トップページlivejupiter
772コメント163KB

黒人「日本人が“ブラック企業”という単語を使うのが悲しいです。差別ですよね???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:37:33.47ID:qRHJ3zD00NIKU
https://www.asahi.com/articles/ASN7X31M3N7QULFA03Q.html
「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか

 働き手にとって問題のある会社を「ブラック企業」と呼ぶことに、異論が出ています。
悪質な職場を分かりやすく共有・追及する上で役割を果たしてきた言葉ですが、
黒人(Black)などから不快に受け止める声が上がっており、
意図はなくても差別を助長しかねないとの指摘も出ています。

■日本在住の黒人「悲しい」

 米ニューヨークから2004年に日本に移住したアフリカ系米国人の作家バイエ・マクニールさん(54)は、
08~09年ごろ、「ブラック企業」という言葉を初めて聞いた。

 「最初は意味がわからなかった」。
英語で「ブラックビジネス」といえば、黒人社会のために黒人などが営む事業を表す。
しかし日本では、長時間労働や賃金未払い、ハラスメントなどで働き手を追い込む「違法で悪質な企業」を指す言葉に「ブラック」が冠されていると知り、悲嘆した。

 その後も相次ぐ過労自殺などで労働問題への注目が高まるなか、
「ブラック企業」という言葉を耳にする機会は年々増えていき、
逆に良い会社を「ホワイト企業」と呼ぶ動きも出てきた。
こうした「黒=悪」「白=善」というイメージの新しい造語が広がることに、
マクニールさんら日本在住の黒人などで作るフェイスブックのグループでも、疑問の声が上がっているという。

 マクニールさんは言う。
「ブラックという言葉は、黒人差別に使われてきた経緯もある。
もちろん英語にも『ブラックリスト』などの否定的な表現はあり、だ
からこそ私たちは言葉のイメージを変えようと努力しているのに、
日本では逆の状況が起きて悲しい。
日本人以外は日本語を解さない、と思われている表れかもしれない」
0002風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:37:52.69ID:qRHJ3zD00NIKU
一理ある
0003風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:00.66ID:adJGdFSxaNIKU
わざわざ立て直すようなスレか?
0004風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:02.73ID:bQ6BpWGX0NIKU
マジでキモいなこのスレ
誰が得してるの?
面白いレスが返ってくるの期待してるのかな
0005風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:04.31ID:sORIaHcP0NIKU
うるせえ死ねアフィカス
0006風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:29.15ID:LpPPIdW80NIKU
ブラックが邪悪という風潮
0007風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:36.75ID:O58eWuxk0NIKU
ブラックじゃなくてうんこ色なんだからええやん
0008風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:38:37.67ID:qRHJ3zD00NIKU
外国人労働者らを支援するNPO「移住者と連帯する全国ネットワーク」の鳥井一平代表理事は、すでに13年から異論を唱えている。
「『ブラック』『黒』に悪いレッテルを貼るのは、使う側の意思にかかわらず差別を拡大しかねず、やめた方がいい。
批判すると運動に水を差すかのように思う人もいるが、『問題企業』と表現してはだめなのか」と語る。



何も言い返せんかったわ
確かに「問題企業」で十分言い表せられる
0009風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:00.85ID:Z9appZ7taNIKU
おめえの事じゃねえよ
0010風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:02.91ID:tx4PjRIbrNIKU
ニガー企業で
0011風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:09.64ID:J2prlXcWdNIKU
アフィカス特有の言葉狩り
0012風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:21.96ID:fovdkcua0NIKU
じゃあ犯罪企業で
0013風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:28.47ID:qRHJ3zD00NIKU
ワイも「イエローカード」は嫌な単語やなと思っとる
0014風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:37.61ID:us4sbNuT0NIKU
黒い暗いが危ない危険怖いってのは全世界の共通認識じゃ!!!!!
0015風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:41.69ID:G8v+jPwn0NIKU
反社会企業でいいよ
0016風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:39:52.11ID:g78GZAo0rNIKU
スイカ企業で
0017風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:05.21ID:qRHJ3zD00NIKU
>>14
はい差別
BLMやぞ
0018風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:13.28ID:rrULOyxx0NIKU
チリチリ頭企業にしろ
0019風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:13.33ID:MXed9NacrNIKU
トルコ風呂がアカン的な理屈やな
まあ一理ある
0020風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:24.27ID:Ft/SD6HF0NIKU
バッドカンパニーで
0021風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:25.87ID:5iE8Cwo60NIKU
黒人もキモいけどイッチはその3倍ぐらいキモいな....w
0022風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:29.94ID:QIGtXZ8maNIKU
まともな黒人とまともじゃない黒人の比率で言ったらまともじゃない黒人の方が圧倒的に多いんだからBLACK=悪は間違いじゃない
0023風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:41.98ID:0YrHV1xBpNIKU
白黒つけるなんて言葉は日本人が黒人知る前からあっただろ
クロンボ自意識過剰すぎんか?
0024風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:52.63ID:dhdsROzmxNIKU
元から日本には白星、黒星という言葉があるんや
他国の文化を尊重しろ
0025風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:54.73ID:WvGtEvWn0NIKU
黒に悪いイメージなんか持ってないと日本は潔白を示すべきだな
クレーマーみたいに見た目も心もドブのように汚い色ではあかん
0026風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:55.17ID:pzSFX2hEMNIKU
黒毛和牛も差別だよな
白毛和牛に改名させようぜ
0027風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:58.50ID:CWr5+x0PdNIKU
お前の価値観で語るなクロンボ
0028風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:40:58.70ID:5u0bc43X0NIKU
大昔どころか人類創世の頃からの認識やろ
闇はどんな人種であれ恐ろしいし
0029風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:02.28ID:F5lORK3O0NIKU
黒人の呼び方変えようや
0030風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:02.91ID:cQjXUrTX0NIKU
>>22
ソースは?
0031風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:11.49ID:2AQbU4dC0NIKU
マシソンじゃねーじゃねーか

そんなこと言ったら我々イエローは信号機にあるようにイエローは危険だという風潮をやめろと声をあげていいのだろうか
0032風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:12.21ID:qRHJ3zD00NIKU
白星とか黒星とかもイメージ悪いわな
0033風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:26.99ID:1uwdL8SidNIKU
クロンボなんて差別されるほど認知されてないやろ
0034風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:28.88ID:mySW5XRD0NIKU
>>13
レッドカードはアメリカ先住民差別やな!
0035風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:35.79ID:qRHJ3zD00NIKU
>>22
ド差別やめろ
0036風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:41:47.79ID:QIGtXZ8maNIKU
>>30
黒人がまともなソースあんの?
0037風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:02.13ID:pzSFX2hEMNIKU
>>29
ゴリラで結論出てるやろ
0038風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:05.12ID:Ft/SD6HF0NIKU
もう住み分けすればええねん
0039風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:14.53ID:0iXp0Xb3dNIKU
人種を色で括るのやめたらいいだけだよね
0040風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:17.03ID:P6gZoH0saNIKU
嫌なら肌の色変えろや
その国の文化に文句つけるなよ
多様性を認めろ
0041風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:23.25ID:h4DSiCE+dNIKU
日本では黒人と出会う前から白=良い、黒=悪いみたいな文化はあるやろ
何で先に根付いてたもんに今文句付けてんだよ
こいつら他所の国の文化に干渉し過ぎだよクソが
0042風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:24.12ID:uU4xt9qldNIKU
自分のことを概念の黒だと思い込んでいる精神異常者
0043風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:30.79ID:zoqlrDj/0NIKU
その被害妄想脳味噌も一緒に漂白してこいや
0044風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:34.79ID:pzSFX2hEMNIKU
>>36
まともじゃないからファビョるんだよなぁ
0045風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:53.47ID:3Om3OokP0NIKU
めんどくせえやつらだな
0046風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:53.75ID:pklUOutK0NIKU
国によっての色とか数字とかイメージあるししゃあない
0047風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:42:58.60ID:rrULOyxx0NIKU
>>37
ゴリラに失礼や
0048風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:05.13ID:0YrHV1xBpNIKU
>>37
ゴリラは温厚やしゴリラに失礼やぞ
攻撃的なチンパンジーの方が本来あってるんや
0049風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:05.36ID:/Z40VyxR0NIKU
デモで暴れてる黒人を止める黒人とか見てるとほんまにまともなのが少数に見えてくるわ
0050風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:12.55ID:EJal1nI10NIKU
うるせーよくだらねー
0051風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:18.94ID:15tINsierNIKU
ディズニー全否定じゃん
0052風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:33.50ID:jFxugbp2pNIKU
>>30
米国黒人の9割が暴動略奪殺人ありのBLM煽っとる民主党支持やからな
0053風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:34.70ID:ka2mvYTt0NIKU
ダーク企業にしよう
0054風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:38.45ID:AVLNwd1naNIKU
でもブラックカードには何も言わないんだよね
0055風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:39.69ID:8lSm8kGr0NIKU
黒社会(中国語圏の暴力団)にもクレーム入れてほしい
0056風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:40.71ID:nNFGCG360NIKU
なんでこいつらは何でもかんでも色を肌に結び付けんねん
0057風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:45.90ID:pzSFX2hEMNIKU
>>47
確かに
ゴリラモドキと呼ぶべきやな
0058風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:43:49.60ID:qRHJ3zD00NIKU
なんで日本人は「黒」をネガティブな意味で使うんや
現状の国際情勢に逆行してるやろ
0059風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:01.82ID:1uwdL8SidNIKU
残念やけど日本やと黒人は差別されるほどの地位すら無いんやで
ただの黒い人や自惚れるなよ
0060風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:06.34ID:gYLyPSER0NIKU
こいついつも日本がどうたら文句言ってるクロンボやぞ
「BLMに賛同できない日本人は去勢されてる」とか言ってたやろ
0061風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:10.29ID:oodBnauJ0NIKU
なんJ企業
0062風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:12.28ID:aLXcZfPSdNIKU
黙ってろクロンボ
0063風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:15.62ID:JbeBk3VdMNIKU
こじつけひどすぎひん?
0064風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:25.79ID:xuYWNzcR0NIKU
日本において「ブラック」が黒人を表す言葉やないんやから当たり前やろ
0065風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:26.15ID:kDHvy2mp0NIKU
不快に思う人がいるならやめるべきだわ
0066風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:26.21ID:2X7nCfUraNIKU
黒人とかいうブラック界の穀潰し
0067風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:26.57ID:wMjSBeZm0NIKU
ダーク企業とかの方がええな
0068風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:26.73ID:wb+mTaJi0NIKU
自意識過剰もいい加減に白
0069風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:28.52ID:6vx5tVuOaNIKU
マシソンじゃなかった
0070風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:30.68ID:vSdKCT9gaNIKU
>>58
黒帯
0071風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:30.71ID:0XxP/deV0NIKU
黒人差別とかそんな概念は日本に存在しなかったし、そのときから黒=悪いってイメージは存在してた
ブラック企業のブラックを黒人だと解釈する人など存在しない
言葉狩りするな
0072風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:34.81ID:Id5BCQzG0NIKU
言葉狩りじゃん
0073風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:38.80ID:1Xy2CnHcdNIKU
じゃあニガ企業にすれば
0074風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:42.01ID:EJal1nI10NIKU
こういう余計なことわざわざ言わなきゃ誰も関連付けないのにアホちゃうか
0075風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:48.66ID:3M6w2NFbdNIKU
他所の国の文化や歴史に口出ししてねじ曲げようとするなよレイシストが
0076風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:44:54.37ID:hzVzoNO20NIKU
ダークネス企業
0077風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:02.84ID:LRzkf7KG0NIKU
黒人の肌が黒いのこそ黒人差別だろ
0078風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:07.18ID:Xrs4M2jv0NIKU
白が良くない意味で使われることもなんかあるだろ
多分
0079風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:12.78ID:YAe9L4HR0NIKU
白痴は差別じゃないの?
0080風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:12.83ID:EQI/eB3DaNIKU
ブラックベルト
0081風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:13.02ID:q5lMkdnG0NIKU
イエロードッグは?
0082風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:28.90ID:G1l7VaJxMNIKU
黒帯とかいい意味でも黒が使われることはあるだろ
0083風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:32.49ID:xdNrhAm8xNIKU
現在の奴隷商人やから由緒正しい名前やろ
0084風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:32.72ID:pzOU6n/a0NIKU
黒は悪、白は正義はしゃーないねん
黒は気分が暗くなるのは歴史というか人間の性やねん
0085風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:42.04ID:w5QPcvcp0NIKU
違法企業でええやん
0086風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:43.78ID:h4DSiCE+dNIKU
>>49
店舗襲って窃盗するようなデモに正義があるわけないわな
シナの関与明るみになって一気に潮目変わってきたな
SNSとかでも反応が一変してる
0087風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:56.81ID:pzSFX2hEMNIKU
>>70
完全に差別や
これからは白帯と呼ぶように
0088風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:45:58.73ID:N3DywmvTpNIKU
日本の白黒つけるって言い回し野球の勝ち星から来てんのかな?
0089風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:04.74ID:XLwfbTszaNIKU
糖質みたいな思考なんだな黒人って
0090風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:05.15ID:9q274OGYrNIKU
殺人企業でいいやん
0091風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:07.37ID:rjADSbVW0NIKU
ペイント イット ブラック
0092風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:18.58ID:aehWx8/b0NIKU
>>48
どんどん酷くなってて草
0093風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:29.13ID:Y35kCwEgpNIKU
じゃあクロンボ企業で
0094風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:36.80ID:6vx5tVuOaNIKU
>>8
ブラック的な問題と業績的な問題と一括りになるやん
0095風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:40.08ID:WQm55Lk40NIKU
白黒つけろや
0096風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:41.97ID:bOz4XaHgpNIKU
>>58
黒字
0097風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:44.61ID:b0kFtlkZ0NIKU
黒人にブラック黒という文字を使うなよ
黒の印象が悪くなる
0098風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:49.94ID:oRiTNMtM0NIKU
クレジットカードは黒が1番上やろ?
白人差別やけどええんか?
0099風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:51.69ID:/TamTYEppNIKU
ブラック企業をなくせば解決やん!
0100風吹けば名無し2020/07/29(水) 18:46:52.69ID:xdNrhAm8xNIKU
>>48
チンパンはもうイエローが持っとるからダメや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています