「こんなの6万円で出されたら困る!」ファーウェイのノートPCに日本企業が悲鳴
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:39:48.31ID:iYQhgAW/0https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730_153412_888.jpg
https://www.gizmochina.com/2020/07/30/huawei-matebook-d-14-15-launched-ryzen-4000/
https://imgur.com/HiTK49j.jpg
(deepl翻訳)
Huawei MateBook D 14/15は、機能AMDのRyzen 4000チップを発売
Huawei (Huawei Central経由) は、昨年デビューした同社の Matebook D14 と D15 ラップトップを復活させた。
新しい亜種は、今回、より具体的にはAMDの最新のRyzen 4000シリーズ (コードネームルノアール) 7nm APUを搭載した、よりビーフなプロセッサをパッキングしています。
0002風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:39:59.40ID:iYQhgAW/00003風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:11.15ID:iYQhgAW/00004風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:25.50ID:BKsYTLEUd0005風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:25.60ID:DQxFZIua00006風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:26.82ID:5wKslcayM0007風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:29.96ID:iYQhgAW/00008風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:47.64ID:k3tVGSM800009風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:51.68ID:RKfzEtExp0010風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:54.95ID:+OWgxwrpa0011風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:40:59.05ID:+OkdZXdh00012風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:05.21ID:bVwmcQZI00013風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:15.23ID:bR+QtZW/00014風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:19.22ID:TmT2DFZQ00015風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:24.78ID:0NJYbm1V00016風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:36.04ID:xa3bPzkX00017風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:39.02ID:iYQhgAW/0ファーウェイのは軽いんか?
0018風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:44.42ID:mpBhCVagM0019風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:44.47ID:HV7fxecT0てかP30ふつうにつかってるし買うわ
0020風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:49.09ID:EoItXDEnp0021風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:49.31ID:dWDDdlOV00022風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:41:57.56ID:bKvGx/Nn00023風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:01.87ID:xa3bPzkX0ネトウヨ悔しそう
0024風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:09.21ID:hVHBLbQA00025風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:11.03ID:+OWgxwrpa余計な物はアメリカ定期
0026風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:13.36ID:YDLuQ4Em0日本でもでにるわ
0027風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:16.58ID:dBxBT/S400028風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:25.32ID:WR9z+4uV00029風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:37.17ID:iYQhgAW/00030風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:44.21ID:YUZos/mn00031風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:45.00ID:skCAMMSu00032風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:45.45ID:k3tVGSM80アメリカお墨付きの安全な製品やろ
0033風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:51.28ID:7G/QtdXX00034風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:52.20ID:CApJEraup0035風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:54.76ID:4OGIjuwrr0036風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:42:58.55ID:YjOljV6v0日本語キーボードへの変更に34万かかるんや
0037風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:00.19ID:VRckPFWLaレッツノートは用途が違うやん
頑丈一点突破
0038風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:01.27ID:iBiDu70O0PS5のが得やん
0039風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:01.36ID:mpBhCVagM0040風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:16.57ID:xtGRut120せや!
オリジナルアプリ使ったろ!
CMにアイドルとか有名人使ったろ!
家電量販店に圧かけて目立たないところに置かせたろ!
0041風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:17.74ID:p7E8zu7o0ダサいデザインのLenovoよりはこっちやわ
まあ買わんけど
0042風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:19.66ID:+OkdZXdh00043風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:23.64ID:6zIgjl1Sa0044風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:30.77ID:952svr8S00045風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:30.95ID:AZkzOsJ/M0046風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:31.93ID:KJnRJHcGd0047風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:31.90ID:YUZos/mn00048風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:41.71ID:Snxj7lpx00049風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:46.96ID:k3tVGSM80レッツノートは丈夫で軽いから分かる
あとの国産メーカーはなんの価値があるのかわからん
0050風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:53.12ID:iYQhgAW/0こま?糞箱買うわ
0051風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:43:59.75ID:SZGjESWb00052風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:02.40ID:0eRm7Kr+00054風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:04.22ID:iBiDu70O0「余計なものが入ってる」
0055風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:06.36ID:TiO35uCR0i3 8gb 256ssdで12万の模様
0056風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:08.90ID:SdppmA1+00057風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:11.20ID:ompzpkr700058風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:14.56ID:t7RfEyip0買えば買うほど共産党にダメージ与えられるぞ
0059風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:16.24ID:qV0sF0DOM0060風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:22.84ID:xmy55fMra元も円もyenなんや
0061風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:25.34ID:YjOljV6v0mattが出てるオーマイキーは好き
0062風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:27.31ID:iBiDu70O0富士通はレノボだから中国製やん
0063風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:28.21ID:47ya5KjHM国産ほんとgm
0064風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:28.18ID:wElsb+Aea0065風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:32.52ID:a//rTd5o0国産PC買ってたのがアホらしくなったわ
0067風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:41.83ID:J6rfe7wG00068風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:43.45ID:iBiDu70O0しかも中身レノボ
0069風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:45.14ID:dWDDdlOV00070風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:47.37ID:3jM/RQgk0今もうhp多くない?
0071風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:49.94ID:skCAMMSu0富士通は知らん
0072風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:44:53.70ID:YI1Cm99k00073風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:07.67ID:IfvXoeOmr普通にオフィス使うだけならこれでいいな
0074風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:08.26ID:3uZav+7O00075風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:13.82ID:rmr6hh2JM0076風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:16.35ID:TiO35uCR0国産ですらないんだよなぁ
0077風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:19.07ID:G49SQoOI0富士通→レノボ
NEC→レノボ
DynaBook→シャープ
0078風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:19.99ID:+NXfgGNB0ドルでいくらとも書いてあるやろ
0079風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:20.20ID:bKvGx/Nn0NECって言うほど日本メーカーか?
もうメキシコ企業だろ
0080風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:20.30ID:mpBhCVagM0081風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:20.56ID:iBiDu70O0元はyuanだろ
0082風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:24.73ID:Hqychle2aだから極力日本製しか買わん
0083風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:31.87ID:SdppmA1+0馬鹿だから知らんのやろ
0084風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:32.18ID:3jM/RQgk0納期2ヶ月待ちみたいだし
0085風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:32.76ID:Kw2CM0cJ0HPのEnvy x360とかLenovoのIdeaPad Flex 550とか
0086風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:35.17ID:hL/SOFhC00087風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:36.05ID:Hw4AbGSW0ほんと国産はぼったくりクソスペ
衰退してどうぞ
0089風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:39.98ID:RgyX49U500090風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:40.23ID:+OkdZXdh0熱はともかくPS4レベルのことならできるやろ
0091風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:41.53ID:k3tVGSM80Lenovoとかも同じくらい安くだしてるからな
0092風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:53.37ID:TVCf7TOTMパナソニックは完全国産では?
0093風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:45:58.67ID:Kw2CM0cJ0全く同じ構成のノーパソ持ってるけど出来るぞ
0094風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:01.84ID:WR9z+4uV0ガイガイ
0095風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:02.12ID:SZGjESWb0そらvaioよ
0096風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:06.00ID:Dj8kOCuUM0097風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:07.86ID:CFIqTBhJ0800g以下でtypec給電は必須や
0098風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:10.77ID:xa3bPzkX00099風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:15.82ID:Rv/+0zrx00100風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:17.60ID:nSm9wohm0流石にLenovo買うよね
0101風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:18.61ID:VTwDx04Jaこれな
0102風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:23.61ID:jloeHPAfdはぁ…
富士通ってシールが貼ってあることに意味があるんだが
0103風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:24.57ID:3vCUEB2K00104風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:27.68ID:iYQhgAW/0老害
もうクオリティでは中国製に負けてきてるぞ
皮とかもう中国製の方が高いの使ってるし
0105風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:28.14ID:I+kX75BA00106風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:35.25ID:iBiDu70O0国産みたいにペナペナだったら無理だわ
0107風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:43.88ID:qV0sF0DOMレッツはモバイルだけやな
据え置きでレッツつかってるとこなんて見たことない
0108風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:46.30ID:RuTpY17AM0109風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:49.85ID:2e04d+YNM0110風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:50.85ID:CHi179Uj0アメリカの嫌がらせでGoogle使えんとかなってない?
0111風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:52.63ID:3jM/RQgk0ここでいう4700Uの強化版がPS5に載る
PS5もGPUは内蔵用の使ってるから同じというか違うというか
0112風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:53.10ID:G49SQoOI0こいつは確かにそうやな
ただ経費前提の価格設定やからなあ
0113風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:46:58.16ID:YzzEJCvW00114風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:00.48ID:GGNpcj6f0ば,.VAIO
0115風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:05.22ID:hUVkbhU400116風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:08.19ID:37minrapr0117風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:11.48ID:eJbK1sBEMレッツノートはええやん
ニートさぁ…
0118風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:14.35ID:RgyX49U50規格統一せなあかんか
0119風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:14.99ID:tFKc646N00120風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:17.13ID:+OWgxwrpa0121風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:19.93ID:DUxirV7zd0122風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:20.44ID:Kw2CM0cJ0堅牢性が違うやろ
工事現場とかに持っていくならレッツノートのほうがええ
0123風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:20.49ID:jloeHPAfd0124風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:22.85ID:J9oK1r8d00125風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:27.46ID:nSm9wohm00126 5ちゃんねる
2020/08/11(火) 11:47:33.44新規登録で3000円必ず貰える!
本人確認すれば最大50000円!
これでピンチを凌いでね。
https://ameblo.jp/kinsakunet/entry-12617045729.html
0128風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:37.41ID:SZGjESWb0そんなハードに使うならキーボードくらい買えばええやろ
0129風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:38.03ID:iBiDu70O0レノボと統合してる富士通やNECのパソコンも使えないやん
0130風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:41.08ID:DvPFTzRcM信用って低スペのゴミを高値で買わされること?
0131風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:41.67ID:bwG25EwMd0132風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:47:50.03ID:I+kX75BA0完全国産は不可能やw
0133風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:01.08ID:1vzfW66U00134風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:01.28ID:nSm9wohm0日本製PCとかLenovoのOEMじゃん
0135風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:01.60ID:7q9n5XKO0ノートPCは画面小さすぎるわ
デスクトップpcでハイスペックで安いの出してくれんかな
0136風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:02.68ID:jE+h9TDq0使いにく過ぎんかそれ
しかも情報抜かれてるかもしれんのやろ?
0137風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:03.83ID:TVCf7TOTM現場ならレッツノートのほうがええ
0138風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:07.04ID:k3tVGSM80国がJDIに支援して、その力でJDIが激安でシャオミに液晶を販売
シャオミの低価格スマホは日本の税金パワー説あったよな
0139風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:25.09ID:RuTpY17AMこの前出てたRedmibookの新型欲しいんよな
0140風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:26.42ID:MPzZN56800141風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:28.52ID:HJgOWcGQ00142風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:32.35ID:As+6llWFa0143風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:41.24ID:yxQ1CFZS00144風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:43.84ID:iBiDu70O0君の電波サムスン製やん
韓国に情報抜かれてるでw
https://i.imgur.com/XJuBJ3U.png
0145風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:45.80ID:EhpeQwX400146風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:47.21ID:363gpjO/00147風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:50.58ID:pDZCW/G/00148風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:51.69ID:k3tVGSM80マウス
0149風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:56.46ID:qV0sF0DOM最近はメモリもオンボ増えてきてるしますます無理や
0150風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:57.77ID:nSm9wohm0同スペックならノートPCよりデスクトップPCのが安い定期
0151風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:57.79ID:dTAZp0dd0ryzenの4000番台なんな乗せたら30万はしそう
0152風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:48:59.66ID:Q/GmNaeqaある訳ないやろアホなん?
0153風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:03.85ID:sp1tiKgxaバァーーーーーーーカw
0154風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:04.72ID:1a1TA3TArして亥るらし亥。
http://www.youtube.com/watchhgt=heufrugr&;v=dtubS2PZrqs
0155風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:06.47ID:wElsb+Aea何で見るんや?
0156風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:14.41ID:e8gHNPR100157風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:15.34ID:G49SQoOI0その二つなら日本向けに出してるHuaweiのがマシちゃうか
0158風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:17.69ID:YjOljV6v0ワイはxiaomi信者やから迷わずredmibookや
0159風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:18.55ID:p9iCFkEJ00160風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:25.98ID:O6OBnSSl00161風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:27.87ID:l9/9jlWw00162風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:28.74ID:37minraprhpとDELLはまだ需要ある
レノボも多少
0163風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:34.41ID:KRYlkbJo00164風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:37.66ID:/eBWDDyx0エイスースあたりが競争してくれるとありがたい
0165風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:49.29ID:jE+h9TDq0信用を買うってそういうことやろ
多少スペックや値段がダメでも日本企業なら大丈夫
0166風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:50.62ID:iBiDu70O0高いだけのゴミじゃん
0167風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:52.01ID:CpGjDXRB00168風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:55.34ID:qV0sF0DOMノートを液晶につなげばいいのでは
0169風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:49:55.88ID:HWfhQ4FWMヒューレット・パッカード「せやろか?」
0170風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:08.49ID:kA9z7pgEaやめたれ答えられる訳ないやろ
0171風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:08.97ID:Y7w1k8KAaそういう人にオススメなのがスノーデンや
0172風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:12.32ID:SxSMciPw0大統領選終わったら関係なくなるかもしれないけど
0173風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:13.14ID:vjxfhM5N0せやで
低スペのゴミと一緒に「情報が抜かれてない気がする」という妄想を買う
0174風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:17.53ID:f3goocPv0ガンガン使っても壊れない安心感ある
0175風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:17.91ID:Kw2CM0cJ0お前レッツノート触ったことないだろ
クソごついぞ
0176風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:21.07ID:aGR+A54+00177風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:22.55ID:qhP+YxH700178風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:24.31ID:UxmgVTob00179風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:25.68ID:L7kJOeWX00180風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:30.49ID:wElsb+Aeaナニが大丈夫なんですかねぇ…
0181風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:32.17ID:dWDDdlOV0間に何もせん余計な人間が入るんやからそら高くなるやろ
0182風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:32.37ID:iYQhgAW/00183風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:34.32ID:3jM/RQgk0Huaweiは日本でも一応売ってるから待てば国内で買えると思うで
今あるzen2のモデルはdGPU要らなきゃdell inspironとhp envyの二択だけど、
どっちも嫌な点あるからファーウェイ買っちゃいそう
0184風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:34.73ID:s3AFhuTIM0185風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:35.55ID:J5TgRd3A00186風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:48.76ID:363gpjO/0重量大きさ排熱バッテリー持ち
0187風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:52.78ID:SZGjESWb0もうこれアメリカ様のお墨付き安全端末やろ
0188風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:53.38ID:ngdMOmP100189風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:55.65ID:Z8c8doCu0MECに改名しないとな
0190風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:56.13ID:yd4gf0GTd0191風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:57.37ID:uI8fYRjT00192風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:50:57.52ID:UsMnEu9Td0193風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:10.21ID:23ThmJo200194風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:10.97ID:97lM9tNDM0195風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:16.59ID:Yxmvc3t30設計とか中国でやっても、これの逆バージョンが起きて値段だけが上がっていくから
https://i.imgur.com/EdBfHir.jpg
0196風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:17.42ID:iYQhgAW/00198風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:21.29ID:KTEi71Dn00199風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:21.93ID:xOcEhCE/0あなた法人向けだけじゃないですかー
0200風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:25.82ID:jE+h9TDq0基礎技術に金かけないから
0201風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:26.77ID:AF3/u14X00202風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:30.12ID:7wvZKZ3H0尖閣諸島は日本固有の領土ですって壁紙にしたろか?
天安門から目を逸らすなよシナカス
0203風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:34.07ID:I+kX75BA0日本企業なら安心やな粉飾しても上場廃止にならないしね
0204風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:35.84ID:s3AFhuTIMそれスペックじゃん
なんならスペック表に書いてあるやん
0205風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:41.46ID:CYfuau1Z00206風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:43.42ID:TT7e8nW/0というかもう破壊されてるが
0207風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:46.37ID:3uZav+7O00208風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:48.19ID:Vz3N1P/600209風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:53.68ID:iBiDu70O0キーボードとかペナペナじゃん
何よりクソ高いし
日本市場でしか売ってないしゴミやで
0210風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:51:56.52ID:iv0y+70va下請けまでは兎も角、孫請以下カットすりゃ同じくらいのだせて覇権とれるNのになんでしないんや
0211風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:00.11ID:bwG25EwMd0212風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:00.33ID:5xQ4Kcradドコモ一択やんこれなんなん
0213風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:00.46ID:Yxmvc3t30それ性能やんけw
0214風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:00.95ID:Qu3KA84eM昔デル買ったらヒンジが弱くて困ったわ
0215風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:01.12ID:klL4mpy+0国産なら倍じゃ済まんやろ
0216風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:02.70ID:Us1JF/+P00217風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:03.38ID:RuTpY17AMなるほどなー。待ってみるか
0218風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:06.45ID:363gpjO/0せやな語弊あったわすまんこ
0219風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:09.82ID:aBlZdtNZ0それならパソコン欲しかったからガチで買うわ
スマホみたいに日本じゃ使えないとかないよね?
0220風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:09.83ID:UpPbDMLj0なお日本企業のサポート
0221風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:18.80ID:uI8fYRjT0なお6、7週間待ちの模様
0222風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:18.94ID:97lM9tNDM金ある奴はMac買うからなチャイナ製品を買う理由がない
0223風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:24.62ID:Z8c8doCu0製造から流通まで中に業者が幾つも入ってるから
0224風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:24.72ID:NQA35D45a0225風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:26.07ID:3jM/RQgk014nmから7nmになってIPCと電力効率かなり上がった
あとはGPUもプロセス上がって良くなってる
0226風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:27.22ID:jloeHPAfd本音は隠さんかい
0227風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:27.61ID:iBiDu70O0お爺ちゃんが日本製だからっていう理由で買うから
0228風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:30.69ID:jE+h9TDq0タネ送られて来たやん
あれが個人情報握ってますって脅迫やろ
0229風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:31.43ID:x+L3sxcZp0230風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:33.33ID:7Zg8n9tBM何かの耐久テストで
1位VAIO 2位DynaBook 3位レッツノートとかだった気がする
0231風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:44.74ID:2GMsBnzz0クレカ情報とか取られたら嫌やけどなぁ
0232風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:48.69ID:6FZq8kZP0過剰スペックやろ
0233風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:50.37ID:CYfuau1Z0あれサポートにちょこっと問い合わせるだけで納期減るんやろ?
0234風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:53.15ID:coVvAmSn00235風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:52:53.69ID:iYQhgAW/0日本だけだろその価値観
0236風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:03.52ID:3jM/RQgk0それな
バックスペース小さいの嫌で迷ってたら売れ過ぎて販売休止とか草生えた
0237風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:05.85ID:p7E8zu7o0禿って反米なんか
0238風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:06.33ID:jDc2mKRJ00239風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:08.45ID:NMbhwgQL00240風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:13.72ID:9IJiqs0Z0Xiaomi様頼むよ5万でもっといいの作ってくれ
0241風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:22.42ID:97lM9tNDMこれにバカが末尾煽りするのまでもう見えたわ
0242風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:26.86ID:ngdMOmP100243風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:28.74ID:TtK6LXOAM0244風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:32.86ID:TCdzpi+A0普通スパイウェアアンインストールするよね
0245風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:33.46ID:QtQqTkqi0いるぞ
0246風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:34.08ID:YjOljV6v0中華端末使ってる人にだけ送られてきたんか?
0247風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:43.13ID:h1CsRNAdaこれな
スペックだけじゃないんや
0248風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:46.09ID:JIx+fDPwr0249風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:46.81ID:uI8fYRjT0zen2モデルはガチであかんみたいやわ
まずチップ供給が間に合ってないらしい
0250風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:47.38ID:TiO35uCR0実際DynaBookはマジでタフ
めちゃくちゃに扱ってても壊れる気せーへん
0251風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:53:58.36ID:7niPz2nZrタブレットに駆逐された
0252風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:01.35ID:llNKE6+1d金ないのに国産買ってアホやろ
0254風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:03.26ID:Z8c8doCu0国産で勝てないからApple持ち出すのはクソダサいよな
0255風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:04.71ID:ioB3c4Cna0256風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:08.42ID:s3AFhuTIM数年でapple siliconに置き換わるやつなんて今誰が買うねん
0257風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:10.45ID:7mIAGnhP00258風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:11.47ID:bwG25EwMd人権派ソフトバンクユーザー憤死しそう
0259風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:14.59ID:b9+LWr+gr0260風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:17.36ID:nFPrr+p7p0261風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:22.02ID:xpcBUF1w00262風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:22.76ID:37minrapr0263風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:24.52ID:+OWgxwrpa末尾Mは草
0264風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:26.14ID:QtQqTkqi0スーパー301条のせい
0265風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:26.27ID:SZGjESWb0ニートかな
0266風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:29.82ID:dWDDdlOV0日本人はPCもまともに扱えないから頑丈にせないかんのやね
0267風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:29.82ID:yI7Bdw8N0悪しき文化や
0268風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:34.09ID:23ThmJo200269風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:35.76ID:oeUjhzUsa日本企業もがんばれよ
0270風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:36.92ID:6UbBYqZ80怖いのは公開オナニーやけどワイらに需要あるんか?🤔
0271風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:39.19ID:qV0sF0DOMサポートって一体どんなのを想定しとるんやって話や
一年以内に壊れて交換するとかなら遅いってのはあるかもしれんが
0272風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:40.98ID:iBiDu70O0君の電波ファーウェイ製やん
中国に情報抜かれてるで
https://i.imgur.com/XJuBJ3U.png
0273風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:44.71ID:q6aQsLJQazen3け?
0274風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:49.37ID:PruYHEgL00275風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:51.73ID:4S7HUwTfM0276風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:51.72ID:aGR+A54+00277風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:53.98ID:CYfuau1Z0はえ~
0278風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:54:54.69ID:97lM9tNDM案の定で草
まぁこの程度の知能だわな
0279風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:02.70ID:R9VJCDa/00280風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:05.20ID:3jM/RQgk0貧乏臭いARMはちょっと…
0281風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:10.54ID:jE+h9TDq0そんなん知らんよ
分かってるのは中国が住所握ってるってことだけや
今までの経緯からして中国はやってないんや信用してって言う方が無理があるよなあ
0282風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:15.11ID:own//CUy00283風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:16.71ID:ZTZmgyEO0googleplayは使えなくなったけど
0285風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:23.62ID:BniBK3KI0汚チョンコサムチョン電波で55chwwwwww
0286風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:25.01ID:23ThmJo20ソフトもっさりがいらんわ
あれどうせ入れるために広告料もらってんだろうしなあ
0287風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:31.63ID:n0sNiXjb00288風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:36.27ID:6VQX/rhA0日本にはなんの影響もない
0289風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:36.43ID:bwG25EwMd0290風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:38.81ID:1gcI50Fpdハードウェアレベルで仕込んでるって言うんか?
0291風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:39.39ID:MEMgnwxod0292風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:40.93ID:d7O1bCbkd他のノーパソに比べたら格段に快適にできる
0293風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:42.99ID:iv0y+70vaやっぱり便器とAuは潰すべきやな
0294風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:44.34ID:yaoWJwqp00296風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:53.02ID:xpcBUF1w0zen2のモバイル版や
0297風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:56.09ID:uI8fYRjT0zen2のラップトップ向け
0298風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:57.15ID:vsV/Q+btM0299風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:55:57.46ID:iYQhgAW/0案の定なのはお前の方だわ
194 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:51:10.97 ID:97lM9tNDM
なおスパイソフトが埋め込まれてる模様
222 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:52:18.94 ID:97lM9tNDM
どんだけ強がってもチャイナ買う奴は貧乏人なんだよ
金ある奴はMac買うからなチャイナ製品を買う理由がない
0300風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:09.18ID:XkvO/lZV0使える
逆に言えば使えない理由がない
0301風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:11.75ID:h01uT/ulrそつちしか考えられん
0302風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:13.19ID:CREu65rUaウィンドウズというかpcはメーカータグなんかないし無理なんか?
0303風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:17.73ID:yDitZwqg0時間の問題やろけど
0304風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:23.73ID:3wZIQFtoMというかドコモシムロック携帯貸してもらったことあるが
何やあのフヨフヨ浮いとる謎のキャラクター
ウザいだけやん、あれを常時起動しとるメモリが無駄すぎるわ
0305風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:30.18ID:BniBK3KI0汚チョンコ五毛工作員
0306風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:30.88ID:SZGjESWb0そもそも仕込まれてる証拠はない
0307風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:36.61ID:hZJqRB4o00308風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:42.43ID:s9xNST4uM当たり前だよね😅
0309風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:42.94ID:zi2SEiiZpSSD512gb
メモリ16gb
10世代Core i5
Intel Iris Plus Giaphics
なおお値段20万円
0310風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:43.84ID:i0AvaSRm0いくら証拠がないって吠えてももう中国排除の流れは止まらんやろ
スタンドアローンで動く家電以外は締め出しのリスクが高いわ
0311風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:44.53ID:+OWgxwrpaこれ統一教会やろ
0312風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:46.18ID:nFPrr+p7p0313風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:46.86ID:97lM9tNDMこいつらほんとテンプレかってくらいこれいうよな
わかりやすすぎやろw
0314風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:48.05ID:3jM/RQgk0zen2や
APUモデルはiGPU無しモデルと1000番ずれてる
糞命名規則と思う
zen3はiGPU無しで今年の10,11月に出ると思うで
0315風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:48.80ID:vsV/Q+btMあるで
マイクロソフトはアメリカにお願いしてwin入れるの許可して貰ってる状況や
0316風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:51.33ID:7hN2LKmf00317風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:54.50ID:37minraprチップに云々て話が最初の頃なかったっけ
0318風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:59.36ID:YjOljV6v0それ言い出したらgoogleマップ使ってる奴は全員アメリカに住所握られてるやん😂
0319風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:56:59.69ID:3fxnPq/w0あとは排熱が良ければ買いやな
0320風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:01.43ID:xu1n7REP00321風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:01.96ID:iBiDu70O0HUAWEIの日本製部品比率 23%
iPhoneの日本製部品比率 13%
ファーウェイは日本製部品使ってくれる神企業やで
0322風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:06.26ID:9IJiqs0Z0ワイの家はそもそもルーターがファーウェイ製やからもう考えるのやめたわ
会社で使わなければええやろ
0323風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:10.77ID:lPXG/kgupもう使えなくなってんのか?
0324風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:13.04ID:6VQX/rhA0ハードで余計な部品が見つかったから政府が発表したんだろ
0325風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:17.64ID:RjYBt1SQ0日本人「…」
チャイニーズ「ワイの製品どや?」
日本人「いやああああああ私の個人情報があああああああああ!!!」
0326風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:19.24ID:XkvO/lZV0はえー日本製だけ使ってるのはドコモだけやん
0327風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:24.51ID:J5TgRd3A0情報抜かれて困る人は使ったらあかんと思うけどさあ
なんj民の情報を抜かれても何も困らんやろ
0328風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:31.10ID:cnsOSBhfa0329風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:35.84ID:RYts830gMガチで仕込まれてたらアメリカが大々的に発表しとるやろ 日本の半導体産業潰したみたいに、5Gで技術先行したから虐めとるのがアメリカ
0330風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:37.48ID:1gcI50Fpdそんならソフト以上に見つけやすそうなもんやけどな
0331風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:37.74ID:llNKE6+1d0332風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:38.15ID:3wZIQFtoM昔アメリカはバックドア仕掛けた前科がある
だから「俺がしたことはあいつもするはずだ」論法でしとる
とっくの昔に「仕掛けるならネットで後からソフト入れさせたほうがずっと効率いい」ってわかってるんやけどな
0333風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:40.49ID:L7kJOeWX00334風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:45.81ID:hZJqRB4o0ホントはアメップの嫉妬ってわかってるんやろ?(笑)
0335風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:46.33ID:hL/SOFhC0こういうレスがあるからたまらんよな
0336風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:47.07ID:BniBK3KI0ほんこれ
なんJの書き込みは金の成木
0337風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:51.13ID:HDMRWtUt00339風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:54.59ID:1tEyQC/vrほんまとんでもねえな
0340風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:55.62ID:xpcBUF1w0時期が悪いおじさんの忠告聞かないとそうなる
0341風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:57.06ID:yxQ1CFZS0今あらゆるサイトのアカウント作る時グーグルやFBのアカウントで作成しますかってやるからおー便利やんって考えなしにやっちゃうけど
ふと気づいた時に恐怖感じるわ全部芋づる式に把握されとるやん
0342風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:57.17ID:Hs6a0MT/p0343風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:57:57.42ID:tI5tmMMopレッツノートゴミで草
0344風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:07.47ID:b8CiLrCld0345風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:09.83ID:jE+h9TDq0ソースはアメリカ
それに仕込まれてるって分かってからやったら遅いやん
リスクマネジメントやろなあ
0346風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:17.20ID:Z8c8doCu0これほんと笑う
アメリカのバックドアはいいバックドア
0347風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:18.46ID:5j0stfpTd0348風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:19.13ID:97lM9tNDM同じスレなんだからわざわざコピペしなくても安価飛ばせばええやん
頭悪すぎ
0349風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:25.87ID:iBiDu70O0スノーデンってなんや?
0350風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:27.20ID:P7cGg7F/aもうこれ実質国産じゃん
0351風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:29.49ID:rG3ecTLo00352風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:33.75ID:XkvO/lZV0自分でインストールは出来るやろ?
0353風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:34.40ID:s3AFhuTIM結局何も見つからなかったじゃん
情けなさすぎるわ
0354風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:39.52ID:OlmnqDDM00355風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:39.95ID:qV0sF0DOM低負荷はインテルの方でバッテリー持ちいいからゲームしないならインテルって選択はアリ
10nmと7nmはそんなワッパかわんないし
0356風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:42.15ID:nFPrr+p7p誰かこれ教えちくり
0358風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:47.43ID:2hWHsNJca買い換えたい
0359風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:50.85ID:5wKslcayM団塊のガイジ世代が消えるまでは改革は不可能
0360風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:51.18ID:l8409uJO0情報渡すとこくらいは選びたいやろ
0361風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:51.58ID:xpcBUF1w0残念ながら4000番台で遥か彼方に抜き去ったから
0362風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:54.36ID:BniBK3KI0日本は世界一
0363風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:58:56.34ID:itbVbQ5GMでも日本政府が余計なものが見つかったって言ってたから…
0364風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:00.50ID:6VQX/rhA0架空の国使ってまで叩くのはアホやん
0365風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:13.02ID:EhpeQwX400366風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:21.25ID:S8O4/SEoM少し前ならねじ込めたけど
アプデのおかげで最新機種でもアウトになりつつある
今後発売される奴はねじ込むのを誰か開発してくれないと厳しいな
0368風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:23.00ID:jgrliPmA0細かい個人情報なんて抜いて世界中から集めても伝送路容量やサーバー無駄にするだけやし
機械学習に使うときだって利用料とか客から取れるならまだしも
送るときに名前のデータとか細かい部分付けてたら余計に容量使うだけやん
動画像データとか持っての他やしそんなに問題あるか?
0369風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:28.60ID:ngdMOmP100370風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:37.08ID:wYWaiHTV0ええ…
ジャップさんw
0371風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:39.90ID:6VQX/rhA0何も仕込まれてないという証明できてないけどな
口で反論してるだけ
0372風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:43.39ID:PMGjlYM2r0373風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:44.99ID:jE+h9TDq0アメリカは領海侵犯しないんだもの
>>327
いや住所クレカとかだけでも抜かれたら面倒やんか国家規模のハセカラ食らうで
0374風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:50.33ID:s3AFhuTIMアホ晒して楽しいんか?
0375風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:53.55ID:xu1n7REP0少なくとも心情的にも埋められない差があるわ
0376風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:57.95ID:3fxnPq/w0メンテナンスしねーんだよなジャップは
綺麗にしないでそのままやから
0377風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:58.41ID:vsV/Q+btMワイはあんまマンチスクリーンコラボレーション使いこなせてないが
0378風吹けば名無し
2020/08/11(火) 11:59:59.23ID:3jM/RQgk0前モデルの分解動画見ると分かるけど廉価機種なのにデュアルファンやで
冷却も良いと思う
まぁ新モデルは消費電力減ってるからコストカットされる可能性はあるけど
0379風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:03.93ID:hL/SOFhC0レイプ犯や
0380風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:04.23ID:i0AvaSRm0こいつらはガチで排除しろよ
0381風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:05.63ID:dWDDdlOV0人名やぞ
0382風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:06.10ID:zNm9Hdsmdまともに使えるPCにせえや
0383風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:06.08ID:BniBK3KI0習近平はtiktok見てシコってる
0384風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:07.98ID:e/1++sJu0これ知らないやつ多いよな
スマホどうこうじゃない
0385風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:10.00ID:cnsOSBhfaガイジ
0386風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:10.78ID:OlmnqDDM00387風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:12.22ID:pIS3orUG0アメリカって糖質なのでは
0388風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:13.49ID:K3u0eJrkM0389風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:14.12ID:CowQJ1co00390風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:19.87ID:EeNiCD9i00392風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:23.18ID:I+kX75BA0韓国製やん
0393風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:25.05ID:KHPB8hQTp0394風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:28.59ID:jE+h9TDq0魔女狩りやってんのは香港やろ
チャイナジョークおもろいな
0395風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:31.86ID:ExvKiZ/j00396風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:37.08ID:YgF/ercVahttps://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730_155600_902-768x311.jpg
0397風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:38.10ID:L7kJOeWX0ryzenまではインテルしか見なかったのに
0398風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:46.36ID:iYQhgAW/00399風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:47.21ID:s3AFhuTIM見つけたとか言い出したくせに詳細聞かれたら何も答えてないやん結局
だいたいsuper microとかも調査に参加したのに
0400風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:55.36ID:Jt6KfFWs00402風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:00:59.60ID:xpcBUF1w01650の半分くらいだったかな
0403風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:01.00ID:kkTuJ8P1a0404風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:03.35ID:Us1JF/+P00406風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:06.03ID:V2wgwsq3M0407風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:07.79ID:iBiDu70O0NECも富士通も使えなくなって草
0408風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:09.79ID:BXmiRsBe00409風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:16.40ID:nFPrr+p7pハイスペで安価のメーカーどこ?
ドスパラ?
0410風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:17.00ID:s0YmiFmia草
0411風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:19.09ID:vjxfhM5N0なんかでインストールさせるよりほんまにそのほうがええんか?
0412風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:26.56ID:bVyAKgSsH0413風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:26.74ID:hZJqRB4o0中国に本社移したらええやろw
0414風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:30.22ID:hL/SOFhC0それな、別に抜かれてもええわ
0415風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:31.31ID:llNKE6+1d0416風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:33.89ID:BniBK3KI0アメリカを侮辱するな
0417風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:41.00ID:p7E8zu7o0他のサービス経由で渡ってる可能性は考慮せんのか
今すぐネット断てよ
0418風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:44.64ID:8RFmPQMNdレスの信用なくなるからid変えときや
0419風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:44.67ID:XURlC3j1aその辺無視してブランド()で物買うとあいつら胡座かくで
0420風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:48.77ID:9IJiqs0Z0安ければいいってのならフロンティア
0421風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:49.17ID:vsV/Q+btM確かに
でもそうするとコスパ(労力含む)って面で買う人おらんと思う
0422風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:01:58.89ID:KHPB8hQTp0423風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:01.77ID:iBiDu70O0韓国製なのはiphoneやろ
ファーウェイは7%しか使ってない
0424風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:01.89ID:BniBK3KI0ドスパラが国産なら国産や
0425風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:02.33ID:sBXGMsOcaカスパラで買っとけ
0426風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:03.86ID:GZRKfaXgdやることは動画みたりネットサーフィンぐらいなんやが
0427風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:16.36ID:RYts830gMアメリカ「半導体技術で日本に超えられた… 外交で圧力かけて潰したろ!」
今
アメリカ「5G技術開発で中国に負けたわ 外交で圧力かけても言うこと聞かんし難癖つけたろ!」
0428風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:16.90ID:+3e9Ladra住所と顔写真ここに晒せる?
0429風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:17.39ID:3jM/RQgk0superfishは本当に悪質
個人的にはxiaomiとhuaweiはokで、lenovoはNG
0430風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:19.59ID:1tEyQC/vrそらもう何を比較しても勝ち目ないんだし残当
同じスペックならintelの方がゲームに最適化されてるって言ってもじゃあ安いんだしワンランク上のryzen買えばいいってだけのなしな
0431風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:23.25ID:jE+h9TDq0法輪功と一緒やんけ
0432風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:27.39ID:0cAXNy4a00433風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:30.95ID:IQaIf8GppてかAMDってこれグラボ積んでるんか?
0434風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:34.21ID:K3u0eJrkM発売したら速攻買うのに
0435風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:47.32ID:b8CiLrCld0436風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:50.38ID:nLlI02V400437風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:52.01ID:UHc4wwGMMアメリカosにどっぷりやしアメリカはしゃーないやろ
さらに中国にまで情報流そうとは思わないだけ
0438風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:53.99ID:DS8CET+Ga0439風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:02:54.86ID:BniBK3KI0嘘を見抜けない馬鹿多過ぎん?馬鹿J民民度やば
0440風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:02.71ID:MXZewdoO0機密情報を簡単に話せると思ってるんか
0442風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:06.10ID:3fxnPq/w0レノボなんて前科何犯だよってくらいやらかしてる
なのにジャップ企業はみんな喜んでThinkPadを使いたがるんや
経営者はセキュリティへのヘッジ皆無やなと思うわ
0443風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:08.33ID:iYQhgAW/0288 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:55:36.27 ID:6VQX/rhA0
でもgoogleplay使えないならただのポンコツじゃん
日本にはなんの影響もない
324 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:57:13.04 ID:6VQX/rhA0
>>290
ハードで余計な部品が見つかったから政府が発表したんだろ
364 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:59:00.50 ID:6VQX/rhA0
>>325
架空の国使ってまで叩くのはアホやん
371 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 11:59:39.90 ID:6VQX/rhA0
>>353
何も仕込まれてないという証明できてないけどな
口で反論してるだけ
0444風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:11.52ID:fBMqJJHi00445風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:13.01ID:iweBzSrOr0447風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:19.49ID:8RFmPQMNdツクモやで
0448風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:24.95ID:Kw2CM0cJ0グラボじゃないけど結構強いiGPU積んでるぞ
0449風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:26.43ID:Ln8jVlpQd信用言うけどいまやジジババの介護料を払わされてるってことに気づけ
0451風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:28.45ID:i0AvaSRm0どうせ使わない定期
0452風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:30.25ID:aIKmTwkHM大した事やってないしスペック的に十分
0453風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:30.67ID:inOS3ecD00454風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:31.24ID:9qXgnfeC0https://i.imgur.com/WQv1TRV.jpg
0455風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:32.61ID:ePUifAT4d0456風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:36.80ID:iwpIVNted0457風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:37.37ID:llNKE6+1d0458風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:39.79ID:fww9NwOC00459風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:40.46ID:Qu3KA84eMアメリカ
中華の5G禁止な
中華のアプリ禁止な
中華の端末禁止なー
中華の海底ケーブル禁止なー
逆に考えると多分メリケンはここから情報抜いてるってことや
0460風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:43.82ID:onzRn7+r0ファーウェイの方が安いやん
0461風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:48.12ID:qV0sF0DOMそれならなんでもいいからレノボの液晶IPSで好きなの選べ
0462風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:03:53.29ID:WSiVPg67H0464風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:03.40ID:3peg7No2a0465風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:04.29ID:FHDqP0fq00466風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:05.48ID:3/7XL2faa出来ることからしてるんやろ 他は他でまた対応すればええのよ
0467風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:08.77ID:hZJqRB4o0スウェーデンと勘違いしちゃったんならしゃーない
0468風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:09.71ID:juQfjWPx00469風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:10.83ID:BniBK3KI0五毛の捏造レス抽出
0470風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:13.94ID:UXPCyfgQdなんJ民は中国人以下のモラルだから晒せない😥
0471風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:14.42ID:52duXNmA0そんなことするから人件費が上乗せされて高いんじゃ
0472風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:15.21ID:spmoG+wM00473風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:18.13ID:aZnTygzg0デメリットといえばなんやろな
なんJでネタにされたことぐらいか
0475風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:30.20ID:9RZaatQB0五毛さん!?
0477風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:39.73ID:YjOljV6v0なら最初から領海侵犯する国の端末は使いたくないって書けばええやん
なんで情報抜かれてる云々言い出したん?
0478風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:40.26ID:9qXgnfeC0富士急じゃなくて富士通だったわ
予測変換見て間違えた
0480風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:44.06ID:XkvO/lZV0確かにpc詳しくないやつは買わんようになってしまうやろな
0481風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:49.56ID:s3AFhuTIMsupermicroは仕込まれてる疑惑されて何も無いって証明した側だろガイジかよ
0482風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:50.24ID:z7ZNVq2s00483風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:51.30ID:l8409uJO0ワイデスクトップのキーボードもThinkPadやわ
なんでどこもまともなトラックポイント搭載しないんか不思議や
正直ファンクションキー関連がゴミやから乗り換えたい
0484風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:51.84ID:FHDqP0fq0不具合時のサポートも日本やアメリカのが手厚いし
0485風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:56.15ID:xpcBUF1w01050より下や流石に
0486風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:57.55ID:BniBK3KI0反日売国奴は日本から出て行けよ
0487風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:04:59.03ID:7Znhu8tmahttps://i.imgur.com/upi4Te6.jpg
0488風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:08.94ID:Kw2CM0cJ0そんなないぞ😥
ただCSGOくらいは60fpsで安定する
0489風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:12.19ID:VIyxrUjL0こんな事ならhpの5万するノート買う前に教えて欲しかった
0490風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:16.08ID:qV0sF0DOMいまだにそんなことどこがやっとんねん
0492風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:20.43ID:llNKE6+1dゲーム出来るならマジで購入考えるわ
0493風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:24.17ID:h6oMETAudこれ買ってあのかわいいゲーム遊ぶわ
0494風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:30.18ID:sKIhK4ie00495風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:31.22ID:Gysykrm0d0496風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:31.90ID:uVZur7g8dアメリカ批判しても捕まらんけど中国批判したら捕まるやん
0497風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:35.28ID:1DBhdIXmM何も見つからなくて草
0498風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:35.33ID:p7E8zu7o0個人情報とか本当はどうでもええんやろ
0499風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:37.46ID:Kw2CM0cJ0CSGOは快適にできてるで
0501風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:43.64ID:39pkEaJ800502風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:44.48ID:IQaIf8Gpp恥さらしたわ
0504風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:49.76ID:dWDDdlOV0実際にこいつが言ったからやろ
0505風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:50.47ID:Dm4/Dpwyd0506風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:05:54.61ID:GZRKfaXgd見てなくて間違えるならセーフやが見た上で間違えるのはヤバイぞ
0507風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:00.17ID:w+wKaspW00508風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:00.35ID:g7DpPtYLp今のIntelも大概やろ
0509風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:01.29ID:vsV/Q+btMあとワイはスマホでしかサポート受けたことないけど、サポセンもまともなはず
0510風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:02.36ID:jE+h9TDq0中国がアメリカにちょっとくらい折れてくれたら良かったんやがなあ
流石にテンセントまで規制するの勘弁してくれや
使いにくくてしゃーないんや
0511風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:10.53ID:3jM/RQgk0グラボ無しの2年前のモデルなら勝ってると思うで
0512風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:15.55ID:wV4uL3fqp0513風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:18.13ID:yfweRqCZ00515風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:19.45ID:7Znhu8tma0516風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:20.28ID:ifaz/Au700517風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:22.22ID:Yt6v/EDq00518風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:24.58ID:llNKE6+1dff14owくらいならいけそうやな
買うわ
0519風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:27.86ID:RYts830gM止めたところで価格で勝てないから、国内製造をブランド化して高く売ろうとしてるんやろ
0520風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:29.38ID:3wZIQFtoMうーn
CSGO程度なら動きそうやけどそもそもあれ軽いからメインに入れておいても邪魔じゃないしなあ
0521風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:31.91ID:h0KnAfFmaそれ言ったらアカンで タブー中のタブーや
0522風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:35.62ID:IQaIf8Gppなにそれ
intelみたいなやつちゃうん
0523風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:35.83ID:l+991eYmd0524風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:38.75ID:aGR+A54+0糞ゴミ
0525風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:41.33ID:iYQhgAW/0アメリカもアメリカ国民監視してたけどそれがバレて外国人の監視はOKになったぞ
0526風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:41.49ID:L2IG24ZT0こんなスレ開くのに相手がスノーデン知らないガイジとは思わんからしゃーない
0527風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:41.97ID:XI/UR+Or0何億もユーザーおんのに1人も見つけられないって逆に神すぎひん?
0528風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:43.18ID:xpcBUF1w0まあ設定落とせば30fpsなら最近のでも出るんちゃうか多分
0529風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:46.73ID:D/85WW8t0?🤔
0530風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:47.54ID:OHaoorUkr0531風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:49.52ID:tEfZulz/r0532風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:50.12ID:spmoG+wM00533風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:06:53.84ID:Ejvnk2bC00535風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:00.73ID:hZJqRB4o0というかトランプしね
0536風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:03.43ID:g7DpPtYLpうんこバンドルソフトがあるから
0537風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:08.34ID:BniBK3KI0純国産PCの味もわからん五毛死んどけ
0538風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:08.63ID:d5GUuM9kd0539風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:12.17ID:LvGyMs4Y00540風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:23.37ID:3jM/RQgk0vaioとマウスは国内生産じゃね
あとはチンコパッドの高級モデル
0541風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:23.87ID:jK8l6s4xM0542風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:28.28ID:eKRD6TZQ00543風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:29.67ID:52duXNmA0組み立てとかかなり国内やろ
0544風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:29.91ID:1DBhdIXmM3500はZen+の偽物
4500はZen2の本物
0545風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:30.13ID:NRe1qmLMdサポート以外はそこそこ満足
0546風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:42.29ID:vsV/Q+btM違うはず
10万くらいする上位モデルはタッチパネルや
0547風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:43.97ID:Kw2CM0cJ060出るで
0548風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:44.76ID:9qXgnfeC0急と通似てるやん!
0549風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:47.52ID:jE+h9TDq0信用できるか出来んかの話やから仕方ない
アメリカはクソザコの日本のことを歯牙にもかけてないから理由がない
中国は日本を攻める理由がある
0550風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:48.06ID:w+wKaspW0googleの半分もやってない
1割りとかそんなもん
極悪はgoogle
0551風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:48.63ID:w+wKaspW0googleの半分もやってない
1割りとかそんなもん
極悪はgoogle
0553風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:07:52.57ID:+OWgxwrpa0554風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:00.85ID:BXwzamZzaRyzen9 4900HS
RTX2060maxq
メモリ16GB
SSD1TB
で14万円
0555風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:05.26ID:l+991eYmdうんち!w
0556風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:06.07ID:vJfDeFb3p売りたいなら余計なもの省いた安価なモデルも出せよ
0557風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:08.36ID:XkvO/lZV0スマホはメールしたらコピペじゃない返信くれるらしい
pcは知らん
0558風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:08.58ID:8auRlI2ua0559風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:10.93ID:1DBhdIXmM0560風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:10.95ID:iCStdVdpd普通の日本国民なら考えるまでもなく後者選ぶよね
【普通の日本国民】ならね
0561風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:12.07ID:l8409uJO0為替レートと技適代やから…
0562風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:17.04ID:llNKE6+1dアメリカならまだしも日本はどういう理屈で排除したんや
0563風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:17.52ID:wV4uL3fqp0564風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:19.37ID:plzIebM2M0565風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:21.65ID:Mal8drQd00567風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:34.84ID:BniBK3KI0今はガチで時期が悪いで
0568風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:35.57ID:9RZaatQB0五毛さんw
0569風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:38.82ID:rpCRUtzyM0570風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:38.91ID:PX28SXBqd0571風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:40.09ID:4Zs+iQTU00572風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:42.74ID:1b5+phmVaここらの中型機はやはりintelが強過ぎだわ
0573風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:43.27ID:7Znhu8tmaどこの?
0574風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:43.68ID:i0AvaSRm0別にアメリカでトランプ批判しても監視対象くらいにはなるかもしれんけど何もされんやん
中国で習近平批判したらタダじゃすまんやろ
程度考えろよ
0575風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:08:57.84ID:rl9tXWFvaスウェーデンと書き間違えたんやろな☺
0576風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:01.60ID:qNRGLOJt00577風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:07.14ID:BXwzamZzaASUS
0578風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:10.70ID:R9VJCDa/0イ、インターフェースが充実しとるんやろ…
0579風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:13.37ID:HnrFk0YKMサポートがあ!とかどうでも良くなる価格差
0580風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:13.58ID:Ik2w08DJ00581風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:13.75ID:IXpRqvHOd0582風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:19.65ID:cWsMcINEHあとダサい
0583風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:21.97ID:qV0sF0DOM余計な性能省いたセロリン(10万)やぞ
0584風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:23.59ID:lmCKvLgpx今じゃnecでもそんくらい払えばRyzen7のメモリ8GBでSSD512GBの構成あるぞ
0585風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:25.02ID:BniBK3KI00586風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:26.36ID:llNKE6+1d??????????
0587風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:26.59ID:mWE7ra8P0お前の"負け"やね…w
0588風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:28.37ID:iYQhgAW/0ここ仮想世界でアメリカは電波で拷問してたぞ
0589風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:28.39ID:XyYx/Mh90自作
0590風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:28.97ID:jE+h9TDq0それでも信用がねえから仕方ねえよな
0591風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:30.22ID:eqCI+n4k0HUAWEIは応援しとるからワイはドコモかソフバンなんやな
0593風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:34.94ID:qXLbY4ETM8万でこの性能なら買うわ
0594風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:35.07ID:3jM/RQgk0ASUS ROG?良いの買ったな
0595風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:36.72ID:j2+y9aaFa0596風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:37.43ID:i0AvaSRm00598風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:43.49ID:h6oMETAudまともなサイトしか使ってないのにクレカの悪用なんてあったら普通に保険降りるやろ?
なんてそんな敏感なのかよくわからん
0599風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:45.10ID:Qs2/7CbR0普通にほしいんやけど
0601風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:46.90ID:Mal8drQd00602風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:47.89ID:Uw+Rq1D0aネトウヨや
0603風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:51.82ID:VIyxrUjL00604風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:54.63ID:Q23jhDWoa0605風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:56.55ID:BniBK3KI00606風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:09:59.20ID:g7DpPtYLpこのご時世にFHDじゃないA4ノートがあるのか…
0607風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:02.69ID:iTD9eIborアリエクならなんとかしてくれるやろ(ハナホジ
0608風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:04.07ID:i0AvaSRm0は?
0609風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:08.86ID:3jM/RQgk0それと迷ってたけど、右端の余計なキーと光沢液晶が気になるわ
0610風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:09.43ID:9RZaatQB0ワイDOCOMO高みの見物
0611風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:09.50ID:l+991eYmd0612風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:20.68ID:OzrBx7L5rシナ製品買う奴って自分の事を情強と思い込んでるアホしかおらんよな
https://i.imgur.com/rhaS2tg.jpg
0614風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:31.70ID:K3u0eJrkMいまのハイスペックは数年後のミドルスペックや
長く使えるのがええんや
0615風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:34.09ID:g7DpPtYLpそらまともなサイト使ってへんからよ
0616風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:37.10ID:I+7ufei/0950gくらいから検討の範囲内
0617風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:39.49ID:vJfDeFb3pついでにメモリ4gbでHDDな
ユーザーをバカにしすぎだわ
0618風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:40.75ID:LvGyMs4Y0そうでも言ってないと日本製のpcが売れへんしな
0619風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:43.46ID:GAxhTMviF悲惨だな
0620風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:45.50ID:Bs8L6sa/00621風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:47.86ID:+OWgxwrpa買っていいのか?
0622風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:48.16ID:vsV/Q+btM実はHUAWEIのPCはwinが制限されてた
マイクロソフトがエンティティリストからはずしちくりってお願いしたら許されちゃった
0623風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:49.56ID:7Znhu8tma残念ながらノートもAMDのほうが強いで
0624風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:52.13ID:tUme0Zknd0625風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:53.87ID:iBiDu70O00626風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:54.12ID:Kw2CM0cJ0Envyやけど光沢は写真取らない限り気にならんで
0627風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:54.48ID:BniBK3KI0コーベビーフもパクられたからな
日本の伝統文化をヌッスする五毛
0628風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:56.84ID:7t5+He/600629風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:57.42ID:Qu3KA84eM反社の製品買うようなもんや
わいが良ければそれでいいなら別にええで
0630風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:10:58.22ID:Sq5zGausMこの謎理論真面目に言ってんの?反応に困るわ
0631風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:06.79ID:syv7NrvGH0632風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:12.47ID:BXwzamZzaせや
給付金様々や
0633風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:12.57ID:llNKE6+1d0634風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:12.69ID:BctuD6Y606万とか安すぎるし普通に欲しいわ
0636風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:20.58ID:tEfZulz/r対象が全員人類やからな
0637風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:21.06ID:E26/uvK300638風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:32.61ID:92it0g7n00639風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:33.93ID:9osT2pBD0マジなら買うけど
0640風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:37.39ID:ru4DoGOF00641風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:38.36ID:g7DpPtYLp今やゲーミングでガチらん限りAMDの方が性能も省電力も上なんや
0643風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:46.23ID:3wZIQFtoMワイは今Dell使っとるけどゲーム用やから持ち運びには重くて重くてしゃーないんや
ゲームそこそこで軽いPCはないんか
0644風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:48.49ID:i0AvaSRm0レノボのノートってヒンジがゴミですぐ壊れる印象ある
0645風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:50.18ID:Xe1zw3Rsa0646風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:50.86ID:paT9L53Q0スノーデン知らないやつがPCや情報スレなんて開くとは想定してないからな
0647風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:50.93ID:JJjYTR6LM0648風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:50.95ID:BniBK3KI0メモリ16Gやんゴミや
0649風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:54.86ID:/UNo/Ddq00650風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:55.28ID:iBiDu70O0アメリカと日本企業が不安煽ってるだけやで
0651風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:55.74ID:wtrIvIjlM悪用される事自体嫌でしょ草
0652風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:55.98ID:el/mHu4/aどれや?製品名教えてくれ
0653風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:57.11ID:/TZCbIUUM0654風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:11:59.98ID:xpcBUF1w0調べ方が悪すぎるわ
0655風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:01.05ID:Q2VV8GNDp0656風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:09.67ID:riFkxpklM0657風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:09.82ID:qXLbY4ETM0658風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:12.39ID:Kw2CM0cJ0ガイ
0660風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:16.13ID:jE+h9TDq0あるでしょ
もしネットで選挙とかあった場合に不正選挙がまかり通るで
0661風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:28.54ID:i39kf3OqM一方リンゴさん…
もしかしてアメリカより中国のが優良国家なんじゃ?
0662風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:29.65ID:1b5+phmVa流石に省エネモードないのは辛いねん
ノートで欲しいのはビジー状態の解消より保ちやからな
0663風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:37.71ID:sakHWT0xdAPUやからグラボいらんで
インテルのオンボードより性能いい
0664風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:45.01ID:98oFeUZIaアメリカは自前で適当なのあるからいいけど
日本は後進国で代替できんのやから勘弁してや
0665風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:45.10ID:BniBK3KI0IT速報さんご苦労様やで
0667風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:46.90ID:IhPeOR+ba開発者のほとんどが乗ってた日航機123便墜落事故でみんな死んでしまった…
当時日本の最先端だった技術が失われTRONは完成しない幻のOSとなり世界に羽ばたくことは無かった…
最近はこの歴史を知らないアホが多くて困るわ
0668風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:47.03ID:yfweRqCZ0ワイのPCメモリ4Gなんやが?😡
0669風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:12:55.14ID:3jM/RQgk0前からAMDはCPUだけのモデル出して、一年遅れくらいにGPU付きの出してる
デスクトップ版もバルク版扱いで実は最近出た
0670風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:02.10ID:wV4uL3fqp0672風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:02.63ID:he7Y4LgaM0673風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:03.23ID:iYQhgAW/0マジ?
0674風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:07.42ID:Kw2CM0cJ0釣り針デカすぎやろ
バレバレやぞ
0676風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:12.45ID:rRUNP1jNa0677風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:17.08ID:p7E8zu7o0Appleはブランドでぼったくる方針やからアメリカの中でも異質な存在や
0678風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:19.13ID:1b5+phmVaアイドリング時はAMD辛いで
まだ同じAMDアーキテクチャ使ってるスナドラ積んだほうがマシやと思うレベルで
0679風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:22.97ID:ndImTCNl00680風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:26.06ID:7Znhu8tmaノートなんやから当たり前やん
0681風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:26.89ID:lXoI+EOpa0682風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:27.91ID:qV0sF0DOM前つかっとったのはレノボやけどここ10年くらいヒンジ壊れたりとかどこのメーカーもないけどなあ
0683風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:30.00ID:BniBK3KI0国産のメモリなら4GBで十分性能でる
0684風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:30.78ID:iBiDu70O0スペックそんな変わらんやん
0685風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:37.57ID:ePUifAT4d0686風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:51.37ID:7t5+He/60これでで27万8千円や
https://buzzap.net/images/2020/01/30/arrows-tab-atom-fujitsu-shibuya-pc/06.png
0687風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:54.34ID:9RZaatQB00688風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:57.13ID:jE+h9TDq0基礎研究に金割いてないから変わってねえで
政治家に先行投資って言葉が分かるわけないやん
0689風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:13:59.35ID:BniBK3KI00691風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:03.32ID:tUme0Zknd高い壺とか買わされてそう
0692風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:06.68ID:Mpj++A6Ar0693風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:09.80ID:/o1ch6TI0真面目にジャップはこの次元やから救えない
0694風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:10.56ID:K3u0eJrkMどうしたんや急に
0695風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:13.06ID:CdTRxu9ba頭に余計な物ありそう
0696風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:16.78ID:vOz3t542a0698風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:21.49ID:ndImTCNl0タブレットの性能のせいか?
0699風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:26.02ID:qPor7ctG0中国人 安くて性能良い
日本 高くて性能悪い
こうやぞ
0700風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:27.95ID:i0AvaSRm0AppleとかFBIが迫っても犯罪者のiPhoneのロック解除だかに協力しなかったんやろ
0701風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:29.46ID:BniBK3KI0ほんこれ
うんこれ
0702風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:38.22ID:iYQhgAW/0メモリ4Gって
0703風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:43.57ID:cWsMcINEHそんなのなんJだけやけどな
現実ではやべえ奴扱いやろ
0704風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:43.98ID:Kw2CM0cJ0Prismさん…
0708風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:50.37ID:OzrBx7L5r馬鹿しか買ってない
https://i.imgur.com/soG7igz.png
0709風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:51.14ID:LvGyMs4Y0でもブランド主義の中国ではやっぱりアップルが人気やろ
0710風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:14:56.29ID:X45sIyjC00713風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:04.63ID:H+1qSSCrMivyおじさんで1060は限界が近い
0714風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:05.62ID:MqxpHRxh00715風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:11.51ID:Uw+Rq1D0aむしろこの時代にも脳死で信頼してる奴らワラワラ居るし成功しとる方やろ
0716風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:13.20ID:iBiDu70O0ssdって中国作ってないやろ
サムスンとか東芝メモリ製じゃないの
0717風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:14.84ID:BniBK3KI0やしーわ大人でも欲しい
0718風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:15.51ID:jtONFxXxM0719風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:16.37ID:PVC+Hkt9aでも日本製って使いやすさないか?
操作性とか親切設計や
0720風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:21.16ID:ZWp9C5zUMせめてまともな性能でだしてくれ
0721風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:22.70ID:rRUNP1jNaこれもLenovoに吸い上げられてるという事実
0722風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:24.31ID:F6pP61nF00723風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:26.33ID:iYQhgAW/0OSトロンはアメリカによって技術者乗せた飛行機落とされたのがな
0724風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:26.35ID:UAab3+/l0インテル入ってるもの散々使ってきといて今更
0725風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:31.82ID:eqWVJJT500726風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:32.57ID:ByOWzN3O00727風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:32.82ID:nrWso04400728風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:33.01ID:SOMtCAX/0https://i.imgur.com/39CYmrI.jpg
https://i.imgur.com/BtQvxn8.jpg
0729風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:38.86ID:92it0g7n027,800円の間違いやないのか
0730風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:39.84ID:vJfDeFb3p教育向けだから保証とか頑丈さに全振りしてるんだろうけどこんなん買い与えられんわな
0731風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:41.21ID:Bs8L6sa/0いつもゴミ売りつけてんな
0732風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:47.25ID:llNKE6+1dネトウヨってこんなんつかってんのか
0733風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:47.46ID:THfTzl8q00734風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:47.61ID:gep+FlZ800735風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:49.36ID:Hdz37WN600736風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:49.50ID:BniBK3KI0インテルオワッテル
0737風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:49.53ID:dHpbjIOF00738風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:15:56.74ID:/TZCbIUUM0740風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:04.14ID:1tEyQC/vr富士通・・こだわりのキーボード
NEC・・??
シャープ・・?
VAIO・・???
0741風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:06.46ID:BniBK3KI0なんでややしーやろ
0742風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:07.39ID:iBiDu70O0dellとかhpも安いやろ
0743風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:10.15ID:PrMX1tuf00744風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:16.73ID:LvGyMs4Y0ほんまゴミ
0745風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:20.60ID:XH0XOIdo00746風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:21.32ID:Hczr02kdM0747風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:22.42ID:Ofy7Z8yj0Ryzen7「4万2000円です」
マザボ「1万円です」
メモリ「8000円です」
絶対おかしい
0748風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:23.56ID:L7kJOeWX00749風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:26.45ID:BctuD6Y60そうやったんや
ブランド力ない今がお得に買える買い時やな
インテルみたいにブランディング出来てしもたらこの値段では売らんやろからな
0750風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:27.46ID:rRUNP1jNa0751風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:27.65ID:llNKE6+1dうーんwゴミカスw
0752風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:31.92ID:xpcBUF1w0繋ぎってグラボも変えるんか?
0754風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:34.06ID:qV0sF0DOMハードはともかくアプリは糞だろ
中華プリインより重いぞ
0755風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:35.22ID:i0AvaSRm0Appleが参加してたの今知ったわすまん
0756風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:37.56ID:iBiDu70O0キーボードとかゴミじゃん
0757風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:38.48ID:BniBK3KI00758風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:41.32ID:MqxpHRxh0まじで?ノートなのにデスクトップ並のスペックてこと?
0759風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:44.57ID:he7Y4LgaMそれ
今世界で1番やばい政府に抜かれるのとは全く違う
0760風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:44.83ID:Rg4NtfECM0762風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:50.13ID:nHYx81T/dこれ確か保証くそ手厚いやろ
1日1台壊せば元取れるぞ
0763風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:50.17ID:5RoR++Kupほんこれ
理解してない奴多いよな
0764風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:16:56.65ID:TgfG6Os2Mスマホタブももう買うやつおらんやろここの
0765風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:02.43ID:i39kf3OqMわい詳しくないけどゴミやな
ネットだとi710000前後でそれくらいの値段やろ
0766風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:10.94ID:qV0sF0DOMレッツっていうほど軽いか?
0767風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:17.68ID:pyRi84qDr0768風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:26.20ID:tUme0Zknd18万のでようやく同等くらいか
0770風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:28.38ID:4Zs+iQTU00771風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:30.17ID:h6oMETAudだってワイが日本人なんやぞ
ワイが作ったPCなんて絶対使いたくないないわ
0772風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:34.04ID:7wvZKZ3Ha0773風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:34.36ID:BC+8Pbuw0メディアもなんであんまり取り上げんのや
0774風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:36.03ID:MqxpHRxh0比べると安いな
バカ売れしそう
世界的に見ても相場はこんなもんなんかな
0775風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:48.12ID:ePUifAT4d0776風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:50.94ID:NMbhwgQL0電気屋やなかったらどこで買うんや?自作か?
0777風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:52.89ID:Ofy7Z8yj0ノート用は1チップだからアイドルも省エネやぞ
0778風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:17:56.83ID:9IJiqs0Z0でも日本製って自由にカスタマイズできないやん
アイフォンみたいなもんやな
0779風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:04.09ID:llNKE6+1dそれな
0780風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:15.74ID:Hdz37WN60遅くなるやん
0781風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:17.49ID:E26/uvK30中古で充分なんだよなぁ
高いのはだいたい支給品やし
0782風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:17.81ID:xpcBUF1w00783風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:18.35ID:jE+h9TDq0あの大統領が中国製品を排除する限りこの流れは変わらんしテレワークもやってる中でファーウェイ製品が売れる思うてるんか
0784風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:20.65ID:Mh6UngDD00785風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:26.88ID:rRUNP1jNaマウスとかの時代や
0786風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:29.53ID:jVLNk/ABMワイは流石にpcは買う気ないけどタブレットは買うで
0787風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:32.31ID:XH0XOIdo0BTOやろ
0788風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:34.38ID:nrWso0440マジでPCとかスマホ、ソフトウェアに関してはろくなもんないな
ITよわよわ後進国
0789風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:37.81ID:dWDDdlOV0飯とかどうしとるんや
0791風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:41.91ID:3jM/RQgk0これ文教システムも込みなんやろ?
タブレット買ってきたらそのまま授業で使えると思ってるんか
0792風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:42.29ID:M1bkSeAdaそういうことやぞ
0794風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:48.12ID:E26/uvK30これ心理
0795風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:48.48ID:uRnZTEuW00796風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:48.94ID:RpNMHSqaa0797風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:52.81ID:rRUNP1jNa実店舗ありならパソコン工房や
0798風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:54.70ID:NRe1qmLMdEnvy Gram
0799風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:55.30ID:T5le8Dz4Mキャッシュレス還元とPayPayモールに嵌められた
https://i.imgur.com/wALnjIU.jpg
0800風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:55.73ID:iBiDu70O0スナドラはARMだろw
頭大丈夫か?
0801風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:55.80ID:Kw2CM0cJ0情報がスノーデン(WikiLeaks)からしか出てないからちゃうか?
詳しくないけど何人か情報源がないと報道できないんちゃう
0802風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:18:56.01ID:vjxfhM5N0これ分かるわ
このスレでも嫌中は性能の話ができるレベルにない
0803風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:06.04ID:Kxkxj5xHabtoメーカーちゃうんやから
0804風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:07.68ID:DGyUQIky00805風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:09.58ID:APnMY7IA0なんぼなん
0806風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:16.50ID:n/95FEUrM0807風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:17.26ID:BctuD6Y60はえーそうやったんや
詳しい人は流石やな
0808風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:17.41ID:NEePimYyMすまんなw
0809風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:17.88ID:F6pP61nF0めっちゃ軽くない?
周りマックかレッツノートしかおらんから比較がそもそもできとらんけど
0810風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:29.82ID:nr7a7hpKp0811風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:32.99ID:WPq3luMua扇風機ならまだしも
0812風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:35.84ID:H+1qSSCrM3000番台待つかとも思ったけど、動画編集で相当厳しくて手を入れたい
4790kにram32やからグラボぐらいしかやることないねん
0813風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:38.90ID:jE+h9TDq0草
なら中国人やアメリカ人信用できんかったら使うもんねえぞ
0814風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:39.81ID:uLUNXVN700815風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:41.61ID:FgSe4AuuM自国民の大半を貧困層にすることで商品を安くすることができる
中国製品は安いけどかっぱ寿司が安いのと同じ理由や
0816風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:45.55ID:MqxpHRxh0でもこんだけ薄いとタブレットにして
外付けPCにしてくれって言いたくなっちゃう
0817風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:19:51.57ID:iBiDu70O0中古w
0819風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:03.73ID:RL97rCkyM0820風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:03.79ID:eGmLXvDda0821風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:20.77ID:HYd6BsRXrXiaoxinとかXiaomi辺りが最廉価帯や
0822風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:30.17ID:BUIaVuMK00823風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:32.13ID:klb5p1mrMビジネス用やな
というかオフィス使うにもオーバースペック
0824風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:34.41ID:iYQhgAW/00825風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:34.63ID:6d92+scMM連携くっそ便利やしコスパ最強や
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
0826風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:36.88ID:/F03NYJT0動画編集って1060でもつらいくらい処理重いんか?
0827風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:44.90ID:9RZaatQB0ガジェオタきっしょ
0828風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:51.15ID:Guyo2q62M0829風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:52.28ID:FgSe4AuuMないで😃
0830風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:56.15ID:nr7a7hpKpパソコンで何するの?
0831風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:58.04ID:LMH3OcjCa0832風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:58.84ID:IHjiHHxzMクソダサPCとか触る気も起きんからな
お前のはピカピカ光ってそう
0834風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:59.48ID:FUONdfkC00835風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:20:59.56ID:yD6YgxzS0こいつらのイメージがね
0836風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:01.86ID:O9nZ0Hvnd0837風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:03.11ID:E26/uvK30macは動かんもんが多すぎる
プログラミングすんなら開発環境入っとんぐらいしかメリットないわ
0838風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:08.17ID:iYQhgAW/0シャオミの性能と値段は?
0839風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:10.08ID:h6oMETAud気のせいか?
0840風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:10.57ID:Xbw9KA7C00842風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:19.00ID:FgSe4AuuMゲームや
だからノートなんていらん
0843風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:20.52ID:THfTzl8q0お前らは高いのかって経済回してくれ
0844風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:21.59ID:jlxAwgjEd悪徳業者に出回るじゃん
0845風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:26.14ID:RpNMHSqaa0846風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:27.23ID:MqxpHRxh00847風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:29.72ID:3iVuNYvOMすごい高かったけど
階段から転げ落ちたのによく生きてるわ
コーヒー溢したのも10や20じゃきかん
0848風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:38.55ID:uaEDKeJzrFnとctrlの位置に未だに慣れない
0849風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:42.84ID:QSMQ33wO0六四天安門
0850風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:43.59ID:iBiDu70O00851風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:47.42ID:DGyUQIky0DDR5とか2022年まで出ないしRTX3080あたり買っとけばちょうどええやろ
0852風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:49.77ID:kR/J0fh9r木馬ウィルス→チップ(有形物)とかいうウルトラ級のデマ
普通スタンドみたいに見えなくするよね?
(バックドア木馬プログラム)
>>1
ちなソースF9@世界のウィルスおじさん
0853風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:54.18ID:IfT0aI7vMレッツノート中古は悪くない選択肢やろ
0854風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:55.44ID:k2JRSo9mMAppleシリコンでだいぶ安くなるらしいが
0855風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:57.34ID:TCRVmF2Z0性能最低限に抑えて3万ぐらいがええわ
6万あったら最低グレードのゲーミング作れるだろ
0856風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:21:58.90ID:MqxpHRxh0いや多分ワイが間違っとるすまんやで
0858風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:02.94ID:vjxfhM5N0スレ読んだら分かるやん
0859風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:05.74ID:iYQhgAW/0796 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 12:18:48.94 ID:RpNMHSqaa
ファーウェイはないっしょ
845 名前:風吹けば名無し :2020/08/11(火) 12:21:26.14 ID:RpNMHSqaa
中華製電気製品は、安物買いの銭失いになりそうだから買わないが吉
0860風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:19.81ID:xpcBUF1w0そもそもRyzenが安い
0861風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:20.07ID:Hr/sNRGYd0863風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:21.79ID:j+GGsQpnd0864風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:22.87ID:drrEBJL2M0865風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:34.13ID:UUYySEfC00866風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:36.23ID:VIyxrUjL0https://i.imgur.com/R4foF35.jpg
0867風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:37.38ID:l2JIe7K8Kネット決済には使えんわこんな危険なもん
0868風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:38.59ID:E26/uvK30ガチで30万も出すガイおらんわ
0869風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:39.59ID:eqWVJJT500870風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:43.08ID:1DwusXYF00871風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:45.13ID:FgSe4AuuM最低グレードのゲーミングなんていらん定期
0872風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:52.92ID:DGyUQIky0利益なくても中国共産党のバックアップがあるから
0873風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:53.03ID:nr7a7hpKpめちゃくちゃ性能の良いゲーミングPCを3万円くらいで発売すれば覇権取れるかもな
0874風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:54.54ID:5RoR++Kupなんで日本に住んでるんや?
0875風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:55.83ID:9RZaatQB0日本の市場ぶっ壊す為に中国共産党がHUAWEIに金出してるからやろ
利益より市場取る方が先
0876風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:56.13ID:SPADrIID00877風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:22:58.66ID:1b5+phmVaそういうことやないんやけどな
昔のAMDの黒エディみたいに定格倍率を変えられれば最高ってだけの話やで
そこらで出てる話ってLaw Battery Modeとかパワーの話をしててちょっと重視する点が違うんや
正直性能は型落ちでええから保ちが欲しいんやで
0879風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:00.12ID:yfweRqCZ00880風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:00.42ID:PtDqb8KA0相手の主張を自分で証明していくスタイル
0881風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:01.08ID:H+1qSSCrMaviutlやから正直グラボで解決する気もせんけど、エンコのストレスとblenderは明確に乙る
0882風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:01.96ID:ru4DoGOF0状態の良い中古を物色中や
0883風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:02.26ID:V4/w+C1Q00884風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:02.55ID:FgSe4AuuMゴミ
0885風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:03.27ID:g7DpPtYLpノートなんてコモディティ化してるんだからMacみたいなブランドが無いなら可能な限り原価率詰めてアフターで稼ぐのが効率的
0887風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:12.15ID:dWDDdlOV0appleシリコン版出てすぐは対応してないソフトとか多いやろし今でえんちゃう?
0888風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:12.20ID:rAeYED8Lr高いねんよ
0889風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:17.34ID:reTrTo9qr自国民の労働力をやっすい給料で搾取しとるからや
豊かさの裏には奴隷がおるんやで
0890風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:18.83ID:FgSe4AuuM大赤字定期
0891風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:21.20ID:iBiDu70O0いやどんだけ貧乏なんだよ
しかもレッツノートってペナペナで品質悪いやん
0892風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:23.20ID:NRe1qmLMd売上のほとんどサービスやぞ
あそこ
0893風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:30.19ID:qXc3wuYdp0894風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:30.62ID:qV0sF0DOM安いの買って適当なタイミングで売ってあたらしいの買って経済回そうや
0895風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:31.63ID:6d92+scMM安い労働力&大量購入大量生産でコスト抑えとる
日本企業じゃ太刀打ちできへん
0896風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:36.27ID:LvGyMs4Y0ネットサーフィンぐらいにしか使わんなら別にええやろ
0897風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:38.90ID:kR/J0fh9rだって自分で作ってないじゃん
0898風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:43.43ID:1b5+phmVaすまんやで素で間違えてたわ
0899風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:45.07ID:klb5p1mrM0900風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:49.87ID:RpNMHSqaaあれだけファーウェイのスマホ買って後悔した人たちがおったのを忘れたのか��
0901風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:50.66ID:p7E8zu7o0ファーっていうほど安くないんだよなぁ
むしろ製品によってはぼったくり
0903風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:52.87ID:dWDDdlOV0システム屋やけどmac便利やで
0904風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:54.98ID:Qk4R4Ndl0下請け投げて200億かあやべーなあ
0905風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:55.13ID:rAeYED8Lr値段のわりにはええんちゃう
ハードに使うのは厳しそう
0906風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:23:56.98ID:IfT0aI7vM3月になると官公庁や独法にセロリン搭載メモリ4Gで20万する国産メーカーパソコンが飛ぶように売れるんや
0907風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:06.54ID:i39kf3OqM日本はイージーって言う人いるけどアメリカ中国並みの最先端it技術や知能持ってる人が日本人にいたら本当に原始時代で無双してる気分やろな
0909風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:10.09ID:iBiDu70O0armのゴミかって何すんだよw
0910風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:10.21ID:THfTzl8q0でも割とまじでこういう奴がいないと
国内家電メーカが死んでしまうからなあ
0911風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:11.98ID:HYd6BsRXr性能はほぼ同じようなもんや
https://i.imgur.com/HD4TzR5.jpg
https://i.imgur.com/3EPFhdR.jpg
0912風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:13.70ID:ZLd6+UMra仕事でメールボックス開いたりするとアホほどメモリ食う
0913風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:21.14ID:kR/J0fh9r頑張れ
ワイは金ないから他のことに使う
0914風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:21.67ID:6R1VWyJQr0915風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:25.61ID:r8KMfEAm0情弱ガラケージジイで草
0916風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:26.78ID:rY8kQwwsM0917風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:32.96ID:+OkdZXdh0Macでしか動かんソフト使いたいねん
0918風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:35.01ID:i0AvaSRm0大学生が何も考えず買うならMac一択だろ
0919風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:37.23ID:6d92+scMM誰が後悔しとるん?
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/YAL-L21/10/LR
0920風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:37.80ID:DQ5VYMJhrちょうどこれ買おうと思ってたんやけどパソコンの先生的にどうや?
0921風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:45.08ID:KHPB8hQTpいまnova5tやけど特に何もないんだが
0922風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:46.81ID:7eGiUIRDahttps://i.imgur.com/45MLNPP.jpg
0923風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:57.27ID:nr7a7hpKp誰も使わんノーパソ安売りしてもイキれないで
0924風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:57.71ID:Mty6IB7507万税抜きやんけ
0925風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:24:59.47ID:C7/2x/4Q0案の定VAIOは死んだやろ
0927風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:10.56ID:tvSW71K0Mm3あたりから落ちた気がする
0928風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:14.05ID:t3guOVXSM0929風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:17.22ID:IpINVcvup0930風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:17.54ID:cWsMcINEHわざわざHUAWEIなんて使ってる奴まず中国人やろなって思うわ
0931風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:22.14ID:IfT0aI7vM確かに
明らかに日本語がおかしいメールが見分けられなくなる
0933風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:27.07ID:NRe1qmLMdデスクトップじゃあかんの?
重くない?
0934風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:27.97ID:DGyUQIky0すまん完全に繋ぎにするんなら3070買って4000番台待ってたほうがええと思う
0935風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:28.98ID:iYQhgAW/0文鎮連呼されてたわりに価格もたいして落ちなかったすよね
0936風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:29.92ID:0gJJ+dMn0米に禁止される恐れはあるが
それを鵜呑みにしとる奴がワイのパッパ以外にもおるとはな…
0937風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:34.67ID:vJfDeFb3pコスパはいいけどハイエンドとしては物足りなくね
使ってないから実情は知らんけど安定性に欠けるとも聞くし
0938風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:38.95ID:T5le8Dz4M0939風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:45.23ID:L2IG24ZT02年前にP20Pro買ったけど後悔せえへんかったで
0940風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:45.72ID:tFTh1ynh0ワイ糞=日本糞とかネトウヨやんけ
0941風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:49.33ID:jtvvOHcE00942風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:25:49.91ID:h1NNHyJhM0943風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:00.69ID:onzRn7+r00945風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:04.00ID:reTrTo9qr富士通なんかPCは採算取れんからやめたいんやけど、PC込みで発注してくるお上が多いからやめられへんのや
あんなもん一般が買うもんやないし売る気もないやろ
0946風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:04.61ID:Uw+Rq1D0a高い価格帯のスマホには敵わんけど二万程度であのクオリティは買う奴居るわ
市場も日本だけじゃないし
0947風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:05.30ID:RpNMHSqaa0948風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:08.11ID:qV0sF0DOMaviutilレベルの動画編集なんてインテルオンボでも問題ないと思うが…
0949風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:13.60ID:tUme0Zknd0950風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:13.89ID:LvGyMs4Y030万超えるに決まってるだろ
0951風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:14.39ID:Yq/DdA0U0レノボとかでいいの?
セレロンのメモリ4GBぐらいで
0952風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:15.58ID:lY+1CN8n0アメリカのIT企業のサービス ぜんぶ追い出されるんだから
0953風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:19.79ID:k2JRSo9mM教えない
0954風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:20.74ID:GAxhTMviF0955風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:27.23ID:8oCJ1Rzz0versaproは単純に使いやすい
0956風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:33.09ID:z/fKvtUvd0957風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:37.43ID:Sia8wY0Sx0958風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:46.15ID:cUso2q6h0各種オプションモリモリな上にWi-Fi使わずに全てLTEで動画見られるようにデータ使い放題のリース契約やぞ
流石にコスト意識が欠けすぎている
0959風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:48.40ID:teN+Vtpi0CPUはノート用の型落ちi3がせいぜい
溜息出るわ
0960風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:53.50ID:h1NNHyJhMどんな部品入ってるか分かったもんじゃない
コロナウィルスを発生させる部品とか組み込まれてそう
0961風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:58.85ID:6d92+scMMファーウェイってどの日本企業よりも品質しっかりしとるんやけどなんで品質も分からん令和最新版と比べとるの?
0962風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:26:59.66ID:cwzYS7jb00963風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:00.20ID:CII8xfDZ0これからどんどんエンガチョされてく負け組確定やしな
0964風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:00.39ID:HwmQlioLpワイもテンキーなしのE495買ったやで
0965風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:11.16ID:kjfCen26dパナとVAIOあとマウスとかのBTO系だけやろ
NEC、富士通はレノボやし
dynabookはシャープやし
0966風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:17.90ID:DvPFTzRcMガラケー爺さん草
ガラケーは日本の誇りや!
0967風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:18.52ID:4H1QA9I6ai9
RTX 2080 Max Q
VRAM 8
メモリ 32
SSD 5
HDD 1TB
0968風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:23.45ID:KYNL06ES0洗濯機と冷蔵庫考えてくるやけど誰か教えてクレメンス
0970風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:27.36ID:p7E8zu7o0海外のメディアは報じまくってんだよなぁ
スノーデンネタがここまで通じんのは日本くらいなもんや
0971風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:30.64ID:Ofy7Z8yj0たとえばノート用のi7-1065G7とかは昔のAMDのblack editionみたいにBIOSからクロック倍率変えれるの?
0972風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:33.35ID:vjxfhM5N0別に買い替えたらええやん
0973風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:40.34ID:iYQhgAW/0余計な物が入ってたとかいうネガキャン本当に信じてるのか?ガチガイジやん
0974風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:44.93ID:T5le8Dz4M基本はあっち買っとけば間違いないとは思う
0975風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:48.67ID:1b5+phmVa無理
セレならいける
0976風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:52.93ID:tUme0Zknd0977風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:54.89ID:XrMClqssr0978風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:27:57.45ID:k2JRSo9mMワイ冷蔵庫買ったけど全く問題ないで
0979風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:04.07ID:ljoaR05H0何故か日本政府が見つけたらしいぞ
何が見つかったのか不明やし
0980風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:04.69ID:RpNMHSqaa日本企業のパソコンなんて買わないぞ
0981風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:06.19ID:OJQPsP/nd0982風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:07.07ID:3QZRdwGy0これで14インチなら欲しい
0984風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:08.09ID:Guyo2q62Matom定期
0985風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:12.40ID:Uw+Rq1D0aまだウンコやろ
楽観的な見方でも数年内でクオリティ向上できるかってところ
0986風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:14.40ID:H+1qSSCrMサンキューガッツ
>>948
pcごとフリーズしたりエンコ中落ちたりするからVEGAS買うか悩むぐらいなんやけどどうしたらいいですか🥺
0987風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:16.01ID:teN+Vtpi0日本メーカーの100倍マシやで
0988風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:22.13ID:HRa5tFJOa頭にマイクロチップ仕込まれてそう
0989風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:28.92ID:H/gkisS+0メモリ4GBは草
0990風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:36.63ID:TTnUgZdiMアメカスならともかく日本にとっては中国製排斥ってマジでデメリット強すぎへんか?
0991風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:38.25ID:KHPB8hQTpとりあえずiphoneつかってそう
0992風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:39.63ID:6d92+scMMじゃあ中国企業しかないやん
0993風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:40.38ID:4H1QA9I6a15.6や
持ち歩かんから…
0994風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:41.16ID:bGnQ5SXda0995風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:44.03ID:sxUbUQg1M0997風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:50.98ID:EkZfUAKy00998風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:51.08ID:HwmQlioLp信頼できるのテレビだけやぞ
0999風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:54.53ID:eMlaPufc0IntelのcoreiシリーズのUはクソだったけど
1000風吹けば名無し
2020/08/11(火) 12:28:56.54ID:xThEsZ8Xaグーグル使えない。オフィスも使えないってことになってくで
買うやつは情弱すぎ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 8秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。