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:21.47ID:CLIPPuDH0かんきがクズだけど強いで
李牧がクズで雑魚とか最悪だな
0255風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:25.31ID:5fsDbi2fd0256風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:38.83ID:B/i45w8t0覚醒待ちおじさんとは思えないロジハラ
0257風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:46.37ID:iXl/o4n700258風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:57.64ID:wE2iQ04o0って無茶苦茶過ぎひん?
王に死ねと?
0259風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:21:59.89ID:amjOvvVua0260風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:05.53ID:fLjTk4Y+0藤原は有事の時には有能なんだよなぁ
0261風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:10.69ID:d6CoULY90読み切りでは主人公
作者に寵愛
ネタキャラ化
ダイヤのAの轟やんけ
0262風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:16.68ID:vvo4nejs0一応李牧は言い訳ばっかしてるけど負けた責任とってちゃんと捕まったんや
信者が勝手に暴れ始めた
0263風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:29.80ID:4a8EIGdJ00264風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:45.72ID:RJSORsAXa白ナス「我らの王はどこまで愚かなのか!」
0265風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:47.15ID:o64eC8ET00266風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:47.60ID:jhOv+55v00267風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:22:55.25ID:u6DCSKFKa0268風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:01.09ID:iXl/o4n70ちょう王が鼓舞すれば勝てたな(確信)
0269風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:16.09ID:zeMfgRrY0そんなことを言っている場合ではありません!
0270風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:17.28ID:wE2iQ04o0国外で名声轟いてるんやろか
0271風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:23.66ID:CLIPPuDH0史書やと北方守備長官で匈奴撃退してるから…
0272風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:25.71ID:48OybHeN0秦が国内の防衛に支障出してでも予備兵力を投入してくる可能性がある以上は
趙がこの段階で最後の予備兵力になる王都防衛の兵隊吐き出せないのは当たり前やで原先生
0273風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:29.97ID:5fsDbi2fd作者からして格が違うわ
0274風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:30.44ID:pn/cMGm900275風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:42.48ID:hedwhiRUa薄くしとけばクーデターもあっさり決まってたんやが
先の先を見据えた賢い戦略なんだよなあ
0276風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:45.17ID:YykaV/A+00277風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:49.97ID:giw+9Gmp0聖闘士星矢かな
0278風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:23:57.92ID:JuwZPdG7M0279風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:06.08ID:OvH2G/Is0馬謖だったら切られてるレベル
0280風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:07.09ID:g2RFIeP1d白ナスが負けるのも犬戎が降伏するのも全部李牧の読み通りなんや
ただその対策とってなかっただけや
0281風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:07.49ID:wE2iQ04o0賢いなあ
0282風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:09.62ID:Gvpdmogc0増援よこさなかった王が暗いんや
0283風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:14.51ID:DuZ2cylRaこれ
0284風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:17.07ID:GNgyhNYj00285風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:18.59ID:B/i45w8t0隠れた名将()だったはずなのに一瞬で秦まで武名が轟いてる紀彗さんの例もあるし
0286風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:25.14ID:yX2Qs6fP0ラスボスがまだ控えてるんだよなぁ…
0287風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:28.20ID:KOr+6ax4dこいつら戦争してる意味すら分かってないんちゃう
0288風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:35.63ID:Xy6KYX/o00289風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:43.94ID:28Fy5WUk0ここから李牧と司馬尚のターンが始まるところや
0290風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:45.13ID:giw+9Gmp00291風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:49.08ID:5fsDbi2fd0292風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:50.15ID:d6CoULY90史実では李牧もカンキぶっ殺して数倍の兵相手に数年持たせた有能やし
その李牧を反対を押し切って登用したり中々名君やぞ
0293風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:53.74ID:aDbkK+F3M現実だと話の後また結局王朝滅んで戦争になってって繰り返しなるやん思うと何ともいない
0294風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:54.46ID:k18O4bFf00295風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:54.72ID:Hho3yCSu0アホ「彼もまた人の代表です」
カイネ(じゃあギャンブルじゃん)
読者(じゃあギャンブルじゃん)
0296風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:24:59.78ID:66cFXn9y0光のヤンジャンアプリですら闇に落ちかけたやばい章やからな
0297風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:04.26ID:i2PGha3fa本能型は知略型に強いっていうなら知略型って無意味じゃね
三角形になるためにそろそろもう一つ新しい型出てきそうだよな
0298風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:11.17ID:DeBiG1evM李牧→部下のせいとは言わない
これじゃ無能な部下からしたら
李牧殺されちゃうと次自分が殺されるの目に見えるしね
0299風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:12.08ID:Y/zl/pKK00300風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:15.39ID:S04AxZEYa呂布の武力無双漫画になる?
0301風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:15.77ID:I1ciNqq50農地が豊かで貿易で栄えてる金持ち国家でもある
斉は農地が少ないから比較的重商主義なだけなんだよなぁ
0302風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:21.69ID:0YBHXxhn00303風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:25.38ID:1Vr+eoCf00304風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:35.38ID:kr8Ss5he00305風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:35.88ID:FdLUZsB/0なお次の王はもっと暗い模様
0306風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:47.40ID:DjAJ0Nz40クーデターが成功→リーボック大活躍→周りのキャラが李牧をさらに持ち上げ
とか?
0307風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:51.22ID:9h7Ur9wf00308風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:25:51.58ID:8tltBJStd他国のそれも王の面前で挑発するアホ
不敬行為で普通に首切られても文句言えん
0309風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:04.44ID:Gvpdmogc0実際殺されるぞ
https://i.imgur.com/ghIwiqm.jpg
0310風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:12.31ID:g2RFIeP1d司馬尚やろ
0311風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:15.81ID:FNBm9CGl00312風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:16.48ID:1mwTsVSM0ハイブリッド型がでたからセーフ
0313風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:17.46ID:Nq/27MWZ0趙王「……ん?今なんか言った?」
0314風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:17.63ID:5fsDbi2fd日本も70年前に一度滅んどるんやで😄
0315風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:18.16ID:Pm8Ax/cDMこの人正論しか言ってなくね?
https://i.imgur.com/WNphZL4.jpg
https://i.imgur.com/v1GqtaI.jpg
https://i.imgur.com/QLPCWWi.jpg
0316風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:19.21ID:GAvd55nndお前らキングダムちゃんと読んだことないんか?
0317風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:19.82ID:8tltBJStd今週でてきた蒙恬のコピーみたいなのなんやねん
兄弟かと思ったわ
0318風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:28.79ID:yX2Qs6fP0項羽主人公の漫画見たい人は結構いると思う
割と良く話されるイメージ
0319風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:30.34ID:CLIPPuDH0反乱起こしたら簡単に簒奪できたぞ
0320風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:35.08ID:o64eC8ET0暗い…
0321風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:42.29ID:JuwZPdG7M0322風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:44.15ID:X3tbuaGu0草
0323風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:49.59ID:mtSH4ifkr0324風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:51.85ID:d6CoULY90王騎倒したのデカいし轟いてるやろな
ずっと高評価なままなのは謎だねど
0325風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:26:56.61ID:iXl/o4n70知略型は一般人に強い
0327風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:03.03ID:Hho3yCSu0なんか月マガかなんかであったような
0328風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:04.10ID:Gvpdmogc0アンチか?質も趙が上なんや
https://i.imgur.com/iwKtNGW.jpg
0329風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:07.46ID:g3G8kPP7M0330風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:17.61ID:5fsDbi2fd劉備が宦官みたいな極悪人になるやろな
0331風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:20.98ID:gwn6gb8A0それが項羽と劉邦 呂布みたいに間抜けでは無いけどな
0332風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:24.98ID:qlZ7KQRF0秦と違って趙の国力が弱いのは王を中心とした国家体制になってなかったからだから
原先生の書き方は的は射てるんやで
0333風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:31.60ID:eX15LOmcd0334風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:33.53ID:SPK7vM270もっと肥満体のブサイクやったらもう少しファン少なかったやろ
0335風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:34.39ID:Ih7oNrXS0孔明は劉備に殉じすぎたよなあ
0336風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:34.91ID:ryiIgW1W00337風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:36.82ID:giw+9Gmp0最低でも白ナスとカイネの処刑は必須
0338風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:39.11ID:I1ciNqq50ヤンマガに移籍して下品描写増やせばええねん
0339風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:39.96ID:kr8Ss5he0見た目で損してる
0340風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:42.65ID:bvK2Ixkf00341風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:47.29ID:43GjjuEfa0342風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:48.22ID:qx9iQmPO0ホンマ浅はかよな
作中でも白起は書いちゃってるのに
大好きな李朴がとんでもない無能になってるのには気づかないんか先生
0343風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:49.65ID:cmCtgPHLd0344風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:53.23ID:FpN3f5nRd名将王翦さんもこういっているぞ
https://i.imgur.com/T80A2ZV.jpg
https://i.imgur.com/b2ajFzm.jpg
0345風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:54.68ID:XmItmWSNdtps://pbs.twimg.com/media/EaTKOl0XYAAi2Le.jpg
0346風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:27:55.25ID:QEHzUWlu00347風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:02.05ID:wE2iQ04o0ブサイクだから舐められて可哀想路線になるぞ
0348風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:04.41ID:zeMfgRrY0うん
0349風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:20.71ID:S04AxZEYa0350風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:24.49ID:yX2Qs6fP0圧倒的正論
0351風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:25.06ID:97Ku53e4M将の差で負けたってことじゃんw
0352風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:35.36ID:Sz0ZbSRm00353風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:38.64ID:Hho3yCSu0白ナス「王センはどこまで愚かなのか!」
0354風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:41.73ID:1gI3RcBXp作者の脳味噌レベルが違うわww
0355風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:51.82ID:JuwZPdG7Mぜってぇ直ぐ滅びるわ…
0356風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:56.03ID:iXl/o4n70白ナス無能やし
カイネとマスクのクソガキも腰巾着やし
0357風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:28:57.74ID:anxUBT0Q00358風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:01.28ID:GAvd55nnd離眼兵なんか大した数おらんやん
0359風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:01.75ID:kcx9oklS0ケツから血吹いてね?
0360風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:03.30ID:ymI72oke020位「では誰が私を倒すというのです?トウ(6位)ですか?王セン(14位)ですか?カンキ(3位)ですか?」
0361風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:03.81ID:1mwTsVSM0郭開だって間違ったこといってなくねなんであんま関係ないと思うで
0362風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:04.70ID:rU4h2YjJrhttps://i.imgur.com/r8jcTG2.jpg
0363風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:07.84ID:bvK2Ixkf0それとも蒙恬が凄すぎたんか?
0364風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:11.52ID:5fsDbi2fdぶっちゃけ、史実ベースでも秦に買収されるまでは
「ワイも李牧なんか好かんわ…でも李牧がいなくなったら趙終わりなんやぞ」
ってキャラだもんな
0365風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:12.43ID:YykaV/A+0汚い
0366風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:13.07ID:B4MmG2k6p首都の兵貸せるわけないじゃん
0367風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:14.08ID:i2PGha3fa本能型は一般人に弱いんかな
知略型>一般人>本能型>知略型って形か
0368風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:21.86ID:9h7Ur9wf00369風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:21.93ID:5unHfn+wa趙の中だと趙王が一番人気まである
0370風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:33.25ID:Co0dcDaq0毒でも盛られたんか
0371風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:34.48ID:wc2EGt86M彼岸島はギャグ漫画として割り切り始めてるから許したれ
0372風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:35.02ID:Qrn14IO20どんな死に方やねん
0373風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:35.75ID:hAy6VLyGd0374風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:36.38ID:+cqrKKVVdでもレイプしたからなぁ
https://i.imgur.com/Xoet5Z1.jpg
https://i.imgur.com/o2U3RLE.jpg
https://i.imgur.com/k1dwGAL.jpg
https://i.imgur.com/eZXFk5B.jpg
https://i.imgur.com/cGix99g.jpg
0375風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:36.85ID:JuwZPdG7Mほぼファンタジーやぞ
0376風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:41.05ID:giw+9Gmp0三国志で言うと諸葛亮が漢中を意図的に弱く作って剣閣まで落とされて投獄されて
馬謖が街亭の敗戦の責任取らずに成都で劉禅に対して反乱起こしてる感じやろか
原先生は無茶苦茶っスよ
0377風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:43.30ID:qXwkj7ym0明るい
0378風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:47.10ID:zGDRa86x0今まで武神で勝ってきた
0379風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:49.05ID:gwn6gb8A0だって義の欠片もないゴミクズみたいな人間やし
女金品物に拘って親3人も殺してるやつ主人公にできんやろ
0380風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:29:58.20ID:DjAJ0Nz40えっ、何これは…(ドン引き)
0381風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:06.55ID:/3Bw3hXq0わざわざオリジナルで早々に中央に連れてきて無能にするとか先生ほんとは李牧に親でも殺されたんやろ
0382風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:12.60ID:yX2Qs6fP0趙王的には何でこんな勝ち確の状況で援軍送らなあかんねんって話やろな
かわいそう
0383風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:14.23ID:iXl/o4n70ヒェッ…
0384風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:24.19ID:S04AxZEYa統率98武勇100知略50政治45ぐらい?
0385風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:28.62ID:G9Aca02v0旧三大天2人の兵士がそうじゃなかったっけ
0386風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:29.55ID:oT2OEb0L0強敵はだいたいタイマンで倒されて
雑魚相手に正面から戦った場合は何万何十万と戦っても死ななそうな描写ばっかりだから
歩兵の意味ある?って思ってしまうわ
極端な話するとワレブ一人対王騎と雑魚兵10万でも
ワレブが十万の雑魚皆殺しするだろうし結局王騎との一騎打ちになるイメージしかわかない
ワレブとかレンパとかそんな描写ばっか
0387風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:29.56ID:d6CoULY90王翦もアコウとマコウごときを両腕にしとる時点でなんやねんこいつ
0388風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:31.14ID:o64eC8ET0どこに需要あるんや…
0389風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:35.54ID:lOrwM1szp李牧が秘術使って感情を失った戦闘マシーンになって復活するぞ
0391風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:48.19ID:CK7Nf76D0言葉だけで持ち上げて実際の描写では無能やからこんなに人気なんやぞ
0392風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:54.55ID:8tltBJStd死ぬ前に太子変更ないの?
どうやってあの暗君にすり替えるんや
0393風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:54.61ID:mYTnUIVa0兵力で不利ならまだ李牧はようやっとる路線いけたのに
0394風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:30:57.31ID:cwL+9nds0李牧処刑するのって跡継ぎの方なんやろ
0395風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:09.44ID:cmCtgPHLdここまでしてお咎めなしとかこの時代にあり得ないやろ
0396風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:10.97ID:m14JfdIN0こう予告してるのにバッチリ負けて反乱してるのほんま草
0397風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:21.66ID:qmbz45qO0かわいい
0398風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:22.36ID:Gvpdmogc0そうしないと秦側が無能みたいになるやん
0399風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:26.30ID:rU4h2YjJr兵力では上回ってる上にホームグラウンドで地の利もある模様
尚自国は敵国に囲まれてるものとする
0400風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:32.17ID:ET455fTV0なんやこれウケるわ
0401風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:32.60ID:51RNmscw0要人暗殺して内乱起こして国力を削ぐってこれもう半分秦の内応者だろ
そらミノムシから李牧大事にされるわ
0402風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:31:36.62ID:pBADc4O8r0404風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:06.52ID:sauvqW34M本人は抵抗せずに大人しく捕まったし処罰を受ける覚悟もあったのに部下がクーデターを起こしたのはこいつの責任みたいに思われてるやん
0405風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:11.20ID:G0dgrTqa0結局主人公の敵やし
ダブル主人公をどっちも活躍させるのきついってことやな
0406風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:11.65ID:hZNtiACld普通に勘違いしてた説あるよな
0407風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:12.77ID:Gu5ilh2+00408風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:18.67ID:bvK2Ixkf0今までもまともな感情なかったし変わらんやんけ...
0409風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:22.67ID:FPC4wFTK00410風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:22.98ID:yX2Qs6fP0しかも相手は兵糧が足りない
0411風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:34.45ID:Ez0+zaP4a負けてない李牧を負けさせてるのはどこの作者なんですかねぇ
0412風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:36.25ID:gwn6gb8A0やっぱ一人で100人殺して将達と1vs8する項羽って神だわ
0413風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:37.56ID:giw+9Gmp00414風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:52.58ID:3AjJj0kJ00415風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:56.29ID:GAvd55nnd王翦も禍燐も動かなきゃ趙が負けるって言ってるんやから貸さなきゃアカンやろ
そもそも国の第一将の言葉にまるで耳を貸さない時点で暗すぎる
0416風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:32:57.12ID:rMJNRCDMdミスリードでなく評価が乖離するなら作者の力量が足りてへんだけや
0417風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.20ID:KOr+6ax4dなんで理不尽な悪口みたいに描写してんの?
ごくごく当たり前のことやん
0418風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.33ID:LB3dq/qz0兵力やら拠点やら地の利やら普通に恵まれてるから無能にしか見えない
まあそういう展開にすると信たちがただの弱い者虐め(苦戦)っていう間抜けな構図にはなってしまうが…
0419風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.52ID:JuwZPdG7Mだってリボクも出て来ない戦争なんか盛り上がる訳無いやろ…
0420風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:08.47ID:1mwTsVSM0李朴「ひつよう」
趙王「しゃーないから一部出すけど変なこと考えてるとしか思えないやろ」
李朴「暗い」
白ナス「クーデターの時間だあああ」
趙王の判断ピッタンコカンカン
0422風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:30.74ID:eQTaYNHr0楊端和がその戦術で敵本拠地落として勝ってるんやし
兵も地の利も食料も有利だったのは事実なのに
テイルズのロゼを思い出すわ
0423風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:39.42ID:L6trCcmgd0424風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:39.91ID:yX2Qs6fP0無理にリボク持ち上げる為に周りの名将も馬鹿にしていくスタイル
0425風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:54.88ID:8tltBJStdそもそも李牧と龐煖間違えた可能性もある
武神が誰なのかは知らんけど
0426風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:33:56.71ID:Gvpdmogc00427風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:01.57ID:pq3gg6i80原先生は頭リーボックやからしゃーない
0428風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:02.36ID:ZO+QZ8ro0尖ったデザインで婦女子受け狙ったら外したのか
0429風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:03.82ID:oT2OEb0L0その結果雑魚が何万でかかっても倒せるイメージわかない異常な武将達や
数で圧倒的に負けてるけど起死回生の策で連戦連勝の主人公サイドってなってしまって
なんかモヤモヤするんよなあ
0430風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:10.37ID:DQoqW3vY0白ナスの脳が壊れそう
0431風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:13.41ID:f+lzPgXl0どう考えてもリーボック有利の状況で最悪時間稼ぐだけで十分なのに
0432風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:14.30ID:G9Aca02v0武将の差はあるな
でもガチ無能の白ナスをなぜか作中では批判しないで持ち上げたりするからおかしいことになってる
作中で失敗した将軍を批判してくれればみんなが納得すると思う
0433風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:17.58ID:DjAJ0Nz40んほぉ~李牧たまんねぇ~w史実より早く登場させるわ!
↓
でも史実変えるわけにはいかんから連戦連敗や…
↓
せや!趙王の性格を最悪に描いてそいつのせいで負けたってことにしたろ!
あと他のキャラに李牧持ち上げさせまくるで~w
0434風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:20.22ID:6GFAIch/0後半?
0435風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:26.50ID:1mwTsVSM0李朴がでてない戦にもだして敗北するからそのとばっちりついでに世代勘違いしてた説のダブルやろな
0436風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:32.15ID:IXwxdM/r00437風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:38.42ID:lfZpoH1a0なお人気は
0438風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:45.76ID:jjZu4csGMなんか明るい話はないの!?
0439風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:47.86ID:5fsDbi2fd映画のスリーハンドレッドも王様含めてスパルタ軍皆歩兵やぞ?
0440風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:34:52.04ID:bvK2Ixkf00442風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:13.30ID:kcx9oklS0ボーボボとジャガーのフュージョンやぞ
ピッタリやんけ
0443風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:17.06ID:8tltBJStd0444風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:17.61ID:z3yLpsFy00445風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:17.74ID:UKYZjDpApキングダム読んだ後ワイ「なんやこいつ…��」
0446風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:29.57ID:giw+9Gmp00447風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:33.28ID:zH0nmIQ60というかこれ悪役の脅しみたいに言ってるけど
史実ではすこし負けたらすぐ責任追及してたのは政のほうじゃねーかっていう
0448風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:38.16ID:JuwZPdG7Mほんこれ
戦略の時点で負けとるわ
0449風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:38.99ID:AXsQAWLHa趙ならまだしも中華全土を語って自分や周りを李牧未満まで下げるの草
0450風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:51.20ID:gwn6gb8A0おまけに主人公達はブラック企業の長
こんなの誰も憧れたりしないんだ
0451風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:56.27ID:RhLjn10Y0部下の責任が上司の責任やなくてなんやねん
諸葛亮は馬謖切って自分も責任とろうとしたぞ
0452風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:35:57.39ID:Y/zl/pKK0彼岸島に追い付いたか
0453風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:04.40ID:S04AxZEYaこんなに強すぎる上司裏切りたくならんよ
0454風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:07.53ID:u6DCSKFKaそういう漫画ですから
キン肉マンリスペクトですから
史実?あんまり興味ないです
0455風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:12.90ID:GAvd55nndなら他国の武将が王都の兵を動かして当然みたいに考えるわけないやん
0456風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:13.22ID:OY/vK68i00457風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:15.74ID:hZNtiACldしかも今の趙王はその二人を任命したのに暗いキャラにされてるしな
0458風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:22.86ID:pbT5IjHLr趙王は明るいけど始皇帝は厳しい粛清をしてきた実績があるから
0459風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:26.87ID:gwn6gb8A0お前呂布アンチで分かってて言ってるだろw
0460風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:30.09ID:N0UM1kjyMそいつのせいで負けた事にしたいならなんで相手より多くの兵力を与えて特に口出ししたりもしない王にしたんですかね?
そら負けたら李牧が悪いって事になるやろ
0461風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:30.30ID:I1ciNqq50秦の無能で内部改革の話でええやん
最後勝つんやから
0462風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:35.65ID:vvo4nejs0やっぱり李牧をこんな地位にした王様が悪いやんけ
0463風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:38.55ID:JuwZPdG7Mいやー無理っす
0464風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:40.61ID:k2epXr9p0これいつのやつや?
0465風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:49.35ID:oDjlvSAe0負けまくってるのにこんだけ持ち上げられるとかヤバいわ
0466風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:51.32ID:wE2iQ04o00467風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:57.84ID:ZO+QZ8ro0んほぉ~石田三成たまんねぇ~
早く登場させたろ!
でも面倒やし福島たちとほ絡ませないでおくか!
0468風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:59.27ID:hAIg97Eya0469風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:36:59.87ID:VRV747YPa兵力数倍で負ける失態を延々続けさせたのか
0470風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:02.75ID:IqjksnFEa局地的に数の優劣を逆転させる事は出来るんだから主人公だけ劣勢にさせて主人公の活躍だけ描けばええねん
全軍全戦場でそれやろうとするから
0471風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:03.83ID:ufaQTA740いくら史実でこれから無双しまくる李牧を持ち上げたいにしても敗戦までageたって滑稽なだけやろ
今まで散々イキってて逆にお膳立てはできてたし
調子に乗ってたなり慢心なりなんなりで今回は失敗、李牧落ち込むくらいでよかったんとちゃうんか
0472風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:08.28ID:EOqPLVtO0李牧は王を責める前に反乱起こすような部下を教育すべきや
0473風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:11.26ID:R5jMPE510政治知略魅力こんな高くないだろ
0474風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:18.75ID:uDez/B6J0ワイ「呂不韋やるやん!」
李牧「やっぱり合従軍作ってお前の国滅ぼすわ」
ワイ「ファッ!?」
李牧「七国同盟結んで中華平和にしようや」
ワイ「!?!?!?」
0476風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:23.44ID:qx9iQmPO0テレビで生放送でもやってんの?
0477風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:24.18ID:gR25tvP70もう…これはさぁ…絶対言っちゃいけないことだぞ…?
0478風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:25.14ID:V35SHQA9d0479風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:29.65ID:lM8ZpPDnd0480風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:42.20ID:dt5LibHq0龐煖ってキングダムでも普通に有能やろ
李牧の手柄殆どこいつの功績やし
0481風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:42.75ID:YZA30hir00482風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:48.75ID:yX2Qs6fP0真リボクがいると言う話はダメ?
0484風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:37:59.35ID:S6gvYgxxr0485風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:15.36ID:G9Aca02v0早馬やぞ
0486風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:16.20ID:MpGDEowtr同盟破棄したやつに七国同盟提案させるとか原の脳内はボロボロ
0487風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:16.98ID:iXl/o4n70李牧7人いる説は有力な学説
0488風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:19.12ID:5fsDbi2fdそれなら李信なんかより冒頓単于か劉淵か石勒の漫画でも描いてろよw
0489風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:34.22ID:51RNmscw0門を固く閉じて膠着状態にして補給が尽きて撤退する頃合いに追撃されるって心配するやろ普通
0490風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:41.46ID:t0/E0yfd0間者がおるから
0491風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:42.57ID:DjAJ0Nz40李牧とワレブの持ち上げのためだけに殺されて
0492風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:44.11ID:8tltBJStdあんだけ裏切られまくって政治がそんなにあるわけないし范増の意見聞き入れることも出来ないから知略もないぞ
0493風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:57.43ID:LB3dq/qz0クーデターやっちゃったし真リボクは厳しい
0494風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:38:57.53ID:hlD4axJda劉邦は魅力カンストのモンスターやぞ
0495風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:01.01ID:iXl/o4n70読者の脳が破壊される
0496風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:06.38ID:2Yn/3loF0ホンマブラック企業みたいな精神論ばっかできついわ これ持ち上げてる企業家とかいややわ
0497風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:07.13ID:O32Nku5waすでに3人ぐらい処刑されてそう
0499風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:10.08ID:kXWVI8110偽者に好き勝手させ過ぎだから無理や
0500風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:10.92ID:QAlAZFOe0https://imgur.com/nJ38MlS.jpg
https://imgur.com/OwkL7mV.jpg
罠にかけられまくる白ナス
0501風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:12.86ID:giw+9Gmp0こっから李牧無双が始まるとか今までの醜態続き見とると信じられん
0502風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:15.03ID:5fsDbi2fd劉禅「孔明が負けたら処刑してやるわ!ワハハハハ!」
0503風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:15.88ID:8tltBJStd苦戦させて感動ポルノや
0504風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:17.28ID:CZhnSi8s00505風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:19.06ID:VRV747YPa冷飯食わされながらも異民族退治だけしてた
地方の偏屈なおやじ李牧の能力見抜いてて
回りの反対押しきって統括まで一気に引っ張りあげたのが暗いさん
0506風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:23.02ID:ryVNFmdP00507風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:26.93ID:CLIPPuDH0抜擢したけど中原の戦いには参加させてない
匈奴がウザすぎるから
0508風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:28.79ID:wYM+C7Onp0510風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:41.41ID:4t2JhObV0要人殺しまくった白ナスさんが許されるのはマジで分からん
0512風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:45.84ID:kX3Qxvuipあんだけアシ居りゃもう本人描いてなさそうだから知らんけど
0514風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:48.45ID:yX2Qs6fP0間者リボクから金貰ってる説
あるな
0515風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:53.27ID:KOr+6ax4dお前ら李牧のこと何も知らんやろ
作者が乗り移ってるやん
0516風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:54.24ID:gR25tvP700517風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:55.10ID:zeMfgRrY0元々無能やから
0518風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:39:58.47ID:R5jMPE510劉邦は魅力だけでのし上がった男やぞ
0519風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:01.22ID:8tltBJStd部下使いこなすのが下手すぎる
0520風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:05.38ID:oit5mZtl0なんjではずっと言われてるな
0521風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:09.00ID:RhLjn10Y0ところがそう考えてしまうのが李牧マジックなんやな
李牧マジックにかかると当然の論理が壊されてしまうんや
0523風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:10.52ID:i3YZPz1M00525風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:30.03ID:9h7Ur9wf0褒美寄越さない人を見る目ないから才能あるやつを重用しないから
韓信をハンゾウがあいつすごいやつやからもっといい位につけろやて言ったのにつけないしいい位につけないなら後々厄介になるから殺せやて言ったのに見くびってるから殺さない
0526風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:30.10ID:iXl/o4n70シラミつぶしが一番確実や!
0527風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:32.10ID:MpGDEowtr無能な偽物に負けて死んじゃいました
それじゃ皆の王騎ただのバカじゃん
0528風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:32.25ID:DjAJ0Nz40鄴攻略までは面白かったのになぁ…
無駄に長いしつまらんし鄴編クソすぎ
0529風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:35.17ID:vITJoff800530風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:36.24ID:LB3dq/qz00532風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:44.49ID:lK7On71I00533風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:47.47ID:JuwZPdG7Mあいつは治世の実績有るやろ
0534風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:55.31ID:IogQuYgP0横山って春秋戦国かいてたんか?
何巻くらいになっとるんや
0536風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:40:58.54ID:1mwTsVSM0もう遅いけどアミバ式は何度もでてくる話でもあるな
0537風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:01.70ID:FGQdlPV100538風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:05.30ID:3RpYUnHFM0539風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:07.97ID:hZNtiACldここまでして処刑なしとかありえねえよな
0540風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:14.17ID:IqjksnFEaある?
0541風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:14.85ID:V41zhY6Xp李牧に破壊された脳が復活する
0542風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:14.97ID:u6DCSKFKaエレクチオン三国志みたくフテイが李牧ころして李牧になれば?
0543風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:15.45ID:Gvpdmogc0魏火龍あたりからずっとひどくないですかね
0544風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:15.66ID:FpN3f5nRd項羽さんは時間が進む事に人気がガンガン下がってしかも大した政治も知略ないぞ
やっぱり大事なのは文官や
0545風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:22.17ID:3RpYUnHFM0546風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:28.12ID:Nwrbz0WBdこの頃からバカイネいるんか
0547風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:29.32ID:yX2Qs6fP0あの頃のリボクは真リボクだけど
今のリボクは違うみたいな
0548風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:29.33ID:O32Nku5wa本人が強すぎるから
0549風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:30.48ID:gwn6gb8A0武勇も黥布並やぞ 韓信が化物なだけでほんとは戦も強い
0550風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:30.57ID:gR25tvP70カイネ両目から涙流してるんやけど左目涙なんだったんや?
0552風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:41.61ID:OY/vK68i00553風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:55.95ID:JdIMT/iX0キングダムで下げられまくっとるけど
0554風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:41:57.30ID:G9Aca02v0わざわざ王様下げる必要なかったやろ…
0555風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:03.70ID:X+dLc3REa子供人質に取ったり間違った情報掴まされたから晒し首にするとかやってること完全に悪役なんだよなあ
0556風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:12.45ID:u6DCSKFKaキン肉マンリスペクト
0557風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:15.90ID:IH6Cvb8R0んでその王が死んで次の王が暗かったでええのにな
0558風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:18.10ID:48OybHeN0王都の予備兵力吐き出してしまうと秦の新手、燕の新手、斉どこかで国境突破されると
そのまま滅亡確定してしまうという原先生の用意した伏線が効いてるな
原先生って本当は趙王のことめっちゃ好きなのでは?
0559風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:18.96ID:lOrwM1szp背中の真ん中まで切られたけど生きてましたみたいなこと平気でやると思う
0560風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:20.52ID:pWXzOofJ00561風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:37.32ID:gwn6gb8A0史記にいっぱいあるよ
0562風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:41.10ID:4a8EIGdJ0これが右腕なんか・・・
隠れた名将といいどっかの遺児といい変なもんばっか拾ってくるよな
0563風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:41.55ID:PyDN5RRLM0564風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:42.69ID:yX2Qs6fP0こいつらクズ過ぎない
0565風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:49.86ID:f+lzPgXl0代替品ごときに命はって助けにいってる部下が滑稽すぎて草
0566風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:56.30ID:pbT5IjHLr言うほど執戟って正捕手か?待遇に不満をもってFAしとるぞ
0567風吹けば名無し
2020/06/13(土) 09:42:59.73ID:zeMfgRrY0いや冥界から連れてくればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています