【悲報】MLB選手会「合意なんかしてへんわ!」遠のく開幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:05:28.57ID:TEMYaiAo0https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebb271532f87fc37d75ee7beb3ae06fe3a30c1a
新型コロナウイルス感染拡大により延期している米大リーグの開幕について同機構(MLB)と協議している選手会は17日(日本時間18日)、公式ツイッターアカウントに「合意報道は誤り」との文面を投稿。
一部の記者やメディアが新たな開幕案でMLBと選手会が合意したと伝えた内容を否定した。
「89試合制、年俸日割り100%」を要求している選手会が試合数を不服とし、「65試合制」を対案として出す可能性があると伝えた。
すまん、メジャーいつになったら始まるんや?
0002風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:00.59ID:5EkPLusTM金の亡者も大概にせえ
0003風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:20.50ID:tepU3F/L00004風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:23.43ID:AWLK1Q/Rd0005風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:50.77ID:TEMYaiAo00006風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:09.91ID:GH5AyVwqd0007風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:29.35ID:Ww0DSHiwdすまんオセロカラーの土人国家と同じ扱いにしないで欲しいのだが
0008風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:31.47ID:l8+3Ip5Rrええわけないやろハゲ
0009風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:37.28ID:J0qoo3rn00010風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:44.78ID:Q43WcqKDd0011風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:14.18ID:TEMYaiAo00012風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:16.61ID:+H/ovXr30アメカスは民度低すぎて色々無理や
0013風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:32.41ID:rg9Bp7xk0選手は金もらうためには試合やるしかないんや
だから選手は必死
オーナーは選手に無理難題押し付けて交渉を先延ばしにするだけ
0014風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:42.15ID:Ofm16ghI00015風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:42.59ID:b7zgDNEE00016風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:51.46ID:C4+uUlpyd無理やけど
0017風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:52.99ID:jJLdtchW00018風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:57.52ID:maLfmJkO00019風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:12.58ID:fnuQSSot0誰か出稼ぎに来ないかな
0020風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:27.36ID:C4+uUlpyd0021風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:46.91ID:OdFEIXF9M0022風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:53.92ID:TEMYaiAo00023風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:03.86ID:Ofm16ghI0無理難題でもないやろ
日割7割出すって言ってたんやし、選手会は自分の言い分通りにならないから駄々こねてるだけや
0024風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:24.13ID:4Ejh0z/hd12球団減俸なしは決まってたはず
今オフの査定は渋そうやけど
0025風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:32.00ID:LLedx32W0今日本に来て2週間隔離されようがコロナかかってて入院しようがアメリカに残ってるより稼げそうやな
0027風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:55.05ID:Bh9easf/0全球団全額出すぞ
0028風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:06.88ID:jchbJtzEd0029風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:12.31ID:TEMYaiAo0なんかレンタル移籍的な制度ほしいわなぁ
試合できないなら金安くてもプレーはしたいわ!って思うやついるやろ
0030風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:16.50ID:3/1NZHjkaコロナや黒人白人の対立とか問題多すぎる
年俸も払えるわけない
0031風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:18.41ID:dF7dHjO000032風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:32.11ID:8cGCLPJZM0033風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:34.21ID:Ofm16ghI0ずっと選手会が避難されてるやろ
0034風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:35.73ID:6Sjx5NNdd0035風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:39.04ID:gGIjCSXm00036風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:40.27ID:y8aAsBbn00037風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:46.94ID:OdFEIXF9M0038風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:49.05ID:TEMYaiAo0菊池雄星は開幕しても返してくれそう
0039風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:03.83ID:uT5+SEhn00040風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:08.25ID:isArVV+T0年齢としては腐る寸前くらいなのに無駄に浪費されて
0041風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:15.31ID:Ofm16ghI0レイシストか?
0042風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:17.12ID:kiJcZF1Vd0043風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:23.61ID:4Ejh0z/hdNPBは親会社が別のビジネスやっとるから野球で赤字なってもまあええか!って感じなんかな
0044風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:34.98ID:+aLFp1Mz0それが60試合で日割りになったから給料の40%が貰えることになった
バカなんか?
0045風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:37.68ID:WQLy0miar0046風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:43.90ID:NrZu6zpB0今年全員給料無しで契約そのまま来年にスライドだな
0047風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:55.67ID:Bh9easf/00048風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:57.39ID:OdFEIXF9M横浜とか払えるんか、親会社相当ヤバイやろ?
0049風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:07.43ID:TEMYaiAo00050風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:15.96ID:W9WS6BUj0大物ピッチャーの名前が
思い出せん
0051風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:27.80ID:uT5+SEhn0MLB空中分解まである
0052風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:31.77ID:riZhRxx100053風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:36.28ID:3/1NZHjka元々観客どんどん減ってるし視聴率も落ちてるからな
選手の年俸は半分くらいにならないと存続も難しい
0054風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:42.37ID:Ofm16ghI0マンフレッドは100%やるって言ってたから無理矢理開催するぞ
やりたくない奴はボイコットするんやね
0055風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:43.98ID:4Ejh0z/hdあかんかったら今度こそLIXILベイスターズが見られそうかな?
新潟移転して
0056風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:56.48ID:cfXstFNeM0057風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:57.67ID:gGIjCSXm0給料無しなら保有権とか消えたりせんのかな
誰かNPBこねえかな 入国できるかしらんが
0058風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:03.60ID:/kjZd7K700059風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:05.73ID:KUg5gnMW00060風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:11.56ID:n8GeM2xg00061風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:21.85ID:5brYE+SFd巨人と炭谷さんが話し合ったおかげやで
0062風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.06ID:vOecq0yQ00063風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.50ID:y8aAsBbn0まあ放映権収入の割合はNPBに比べたらかなりでかいけどそれでも入場料収入も無視できないしな
0064風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:35.30ID:dD9LO7Ok0http://top.acmetoy.com/lifestyle/1588659847
0065風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:36.47ID:kiJcZF1Vdコロナでどこも大変やからそんな余裕ないやろ
0066風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:38.94ID:cu8Icrha0というか所詮個人なんだから高給取りはちょっとは我慢しろよ
0067風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:40.99ID:zBwYVHMP0とか言ってMLB信者がホルホルしてたのが3ヶ月前
結果は真逆でしたなあ
0068風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:41.59ID:zsL3Sa4h0見てみたいわ
0069風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:42.69ID:us0l3QoC0消えるわけないやん
0070風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:02.69ID:JcuvD1OJd0071風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:03.82ID:OSXCrwXn00072風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:11.21ID:TEMYaiAo0税金がすごいんちゃうの?(無知)
0073風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:16.89ID:Ofm16ghI0サイン盗みしてるけどええか?
0074風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:21.23ID:OdFEIXF9M0075風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:26.71ID:UZ+hcXZd00076風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:40.39ID:sKQmXtmcM試合減のダメージが大きすぎるんやわ
0077風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:41.65ID:kiJcZF1Vd日本もしとるぞ
0078風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:43.02ID:us0l3QoC00079風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:46.78ID:EwlG2aWRp経営者なんて選手以上の金持ちだろうに
「無観客なら1試合約7000万円の損失だ」MLB側の説明に反論相次ぐ 意図的な金額の操作が?
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/200519/bas2005190003-s1.html
ところが、当時は想定外だった無観客での開催が濃厚に。チケット代、駐車料金、売店の売り上げなどの“日銭”がゼロなら、1試合の平均収入は123万ドル(1億3160万円)で、日割りの給与は187万ドル(2億円)。
1試合につき、64万ドルの赤字になることが判明したというのだ。
この衝撃の数字を根拠に、MLB側は春に約束した日割り計算でなく、今後得られる収入を50-50で折半したいと選手会側に提案。
選手の年俸はメジャー総収入の4-5割が相場だが、無観客で給与が日割り計算なら89%を占めるとしている。
ただ、この計算には地元テレビの支払う放映権料が含まれていない。
たとえばヤンキースは「YES」ネットワークから年間1億2000万ドル(1284億円)が支払われる。これが半分の82試合でも6000万ドル。
本拠地試合(41試合)に換算すると、1試合でざっと150万ドル(1億6000万円)が入ってくる。
無観客で64万ドルの損失があったとしても、試合さえ放送されれば赤字ではない。
もちろん、放映権料の少ない球団もあるが、MLBの「このままでは全球団が赤字になる」という論法は、トリッキーに過ぎるという反発の声が上がってきた。
裕福なオーナーの一部は黒字になったときに所得を隠し、選手にキチンと利益配分をしていないという不信感が、選手会には根強い。
0080風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:lajF09Vza0081風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:SGlciwPed0082風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:51.22ID:sYANwOjm00083風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:04.33ID:VuUJ1FAtdでもこんだけ試合数減ったら全ての記録が参考記録やしなぁ…
日本は143→120やからまあそこまで言われないと思うけど
0084風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:12.68ID:j/ilYR+yM0085風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:13.65ID:k5s5DkMZdオーナー側への非難がどんどん高まってきたから譲歩したんだぞ
0086風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:25.60ID:sb3rleJ90コールやろ
0087風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:28.66ID:us0l3QoC0そもそもアメリカじゃほとんどがオーナー批判やからな
選手会批判してるのは日本人ばっかりという社畜根性
0088風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:37.93ID:zsL3Sa4h0ゴミ箱叩いときゃええんやろ?
0090風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:53.42ID:2RUZFwl7M0091風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:54.75ID:EaIB5TRyrむしろ役に立たなくて叩かれる心配がなくなった
0092風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:55.85ID:+aLFp1Mz0開催反対
MLB選手を犬扱いしてる
部外者がやれと言ってるがそれでリスクが有るのは俺たち
ちなみにダルビッシュはこんなこと言ったから叩かれてる
0093風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:56.20ID:kiJcZF1Vd0094風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:03.70ID:VuUJ1FAtdこの記事30分くらい前やから、その開幕決定がフェイクやったんやなぁ…
0095風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:08.34ID:EwlG2aWRp契約はそのまま据え置きだけどFA日数は1.3掛けで計算してくれる超ホワイトやったな
0096風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:11.77ID:Ofm16ghI0ダルとかスネルみたいなひねくれ野郎の声がデカイんや
0097風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:12.51ID:AB4kBxua0この年代は1年毎に劣化していくから たぶんもう秋山の肉体的ピークは越えとるし技術がそれを上回る歳でもない
大谷は手術明けで普通に開幕してても今の時期はまだ投手として調整中で急ピッチで間に合わせてギリ今メジャー登板できるかどうかってとこやろ?
むしろ気楽に調整できてよかったな
0098風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:13.41ID:WQLy0miar0099風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:14.64ID:rTui7dPe00100風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:20.84ID:vOecq0yQ00101風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:24.46ID:6wfSMmNA00102風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:26.73ID:+2k4uU1r0無観客ならどこでやるのも一緒やしアリゾナとかマイアミでやれば年中できるやろ
0103風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:28.79ID:13+oKnjs00104風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:30.70ID:HsWV4ozOd0105風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:42.08ID:us0l3QoC0批判されてるのはオーナー定期
だから譲歩したんだぞ
0106風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:43.63ID:isArVV+T0選手も球団も
0107風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.11ID:zBwYVHMP0ベイスターズは内部留保がっぽーり
0108風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.14ID:HDdaHsQn00109風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.25ID:mG7Cy/Zq0秋山「ベイスいくわ」
菊池「楽天いくわ」
>>31「ああああああああああああ!」
0110風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.89ID:vOecq0yQ00111風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:50.58ID:VuUJ1FAtdアダムカッツ、無能
0112風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:51.96ID:cfXstFNeMそんなに嫌ならNPBにでもいけばええやん
0113風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:53.82ID:oSCKJCEt0コロナガーは通用しないぞ
0114風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:55.67ID:1wJQqE9A0逆に無駄に揉めたりした方がイメージ良くない
0115風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:00.38ID:fH1XsXejp0116風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:00.70ID:PLrjpj7t0スポーツ選手としてリスペクトされたいと思う奴はアメフトかバスケに行くからな、金しかねーんだわ
0117風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:04.34ID:kYbmBtOH00118風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:08.32ID:RfFDDLaJ00119風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:10.79ID:OdFEIXF9M0120風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:20.62ID:GrOlE/Zf00121風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:26.00ID:jchbJtzEd日割り100%が出てくるまでは明らかに機構やオーナー叩きが多かったぞ
0122風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:27.32ID:us0l3QoC0だからオーナー譲歩したやん
0123風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:34.24ID:+h79tjKL0何言ってんだこいつ
0124風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:45.69ID:PlRcmw+Jdまあ今オフは収益面の問題あるから
120試合だったことを考慮した年俸やろな
0125風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:48.15ID:us0l3QoC0ガイガイw
0126風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:01.50ID:vOecq0yQ0でもDeはベイスターズが終わると経営も終わりやぞ
0127風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:02.60ID:O6oWpgOjM訴訟関連もそうやし、バランス崩れておかしな事になっとるで
0128風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:08.05ID:zsL3Sa4h00129風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:12.79ID:sWmkmcCFd調査年 アメフト バスケ 野球 サッカー アイスホッケー
1948 17% 10% 39% *0% *3%
1960 21% *9% 34% *0% *3%
1972 32% 10% 24% *0% *5%
1981 38% *9% 16% *2% *2%
1990 35% 15% 16% *1% *3%
2000 33% 15% 13% *2% *5%
2013 39% 12% 14% *4% *3%
2017 37% 11% *9% *7% *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&;g_campaign=item_224864&g_medium=copy
0130風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:13.45ID:zBwYVHMP0せやでー
カープがもう90億の内部留保ぶちかましとる
0131風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:14.49ID:kiJcZF1Vdもう終わりやな
0132風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:14.83ID:d7jTOBu500133風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:27.61ID:vOecq0yQ0白人は妥協点知ってるってことか
0134風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:27.82ID:VuUJ1FAtdまあ今オフの戦力外とか査定とか相当シビアになるやろな
順位低迷したとことかもともと金少ないとこは
0135風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:29.93ID:y8aAsBbn0あの時はビリオネア(球団側)とミリオネア(選手側)の喧嘩って言われて呆れられてた
0136風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:36.17ID:7jW7wK3p0ちな猫
0137風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:37.74ID:6l0JoiCCa0138風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:40.31ID:BQuGWVRg00139風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:41.99ID:7KBx7gfHpトラウトはもう巨人来い
0140風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:42.52ID:OSj4CjORd0141風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:50.10ID:Ofm16ghI0ヤクルト大谷翔平誕生してええんか?せっかく付けた靭帯逝くで
0142風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:56.15ID:/QN3u57U00143風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:57.28ID:/O7FT1X6Hこのままだと選手側が損するだけやん
0144風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:02.57ID:lCntkIhpd0145風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:02.80ID:PlRcmw+Jdそもそも取り決めがないからしゃーない
最悪親会社からの広告料補填増やせばどうにかなる
0146風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:05.41ID:+k/0u8is0そら揉めるわな
0147風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:06.32ID:i1ECMjaP0アメフト強い
0148風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:11.31ID:zhsy+40i0山口はええから
0149風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:22.56ID:bO2vN/UK0ここでごねる方が印象悪くないか
0150風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:28.92ID:OSj4CjORd0151風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:32.22ID:RfFDDLaJ00152風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:33.13ID:950mVm760NBAに関しては金銭とはまた別のところでこんな再開おもんねーわって選手も文句言ってるからまた違う感じやけど
0153風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:34.30ID:zsL3Sa4h0虚弱×虚弱で強靭になるかもしれない
0154風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:34.33ID:EwlG2aWRp内部留保の正しい使い方やな
こんな100年に1回もあるかわからんケースにぶち当たったのはたまたまやろうけど
0155風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:42.56ID:lCntkIhpdなにもしらんなら黙ってたほうがええで
無知さらしてるから
0156風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:45.58ID:ec3tCBPq0喜んで損したわ
合意しないならしないでサイン盗みの件ちゃんと解決しろや
0157風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:57.37ID:vOecq0yQ00158風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:20:57.72ID:9vw7oGG9r0159風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:00.15ID:daZ+FzK6d0160風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:04.27ID:7MVSpv+c00161風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:04.90ID:9KNj7Jula0162風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:05.11ID:1wJQqE9A0丸に出してやっとけば…
0163風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:08.92ID:KDYEBSzTM0164風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:13.13ID:zsL3Sa4h0アメフト面白いからしゃーない
0165風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:18.64ID:M96cx9zV00166風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:18.75ID:VuUJ1FAtdもはやどうでもいいピートローズのコルクバット問題わ暴いて目眩しするぞ
0167風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:19.19ID:rTui7dPe0スネルてもう名前があかんわ
ダルも良くないけど
0168風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:20.18ID:jWQUsEVLa筒香はまだしも秋山とか山口とか年齢的にもうアウトやろ
0170風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:20.37ID:nIjEd993d0171風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:22.17ID:dF7dHjO000172風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:28.48ID:us0l3QoC00173風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:33.50ID:zBwYVHMP0プロ野球は単独黒字が当たり前やっただけで
親会社補填なんて税リーグやBリーグじゃコロナ抜きに当たり前やからな
プロ野球のヤバいはヤバくない
サッカーバスケに怒られるでほんま
0174風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:34.29ID:fH1XsXejp0175風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:41.09ID:y8aAsBbn0スネル拗ねる
0176風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:41.17ID:6wfSMmNA00177風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:49.20ID:lTXLfGNIa0179風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:21:55.28ID:+H/ovXr30協力して乗り切るって考えがゼロ
こんなんでコロナ収まるわけないしメジャーも開幕できる訳ない
自由の国を履き違えてる
0180風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:04.52ID:Xtmr4uR+rそうすりゃ年俸半減で済むだろ
0181風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:04.57ID:oSCKJCEt00182風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:12.83ID:TEMYaiAo00184風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:21.71ID:us0l3QoC0いや滅茶苦茶あゆみよってるやん
選手会だって65試合で妥協してる
0185風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:25.02ID:mG7Cy/Zq0??「知ってんじゃん(引くこと)」
0186風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:29.64ID:iENwBxcV0シアトルの自治区をぶっ壊してからにしてくれ
0187風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:37.88ID:vOecq0yQ00188風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:38.34ID:TgfsZz8Baどすこいは肩肘休めると考えたらまだええけど
秋山はなぁ
0189風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:40.26ID:zWsuMLHX00190風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:43.43ID:g9QBRUulpお前らは俺のホームパーティーに来てくれたことなんて一度もないだろ
白人選手 …
0191風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:51.66ID:MxrklcUt00192風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:53.81ID:80C4fF8Kd連戦で多少無茶させるけど払ってるから頑張れやって言えるのはNPBの企業努力の賜物やね
0193風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:53.95ID:ngPBfaEFr0194風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:56.59ID:Fx2QH9a60石川とか倉本クビにすれば浮くやろ
0195風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:59.69ID:k5s5DkMZd正確にはまだ選手会が訴訟を起こさないことに合意したってだけなんだよね
コミッショナー権限で強行開幕するなら3/26の合意の不履行を理由に選手会は訴訟することも辞さないって話だった
この手段を封印すると選手会が確約する見返りにリーグ側は従来より上積みした提案を出すと
ただしこれはまだ暫定的な提案に過ぎずオーナー、選手会双方で内部の賛同を取らないとならない
選手会が同意してもオーナー側が蹴る可能性すらある
0196風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:22:59.91ID:TEMYaiAo0プロスピさえあれば飽きなさそうやしな
0197風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:11.24ID:GAej8G9c00198風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:11.51ID:maWidIjY0満額貰えるうえに人種差別問題でマスコミに集られることもないからラッキーやと思ってるやろな
0199風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:14.62ID:kYbmBtOH00200風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:24.97ID:zsL3Sa4h0面白いけどハードル高いからなぁ
広まらんやろな
0201風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:26.42ID:+yQugGFS0ただでさえ人気ないのに
0202風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:28.73ID:Te7KPwg800203風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:29.29ID:Tk/VyaaQMそら揉めますわ
0205風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:41.94ID:MMG7Wz0v00207風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:54.24ID:galVzOyFx0209風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:23:59.62ID:sKQmXtmcM第2波次第ではNFLの一人勝ちになりそうやな
0210風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:00.55ID:zsL3Sa4h0こないだデモしに行ってたな
0211風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:01.00ID:7jW7wK3p0球団「まぁどうにかなるやろ」
選手「まぁどうにかなるやろ」
NPB「まぁどうにかなるやろ」
0212風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:03.37ID:lajF09Vza0214風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:11.13ID:fXsD6xnc00215風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:14.99ID:+MmSgw0t0労組最強だった自動車メーカーと同じ末路になりそう
0216風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:17.96ID:EwlG2aWRp何をもって上がり過ぎだと判断してるんや
0217風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:19.62ID:IS/ulrrLM夢壊れたわ…
0218風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:30.71ID:iSKZ6Dh/00219風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:33.54ID:950mVm760死んでくのは中小なりなだけで
0220風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:35.62ID:TgfsZz8Ba0221風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:39.41ID:7MVSpv+c0サイン盗みの問題をうやむやにしたいから開幕遅らせてるってのもあるんじゃないの
0222風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:40.92ID:zOLRPRII0サイン盗みとかアレの件結局有耶無耶やん
0223風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:53.67ID:f5eAvyDTdオーナーがおかしかったけどやっと譲歩しだしたからそのうちまとまるやろ
0224風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:54.18ID:vOecq0yQ0行っとかないと叩かれるからね
0225風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:24:59.40ID:IG7slvsb0ダルなんか永遠とtwitter芸人やっとるわ
0226風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:00.55ID:OSj4CjORd0229風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:13.26ID:jWQUsEVLaさらにMLBは昨年のサイン盗み騒動
もう今年は無理でしょう
0230風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:25.36ID:oSCKJCEt0プロスペクトが可哀想だわ
0231風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:25.62ID:y8aAsBbn0アメカスの同調圧力ってほんとやべえな
0232風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:27.80ID:bYft/KyN00234風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:31.32ID:EaIB5TRyr阪神 88億
広島 73億
ベイ 47億
ヤク 1.7億
巨人中日は資料なし
0235風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:34.36ID:zsL3Sa4h0あほ?
装備やフィールドの事いってるんだけど
君には難しいルールだからそう考えちゃたの?
0236風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:34.90ID:TEMYaiAo00237風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:35.53ID:e8h+h8vX00238風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:38.35ID:qwBzJsoWpこのままリーグ中止になったら給料どうなるんや?
0239風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:39.92ID:E+sXDEm000240風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:47.23ID:rTui7dPe0ボール取って前進めばええんやろ
押しくらまんじゅうしてるニガーどもはまあほっとけ
0241風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:49.53ID:WLnXUj5A0メジャードリームをビジネスにしてた
中南米の一部の国はダメージでかそう
0242風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:49.78ID:i1Pg/ThY00243風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:52.13ID:6dRFMoWD0"延々"だぞ
0244風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:55.88ID:+yQugGFS0アメフトバスケの完全二強時代
0245風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:25:58.81ID:f5eAvyDTdアンケートとってたけどオーナー擁護5%しかおらんぞ
0246風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:00.74ID:mrOMRMMfM8トラウト
9ハーパー
5大山
3ボーア
4上本
2梅野
6北條
1シャーザー
優勝や!
0247風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:02.86ID:nfS0nPIep0248風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:12.51ID:TEMYaiAo0からくりのビール800円なのに毎日飛ぶように売れてるのボロすぎて草やわ
0249風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:15.61ID:qwBzJsoWp0250風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:22.81ID:q/vraS+J0はらわん
0251風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:25.39ID:cbARlQGC00252風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:29.38ID:y8aAsBbn0僕が言いたいのは
0253風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:34.60ID:80C4fF8KdNFL以外どこも怪しいとかアメカスはホント同調圧力と自己主張だけは立派だな
0254風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:36.38ID:bAPa1ewy00257風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:41.16ID:ec3tCBPq0山口なんてカナダに入国すらできないんじゃなかったっけ?
0258風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:45.72ID:TEMYaiAo0(山田放出しか)もうないじゃん…
0259風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:48.28ID:MxrklcUt0せめて元デトロイト支部で固めろ
0260風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:50.31ID:dOCMsR2S0米軍投入して黙らせたほうがええんちゃう
0261風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:52.27ID:7Q97cFhc0むしろ合意しつくせや
0262風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:57.90ID:k5s5DkMZdMLBに関してはむしろ下がってるまであるしな
昨年の時点でリーグ全体の収入に対する選手サラリー総額は35%ほどでサラリーキャップ制度敷いてるNBAやNFLよりもはるかに配分率が低い
リーグの収入増加のペースにサラリー増加が追いついてない
0263風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:26:59.51ID:OSj4CjORd0264風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:02.81ID:WogO0IYaa0265風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:03.08ID:yHaApee/a0267風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:10.30ID:UMGY2bdw00269風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:14.34ID:f5eAvyDTdじゃあだれがオーナー擁護してるんですかね…
0270風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:18.21ID:vOecq0yQ0大物は1人もいなくてよかったわ
0271風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:19.38ID:VuUJ1FAtd巨人に頭下げて戻してくれ!ってなるしかないな
まあ無理なんやけど
0273風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:38.19ID:DNEExtOk00275風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:40.78ID:r/pLxr0E00276風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:41.50ID:igl4uQTB00277風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:49.77ID:rTui7dPe0なんなら日本もやらんでええ
0278風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:27:53.95ID:+yQugGFS0やきうは全く未来がないな
0279風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:00.12ID:dCylUBBj0あと5試合増だけならもう合意しそうじゃね
0280風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:01.19ID:ONBvgPTep0281風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:09.05ID:SHoCIbFwa奴隷かよ
0282風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:09.94ID:VuUJ1FAtd有吉巨人で丸が「広島のキャンプはスギ花粉まみれで厳しかった」って言うてたな
0283風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:14.79ID:f5eAvyDTd0284風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:15.46ID:gJOnKtREd0285風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:17.60ID:7jW7wK3p0なんであそこで壁になってしまうのか
0286風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:18.19ID:W6H9moZkd0287風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:28.32ID:EwlG2aWRpその不満も溜まってきて今回爆発したんやろな
0288風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:48.03ID:u7YShusq0そう簡単に飲めるわけあるか
0289風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:48.11ID:5rzCpL0m0もしイチローが現役中やとしたら連続200安打とか
通算4000本安打も2020年のせいで達成できなかったと言われたことになるんか
0290風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:49.48ID:vOecq0yQ0なら近本をトラウトハーパーの後ろに置く
0291風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:49.96ID:G3eEy4uAp1 中 秋山
2 左 筒香
3 指 大谷
4 一 ロドリゲス
5 右 吉田
6 三 中川
7 二 福田
8 遊 T岡田
9 捕 若月
先発 田中-ダル-山本-前田-山岡-山口
抑え 増井
はい優勝
0292風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:53.67ID:rTui7dPe0半分くらい野球辞めてそうやな
0293風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:28:57.61ID:TEMYaiAo0長いものに巻かれる主義なんかな?
ナベツネみたいに傲慢な発言するやつが現れたら一気に変わりそうやけど
0294風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:02.32ID:QR7mkFGed面白いってプレーヤー目線かよw
面白いわけねえだろ
ボール触ったら怒られるデブとか何が楽しいんだよアホw
0295風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:04.77ID:M8q6POxsM0296風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:09.41ID:isArVV+T0もう無茶苦茶やんアメカス
0297風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:09.78ID:51vIRyCD0人気終わるやろメジャー
0298風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:10.42ID:zsL3Sa4h0ID変えてる人?
広まらない理由を言ってるのにお下がりもらえとかあほなの?
誰もやってない国で広めようとしたら誰にもらうの?
0299風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:15.09ID:iuWtid6G0草
0300風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:15.84ID:Rswh1hXtM0301風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:20.81ID:k46CwQWCM選手も金よりリスクによる対価求めてるだけかもしれんな
0302風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:28.89ID:6dRFMoWD00303風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:29.49ID:t67ss29aa超大金持ち億万長者オーナー「せやせやwww」
0304風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:37.66ID:TEMYaiAo0てか実際大したことないやつはみんなクビになったんちゃうか?
0305風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:38.43ID:DNEExtOk0契約に緊急事態条項ないから無条件満額なのに出来高にすらケチ付けてるからな
0306風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:39.05ID:kgUo0T8t0丸には4年17億とか提示してたし広島的には妥当な数字やろ
1選手よりこういう緊急事態で全選手スタッフ球団守るための内部保留なんやから
0307風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:50.93ID:8BglEzVM00308風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:51.20ID:KKPIa+h10どうすんねん
0309風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:52.94ID:cwTlljQe0そりゃオーナーも譲れんわw
0310風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:29:54.40ID:Z7K8gKUK0ここに来て尚こいつの無能が効いてくるとか
ほんまクソクソアンクソやな
0311風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:13.58ID:W6H9moZkdあれもやりたくない選手の気持ちもわかるから選手会長がやりたいやつだけでやろうぜって言ってる
0312風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:13.75ID:+W2xnXV+M以下が現れる可能性が微レ存
0313風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:13.80ID:j+t+eS58M0314風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:23.53ID:8z/w0DyQ0純資産の部の合計が90億あるだけでお金が90億あるわけやないで
広義の所持金は流動資産-流動負債やから昨年末で約39億円
ここから選手年俸、スタッフの給料、移動費宿泊費チケット販売と回収の手数料その他諸々払うのに、収入は僅かしかないから、銀行が金貸さないと資金ショートで倒産するレベルやで
0315風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:32.77ID:VuUJ1FAtdまあ一説によると居住地にこだわった嫁のせいとも言われてるけども…
0316風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:37.53ID:vOecq0yQ0試合数増やせいっとるやん
0318風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:42.34ID:kiJcZF1Vd0319風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:43.54ID:/O7FT1X6Hちょっと前に1000人切られとったぞ
0320風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:48.60ID:X80IfT7pa0321風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:50.51ID:xOqpi7QX0有名選手の集まる国が変化してくれればいいのに
みんな日本に集まろうよ
MLBが一番なんて結局幻想
0322風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:52.06ID:sWmkmcCFd全世代
野球(9%)>サッカー(7%)
18-34歳
サッカー(11%)>野球(6%)
35-54歳
サッカー(10%)>野球(7%)
55歳以上
野球(14%)>サッカー(1%)
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx
0323風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:54.53ID:y8aAsBbn0NBAなんて黒人が75%くらいおるからな
0324風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:30:57.26ID:Ofm16ghI0最終年で醜態晒すこと無くて良かったやろ
仮に開催しても60試合程度なら毎登板PS感覚で挑めばええし
0325風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:00.31ID:t9Xyc2h100326風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:00.57ID:WogO0IYaaあいつらどうせNHKで見るだけやろ
0328風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:01.76ID:4BpY5bgO0良質なマイナーリーガーなら来てくれそう
0329風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:04.28ID:XITS1VFZd先発ローテの人数増やして登板数減るならきついローテのままで怪我したほうがマシだって
俺嫌精神やぞ
0330風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:04.33ID:950mVm7600331風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:07.39ID:sb3rleJ90トンキンとブランドンが同時にTEXマイナー首になってて悲しくなった
0332風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:10.99ID:RdkXnZaN00333風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:13.45ID:zsL3Sa4h0なんでこれ読んでプレーヤー目線になるの?
広まらない理由を言ってるんだろ?
0334風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:14.81ID:dQEg8Qa1d高給取りの選手会が自分の金だけのためにファンや球団職員や関わる全ての人を蔑ろにしてる印象だけが積もる
応援する気無くすで
0335風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:23.70ID:VuUJ1FAtd坂本の記録も地味になくなってもうたなー
2000安打自体はケガなきゃ今年いける気がするけど
0336風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:24.02ID:UXHw8TpGa楽勝かどうかはともかくとして放映権が収入のメインなのは間違いないぞ
0337風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:24.65ID:EwlG2aWRp選手たちは野球で金儲けしてるってのはみんな共通の認識やけど
球団サイドも野球でガッポリ儲けてると言う視点が抜け落ちてそう
選手会ばかりが球団からカネをぼったくってると思ってる
0338風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:44.53ID:zOLRPRII0人気なさ過ぎるというかここ何年かで一気に人気下がった
まあ日本もアメリカもそうだけどスマホが出て来て、趣味が多様化したともいえるが
0339風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:47.05ID:j+t+eS58Mガイの者おるやんけ
0340風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:54.49ID:XxXOtgln0親会社のほうを心配されるってことはNPBはそんだけ単独で儲かるようになったってこっちゃ
10年前なんて球団が儲からなかったんやから
プロスポーツで単独黒字って凄いことなんやで
0341風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:58.57ID:Xmtc5Rvj0https://i.imgur.com/2aVGAPj.jpg
0342風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:00.25ID:f5eAvyDTdアメリカじゃオーナーが批判されてる定期
選手会ばっか批判してるの日本人だけやでまじで
0343風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:00.57ID:m/KHqb4u00344風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.20ID:Zq5RIRslaサイン盗みの件といいこいつらホンマクズやな
0345風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.33ID:rTui7dPe0ヤンキースのマイナーてなんか物珍しいチーム多かったイメージ
0346風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.58ID:i1Pg/ThY00347風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:04.81ID:cbARlQGC0開幕前からシーズン捨ててんだからそりゃ客なんて入らんよ
MLBもこれを問題視してプレーオフの枠を10球団から14球団への拡大を検討してるし
0348風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:05.49ID:jWQUsEVLa0349風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:09.43ID:4bEVu1xF00350風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:11.10ID:O4RT5Wqy0ただでさえやきう人気下火なのにそんなん起きたら終わりやで
0351風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:13.86ID:GAej8G9c0一部の選手の年俸が上がるたびに下の人は貰えなくなるな
0352風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:19.69ID:WLnXUj5A0代理人って存在がここまで前面に出てくるスポーツは
確かに他にないかもなぁ
個人競技のマネジメントとかならともかく
0353風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:20.46ID:lbGSE6yX0アメリカの社会システムやからしゃーないやん
0354風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:29.22ID:sWmkmcCFdアメリカのマイナーリーガーが日本に来たら王貞治のホームラン記録あっさり抜かれたね
NPBはアメリカだとAAレベル
0355風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:32.07ID:TEMYaiAo0シーズン中止ってぶっちゃけお互いにとって最悪の結末ちゃう?
0356風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:37.85ID:EaIB5TRyrソフ 82億
ハム 89億
西武 39億
楽天 −0.3億
ロテ 11億
オリ −0.08億
0357風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:43.23ID:nfS0nPIep広島的には出してるとか選手からしたら知ったこっちゃねえからそれで出ていかれたらしゃーないわな
0358風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:44.92ID:ndTjisW70今の広く浅くになって毎日3万感染してる時に開幕のがやばすぎるんじゃね
0359風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:50.12ID:WO7IxQVq00360風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:53.39ID:rTui7dPe0欠場理由怪我以外もあんねんあいつ
0361風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:55.62ID:HfOYYFc+00362風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:59.32ID:Xtmr4uR+r人気ないチームは安いけど
人気あるカブスやヤンキースやレッドソックスは平均6500円と高い
0364風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:03.89ID:W6H9moZkd0365風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:06.62ID:G3eEy4uApせっかくなら美男美女置いとけばええのになんで陰キャっぽいのばっかなんや…
0366風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:08.87ID:vOecq0yQ0ブサイクばかり集めてるのなんや?
0367風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:20.41ID:TEMYaiAo0実はイニングごとにメンツ変わってたという
職員がいそいそとパネル変えてる姿を想像すると草生える
0368風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:23.77ID:41j1d6F3a0369風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:26.18ID:mW4v52JR00370風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:26.28ID:isArVV+T0あの不人気でなんJで常に馬鹿にされてるオリですら宮内自身が球団経営に乗り出したら黒らしいな
ようやっとるわほんとに
0371風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:30.98ID:Rc2jYlANMまさかこんなことになるとは
0372風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:32.76ID:TYDvQuT0M米国 試合数多いから(選手が)儲かる
この違いが大きそうやな
0373風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:39.28ID:6dRFMoWD0そりゃコロナも収束せんし暴動も起きますわ
開幕自体無理だなもう
0374風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:50.74ID:ggyhApP00人種差別も受けてたみたいだしもう契約破棄して帰ってこいや
0375風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:50.83ID:hfU5rSM000376風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:53.53ID:1+Hx+ET400377風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:54.36ID:kMIvQr3A0LIXILの社長って日本嫌いやけど
球団持つ気あんのか?
将来的に会社毎海外持っていきたいって言ってるくらいやし
0378風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:57.75ID:zOLRPRII0アメリカの場合バックネット裏とかあそこが10万円とか格差凄いから
平均で語るのはあまり意味ないんよな
0379風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:58.01ID:sb3rleJ90虚カスなんてブサイクしかおらんやろ
0380風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:00.11ID:7jW7wK3p0野球はさすがにそこまでいかんやろ(楽観)
0381風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:03.66ID:DNEExtOk0契約が違うんだから当たり前やろ
米国はオーナーが合意覆してどんどん選手側に譲歩させようとしてる
日本は試合数減でも出来高以外は満額確定なのに出来高が不利だから日割りにしろとダダこねてる
0382風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:08.98ID:xOqpi7QX0そういう話じゃない
0383風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:09.26ID:Ofm16ghI0台湾リーグみたいにスピーカーから応援歌流してほしいわ
0384風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:12.34ID:kgUo0T8t0だからそういっとるやん
親会社がないなかケチケチ内部保留金貯めてんのはこういう時のためでFA引き留めに使っとけばみたいな意見はお門違いや
0385風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:12.73ID:8b6wjU5Xa親会社の兼ね合いも含めて考えると今年どうこうてとこなさそうやな
西武が少し不安あるかなくらいやろか?
0386風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.06ID:XxXOtgln0赤字って言われたロッテやオリックスも、サッカーバスケ基準なら超優良経営やからな
0387風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.63ID:8BglEzVM0東京ドームならこれでもまだマシだよな
ジジババしかいなくて通夜か葬式になってんだろ
0388風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.71ID:m/KHqb4u0チケットが高いのはほぼ毎試合満員になる球団だけ
変動制だから人気ない球団は基本安く設定してる
0389風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:16.80ID:WLnXUj5A0ソフバンは親会社よりも財務は健全やろなぁ
0390風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:20.90ID:k5s5DkMZdだってすでに発表されてるNBAのシーズン仕様だと期間中ずっとディズニーワールドのホテル内で軟禁状態になるんだぞ
家族にも会えないし外出もできない
レクリエーションでチームメイトと卓球とかやるとしてもダブルスは禁止とかそんな事まで仕様書に書いてあるくらいガチガチに縛られてる
0391風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:22.46ID:7Q97cFhc0じゃあどういう話なんだよ!!言えよ!!!!!
0392風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:22.81ID:Njpv6Tan00393風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:25.68ID:f5eAvyDTdメジャーの話なんやが噛み合ってないな
0394風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:25.68ID:rTui7dPe00395風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:32.70ID:q1ATQc7700396風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:42.44ID:1hPghNfPrまあNPBは全額払うのになんで更に儲けてるはずのMLBは全額貰えんのやとなる気持ちも分かるが
0397風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:53.33ID:X80IfT7pa0398風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:59.84ID:bXJURp3t0ソフトバンクのがやばそう
本業やばくて好調の球団も今年は微妙だし
0399風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:09.68ID:6akBD33Cr0400風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:09.97ID:dCylUBBj0チー牛祭りになりそう
0402風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:13.71ID:O4RT5Wqy0日本と違ってチケットの転売が合法っつーか販路のメインになっとるしな
0403風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:14.04ID:vOecq0yQ0マツダがクソすぎ
0404風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:15.02ID:Ofm16ghI0ユーチューブなのに陰湿な顔で収録したらアカンやろ
0405風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:15.55ID:lOa4NYRl0チャンステーマは流してたな
0406風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:19.75ID:jy8IMI+Ppだからあれだけ強気交渉してる
0407風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:20.71ID:Njpv6Tan0ヒカルとコラボしてて草
0408風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:22.53ID:KgvhEiRTdアンチ巨人か知らんが若いやつたくさんおるやろ
多少試合中にカメラに映るだけでも
まあファミリーから年上の層が多いのは事実としてやな
0409風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:25.72ID:m/KHqb4u0あいつはプレーせん言うてたし引退やろ
0410風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:30.71ID:W6H9moZkdダブルスは禁止はほんとアホ お前らバスケ中接触しないのかよという
0411風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:33.74ID:ndTjisW70黒人打者を打ち取ると差別、死球でも当てようなら暴動&球場内で略奪やろ
やめとけやめとけ
0412風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:34.92ID:ry22G8mfa0413風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:48.46ID:EwlG2aWRpレイルライダースしかわからん
0414風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:49.83ID:y8aAsBbn0不人気とはいっても平均2万超集めるんやで
0415風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:50.23ID:UXHw8TpGaオーナーは極端な話試合しなくてもええねん
開幕してしばらくは無観客で収入も減るしそもそも第二波のリスク考えるとまともに試合開催出来るかも怪しい
それならシーズン中止にさえすれば年俸は抑えられるしその大義名分もできるからな
0416風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:51.44ID:I7TlVvuCd0417風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:52.91ID:o+ggrYEL0ソースはTwitter
0418風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:53.70ID:igl4uQTB0日ハム ダル・大谷
楽天 田中
西武 菊池・秋山
オリ 平野
巨人 山口
ベイ 筒香
広島 マエケン
日ハムが一番得やな
0419風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:57.86ID:DNEExtOk0メジャーの選手会批判って意味なら日本と同じように考えてるんやろ
中身は全然違うけどな
0420風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:58.55ID:jz7APW/P00421風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:00.06ID:WLnXUj5A0ゲームはやるんやなかったっけ?
0422風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:16.86ID:E+sXDEm000423風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:17.26ID:OrKjdvwT00424風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:19.04ID:EaIB5TRyr寒くなると第二波のリスクが高まる
だから巨額の放映権料が入るポストシーズンは
できるだけ前に持ってきたい
じゃあシーズンのゲーム数を減らそう、という考え
0425風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:23.37ID:m/KHqb4u0メキシカンが黒人とか嘘つくな
0426風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:41.59ID:/VVzJ9dmaそらあの労組が簡単に呑むわけないわ
0427風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:01.71ID:jy8IMI+Pp機構側は無観客で試合するメリット感じてないから中止になっても大勝利やで
ファンがいる手前はっきりと本音は言わないけど
0428風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:02.81ID:kdTwGbfA0なおそもそも入札がなかった模様
0429風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:08.63ID:TEMYaiAo0どこまでもゼニの話やなぁ
0430風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:15.39ID:O4RT5Wqy00431風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:20.08ID:/VVzJ9dmaソースはTwitterの話するって恥ずかしくないんか?
0432風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:30.73ID:7jW7wK3p0増井平野のダブルクローザーとかもうオリックス優勝じゃんこれ…
0433風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:40.22ID:igl4uQTB0広島とレッズは服装似てるからセーフ
0434風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:42.54ID:OrKjdvwT0平野とかこのままいくと年俸6000万だろ?
増井さん3億やぞ
0435風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:43.18ID:dCylUBBj0ダル大谷がハムを手伝うとは思えん
西武の2人はやりそうだけど
0436風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:53.50ID:TEMYaiAo0かなしいなあ
0437風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:53.79ID:rTui7dPe0うるせえだけやなあれ
0438風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:53.92ID:M6FdsEld0MLB儲かりまくってるしオーナーの懐ホクホクやろ
選手会の要求通りに開催したところで破綻なんてしないだろうし
0439風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:56.43ID:v4gmEy1Ld0440風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:57.44ID:OSj4CjORd0441風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:07.39ID:dfAB7kRQ0ゼロか?
0442風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:19.68ID:+MmSgw0t0言いたいことはわかるけど年単位で客入れられないのに収益もくそもなくね
0443風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:20.36ID:eFsm8af+00444風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:21.39ID:TSdCQHZ901番若いファン多いのも巨人やしな
老人も多いが若いファンも多いだけ
SNSも断トツ人気なんやから
0445風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:24.94ID:cbARlQGC0そもそもMLBは売上に対しての選手の給料の割合がここ数年史上最低だし
NFLやNBAと比べてもその割合は低いんだぞ
そういう文脈から選手会は反発してるしケチな球団側は批判されてるんだよ
0446風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:26.72ID:+2k4uU1r0日本人は何故か自分の生活に直結する労使交渉とか嫌いやし
奴隷根性がDNAに刻み込まれてるんやろなぁ
0447風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:31.17ID:C1s9CFkeaNFLは多くの選手が国歌斉唱で膝付き宣言してるから別方面でめんどくさそう
数年前にそれで視聴者数ガタ落ちしたのに
0448風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:32.43ID:ygbUmcZG0あれファイナルに行ける目もないのにスポンサーのために試合数だけこなせってのもあって無理筋やわ
0449風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:42.66ID:9D7TFrKm0巨人:どすこい
横浜:筒香
広島:マエケン
楽天:まーくん
西武:秋山・菊池
ハム:大谷・ダルビッシュ
オリックス:平野
0450風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:44.53ID:KgvhEiRTdチャンスになると誰もいないのにどこからともなく応援が聞こえてくるって夜の音楽室やないんやから…
チャンス途切れるとふつうに無音に戻るし
0451風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:47.50ID:q1ATQc770思わぬ復活を遂げる選手にわくわくや
0452風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:53.18ID:UjK38BZta0453風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:56.17ID:/VVzJ9dmaそんなん心意気でもなんでもなくて妄想やん
0454風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:57.97ID:off93vht0アメフトとかはまだ人気なんか
0455風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:58.76ID:51vIRyCD00456風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:38:59.55ID:pn5SzIYg00457風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:03.02ID:K5XvqxGlM3(中)M.トラウト
4(三)大山
5(左)福留
0459風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:09.58ID:rweJdGj/0当初のカットで同意するかと思いきや更に減らすやでとかそらキレるしな
しかも21年後の放映権もつい最近大型契約決めたばかりやし金ないなんて大嘘やからな
0460風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:14.10ID:uDGwGDfca来年さらに衰えて使ってもらえる機会減るんやろな
0461風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:22.61ID:lOa4NYRl0ハムチート過ぎや
0462風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:28.04ID:xRp+6ss3d0463風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:28.18ID:alhOmZCOr満額要求とか馬鹿でしょ
0464風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:30.50ID:G3eEy4uAp0465風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:30.80ID:ry22G8mfa普通に観客入れて試合できそうだけどな
0466風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:32.23ID:M6FdsEld0なにをそんな必死になって試合数減らそうと頑張ってるのか
0467風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:33.06ID:m/KHqb4u0これポストシーズンの時期ずらせないとかファウチもその方がええとかいう記事見たが
他のプロスポーツのこと全く見てないから信憑性0やん
0468風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:34.36ID:O5BLjICK0流石に球団が可愛そうになってきたわ
0469風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:36.20ID:ql+sc4t/00470風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:36.24ID:Q/UZhGFbdダルとかめっちゃハム大好きやん
0471風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:44.64ID:cu8Icrha00472風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:51.21ID:ZfG+RJ+C0球団側からしたら無観客試合なんてやらないほうが助かるんだから
ストライキという最大の武器が使えない状況で要求ばかりしてる選手会側に問題がある
0473風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:52.48ID:/VVzJ9dmaこれ
合意したのにさらにガンガン削るって喧嘩売っとるわ
0474風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:39:53.14ID:S7ZlCidQ00476風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:09.22ID:rTui7dPe0こう言うバカがマスク余分に買い占めてたんやろな
0477風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:10.12ID:7jW7wK3p0シーズン終盤にヤケクソになって塁にランナー出てないのにチャンステーマ演奏してたことあった西武応援団よりマシやから…
0478風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:17.65ID:/VVzJ9dma別に当たり前じゃないやろ
契約で決められてないんやから
0479風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:25.23ID:FlhZhf9O0そういった中でシーズン開催して肺炎こじらせでもしたら選手生命の危機やぞ?ええんか?ってのが
0480風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:25.56ID:iDAoSUxSd0481風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:36.17ID:xOqpi7QX0https://www.instagram.com/p/CBjqKILJzwz/
0482風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:47.25ID:I3XSI+IW00483風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:49.48ID:jy8IMI+Pp↓
選手会「こんなんできるか!ボイコットや!」
↓
機構「ファンの為にやりたかったけど選手がそう言うならしゃーない」(ニッコリ)
これが機構側の筋書きやで
選手会はまさに踊らされてる
0484風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:49.49ID:X80IfT7pa秋山は年齢的に衰える一方だしなあ
せめて今1年やって通用する・しないを確かめたかったと思うわ
0485風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:50.19ID:3JbYfckd00486風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:53.78ID:kdTwGbfA00487風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:54.41ID:M6FdsEld0なんで安全なオーナー側がコロナを危険視して
試合数減らそうとしてんだよw
選手会が主張するならともかく
0489風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:40:59.45ID:/O7FT1X6H0490風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:05.15ID:O4RT5Wqy00491風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:08.63ID:0+Ff0HNXa0492風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:09.92ID:X4wQ697Wa数年しか大金貰えるチャンスしかないんやし
0493風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:10.25ID:w0xdIYSU00494風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:10.71ID:EwlG2aWRp「働いた分だけお金あげるね」でまとまりかけてたところからさらに削ろうとし始めて今があるんやぞ
0495風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:12.25ID:TP8s/fQU0ほんま等身おかしい
0496風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:14.85ID:EEgtrjBla契約考えりゃおかしくないやろ
働かなくても球団に金入ってるし
0497風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:20.09ID:9D7TFrKm0大谷もファンとレスバトルするようになってまうんやろか
0498風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:26.11ID:aqZD1baH0バブルなのを気づかず「NPBはちまちまチケット販売して儲けてるだけ」って馬鹿にしてたのさ
ここからが本番やで、震えて待て
0499風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:28.77ID:eFsm8af+0全く盛り上がってないが
パリーグの同一カード6連戦は怖いもの見たさあるな
0502風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:31.45ID:d/nrxUMxaじゃあお前10億持ってたら給付金いらんのやな?
0503風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:32.75ID:/VVzJ9dmaなお普通にオーナー側が叩かれてるもよう
0504風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:39.96ID:G3eEy4uAp良いケツしてんねえ
0505風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:45.78ID:O5BLjICK0それは球団があかんか😡
0506風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:47.87ID:m/KHqb4u0放映権高いからチケット収入なんてNPBと比べて割合高くないで
しかもそもそも試合数多いのは、それぐらい試合せんと収益でないからやからな
0507風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:49.03ID:/6tt6jqraデッド220くらい?
やっぱ凄いな
0508風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:50.01ID:cu8Icrha0プレミアも出れなかったし
0509風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:58.02ID:mG7Cy/Zq0ここちょっとなんか付いてますね
0510風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:41:58.23ID:5VemXO+q00511風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:01.98ID:O5BLjICK0ごめん
0512風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:06.59ID:TEMYaiAo0なんか色々不幸だよな
0513風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:09.20ID:rweJdGj/0ただでさえお給料カット?新コロナやししゃーないなからのあーもっと削ろうかでブチギレて
更についこないだ大型契約かまして放映権でウハウハなのバレたタイミングやからな
選手会が譲歩してもその分オーナー側が踏み込んで台無しにするんやからどうしようもないわ
0514風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:13.33ID:iSKZ6Dh/00515風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:16.15ID:O4RT5Wqy0プリケツ大谷
0516風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:16.30ID:RdkXnZaN00517風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:23.73ID:ErzCw1h000518風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:25.64ID:uBGjvVDX00519風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:48.95ID:ygbUmcZG00520風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:48.98ID:jz7APW/P00521風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:49.79ID:ExreawSm0そもそも今のNPBの会長も怪しいけど、炭谷やっけ?
0522風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:49.93ID:qNoFuiuk0今年は順調に開幕できてよかったよな
むしろMLBがガイジ集団に見える
0523風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:51.11ID:M6FdsEld0無観客で試合すると財務ヤバいとか言ってるけどホラ拭いてるようにしか見えんわ
0524風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:51.33ID:KgvhEiRTdジョーンズやスチュワートが増えるか
0525風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:56.48ID:vD1GsyPM00526風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:42:59.92ID:/VVzJ9dma1度合意したもんをそこからガンガン削るってガイジの所業
0527風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:10.00ID:uDGwGDfcaなんか特例作って
0528風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:12.16ID:QHZfyA0jaアメリカ国民にしたら金持ちの選手ばかりみえて金金に嫌気がさしたみたいやし
0529風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:18.10ID:OSj4CjORd0530風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:20.99ID:rweJdGj/0金と面子
0531風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:21.66ID:TYDvQuT0M儲かってる言っても大半はソフトバンク巨人に毛が生えたレベルやろ?
0532風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:22.33ID:f5eAvyDTdまあアメリカのファンはそこらへんちゃんとわかってるやつも多いよ
日本人はなぜかやたら選手会だけ批判するけど
0533風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:23.22ID:KgvhEiRTdやっぱ練習試合はするんやな
てか遠征問題とか日程とか仮に決まってもどうすんのやろ?
0534風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:23.24ID:eFsm8af+00535風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:25.76ID:isArVV+T0そりゃ野茂の時にメジャーの人気無くなってたわけや
0536風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:32.73ID:ry22G8mfaわいはメジャー行くやつは全員裏切り者ってスタンスだからめちゃくちゃ嬉しいわ
今から巨人来てもいいぞ
0537風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:34.80ID:RCcmdnX0p0538風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:43.06ID:5VemXO+q0お金
0539風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:43:51.88ID:KgvhEiRTdおハリー
0540風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:14.95ID:8PV+3WQHd0541風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:21.48ID:ACgU4xHv0明言は避けてるな話題を逸らして
そりゃはっきり言えるわけねえし
0542風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:22.27ID:igl4uQTB0わいちなC
マエケン會澤の同期バッテリーとか絶頂不可避
0543風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:25.67ID:fQhBJLud0トニークラークて元選手
歴代会長は弁護士の人とかがやってた
0544風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:29.08ID:/VVzJ9dma選手会側は歩み寄る気があるから年俸削減で合意したわけやが
通常のメジャー選手会からしたらそれだけで凄い譲歩やぞ
0545風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:29.32ID:NCv3MWuC0ファンあっての貴様らだぞ
0546風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:30.53ID:FlhZhf9O0逆にNFLはやってええんか
第二波が懸念される秋冬開催で熱狂的なファンも多い、その上試合中に関わるスタッフの数も多く選手と選手の距離が近いとか地雷要素しか無さそうやけど
0547風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:33.62ID:I2vzAAyw0日割りやから60試合なら元の年俸の3割やで
他のどのスポーツよりも大幅カットになる
しかもプレーオフはタダ働きやから、汚いオーナーたちはレギュラーシーズンをとにかく減らしてプレーオフはバンバンやるつもりなんや
完全にオーナーが悪い
0548風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:39.48ID:eFsm8af+0怪我したら球団損するから絶対に出さない
0549風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:40.10ID:rweJdGj/0選手会側は歩み寄ってるぞ当初の案は飲むっていってたんやから
え?飲むのじゃあもっと削ろうとかいいだしたアホどもが悪いわ
0550風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:43.30ID:+yQugGFS00551風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:46.09ID:PVb2oPCj0やるだけ赤字だから試合数は少ない方が良い
0552風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:47.94ID:/VVzJ9dma0553風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:51.83ID:BVJkDCUq0いい気味やで
0554風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:52.79ID:X80IfT7pa0555風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:44:53.57ID:gINOdxJldそらそうよ
NPBでも投手は苦戦してるしある程度準備期間は必要
0557風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:15.11ID:hT1Gyb66K選手がいつやるの?て声あげはじめたおかげか
0558風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:16.15ID:NCv3MWuC0もちろんオーナーも糞やで
目先の今年か考えてない
0559風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:16.96ID:Lqx0DwpC0それプラスサッカーの三強時代だぞ
ワールドカップまた開催するし
0560風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:20.86ID:b9Euw7yXa選手側からしたら最初に合意しそうだったとこからガッツリ給料減らされてるからなあ
それを認めたらガイジやん
0561風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:22.64ID:/VVzJ9dmaなんJ民は知識もないし情報も取り入れないからイメージでしか叩けんからね
0562風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:23.65ID:dCylUBBj00563風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:25.79ID:m/KHqb4u0そもそも世界における野球の衰退でNPBも危なくなるわ
0565風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:43.06ID:hzBLTYIidハーパーが週に10万くらい出すってこの前見たけど
0567風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:46.91ID:isArVV+T0アメカス信仰もな
アストロズからのコロナからの黒人問題からの年俸問題の流れで同調圧力酷くて女々しいのはアメカスの方だとハッキリ分かったわ
0569風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:59.57ID:60wXAeEzp0570風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:59.59ID:RCcmdnX0pだからオーナーも当初の案を飲むって話になったってのが今朝のニュースやろ
それに対してまだゴネますって言うてるのがこのニュースやん
0571風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:45:59.62ID:y8aAsBbn0アメカスがそこら辺分かってる奴多いとも思えんけどな
0572風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:02.67ID:jOoktklSaベーブ・ルース 66.9+12.1=79.0
タイ・カッブ 78.6
ロジャース・ホーンスビー 77.0
ミッキー・マントル 74.8
マイク・トラウト 73.4
↓
29歳シーズンまでのfWAR
ベーブ・ルース 79.4+12.1=91.5
ロジャース・ホーンスビー 87.9
タイ・カッブ 86.4
ミッキー・マントル 85.1
アレックス・ロドリゲス 77.7
メル・オット 76.9
ジミー・フォックス 75.3
ウォルター・ジョンソン 75.1
マイク・トラウト 73.4
アルバート・プホルス 70.6
トリス・スピーカー 70.1
このまま今年中止だとトラウトのWARが歴代5位から9位ペースに落ちてしまう
0573風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:15.36ID:uDGwGDfcaいうて損するのなんてダルマー大谷マエケンぐらいやろ
後の有象無象はへーきへーき
0574風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:18.63ID:txEl1g0B0新たな協定で揉めるの必至やったみたいやな
コロナのせいで1年前倒しになっただけ
0575風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:20.72ID:eFsm8af+00576風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:24.94ID:KMreqkmk0最近のメジャーは最高益を更新してるくせに平均年俸は下がってたから選手に還元できてないって批判されてるね
0577風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:29.88ID:eu4uyOAxa普通に厳しいやろ
一昨日くらいに複数のチームから感染者出てるし
アメフトはクラウドノイズでのホームアドバンテージえげつないから無観客試合見てみたい気もするが
0578風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:36.51ID:ACgU4xHv0昔は130試合だったけど9月になって4割近いのってイチローの年くらいしかねえだろ
0579風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:38.40ID:vmAYRh6Z00580風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:48.25ID:kJEn840edいや日本でもこの状況ならオーナー側を批判するやろ
0581風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:50.11ID:ExreawSm0選手会やのに選手がやるんちゃうねんな
まぁでも確かに選手がやってたらあそこまで強固な組織になってないか
0582風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:52.76ID:POuhHQXPr0583風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:53.03ID:rweJdGj/00584風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:54.80ID:/VVzJ9dmaアホだろお前
0585風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:46:57.03ID:4NHGYy9s00586風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:00.24ID:eBbvrMiHa0587風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:01.24ID:M6FdsEld0試合数どんどん減らしたいんだろうな
0588風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:03.33ID:1BjboP2Hdそのおかげで早期合意に達したけど
0589風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:07.54ID:MydLjhKj0選手生命どころか命取られるリスク抱えて試合するって時に
1試合あたりの給料3割カットで試合しろって言われて
「ハイそうですか」って言えるわけないやろ
選手会叩いてる奴は社畜以下だわ
0590風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:14.66ID:EvrG/Yxj00591風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:29.32ID:rweJdGj/0日本の選手会とか現役ドラフトでどんだけうんちか知った人も多いんちゃうか
0592風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:34.06ID:f5YT7Djqd親会社が負担するしかないんやろこれ
0593風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:34.78ID:XSvoqFyp00594風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:36.89ID:ACgU4xHv0そもそも異常なんだよ
0595風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:38.28ID:RCcmdnX0p試合なんかしたくないがオーナーの意見やからな
やりたくないならどうぞ
0596風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:43.21ID:HEmz2rYbr0597風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:47:54.57ID:TEMYaiAo0そういえば現役ドラフトはとりあえずコロナで今年はお流れか?
0598風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:17.70ID:I2vzAAyw0そんなに偉そうにするならオーナーたちは自分でプレーすればいい
思い上がるな
0599風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:17.85ID:QHZfyA0ja42番のユニを入り口に飾っておけば平気だろ
0600風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:19.32ID:X80IfT7pa0601風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:22.41ID:RFNXKPm4pとにかくプレーオフを増やして球団収益をあげたい(+選手に給料払いたくない)オーナー側
一日も早く試合再開したいMLB機構
こんな対立構造
どっちかが譲歩すればどっちかが損するという地獄
0602風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:23.67ID:+2k4uU1r0試合はキャンプ地ある所で全部やるんか?
0603風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:27.07ID:/VVzJ9dma今更利益出すこと目的にしとるわけないやん
ガイジやろお前
0604風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:29.71ID:QVVLo7IF0今すぐ巨人に戻ってこい
0605風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:30.84ID:ZfG+RJ+C0日本人は選手会を叩いてるのに?
0606風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:39.45ID:UR4nl4Xp0>MLBは前日の会談で4度目の提案として7月19日、もしくは20日開幕、70日間で60試合実施、年俸は日割り100%、拡大プレーオフを今季と来季に実施、異議申し立ての権利の放棄、などを盛り込んだ条件を提示。
これもコピペしないと意味わからんのやが
サボるな
0607風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:42.56ID:1BjboP2Hdまあ球団失うよりは補填したほうが今後のためと考えてやるんちゃうか
広告塔な訳やしな
0608風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:42.96ID:s9f3TbhX0方言ですとか言ったからもうどうあっても逃げようかない
0609風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:44.86ID:eFsm8af+0たかが選手が
0610風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:48:49.44ID:BVJkDCUq0そんなんむしろプロスポーツなら普通やん
JリーグとかBリーグとかご存知ない?売上の半分以上が広告料補填や
0611風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:05.20ID:/VVzJ9dma譲歩したらつけ込まれる前例作ったオーナー側が悪いわな
0612風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:10.30ID:f5eAvyDTdこのスレもそうやしヤフコメとかも選手会批判ばっかりやん
0613風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:11.18ID:zqaBuBeqa別に野球とかどうでもええし
大事なのは金よ
0614風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:18.31ID:iSKZ6Dh/0少しは見習えよ
0615風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:21.15ID:EaIB5TRyr今年は無理だろ
0616風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:21.35ID:Zq5RIRsla0617風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:22.51ID:zOLRPRII0それは入って来るけど55億+α 平均75億ぐらいやったかな 多いチームで100億円
当たり前だが75億程度で球団運営はなりたたない
0618風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:24.82ID:VocenVwfM0619風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:28.85ID:ry22G8mfa0620風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:30.17ID:PU/b3owRa0621風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:36.03ID:+2k4uU1r0チームの収益に比べて年俸上がってない定期
0622風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:45.58ID:ZfG+RJ+C0契約上そうしなきゃいけないだけだから
利益なんて出ないよ
0623風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:47.04ID:INOTxOSx00624風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:54.47ID:ACgU4xHv0今回はガチで国民の生活とか影響受けてるから
0626風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:55.49ID:ZqrufkIQ00627風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:49:56.92ID:7jW7wK3p0少しは出したれや
0628風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:01.30ID:hT1Gyb66Kというかすぐ日本にこいという発想になるあたりNPBしかみえてない
0629風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:05.69ID:eFsm8af+0ミキダニだけ減らそうと騒いでたけど
0630風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:16.60ID:ExreawSm0http://jpbpa.net/management/
0631風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:18.19ID:1BjboP2Hdジョーンズパーラボーアとか笑いが止まらんな
あとメジャーに誘われたけどやめといたサンチェスとか
あれで3.4億やし…
0632風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:20.48ID:51vIRyCD00633風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:20.70ID:8YbyIPHNa0634風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:35.21ID:5rzCpL0m0人気はあると言われてたの不思議に思ってたんやけどほとんど放映権なんか
0635風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:49.67ID:X80IfT7paアダムジョーンズとかいう幸運な男
0636風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:51.62ID:+MmSgw0t0いやコロナの最中にまさにそのアホみたいな放映権料契約結んどるで
だからこそ選手会はゴネてるわけで
0637風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:53.42ID:Th5AYg7cdもう今年に関しては完全に広告塔、もしくは慈善事業と割り切ってると思うよ
赤字だから開幕しませんなんてゴネたら親会社的にも印象悪くなるだけやし
0638風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:53.77ID:QHZfyA0jaハンコ押すだけだろうし誰でも同じ
0639風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:55.16ID:TEMYaiAo0巨人阪神が真っ先に「ウチは減俸しません」って宣言したから良かったな
0640風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:57.41ID:ZfG+RJ+C0試合数減らしてもオーナーが喜ぶだけなんの武器も無しに ただゴネてるだけだもん
0641風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:50:59.71ID:0UcEi3q500642風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:00.23ID:WuEXsOV0d0643風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:04.73ID:eFsm8af+00644風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:06.17ID:JJv2Xar+d完全に第3位が定位置になる
0645風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:11.27ID:zIRpMr6G0ワイトロカス「うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!」
どすこい「ワイは?」
MLB「試合やるわ」
ワイトロカス「うおおおおおおおおおおおお😭」
どすこい「ワイは?」
ワイトロカス「🤔」
選手会「誤り」
ワイ「😡」
どすこい「ワイは?」
0646風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:14.80ID:y8aAsBbn0開幕3ヶ月近く遅れてるのに120試合だからな。かなり確保してる
0647風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:14.88ID:M6FdsEld0無観客で試合したら赤字になるのは分かるが
ここまでオーナー側がゴネて選手の取り分下げようと躍起になるほど
オーナー陣営の懐がヤバいとは思えないんだよ
そんなにオーナー陣営の財務事情がヤバいなら
ちゃんとした数字を公表すればいいがしないしな
0648風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:15.29ID:XZJZMgai0NPBで赤字って言われてる球団も、サッカーバスケに言わせれば優良経営っていうね
0649風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:43.83ID:R3WE8XHX00650風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:54.81ID:TEMYaiAo0なんで巨人出たんすかねぇ
0651風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:55.53ID:ACgU4xHv0CMが入れやすいから広告料など放映権人気ありまくりだとか
MLB人気落ちてるのにじゃあ誰が見てるんだよって
0652風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:56.18ID:m/KHqb4u0まあ日本人やと労組で活動したことない人間が大半やからわからんのやろな
0653風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:57.23ID:qmw0VLUWa0654風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:51:59.45ID:rweJdGj/0逆やぞまさに新コロナの今21年後の放映権に関してでっかい契約結んだとこやぞ
だからお前らさあって選手会側もなってるわけで
0655風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:01.17ID:/VVzJ9dma飲むも何も日本は労使協定すら結んでないんだからオーナー側は契約通りにやるしかないんだが
その契約書の内容を一方的に決めとるのはオーナー側
0656風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:08.49ID:mnZ+78fjdホントに馬鹿だよな
明らかに弱い立場なんだから最低限求められたんだからここで折れるべきなんだよ
オーナーも選手も強欲すぎる
0657風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:11.90ID:7jW7wK3p0パなんかCSもやる気満々やしな
中止してくれていいのに
0658風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:14.79ID:fQhBJLud00659風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:15.31ID:4NHGYy9s0周りが嘘に乗っかって正しいかのように印象操作してくれるからしゃーない
0660風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:15.32ID:RdkXnZaN0やっぱ球界の盟主やな阪神巨人は
0661風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:15.95ID:r7c7g+todメジャーリーガーってマジで野球好きというより金のためにやってるやつらばかりに見えるな
日本の野球サッカー選手みたいに年収400万のアマチュアリーグに落としてでも続けたいみたいな野球小僧サッカー小僧的なやつおらんのか
0662風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:16.36ID:oCEG0cKg00663風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:17.08ID:A5/VelEZ00664風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:20.35ID:E+sXDEm00ヴィッセルも持ってるからなあ
両方に合わせないと文句言われそう
0665風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:25.11ID:oOZ1Pqro0なお
0666風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:26.44ID:RK0q+iW7a0667風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:34.01ID:y8aAsBbn0そもそもNPBで親会社からの赤字補填って言われてるのをJリーグとかは普通にクラブの収入にしてるしな
0668風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:46.72ID:X80IfT7pa三木谷にはガッカリよ
あんな奴は盟主ではないわ
0669風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:49.24ID:KITIWEUQdさっさと開幕せえや
0670風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:52:55.44ID:EwlG2aWRp結局は信頼がないから泥沼になってるわけだしな
ちゃんと根拠のある数字示して「この条件じゃなきゃ破綻する」くらいのこと言わなきゃ納得は得られないやろ
0671風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:01.53ID:/VVzJ9dma合意してもオーナー側が喜ぶだけなんやが?
その上さらに削ってくる可能性すらある
0672風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:03.94ID:6Sjx5NNdd0673風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:11.55ID:eFsm8af+0まあ中止になるやろ
順調に消化できる可能性は低い
0674風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:16.66ID:ACgU4xHv0どうせ感染拡大でいつ中止になってもおかしくないわな
だから開幕っても熱が上がらんわ練習試合の延長くらいしか思わん
0675風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:17.95ID:1BjboP2Hd0677風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:19.98ID:+W2xnXV+M日本に入国できますかね?
0678風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:22.78ID:vTgRkipadアホすぎやろ、MLB
最大のチャンスにこんなことやって
0679風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:37.37ID:3NuJFA3uaサッカー選手はスポンサー料で稼げるけどメジャーリーガーはそうじゃないんだから年俸こだわるのはしゃーないやん
0680風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:38.67ID:MiqO6zMda参加嫌な選手にも特に解雇などの罰則ない(でない分年俸でないくらいはある
感染防止をある程度考えて案出さなきゃ意味ないと思うぞ、メジャーは
0681風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:38.68ID:qmw0VLUWaマー君は競馬なのだが
0682風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:43.55ID:M6FdsEld0年間平均3万人で
チケット収入だけでブンデスリーガの総収入並に稼いでるから
ガラガラってのは一部の試合見てるだけだろ
0683風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:48.29ID:QP5ma85N0客全員マスクしてる光景みたい
0684風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:53.87ID:RFNXKPm4p最初に巨人阪神が今年はとにかくやる、減俸もしない、CSは諦める(レギュラーシーズン優先)って言ったから開幕できた
日本もMLBみたいに揉めるリスクは全然あったからな
0685風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:53:57.47ID:1BjboP2Hdどうなんやろ?
今って入国制限どうしてんの?
2週間隔離?
0686風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:01.46ID:gEmhoHvFr年俸の話には通じんやろその理屈
0687風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:06.21ID:TYDvQuT0M放映権料は試合無くなると試合辺り一億以上の減少
計算してみるとかなり厳しいわな
0688風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:09.01ID:r7c7g+tod三木谷「イーグルスの給料減らしたいなあ。あ、ヴィッセルはそのままで。イニエスタにも30億円払います」
これなんなんや!
0689風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:13.92ID:ygbUmcZG0企業のお付き合いってやつや
契約結んだのに試合せんかったら将来の契約もパーになってまうから捨てごまや
0690風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:18.23ID:ACgU4xHv00691風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:23.93ID:hT1Gyb66K0693風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:30.08ID:/VVzJ9dma選手会側が強欲だと批判するのは明らかに無知晒してんだよね
譲歩した選手会側の足元見てさらに条件削ろうとしたオーナー側のせいで泥沼と化してんだから
0694風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:33.00ID:ZfG+RJ+C0合意しなきゃさらに試合数減ってオーナーが喜ぶんだけど
0695風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:33.15ID:0W4mIlyc00696風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:38.01ID:fQhBJLud0NBAなんて密中の密やけどできるんか
日本のバスケもかなり対策して再開させたけど結局断念やし
0697風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:41.90ID:7jW7wK3p0千葉マリンで雨乞いの儀式しとこ
0698風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:42.55ID:/WvkRuQT00699風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:54:57.72ID:dyPJKAQWd時短押し進めて放映権爆上げやし
なんカスは時短に反対してるけどアイビーリーグ出た有能マンたちがやってることに反対する意味がわからんよなぁ
0700風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:02.01ID:1BjboP2HdCSの利益って結構なモノやのに早々に諦めたのは決断力あったな
なんでパは無理やり1.2位だけ4試合やるのか知らんけど…
0701風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:02.72ID:eUwW3N8tM0702風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:02.93ID:eFsm8af+0ビバホームコース
0703風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:05.30ID:rweJdGj/0ぶっちゃけNBA見たいけどあれも結構ガバガバよな
家族に感染する可能性がある以上はでないって選手もでてるし
新コロナ感染の際は選手入れ替えてもいいよーいうても核となる選手消えたらあれやしそもそもその後のキャリアも問題視されるやろしな
相当ガッツリ対策せんと尾を引くと思うわ
0704風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:11.39ID:OgjM4gupa0705風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:14.54ID:G22EoitJ00706風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:18.94ID:EaIB5TRyrマスク😷を義務化すれば客を入れてもイケるよな
0707風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:24.93ID:/VVzJ9dmaさらにオーナー側への風当たりが強くなるんだが?
合意を反故にしたことはアメリカのファンは当然みんな知ってるんやで
0708風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:26.00ID:oOZ1Pqro00709風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:26.83ID:M6FdsEld0一か所集中開催なんてNBAが案を発表する前から
MLBは話を進めてたよ
今揉めてるのはコロナの感染対策とは全然関係ない
0710風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:41.07ID:Jr/SMaVg00711風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:41.19ID:TtBaHsmk00712風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:45.66ID:qmw0VLUWa0713風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:46.40ID:LYccqIGvMイチローですら戦力外なのにマイナー行き拒んでよく分からない役職もらってメジャーにしがみついてたからな
他のスポーツに比べると金や名誉欲は醜いぐらいすごい
0714風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:48.94ID:m/KHqb4u0国際大会に出ないの日本人メジャーリーガーも同じやね
ラテンアメリカ出身の選手とはえらい違い
0715風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:55:56.78ID:X80IfT7paすごい不気味な光景だろうな
見慣れるわけだが
0716風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:04.19ID:7jW7wK3p0そらもうイニエスタとユーキリスの違いよ
0717風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:05.90ID:mnZ+78fjdいやだからそれは結局突っぱねられたやろ
これ以上を弱い立場から求めても出てくるものなんかあるわけないやん
どっちもカスでしかないわ
0718風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:07.53ID:w5FRLTQB00719風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:10.34ID:ej+wuxhwa一箇所集めて選手も短期間全員隔離して集中開催
0720風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:11.15ID:EwlG2aWRpいや
契約書に書いてる通りの全額や
その代わり出来高条件も143試合想定のまま
選手会はそこを計算し直させようとしたがそこまで甘くはなかった
0721風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:13.24ID:+2k4uU1r0メジャーもアリゾナかフロリダのキャンプ地が多い所に集まって無観客試合するとかって話無かったか?
0722風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:13.98ID:eFsm8af+0NPBなんて持ち出しだらけで大赤字なのにようやっとる
0723風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:15.87ID:itm1n/0+0結局は労組だし
0724風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:15.93ID:ACgU4xHv0Jリーグはどうせ税金で賄うから
0725風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:22.81ID:7cSAqS/Uaクラスター化しておしまいや
0726風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:27.39ID:0W4mIlyc02年連続で優勝チームが日シリ逃してるからな
0727風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:33.75ID:lKU6VfpNa引退しろカスゥ!
0728風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:35.64ID:m/KHqb4u0台湾がそれやってたやろ
0729風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:39.77ID:ygbUmcZG0バスケは密室やしなあ難しいわ
やきうも罹ったら連鎖やろうけどイチバチやな
0730風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:41.69ID:nfS0nPIepこれ1位側のメリット少ねえんだよな
エースを中4で2回登板みたいなこと出来ないし
0731風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:56:46.32ID:KsHBijbR00732風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:06.97ID:XSvoqFyp00733風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:09.82ID:gEmhoHvFrなんか日本の報道やととにかくMLB悪者にしたがってるからNBAは順風満帆やって意見多いけど実際はクソ揉めてるぞ
BLM問題も出てきたし
0734風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:10.00ID:ZfG+RJ+C0全く理解出来てなくて草
選手会がゴネたからさらに条件削られてるだけだぞ
0735風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:10.39ID:+EvnaHL70税リーグはめちゃくちゃ減俸になるって予想されてる
来季からやけどな
売上の大半が広告料やから経営自体がヤバい
無観客どうこうの影響力なんて可愛いレベル
0736風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:11.24ID:9D7TFrKm0お日さまの下で生感染したい
0737風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:14.46ID:zOLRPRII0贅沢税のラインの225億オーバーがヤン糞他3チームかな
ドジャースも超えそうだったけど前田調整とかして超えなかったんだっけw
0738風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:21.53ID:/VVzJ9dma世論はオーナー叩きだからね
選手会にはプレーオフでストライキって奥の手もあるわけだから
0739風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:22.22ID:EzW++3u3a試合すらまとまにできないリーグなんて論外や
0740風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:22.67ID:yL91HWq50不人気野球復活のチャンスやったのに
0741風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:25.73ID:E+sXDEm00リッキー・ヘンダーソンとかフリオ・フランコはかなり粘ってたろ
0742風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:26.02ID:ACgU4xHv00743風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:27.32ID:o8orUise00744風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:27.91ID:1BjboP2HdFA取得日数についてはOKさせたからもうしゃーないわそこは
0745風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:35.88ID:46bmCc6Ea年俸の補償とかFA権もあっさり決まったし
0746風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:41.88ID:/WvkRuQT0鉄道も乗客減ったとは言えそれでもってところやろうし
0747風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:44.71ID:yWdyG/RW00748風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:48.31ID:OwXldC9X0???「福岡でなんかやってられるか!亡命してメジャーに行く!」
0749風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:49.95ID:q63FTDCd00750風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:53.63ID:cu8Icrha00751風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:54.34ID:y8aAsBbn0日本のマスコミは野球をとりわけ悪者にしたがる傾向強いからな
0752風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:55.72ID:FqqJtSd1aBリーグは今シーズンは契約通りの年俸って言ってた
多分影響受けるのは来シーズンの契約更改
0753風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:57:56.00ID:5+8UMuXF0Jリーグの場合出場給が結構あるからかなり減額やろ
0754風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:01.80ID:CIaSWZwq00755風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:05.28ID:+2k4uU1r0選手会批判も似たような感じに見えるわ
0756風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:11.99ID:kVmvP9GMM0757風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:13.70ID:7cSAqS/Ua0758風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:21.64ID:kpqa2RMh00759風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:21.97ID:ACgU4xHv0選手会がゴネて国民から叩かれまくる姿も楽しみだった
0760風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:24.91ID:zOLRPRII0そこまで大赤字なの日ハムぐらいやろ
あとは親会社無しで黒字や、ただコロナのせいでベイスやカープなんかはかなり厳しくなると思うが
あそこは入場料収入依存つよいので
0761風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:26.33ID:eFsm8af+0声援も応援団もなしやからな
たまにヤジ飛ばす奴いて球場に響き渡る
ヤジオヤジ「おいコロナ野郎!」
周り「ドッ」
0762風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:26.96ID:ej+wuxhwaアダムシルバーは優しいからな
NBAよりBLM優先しても給料貰えんだけで罰則なしや
0763風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:29.66ID:M6FdsEld0つまりバスケやアメフトやホッケーは競技に魅力ないよ
0764風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:29.87ID:/VVzJ9dma富裕層の側に立ちたいんや
0765風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:32.88ID:oOZ1Pqro00767風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:33.41ID:1PUO78PSd0768風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:35.67ID:ZfG+RJ+C0だから合意なんてしてねえよ
頭逝かれてんのかお前
0769風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:39.09ID:dyPJKAQWdなんJ民「MLBはエリートに大人気!世界一儲けてる有能集団!」「球蹴りとは違う!」
MLB「野球は長すぎる、平均試合時間は2時間以下が望ましいから改革する!」
なんJ民「死ね!」
何故なのか?
0770風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:49.23ID:isArVV+T0イキりた過ぎて頭アメカスになっとるやん
0771風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:49.61ID:1BjboP2Hdてか2.3位で最大3試合潰しあった結果から1位と対決するからアドバンテージ1でいこう、ってなってたのにコレやと2位がまた日シリ進出する可能性高まってないか?って思うんやけどな
0772風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:50.27ID:cbARlQGC0プロ野球選手やメジャーリーガーってやっぱ嫉妬されてるんやな
0773風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:52.83ID:AywTMWofM0774風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:53.33ID:7jW7wK3p0メリットどころかデメリットしかないからな
CSの萎える要素と言われてた部分だけを残して凝縮してて草枯れる
0775風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:58:59.56ID:KY0w7DQaM今シーズンは普通に無理やろ
0776風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:01.04ID:rweJdGj/0割とガチで奴隷気質やからやろ
俺も苦労してるんだからの精神は根強いよ足引っ張りあってる
0778風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:09.05ID:itm1n/0+0メジャーはストという黒歴史あるししゃーない
0779風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:09.37ID:/VVzJ9dmaオーナー側と闘争してきた歴史があるからな
日本の選手会にはそれがない
0780風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:10.08ID:5+8UMuXF0今回はオーナー側が叩かれてるやろ
今まで蓄えてた利益を選手やスタッフに還元しろやって思うわ
今年そうすると来年以降も金が入ってくるんやで
0781風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:11.01ID:l8I7jzxjd今からリーグ再開するんだから出場給出るやろ
0782風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:12.56ID:+MmSgw0t0まあ鉄道系で負債出すところなんて
最初からそんなところにレール敷くな!ってレベルの場所が基本だしな
0783風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:18.66ID:5VemXO+q0ただ今オフ削らんかったら球団アホやと思う
0784風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:30.29ID:WLnXUj5A0少なくとも複数のスポーツで可能性のあるプロスペクトが
他のスポーツを選んでいきそう
0785風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:30.66ID:m/KHqb4u0日本国家自体が他国の犬として成り立ってるから忠犬意識が強いんだよ
0786風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:37.16ID:RFNXKPm4pせいぜい国歌斉唱の時に俯くくらいちゃうか?
0787風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:42.22ID:71aoEcTQ00788風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:48.43ID:isArVV+T0野茂の時みたいにまーたやってるよこいつらってなるやろな
0789風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:50.11ID:EwlG2aWRp貧乏人同士の足の引っ張り合いやぞ
0790風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:50.35ID:TEMYaiAo0厳冬更改と戦力外多数は免れんやろなぁ
0791風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:59:53.34ID:M6FdsEld0ルール変えるのはどのスポーツでもやってるだろ?
玉蹴りは一生変わらない保守競技なのか?
0793風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:08.00ID:lffYotq7M0794風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:08.76ID:eMxjqC93d0795風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:15.53ID:zOLRPRII0というかここ2~3年で急激に落ちてるところに
サイン盗みだしな、あれも適当に誤魔化してほんま糞
0796風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:18.45ID:7cSAqS/Uaホンマ糞やわ。自由な海外に脱出しようかな
0797風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:19.50ID:rgX6oaaB0黒人投手から白や黄色が打ったらヘイトヒットになりそうやもんな
0798風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:19.56ID:2PDOKt+sd最近嘘だと発覚した札幌ドームの話はやめたほうがええで
0799風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:20.72ID:AAxBkY1b00800風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:26.53ID:XSvoqFyp0これを機に縮小してほしい
0801風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:41.24ID:eGOIeK/Ca0802風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:41.83ID:ZfG+RJ+C0今回に関してはストライキが全く意味をなさないし
0803風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:42.90ID:1BjboP2Hd3日で泣いて日本に帰りたいってグズリそう
0804風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:44.48ID:eFsm8af+0ZOZOマリーンズ
ライブドアフェニックス
MIXIスワローズ
これが実現しかかっていたという恐怖
0805風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:51.47ID:jZdu4SA20ハゲニスタの年俸よりコボスタ投資額のほうがデカい
ハゲニスタ呼んでも盛り上がらんし球場改革のほうがかしこい投資よ
0806風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:00:59.06ID:pi9vXC6e0選手側も全盛期短いの知ってるから貰える時に貰わないとその後を補償してくれるわけでもないし
0807風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:03.02ID:IJsWzsXUa0808風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:06.73ID:E+sXDEm00したぞ
0809風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:11.74ID:THTEroJ5dメジャー復帰した阪神のドリスジョンソンとかもタイミング悪いなぁ
0810風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:13.84ID:d7jTOBu50ベッカムが球団持って大物にオファーするやろし
0811風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:23.81ID:y8aAsBbn0詳しく
0812風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:35.83ID:1BjboP2Hdどこも金出せなくて無理か
0813風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:37.83ID:TtBaHsmk0声出したり拍手してもあかんで
0814風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:45.38ID:eFsm8af+00815風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:50.82ID:ggyhApP000816風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:52.81ID:QP5ma85N0元からガラガラやしピッチまで死ぬほど遠いスタジアムばかりやし全然密にならない
0817風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:01:55.07ID:dcgZALqg00818風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:00.81ID:ej+wuxhwa神宮で待ってるで
0819風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:05.89ID:7cSAqS/Uaお前みたいな保守的な人間だらけやから日本はオワコンやねん
0820風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:07.30ID:ZU41TpUsdスポーツ選手なんかいつまでも稼げるわけじゃないんだからそりゃそうだろ
サッカーもイニエスタなんてわざわざレベル低い日本に来るし中国行くやつもいるし
0821風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:09.27ID:itm1n/0+0屋根つけて?
0822風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:24.17ID:TSdCQHZ90権力が好きやからな
未だにネトウヨが幅きかせてる頭おかしいな国やから
0823風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:29.58ID:oOZ1Pqro0ZOZOはまだワンチャンあるで
0824風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:31.87ID:keOIf4zzp0825風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:33.91ID:y8aAsBbn00826風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:35.15ID:u+sKh9claそれ以上にオーナー側が謎ムーブかましすぎやねん
0827風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:39.93ID:dcgZALqg00828風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:41.17ID:7jW7wK3p0大物メジャーリーガーワクワク路線がユーキリスのせいで終わったのはかなC
0829風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:02:53.96ID:ACgU4xHv00830風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:01.29ID:M6FdsEld0ベッカムが来てサッカーが3大スポーツになりましたっけ?
イブラビッチやらルーニーやらカカやらアンリやら
色々移籍したけどアメリカ人はだ~れも興味ないし
ベッカムの新チームなんて世間じゃ空気だが
0831風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:02.11ID:rgX6oaaB0普段通りの客入りならほとんどのスタジアムでソーシャルディスタンス取れそう
0832風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:05.98ID:qIHcgY2Ld選手一人の年俸と改修費の比較ってアホか
0833風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:12.66ID:AywTMWofM0834風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:18.79ID:eFsm8af+0本来必要な権利なのに
0835風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:19.07ID:gOre8jmR00836風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:24.88ID:WLnXUj5A0LIXILとか数年で撤退しそう
0837風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:44.68ID:1BjboP2Hd新潟移転しそう
0838風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:52.52ID:+2k4uU1r0てかいまだに給料貰ってたんか
0839風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:03:55.89ID:/WvkRuQT0組合「ストするで」
客「ふざけんな」
会社「働いてクレメンス」
組合「嫌やで」
客「ふざけんな」
組合「会社がゴミなんやで、働いてほしかったら条件飲むんやで」
会社「条件は飲めンゴ、でも働いてクレメンス」
客「もういい加減会社折れろ、不便でしゃーない」
こんな流れになる思うけどな
0840風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:00.66ID:9D7TFrKm00841風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:09.79ID:m/KHqb4u0それを言うなら独立リーグやろ
映像配信もなく無観客でやるとか隠蔽し放題やで
0842風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:10.99ID:X80IfT7palivedoorに売らなかったのは、完全に歴史の分岐点だな
0843風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:16.44ID:mnZ+78fjd0844風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:18.49ID:lO8enLol0税リーグは日本人が移籍しまくりで育成もクソもないからスター外人に頼るしかないけど
NPBは日本人選手で週6で満員になるからスター外人は要らない
0845風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:20.37ID:TtBaHsmk0もともとゼロならゼロやからな
1を1のままにするのが大切なんやで
0846風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:21.89ID:oOZ1Pqro0ちゃんとAJがユーキリスのシリ拭いたから…
0847風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:34.73ID:rgX6oaaB0労働者側が崩されるからムリ
0848風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:37.79ID:M6FdsEld0イニエスタの金はDAZNやJリーグ協会が
結構負担してるって話だし
楽天は子会社に金回しただけだし
大した投資じゃない
0849風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:37.94ID:1BjboP2Hdナベツネのおかげやっけ?あれ
0850風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:46.72ID:/QANxuJ800851風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:47.75ID:/WvkRuQT0ゾゾが球団持ったらどうなるんや?
ソフトバンクが2球団ってことにならんか?
ネーミングライツでもちょっと話題になったけど
0852風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:04:56.35ID:+h79tjKL0当時というか今でも胡散臭い企業って言われがちやけどライブドアが球団持つよりずっとマシなチームなっとると思う
0853風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:00.22ID:gOre8jmR0昔やったんだよね・・・
最近もストやろうとして組合員が大量離脱してたし
0855風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:09.96ID:y8aAsBbn0仮に開幕してもすぐまた中断しそう
0856風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:15.50ID:hT1Gyb66K0857風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:16.36ID:7jW7wK3p0駅が焼き討ちされて駅長が拉致られますけど?
0858風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:27.15ID:OwXldC9X0旧国鉄時代の悪行三昧を勉強して、どうぞ
0859風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:28.00ID:u+sKh9cla「選手会側が今回の件で訴訟を一切起こさないという保証をしない限りシーズン開幕はさせない」
とか言い出してきたのは流石に
0860風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:36.52ID:eFsm8af+0メスイキがフジテレビ買収して球団もって議員でロケットを宇宙に到達させてた未来もあり得たんだよな
0861風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:42.00ID:1BjboP2Hd野球星人か!アレは
0862風吹けば名無し
2020/06/18(木) 11:05:52.87ID:0W4mIlyc0J2とかも無観客でやるん?
元からガラガラだから今観客入れてやったら他のスポーツのファンが流れて観客増えそうな気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています