トップページlivejupiter
168コメント29KB

「刀語」という欠点の存在しないアニメwwxwwxww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:50:09.16ID:Xwu61YmUa
ええな
0002風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:50:43.27ID:XMoMw+eTd
最強の人との戦いの描写がない
0003風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:51:24.48ID:B82MwiIe0
ちぇりお
0004風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:52:15.51ID:YCsqd0CP0
ヒロインが死ぬ
0005風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:53:21.09ID:DxoxHypQ0
たまに見たくなる
0006風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:53:27.39ID:IOZVuWCDd
キャラデザが
0007風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:54:03.72ID:X66yvfgs0
錆白兵
0008風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:54:15.90ID:YLa3dc130
主役がオルガ
0009風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:54:22.27ID:yDwSVYKsp
キャラデザが糞すぎて見る気にならない点を除けば最高
0010風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:55:08.67ID:LyTvMCdqr
鳳凰戦の肩透かし
0011風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:55:17.63ID:B82MwiIe0
なんであのテイストのまま絵を動かそうと思ってしまったのか
0012風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:56:29.66ID:eK+8LtnH0
姉がね…
0013風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:57:46.11ID:nlZnAXkX0
竹のイラストを忠実に再現したの好き
戯言は中途半端
0014風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:57:55.30ID:40w4NxIya
人鳥リョナ
0015風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:58:38.53ID:0MPQHOLba
上手くまとまってて完成度が高い
化物語より上だと思うが
売り上げは真逆だから不思議なもんだ
0016風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:59:35.40ID:E/ytMl8W0
チェリオ
0017風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:59:43.23ID:sjZe/DZy0
結局錆白兵が強いのか弱いのかわからなかった
0018風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:59:53.00ID:VpYpnQb5a
>>12
お姉ちゃん刀語で一番好きなキャラだわ
0019風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:00:55.46ID:pm0OjSmCd
絵がね
0020風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:01:05.06ID:pEdazsTV0
戦闘描写すらなく雑談で倒されたことにされた人いたよね?
0021風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:01:17.73ID:8CrBdDb60
ヒロインが死ぬときウダウダ喋っててイライラした記憶しかない
0022風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:01:52.67ID:VpYpnQb5a
>>15
化物語はキャラ同士の関係と感情描写に長けてたからなぁ
あれには勝てんで
0023風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:02:03.39ID:IvoZte+90
化物よりは好きやわ
0024風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:02:12.87ID:+lXC0lOBM
なんで最後、ヒロインの仇と旅してんの?
0025風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:02:19.75ID:xxnr5k3cd
姉がかわいそうや
0026風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:02:37.50ID:PPp4MXE+0
>>24
名器だったから
0027風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:02:57.88ID:hSWkVB56d
無刀、己自身が刀なのかっこいい
0028風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:03:02.71ID:cVtkumQod
全部回想で済ました話好き
0029風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:03:11.57ID:DxoxHypQ0
変体刀銃と鈍以外ゴミすぎん?
0030風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:03:36.65ID:KCtw79Wt0
刀壊してええんならこんなん余裕ッスは良かった
0031風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:03:50.86ID:nHCH1er6d
>>17
少なくともあいつの母親は強いで
0032風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:07.82ID:B82MwiIe0
>>24
とがめの事嫌いじゃなくなくもなかったから
0033風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:14.98ID:7QEcmWvs0
結局アニメの差やろ化物との違いは
0034風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:28.12ID:wWF95o4v0
欠点が無さすぎて化物より話題にならんかったな
0035風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:34.37ID:/XsHk7AL0
最後仇殺して仇の女と旅するのいいよな
0036風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:37.99ID:xxnr5k3cd
健康取り戻しと引き換えやっけ お姉さん
0037風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:45.99ID:hSWkVB56d
予告詐欺草
0038風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:04:46.50ID:6fJA7TtgM
刃牙で無刀って出てきたときこっちしか思い浮かばんかった
0039風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:05:02.40ID:Acpp+yVq0
ラストバトルの無双っぷり好き
0040風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:05:15.25ID:VpYpnQb5a
なんでなんjは物語シリーズの評価が低いのか
0041風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:05:16.19ID:0MPQHOLba
>>22
そうやってキャラしか見てないからアニメのレベルが下がるんだよ
ストーリーで見たら刀語のほうが全然上なのに
0042風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:05:57.24ID:sjZe/DZy0
>>35
あの女は銃ニキの事好きやったんかな?
0043風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:06:24.48ID:Os1XsPR/0
長い
0044風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:06:44.18ID:pEdazsTV0
>>42
本人は否定するやろな
0045風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:07:13.05ID:kFamiuYi0
>>41
アニメのレベルで草
0046風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:07:21.44ID:VpYpnQb5a
>>41
ストーリーが良ければキャラを蔑ろにして良いわけではないで
刀語は宿命に突き動かされてる感が多くてあんまり大衆ウケせず
キャラもストーリーもバランスよく重視した化が跳ねたんや
0047風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:07:25.69ID:se3nuFNta
真庭毒組ってなんやねん...
錆黒鍵ってなんやねん...
0048風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:08:09.55ID:hSWkVB56d
七花普通に負けたのって雪山のロリだけだっけ?
0049風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:08:31.20ID:sjZe/DZy0
https://i.imgur.com/9Z7TqmM.jpg
化物語は大暮と組ませてさらなる進化を遂げたよな
0050風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:08:39.19ID:VpYpnQb5a
>>48
お姉ちゃん
0051風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:10:03.65ID:hSWkVB56d
>>50
あぁそうや、あんなん勝てん
勝たせてもらったようなもんやしな
0052風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:10:10.37ID:nUYyAQ7ca
ワイ調べでは刀語好きなやつはプリキュアとか見てる
0053風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:10:49.32ID:wfO+nQUsd
田村ゆかりの顔がチラつく
0054風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:11:12.31ID:KCtw79Wt0
>>46
チンチンにくるキャラ絵の違いやろ
0055風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:11:27.17ID:YCsqd0CP0
細谷ってこれが出世作だったんだよね
めっちゃ棒だったから素人だと思ったが
0056風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:11:50.80ID:sjZe/DZy0
錆白兵って針つかうより普通の刀の方が強かったんちゃう
針のメリットってあるの
0057風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:12:48.39ID:dSpDROLCd
>>56
美しさ
0058風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:13:46.65ID:B82MwiIe0
>>49
大暮の絵が上手すぎる
こいつ原作ついてれば無敵だろ
0059風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:14:52.01ID:HrjegzqG0
>>55
あれはそういう演技やろ
最初は棒かと思ったけど、七花が人間らしい心を持っていくごとにどんどん演技が変わってすげえと思ったわ
0060風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:01.53ID:EHRBL2A40
西尾の話って読んでて徒労感があるわ
何か凄い設定出てきて「どうなるんだろう」と期待してると投げやりに処理されて終わり
0061風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:14.12ID:sjZe/DZy0
>>58
トリニティなんとかはイマイチやったけどな
西尾と相性いいと思うわ
めだかもこいつが描いてたほうがえかったんちゃう
0062風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:19.81ID:mmlY3BWL0
お前より弱いマニワニは流石にいなかったよ(嘲笑)
0063風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:40.68ID:jl1LlZzk0
>>48
七花は14ある力を半分ずつ攻撃と防御に割いてて、自分は8しかないけどそれを全力で片方にかけてるってやつは初戦は負けたよな
0064風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:46.38ID:PCLV1HL40
ペンギン死ぬところがグロい
0065風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:15:59.91ID:sjZe/DZy0
>>57
よわそう
変態刀で実用的なの最初のやつと銃くらいやんけ
0066風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:16:21.34ID:X18FUY5va
加藤純一もほめとったで
0067風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:16:30.99ID:1s4RG5v50
アニメだから萌え絵にしてればウケてたんだろうな
0068風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:16:36.89ID:dSpDROLCd
>>63
仙人は勝つ気がないから勝負にならん
つまり勝ちも負けもなしやで
0069風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:16:58.87ID:9SRjgr6Kr
鎧が刀、銃が刀、カラクリ人形が刀、鉄塊が刀、
0070風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:17:30.27ID:dSpDROLCd
>>65
鐚と簪はそこそこ有能やで
0071風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:17:35.54ID:xQp3hG1A0
アニメしか知らんけど最後の方のボスラッシュすこや
0072風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:18:17.02ID:LJZM77Cr0
>>24
そこが物語の大事なテーマや
0073風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:19:21.32ID:hSWkVB56d
>>71
今までの回があってこその最終回なの好き
0074風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:19:24.63ID:YCsqd0CP0
つまり田村ゆかりが死んでも戸松がいるじゃんって事か
0075風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:19:27.17ID:oQEERVy4D
鎧の奴の中身がどんなんなったか気になるわ
0076風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:19:50.72ID:K1TLPWo30
真庭語からどうしてこうなった
0077風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:19:59.38ID:WKKlCc7S0
りすかってもう完結しないの?
0078風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:20:16.61ID:5KdaeDu40
忍者軍団のえっちな女いたよな?
あいつ好き
0079風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:20:46.28ID:aoKlvgFB0
20年前の大乱の話好き
明らかにそっちの方が強キャラ多いし
0080風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:21:00.27ID:B82MwiIe0
>>77
りすかも世界シリーズも待ってるんやけどな
0081風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:21:00.70ID:spZqi9P2a
一根とか錆黒鍵の話もやって欲しい
0082風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:21:04.51ID:sjZe/DZy0
>>70
いあいぎりのやつもよく考えたら有能やった
あれを錆がもってたら勝てなさそう
0083風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:21:07.80ID:P4UaOvsWr
月1やし待ってる間に内容忘れそうになってたわ
0084風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:22:31.80ID:spZqi9P2a
>>58
大暮さんの書き込みは異常
てかエア・ギアの途中からリアル絵に寄せてきてからけっこう好き
0085風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:22:41.11ID:B82MwiIe0
>>61
めだかリブートさせたら大変なことになりそうで草
0086風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:22:47.93ID:hSWkVB56d
変体刀に対抗する技教え込まれてるのもすこやった
0087風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:23:19.62ID:jl1LlZzk0
鬼滅で七花八烈とみたいなの出てきたときに同じこと言ってるやついたな
0088風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:23:26.95ID:g5X48tJ5M
「あんたより弱いまにわには流石にいなかったよ」←これすこ
0089風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:23:53.60ID:NNwZRCJk0
七花の変化が刀→人→刀やって気づくとおお…ってなる
0090風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:25:29.72ID:aoKlvgFB0
最後の戦いで七花が銃弾避けなかったときの問答すこ
「お前死ぬ気か?」
「最初からそう言ってるじゃねえか」
みたいなやつ
0091風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:26:37.58ID:fgLaTLMe0
絵とストーリーと臭いセリフまわしがね・・・
0092風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:26:53.66ID:Ig8VIN/hM
ハカリって何の能力なのか全くわからん
何に使うんや
0093風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:26:54.15ID:QbWYOoE1a
最後のボスラッシュ手前までとがめとの約束を守ってるのすき
なるほどなあってなる
0094風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:27:07.14ID:ywNd5LKTa
良作なんだけど、ただ良作なだけのアニメやったとも言える
0095風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:28:23.30ID:spZqi9P2a
>>91
西尾維新の作品に何求めてんの
0096風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:28:35.10ID:osIlbkShd
変体刀は結局壊されるための芸術やったんか?
おかげで完了したけど
0097風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:28:53.70ID:bPVPfivT0
設定すごいよく出来てるよな
アニメだけやともったいない
0098風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:29:02.01ID:sjZe/DZy0
否定姫とヤってたらえっちだなって思うやけどわかるやつおるか?
0099風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:29:03.33ID:B82MwiIe0
>>96
そういう事やね
0100風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:29:07.89ID:A9ERoO5n0
大河アニメとかいう録画し忘れる奴
0101風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:29:22.59ID:F7Mspy1j0
壊そうと思えば余裕なのかっこええ
0102風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:30:16.82ID:pEdazsTV0
>>96
所詮は最終形変態刀 鑢までの試作品やからね
0103風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:30:47.73ID:ywNd5LKTa
クオリティは安定して高かったし、もう少し1ヶ月1本形式のアニメ増えると思ってたんだけどな
0104風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:31:02.08ID:spZqi9P2a
雛罌粟から沈丁花まで打撃技混成接続
相手は272回死ぬとかいうやっつけ技
0105風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:31:32.77ID:F7Mspy1j0
毎月一冊の刊行ペースはイカれてるわ
0106風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:31:47.68ID:KCtw79Wt0
>>100
録画予約忘れるわ
0107風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:32:00.07ID:B82MwiIe0
その頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどなとかいうクソダサ決め台詞
0108風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:32:33.32ID:9SRjgr6Kr
正直千刀は変態刀なのか?
0109風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:32:47.71ID:osIlbkShd
>>102
かっけぇよなぁ…七代で最強の刀が完了か
0110風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:33:27.92ID:P53krJYnr
今すぐ戯言をこのアニメスタジオで作り直せ
0111風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:33:50.89ID:spZqi9P2a
>>108
同じ刀がたくさんあるっていう特性だからなぁ
1本あたりも普通の刀とは一線を画すんだろうけど
0112風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:34:20.60ID:+oW7tx7H0
萌え豚が射精出来ない絵柄やから人気出なかっただけやで
化はその点完璧やからな
0113風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:35:28.42ID:A9ERoO5n0
>>110
戯言あかんかったんか…
0114風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:35:46.21ID:I1HDpH1qr
細谷ニキの初主演か
0115風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:35:59.09ID:S4cUvHNSa
回想でやられる強そうな剣豪の名前忘れた
0116風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:36:11.83ID:v065Aq1X0
まにわにの人たちみんな弱くてかわいそうだった
0117風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:36:28.39ID:spZqi9P2a
>>110
ついでに零崎シリーズもやって欲しいな
0118風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:36:44.62ID:aGrPfN3qd
嘘予告あったよな?
0119風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:01.96ID:I1HDpH1qr
>>116
いや強かったろ
最後のボスラッシュのやつよりほとんどのまにわにのが強かったろ
0120風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:15.20ID:LBpUYVlY0
あの絵柄だから一般層に見せても大丈夫そう
0121風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:53.24ID:I1HDpH1qr
これライブ感で月一で書いてたのはすごいよな
さすがに1冊辺りはそんな濃くないけど
0122風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:09.93ID:+oW7tx7H0
悲鳴伝地味に好きなんやがアニメ化してくれんか?
火達磨戦とか映えそうやろ
0123風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:14.95ID:ZTGQp+wf0
将軍別に悪いことしてないのに可哀そう
0124風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:50.05ID:QVnDesAR0
オチがね
0125風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:20.94ID:LBpUYVlY0
>>123
結局復讐話やし
0126風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:42.09ID:P53krJYnr
黒星がパワー系幼女とチート姉ってのも良き
0127風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:58.83ID:4Gn9g9dgM
格ゲー出るのかと期待してたのに
0128風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:01.46ID:aoKlvgFB0
虚刀流当主の名前が植物の下から上の名称になってるのとか好きだったわ
一代目は根で六代目が枝、七代目が花
0129風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:09.63ID:imud5FlUa
>>120
ゆかりのあえぎ声があるのでダメです
0130風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:13.90ID:spZqi9P2a
好きなキャラを割と酷く殺す西尾だけど刀語でのお気に入りキャラは誰だったんやろか
0131風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:17.23ID:osIlbkShd
二話がすきやったな、斬刀・鈍の銀閣すこ
0132風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:42.53ID:spZqi9P2a
>>128
七実「」
0133風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:47.09ID:I1HDpH1qr
>>130
0134風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:06.42ID:DRoH+opF0
刀語や物語はアニメ化されて戯語とはアニメ化されないのはなんでなんや
0135風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:21.79ID:A9ERoO5n0
>>128
1代目は種か…
0136風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:22.31ID:RE/6Hshx0
お姉ちゃん回いろいろ面白かったわ
0137風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:22.45ID:spZqi9P2a
>>132
当主か
0138風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:28.28ID:p2GPglHG0
抱腹絶倒
0139風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:31.93ID:QVnDesAR0
話は全体的に大好き
0140風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:33.76ID:P53krJYnr
>>122
悲鳴単体だと1クールでやったら間延びしそうな尺だし、かと言って魔法少女なんて絶対無理やし色々詰んでる
0141風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:42:18.86ID:+oW7tx7H0
>>131
零閃かっこヨ
0142風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:42:28.40ID:aoKlvgFB0
>>135
一根や
数字と植物の器官やな
0143風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:01.22ID:LBpUYVlY0
姉ちゃん結局死んでないんか?
0144風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:03.99ID:t7q9S+gva
ヒロインを踏み台(物理)にする主人公
0145風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:16.76ID:FL1KwPMp0
刀は持ち手を選ばないって最初の頃言ってたやつ思い出せると最後完成した七花が敵とついてった理由もしっくりくる
0146風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:24.68ID:3xhSaWnma
>>143
普通に死んだやろ
0147風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:40.78ID:spZqi9P2a
結局七実と錆黒鍵が同等で最強なんよな
全盛期の七実見てみたいわ
0148風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:43.19ID:v+cZiCkD0
絵で敬遠してたけど見たら面白過ぎたな
再放送の時主題歌歌ってたsupercell甦れ甦れ…
0149風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:52.76ID:nmv82N9Y0
西尾「なんでも斬れる刀をナマクラって名付けたらかっこいいやろなぁw」ニチャァ
0150風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:44:30.99ID:xQgVQCgF0
ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけどな��
0151風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:44:39.50ID:spZqi9P2a
>>149
読者「うおおおおおこれがズラしか!」
0152風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:45:10.59ID:A9ERoO5n0
>>147
弱くなるために見稽古してた恐怖
0153風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:45:34.70ID:+oW7tx7H0
>>149
金偏縛りであえて鈍を割り当てるのはらしいよな
0154風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:25.21ID:QVnDesAR0
西尾って信者キモいけど本人は頭柔らかくてすごいわ
0155風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:32.54ID:osIlbkShd
>>149
草、すこや
0156風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:36.43ID:G9MMz01dp
>>61
めだかはわかる
能力もざっくりしてるから大暮向きやな
0157風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:42.27ID:aoKlvgFB0
>>147
過去の話ほんま好きだわ
でも完了した七花の方が強いんちゃうか
最終的に錆一族の無刀流?は完了形に選ばれなかったみたいな話あったし
0158風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:24.69ID:MlASoP9o0
私を守れ自身を守れ刀を壊すな
この約束考えなくてよくなったからこその無双ってかっこいい
0159風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:27.55ID:JbFY6sGI0
よくぞからよくもになる下りすこ
0160風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:31.86ID:Lws4Tu3dM
ボスラッシュ好き
0161風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:57.21ID:aoKlvgFB0
>>157
無刀じゃなくて全刀や
0162風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:48:31.59ID:G9MMz01dp
>>154
もともと漫画家志望だっただけあって商業作家としてかなり割り切ってる感ある

物語シリーズとかも本来読み切り企画みたいなもんだったのを頑張って引き伸ばしてるし
0163風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:48:59.43ID:osIlbkShd
ラストバトルで流石に炎刀の攻撃全部かわせないとこももいい、いなす感じや
0164風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:05.96ID:xQgVQCgF0
打撃技混成接続
0165風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:12.88ID:xXzZcAm6d
最終話の11人が弱いという風潮
あんな扱いにくい刀急に渡されて使えとか言われてしかも一人ずつだからしゃーない
0166風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:32.59ID:sjZe/DZy0
錆黒鍵ったやつはなんなん?アニメしか見てないけどでてきたっけ?
0167風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:50:25.59ID:WIP2XKX80
賊刀鎧すこ
0168風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:50:36.59ID:aoKlvgFB0
>>166
円盤の特典かなんかだった20年前の大乱を描いたボイスドラマの登場人物や
白兵の母親
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています